JP6886869B2 - 動作予測システム及び動作予測方法 - Google Patents

動作予測システム及び動作予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6886869B2
JP6886869B2 JP2017114055A JP2017114055A JP6886869B2 JP 6886869 B2 JP6886869 B2 JP 6886869B2 JP 2017114055 A JP2017114055 A JP 2017114055A JP 2017114055 A JP2017114055 A JP 2017114055A JP 6886869 B2 JP6886869 B2 JP 6886869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion prediction
surrounding environment
data
data indicating
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017114055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018206286A (ja
Inventor
仁志 蓮沼
仁志 蓮沼
榎本 雅幸
雅幸 榎本
藤森 潤
潤 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2017114055A priority Critical patent/JP6886869B2/ja
Priority to CN201880039071.9A priority patent/CN111194452B/zh
Priority to PCT/JP2018/022087 priority patent/WO2018225862A1/ja
Priority to US16/620,590 priority patent/US11701772B2/en
Priority to TW107120025A priority patent/TWI707280B/zh
Publication of JP2018206286A publication Critical patent/JP2018206286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6886869B2 publication Critical patent/JP6886869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • G06N20/20Ensemble learning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/163Programme controls characterised by the control loop learning, adaptive, model based, rule based expert control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/04Inference or reasoning models
    • G06N5/046Forward inferencing; Production systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39298Trajectory learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/004Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
    • G06N3/006Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on simulated virtual individual or collective life forms, e.g. social simulations or particle swarm optimisation [PSO]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/044Recurrent networks, e.g. Hopfield networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • G06N3/088Non-supervised learning, e.g. competitive learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、機械学習によって人間の動作を予測するシステム及び方法に関する。
従来から、予め作成されたプログラムによって、ロボット及びプラント等の制御対象物を制御し、所望の動きを行わせることが行われている。例えば特許文献1には、ロボットの制御部が、CPUと、ロボットを制御するためのプログラムが格納されたROMと、ロボットが作業を実行するためのロボット言語で書かれたプログラムが格納されたRAMと、を備える構成が開示されている。
特開平7−134605号公報
従来の構成において、ロボット等を動かすためのプログラムは、人間が作業を理解して、動かし方をプログラミングすることで実現されている。しかしながら、このような手法は、プログラムの作成及びその調整に時間を要する場合が多かった。
また、部品等への接触を伴う作業を人間に代わってロボットに自動で行わせたり、プラントにおいて操作者が目視で観察した状況に応じて行う運転操作を自動化したりするニーズに応えるためには、熟練者の経験や勘に基づく動かし方をプログラムで実現しなければならない場合もあって、多くの試行錯誤が必要になる。また、人間の経験や勘を言語等で明文化する作業を行うことでプログラミングを容易にするアプローチもあるが、言語化してもニュアンスが正しく表現されないような場合もあって、プログラムという手法では良好な制御を実現できないことが多かった。
本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その目的は、熟練した人間が行うような操作の自動化を効率的に実現することにある。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。
本発明の第1の観点によれば、以下の構成の動作予測システムが提供される。即ち、この動作予測システムは、マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムを自動運転するためのものである。この動作予測システムは、複数の学習済み動作予測モデルと、モデル選択部と、を備える。前記動作予測モデルは、学習用動作事例データが、自動分類アルゴリズムによって、前記周辺環境を示すデータを基準として複数の群に分類されたそれぞれの群を、当該群に対応する動作予測モデルに機械学習させることにより構築される。前記学習用動作事例データは、周辺環境を示すデータと、当該周辺環境における人間の動作を示すデータと、を含む。前記モデル選択部は、与えられた周辺環境を示すデータが前記自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の前記動作予測モデルから1の動作予測モデルを選択する。前記動作予測システムは、前記周辺環境を示すデータを、前記モデル選択部によって選択された前記動作予測モデルに入力して、当該周辺環境に対する人間の動作を予測させる。前記周辺環境を示すデータには、前記ロボットの位置のデータ、ワークの位置のデータ、及び、前記ロボットのエンドエフェクタが外部環境と接触することにより受けた反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれる。前記自動分類アルゴリズムによる分類の基準に、前記ロボットの位置のデータ、前記ワークの位置のデータ、及び、前記反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれる。
本発明の第2の観点によれば、以下の動作予測方法が提供される。即ち、この動作予測方法は、マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムを自動運転するためのものである。この動作予測方法は、分類工程と、学習工程と、モデル選択工程と、予測工程と、を含む。前記分類工程では、周辺環境を示すデータと、当該周辺環境における人間の動作を示すデータと、を含む学習用動作事例データを、自動分類アルゴリズムによって、前記周辺環境を示すデータを基準として複数の群に分類する。前記学習工程では、複数の動作予測モデルを有するコンピュータにおいて、前記分類工程において分類されたそれぞれの群に属する前記学習用動作事例データを、当該群に対応する動作予測モデルに機械学習させ、複数の学習済み動作予測モデルを構築する。前記モデル選択工程では、与えられた周辺環境を示すデータが前記自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の前記動作予測モデルから1の動作予測モデルを選択する。前記予測工程では、前記周辺環境を示すデータを、前記モデル選択工程で選択された前記動作予測モデルに入力して、当該周辺環境に対する人間の動作を予測させる。前記周辺環境を示すデータには、前記ロボットの位置のデータ、ワークの位置のデータ、及び、前記ロボットのエンドエフェクタが外部環境と接触することにより受けた反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれる。前記自動分類アルゴリズムによる分類の基準に、前記ロボットの位置のデータ、前記ワークの位置のデータ、及び、前記反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれる。
これにより、言語化やプログラムでの表現になじまない場合がある熟練した人間の技術及び技能を適切に取り込んだ形で、自動化を短時間かつ低コストで実現することができる。また、1つの動作予測モデルが学習する対象を限定することで、効率的な学習を行うことができる。
本発明によれば、熟練した人間が行うような操作の自動化を効率的に実現することができる。
マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムにおいて、ロボットアームによる作業に関する作業履歴データを収集する構成を示す概念図。 作業履歴データを分類し、対応する模倣モデルに学習させる作業を示す概念図。 第1実施形態の自動運転システムを示すブロック図。 自動運転システムを構築及び運用する作業を示す工程フロー図。 ごみ焼却炉の操作システムにおいて、ごみ焼却炉の運転に関する運転履歴データを収集する構成を示す概念図。 運転履歴データを分類し、対応する模倣モデルに学習させる作業を示す概念図。 第2実施形態の自動運転システムを示すブロック図。
次に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムにおいて、ロボットアーム12による作業に関する作業履歴データを収集する構成を示す概念図である。図2は、作業履歴データを分類し、対応する模倣モデル61に学習させる作業を示す概念図である。図3は、第1実施形態の自動運転システム5を示すブロック図である。図4は、自動運転システム5を構築及び運用する作業を示す工程フロー図である。
図1には、ロボットアーム12の自動運転を実現するために、マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムにおいて、ロボットアーム12をオペレータ21が手動遠隔操作して、ワーク11に対して様々な作業を行った作業履歴を取得する様子が示されている。
このロボット遠隔操作システムにおいて、オペレータ21は、操作場所に配置されたマスタアーム22を操作することにより、スレーブアームとしてのロボットアーム12に対し指示を与えることができる。
マスタアーム22は、公知の多関節ロボットとして構成されている。マスタアーム22の各関節には、当該関節を中心にしてアーム部を駆動するための図略のアクチュエータ(例えば、電動モータ)が設置されている。
マスタアーム22が有するアーム部の先端には、オペレータ21が握って操作を行うことが可能な操作子22aが設けられている。マスタアーム22には図示しない操作力検出センサが設けられており、この操作力検出センサは、マスタアーム22にオペレータ21が加えた操作力を検出することができる。マスタアーム22は、オペレータ21により加えられた操作力と、上述のアクチュエータが加える力と、の合力により運動する。
ロボットアーム12は、マスタアーム22と同様に、公知の多関節ロボットとして構成されている。ロボットアーム12の先端部には、ワーク11に直接的に接触して作用するエンドエフェクタ12aが取り付けられている。
ロボットアーム12には図示しない反力検出センサが設けられており、この反力検出センサは、エンドエフェクタが外部環境(具体的には、ワーク11)と接触することにより受けた反力を検出することができる。ロボットアーム12は、外部環境から加えられた反力と、ロボットアーム12の各関節を駆動するための図示しないアクチュエータが加える力と、の合力により運動する。
ロボットアーム12及びマスタアーム22は、制御部31に対し、各種信号の入出力を行うことができる。制御部31は公知のコンピュータにより構成されており、CPU、ROM、RAM、HDD等の構成を備えている。また、上記のHDD等には、各種のソフトウェアが、予めインストール作業を行うことにより記憶されている。このソフトウェアには、ロボットアーム12及びマスタアーム22を制御するための制御アプリケーション、及び、本発明で学習のために使用されるデータ(後述の作業履歴データ)を取得するためのデータ収集アプリケーションが含まれる。
制御部31は、オペレータ21の操作力によるマスタアーム22の動きをトレースするようにロボットアーム12のアクチュエータを駆動する一方、ロボットアーム12が受けた反力を伝達するようにマスタアーム22のアクチュエータを駆動する。これにより相互作用的な操作が実現され、オペレータ21は、マスタアーム22を通じて疑似的に提示される力覚を感じながら、当該マスタアーム22を用いてロボットアーム12をリアルタイムで遠隔操作することができる。
ロボットアーム12の作業エリアには図示しないカメラが設置されており、カメラが撮影した映像は、制御部31を経由して、オペレータ21の近傍に設置されたディスプレイ23にリアルタイムで伝送される。オペレータ21は、ディスプレイ23の映像を見て状況を確認しながら、マスタアーム22を操作することができる。
このようなマスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムにおいて、作業を熟知したオペレータ21が操作する場合、オペレータ21が知覚する周辺状況に応じ、適切かつ合理的で、洗練された動かし方で、ロボットアーム12による作業を行うことができる。経験の蓄積により獲得されたスキルの継承という意味でも、このようなオペレータ21の優れた技術及び技能を、自動運転においても実現することが望まれている。
そこで本実施形態では、自動運転を実現するための準備として、作業に精通したオペレータ21が図1のロボット遠隔操作システムを用いて多種多様な作業をロボットアーム12に行わせたときの作業履歴を、作業履歴データ(学習用動作事例データ)として取得する。作業履歴データの取得対象となる作業としては、例えば、ワークを他のワークに差し込む作業、ワークを運搬する作業、ワークの不良等を見つける作業等が考えられるが、これらに限定されない。得られた作業履歴データは、制御部31が備えるHDD等の適宜の記憶媒体に蓄積される。
作業履歴データは、大別して、オペレータ21の周辺環境を示すデータと、その周辺環境においてオペレータ21が行った操作を示すデータと、により構成されている。
周辺環境を示すデータは、オペレータ21が知覚し得る周辺の状況を表現するデータであり、ロボットアーム12の位置のデータと、ワーク11の位置のデータと、反力センサが検出した反力のデータと、が含まれる。この周辺環境データは、多次元のベクトルとして表現することができる。
ここで、ロボットアーム12及びワーク11の位置のデータは、例えば、前述のカメラで撮影した映像を画像処理することで得ることができる。ただし、ロボットアーム12の位置のデータは、例えば、ロボットアーム12の各関節に備えられている図略の位置センサの出力値に基づいて生成することもできる。カメラは光センサの複合体として捉えることもできるので、以上を総合して、周辺環境データは、センサが取得した情報(センサ情報)と言い換えることもできる。
オペレータ21が行った操作を示すデータには、マスタアーム22の位置(言い換えれば、オペレータ21の操作に基づく動作指令)を時系列で表現したデータが含まれる。この情報は、人間の動作を示すものであるということができる。この動作指令のデータは、多次元のベクトルとして表現することができる。
十分な数の作業履歴データが得られると、当該作業履歴データは、図2に示すように分類システム51に入力され、分類される。この分類システム51は、当該分類システム51を実現するソフトウェアが適宜のコンピュータにインストールされることによって実現される。このソフトウェアには、本発明の分類工程を実現するためのプログラムが含まれている。
分類システム51は、自動分類アルゴリズムの一種である例えばクラスタリング手法を用いて、多数の作業履歴データを複数の群に分類する。ここでの分類は、周辺環境を示すデータを基準として行われ(動作指令のデータは分類の基準に含まれない)、本実施形態では、作業の工程の観点から行われる。クラスタリング手法としては、例えば、NN法、K−Means法、自己組織化マップ等を用いることができるが、これに限定されない。また、クラスタリング以外の自動分類アルゴリズムを用いて作業履歴データを分類することもできる。
この分類により、作業履歴データが、n個の群の作業履歴データに分類されたとする。作業履歴データを幾つの群に分割するかは、作業履歴データの数、作業の複雑さ、後述の学習に要する時間等を考慮して、適宜定めれば良い。以下の説明では、分類された作業履歴データの群のそれぞれを、工程1の作業履歴、工程2の作業履歴、・・・と呼ぶ場合があるが、これは、分類された作業履歴データが表す工程の時間的な順序を示すものではない。
次に、それぞれの群の作業履歴データが、模倣システム(動作予測システム)52に入力され、学習が行われる。この模倣システム52は、当該模倣システム52を実現するソフトウェアが適宜のコンピュータにインストールされることによって実現される。このソフトウェアには、本発明の学習工程を実現するためのプログラムが含まれている。このコンピュータは、GPUを備えていると、機械学習を効率的に行うことができる点で好ましい。
模倣システム52は、上述の分類システム51によって作業履歴データが分類された群の数と同じ数(即ち、n個)の模倣モデル61を含んでいる。実質的に考えれば、1つの模倣モデル61は、オペレータ21の技術及び技能を幾つかに細分化したうちの1つに相当する。また、それぞれの模倣モデル61は、作業の工程の観点で分類された作業履歴データのそれぞれの群に対応する。各模倣モデル61は互いに独立しており、作業履歴データの学習を個別的に行うことができる。
この構成で、それぞれの群の作業履歴データ(即ち、工程1の作業履歴、工程2の作業履歴、・・・)を、対応する模倣モデル61に入力して、そのときのオペレータ21の操作を学習させる。このための手法としては、時系列データを学習するのに適した公知の機械学習手法(例えば、再帰型ニューラルネットワーク、状態空間モデル等)を用いることができる。この学習フェーズにより、模倣システム52において複数の学習済み模倣モデル61が構築され、それぞれの模倣モデル61は、周辺環境と、そのときのオペレータ21の操作と、の相関を獲得することができる。
このように、本実施形態の方法によれば、作業履歴データに基づいて、周辺状況と、そのときに熟練したオペレータ21が行った操作(行うべき操作)と、が学習される。従って、経験豊かなオペレータ21が行う状況に応じた操作を人間が理解してプログラムにより表現する必要がなくなるので、手間及びコストを低減することができる。
また、本実施形態の方法によれば、予め作業履歴データを複数の群に分類し、複数の模倣モデル61で分担して学習を行うことにより、1つの模倣モデル61が機械学習を行う作業履歴データの数を減らすことができる。この結果、個々の模倣モデル61が学習する対象を適切に限定することができるので、学習に必要な時間を効果的に減らすことができ、学習済み模倣モデル61を効率的に構築することができる。
模倣モデル61の学習が完了すると、実際の運用に移行する。図3に示す実運用のシステムである自動運転システム(動作予測システム)5では、ロボットアーム12を自動運転するための制御部32に、分類システム51と、模倣システム52と、が組み込まれている。
具体的に説明すると、制御部32は、模倣システム52のほか、モデル選択部35と、評価部36と、追加学習部37と、を備える。そして、モデル選択部35は、分類システム51を備える。
制御部32は、図1に示す制御部31と同様に公知のコンピュータとして構成されており、CPU、ROM、RAM、HDD等の構成を備えている。また、上記のHDD等には、各種のソフトウェアが、予めインストール作業を行うことにより記憶されている。このソフトウェアには、ロボットアーム12の自動運転を実現するための自動運転アプリケーションが含まれる。また、この自動運転アプリケーションは、本発明のモデル選択工程、予測工程、評価工程及び追加学習工程を実現するプログラムを含んでいる。
以上のハードウェア及びソフトウェアの協働により、制御部32を、分類システム51、模倣システム52、モデル選択部35、評価部36、追加学習部37等として機能させることができる。
モデル選択部35が備える分類システム51としては、図2において作業履歴データを分類した分類システム51と同一のものが用いられている。また、模倣システム52には、前述の学習フェーズによって構築された複数(n個)の学習済み模倣モデル61が含まれている。
実際の運用では、ロボットアーム12の位置のデータと、ワーク11の位置のデータと、反力センサが検出した反力のデータとが、モデル選択部35が備える分類システム51に入力される。分類システム51は、入力された上記のデータ(周辺環境を示すデータ)が含まれる作業履歴データがあると仮定した場合に、当該作業履歴データが上述のn個の群のうち何れの群に分類されるかを判定する。モデル選択部35は、この判定結果を、模倣システム52に出力する。
模倣システム52では、モデル選択部35から入力される分類結果に基づいて、分類された群に対応する模倣モデル61を、n個の模倣モデル61の中から選択する(モデル選択工程)。
そして、模倣システム52において、選択された模倣モデル61に対して上記のデータ(周辺環境を示すデータ)が入力され、これに対して、当該模倣モデル61は、この場合にオペレータ21が行うと予測される動作を出力する(予測工程)。この動作が動作指令としてロボットアーム12に入力されることにより、ロボットアーム12を自動的に動作させ、作業を行うことができる。また、未知な周辺環境においても、模倣モデル61が過去に学習した作業履歴データと類似した周辺環境であれば、適切な操作を予測して動作指令を生成することができる。
制御部32は更に、より良い自動運転を実現するための構成として、評価部36と、追加学習部37と、を備える。
評価部36は、制御部32が与えた動作指令によってロボットアーム12が実際に作業を行った結果を適宜評価する(評価工程)。評価に当たっての基準としては、動作が完了するまでの時間、動作に要した電力等のエネルギー、動作によってワーク11に与えた力の大きさ等を採用することができるが、これらに限られない。本実施形態においては、評価部36は、ロボットアーム12が備える上述の位置センサ等の情報に基づいて評価を行うが、ロボットアーム12や外部環境に特別に設けたセンサから取得した情報を用いても良い。
追加学習部37は、評価部36が評価した結果に基づいて、評価結果がより高い動作を出力するように、模倣モデル61に追加学習を行わせる(追加学習工程)。この手法としては、例えば、強化学習手法として知られている時間差分法又はQ−Learning法等を用いることができる。
これにより、自動運転システム5の実際の運用時においても学習が追加的に行われるので、一層好ましい動作をロボットアーム12に行わせることができる。また、周囲の環境の変化に柔軟に対応することができる。
なお、作業の評価基準や周囲の環境が大幅に変化した場合は、変化に対応するための動かし方を行うようにオペレータ21に依頼して作業履歴データを作成し、これに基づいて追加学習させると、早期に良い結果が得られる点で好ましい。あるいは、高評価だった動かし方のデータを利用して追加学習を行わせても良い。
今までに説明した作業をまとめた工程フロー図が図4に示され、このような一連の作業によって構築される自動運転システム5により、あたかも熟練したオペレータ21が操作しているかのような自動運転を、低コストかつ短時間で実現することができる。
以上に説明したように、本実施形態の自動運転システム5は、複数の学習済み模倣モデル61と、モデル選択部35と、を備える。学習済み模倣モデル61は、作業履歴データが分類システム51の自動分類アルゴリズムによって複数の群に分類されたそれぞれの群を、当該群に対応する模倣モデル61に機械学習させることにより構築される。作業履歴データは、周辺環境を示すデータと、当該周辺環境におけるオペレータ21の操作を示すデータと、を含む。モデル選択部35は、与えられた周辺環境を示すデータが分類システム51の自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の模倣モデル61から1の模倣モデル61を選択する。自動運転システム5は、周辺環境を示すデータを、モデル選択部35によって選択された模倣モデル61に入力して、当該周辺環境に対するオペレータ21の操作を予測させる。
また、本実施形態の自動運転システム5においては、以下のような動作予測方法により、オペレータ21の操作を予測して自動運転を行っている。即ち、この動作予測方法は、分類工程と、学習工程と、モデル選択工程と、予測工程と、を含む。分類工程では、周辺環境を示すデータと、当該周辺環境におけるオペレータ21の操作を示すデータと、を含む作業履歴データを、分類システム51の自動分類アルゴリズムによって複数の群に分類する。学習工程では、複数の模倣モデル61を有するコンピュータにおいて、分類工程において分類されたそれぞれの群に属する作業履歴データを、当該群に対応する模倣モデル61に機械学習させ、複数の学習済み模倣モデル61を構築する。モデル選択工程では、与えられた周辺環境を示すデータが分類システム51の自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の模倣モデル61から1の模倣モデル61を選択する。予測工程では、周辺環境を示すデータを、モデル選択工程で選択された模倣モデル61に入力して、当該周辺環境に対するオペレータ21の操作を予測させる。
これにより、言語化やプログラムでの表現になじまない場合がある熟練したオペレータ21の技術及び技能を適切に取り込んだ形で、自動化を短時間かつ低コストで実現することができる。また、1つの模倣モデル61が学習する対象を限定することで、効率的な学習を行うことができる。
また、本実施形態の自動運転システム5において、周辺環境を示すデータには、前述のロボットアーム12の位置のデータと、ワーク11の位置のデータと、反力センサが検出した反力のデータに加えて、例えばカメラで撮影した映像の画像データが含まれても良い。
即ち、本実施形態の自動運転システム5は、画像で表現されるような状況(言語化が難しい状況)に対してオペレータ21が行っていた運転操作を自動化する場合に特に好適である。
また、本実施形態の自動運転システム5は、周辺環境との接触を伴う作業におけるオペレータ21の操作を予測する。
即ち、本実施形態の自動運転システム5は、周辺環境との接触状態(言語化しにくい状況)をオペレータ21が知覚して行うような運転操作を自動化する場合に特に好適である。
また、本実施形態の自動運転システム5は、評価部36と、追加学習部37と、を備える。評価部36は、モデル選択部35によって選択された模倣モデル61が出力したオペレータ21の操作の予測による結果を評価する。追加学習部37は、学習済み模倣モデル61に追加的に機械学習させる。
これにより、追加的な学習が可能になるので、状況に応じて一層良好な動作を行わせることができる。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。図5は、ごみ焼却炉13の運転に関する運転履歴データを収集する構成を示す概念図である。図6は、運転履歴データを分類し、対応する模倣モデル61に学習させる作業を示す概念図である。図7は、第2実施形態の自動運転システム5xを示すブロック図である。なお、本実施形態の説明においては、前述の実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。
図5には、プラントの一種であるごみ焼却炉13の自動運転を実現するために、コントロールルーム24でのオペレータ21の手動操作によって、ごみ焼却炉13を運転した運転履歴を取得する様子が示されている。オペレータ21は、コントロールルーム24に配置された各種の機器(例えば、操作盤のスイッチ等)を操作することにより、ごみ焼却炉13の運転に関する指示を行うことができる。
ごみ焼却炉13には、図示しないが、蒸気量を検出するセンサ、ごみが燃焼する様子を燃焼映像として撮影するカメラ等の種々のセンサが設けられている。
ごみ焼却炉13が備える制御部31は、オペレータ21の操作に応じてごみ焼却炉13を運転する一方、上記のセンサが取得した蒸気量及び燃焼映像等を、コントロールルーム24におけるディスプレイ23又は指示器25等に表示するように制御する。これにより、本実施形態においても、周辺環境との間で相互作用を伴う運転が実現されている。
制御部31は、熟練したオペレータ21がごみ焼却炉を手動運転するときに、学習用動作事例データとしての運転履歴データを収集し、HDD等に保存する。この運転履歴データは、上記の蒸気量及び燃焼映像等からなるセンサ情報(周辺環境を示すデータ)と、そのような状況下においてオペレータ21が行った操作を示すデータと、を含む。
その後、図6に示すように、収集された運転履歴データは、上述の第1実施形態と同様に分類システム51によって複数の群に分類される。本実施形態では、分類は、焼却炉13の状態の観点から行われる。以下の説明では、分類された運転履歴データの群のそれぞれを、状態1の運転履歴、状態2の運転履歴、・・・と呼ぶ場合がある。そして、それぞれの群の運転履歴データ(即ち、状態1の運転履歴、状態2の運転履歴、・・・)が、対応する模倣モデル61によって学習される。この結果、複数の学習済み模倣モデル61が構築され、この模倣モデル61が、図7に示す自動運転システム(動作予測システム)5xにおいて用いられる。
その後、ごみ焼却炉13を自動運転する場合には、図7に示すように、センサが取得した蒸気量及び燃焼映像等がモデル選択部35に入力され、モデル選択部35は、分類システム51に従って、動作予測を行うべき模倣モデル61を選択する。そして、模倣システム52では、選択された模倣モデル61に対し、センサが取得した蒸気量及び燃焼映像等の周辺環境データが入力され、当該模倣モデル61は、入力された周辺環境においてオペレータ21が行うと予測される動作を出力する。
このように、ごみ焼却炉13のようなプラントの運転に関して、自動運転システム5xを用いることにより、熟練したオペレータ21が行うような良好な自動運転を実現することができる。ただし、自動運転システム5xとする代わりに、オペレータに対して推奨する運転を提案する運転提案システムとして構成されても良い。
以上に本発明の好適な実施の形態を複数説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。
周辺環境を示すデータ、人間の動作を示すデータは、上記に限定されることなく、様々なデータを作業履歴データ又は運転履歴データに含めることができる。例えば、作業履歴データには、ロボットアーム12に装着されるツールの状態に関するデータが含まれても良い。
第1実施形態において、作業履歴データの分類は、工程でなく他の観点で行うこともできる。同様に、第2実施形態において、運転履歴データの分類は、状態でなく他の観点で行うこともできる。
模倣モデル61に学習を行わせるコンピュータと、学習した模倣モデル61に動作予測を行わせるコンピュータは、同一であっても良いし、別々であっても良い。
第1実施形態の自動運転システム5は、アーム式ロボットに限定されず、他の形式のロボットの運転に適用することもでき、ロボット以外の他の機械の運転に適用することもできる。また、第2実施形態の自動運転システム5xは、ごみ焼却炉に限定されず、他の形式のプラントの運転に適用することもでき、プラント以外の他の施設の運転に適用することもできる。
5,5x 自動運転システム(動作予測システム)
32 制御部
35 モデル選択部
36 評価部
37 追加学習部
51 分類システム
52 模倣システム
61 模倣モデル(動作予測モデル)

Claims (8)

  1. マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムを自動運転するための動作予測システムであって、
    周辺環境を示すデータと、当該周辺環境における人間の動作を示すデータと、を含む学習用動作事例データが、自動分類アルゴリズムによって、前記周辺環境を示すデータを基準として複数の群に分類されたそれぞれの群を、当該群に対応する動作予測モデルに機械学習させることにより構築される複数の学習済み動作予測モデルと、
    与えられた周辺環境を示すデータが前記自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の前記動作予測モデルから1の動作予測モデルを選択するモデル選択部と、
    を備え、
    前記周辺環境を示すデータを、前記モデル選択部によって選択された前記動作予測モデ
    ルに入力して、当該周辺環境に対する人間の動作を予測させ
    前記周辺環境を示すデータには、前記ロボットの位置のデータ、ワークの位置のデータ、及び、前記ロボットのエンドエフェクタが外部環境と接触することにより受けた反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれ、
    前記自動分類アルゴリズムによる分類の基準に、前記ロボットの位置のデータ、前記ワークの位置のデータ、及び、前記反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれることを特徴とする動作予測システム。
  2. 請求項1に記載の動作予測システムであって、
    前記周辺環境を示すデータは、画像データを含むことを特徴とする動作予測システム。
  3. 請求項1又は2に記載の動作予測システムであって、
    周辺環境との接触を伴う作業の動作予測を行うことを特徴とする動作予測システム。
  4. 請求項1から3までの何れか一項に記載の動作予測システムであって、
    前記モデル選択部によって選択された前記動作予測モデルが出力した人間の動作予測による結果を評価する評価部と、
    前記学習済み動作予測モデルに追加的に機械学習させる追加学習部と、
    を備えることを特徴とする動作予測システム。
  5. マスタスレーブ式のロボット遠隔操作システムを自動運転するための動作予測方法であって、
    周辺環境を示すデータと、当該周辺環境における人間の動作を示すデータと、を含む学習用動作事例データを、自動分類アルゴリズムによって、前記周辺環境を示すデータを基準として複数の群に分類する分類工程と、
    複数の動作予測モデルを有するコンピュータにおいて、前記分類工程において分類されたそれぞれの群に属する前記学習用動作事例データを、当該群に対応する動作予測モデルに機械学習させ、複数の学習済み動作予測モデルを構築する学習工程と、
    与えられた周辺環境を示すデータが前記自動分類アルゴリズムによって分類される結果に基づいて、複数の前記動作予測モデルから1の動作予測モデルを選択するモデル選択工程と、
    前記周辺環境を示すデータを、前記モデル選択工程で選択された前記動作予測モデルに入力して、当該周辺環境に対する人間の動作を予測させる予測工程と、
    を含み、
    前記周辺環境を示すデータには、前記ロボットの位置のデータ、ワークの位置のデータ、及び、前記ロボットのエンドエフェクタが外部環境と接触することにより受けた反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれ、
    前記自動分類アルゴリズムによる分類の基準に、前記ロボットの位置のデータ、前記ワークの位置のデータ、及び、前記反力のデータのうち少なくとも何れかが含まれることを特徴とする動作予測方法。
  6. 請求項5に記載の動作予測方法であって、
    前記周辺環境を示すデータは、画像データを含むことを特徴とする動作予測方法。
  7. 請求項5又は6に記載の動作予測方法であって、
    周辺環境との接触を伴う作業の動作予測を行うことを特徴とする動作予測方法。
  8. 請求項5から7までの何れか一項に記載の動作予測方法であって、
    前記モデル選択工程で選択された前記動作予測モデルが出力した人間の動作予測による結果を評価する評価工程と、
    前記学習済み動作予測モデルに追加的に機械学習させる追加学習工程と、
    を含むことを特徴とする動作予測方法。
JP2017114055A 2017-06-09 2017-06-09 動作予測システム及び動作予測方法 Active JP6886869B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114055A JP6886869B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 動作予測システム及び動作予測方法
CN201880039071.9A CN111194452B (zh) 2017-06-09 2018-06-08 动作预测系统及动作预测方法
PCT/JP2018/022087 WO2018225862A1 (ja) 2017-06-09 2018-06-08 動作予測システム及び動作予測方法
US16/620,590 US11701772B2 (en) 2017-06-09 2018-06-08 Operation prediction system and operation prediction method
TW107120025A TWI707280B (zh) 2017-06-09 2018-06-11 動作預測系統以及動作預測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114055A JP6886869B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 動作予測システム及び動作予測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206286A JP2018206286A (ja) 2018-12-27
JP6886869B2 true JP6886869B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=64567405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017114055A Active JP6886869B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 動作予測システム及び動作予測方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11701772B2 (ja)
JP (1) JP6886869B2 (ja)
CN (1) CN111194452B (ja)
TW (1) TWI707280B (ja)
WO (1) WO2018225862A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113195177A (zh) 2018-12-27 2021-07-30 川崎重工业株式会社 机器人控制装置、机器人系统以及机器人控制方法
JP7128736B2 (ja) * 2018-12-27 2022-08-31 川崎重工業株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法
JP7117237B2 (ja) * 2018-12-27 2022-08-12 川崎重工業株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法
JP6632095B1 (ja) * 2019-01-16 2020-01-15 株式会社エクサウィザーズ 学習済モデル生成装置、ロボット制御装置、及び、プログラム
EP3912769A4 (en) * 2019-01-18 2023-01-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki ROBOT CONTROL SYSTEM AND ROBOT CONTROL METHOD
JP7252787B2 (ja) * 2019-02-28 2023-04-05 川崎重工業株式会社 機械学習モデル運用管理システム及び機械学習モデル運用管理方法
JP7389314B2 (ja) * 2019-03-05 2023-11-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の制御システム
JP6811465B2 (ja) * 2019-05-24 2021-01-13 株式会社エクサウィザーズ 学習装置、学習方法、学習プログラム、自動制御装置、自動制御方法および自動制御プログラム
DE112020004135T5 (de) 2019-08-28 2022-06-02 Daily Color Inc. Robotersteuerungsvorrichtung
JP6742040B1 (ja) * 2019-08-28 2020-08-19 株式会社DailyColor ロボット制御装置
JP7221183B2 (ja) * 2019-09-20 2023-02-13 株式会社日立製作所 機械学習方法、フォークリフト制御方法、及び機械学習装置
JP2021079468A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 川崎重工業株式会社 制御装置、制御システム、ロボットシステム及び制御方法
JP7277340B2 (ja) * 2019-11-15 2023-05-18 川崎重工業株式会社 マスタスレーブシステム、制御方法及び制御装置
JP7294448B2 (ja) * 2019-11-27 2023-06-20 株式会社安川電機 研削システム、補正量推定装置、コンピュータプログラム及び研削方法
JP2020113262A (ja) * 2019-12-05 2020-07-27 株式会社エクサウィザーズ 学習済モデル生成装置、ロボット制御装置、及び、プログラム
US11472028B2 (en) * 2019-12-06 2022-10-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Systems and methods automatic anomaly detection in mixed human-robot manufacturing processes
JP2021094677A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 本田技研工業株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、プログラム及び学習モデル
JP7460366B2 (ja) 2019-12-27 2024-04-02 川崎重工業株式会社 訓練データ選別装置、ロボットシステム及び訓練データ選別方法
FR3110720B1 (fr) * 2020-05-19 2022-07-15 Nrgybox Procédé de contrôle d’un éclairage public
JP2022045236A (ja) * 2020-09-08 2022-03-18 ソニーグループ株式会社 医療用撮像装置、学習モデル生成方法および学習モデル生成プログラム
JP2022061761A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 川崎重工業株式会社 ロボットシステム及びその制御方法
JP2022066086A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 オムロン株式会社 軌道生成装置、軌道生成方法、及び軌道生成プログラム
US20220143821A1 (en) * 2020-11-11 2022-05-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Method for robotic training based on randomization of surface stiffness
JP7129673B2 (ja) * 2020-12-25 2022-09-02 肇也 矢原 制御システム、および学習済モデルの作成方法
DE112021007526T5 (de) * 2021-06-23 2024-04-04 Fanuc Corporation Lehrgerät
JPWO2022270319A1 (ja) * 2021-06-25 2022-12-29
KR102366333B1 (ko) * 2021-07-08 2022-02-25 주식회사 제타뱅크 로봇용 인공지능 플랫폼 제공 방법
JP7449338B2 (ja) 2021-09-03 2024-03-13 東京エレクトロンデバイス株式会社 情報処理方法、プログラム、情報処理装置及び情報処理システム
JP2023038132A (ja) 2021-09-06 2023-03-16 川崎重工業株式会社 学習済モデルの構築方法
CN116100578B (zh) * 2023-04-13 2023-07-14 深圳市大族机器人有限公司 一种双关节机器人的指令快速响应系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07134605A (ja) 1993-11-11 1995-05-23 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボットの制御装置
KR100752098B1 (ko) * 2006-03-07 2007-08-24 한국과학기술연구원 신경망 기반 로봇 시스템
JP4876057B2 (ja) 2007-11-20 2012-02-15 株式会社日立製作所 プラントの制御装置、及び火力発電プラントの制御装置
US8291243B2 (en) 2008-10-24 2012-10-16 International Business Machines Corporation Adaptive computing responsive to environmental conditions
CN101970185B (zh) * 2009-05-22 2015-08-19 丰田自动车东日本株式会社 作业辅助机器人系统
US8630744B2 (en) * 2011-01-28 2014-01-14 Honeywell International Inc. Management and monitoring of automated demand response in a multi-site enterprise
JP5847425B2 (ja) * 2011-04-01 2016-01-20 本田技研工業株式会社 観測行動選択機能を有する分類システム及び該システムを使用する分類方法
CN103699771B (zh) * 2013-09-27 2016-09-21 广东工业大学 一种冷负荷预测的情景-聚类方法
JP2015087903A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
KR101623642B1 (ko) * 2014-08-07 2016-05-23 윤덕찬 로봇 청소기, 단말장치의 제어방법 및 이를 포함하는 로봇 청소기 제어 시스템
US10474949B2 (en) * 2014-08-19 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Knowledge-graph biased classification for data
CN105676670B (zh) * 2014-11-18 2019-07-19 北京翼虎能源科技有限公司 用于处理能源数据的方法和系统
WO2016189924A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 株式会社日立製作所 ロボット操作装置およびプログラム
DE102016009030B4 (de) * 2015-07-31 2019-05-09 Fanuc Corporation Vorrichtung für maschinelles Lernen, Robotersystem und maschinelles Lernsystem zum Lernen eines Werkstückaufnahmevorgangs
JP6522488B2 (ja) * 2015-07-31 2019-05-29 ファナック株式会社 ワークの取り出し動作を学習する機械学習装置、ロボットシステムおよび機械学習方法
JP6240689B2 (ja) 2015-07-31 2017-11-29 ファナック株式会社 人の行動パターンを学習する機械学習装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、および機械学習方法
JP6555015B2 (ja) * 2015-08-31 2019-08-07 富士通株式会社 機械学習管理プログラム、機械学習管理装置および機械学習管理方法
US20170083623A1 (en) 2015-09-21 2017-03-23 Qualcomm Incorporated Semantic multisensory embeddings for video search by text
EP3605405A4 (en) * 2017-03-21 2020-12-02 Preferred Networks, Inc. SERVER DEVICE, TRAINED MODEL DELIVERY PROGRAM, TRAINED MODEL DELIVERY PROCESS, AND DRIVEN MODEL DELIVERY SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
CN111194452B (zh) 2023-10-10
US20200139539A1 (en) 2020-05-07
JP2018206286A (ja) 2018-12-27
TWI707280B (zh) 2020-10-11
US11701772B2 (en) 2023-07-18
WO2018225862A1 (ja) 2018-12-13
TW201905729A (zh) 2019-02-01
CN111194452A (zh) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886869B2 (ja) 動作予測システム及び動作予測方法
JP7391023B2 (ja) 人間による実演に基づく、ロボットによる産業タスクの学習のためのシステム及び方法
JP6031202B1 (ja) 製造機械の異常の原因を発見するセル制御装置
US9387589B2 (en) Visual debugging of robotic tasks
JP5436460B2 (ja) 産業用ロボットシステム
JP7425756B2 (ja) 拡張現実を用いた自動動的診断ガイド
JP7460366B2 (ja) 訓練データ選別装置、ロボットシステム及び訓練データ選別方法
EP3904016A1 (en) Robot control device, robot system, and robot control method
US20220063091A1 (en) Robot control device, robot system and robot control method
JP2019206041A5 (ja) 情報処理装置、ロボット制御装置、情報処理方法及びプログラム
Geng et al. Compensation-based methodology for maintenance time prediction in a virtual environment
JP2020135075A (ja) 管理装置及び管理システム
JP6928031B2 (ja) 制御装置及び制御システム
Kaiser A framework for the generation of robot controllers from examples
WO2023162164A1 (ja) 教示支援装置、作業システム、教示支援方法および教示支援プログラム
WO2023067972A1 (ja) 動作指令生成装置および動作指令生成方法
RU2813444C1 (ru) Система взаимодействия человек-робот на основе смешанной реальности
CN110312975A (zh) 闭合回路的产品
JP7468694B2 (ja) 情報収集装置、情報収集方法及びプログラム
Harsch et al. Safe Human-Robot-Collaboration (HRC) based on a new concept considering human movement variability
CN115476365A (zh) 机器人示教装置及利用其的机器人示教方法
EP3542971A2 (en) Generating learned knowledge from an executable domain model
JP2023018893A (ja) 学習装置及びロボット制御システム
WO2020202428A1 (ja) 制御ユニット
JP2024014183A (ja) システム、物品の製造方法、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6886869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150