JP6882450B2 - 脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物 - Google Patents

脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6882450B2
JP6882450B2 JP2019506115A JP2019506115A JP6882450B2 JP 6882450 B2 JP6882450 B2 JP 6882450B2 JP 2019506115 A JP2019506115 A JP 2019506115A JP 2019506115 A JP2019506115 A JP 2019506115A JP 6882450 B2 JP6882450 B2 JP 6882450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem cells
pulmonary fibrosis
exosomes
adipose
derived stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019506115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019527702A (ja
Inventor
ヨン ウ ジョ
ヨン ウ ジョ
ジ スック チェ
ジ スック チェ
スン ホ ヨム
スン ホ ヨム
ヨン ジェ ジョン
ヨン ジェ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exostemtech Co Ltd
Original Assignee
Exostemtech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exostemtech Co Ltd filed Critical Exostemtech Co Ltd
Publication of JP2019527702A publication Critical patent/JP2019527702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882450B2 publication Critical patent/JP6882450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1833Hepatocyte growth factor; Scatter factor; Tumor cytotoxic factor II
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2066IL-10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • C12N5/0663Bone marrow mesenchymal stem cells (BM-MSC)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • C12N5/0665Blood-borne mesenchymal stem cells, e.g. from umbilical cord blood
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • C12N5/0667Adipose-derived stem cells [ADSC]; Adipose stromal stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/02Atmosphere, e.g. low oxygen conditions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物、肺線維症の予防または治療のための医薬品の製造における前記エキソソームの用途、及び前記エキソソームを有効成分として含む薬学的組成物を対象体に投与する段階を含む肺線維症の治療方法に関する。
肺線維症(pulmonary fibrosis)とは、肺組織内の肺胞壁に晩成炎症細胞が侵透して組織の線維化を誘導することで肺組織のひどい構造的変異を起こす疾患を言う。線維化が進めば、肺組織が堅く固まって肺胞壁が厚くなり、血液による酸素供給量が減り、これによって、呼吸困難を惹起する。現在の技術では、線維化が進まれた肺組織を完全に復旧できる治療方法が無いため、早期に発見して治療する場合及び肺移植の場合を除いては、たいてい発病してから3〜5年くらいの後に死亡に至る恐ろしい疾患である。
早期に発見された肺線維症の治療方法には、ステロイド(steroid)、アザチオプリン(azathioprine)、シクロホスファミド(cyclophosphamide)のようなステロイド系薬物を用いる治療方法、アセチルシステイン(acetylcysteine)のような抗酸化剤を用いる治療方法及びサイトカイン(cytokine)IFN−γのような成長因子の投与による治療方法などが挙げられる。ステロイド係薬物及び抗酸化剤を用いる治療方法は、2000年度から持続的に研究及び報告されてきたが、未だに明らかな薬物の効能として立証されたことが無い状態であり、長期間の投与時に全身副作用を招来するか、耐性が出来るような副作用を招来すると報告されたことがある。成長因子の投与による治療法は、最近多くの注目を浴びている療法として肺線維化に重要な因子として知られたTGF−βの生産を抑制する「インターフェロン」を用いた比較的に根本的な接近方式の治療法である。このような発病の原因を分析して治療する接近方式であることから、ステロイド系薬物及び抗酸化剤を用いた治療法に比べて副作用が少なく、効能が優秀であり、注射剤方式、エアロゾール方式のような多様な形態の治療法が報告されつつある。しかし、未だに肺線維症の正確な発病原因が知られていないため、インターフェロンのような単一成分による治療効能は一時的であり得、これは、一部の患者のみに効能が現われ得ることから、持続的な研究及び臨床試験が必要な実情である。
このような限界点を補完するために、多様な因子を生産及び調節できる幹細胞及び幹細胞培養液を用いて肺線維症を治療しようとする研究が報告されている(韓国登録特許第10−0837167号、韓国公開特許第10−2009−0122415号)。しかし、幹細胞の最大の問題点は、体内生着率及び生存率が患者によって一定でなくて正確な効能が証明されず、また、幹細胞の癌細胞化の可能性を排除することができない。また、幹細胞から分泌された多様な成長因子を含む培養液は、成長因子のみならず、さまざまな細胞老廃物が含まれているため、潜在的な問題をもたらし得る。
このような背景下で、本発明者は、肺線維症治療剤を開発するための鋭意研究した結果、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームが、肺線維症の治療に係わる肝細胞成長因子(hepatocyte growth factor,HGF)及びインターロイキン−10(interleukin−10)のような成長因子を含んでおり、肺線維症誘導テスト動物モデルで肺線維症の治療効果に優れていることを確認することで、本発明を完成するに至った。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、脂肪由来幹細胞(adipose−derived stem cell)から抽出されたエキソソーム(exosome)を有効成分として含む、肺線維症(pulmonary fibrosis)の予防または治療用の薬学的組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、肺線維症の予防または治療のための医薬品の製造における前記エキソソームの用途を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、前記エキソソームを有効成分として含む薬学的組成物を対象体に投与する段階を含む肺線維症の治療方法を提供することを他の目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物、肺線維症の予防または治療のための医薬品の製造における前記エキソソームの用途、及び前記エキソソームを有効成分として含む薬学的組成物を対象体に投与する段階を含む肺線維症の治療方法を提供する。
以下、本発明を具体的に説明する。
一様態として、本発明は、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む、肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
本発明において、用語「幹細胞(stem cell)」とは、自己複製能力のみならず、細胞が位置する環境の影響を受けて必要に応じて適切な信号が与えられる場合、多分化能(multipotency)の特性によってさまざまな細胞に分化できる特性があり、脂肪、骨髄、臍帯血及び胎盤などに含まれており、心筋梗塞、脳梗塞、退行性関節炎及び骨折などの多様な細胞損傷疾患の治療に活用できる細胞である。
本発明の幹細胞は、自己または同種由来の幹細胞であり得、ヒト及び非ヒト哺乳類を含む任意の類型の動物由来であり得る。
本発明において、用語「脂肪由来幹細胞(adipose−derived stem cell)」とは、脂肪組織から由来する幹細胞であって、脂肪組織は、多量の組織採取が容易であることから、幹細胞の収穫に良い条件を有し、脂肪由来幹細胞は、培養時に安定的な成長と増殖を示し、分化を誘導したときに多様な細胞への分化が可能である。これらの幹細胞は、脂肪組織のみならず、軟骨、骨、神経組織、血管組織などの間葉組織の再生および間細胞、腎臓、心血管再生などの多様な組織を再生するという報告がある。
本発明において、用語「エキソソーム(exosome)」とは、細胞から分泌される40〜120nmサイズのナノ小胞体であって、免疫学的に重要な主要組織適合遺伝子複合体(main histocompatibility complex,MHC)及び熱ショックタンパク質(heat shock protein)を含んで強い抗腫瘍免疫反応を誘導し、抗炎症性のマイクロRNA(microRNA)とコラーゲン(collagen)の蓄積を調節するマイクロRNA(microRNA)を含む。また、他の細胞及び組織に結合することで、膜の構成要素、タンパク質、RNAを伝達するなどの多様な役割を果たすと知られている。
本発明のエキソソームは、幹細胞から抽出されたエキソソームであり、これに制限されないが、脂肪由来幹細胞、臍帯由来幹細胞または骨髓由来幹細胞から抽出されたものであり得る。
前記幹細胞から抽出されたエキソソームは、幹細胞の特性によって、幹細胞の細胞増殖、分化、再生に係わる遺伝子、タンパク質、成長因子などを含有しているため、組織再生において重要な役割を果たすことができる。
具体的に、本発明の脂肪由来幹細胞から細胞の遺伝情報、タンパク質、成長因子を含んでいるエキソソームを抽出することができ、前記抽出されたエキソソームは、幹細胞の基本的な特性を有することができ、組織再生に必要な重要な成長因子、生体活性タンパク質及び遺伝子情報などを含むことができる。
本発明の一実施例において、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームが肝細胞成長因子(hepatocyte growth factor,HGF)及びインターロイキン−10(interleukin−10)などの肺線維症の治療に係わる成長因子を含んでいることを確認した(図3のB)。
前記エキソソームは、当業界に知られたエキソソームの抽出方法を用いて得ることができ、これに制限されないが、下記の段階を含む抽出方法によって得することもできる:
1)幹細胞を通常の培養培地に培養した後、無血清及び無抗生剤の培地で継代培養する段階;
2)前記細胞培養上澄液を回収する段階;
3)前記回収した細胞培養上澄液を遠心分離して細胞残余物を除去する段階;
4)前記細胞残余物が除去された細胞培養上澄液を、多重フィルターシステムを介してろ過して分離・精製したエキソソームを得る段階。
具体的に、前記段階1)の幹細胞は、これに制限されないが、脂肪由来幹細胞、臍帯由来幹細胞または骨髓由来幹細胞であり得、例えば、脂肪由来幹細胞であり得る。
前記脂肪由来幹細胞は、人体または動物由来の幹細胞であり得る。
前記段階1)において、幹細胞は、これに制限されないが、正常酸素条件(normoxia condition)または低酸素条件(hypoxic condition)下で培養され得る。
前記正常酸素条件は、これに制限されないが、正常酸素濃度、即ち、21%の酸素(O)が供給される培養条件であり得、または、低酸素細胞感作剤(hypoxic cell sensitizer)を細胞培養培地に添加しない培養条件であり得る。
前記低酸素細胞感作剤は、低酸素状態(hypoxic condition)を誘導する物質であって、これに制限されないが、塩化コバルト(cobalt chloride)、デスフェリオキサミン(desferrioxamine)及びジメチルオキサリルグリシン(dimethyloxalylglycine,DMOG)から構成された群より選択されたものであり得る。
前記低酸素条件は、これに制限されないが、低酸素濃度、即ち、10%以下の酸素(O)が供給される培養条件であり得、または低酸素細胞感作剤を細胞培養培地に添加した培養条件であり得る。
前記低酸素濃度は、これに制限されないが、酸素が0.5〜10%であってもよく、0.5〜5%であってもよく、0.5〜2%であってもよい。
前記低酸素細胞感作剤は、前述のようであり、本発明の一実施例において、脂肪由来幹細胞の培養のための培地組成物に、100μM濃度の塩化コバルト(II)6水和物(Cobalt(II)chloride hexahydrate(CoCl・6HO))を添加して低酸素培養条件を誘導した(図5のA)。
前記段階1)における培養培地は、当業界で通常使用する細胞培養用の培地であれば、いずれも使用可能であり、これに制限されないが、DMEM(Dulbecco’s modified eagle medium)培地、MEM(minimal essential medium)培地、またはRPMI 1640(Rosewell Park Memorial Institute 1640)培地であり得る。
また、前記細胞培養培地には、必要に応じて一つ以上の補助成分を添加することができるが、このような補助成分には、ウシ胎児、馬またはヒトなどの血清のみならず、微生物の汚染を阻むためのペニシリンG(penicilli G)、硫酸ストレプトマイシン(sterptomycin sulfate)及びゲンタマイシン(gentamycin)などの抗生剤、アンフォテリシンB(amphotericin B)及びナイスタチン(nystatin) などの抗真菌剤(antifungal agent)及びこれらの混合物からなる群より選択された成分のうちいずれか一つ以上を用い得る。
具体的に、10%FBS(fetal bovine serum)及び 1%ペニシリン/ストレプトマイシン(penicillin/streptomycin)が含まれているDMEM(Dulbecco Modified Eagle Medium high glucose)培地であり得る。また、これに制限されないが、血清(serum)、抗生剤(antibiotics)及びフェノールレッド(phenol red)が添加されていないDMEM培地であり得る。
本発明の一実施例において、10%FBS及び1%ペニシリン/ストレプトマイシンが含まれているDMEM培地を用いて、ヒト脂肪由来幹細胞(passage7または8)を培養し、前記幹細胞からのエキソソーム抽出24時間前、無血清(serum−free)、無抗生剤(antibiotic−free)、無フェノールレッド(phenol red−free)の培地に変えて、24時間培養した(実施例1)。
前記段階2)で回収した細胞培養上澄液には、細胞残余物及び幹細胞から分泌したエキソソームが含まれており、前記段階3)で遠心分離することで細胞培養上澄液に含まれている細胞残余物を除去することができる。
前記段階2)で回収した細胞培養上澄液に含まれているエキソソームは、遠心分離及び多重フィルターシステムの導入によるろ過段階を経て、最終的に分離及び精製され得る。
前記遠心分離は、これに制限されないが、250〜500xgで5〜10分間行ってもよく、または300xgで10分間行ってもよい。
前記多重フィルターシステムは、多様なポアサイズのフィルターを用いて段階的にろ過するシステムであって、これに制限されないが、0.4μmのポアサイズを有するセルストレーナー (cell strainer)、0.22μmのポアサイズを有するフィルター(filter)、及び500kD MWCO(molecular weight cut off)を有するフィルターを用いて段階的にろ過するシステムであり得る。
本発明の一実施例において、培養したヒト脂肪由来幹細胞から回収した細胞培養上澄液を、300xgで10分間遠心分離して細胞残余物(cell debris)を除去し、0.4μmのポアサイズを有するセルストレーナーを用いてポアサイズ以上の残余物を除去し、その後、0.22μmのポアサイズを有するフィルターを用いてポアサイズ以上の細胞残余物を除去した。細胞残余物の除去後に回収した溶液を、4mL/分(min)の流速を加え、500kD MWCOを有するフィルターを用いたタンジェンシャルフローろ過(tangential flow filtration,TFF)過程を通じてタンパク質を除去し、TFF過程後に回収した溶液をソニケーション(sonication)し、前記TFF過程を連続反復して最終的にエキソソームを分離・精製して得た(図2)。
前記エキソソーム抽出方法によって得られた本発明のエキソソームは、正常酸素条件または低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームであり得る。
前記エキソソームは、HGF及びインターロイキン−10などの肺線維症の治療に係わる成長因子を含むことができ、これによって、前記エキソソームを有効成分として含めて肺線維症の予防または治療用の組成物として用いることができる。
本発明において、用語「肺線維症(pulmonary fibrosis)」とは、肺胞壁にびまん性線維増殖を特徴とする、乾性せき、労動時における呼吸困難を主な症状とする疾患である。狭い意味では、間質性肺炎の末期の形態を示すが、広い意味では、狭い意味の肺線維症と間質性肺炎との併存状態を意味する。全ての間質性肺炎が肺線維症の原因となり得る。間質性肺炎は、肺の間質(狭い意味では肺胞隔壁、広い意味では小葉間間質、胸膜の近傍などを含む。)に炎症を起こす疾患の総称であり、感染、膠原病、放射線、薬剤、粉塵などの特定の原因によるものと、原因不明の特発性間質性肺炎を含む。特発性間質性肺炎は、胸腔鏡下肺生検(VATS)や高分解能CT(HRCT)所見などに基づき、特発性肺線維症(idiopathic pulmonary fibrosis:IPF)、非特異性間質性肺炎(nonspecific interstitial pneumonia:NSIP)、急性間質性肺炎(acute interstitial pneumonia:AIP)、特発性器質化肺炎(cryptogenic organizing pneumonia:COP)、呼吸細気管支炎関連間質性肺炎(respiratory bronchiolitis associated interstitial lung disease:RB−ILD)、剥離性間質性肺炎(desquamative interstitial pneumonia:DIP)、リンパ球性間質性肺炎(lymphoid interstitial pneumonia:LIP)などに分けられる。
本発明による肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物は、効果的な肺線維症の治療のための効能物質として、正常酸素条件または低酸素条件のような特定の培養条件下で培養された脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを用いるという点で従来技術とは差別性を有する。
前記抽出、分離・精製されたエキソソームには肺線維症の緩和または治療のための多様な遺伝情報、タンパク質及び成長因子が担持されており、細胞由来物質であることから、生体適合性に優れており、吸収率も優秀である。
したがって、現在の肺線維症の治療に用いられている治療薬物が誘発し得る問題点や、最近研究されている幹細胞培養液を用いた治療で発生し得る幹細胞の癌細胞化または細胞老廃物による副作用なども最小化することができる。
本発明の一実施例において、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームに HGF及びインターロイキン−10などの肺線維症の治療に係わる成長因子が含まれていることを確認しており(図3のB)、線維症が誘導された肺線維芽細胞において、前記脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームによって線維化過程で組織に蓄積されて正常構造を破壊して機能の障害をもたらすコラーゲンの合成が阻害されることを確認した(図4のB)。
また、ブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに、正常酸素条件及び低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から各々抽出されたNormoxia−Exo及びHypoxia−Exoを投与した後、肺組織を摘出してトリクロム染色(trichrome staining)を行った結果、陰性対照群(PBS投与群)及び陽性対照群(脂肪由来幹細胞投与群)に比べて、染色されたコラーゲン領域が正常肺組織に類似な水準に有意味に減少したことを確認しており、特に、Hypoxia−Exoを投与した場合、陰性対照群及び陽性対照群を始めてNormoxia−Exoを投与した場合に比べても、正常肺組織にほとんど類似な水準に、染色されたコラーゲン領域が大幅減少したことを確認した(図7〜図9)。
前記結果から、正常酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Normoxia−Exo)及び低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Hypoxia−Exo)のいずれも肺線維症の改善または治療効果を奏することを確認しており、特に、低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソームの肺線維症の治療効果が遥かに優れていることが分かった。
したがって、本発明による脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む組成物を肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物として有用に用いることができる。
本発明による肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物は、薬学的に有効な量の脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを単独で含むか、または一つ以上の薬学的に許容される担体、賦形剤または希釈剤を含み得る。前記薬学的に有効な量とは、肺線維症の症状を予防、改善及び治療するのに十分な量を意味する。
本発明による脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの薬学的に有効な量は、5×10〜5×1010パーチクル/日/体重kgであり得、5×10パーチクル/日/体重kgであり得る。しかし、前記薬学的に有効な量は、肺線維症の症状の程度、患者の年齢、体重、健康状態、性別、投与経路及び治療期間などによって適切に変化し得る。
また、前記「薬学的に許容される」とは、生理学的に許容されてヒトに投与されるとき、通常的に、胃腸障害、めまいのようなアレルギー反応またはこれの類似反応を起こさない組成物を意味する。前記担体、賦形剤及び希釈剤の例には、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、でん粉、アカシアゴム、アルジネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、マグネシウムステアレート及び鉱物油を挙げることができる。また、充填剤、抗凝集剤、滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤及び防腐剤などをさらに含み得る。
また、本発明の組成物は、薬学的分野における通常の方法によって患者の身体内への投与に適した単位投与型の製剤に剤形化して投与してもよく、前記製剤は、1回または数回の投与によって肺胞を発達させることができる効果的な投与量を含む。このような目的に相応する剤形は、非経口投与製剤として、注射用アンプルのような注射剤、注入バックのような注入剤及びエアロゾール製剤のような噴霧剤などが望ましい。前記注射アンプルは、使用直前に注射液と混合調剤することができ、注射液としては、生理食塩水、ブドウ糖、マンニトール、リンゲル液などを用い得る。また、注入バックは、塩化ポリビニルまたはポリエチレン材質のものを用い得、バクスター(Baxter)、ベクトンーディキンソン(Becton−Dickinson)、メドセップ(Medcep)、ナショナルホスピタルプロダクツ(National Hospital Products)、またはテルモ(Terumo)社の注入バックが挙げられる。
前記薬学的製剤には、前記有効成分に加え、一つまたはそれ以上の薬学的に許容可能な通常の不活性担体、例えば、注射剤の場合は、保存剤、無痛化剤、可溶化剤または安定化剤などを、局所投与用の製剤の場合は、基剤(base)、賦形剤、滑剤または保存剤などをさらに含み得る。
このように製造された本発明の組成物または薬学的製剤は、マウス、ネズミ、家畜、ヒトなどの哺乳動物に、非経口、経口などの多様な経路で投与でき、投与方法は、当業界で通常使用する全ての方式によって投与可能である。これに制限されないが、経口、直腸または静脈、筋肉、皮下、子宮内硬膜または脳室内(intracerebroventricular)注射などによって投与され得る。
具体的に、投与方法はこれに制限されないが、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを静脈内に投与(静脈注射;Intravenous injection)するか、対象体の肺または気管内に投与(局所投与;Topical administration)するか、吸入(inhalation)によって投与され得る。また、前記エキソソームは、ネブライザー(nebulizer)を用いて投与され得、気管内チューブを用いて投与され得る。
他の一つの様態として、本発明は、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む、肺線維症の予防または治療用の注射剤を提供する。
前記注射剤は、リン酸緩衝生理食塩水(phosphate−buffered saline,PBS)をさらに含み得る。即ち、前記注射剤は、リン酸緩衝生理食塩水に脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを担持して用いることができる。
前記注射剤は、リン酸緩衝生理食塩水の代わりにハイドロゲルを含み得る。
前記ハイドロゲルは、ヒアルロン酸、ゼラチン、アルジネート、キトサン、フィブリン、エラスチン、コラーゲン及びメチルセルロースから構成された群より選択されたいずれか一つ以上であり得、具体的にヒアルロン酸ハイドロゲルであり得るが、これに限定されない。
前記注射剤は、エキソソームが5×10パーチクル/kg〜5×1010パーチクル/kgの濃度で含まれたものであり得、5×10パーチクル/kgの濃度で含まれたものであり得るが、これに限定されない。
前記注射剤は、マウス、ネズミ、家畜、ヒトなどの哺乳動物の肺などの損傷部位に注射することで投与することができ、静脈投与することができる。
また、他の一つの様態として、本発明は、肺線維症の予防または治療のための医薬の製造において脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの用途を提供する。
前記脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームについては、前述のようであり、これを肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物に有効成分として含めて用いることができることも、前述のようである。
また他の一つの様態として、本発明は、脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む薬学的組成物を用いて肺線維症を治療する方法を提供する。
前記方法は、前記薬学的組成物を前述のような多様な方法で対象体に投与する段階を含む。望ましい投与量は、対象体の状態及び体重、疾病の程度、薬物形態、投与経路及び期間によって変わり得、これは、当業者によって適切に選択され得、前記対象体は、肺線維症が発病した、または発病し得るヒトを含む全ての動物を意味する。
具体的に、静脈注射療法、吸入投与方式、局所投与方式などによって対象体に投与することができ、吸入及び局所投与方式で直接的に肺にエキソソームを伝達することができるだけでなく、静脈注射時に血管に沿って循環していたエキソソームが自然に肺に蓄積されるため、複雑な治療過程なく前記のような簡単な方法で効率的に肺線維症を治療することができる。
他の方式で定義されない限り、本明細書において使用されたあらゆる技術的・科学的用語は、本発明が属する技術分野に熟練した専門家によって通常理解されるものと同じ意味を有する。通常、本明細書において使用された命名法は、本技術分野において周知であり、しかも汎用されるものである。
本発明による脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームは、肺線維症治療に係わるHGF及びIL−10のような成長因子を含み、肺線維症誘導テスト動物モデルにおいて線維化領域を大幅減少させることができるので、肺線維症の予防または治療に有用に用いることができる。また、本発明によるエキソソームを用いた肺線維症の治療は、既存の肺線維症の治療に用いられていたステロイド系薬物及び抗酸化剤によって誘発する副作用発生の憂慮が少なく、手術治療なく、注射投与方式、吸入投与方式などによって自然に肺にエキソソームを伝達することができるので、簡便かつ経済的に肺線維症を治療することができる。
本発明の一実施例によってヒト脂肪由来幹細胞(human adipose−derived stem cells,HASCs)から抽出されたエキソソーム及びこの応用に関わる模式図である。 本発明の一実施例によって多様な由来の幹細胞からエキソソームを抽出する方法に関わる模式図である。 本発明の一実施例によって、ヒト脂肪由来幹細胞(HASC)、 ヒト臍帯由来幹細胞 (human umbilical cord−derived mesenchymal stem cell,UC−MSC)及びヒト骨髓由来幹細胞(human bone marrow−derived mesenchymal stem cell,BM−MSC)から抽出された各エキソソームの特性分析の結果を示した図であり、(A)ナノ粒子追跡分析法 (nanoparticle tracking analysis)を用いて確認した前記多様な由来の幹細胞から抽出したエキソソームの濃度、及び(B)ELISA分析による前記各々のエキソソーム内のHGFとIL−10の発現程度を示した図である。 図4は、本発明の一実施例によって線維症が誘導された線維芽細胞を用いてヒト脂肪由来幹細胞(HASC)、ヒト臍帯由来幹細胞(UC−MSC)及びヒト骨髓由来幹細胞(BM−MSC)から抽出された各エキソソームのコラーゲン合成阻害能を分析した結果を示した図であり、(A)線維症の誘導のための肺線維芽細胞の低酸素条件及びエキソソーム処理条件に関わる模式図、及び(B)HASC、UC−MSC、BM−MSCから抽出された各エキソソームを線維症が誘導された肺線維芽細胞に処理してから24時間後に培養培地を修得して、ELISA分析によってCOL1A1(human pro−collagen type I alpha 1)の発現程度を示した図である。ここで、GMは、成長培地(Growth medium)を用いた陽性対照群であり、BMは、無血清基本培地(serum−free basal medium)を用いた陰性対照群である。 本発明の一実施例によって正常酸素(normoxia)及び低酸素(hypoxia)条件の下で培養されたヒト脂肪由来幹細胞から各々抽出されたNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesの特性分析の結果を示した図である。(A)ヒト脂肪由来幹細胞からのエキソソームの抽出のための培養条件及び段階を概略的に示した模式図であり、Normoxia Exosomes抽出のためには10%FBS及び1%抗生剤(antibiotics)が含まれている通常のDMEM(high glucose)培養培地を用い、Hypoxia Exosomes抽出のためには、前記通常の培養培地に100μMの塩化コバルト(II)6水和物(CoCl・6HO)が添加された培養培地を用いて、ヒト脂肪由来幹細胞を各々24時間培養した後、無血清(serum−free)培地に替えてエキソソームを抽出する。(B)Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesの構造及び模様を撮影した透過電子顕微鏡(transmission electron microscope)写真、及び(C)ナノ粒子追跡分析を用いて確認した前記Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesの濃度を示した図である。 本発明の一実施例によって脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの肺線維症の治療効果の結果を示した図である。(A)ブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウス(bleomycin induced C57BL/6J mouse)モデル構築及びヒト脂肪由来幹細胞から抽出したNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesの投与日程を概略的に示した図であり、(B)ブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスにヒト脂肪由来幹細胞から抽出されたNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesを各々一日おきで総3回、静脈に注射で投与した後、1日目になる日にマウスの肺を摘出して撮影した写真である。ここで、PBSは、PBS(phosphate buffer saline)を投与した陰性対照群(N=3)であり、HASCsは、ヒト脂肪由来幹細胞を1×10個細胞/100μlの濃度で投与した陽性対照群(N=3)である。また、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoは、Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesを各々1×10パーチクル/100μlの濃度で投与した実験群(N=3)である。この際、前記PBS、ヒト脂肪由来幹細胞(HASCs)、Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesは、各々ブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに一日おきで総3回、静脈に注射で投与した。 本発明の一実施例によって脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの肺線維症の治療効果の結果を示した図であり、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出されたNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesをブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに一日おきで総3回、静脈に注射で投与した後、1日目になる日にマウスの肺を摘出してトリクロム染色を行い、その染色結果を撮影して示した顕微鏡写真(顕微鏡倍率:×10)であり。ここで、PBSは、PBSを投与した陰性対照群(N=3)であり、HASCsは、ヒト脂肪由来幹細胞を1×10個細胞/100μlの濃度で投与した陽性対照群(N=3)である。また、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoは、Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesを各々1×10パーチクル/100μlの濃度で投与した実験群(N=3)である。 本発明の一実施例によって脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの肺線維症の治療効果の結果を示した図であり、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出されたNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesをブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに一日おきで総3回、静脈に注射で投与した後、1日目になる日にマウスの肺を摘出してトリクロム染色を行い、その染色結果を高配率で撮影して示した顕微鏡写真(顕微鏡倍率:×40)である。ここで、スケールバー(Scale bar)は 100μmである。 本発明の一実施例によって脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの肺線維症の治療効果の結果を示した図であり、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出されたNormoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesをブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに一日おきで総3回、静脈に注射で投与した後、1日目になる日にマウスの肺を摘出してトリクロム染色を行い、染色されたコラーゲン領域、即ち、線維領域(fibrotic area,%)を定量化して示したグラフである。ここで、PBSは、PBSを投与した陰性対照群(N=3)であり、HASCsは、ヒト脂肪由来幹細胞を1×10個細胞/100μlの濃度で投与した陽性対照群(N=3)である。また、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoは、Normoxia Exosomes及びHypoxia Exosomesを各々1×10パーチクル/100μlの濃度で投与した実験群(N=3)である。
以下、実施例によって本発明の構成及び効果をより詳しく説明する。これらの実施例は、ひたすら本発明を例示するだけで、本発明の範囲はこれらの実施例によって限定されない。
〔実施例1:多様な由来の幹細胞からのエキソソームの抽出〕
幹細胞(stem cell)は、由来した組織及び培養条件によって異なる特性を示し、これによって、相異なる特性を示す幹細胞から抽出されたエキソソームも、内部構成成分に差異を有する(Extracellular vesicles: Exosomes, microvesicles, and friends; G Raposo et al., J. Cell Biol., 2013, Vol.200, No.4, p.373〜383)。即ち、エキソソームを抽出する細胞の種類は、そのエキソソームの特性を決定する非常に重要な要素となる。
そこで、肺線維症に有効な治療効果を示すエキソソームを抽出するために、多様な由来の幹細胞からエキソソームを抽出した。
具体的に、ヒト脂肪由来幹細胞(HASC)、ヒト臍帯由来幹細胞(UC−MSC)及びヒト骨髓由来幹細胞(BM−MSC)を各々培養する過程で前記幹細胞からエキソソームを各々抽出した。
前記各々の幹細胞は、10%FBS及び1%ペニシリン/ストレプトマイシンが含まれている通常のDMEM(Dulbecco Modified Eagle Medium high glucose;Gibco,Cat#:11995065)培養培地を用いて培養した。
各々の幹細胞からのエキソソーム抽出24時間前、無血清、無抗生剤、無フェノールレッドである培地(Gibco,Cat#:31053028)に替えて24時間培養した後、細胞培養上澄液(supernatant)を回収した。回収した細胞培養上澄液は、300xgで10分間遠心分離して細胞残余物を除去し、0.4μmのポアサイズを有するセルストレーナーを用いてポアサイズ以上の残余物を除去した。以後、0.22μmのポアサイズを有するフィルターを用いてポアサイズ以上の細胞残余物を除去した。ろ過後に回収した溶液を4mL/分(min)の流速を加えて500kD MWCOを有するフィルターを用いたTFF過程を通じてタンパク質を除去した。回収した溶液をソニケーション過程を経た後、TFF過程を連続反復して最終的にエキソソームを得た(図2)。
上澄液を回収した後、さらに通常の培養培地を前記各々の幹細胞に添加して培養し、このような過程は、パッセージ(passage)7または8まで継代培養(sub−culture)を行った。
〔実施例2:多様な由来の幹細胞から抽出されたエキソソームの特性分析〕
前記実施例1から得た多様な由来の幹細胞から抽出された各々のエキソソームの特性を分析した。
先ず、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)、ヒト臍帯由来幹細胞から抽出したエキソソーム(UC−MSC−Exo)及びヒト骨髓由来幹細胞から抽出したエキソソーム(BM−MSC−Exo)各々の濃度は、ナノ粒子追跡分析によって確認した。
ナノ粒子追跡分析を用いて各々のエキソソームの濃度を確認した結果、ヒト脂肪由来幹細胞エキソソーム(HASC−Exo)の濃度は2.25×10パーチクル/mLであり、ヒト臍帯由来幹細胞エキソソーム(UC−MSC−Exo)の濃度は1.38×10パーチクル/mLであり、ヒト骨髓由来幹細胞エキソソーム(BM−MSC−Exo)の濃度は1.81×10パーチクル/mLであった(図3のA)。
また、前記ヒト脂肪由来、ヒト臍帯由来及びヒト骨髓由来の各々の幹細胞から抽出されたエキソソームの特性を比較するために、酵素免疫測定法(enzyme−linked immunosorbent assay,ELISA)を用いて、肺線維症の緩和に助けになると知られたHGF及びIL−10の発現程度を確認した。
具体的に、前記多様な由来の幹細胞から抽出された7×10パーチクル/200μl濃度の各々のエキソソームとRIPAバッファー(Radioimmunoprecipitation assay buffer)とを1:1の割合で各々混合して、HGF ELISAキット(abcam,ab100534)及びIL−10 ELISAキット(abcam,ab100549)を用いてエキソソーム内のHGF及びIL−10の発現程度を確認した。
ELISAによってHGF及びIL−10の発現程度を確認した結果、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソーム(HASC−Exo)においてHGFが最も高く発現されており、ヒト臍帯由来幹細胞から抽出されたエキソソーム(UC−MSC−Exo)とは有意味な差異を示した。一方、ヒト骨髓由来幹細胞から抽出されたエキソソーム(BM−MSC−Exo)とは有意味な差異なく類似水準に発現されることを確認した。一方、IL−10の場合、前記多様な由来の幹細胞から抽出されたエキソソームのいずれにおいても類似水準に発現された(図3のB)。
〔実施例3:線維症が誘導された肺線維芽細胞を用いたエキソソームのコラーゲン合成阻害能の評価〕
多くの臓器は、組織損傷後、炎症と治癒過程を経るようになり、損傷の小さな場合は正常の構造及び機能を維持するが、継続的な損傷があれば、治癒過程で組織が線維化(fibrosis)するようになる。この線維化過程は、コラーゲン、フィブロネクチン(fibronectin)などの細胞外基質(extracellular matrix,ECM)が組織に蓄積されることで正常構造を破壊して機能の障害をもたらす(Tuberculosis and Respiratory Diseases,Vol.54,No.2,p.1−12,Feb,2003)。
そこで、前記実施例1で得たヒト脂肪由来、ヒト臍帯由来及びヒト骨髓由来の各々の幹細胞から抽出されたエキソソームが肺線維症に有効な治療効果を示すかを確認するために、肺線維芽細胞(lung fibroblast)を用いたin vitroモデルを構築し、前記多様な由来の幹細胞から抽出された各エキソソームのコラーゲン合成阻害能を評価した。
具体的に、初代ヒト肺線維芽細胞(Primary human lung fibroblast;Normal,ATCC,PCS−201−013)は、Fibroblast Growthキット−Low serum(ATCC,PCS−201−041)が添加された線維芽細胞基本培地(fibroblast Basal Medium;ATCC,PCS−201−030)を用いてパッセージ6まで継代培養した。
継代培養後、線維症を誘導するために、培養細胞において低酸素状態を誘導し、肺間質の線維化増感物質として知られている塩化コバルト(II)6水和物(Cobalt(II)chloride hexahydrate(CoCl・6HO))を培養培地に100μMの濃度で添加して培地組成物を交替した。前記培地組成物にヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)、ヒト臍帯由来幹細胞から抽出したエキソソーム(UC−MSC−Exo) 及びヒト骨髓由来幹細胞から抽出したエキソソーム(BM−MSC−Exo)を各々、1×10パーチクル/mLまたは5×10パーチクル/mLの濃度で培地に処理した。24時間後、培養培地を抽出してELISAキットを用いてCOL1A1(collagen type I,alpha 1)の発現程度を確認した。この際、成長培地(GM)及び無血清基本培地(BM)を各々陽性対照群及び陰性対照群として用いた。
ELISAを用いて前記多様な由来の幹細胞から抽出された各エキソソームのコラーゲン合成阻害能を評価した結果、ヒト臍帯由来幹細胞から抽出したエキソソーム(UC−MSC−Exo)及びヒト骨髓由来幹細胞から抽出したエキソソーム(BM−MSC−Exo)を処理した群に比べ、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)を処理した群でCOLIA1の発現が有意味に減少することを確認した。
したがって、前記結果から、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)が、ヒト臍帯由来幹細胞から抽出したエキソソーム(UC−MSC−Exo)及びヒト骨髓由来幹細胞から抽出したエキソソーム(BM−MSC−Exo)よりもコラーゲン合成阻害能が優秀であることを確認した(図4)。
そこで、線維症が誘導された肺線維芽細胞において、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)が、他の由来の幹細胞のエキソソーム(UC−MSC−Exo及びBM−MSC−Exo)に比べてコラーゲン合成阻害能が優秀であることから、前記脂肪由来幹細胞のエキソソーム(HASC−Exo)を肺線維症の治療に有用に使用可能であることを類推することができた。
〔実施例4:正常酸素(normoxia)及び低酸素(hypoxia)条件下におけるヒト脂肪由来幹細胞からのエキソソームの抽出〕
幹細胞を用いた通常の実験は、常に正常酸素分圧(酸素21%)下で行われる。しかし、in vivo環境、即ち、幹細胞が実際に身体内で作用するときは、酸素分圧が非常に低いと知られている(Exp Hematol.,2002;30:67−73)。
一方、前記実施例3において、ヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(HASC−Exo)が、他の由来の幹細胞のエキソソーム(UC−MSC−Exo及びBM−MSC−Exo)に比べ、線維症が誘導された肺線維芽細胞におけるコラーゲン合成阻害能にさらに優れていることを確認しており、これによって脂肪由来幹細胞のエキソソームを肺線維症の治療に有用に使用可能であることが分かった。
そこで、前記結果に基づき、肺線維症の治療に有効なエキソソームを抽出するために、ヒト脂肪由来幹細胞をパッセージ7まで継代培養して増殖させた後、正常酸素条件または低酸素条件下で培養してエキソソーム(normoxia exosomeまたはhypoxia exosome)を抽出した。
具体的に、ヒト脂肪由来幹細胞は、10%FBS及び1%ペニシリン/ストレプトマイシンが含まれている通常のDMEM(Dulbecco Modified Eagle Medium high glucose;Gibco,Cat#:11995065)培養培地を用いてパッセージ7まで継代培養した。その後、低酸素培養条件を誘導するために、培養細胞において低酸素状態を誘導する物質として知られている塩化コバルト(II)6水和物(Cobalt(II)chloride hexahydrate(CoCl・6HO))を用い、前記塩化コバルト(II)6水和物を培養培地に100μMの濃度で添加して培地組成物を交替し、1日間培養した(図5のA)。一方、正常酸素培養条件のためには、培養培地に塩化コバルト(II)6水和物を添加しなかった。
前記正常酸素条件または低酸素条件下で培養されたヒト脂肪由来幹細胞からのエキソソーム抽出24時間前、無血清、無抗生剤、無フェノールレッドの培地(Gibco,Cat#:31053028)に替えて24時間培養してから、細胞培養上澄液を回収した。回収した細胞培養上澄液は、前記実施例 1のように多重フィルターシステムを用いてエキソソームを分離及び精製することで得た。
前記正常酸素条件または低酸素条件下で培養されたヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソームの濃度を、ナノ粒子追跡分析によって確認した結果、正常酸素条件下で培養したヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(normoxia exosome)の濃度は、2.25×10パーチクル/mLであり、低酸素条件下で培養したヒト脂肪由来幹細胞から抽出したエキソソーム(hypoxia exosome)の濃度は、2.45×10パーチクル/mLであった(図5のC)。また、前記抽出されたエキソソームの形態は、丸いナノ粒子の形態を有していることを確認した(図5のB)。
〔実施例5:脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームの肺線維症の治療効能の評価〕
前記実施例4から得たエキソソーム、即ち、正常酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Normoxia−Exo)及び低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Hypoxia−Exo)の肺線維症の治療効果を確認するために、肺線維症の動物モデルを構築し、構築した肺線維症の動物モデルに前記エキソソームを投与することで肺線維症の治療効能を評価した。
具体的に、肺線維症の動物モデルは、気管内点滴注入(intratracheal instillation,IT)によって肺線維症誘発物質であるブレオマイシン溶液をC57BL/6Jマウスの肺の中に直接注入することでブレオマイシンによって肺線維症が誘発されたマウス動物モデル(bleomycin induced C57BL/6J mouse;9週齢、male,中央実験動物(株))を構築した。前記構築されたブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウス(bleomycin induced C57BL/6J mouse)に、前記Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoを各々静脈注射(intravenous injection,IV injetion)で投与した。この際、PBS(Phosphate−Buffered Saline)を投与した群を陰性対照群にし、ヒト脂肪由来幹細胞(HASCs)を注射した群を陽性対照群にした。
より具体的に、前記ヒト脂肪由来幹細胞(HASCs)は、PBSに1×10個細胞/100μlの濃度となるように準備し、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exo各々は、PBSに1×10パーチクル/100μlの濃度(5×10パーチクル/kgにあたる濃度)で分散させて注射剤に製造した。
前記のように準備したNormoxia−Exo及びHypoxia−Exoを各々ブレオマイシン誘導肺線維症C57BL/6Jマウスに各々一日おきで、1日目、3日目、5日目の総3回、静脈注射で投与した。この際、陰性対照群であるPBS及び陽性対照群としての前記1×10個細胞/100μlの濃度で準備したヒト脂肪由来幹細胞(HASCs)も、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoと同様に各々一日おきで総3回、静脈注射で投与した(図6のA)。
実験6日目、即ち、静脈注射で、前記PBS、HASCs、Normoxia−Exo及びHypoxia−Exoを各々総3回投与したすぐ翌日、肺線維症の治療効果を確認するために肺組織を摘出した(図6のB)。
肺組織を摘出した後、トリクロム染色を行い、青色に染色されたコラーゲン領域を定量化して肺の線維化程度を確認した(図7〜図9)。
その結果、正常酸素条件及び低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から各々抽出されたNormoxia−Exo及びHypoxia−Exoを投与した実験群は、陰性対照群(PBS投与群)及び陽性対照群(ヒト脂肪由来幹細胞(HASCs)投与群)に比べ、染色されたコラーゲン領域が正常肺組織(normal lung tissue)に類似な水準に有意味に減少したことを確認した。
特に、低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソーム(Hypoxia−Exo)を投与した実験群の場合、陰性対照群及び陽性対照君を始めてNormoxia−Exoを投与した実験郡に比べても正常肺組織にほぼ類似な水準に、染色されたコラーゲン領域が大幅減少したことを確認した(図7〜図9)。
前記結果から、正常酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Normoxia−Exo)及び低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Hypoxia−Exo)のいずれも、肺線維症の改善または治療の効果を奏することを確認した。特に、低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から得たエキソソーム(Hypoxia−Exo)の肺線維症の治療効果が遥かに優秀であることが分かった。

Claims (9)

  1. 脂肪由来幹細胞からエキソソームを得る段階と、前記得られたエキソソームを有効成分として含有させる段階と、含むことを特徴とする肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物の製造方法
  2. 前記エキソソームが、正常酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から抽出されたものであることを特徴とする請求項1に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物の製造方法
  3. 前記エキソソームが、低酸素条件下で培養された脂肪由来幹細胞から抽出されたものであることを特徴とする請求項1に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物の製造方法
  4. 前記低酸素条件は、0.5〜10%の酸素または低酸素細胞感作剤によって誘導されることを特徴とする請求項3に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物の製造方法
  5. 脂肪由来幹細胞から由来のエキソソームを有効成分として含むことを特徴とする肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物。
  6. 前記エキソソームが、肝細胞成長因子(HGF)及びインターロイキン−10を含んでいることを特徴とする請求項に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物。
  7. 前記薬学的組成物が、気管内投与または吸入投与用であることを特徴とする請求項に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物。
  8. 前記薬学的組成物が、注射剤であることを特徴とする請求項に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物。
  9. 前記注射剤は、エキソソームが5×10パーチクル/kg〜5×1010パーチクル/kgの濃度で含まれるものであることを特徴とする請求項に記載の肺線維症の予防または治療用の薬学的組成物。
JP2019506115A 2016-08-05 2017-08-03 脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物 Active JP6882450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160099778 2016-08-05
KR10-2016-0099778 2016-08-05
PCT/KR2017/008383 WO2018026203A1 (ko) 2016-08-05 2017-08-03 지방 유래 줄기세포로부터 추출된 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 폐 섬유증 예방 또는 치료용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019527702A JP2019527702A (ja) 2019-10-03
JP6882450B2 true JP6882450B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=61073066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506115A Active JP6882450B2 (ja) 2016-08-05 2017-08-03 脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210283183A1 (ja)
EP (1) EP3494977A4 (ja)
JP (1) JP6882450B2 (ja)
KR (1) KR101830290B1 (ja)
CN (1) CN109562129B (ja)
WO (1) WO2018026203A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180057546A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 성균관대학교산학협력단 지방줄기세포유래 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 간 섬유증 예방 또는 치료용 조성물
KR20200142045A (ko) * 2018-04-10 2020-12-21 브레인스톰 셀 세라퓨틱스 리미티드 세포 타입 특이적인 엑소좀 및 그 용도
KR102125567B1 (ko) * 2019-07-02 2020-06-22 한양대학교 에리카산학협력단 식물 엑소좀의 대량 생산 방법
KR102159914B1 (ko) * 2019-07-30 2020-09-24 주식회사 엑소코바이오 새로운 엑소좀의 생산방법 및 이의 응용
JP2022542953A (ja) * 2019-07-31 2022-10-07 上▲海▼▲聖▼特佳健康科技▲発▼展有限公司 線維化、炎症、及び/又は老化疾患に対する治療薬
CN110564682B (zh) * 2019-09-30 2021-04-02 陕西中鸿科瑞再生医学研究院有限公司 一种大规模生产人脂肪间充质干细胞外泌体的方法
CN111363720A (zh) * 2020-03-28 2020-07-03 海门生原干细胞科技有限公司 一种治疗脑缺血的骨髓间充质干细胞及其制备方法和应用
KR102193175B1 (ko) * 2020-04-07 2020-12-18 주식회사 엑소스템텍 통증조절인자를 함유한 줄기세포유래 엑소좀 및 그 용도
KR20210130578A (ko) 2020-04-22 2021-11-01 주식회사 아바테라퓨틱스 폐섬유증 치료 또는 예방을 위한 세포 치료제 조성물
CN112121063B (zh) * 2020-09-01 2022-04-29 北京诺德观呈医疗科技有限公司 外泌体在制备治疗肺纤维化的药物中的应用
CN114703130A (zh) * 2022-03-28 2022-07-05 宁夏医科大学总医院 一种自体干细胞与卵泡液复合外泌体的制备方法及其应用
CN115025246B (zh) * 2022-06-23 2024-04-30 陕西中鸿科瑞再生医学研究院有限公司 一种双重靶向血管修复的多功能囊泡及其制备方法与应用
CN116077426B (zh) * 2023-04-10 2023-06-27 北京大学第三医院(北京大学第三临床医学院) 能够注射和缓释小分子化合物的外泌体靶向载药系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080095749A1 (en) 2004-03-22 2008-04-24 Sudeepta Aggarwal Mesenchymal stem cells and uses therefor
US20070178073A1 (en) 2006-02-01 2007-08-02 Samsung Life Public Welfare Foundation Composition Comprising Separated or Proliferated Cells from Umbilical Cord Blood for Treating Developmental and/or Chronic Lung Disease
EP2683389B1 (en) * 2011-03-11 2017-05-03 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions relating to mesenchymal stem cell exosomes
EP2687219A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-22 Universität Duisburg-Essen Use of preparations comprising exosomes derived from mesenchymal stem cells (MSCs) in the prevention and therapy of inflammatory conditions
EP2956147B1 (en) * 2013-02-12 2022-08-24 Reneuron Limited Method of producing microparticles
GB201317887D0 (en) * 2013-10-09 2013-11-20 Reneuron Ltd Product
US9982233B2 (en) * 2013-12-12 2018-05-29 Samsung Life Public Welfare Foundation Method for promoting generation of stem cell-derived exosome by using thrombin
EP3145493B1 (en) * 2014-05-18 2022-07-27 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions relating to exosomes
US20170232276A1 (en) * 2014-09-30 2017-08-17 Primegen Biotech, Llc Treatment of fibrosis using deep tissue heating and stem cell therapy
CN111773173B (zh) * 2014-11-07 2024-03-22 胞外体干细胞株式会社 用于成脂分化诱导、脂肪组织再生、皮肤美白或改善皱纹的包含干细胞来源外泌体的组合物
WO2016072821A1 (ko) * 2014-11-07 2016-05-12 한양대학교 에리카산학협력단 줄기세포 유래 엑소좀을 함유하는 지방세포 분화유도, 지방조직 재생, 피부 미백 또는 주름개선용 조성물
EP3223830A4 (en) * 2014-11-24 2018-06-06 Cytostormrx LLC Encapsulated stem cells for the treatment of inflammatory disease
EP3224348B1 (en) * 2014-11-27 2021-07-14 Med Cell Bahamas Ltd. Secretomes and method for producing secretomes
JP2017537630A (ja) * 2014-12-03 2017-12-21 カプリコール,インコーポレイテッド 低酸素培養条件におけるエクソソームの生成方法
CN104666344B (zh) * 2015-02-28 2019-09-20 广州医科大学附属第一医院 间充质干细胞外泌体在制备治疗肺纤维化的药物制剂中的应用
CN105296419A (zh) * 2015-11-30 2016-02-03 华中科技大学同济医学院附属协和医院 促进皮肤创伤愈合的脂肪干细胞分泌的多因子载体exosome的制备及应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR101830290B1 (ko) 2018-02-21
WO2018026203A1 (ko) 2018-02-08
EP3494977A4 (en) 2020-03-18
EP3494977A1 (en) 2019-06-12
KR20180016720A (ko) 2018-02-19
JP2019527702A (ja) 2019-10-03
CN109562129A (zh) 2019-04-02
CN109562129B (zh) 2023-02-17
US20210283183A1 (en) 2021-09-16
KR101830290B9 (ko) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6882450B2 (ja) 脂肪由来幹細胞から抽出されたエキソソームを有効成分として含む肺線維症の予防または治療用の組成物
KR102223374B1 (ko) 성체줄기세포 유래의 나노베시클 및 이의 표적 치료용 용도
JP6327647B2 (ja) 炎症性疾患の予防又は治療用組成物
JP6796143B2 (ja) トロンビン処理幹細胞に由来するエキソソームを含む慢性肺疾患治療用組成物
JP6253590B2 (ja) Hmgb1断片を利用した脊髄の損傷に対する新規治療法
JP7473117B2 (ja) 疼痛調節因子を含む幹細胞由来エクソソーム及びその用途
Li et al. Functional recovery after acute intravenous administration of human umbilical cord mesenchymal stem cells in rats with cerebral ischemia-reperfusion injury
CN113521101A (zh) 干细胞来源的外泌体在制备治疗慢性阻塞性肺疾病药物中的应用
AU2013259255B2 (en) Trehalose-containing mammalian cell suspension for prevention of pulmonary embolism formation
US20220249570A1 (en) Nanovesicles from adult stem cells and its use for targeted therapy
Xue et al. Curative effect and safety of intrathecal transplantation of neural stem cells for the treatment of cerebral hemorrhage
JP2021155335A (ja) 変形性関節症の処置および/または予防方法
KR20200132550A (ko) 편도 유래 중간엽 줄기세포 또는 이의 조정 배지를 포함하는 혈관질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2014141219A1 (en) Umbilical cord blood derived stem cell transplantation for the treatment of neural disorder
KR102526447B1 (ko) 편도 유래 중간엽 줄기세포의 조정 배지를 포함하는 간질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2022222987A1 (zh) 含有干细胞胞外囊泡的药物组合物及其在呼吸道炎症治疗中的应用
JP2021107390A (ja) 幹細胞の培養物を含む医薬の製造方法
CN117778310A (zh) 一种脐带间充质干细胞的制备方法及其应用
JPS60149529A (ja) 白血病細胞に対する分化誘導因子の産生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6882450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250