JP6890423B2 - 熱変形磁石の製造方法及び機器 - Google Patents

熱変形磁石の製造方法及び機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6890423B2
JP6890423B2 JP2017004446A JP2017004446A JP6890423B2 JP 6890423 B2 JP6890423 B2 JP 6890423B2 JP 2017004446 A JP2017004446 A JP 2017004446A JP 2017004446 A JP2017004446 A JP 2017004446A JP 6890423 B2 JP6890423 B2 JP 6890423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion head
extrusion
preform
thermal deformation
hot press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017004446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017126751A (ja
Inventor
チェン ビチョン
チェン ビチョン
ユー ジアチン
ユー ジアチン
チェン レンジエ
チェン レンジエ
ジン チャオシアン
ジン チャオシアン
イン ウェンヅォン
イン ウェンヅォン
タン シュイ
タン シュイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS, Robert Bosch GmbH filed Critical Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Publication of JP2017126751A publication Critical patent/JP2017126751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6890423B2 publication Critical patent/JP6890423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/20Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by extruding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F2003/145Both compacting and sintering simultaneously by warm compacting, below debindering temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/20Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by extruding
    • B22F2003/208Warm or hot extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、熱変形磁石の製造方法及び機器に関する。
Fe−B系希土類永久磁石が家庭電気器具、電動工具、風力発電、電気自動車/ハイブリッド自動車等の分野に広く用いられている。焼結磁石及びボンド磁石と比べて、熱変形するFe−B系希土類磁石は、磁気異方性、Dy及びTb等の重希土類元素を含まないか又は低い含有量で含み、ニアネットシェイプのプロセス製造等の利点で、ますます注目されている。
従来の熱変形プロセスには、型打ち、押出成形及びロール圧縮等を含んでいるが、製造される磁石の磁気性能の均一性が悪く、プロセスの収率が低く、連続的にホットプレスするプロセス及び機器を開発する必要があり、従来の製品の形状が主に磁気リングであるが、平板状及び円弧状のような他の形状の磁石の製造プロセスがまだまとまっていないという問題が依然として存在する。
本発明の目的は、従来技術における上述の課題を解決することにある。
当該目的は、熱変形磁石を製造する方法により実現されるものであり、当該方法は、ホットプレスステップにおいて、急冷粉にホットプレスを実施することによりプレフォームを得ることと、熱変形ステップにおいて、前記プレフオームに熱変形を実施することにより熱変形磁石を得ることとを含み、2つの互いに相対的に移動する押出ヘッドにより、前記プレフォームを、前記押出ヘッドに位置する1つ以上の送出口を介して押出成形する。
一方、当該目的は、熱変形磁石を製造する機器により実現されるものであり、当該機器は、急冷粉にホットプレスを実施することによりプレフォームを得るホットプレス装置と、前記プレフォームに熱変形を実施することにより熱変形磁石を得る熱変形装置と、を含み、当該熱変形装置は、2つの互いに相対的に移動する押出ヘッドを有しており、前記押出ヘッドには1つ以上の送出口を有しており、2つの前記押出ヘッドにより、前記プレフォームを、前記送出口を介して押出成形する。
以下、図を参照しながら本発明の各方面をより詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係るホットプレス金型a)、熱変形押出ヘッドb)及び熱変形磁石c)を示す実物写真である。 図1c)に示す磁石の両面上のX線回折(XRD)スペクトルを示す図である。 本発明の他の実施形態に係るホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。 本発明の他の実施形態に係るホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。 本発明の他の実施形態に係るホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。 本発明の他の実施形態に係るホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。
特に説明されない限り、本願で言及した全ての刊行物、特許出願、特許及び他の参考文献は、引用されることによって、全体が本出願に組み込まれ、全体が本出願に提示されることに相当する。
本出願で使用される全ての技術的用語及び科学的用語は、特に定義されない限り、本発明が属する技術分野の当業者にとって一般に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合には、本明細書に含まれる定義に準する。
ある量、濃度、或いは、他の値又はパラメータを範囲、好適な範囲、又は好適な数値の上限及び好適な数値の下限の形式で示す場合には、任意の一対の、範囲の上限或いは好適な数値と、任意の範囲の下限或いは好適な数値範囲とを組み合わせる何れかの範囲が具体的に開示されていることに相当すると理解すべきであり、該範囲が具体的に開示されているか否かを考慮しない。本文に挙げられている数値範囲は、特に指定されない限り、範囲の端点、当該範囲内の全ての整数及び分数を含むことを意図している。
本発明は、熱変形磁石を製造する方法に関し、当該方法は、ホットプレスステップにおいて、急冷粉にホットプレスを実施することによりプレフォームを得ることと、熱変形ステップにおいて、前記プレフォームに熱変形を実施することにより熱変形磁石を得ることとを含み、2つの互いに相対的に移動する押出ヘッドにより、前記プレフォームを、前記押出ヘッドに位置する1つ以上の送出口を介して押出成形する。
急冷粉
本発明に係る方法に用いられる急冷粉としては、特に限定されず、例えばメルト・急冷法により急冷帯を得た後、急冷帯を粉砕して急冷粉を得ることができる。市販されている急冷粉、例えばMagnequench(天津)株式会社から購入したMQU等のシリーズの磁性粉を用いることもできる。本発明係る方法に用いられる急冷粉は、ナノオーダーの結晶粒サイズを有してもよく、非晶質状態であってもよく、かつ熱変形ステップの中に結晶化する。
本発明係る方法に用いられる急冷粉の合金組成については、特に限定されず、例えばRE2Fe14B単相合金を用いてもよく、ここで、REは、Nd又は他の希土類元素又はこれらの組み合わせを代表し、二相合金を用いてもよく、前記二相合金は、例えばRE2Fe14B相及びリッチRE相からなる、又はRE2Fe14B相及び軟磁性相からなる。
ホットプレスステップ
本発明の方法に係る一実施形態において、ホットプレスステップにおいて、600〜750℃のホットプレス温度下で、50〜200MPaの圧力で前記急冷粉にホットプレスを実施する。
前記ホットプレスステップに用いられる保護雰囲気については、特に限定されず、例えば加熱する前に真空にすることができ、例えば1×10-1Pa未満、好ましくは6×10-2Pa未満である。前記ホットプレスステップに用いられる昇温速度については、特に限定されず、例えば50〜200℃/minであることが可能となり、好ましくは約100℃/minである。予め定めたホットプレス温度に達した後、保温を適切に行うことができる。前記ホットプレスステップに用いられる保温時間については、特に限定されず、例えば0〜120秒間であることが可能となり、好ましくは約1分間である。プレフォームは、長方形であってもよく、円柱体であってもよく、又は他の形状の断面を有する柱状体であってもよい。
ホットプレスステップと熱変形ステップとが互いに接して実施される場合、前記ホットプレスステップにおいて、予め定めた保温時間に達した後、プレフォームを変形ステップに直接送り込む。
ホットプレスステップと熱変形ステップとが互いに離間して実施される場合、前記ホットプレスステップにおいて、予め定めた保温時間に達した後、加熱を停止し、圧力をアンローディングし、プレフォームを自然に冷却させ、好ましくは不活性ガス、例えばAr或いはNで冷却する。温度が200℃よりも低くした後、プレフォームを取り出し、その後、熱変形ステップに送り込む。
熱変形ステップ
本発明の方法に係る他の実施形態において、熱変形ステップにおいて、750〜950℃の熱変形温度下、50〜200MPaの圧力で前記プレフォームに熱変形を実施する。
前記熱変形ステップに用いられる保護雰囲気については、特に限定されず、例えば加熱する前に真空にすることができ、例えば1×10-1Pa未満、好ましくは6×10-2Pa未満であり、その後、不活性ガス、例えばArを充填する。前記熱変形ステップに用いられる昇温速度については、特に限定されず、例えば50〜200℃/minであることが可能となり、好ましくは約100℃/minである。予め定めた熱変形温度に達した後、保温することなく、直接熱変形を行ってもよく、保温を適切に行ってもよい。前記熱変形ステップに用いられる保温時間については、特に限定されず、例えば2〜4分間であることが可能となり、好ましくは約3分間である。予め定めた保温時間に達した後、熱変形の実施を開始する。
本発明の方法に係る他の実施形態において、ホットプレスステップと熱変形ステップとが互いに接して実施され、ホットプレスステップに用いられる押出ヘッドは、熱変形ステップに用いられる金型の内壁の一部として用いられている。
ホットプレスステップと熱変形ステップとが互いに接して実施される場合は、ホットプレスステップと熱変形ステップとが、それぞれホットプレス温度及び熱変形温度下で実施される。具体的には、ホットプレスステップに用いられるホットプレス金型と、熱変形ステップに用いられる熱変形金型とが互いに接されているが、ホットプレス金型は、ホットプレス温度でホットプレスを実施しており、熱変形金型は、熱変形温度で熱変形を実施する。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つには送出口を有している。具体的には、2つの前記押出ヘッドでは、1つは送出口を有しており、もう一つは送出口を有していない。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドには何れも送出口を有している。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つは移動して押出を実施しており、もう一つは静止している。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つは送出口を有しており、かつ移動して押出を実施しており、もう一つは送出口を有しておらず、かつ静止している。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドは何れも移動して押出を実施する。
本発明の方法に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドは何れも送出口を有しており、かつ移動して押出を実施する。
本発明の方法に係る他の実施形態において、前記送出口は、形状を自在に設計可能な断面、例えば矩形又は弧状の断面を有している。
一方、本発明は、さらに、熱変形磁石を製造する機器に関し、当該機器は、急冷粉にホットプレスを実施することによりプレフォームを得るホットプレス装置と、前記プレフォームに熱変形を実施することにより熱変形磁石を得る熱変形装置とを含み、当該熱変形装置は、互いに相対的に移動する2つの押出ヘッドを有しており、前記押出ヘッドには1つ以上の送出口を有しており、2つの前記押出ヘッドにより前記プレフォームを、前記送出口を介して押出成形する。
急冷粉
本発明に係る機器に用いられる急冷粉については、特に限定されず、例えばメルト・急冷法により急冷帯を得た後、急冷帯を粉砕して急冷粉を得ることができる。市販されている急冷粉、例えばMagnequench(天津)株式会社から購入したMQU等のシリーズの磁性粉を用いることもできる。本発明に係る機器に用いられる急冷粉は、ナノオーダーの結晶粒サイズを有してもよく、非晶質状態であってもよく、かつ熱変形装置に結晶化する。
本発明に係る機器に用いられる急冷粉の合金組成については、特に限定されず、例えばRE2Fe14B単相合金を用いてもよく、ここで、REは、Nd又は他の希土類元素又はこれらの組み合わせを代表し、二相合金を用いてもよく、前記二相合金は、例えばRE2Fe14B相及びリッチRE相からなる、又はRE2Fe14B相及び軟磁性相からなる。
ホットプレス装置
本発明の機器に係る一実施形態において、前記ホットプレス装置は、600〜750℃のホットプレス温度下、50〜200MPaの圧力で前記急冷粉にホットプレスを実施する。
前記ホットプレス装置に用いられる保護雰囲気については、特に限定されず、例えば加熱する前に真空にすることができ、例えば1×10-1Pa未満、好ましくは6×10-2Pa未満である。前記ホットプレス装置に用いられる昇温速度については、特に限定されず、例えば50〜200℃/minであることが可能となり、好ましくは約100℃/minである。予め定めたホットプレス温度に達した後、保温を適切に行うことができる。前記ホットプレス装置に用いられる保温時間については、特に限定されず、例えば0〜120秒間であることが可能となり、好ましくは約1分間である。プレフォームは、長方形であってもよく、円柱体であってもよく、又は他の形状の断面を有する柱状体であってもよい。
ホットプレス装置と熱変形装置とが互いに接される場合は、前記ホットプレス装置にホットプレス過程を完成し、かつ予め定めた温度に達した後、プレフォームを熱変形装置に直接送り込む。
ホットプレス装置と熱変形装置とが互いに離間される場合は、前記ホットプレス装置において、予め定めた保温時間に達した後、加熱を停止し、圧力をアンローディングし、プレフォームを自然に冷却させ、好ましくは不活性ガス、例えばAr或いはNで冷却する。温度が200℃よりも低くした後、プレフォームを取り出し、その後、熱変形装置に送り込む。
熱変形装置
本発明の機器に係る他の実施形態において、前記熱変形装置は、750〜950℃の熱変形温度下、50〜200MPaの圧力で前記プレフォームに熱変形を実施する。
前記熱変形装置に用いられる保護雰囲気については、特に限定されず、例えば加熱する前に真空にすることができ、例えば1×10-1Pa未満、好ましくは6×10-2Pa未満であり、その後、不活性ガス、例えばArを充填する。前記熱変形装置に用いられる昇温速度については、特に限定されず、例えば50〜200℃/minであることが可能となり、好ましくは約100℃/minである。予め定めた熱変形温度に達した後、直接熱変形を行ってもよく、温度がより均一になるように保温を適切に行ってもよい。前記熱変形装置に用いられる保温時間については、特に限定されず、例えば2〜4分間であることが可能となり、好ましくは約3分間である。予め定めた保温時間に達した後、熱変形の実施を開始する。
本発明の機器に係る他の実施形態において、前記ホットプレス装置と前記熱変形装置とが互いに接されており、前記ホットプレス装置の押出ヘッドは、前記熱変形装置の金型の内壁の一部として用いられている。
ホットプレス装置と熱変形装置とが互いに接される場合は、ホットプレス装置と熱変形装置とが、それぞれホットプレス温度及び熱変形温度で実施される。具体的には、ホットプレス装置に用いられるホットプレス金型と、熱変形装置に用いられる熱変形金型とが互いに接しているが、ホットプレス金型は、ホットプレス温度でホットプレスを実施しており、熱変形金型は、熱変形温度で熱変形を実施している。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つには送出口を有している。具体的には、2つの前記押出ヘッドでは、1つは送出口を有しており、もう一つは送出口を有していない。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドには何れも送出口を有している。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つは移動して押出を実施しており、もう一つは静止している。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドのうちの一つは送出口を有しており、かつ移動して押出を実施しており、もう一つは送出口を有しておらず、かつ静止している。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドは何れも移動して押出を実施する。
本発明の機器に係る他の実施形態において、2つの前記押出ヘッドは何れも送出口を有しており、かつ移動して押出を実施する。
本発明の機器に係る他の実施形態において、前記送出口は、形状を自在に設計可能な断面、例えば矩形又は弧状の断面を有している。
実施例1
図1は、本実施例に用いられるホットプレス金型a)、熱変形押出ヘッドb)及び熱変形磁石c)を示す実物写真である。
ホットプレス
市販されているMQU−F磁性粉を図1a)に示すホットプレス金型に仕込み、ホットプレス金型を磁性粉と共にホットプレス機に入れる。6×10-2Pa未満まで真空にする際に、加熱を開始する。約100℃/minの昇温速度で加熱を行う期間では、ホットプレス金型に50MPa以上の圧力を印加する。温度が670℃に達した後、当該温度では1分間保温し、その後、加熱システム及び油圧システムをオフにする。Arガスでプレフォームサンプルを冷却し、温度が200℃よりも低くした後、プレフォームサンプルを取り出す。
熱変形
プレフォームを熱変形金型に仕込み、熱変形金型をプレフォームと共に炉中に入れる。6×10-2Pa未満まで真空にした後、シールドガスとしてArガスを充填する。その後、約100℃/minの昇温速度で加熱を開始し、温度が800〜860℃に達した後、当該温度では3分間保温する。その後、熱変形過程の油圧システムを起動し、図1b)に示す熱変形押出ヘッドにより押出成形の実施を開始し、押出ヘッド間の隙間は、送出口として用いられる。押出成形過程を完成した後、加熱システム及び油圧システムをオフにする。室温まで自然に冷却した後、熱変形金型を開いて図1c)に示す熱変形磁石が得られた。
図2は、本実施例で得られた磁石両面上のX線回折(XRD)スペクトルを示す。図2に示すI(006)/I(105)の割合数値を結晶粒配向の度量として評価する。得られた磁石の両面上の当該割合数値がほぼ等しく、これは、得られた磁石の両面が一致する結晶粒配向の均一性を有することを示す。
実施例2
図3は、本実施例のホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。
本実施例において、ホットプレス過程と熱変形過程とを組み合わせることにより、連続的な熱押出過程が実現されており、図3に示すように、これは、従来のプロセスに対する重要な相違である。
システム全体を750〜950℃の熱変形温度範囲内に保持する。図3(a)に示すように、急冷粉をホットプレス金型4に仕込む。その後、図3(b)に示すように、押出ヘッド1はホットプレスの実施を開始する。ホットプレス過程において、急冷粉を加熱し締固めする。プロセスパラメータを制御することにより、プレフォームが熱変形温度に昇温した場合、完全密度に達する。その後、図3(c)に示すように、押出ヘッド2は左へ移動し、プレフォームは押出金型まで降下する。その後、図3(d)に示すように、押出ヘッド2及び3は互いに相対的に移動することにより、プレフォームを、押出ヘッド3における送出口を介して押し出す。図3(e)に示すように、押出過程には、押出ヘッド3における送出口を介して平板状の磁石を押し出す。押出ヘッド3の外部にカッタ装置が設けられていることにより、熱変形磁石を塊状のもの(図示せず)にカットする。図3(f)に示すように、一つのプレフォームを押し出した後、押出ヘッド1を持ち上げ、押出ヘッド2及び3は、それぞれの初期位置まで移動し、急冷粉を新たに装填し、次のサイクルが始まる。押出ヘッド3におけるプレフォームの残部は次のプレフォームにより押し出される。全過程は、この方式で連続的に行われることにより、熱変形磁石を高効率で製造する。
熱変形押出ヘッド3を設計することにより、ニアネットシェイプ過程が実現されている。
熱変形押出ヘッド3の送出口の断面形状を変更することにより、平板状及び円弧状の熱変形磁石を容易に得ることができる。また、押出ヘッド、金型及び加工システムを設計することにより、相応的に、他の形状の熱変形磁石を得ることもできる。
実施例3
図4(a)は、本実施例のホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。
本実施例において、実施例2と異なる押出ヘッドを用いることにより、加工過程はより高効率になる。図4(a)に示すように、押出ヘッドの送出口の数が1つを超える。熱変形押出ヘッドは、2つ以上の送出口を有しているため、1つのサイクルにおいて、1つを超える熱変形磁石を押し出す。
また、送出口の断面形状を変更することにより、最終の磁石の形状を容易に変更することもできる。
実施例4
図4(b)は、本実施例のホットプレス及び熱変形プロセスを示す概略図である。
本実施例において、図4(b)に示すように、2つの押出ヘッドは何れも1つ以上の送出口を有している。2つの押出ヘッドは互いに相対的に移動すると、プレフォームを、2つの押出ヘッドにおける送出口を介して2つの方向から押し出す。
また、送出口の断面形状を変更することにより、最終の磁石の形状を容易に変更することができる。
実施例5
図5は、本実施例の熱変形プロセスを示す概略図である。
図5に示すように、本実施例において、ホットプレス過程と熱変形過程とが離間して設けられる。図5(a)に示すように、プレフォームを完全密度までホットプレス/クーリングプレスし、これは、従来のプレス技術により行われる。図5(b)に示すように、プレフォームを押出金型に仕込み、押出金型と押出ヘッドのシステムの全体は750〜950℃の熱変形温度範囲内に保持する。金型におけるプレフォームは金型との熱交換により加熱を行う。図5(c)に示すように、プレフォームの温度が熱変形温度に達した場合、押出ヘッド2及び3は互いに相対的に移動することにより、磁石を押し出す。押出ヘッドが2つの方向に移動し、磁石における圧力分布が一方向に押し出される場合(例えば型打ち、フロント押出等)よりもより均一になるため、磁石の結晶粒配向もより均一になる。1つのプレフォームを押し出した後、押出ヘッド2及び3はそれぞれの初期位置まで移動する。図5(d)に示すように、押出ヘッド1を持ち上げ、新たなプレフォームを仕込み、新たなサイクルが始まる。押出ヘッド3におけるプレフォームの残部は、新たなプレフォームにより押し出される。
また、相似のプロセス過程において異なる金型/押出ヘッドを用いることにより、他の形状の熱変形磁石を得ることもできる。
実施例6
図6は、本実施例の熱変形プロセスを示す概略図である。
フロント押出過程は、図6に示すものである。クーリングプレス/ホットプレス過程により、プレフォームを高密度に締固めし、これは、従来のプレス技術により行われる。その後、図6(a)に示すように、プレフォームを金型に仕込んだ後、押出ヘッド1を押し下げる。押出ヘッド3も上へ移動し、両方向押出を行うことにより、圧力分布がより均一になる。その後、図6(b)に示すように、プレフォームを押し出す。プレフォームを押し出した場合、熱変形磁石を塊にカットする(図示せず)。この場合に、ニアネットシェイプ過程が実現されている。図6(c)に示すように、1つのプレフォームを押し出し、その後、図6(d)に示すように、押出ヘッド1を持ち上げ、新たなプレフォームを仕込む。押出ヘッド3における残部は新たなプレフォームにより押し出される。
本実施例におけるフロント押出過程は、Daido会社の過程と類似しているが、Daido会社の過程に対する重要な相違は、本実施例に用いられるものは、両方向押出又はフローティング過程であり、磁石の均一性の実現により有利となることにある。
上述の具体的な実施形態は、本願の構想を解釈するに過ぎず、本発明の範囲を如何なる方式で限定すると理解されるべきではない。逆に、本出願の明細書を閲覧した後、当業者にとって、本発明の精神を逸脱しない範囲内において、他の技術案を実施し、変更等を行うことができることが明瞭に理解されるべきである。

Claims (18)

  1. 熱変形磁石を製造する機器を用いて熱変形磁石を製造する方法であって、
    前記熱変形磁石を製造する機器は、
    第1の面と、前記第1の面に貫通する挿入孔と、を有するホットプレス金型と、
    前記第1の面と平行な第2の面を有するベース金型と、
    第1の押出ヘッドと、
    前記第1の面と前記第2の面との間に挿入され、前記第1の面および前記第2の面と平行な方向に相対的に移動可能な第2の押出ヘッドおよび第3の押出ヘッドであって、前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッドの少なくとも一方は、他方に対向する面に貫通する送出口を有する、第2の押出ヘッドおよび第3の押出ヘッドと、
    を有し、
    前記方法は、
    前記挿入孔に急冷粉を投入し、前記挿入孔に前記第1の押出ヘッドを挿入して前記第1の押出ヘッドと前記第2の押出ヘッドおよび/または前記第3の押出ヘッドとの間で急冷粉にホットプレスを実施することによりプレフォームを得る、ホットプレスステップと
    前記第2の押出ヘッドと前記第3の押出ヘッドとを互いに離間するように相対的に移動させて、前記第2の押出ヘッドと前記第3の押出ヘッドとの間に前記プレフォームを降下させ、さらに前記第2の押出ヘッドと前記第3の押出ヘッドとを互いに近づくように相対的に移動させて、前記送出口を介して前記プレフォームを押出成形することにより熱変形磁石を得る、熱変形ステップと、を含む、
    方法。
  2. 前記ホットプレスステップにおいて、600〜750℃の温度下、50〜200MPaの圧力で前記急冷粉にホットプレスを実施する、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記熱変形ステップにおいて、750〜950℃の温度下、50〜200MPaの圧力で前記プレフォームに熱変形を実施する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記第3の押出ヘッドは、前記送出口を有し、前記第2の押出ヘッドは、前記送出口を有していない、ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッドは、何れも前記送出口を有する、ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記第3の押出ヘッド移動させられて前記押出成形を実施し、前記第2の押出ヘッド静止している、ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記第3の押出ヘッド、前記送出口を有しており、前記第2の押出ヘッド、前記送出口を有していない、ことを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッド何れも移動させられて前記押出成形を実施する、ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッド何れも前記送出口を有している、ことを特徴とする請求項記載の方法。
  10. 熱変形磁石を製造する機器であって、
    第1の面と、前記第1の面に貫通する挿入孔と、を有するホットプレス金型と、
    前記第1の面と平行な第2の面を有するベース金型と、
    第1の押出ヘッドと、
    前記第1の面と前記第2の面との間に挿入され、前記第1の面および前記第2の面と平行な方向に相対的に移動可能な第2の押出ヘッドおよび第3の押出ヘッドであって、前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッドの少なくとも一方は、他方に対向する面に貫通する送出口を有する、第2の押出ヘッドおよび第3の押出ヘッドと、
    を有し、
    前記第1の押出ヘッドは、前記第2の押出ヘッドおよび/または前記第3の押出ヘッドとの間で前記挿入孔に投入された急冷粉にホットプレスを実施してプレフォームを成形し、
    前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッドは、互いに離間するように相対的に移動させられて、前記第2の押出ヘッドと前記第3の押出ヘッドとの間に前記プレフォームを降下させ、さらに互いに近づくように相対的に移動させられて、前記送出口を介して前記プレフォームを押出成形することにより熱変形磁石を成形する、機器。
  11. 前記機器は、600〜750℃の温度下、50〜200MPaの圧力で前記急冷粉にホットプレスを実施する、ことを特徴とする請求項10記載の機器。
  12. 前記機器は、750〜950℃の温度下、50〜200MPaの圧力で前記プレフォームに熱変形を実施する、ことを特徴とする請求項10記載の機器。
  13. 前記第3の押出ヘッドは、前記送出口を有前記第2の押出ヘッドは、前記送出口を有しない、ことを特徴とする請求項10から12のいずれか1項記載の機器。
  14. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッドは、何れも前記送出口を有する、ことを特徴とする請求項10から12のいずれか1項記載の機器。
  15. 前記第3の押出ヘッド移動させられて前記押出成形を実施し、前記第2の押出ヘッド静止している、ことを特徴とする請求項10から12のいずれか1項記載の機器。
  16. 前記第3の押出ヘッド、前記送出口を有しており、前記第2の押出ヘッド、前記送出口を有していない、ことを特徴とする請求項15記載の機器。
  17. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッド何れも移動させられて前記押出成形を実施する、ことを特徴とする請求項10から12のいずれか1項記載の機器。
  18. 前記第2の押出ヘッドおよび前記第3の押出ヘッド何れも前記送出口を有している、ことを特徴とする請求項17記載の機器。
JP2017004446A 2016-01-14 2017-01-13 熱変形磁石の製造方法及び機器 Active JP6890423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610023951.X 2016-01-14
CN201610023951.XA CN106964777B (zh) 2016-01-14 2016-01-14 生产热变形磁体的方法和设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017126751A JP2017126751A (ja) 2017-07-20
JP6890423B2 true JP6890423B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=59334411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004446A Active JP6890423B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-13 熱変形磁石の製造方法及び機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6890423B2 (ja)
CN (1) CN106964777B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109686555B (zh) * 2017-10-19 2022-09-13 罗伯特·博世有限公司 生产热变形磁体的方法和设备
CN113223846A (zh) * 2021-04-26 2021-08-06 北京工业大学 一种一步加热制备各向异性钕铁硼磁体的方法
CN114334418B (zh) * 2021-12-29 2022-10-11 钢铁研究总院 一种适用于钕铁硼永磁环的复合式挤压成形装置及方法
CN114974866B (zh) * 2022-05-09 2023-03-14 大连理工大学 一种热压-热变形稀土永磁环的一体化成形模具及其制备方法
CN117380956B (zh) * 2023-12-08 2024-03-12 北京钢研高纳科技股份有限公司 一种低成本高均质大规格粉末高温合金棒材及其热挤压方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4957415B2 (ja) * 2006-09-06 2012-06-20 大同特殊鋼株式会社 永久磁石の製造方法および永久磁石
CN101202143B (zh) * 2007-11-09 2012-01-11 钢铁研究总院 高性能辐向热压磁环的制备方法
JP2013256684A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Panasonic Corp ボンド磁石の製造方法
CN103949642B (zh) * 2014-05-19 2015-08-19 上海交通大学 环形磁体的连续式压制模具及其压制方法
CN104599802B (zh) * 2014-12-03 2017-07-04 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 稀土永磁材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106964777A (zh) 2017-07-21
JP2017126751A (ja) 2017-07-20
CN106964777B (zh) 2021-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6890423B2 (ja) 熱変形磁石の製造方法及び機器
CN104576028B (zh) 富铈各向异性纳米晶稀土永磁体的制备方法
CN103894607B (zh) 各向异性环形磁体的成型方法及其模具
CN100491554C (zh) 一种细晶择优取向Bi2Te3热电材料的制备方法
CN101786162B (zh) 一种碲化铋基块体纳米晶热电材料的制备方法
CN103949642B (zh) 环形磁体的连续式压制模具及其压制方法
CN105441881A (zh) 铬靶材及其组合的制造方法
CN105483624A (zh) 钼硅靶材及其组合的制造方法
JP6890424B2 (ja) 熱変形磁石の製造方法及び機器
CN111261398B (zh) 一种制备钕铁硼磁环的热压装置、热压系统及制备方法
CN113223846A (zh) 一种一步加热制备各向异性钕铁硼磁体的方法
CN107507701A (zh) 一种制备环状热挤出材料的设备及方法
CN108115139B (zh) 生产热变形磁体的方法和设备
CN107851506B (zh) 用于由预成形坯形成永磁体的模具和方法以及热变形系统
CN109686555B (zh) 生产热变形磁体的方法和设备
JP6985119B2 (ja) 熱変形磁性体の製造方法及び機器
CN109226772B (zh) 一种高屈服强度粉末冶金产品的热整形方法
US20160107230A1 (en) Method and assembly for production of a mechanical component by sintering a pulverulent metallic material
CN108231311B (zh) 制备钕铁硼磁体的装置、钕铁硼磁体及其制备方法
KR101814105B1 (ko) 배향성이 증가된 열전재료 제조방법
CN102294479B (zh) 一种烧结钕铁硼器件的制备方法
CN110085338A (zh) UO2/Cr复合燃料芯块的制备方法以及制备装置
CN105551791B (zh) 稀土永磁体及其制备方法
CN103205590A (zh) 磁制冷材料的一种制备工艺
JPH046811A (ja) 希土類磁石の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6890423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250