JPH046811A - 希土類磁石の製造装置 - Google Patents

希土類磁石の製造装置

Info

Publication number
JPH046811A
JPH046811A JP2108311A JP10831190A JPH046811A JP H046811 A JPH046811 A JP H046811A JP 2108311 A JP2108311 A JP 2108311A JP 10831190 A JP10831190 A JP 10831190A JP H046811 A JPH046811 A JP H046811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
periphery
punch
iron
earth element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108311A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Arakawa
俊介 荒川
Shigeo Tanigawa
茂穂 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2108311A priority Critical patent/JPH046811A/ja
Publication of JPH046811A publication Critical patent/JPH046811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は希土類−鉄−ボロンを主成分とする永久磁石合
金を温間あるいは熱間で塑性変形し各種精密機械、コン
ピュータの外部磁気記憶装置等に使用される高いエネル
ギー積を必要とする異方性永久磁石を製造するための加
工機に関する。
〔従来の技術〕
異方性の希土類−鉄−ボロン永久磁石は、高いエネルギ
ー積を有し、かつ原材料コストが従来の高性能希土類コ
バルト磁石と比較して安価であることから需要が増大し
ている。粉末冶金的手段により希土類−鉄−ボロン磁石
を得る方法としては例えば特公昭61−34242号公
報等により知られており、現在市場で得られる希土類−
鉄−ボロン磁石のほとんどは、この方法で製造されてい
る。
一方、従来の粉末冶金法に替る手段として、溶融状態の
原料を例えばメルトスピニング法等により急冷し得られ
た薄片又は粉末を高温で圧力下でち密化した後、例えば
据込み加工等の手段を用いて塑性加工し磁気異方性を有
する希土類−鉄−ボロン磁石を得る方法が特開昭60−
100402等により開示されている。本方法による希
土類−鉄−ボロン磁石は結晶粒の平均粒径が約0.01
〜0.5μmと微細であり焼結法と比較して高い保磁力
が得られ易いこと、また焼結法で必要な微粉砕工程を必
要としない等の長所を有する。据込み加工法を用いた異
方性希土類−鉄−ボロン磁石の製造方法としては特開昭
64−69006号公報および特開平1−139738
号公報において据込み加工による量産的な製造方法、装
置に関する発明が開示されている。
すなわち上記発明ではダイスホルダーおよび下パンチホ
ルダーを各々上下動自在かつ連動自在に設け、ダイス外
方に加熱手段を設け、更に複数個の原料体をチャンバー
内に収容すると共にこれらを選択的排出可能に構成した
原料体の供給手段を設けることにより能率を改善した据
込み装置に関するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来技術においては加工効率を大巾に
改善することが可能となったものの、依然として工業的
には下記の問題点を有している。
すなわち上記従来技術による製造装置においては圧密体
を上下パンチ間で自由据込みにより最終加工率まで加工
するか、あるいは最終目的形状のダイス内で上下パンチ
により抱束据込みを行う手段を用いているが、高い磁気
特性を得るために50%以上の加工率(ここで加工率と
は据込み前の高さで据込み前後の高さの差を除した値を
百分率で表わした値をいう。)まで変形させた場合磁石
端部に亀裂が発生するという問題点を有していた。
かかる問題点を解決する手段として、本出願人は特願平
1−295331号において多段拘束据込みにより亀裂
の無い磁石体を得る方法を出願している。しかし上記本
出願人による発明においては亀裂の無い磁石を工業的に
効率良く製造する製造方法に関しては必ずしも明確に提
示されていないという問題点を有する。
本発明は上記従来技術に存在する問題点を解決すると伴
に既出願の発明を更に改良し高い磁気特性を有する希土
類−鉄一ポロン磁石を高効率に製造する装置を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決する手段として本発明においては下
パンチホルダーを上下動自在に設けると共い、少くとも
2本以上の上部加圧シリンダーを上下動自在かつ連動自
在に設け、上部加圧シリンダーに上パンチを着脱可能に
固着すると共に、最終加工形状に適合する抱束ダイスを
設けることにより据込み加工手段を構成する。特願平1
−295331号で出願した原料体の供給手段は本発明
においても有効であり、本発明による装置内に組み込む
ことにより、複数個の原料体を連続的に据え込み加工を
行うことが可能である。また高い磁気特性を得るために
は据込み加工時の歪速度の制御が重要であり、上部シリ
ンダーの負荷下降速度を0.1m/s〜2■/Sの範囲
で据込み加工を行う必要がある。負荷下降速度が0.1
 m/s以下では、サイクルタイムが長くなり工業上問
題があると共に結晶粒成長による保磁力の低下が避けら
れない。また2fl/s以上では歪速度が速過ぎて充分
な異方性が付与されない。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す要部縦断面図、第2図は
本発明による据込み工程を模式的に示した図である。
まず第1図において■は外周の上部加圧シリンダであり
、■は内周側の上部加圧シリンダである。
■■は各々、2本のシリンダに接続する上パンチの一例
であり加工体の形状により取り換えが可能なように脱着
可能な構造となっている。■は抱束据込みを行うための
ダイスであり、下部に粉体を圧密するための圧密空間と
上部に圧密体を据込むための据込み空間を有する。■は
圧密空間に配置された圧密体を示す。■は下シリンダに
接続された下パンチであり加工体の形状により脱着可能
な構造となっている。■はダイスホルダーである。
第2図は第1図に示す構成で得られる装置を使用して行
う据込み工程を段階的に模式的に示した図である。(a
)は、圧密工程であり2本の上パンチは上シリンダから
の圧力により据込み空間最下端に密着している。圧密空
間に配置された粉体は下シリンダからの圧力とダイス周
辺に設けられた加熱ヒータから供給される熱により、ち
密化される。
(blは、ち密化が完了後、圧密体が据え込み空間に下
パンチにより排出された着後の状態を示す図であり、外
周側の上パンチは圧密工程と同じ位置に固定されている
(C1は第1段の据込み工程完了着後の状態を示す図で
あり、内周側パンチにより塑性変形を受けた加工体は外
側パンチの内周で抱束を受ける。引き続き外周パンチが
上方に逃げることにより加工体は第2段の据込み空間に
配置されることになる。
(dlは、第2段の据込み工程完了後の状態を示す図で
ある。
〔発明の効果〕
上記の構成により、高性能の希土類−鉄−ボロン系磁石
を亀裂なしに効率良く製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明に
係る製造装置の動作を図示した図である。 第 図 一一一] (a) (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)希土類−鉄−ボロン系永久磁石合金を温間あるいは
    熱間で塑性加工する少くとも2本以上の上部加圧シリン
    ダーを有することを特徴とする希土類磁石の製造装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の希土類磁石の製造装置
    において前記上部加圧シリンダーが同心円状に配置され
    たことを特徴とする希土類磁石の製造装置。 3)特許請求の範囲第1又は2項記載の希土類磁石の製
    造装置において前記上部加圧シリンダーの負荷下降速度
    が、0.1〜2mm/秒の範囲で連続的可変な制御機構
    を有する希土類磁石の製造装置。
JP2108311A 1990-04-24 1990-04-24 希土類磁石の製造装置 Pending JPH046811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108311A JPH046811A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 希土類磁石の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108311A JPH046811A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 希土類磁石の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH046811A true JPH046811A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14481497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108311A Pending JPH046811A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 希土類磁石の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046811A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013098485A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toyota Motor Corp 希土類磁石の製造装置と製造方法
JP2013098486A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toyota Motor Corp 希土類磁石の製造方法
WO2014061466A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法
WO2014080852A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013098485A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toyota Motor Corp 希土類磁石の製造装置と製造方法
JP2013098486A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Toyota Motor Corp 希土類磁石の製造方法
WO2014061466A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法
CN104737250A (zh) * 2012-10-18 2015-06-24 丰田自动车株式会社 稀土类磁铁的制造方法
US9859055B2 (en) 2012-10-18 2018-01-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Manufacturing method for rare-earth magnet
WO2014080852A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019085183A1 (zh) 制造钛及钛合金冶金制品的方法
CN108315624A (zh) 一种高性能钨合金棒材及其制备方法
RU2595073C1 (ru) Способ изготовления редкоземельного магнита
CN110000387A (zh) 一种大规格细晶钨棒及其两辊轧制制备方法
JP6890423B2 (ja) 熱変形磁石の製造方法及び機器
CN202317014U (zh) 多极取向及辐射取向的多功能磁场压机
US3785038A (en) Process of working a sintered powder metal compact
CN110202109B (zh) 一种半固态触变-塑性复合多段成形工艺
CN106134379B (zh) 近α型钛合金等温局部加载过渡区组织性能控制方法
JPH046811A (ja) 希土類磁石の製造装置
CN103056369A (zh) 粉末冶金制作零件的生产工艺
CN108615596B (zh) 一种异形永磁体及其制备方法、制备异形永磁体的设备
CN105132799A (zh) 一种用于单向轴承的粉末冶金材料及其制备方法
CN109226772B (zh) 一种高屈服强度粉末冶金产品的热整形方法
Araoyinbo et al. Overview of powder metallurgy process and its advantages
CN111326336B (zh) 一种振荡式热变形和渗透一体化的高矫顽力稀土永磁体制备方法
CN108115139A (zh) 生产热变形磁体的方法和设备
CN110695352A (zh) 一种转向器固定片的加工方法
JP4353489B2 (ja) 鉄ニッケル磁性合金製品の製造方法
KR0159651B1 (ko) 이방성 희토류 영구자석 제조방법
CN102873241A (zh) Gh4145合金带的制造方法
RU2094173C1 (ru) Способ изготовления биметаллических дисковых фрез
CN216028073U (zh) 一种耐高压的粉末压制模具
JPH0390298A (ja) 脆性材料のプレス成形法
CN107578871A (zh) 一种高性能辐射取向磁瓦的制备方法