JP6886029B2 - コンビネーションライト - Google Patents

コンビネーションライト Download PDF

Info

Publication number
JP6886029B2
JP6886029B2 JP2019544298A JP2019544298A JP6886029B2 JP 6886029 B2 JP6886029 B2 JP 6886029B2 JP 2019544298 A JP2019544298 A JP 2019544298A JP 2019544298 A JP2019544298 A JP 2019544298A JP 6886029 B2 JP6886029 B2 JP 6886029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
combination
light source
main
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019544298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019064797A1 (ja
Inventor
智 向後
智 向後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2019064797A1 publication Critical patent/JPWO2019064797A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6886029B2 publication Critical patent/JP6886029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/15Strips of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、主灯体と、該主灯体の左右に配置される副灯体とを有するコンビネーションライトに関する。
特開2004−322827号公報には、ヘッドライト(主灯体)の左右にウィンカ(副灯体)を配置したコンビネーションライトが開示されている。
特開2004−322827号公報では、1つのハウジングに収納される主灯体と左右の副灯体とをリフレクタで区画し、主灯体及び左右の副灯体から前方への照射を分けることで、視認性を確保しつつ、各灯体の機能を成立させている。しかしながら、主灯体及び左右の副灯体の光を出射する各光源(バルブ)が、前方のレンズと対向するようにハウジング内に収納されている。そのため、各光源がレンズを介して外部に露出し、視認性を確保し難い。また、バルブ毎にソケットが設けられているので、ハウジング内に各バルブとの電気的な接続箇所を設置する必要がある。
そこで、本発明は、光源の露出を回避して視認性を向上させると共に、簡素な構造で光源との電気的な接続を行うことができるコンビネーションライトを提供することを目的とする。
本発明は、主灯体と、該主灯体の左右に配置される副灯体とを有するコンビネーションライトであって、以下の特徴を有する。
第1の特徴;前記主灯体は、外部を照射するための光を出射する主灯体用光源を有し、左右の前記副灯体は、それぞれ、外部を照射するための光を出射する副灯体用光源を有する。また、前記コンビネーションライトは、前記主灯体用光源及び左右の前記副灯体用光源を収納するハウジングと、前記ハウジングに収納され、前記主灯体用光源及び左右の前記副灯体用光源から出射した各光を前方に反射するリフレクタ部と、前記ハウジングの前方に取り付けられ、前記リフレクタ部で反射された各光を前方に透過させるレンズ部と、前記リフレクタ部で反射された各光に対して非透過、又は、透過性が低く、前記レンズ部を、前記主灯体用光源の光を該レンズ部の中央部分から前方に照射させる主灯体用灯光面と左右の前記副灯体用光源の光を前記レンズ部の左右両側から前方に照射させる左右の副灯体用灯光面とに区画するカバー部と、前記ハウジングに収納され、前記カバー部の背後で、前記コンビネーションライトの前後方向及び上下方向に延出する基板とをさらに有する。この場合、前記主灯体用光源及び左右の前記副灯体用光源は、前記カバー部の背後に位置し、前記リフレクタ部は、前記主灯体用光源及び左右の前記副灯体用光源に対向する面を備える。
第2の特徴;前記主灯体用光源及び左右の前記副灯体用光源は、LED光源であり、前記前後方向に沿った前記基板の面上に配設される。また、前記主灯体用光源は、前記前後方向に直交する前記コンビネーションライトの中心方向に指向して前記基板の面上に配設される。さらに、左右の前記副灯体用光源は、前記前後方向に直交する前記コンビネーションライトの外方向に指向して前記基板の面上に配設される。
第3の特徴;前記基板は、前記カバー部における前記主灯体用灯光面と左右の前記副灯体用灯光面とを区画する部分の背後にそれぞれ配設される。この場合、左右の前記基板の前記中心方向側の面に前記主灯体用光源が配設され、左右の前記基板の前記外方向側の面に前記副灯体用光源が配設される。
第4の特徴;同一の前記基板に配置される前記主灯体用光源及び前記副灯体用光源は、側面視で、それぞれ重ならないように配置される。
第5の特徴;同一の前記基板に前記主灯体用光源が複数個配置されている場合、複数の前記主灯体用光源は、ロービーム用LED光源とハイビーム用LED光源とであり、前記基板の同一面に配置される。
第6の特徴;前記リフレクタ部は、前記主灯体用光源から出射した光を前方に反射する主灯体用リフレクタと、左右の前記副灯体用光源から出射した光を前方に反射する左右の副灯体用リフレクタとを有する。この場合、前記主灯体用リフレクタは、前記中心方向に向かうに従って前方に突出する凸形状を有する。
第7の特徴;前記主灯体は、ヘッドライトであり、左右の前記副灯体は、ウィンカ又はポジションライトである。
第8の特徴;前記カバー部は、前記コンビネーションライトを覆う外装部品の一部である。
本発明の第1の特徴によれば、カバー部によって主灯体用光源及び左右の副灯体用光源を外部から容易に隠すことができる。また、カバー部の背後に主灯体用光源及び左右の副灯体用光源を集中して配置することにより、主灯体用光源及び左右の副灯体用光源との電気的な接続部を集約することができる。従って、第1の特徴では、各光源の露出を回避してコンビネーションライトの視認性を向上させると共に、簡素な構造で各光源との電気的な接続を行うことが可能となる。
本発明の第2の特徴によれば、カバー部の背後に配置された基板に各LED光源を配設することにより、よりコンパクトなレイアウトが実現可能となる。
本発明の第3の特徴によれば、主灯体用光源及び左右の副灯体用光源に対する電気的な接続部分をさらにコンパクト化することができる。
本発明の第4の特徴によれば、基板上における各LED光源との電気的な接続、及び、各LED光源に対する配線の配索スペースを容易に確保することができる。
本発明の第5の特徴によれば、基板の一面にロービーム用LED光源とハイビーム用LED光源とをコンパクトにレイアウトすることができる。
本発明の第6の特徴によれば、主灯体用光源から出射された光を、主灯体用リフレクタで前方に反射し、前方に指向させて照射することが可能となる。
本発明の第7の特徴によれば、車両用のコンビネーションライトとして使用することができる。
本発明の第8の特徴によれば、コンビネーションライトを好適に車両に搭載することができる。
本実施形態に係るコンビネーションライトが搭載される自動二輪車の右側面図である。 図1のコンビネーションライトの正面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 基板の側面図である。 各光源からの光の出射方向を図示した概念図である。 コンビネーションライトの照射光の一例を図示した概念図である。 コンビネーションライトの変形例を示す正面図である。 図7のVIII−VIII線に沿った断面図である。 図7のIX−IX線に沿った、コンビネーションライトの他の変形例を示す断面図である。 図1〜図6のコンビネーションライトをスクータ型の自動二輪車に搭載した左側面図である。 図10の自動二輪車の正面図である。
本発明に係るコンビネーションライトについて、好適な実施形態を掲げ、添付の図面を参照しながら、以下詳細に説明する。
[自動二輪車12の構成]
図1は、本実施形態に係るコンビネーションライト10が搭載される鞍乗型車両の一種である自動二輪車12(車両)の右側面図である。自動二輪車12は、車体フレーム14と、車体フレーム14を覆う樹脂製の車体カバー16とを有する。なお、以下の説明では、一例として、カブ型の自動二輪車12について説明するが、本実施形態に係るコンビネーションライト10は、スクータ型、オンロード型又はオフロード型等の各種の鞍乗型車両や、鞍乗型車両以外の他の種類の車両にも適用可能である。また、以下の説明では、シート18に着座した乗員の見た方向に従って、前後、左右及び上下の方向を説明する。
車体フレーム14は、自動二輪車12の前部に設けられたステアリングステム20等を有する。ステアリングステム20は、前輪22を支持する操舵軸として機能する。ステアリングステム20の上部には、ハンドルポスト24が連結されている。ハンドルポスト24には、自動二輪車12の左右方向(車幅方向)に延びるハンドルパイプ26が連結されている。
車体カバー16は、シート18の前方に設けられたフロントカバー28、フロントカバー28の前に設けられ且つステアリングステム20を前方から覆うトップカバー30、及び、ハンドルパイプ26を上下から覆うハンドルカバー32等を有する。フロントカバー28は、シート18に着座した乗員の足を前方から囲うレッグシールド部28aと、車体フレーム14の前方領域を囲うメインカバー部28bとを備える。
図1及び図2に示すように、ハンドルカバー32は、ハンドルパイプ26を前方から覆う前カバー32aと、ハンドルパイプ26を後方から覆って前カバー32aと嵌合する後カバー32bとに分割して構成される。ハンドルカバー32には、コンビネーションライト10が、自動二輪車12の車体中心線34と略同軸に設けられている。コンビネーションライト10は、後述するように、自動二輪車12の前方を照射する。なお、ハンドルカバー32は、コンビネーションライト10から照射される光に対して非透過、又は、透過性の低い樹脂からなる。
ハンドルカバー32(後カバー32b)の左右両側には、ハンドルパイプ26の両端部であるグリップ部26aが車幅方向外側(左方向又は右方向)に延びている。また、後カバー32bの左右両側には、バックミラー36が取り付けられている。
なお、自動二輪車12の構造は周知であるため、その詳細な説明は省略する。
[コンビネーションライト10の構成]
次に、本実施形態に係るコンビネーションライト10の構成について、図1〜図5を参照しながら説明する。
図2及び図3に示すように、コンビネーションライト10は、ハンドルカバー32の内部に埋め込まれるように、該ハンドルカバー32に設けられている。コンビネーションライト10は、ハンドルカバー32の左右方向の中央部分に設けられ、自動二輪車12の前方を照射する主灯体38と、ハンドルカバー32の左右両側(主灯体38の左右)にそれぞれ設けられ、前方を照射する副灯体40とを有する。本実施形態において、主灯体38は、自動二輪車12のヘッドライトであり、一方で、左右の副灯体40は、自動二輪車12のウィンカ又はポジションライトである。なお、以下の説明では、左右の副灯体40がウィンカである場合について説明する。
図3に示すように、コンビネーションライト10は、ハンドルカバー32内の空間に設けられる。なお、本実施形態では、主として、コンビネーションライト10の構成について説明するため、図3では、ハンドルパイプ26等の図示を省略した概略断面図であることに留意されたい。
コンビネーションライト10は、ハンドルカバー32内の空間に配置され、前方が開口した椀状のハウジング41と、ハウジング41の前方に取り付けられるレンズ部50とを有する。ハウジング41にレンズ部50を取り付けることでコンビネーションライト10内に形成される空間に、コンビネーションライト10の各構成要素が収納される。
ここで、ハウジング41の左右両側には、車幅方向外側に突出するフランジ43が形成され、後カバー32bの左右の側部の内方には、車幅方向内側に突出するフランジ45が形成されている。この場合、左右のフランジ43と、後カバー32bの左右のフランジ45とを前後方向に重ね合わせた状態で、ネジ等の取付部材47で一体的に固定することにより、コンビネーションライト10(ハウジング41)は、後カバー32bに固定支持される。
後カバー32bは、前方に開口しており、前カバー32aが前方から後カバー32b及びコンビネーションライト10を覆っている。この場合、前カバー32aの左右の両端部は、後カバー32bの左右の両端部に嵌合している。また、レンズ部50を前方に露出させ、コンビネーションライト10からの照射光を前方に照射させるため、図2及び図3に示すように、前カバー32aには、中央部分と左右両側とに開口が形成されている。
レンズ部50は、主灯体38用のレンズ46と、左右の副灯体40用のレンズ48とから構成される。この場合、前カバー32aの3つの開口のうち、中央の開口から主灯体38用のレンズ46が露出し、左右両側の開口から副灯体40用のレンズ48が露出する。前カバー32aは、前方からレンズ部50を見たときに、レンズ部50を中央のレンズ46と左右のレンズ48とに区画するカバー部42として機能する。
カバー部42において、3つの開口を形成するため、主灯体38用のレンズ46と、左右の副灯体40用のレンズ48との間に設けられた2つの部分は、車体中心線34寄りで、レンズ46と左右のレンズ48とを区画する区画部44aとして形成される。また、カバー部42において、左右のレンズ48に対する車幅方向外側の部分は、カバー部42(前カバー32a)の両端部であって、後カバー32bに連結するための2つの連結部44bとして形成される。
ここで、カバー部42及びレンズ部50の配置の詳細について説明する。主灯体38用のレンズ46における左右方向(車幅方向)の両端は、車体中心線34寄りの2つの区画部44aの背面に位置し、ハウジング41から前方に延出する壁部55で支持されている。一方、左右の副灯体40用のレンズ48は、それぞれ、車幅方向の両端が、車体中心線34寄りの区画部44aに位置し、ハウジング41から前方に延出する壁部55と、ハウジング41の端部49とで支持される。
従って、図2の正面視で、車体中心線34寄りの2つの区画部44aの間が主灯体38の領域となり、一方で、左右両側の連結部44bと区画部44aとの間が左右の副灯体40の領域となる。また、図2及び図3において、前方からコンビネーションライト10を見たとき、主灯体38用のレンズ46のうち、両側の2つの区画部44aで覆われていない領域は、主灯体38から前方に照射する光L1を透過させる主灯体用灯光面52として形成される。また、左右の副灯体40用のレンズ48のうち、区画部44a及び連結部44bで覆われていない領域は、副灯体40から前方に照射する光を透過させる副灯体用灯光面54として形成される。
図3及び図4に示すように、コンビネーションライト10内において、区画部44aの後方には、ハウジング41の内面から前方に延出する壁部55がそれぞれ設けられている。従って、2つの壁部55は、ハウジング41と一体に構成されている。なお、2つの壁部55の前端部とハウジング41の左右の端部49とによって、レンズ46、48が支持される。
2つの壁部55には、車幅方向に指向する開口が形成されている。2つの壁部55には、開口に嵌め込まれるように、基板56がそれぞれ配置されている。従って、2つの基板56は、前後方向に延出するように壁部55にそれぞれ配置されることで、コンビネーションライト10内に収納される。なお、2つの壁部55に対する基板56の固定方法は、壁部55に形成された不図示のスリットへの基板56の嵌め込み、ネジ止め、接着等、種々の固定方法を採用することができる。
これらの2つの壁部55と2つの基板56とによって、コンビネーションライト10内の空間は、中央の広い空間62と、左右両側の狭い空間64とに区画される。中央の広い空間62は、主灯体38用のレンズ46に対応する主灯体38の空間領域となる。左右の狭い空間64は、副灯体40用のレンズ48に対応する副灯体40の空間領域となる。
図3及び図4に示すように、2つの基板56における前後方向の中央部分には、上下方向に沿って、複数の光源66a、66bが所定の間隔で配置されている。本実施形態では、各光源66a、66bは、LED光源であることが望ましい。
この場合、2つの基板56における主灯体38側の面56a(車幅方向内側の面)には、主灯体38用の光源(主灯体用光源)66aが、上下方向に沿って、3つ並んで配置されている。主灯体38用の光源66aは、左右方向に沿って向かい合うように、2つの基板56における主灯体38側の面56aに配置される。一方、2つの基板56における副灯体40側の面56b(車幅方向外側の面)には、副灯体40用の光源(副灯体用光源)66bが、上下方向に沿って、2つ並んで配置されている。
また、同一の基板56において、主灯体38用及び副灯体40用の各光源66a、66bは、図4の側面視で、それぞれ重ならないように配置されている。また、該各光源66a、66bは、図3に示すように、配置される基板56の面56a、56bから離間する方向に向けて、具体的には、収納される空間領域(空間62、64)に配置されたリフレクタ部68に向けて、光L1、L2を出射するように、該基板56の面56a、56bに配置されている。
同一の基板56の面56aに上下方向に配置された3つの主灯体38用の光源66aのうち、例えば、上側の2つの光源66aは、ロービーム用LED光源であり、下側の1つの光源66aは、ハイビーム用LED光源であればよい。なお、ロービーム用LED光源及びハイビーム用LED光源の個数や配置順は、コンビネーションライト10の仕様に応じて、適宜設定すればよい。また、図3及び図5に示すように、各基板56及び各光源66a、66bは、前方から視認できないように、車体中心線34寄りの2つの区画部44aの背後に配置されている。
また、中央の空間62には、主灯体38用のリフレクタ70が配置されている。一方、左右の空間64には、それぞれ、副灯体40用のリフレクタ72が配置されている。主灯体38用のリフレクタ70は、主灯体38用の各光源66aから車幅方向内側に出射した光L1を、前方に反射するリフレクタである。
具体的に、主灯体38用のリフレクタ70は、主灯体38用の各光源66aに対向する反射面70aを有し、図3の断面視で、車体中心線34(コンビネーションライト10の中心)に向かうに従って、前方に突出する凸形状(λ形状)を有する。従って、該リフレクタ70の中央部分は、前方に凸状に突出し、且つ、車体中心線34と略同軸に上下方向に延びる前端部70bとして形成される。
なお、図示はしないが、前端部70bは、レンズ46まで延出させてもよい。また、リフレクタ70は、ハウジング41に支持されており、ネジ止め、接着、係合等、種々の固定方法を採用可能である。本実施形態では、リフレクタ70の左右の両端部が、それぞれ、壁部55の後端部近傍で、ハウジング41の内面から前方に突出する2つの突出部73によって狭持されている。
一方、左右の副灯体40用のリフレクタ72は、それぞれ、収納される空間64に配置された副灯体40用の各光源66bから車幅方向外側に出射した光L2を、前方に反射するリフレクタである。具体的に、左右の副灯体40用のリフレクタ72は、それぞれ、該副灯体40用の各光源66bに対向する反射面72aを有し、図3の断面視で、ハウジング41の形状に沿って、断面円弧状に形成されている。
なお、左右のリフレクタ72は、ハウジング41に支持されており、ネジ止め、接着、係合等、種々の固定方法を採用可能である。本実施形態では、左右のリフレクタ72の後端部が、それぞれ、壁部55の後端部近傍で、ハウジング41の内面から前方に突出する2つの突出部75によって狭持されている。また、左右のリフレクタ72の前端部が、それぞれ、ハウジング41の端部49と、レンズ48の車幅方向外側の端部から後方に突出する突出部77とによって狭持されている。
これらのリフレクタ70、72によって、コンビネーションライト10のリフレクタ部68が構成される。従って、前方から各レンズ46を介してコンビネーションライト10の内部を見た場合、各リフレクタ70、72しか視認することができない。
[コンビネーションライト10の動作]
以上のように構成される本実施形態に係るコンビネーションライト10の動作について、図3、図5及び図6を参照しながら説明する。
先ず、図3及び図5に示すように、主灯体38用の各光源66aから光L1(ロービーム又はハイビームの光)が車幅方向内側に出射された場合、出射された各光L1は、該各光源66aと対向する主灯体38用のリフレクタ70の反射面70aで前方に反射される。反射された各光L1は、レンズ46の主灯体用灯光面52を透過して、主灯体38の照射光L3(ロービーム又はハイビーム)として前方に照射される。前述のように、前方から該レンズ46を見た場合、リフレクタ70しか見えず、且つ、該リフレクタ70は、前方に突出する凸形状を有する。そのため、主灯体用灯光面52から前方に照射光L3が照射される場合、図6に示すように、自動二輪車12の前方からコンビネーションライト10(主灯体用灯光面52)を見ると、リフレクタ70の前端部70bは発光せず、一方で、該前端部70bを中心とした左右両側の略台形状の発光を照射光L3として視認することができる。
一方、図3及び図5に示すように、左右の副灯体40用の各光源66bから光L2が車幅方向外側に出射された場合、出射された各光L2は、該各光源66bと対向する副灯体40用のリフレクタ72の反射面72aで前方に反射される。反射された各光L2は、左右のレンズ48の副灯体用灯光面54を透過して、副灯体40の照射光L4(ウィンカ又はポジションライトからの光)として前方にそれぞれ照射される。前述のように、前方から左右のレンズ48を見た場合、リフレクタ72しか見えない。そのため、左右の副灯体用灯光面54から前方に照射光L4が照射される場合、図6に示すように、自動二輪車12の前方からコンビネーションライト10(左右の副灯体用灯光面54)を見ると、左右両側の略三角形状の発光を照射光L4として視認することができる。
[コンビネーションライト10の変形例]
本実施形態に係るコンビネーションライト10は、図1〜図6の構成に代えて、図7〜図11の変形例も適用可能である。
図7及び図8の変形例では、2つの基板56の両面(主灯体38側の面56a、副灯体40側の面56b)に、複数の光源66a、66bを前後方向に所定間隔で配置した点で、図1〜図6の構成とは異なる。この場合でも、図1〜図6の構成と同様に、各光源66a、66bからの光L1、L2を前方に反射させ、主灯体用灯光面52及び左右の副灯体用灯光面54から照射光L3、L4として前方に照射することができる。
図9の変形例では、レンズ部50が1枚のレンズであり、2つの区画部44aによって、中央部分のレンズ46と、左右両側のレンズ48とに区分けされる点で、図8の構成とは異なる。そのため、レンズ部50における2つの区画部44aの背後の部分は連結されている。また、レンズ部50における2つの区画部44aの背後の部分には、それぞれ、後方に突出する2つの突出部74が設けられている。これにより、1枚のレンズであるレンズ部50は、ハウジング41の左右の端部49と2つの壁部55の前端部とによって支持される。このように構成される図9の変形例でも、図8の構成と同様の機能を奏することができる。
図10及び図11の変形例では、スクータ型の自動二輪車80にコンビネーションライト10を搭載した点で、図1〜図9の構成とは異なる。図10及び図11に示すスクータ型の自動二輪車80においても、車体フレーム82と、車体フレーム82を覆う樹脂製の車体カバー84とを有する。車体フレーム82は、ヘッドパイプ86を前方に備える。ヘッドパイプ86は、車体カバー84を構成するフロントカバー88によって前方から覆われると共に、センターカバー90によって後方から覆われる。
この場合、コンビネーションライト10は、フロントカバー88及びセンターカバー90によって形成される空間内に収納される。この変形例では、フロントカバー88がコンビネーションライト10のカバー部42として機能する。なお、スクータ型の自動二輪車80の構造は周知であるため、その詳細な説明は省略する。
この変形例でも、図1〜図9の構成と同様に、各光源66a、66bからの光L1、L2を前方に反射させ、主灯体用灯光面52及び左右の副灯体用灯光面54から照射光L3、L4として前方に照射することができる。
[本実施形態の効果]
以上説明した本実施形態に係るコンビネーションライト10の効果について説明する。
コンビネーションライト10は、カバー部42(各区画部44a、各連結部44b)を設けることにより、主灯体38用の各光源66a及び左右の副灯体40用の各光源66bを、外部から容易に隠すことができる。また、区画部44aの背後に各光源66a、66bを集中して配置することにより、各光源66a、66bとの電気的な接続部を集約することができる。従って、本実施形態では、各光源66a、66bの露出を回避してコンビネーションライト10の視認性を向上させると共に、簡素な構造で各光源66a、66bとの電気的な接続を行うことが可能となる。
また、2つの区画部44aの背後に基板56を配置し、該基板56に各光源66a、66bを配設することにより、よりコンパクトなレイアウトが実現可能となる。
さらに、2つの基板56は、主灯体用灯光面52と左右の副灯体用灯光面54とを区画する2つの区画部44aの背後にそれぞれ配設される。この場合、2つの基板56の主灯体38側の面56aに主灯体38用の各光源66aが配設され、一方で、左右の副灯体40側の面56bに副灯体40用の各光源66bが配設される。これにより、各光源66a、66bに対する電気的な接続部分をさらにコンパクト化することができる。
さらにまた、図4、図5及び図8に示すように、同一の基板56に配置される主灯体38用の各光源66a、及び、副灯体40用の各光源66bは、例えば、側面視で、それぞれ重ならないように配設されている。これにより、全ての光源66a、66bがLED光源である場合、該基板56上における各LED光源との電気的な接続、及び、各LED光源に対する配線の配索スペースを容易に確保することができる。
この場合、複数の主灯体38用の光源66aがロービーム用LED光源とハイビーム用LED光源とであり、同一の基板56の同一面に配置されていれば、各LED光源をコンパクトにレイアウトすることができる。
また、リフレクタ部68は、主灯体38用のリフレクタ70及び左右の副灯体40用のリフレクタ72を有し、リフレクタ70は、コンビネーションライト10の中心(車体中心線34)に向かうに従って前方に突出する凸形状を有するので、主灯体38用の各光源66aから出射された光L1を、リフレクタ70で前方に反射させ、前方に指向させて照射することが可能となる。
さらに、主灯体38がヘッドライトであると共に、左右の副灯体40がウィンカ又はポジションライトであれば、自動二輪車12用のコンビネーションライト10として好適に使用することができる。
さらにまた、カバー部42がコンビネーションライト10を覆うハンドルカバー32の一部であるため、コンビネーションライト10を好適に自動二輪車12に搭載することができる。
以上、本発明について好適な実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は、上記の実施形態の記載範囲に限定されることはない。上記の実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることは、当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も、本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。また、請求の範囲に記載された括弧書きの符号は、本発明の理解の容易化のために添付図面中の符号に倣って付したものであり、本発明がその符号をつけた要素に限定されて解釈されるものではない。

Claims (8)

  1. 主灯体(38)と、該主灯体(38)の左右に配置される副灯体(40)とを有するコンビネーションライト(10)において、
    前記主灯体(38)は、外部を照射するための光(L1)を出射する主灯体用光源(66a)を有し、
    左右の前記副灯体(40)は、それぞれ、外部を照射するための光(L2)を出射する副灯体用光源(66b)を有し、
    前記コンビネーションライト(10)は、
    前記主灯体用光源(66a)及び左右の前記副灯体用光源(66b)を収納するハウジング(41)と、
    前記ハウジング(41)に収納され、前記主灯体用光源(66a)及び左右の前記副灯体用光源(66b)から出射した各光(L1、L2)を前方に反射するリフレクタ部(68)と、
    前記ハウジング(41)の前方に取り付けられ、前記リフレクタ部(68)で反射された各光(L1、L2)を前方に透過させるレンズ部(50)と、
    前記リフレクタ部(68)で反射された各光(L1、L2)に対して非透過、又は、透過性が低く、前記レンズ部(50)を、前記主灯体用光源(66a)の光(L1)を該レンズ部(50)の中央部分から前方に照射させる主灯体用灯光面(52)と、左右の前記副灯体用光源(66b)の光(L2)を前記レンズ部(50)の左右両側から前方に照射させる左右の副灯体用灯光面(54)とに区画するカバー部(42)と、
    前記ハウジング(41)に収納され、前記カバー部(42)の背後で、前記コンビネーションライト(10)の前後方向及び上下方向に延出する基板(56)と、
    をさらに有し、
    前記主灯体用光源(66a)及び左右の前記副灯体用光源(66b)は、前記カバー部(42)の背後に位置し、
    前記リフレクタ部(68)は、前記主灯体用光源(66a)及び左右の前記副灯体用光源(66b)に対向する面(70a、72a)を備えることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  2. 請求項1記載のコンビネーションライト(10)において、
    前記主灯体用光源(66a)及び左右の前記副灯体用光源(66b)は、LED光源であり、前記前後方向に沿った前記基板(56)の面(56a、56b)上に配設され、
    前記主灯体用光源(66a)は、前記前後方向に直交する前記コンビネーションライト(10)の中心方向に指向して前記基板(56)の面(56a)上に配設され、
    左右の前記副灯体用光源(66b)は、前記前後方向に直交する前記コンビネーションライト(10)の外方向に指向して前記基板(56)の面(56b)上に配設されることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  3. 請求項2記載のコンビネーションライト(10)において、
    前記基板(56)は、前記カバー部(42)における前記主灯体用灯光面(52)と左右の前記副灯体用灯光面(54)とを区画する部分(44a)の背後にそれぞれ配設され、
    左右の前記基板(56)の前記中心方向側の面(56a)に前記主灯体用光源(66a)が配設され、
    左右の前記基板(56)の前記外方向側の面(56b)に前記副灯体用光源(66b)が配設されることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  4. 請求項2又は3記載のコンビネーションライト(10)において、
    同一の前記基板(56)に配置される前記主灯体用光源(66a)及び前記副灯体用光源(66b)は、側面視で、それぞれ重ならないように配置されることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  5. 請求項2〜4のいずれか1項に記載のコンビネーションライト(10)において、
    同一の前記基板(56)に前記主灯体用光源(66a)が複数個配置されている場合、複数の前記主灯体用光源(66a)は、ロービーム用LED光源とハイビーム用LED光源とであり、前記基板(56)の同一面に配置されることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  6. 請求項2〜5のいずれか1項に記載のコンビネーションライト(10)において、
    前記リフレクタ部(68)は、前記主灯体用光源(66a)から出射した光(L1)を前方に反射する主灯体用リフレクタ(70)と、左右の前記副灯体用光源(66b)から出射した光(L2)を前方に反射する左右の副灯体用リフレクタ(72)とを有し、
    前記主灯体用リフレクタ(70)は、前記中心方向に向かうに従って前方に突出する凸形状を有することを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のコンビネーションライト(10)において、
    前記主灯体(38)は、ヘッドライトであり、
    左右の前記副灯体(40)は、ウィンカ又はポジションライトであることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーションライト(10)において、
    前記カバー部(42)は、前記コンビネーションライト(10)を覆う外装部品(32)の一部であることを特徴とするコンビネーションライト(10)。
JP2019544298A 2017-09-29 2018-07-05 コンビネーションライト Active JP6886029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017192199 2017-09-29
JP2017192199 2017-09-29
PCT/JP2018/025454 WO2019064797A1 (ja) 2017-09-29 2018-07-05 コンビネーションライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019064797A1 JPWO2019064797A1 (ja) 2020-11-05
JP6886029B2 true JP6886029B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=65902411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544298A Active JP6886029B2 (ja) 2017-09-29 2018-07-05 コンビネーションライト

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3689722B1 (ja)
JP (1) JP6886029B2 (ja)
WO (1) WO2019064797A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10857937B1 (en) * 2019-06-14 2020-12-08 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Steering light assembly
JP7049299B2 (ja) * 2019-09-30 2022-04-06 本田技研工業株式会社 ヘッドライト及び鞍乗型車両
JP7025387B2 (ja) * 2019-09-30 2022-02-24 本田技研工業株式会社 灯火器構造
TWI830635B (zh) * 2023-03-24 2024-01-21 福安工業股份有限公司 車燈透鏡及車燈透鏡組

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4188131B2 (ja) 2003-04-24 2008-11-26 本田技研工業株式会社 コンビネーションランプ
JP4782051B2 (ja) * 2007-03-15 2011-09-28 株式会社小糸製作所 二輪車用前照灯
JP2009046087A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Koito Mfg Co Ltd 2輪車用前照灯
US9080737B2 (en) * 2011-03-04 2015-07-14 Honda Motor Co., Ltd. Lighting device for vehicle, and mounting structure for the device
JP2013193642A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Stanley Electric Co Ltd 車両用コンビネーションランプ
JP6238951B2 (ja) * 2015-12-18 2017-11-29 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のヘッドライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019064797A1 (ja) 2019-04-04
EP3689722A1 (en) 2020-08-05
EP3689722B1 (en) 2023-01-11
JPWO2019064797A1 (ja) 2020-11-05
EP3689722A4 (en) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886029B2 (ja) コンビネーションライト
JP2007030592A (ja) 車両用ライト装置及び該ライト装置を備えた自動二輪車
JP5368699B2 (ja) 車両用前照灯
JP5301295B2 (ja) 車両の尾灯装置
JP2012185977A (ja) 車両用ヘッドライト構造
JP2009158386A (ja) 車両用前照灯
JP7171413B2 (ja) 車両用灯具
JP6125308B2 (ja) 車両用尾灯装置
EP3150431B1 (en) Two-wheeled motor vehicle
CN110461694B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置
CN110462284B (zh) 鞍乘式车辆的照明装置
JP6850897B2 (ja) 車両
CN216556943U (zh) 鞍乘型车辆的照明装置
JP6236047B2 (ja) 車両用リアコンビネーションランプ及び車両
CN111148937B (zh) 灯体
CN108332156B (zh) 跨骑型车辆的头灯
JP6096533B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
CN110475709B (zh) 鞍乘型车辆的前照灯装置
CN111256091A (zh) 车辆用照明器具
JP6670927B2 (ja) 車両の灯火装置
TWI736322B (zh) 速克達型機車
CN108375032B (zh) 车辆的灯具装置
JP6321238B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火器
JP2022134640A (ja) 車両用灯具
JP2021026820A (ja) 二輪車用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20200304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6886029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150