JP6876624B2 - 再パルプ化可能な紙紐・帯紙の引抜成形工程による形成方法および関連機器 - Google Patents
再パルプ化可能な紙紐・帯紙の引抜成形工程による形成方法および関連機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6876624B2 JP6876624B2 JP2017560741A JP2017560741A JP6876624B2 JP 6876624 B2 JP6876624 B2 JP 6876624B2 JP 2017560741 A JP2017560741 A JP 2017560741A JP 2017560741 A JP2017560741 A JP 2017560741A JP 6876624 B2 JP6876624 B2 JP 6876624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- paper
- water
- untwisted
- strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 title description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 76
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 76
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 60
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 60
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 60
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 40
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 40
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 35
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 34
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 23
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 22
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 22
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 22
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 22
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 13
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 8
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 4
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 claims 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 25
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 12
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 238000004537 pulping Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007774 anilox coating Methods 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003763 resistance to breakage Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H25/00—After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
- D21H25/005—Mechanical treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
- B29C70/52—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
- B29C70/521—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
- B31D1/0056—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being package fasteners, e.g. tubular bands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F1/00—Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
- B31F1/0003—Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
- B31F1/0045—Bending or folding combined with joining
- B31F1/0048—Bending plates, sheets or webs at right angles to the axis of the article being formed and joining the edges
- B31F1/0074—Making essentially non-hollow profiles, e.g. rods, ropes, cords
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/02—Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
- D02G3/08—Paper yarns or threads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H21/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
- D21H21/06—Paper forming aids
- D21H21/10—Retention agents or drainage improvers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H21/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
- D21H21/14—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B27/00—Bundling particular articles presenting special problems using string, wire, or narrow tape or band; Baling fibrous material, e.g. peat, not otherwise provided for
- B65B27/12—Baling or bundling compressible fibrous material, e.g. peat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Paper (AREA)
- Ropes Or Cables (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
Description
パルプベールにそのような材料を使用することは、多くの場合、帯と共にパルプベールを再パルプ化しなければならないので、問題があることがわかっている。したがって、再パルプ化可能性をサポートしない材料から作成された帯を、再パルプ化工程を開始する前に取り除かなければならないので、再パルプ化の妨げとなる場合がある。
たとえば、従来の帯紙は、圧密化され円筒形に丸みを帯びた形状に紐を保持するためにきつく撚り合わせる必要がある場合があり、時間がかかりすぎコストがかかる製造工程がさらに加わる。同様に、折り重ねられた帯紙は、帯紙を形成するために、紙片を1つまたは複数の位置で折り重ねる必要がある場合がある。帯紙内で複数回撚り合わせることおよび折り重ねることにより、繊維および紙の向きが連続的に変化する場合があり、それにより、帯紙の強度が失われることになる。さらに、撚り合わせることおよび折り重ねることにより、帯紙の中に水が入り込むのを抑制する場合があり、それにより、この場合も、帯紙の再パルプ化可能性の妨げとなる。
その結果、強度が失われることに対処するための典型的な解決策では、よりかさばった、したがって、よりコストのかかる原紙を使用する必要がある場合がある。他の解決策では、従来の帯紙の引張強さを改善するために合成繊維を使用する必要がある場合がある。しかしながら、レーヨン、ガラス、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレンなどのような合成繊維は、帯紙の再パルプ化可能性および機械の操業性の妨げとなる場合がある。
図1に示す実施形態を含む他の実施形態では、紙片2は、コートされないままで、巻き戻された原紙から供給されてもよい。装置10は、明確にするために取り除かれており、かつ回転可能なリールを回転させるのに十分な力で回転可能なリールから紙片2を引っ張るように構成されたモータ駆動ローラなどの追加構成要素を、たとえばピンチローラを含んでもよい。紙片2は、一定の幅Wを有するように選択できる。たとえば、紙片2の幅Wは、以下でより詳細に説明するように、一定の要件、たとえば、強度要件、最終用途要件などを満たすように選択できる。
図1に示す実施形態では、引抜成形紐金型4は漏斗状金型5、たとえばピペットである。漏斗状金型5は容器9を有する本体7を含む。容器9は、進入開口11と出口開口12の間に配置される。容器9は、一定状区間部分14およびテーパ状区間部分16を含む。一定状区間部分14は、進入開口11から延在し、第1の容積18を取り囲み、したがって、第1の容積18を画成する第1の壁17を含む。一定状区間部分14は、テーパ状区間部分16に滑らかに移行する。テーパ状区間部分16は、一定状区間部分14から延在し、第2の容積20を取り囲み、したがって、第2の容積20を画成する第2の壁19を含む。
テーパ状区間部分16はテーパ状になり、または狭くなり、出口開口12で終端する。いくつかの実施形態では、テーパ状区間部分16の後に一定の固定幅ゾーンがさらに含まれてもよい(図示せず)。図1に示すように、紙片2は漏斗状金型5を通して引っ張られ、容器9を通過し、容器9で漏斗状金型5は紙片2を徐々に圧縮および/または圧密化し、その結果、漏斗状金型5を出る紙片2は中間形態の紐1aを形成し、中間形態の紐1aは略円筒形状を有する。
図1に示す実施形態では、引抜成形紐金型21はノズル状金型22である。ノズル状金型22は容器28を有する本体26を含む。容器28は、進入開口30と出口開口32の間に配置される。容器28は、一定状区間部分34およびテーパ状区間部分36を含む。テーパ状区間部分36は、進入開口30から延在し、第1の容積40を取り囲み、したがって、第1の容積40を画成する第1の壁38を含む。テーパ状区間部分36はテーパ状になり、または狭くなり、一定状区間部分34に滑らかに移行する。一定状区間部分34は、テーパ状区間部分36から延在し、第2の容積42を取り囲み、したがって、第2の容積42を画成する第2の壁41を含む。
一定状区間部分34は、出口開口32で終端する。中間形態の紐1aは、ノズル状金型22を通って導かれる、および/または引っ張られ、容器28を通過し、容器28でノズル状金型22は中間形態の紐1aを徐々に圧縮および/または圧密化して無撚紐1にする。この場合も、ノズル状金型22の容器28を通して中間形態の紐1aを導くことにより、中間形態の紐1aは継続して圧縮および/または圧密化され、その結果、無撚紐1は、実質的に堅く締まった円筒形状を有することが可能である。このようにして形成された無撚紐1では、有利には、撚り合わせる、折り重ねる、および/またはこれらの任意の組合せに関連する追加ステップを加えることが割愛される、および/または回避される。
一定状区間部分114は、テーパ状区間部分116に滑らかに移行する。テーパ状区間部分116は、一定状区間部分114から延在し、第2の容積120を取り囲み、したがって、第2の容積120を画成する第2の壁119を含む。テーパ状区間部分116はテーパ状になり、または狭くなり、出口開口112で終端する。紙片102は、漏斗状金型105を通して導かれる、および/または引っ張られ、容器109を通過し、容器109で漏斗状金型105は紙片102を徐々に圧縮および/または圧密化し、その結果、漏斗状金型105を出る紙片102は中間形態の紐101aを形成し、中間形態の紐101aは略円筒形状を有する。
上述のように、テーパ状区間部分136bは、進入開口130bから延在し、第1の容積140bを取り囲み、したがって、第1の容積140bを画成する第1の壁138bを含む。テーパ状区間部分136bは、テーパ状になる、または狭くなり、一定状区間部分134bに徐々に移行し、第2の容積142bを取り囲み、したがって、第2の容積142bを画成する第2の壁141bを含む。
上述のように、テーパ状区間部分136cは、進入開口130cから延在し、第1の容積140cを取り囲み、したがって、第1の容積140cを画成する第1の壁138cを含む。テーパ状区間部分136cは、テーパ状になる、または狭くなり、一定状区間部分134cに徐々に移行し、第2の容積142cを取り囲み、したがって、第2の容積142cを画成する第2の壁141cを含む。
たとえば、ノズル状金型122aの進入開口130aおよび出口開口132aは、ノズル状金型122bの進入開口130bおよび出口開口132bよりも大きな直径を有するように選択される。同様に、ノズル状金型122aの容器128aの第1の容積140aおよび第2の容積142aは、ノズル状金型122bの容器128bの第1の容積140bおよび第2の容積142bよりも大きくなるように選択される。このようにして、有利には、紙片102は、漏斗状金型105を通して導かれる、および/または引っ張られるときに、徐々に押しつけられる、および/または圧縮されることが可能であり、中間形態の紐101aは、ノズル状金型122aを通して導かれる、および/または引っ張られ、無撚紐101は、それぞれの連続するノズル状金型122b、122cを通して導かれる、および/または引っ張られる。さらに、図2に示す実施形態はノズル状金型122a、122b、122cを示すが、他の実施形態では、装置100は、たとえばノズル状金型または漏斗状金型などの、任意の数の引抜成形紐金型を含んでもよい。
図2に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、ノズル状金型122cは、無撚紐101を加熱するように構成されてもよい。ノズル状金型122cは、無撚紐101を加熱するためのコイルなどのような電気加熱システムを含んでもよい。他の実施形態では、ノズル状金型122cは、無撚紐101を加熱するように構成されてもよい加熱器、ランプなどのような、無撚紐101を加熱するための他のシステムおよび方法を含んでもよい。このようにして、ノズル状金型122cにより与えられた熱は、無撚紐101の圧縮および/または圧密化を容易にする場合がある。たとえば、PVOHなどの水溶性接着剤でコートされた無撚紐101を引っ張ったときに、ノズル状金型122cにより与えられた熱、またはたとえば水などの液体の適用により、接着剤の面粘着性を活性化できる。したがって、無撚紐101がノズル状金型(たとえば、122a、122b、12c)を通過するときに、水溶性接着剤の面粘着性の活性化が、無撚紐101の圧縮および/または圧密化を容易にする場合がある。
たとえば、いくつかの実施形態では、進入開口(たとえば、11、30)は、およそ2.4mm−2.8mmの入口直径を有するように選択されてもよい。出口開口(たとえば、12、32)は、およそ1.2mm−1.6mmの出口直径を有するように選択されてもよい。いくつかの実施形態では、金型4、5、21、22のテーパ状区間部分(たとえば、テーパ状区間部分16、36)は、およそ3mm−5mmの長手方向の長さを有するように選択されてもよい。このようにしてさまざまな金型を選択することにより、紙片の圧縮および/または圧密化が容易になり、その結果、紙片は改善された強度的性質を有する場合がある。
図3に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、紙片202は、PVOHなどの水溶性接着剤で片側をコートされる。いくつかの実施形態では、加湿システム208は、紙片202の接着性コーティングを活性化するために、超微細ミスティングノズル、水霧浴、水蒸気室、または水などの微量の液体を塗布する他のシステムを含んでもよい。図3に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、加湿システム208は、2対のローラ244a、244b(集合的に、ローラ244)を含む。いくつかの実施形態では、たとえば下側のローラの対244bの下部ローラなどの、ローラ244の対の少なくとも一方のロールは、液体浴に沈められる。いくつかの実施形態では、液体は、水であっても、他の適切な液体であってもよい。下側のローラ244bの下部ローラが液体浴を通して回転するとき、下側のローラ244bおよび上側のローラ244aは、外面248b、248aを介してその外面の液体、たとえば水を受け取るように構成される。下側のローラの対244bの上部ローラの面は、溝250を介して液体で満たされる。詳細には、溝250は、液体、たとえば水、または他の適切な液体を受け取り、かつローラ244aの外面248aを湿らすように構成される。
ローラ244は、紙片202が加湿システム208を通して導かれる、および/または引っ張られるときに、互いに対して、または互いに回転してもよい。このようにして、加湿システム208は、水溶性接着剤でコートされた紙片202を湿らせてもよい。水などの液体を塗布することにより、接着剤の面粘着性を活性化して、無撚紐201の圧縮および圧密化を容易にすることが可能である。いくつかの実施形態では、加湿システム208は、Anilox(登録商標)ローラなどの市販のローラを含んでもよい。しかしながら、通過する対象物の加湿を容易にする場合がある他のローラは、開示される主題の範囲に入る。
いくつかの実施形態では、スリット350は、横方向に等間隔に離れて配置されてもよく、その結果、細片部分352の各々は、同じ距離だけ横方向に延在する。いくつかの実施形態では、スリット350の1つまたは複数は、横方向に不等間隔に離れて配置されてもよく、その結果、細片部分352の各々は、異なる距離だけ横方向に延在する。
いくつかの実施形態では、ミシン目450の1つまたは複数は、横方向に不等間隔に離れて配置されてもよく、その結果、細片部分452の各々は、異なる距離だけ横方向に延在する。
いくつかの実施形態では、紙片402は、水溶性PVOHなどの接着剤でコートされてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、コートされた紙片402は、加湿システム(たとえば、加湿システム208)を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。他の実施形態では、紙片402は、漏斗状金型405を通して引っ張られている、および/または導かれているときに、コートされないままであってもよい。
4つの紙片部分を画成するために等間隔に離れて配置されたスリットを有する紙片から無撚紐が形成された。幅が19mmの紙片が、等しい幅(19/4mm)の4つの長手方向の紙片部分に細長く切られた。両方の無撚紐帯は、12%w/wの含有量の最終コート重量を付与するために、接着剤でコートされた。図6に示すように、点線に対応する、細長く切られた細片から作成された無撚紐の実施形態は、12%の最終的強度増大を示した。
いくつかの商用の水溶性PVOHグレードについては、カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤の添加を割愛してもよい。紐および帯の可撓性に関しては、紙片を撚り合わせることにより紐に、したがって、最終的な帯紙に自然な可撓性が与えられる従来の紐および帯とは対照的に、無撚紐および関連する帯は、当然可撓性が劣る。その結果、水溶性接着剤は、無撚紐の可撓性を強化するために、ポリプロピレングリコール(分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない。
図7に示すように、紙片502は、中間形態の紐501aを形成するために、引抜成形紐金型、たとえば漏斗状金型505を通して導かれる、および/または引っ張られ、その後、中間形態の紐501aは、無撚紐501を形成するために、第2組の引抜成形紐金型、たとえば第1のノズル状金型522aを通して導かれる、および/または引っ張られる。その後、無撚紐501は、第2のノズル状金型522bを通して導かれる、および/または引っ張られ、第1のノズル状金型522aと第2のノズル状金型522bの間に含浸システム560が配置される。ローラ564が回転するとき、水溶性接着剤で、たとえば、カルボキシルメチルセルロースなどの保水剤を含有してもよく、かつポリプロピレングリコール(分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOH接着剤で、無撚紐501を含浸またはコートするために、無撚紐501は、第1のノズル状金型522aから引き出され、PVOHで湿ったローラ564の上面に対して引っ張られる。カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤を含有してもよく、かつポリプロピレングリコール(分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOH接着剤で無撚紐501を含浸した後に、無撚紐501は、第2のノズル状金型522bを通して導かれる、および/または引っ張られる。
いくつかの実施形態では、第2のノズル状金型522bは、無撚紐501を加熱するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、無撚紐501は、無撚紐501を形成するために加熱されてもよい、または加熱されなくてもよい第3の、第4の、または任意の数のノズル状金型を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、1つまたは複数の器562、および1つまたは複数のローラ564が、第1のノズル状金型522aと、ノズル状金型522b、および/またはノズル状金型522bの後に位置決めされた任意の数の後続のノズル状金型などの、任意の後続のノズル状金型との間に置かれてもよい。
たとえば、進入開口および出口開口、ならびに対応する漏斗状金型およびノズル状金型の第1の容積および第2の容積は、紙片502、中間形態の紐501a、および無撚紐501の圧縮および/または圧密化を容易にするために、連続して徐々に縮小してもよい。
図8に示す実施形態は、3つの誘導および圧縮ローラシステム670を含むが、他の実施形態では、装置600は、1対の誘導および圧縮ローラシステム670、または任意の数の誘導および圧縮ローラシステム670を含んでもよい。誘導および圧縮ローラシステム670は、上部ローラ674および下部ローラ676を含む第1組のローラ672を含む。上部ローラ674は、第1の通過ギャップ680を画成するために、下部ローラ676に隣接して位置決めされる。第1の通過ギャップ680は、無撚紐601がそこを通過するときに、無撚紐601を誘導し、押しつける、および/または圧縮するように構成される。
たとえば、第1組のローラ672は、略水平方向に向けられ、一方では、第2組のローラ682は、略垂直方向に向けられ、第1組のローラ672の向きは、第2組のローラ682と略垂直になる。しかしながら、他の実施形態では、第1組のローラ672および第2組のローラ682の向きは、互いに対して平行になるように、または任意の他の適切な角度方向で配列されてもよい。
たとえば、図8に示す実施形態は、複数の第1組のローラ672および第2組のローラ682に隣接して位置決めされた1対の誘導溝付きローラ689を含む。誘導溝付きローラ689は、溝付きローラ689の外面691を取り囲む凹所690を含む。凹所690は、撚紐または無撚紐601が誘導および圧縮ローラシステム670を通過するときに、撚紐または無撚紐601を受け取ることが可能なように、外面691上に位置決めされる。詳細には、誘導溝付きローラ689の凹所690は、撚紐または無撚紐601をさらに圧縮および/または圧密化するように構成される。さらに、以下で詳細に説明するように、誘導溝付きローラ689はまた、撚紐または無撚紐601が帯形成機器に送り込まれることがあるときに、撚紐または無撚紐601の整列を容易にする。
一定状区間部分856は、テーパ状区間部分855から出口開口853まで長手方向に延在する。詳細には、凹所851は、一定状区間部分856では、一定の幅Wおよび一定の厚さTを有する。一定状区間部分856の幅Wは、略一定のままであり、幅Wを有する帯紙860を形成するように選択される。いくつかの実施形態では、一定状区間部分856の厚さTは、およそ1mm−1.2mmの範囲であってもよい。他の実施形態では一定状区間部分856の幅Wは、帯紙860が任意の所望の幅Wを有するように選択されてもよい。
一定状区間部分856の厚さTは、入口開口852に入る無撚紐801の直径に少なくとも等しい、またはそれよりもおよそ0.1mm−0.2mm大きくなるように選択されてもよい。この場合も、一定の厚さTを有するように一定状区間部分856を選択することにより、圧縮および/または圧密化が容易になり、したがって、帯紙860の強度的性質が改善される。他の実施形態では、一定状区間部分856の厚さTは、帯紙860が任意の所望の厚さTを有するように選択されてもよい。
その後、撚紐または無撚紐801は、一定状区間部分856を通過し、一定状区間部分856で、撚紐または無撚紐801は横方向に続けて圧縮および/または圧密化され、したがって、撚紐または無撚紐801を互いに結合して、選択された幅Wを有する帯紙860を形成する。さらに、撚紐または無撚紐801をこのようにして圧縮および/または圧密化することにより、撚紐または無撚紐801の各々の間にあるギャップの低減が容易になる。撚紐または無撚紐801間のギャップが低減された、すなわち狭い帯紙860を形成することにより、有利には帯紙860の最終的引張強さ的性質が改善される。
いくつかの実施形態では、引抜成形帯金型810は、加熱器、ランプなどのような、撚紐または無撚紐801を加熱するための他のシステムおよび方法を含んでもよい。
図11に示すように、噴射ヘッド918は、引抜成形帯金型910の進入開口952に近接して位置決めされる。詳細には、噴射機器915は、撚紐または無撚紐901が引抜成形帯金型910に入るときに、水溶性接着剤を噴霧する、噴射する、または塗布するように構成される。いくつかの実施形態では、装置900は、引抜成形帯金型910に隣接して位置決めされる含浸システム(たとえば、560)を含んでもよい。そのような実施形態では、撚紐または無撚紐901は、引抜成形帯金型910に入る前に、水溶性接着剤で、たとえば、カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤を含んでもよく、かつポリプロピレングリコール(たとえば、分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOHで含浸されてもよい。
図13に示す実施形態では、1つまたは複数の回転可能なリールの周りに巻かれた原紙は、複数の事前にコートされた紙片1002を提供するために、ポリプロピレングリコール(たとえば、分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならないPVOHなどの水溶性接着剤で事前にコートされる。帯引抜成形機械1110は、1組のピンチローラに動作可能に結合したモータを含む第1の駆動システム1012を含む。第1の駆動システム1012は、加湿システム1008、およびたとえば引抜成形紐金型(たとえば、漏斗状金型5、105、205、305、405、505、およびノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などの金型1014を通して紙片1002を引っ張るように構成される。詳細には、紙片1002は、たとえば、熱を加える、または液体を塗布することにより接着剤の面粘着性を活性化できる加湿システム208などの加湿システム1008を通して導かれる、および/または引っ張られる。上述のように、加湿システム1008は、ミスティングノズル、水霧浴、水蒸気室、または水溶性接着剤の面粘着性を活性化するために紙片1002に水などの液体を塗布する他のシステムを含んでもよい。
いくつかのノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)の各々は、対応する中間形態の紐、および無撚紐1001を受け取り、圧縮するための容器(たとえば、容器9、109など)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、紙片1002は、漏斗状金型から導かれ、中間形態の紐に形成され、対応するいくつかのノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)に導かれてもよい。中間形態の紐は、無撚紐1001を形成するために、第1組の引抜成形紐金型1014を通して導かれる、および/または引っ張られる。
その後、無撚紐1001は、互いに隣接して位置決めされたノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などのいくつかの引抜成形紐金型を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。いくつかの引抜成形紐金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)の各々は、対応する無撚紐1001を受け取り、圧縮するための容器(たとえば、容器9、109など)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、無撚紐1001は、任意選択の漏斗状金型から、対応するいくつかの引抜成形紐金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)に導かれてもよい。
図13に示す帯引抜成形機械1110の実施形態では、第2組の帯引抜成形機械1016は、無撚紐1001を加熱するための手段を含まないが、他の実施形態では、いくつかの第2組の金型1016の1つが、無撚紐1001を加熱するための手段を含んでもよい。
他の実施形態では、無撚紐1001の各々は、1つまたは複数の誘導および圧縮ローラシステム1070、および/または誘導溝付きローラ1089のうち対応するものに導かれてもよい。上述のように、誘導および圧縮ローラシステム1070および/または誘導溝付きローラ1089は、無撚紐1001の圧縮および/または圧密化をさらに容易にし、たとえば含浸システム560に類似する含浸システム1060に無撚紐1001を誘導してもよい。
ローラ(たとえば、ローラ564)が回転するとき、無撚紐1001は、カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤を含有してもよく、かつポリプロピレングリコール(たとえば、分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOH接着剤で無撚紐501を含浸またはコートするために、PVOHで湿ったローラ(たとえば、ローラ564)の上面に対して引っ張られる。たとえば、コーティング液の1つの配合が、脱イオン水中の24%w/wのPVOHおよび2%のカルボキシルメチルセルロースナトリウムからなる。コーティング液の第2の配合が、19%w/wのPVOHおよび19%w/wのポリプロピレングリコール(分子量=2000)からなる。
図13に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、引抜成形帯金型1020は、たとえばコイル、加熱器、ランプなどのような電気加熱システムによって、PVOH、カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤を含有してもよく、かつポリプロピレングリコール(たとえば、分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOH接着剤、および無撚紐1001を加熱するための手段を含んでもよい。
噴射機器1015は、無撚紐1001が引抜成形帯金型1020のテーパ状区間などの引抜成形帯金型1020に入るときに、水溶性接着剤を噴霧する、噴射する、または塗布するように構成された、1つまたは複数の導管(たとえば、導管917)に結合された噴射ヘッド(たとえば、噴射ヘッド918)を含んでもよい。あるいは、帯引抜成形機械1110は、引抜成形帯金型1020に隣接して位置決めされる含浸システム(たとえば、含浸システム560)を含んでもよい。
図13に示すように、帯引抜成形機械1020は、ピンチローラに動作可能に結合したモータを有する複数の駆動システム1069をさらに含む。駆動システム1069は、帯乾燥機1049に隣接して位置決めされる。複数の駆動システム1069は、個々に、または第1の駆動システム1012と組み合わせて、紙片1002、中間形態の紐、無撚紐1001、および/または帯紙1062を引っ張る、駆動する、導く、および/または誘導するように構成される。帯紙1062は、帯乾燥機1049を通過した後に、帯コイル1077またはロールを形成するために、リール上に巻かれる。
その後、中間形態の紐は、互いに隣接して位置決めされたノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などのいくつかの引抜成形紐金型を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。ノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などのいくつかの引抜成形紐金型の各々は、対応する中間形態の紐、および無撚紐2001を受け取り、圧縮するための容器(たとえば、容器9、109など)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、紙片2002は、漏斗状金型から導かれ、中間形態の紐に形成され、ノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などの対応するいくつかの引抜成形紐金型に導かれてもよい。中間形態の紐は、無撚紐2001を形成するために、第1組の引抜成形紐金型2014を通して導かれる、および/または引っ張られる。
ローラ(たとえば、ローラ564)が回転するとき、無撚紐2001は、カルボキシルメチルセルロースナトリウムなどの保水剤を含有してもよく、かつポリプロピレングリコール(たとえば、分子量=2000)などの水溶性軟化剤を含有してもよい、または含有しなければならない水溶性PVOH接着剤で無撚紐2001を含浸またはコートするために、PVOHで湿ったローラ(たとえば、ローラ564)の上面に対して引っ張られる。第1の含浸システム2060を通過した後、無撚紐2001は、第2組の引抜成形紐金型2016を通して導かれてもよい、および/または引っ張られてもよい。この場合も、上述のように、いくつかの実施形態では、いくつかの無撚紐2001の各々は、任意選択で最初に、漏斗状金型(たとえば、漏斗状金型5、105、305など)などの対応するいくつかの引抜成形紐金型を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。
その後、無撚紐2001は、互いに隣接して位置決めされたノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などのいくつかの引抜成形紐金型を通して引っ張られてもよい、および/または導かれてもよい。ノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などのいくつかの引抜成形紐金型の各々は、対応する無撚紐2001を受け取り、圧縮するための容器(たとえば、容器9、109など)を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、無撚紐2001は、任意選択の漏斗状金型からノズル状金型(たとえば、ノズル状金型22、122a、122b、122cなど)などの対応するいくつかの引抜成形紐金型に導かれてもよい。図14に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、いくつかの第2組の引抜成形紐金型2016の1つまたは複数は、無撚紐2001を加熱するための手段を、たとえば、コイルなどのような電気加熱システムを含んでもよい。いくつかの実施形態では、いくつかの第2組の金型2016の1つまたは複数は、加熱器、ランプ、または紙の無撚紐2001を加熱するための他の適切な機器を含んでもよい。
他の実施形態では、無撚紐2001の各々は、1つまたは複数の誘導および圧縮ローラシステム2070、および/または誘導溝付きローラ2089のうち対応するものに導かれてもよい。上述のように、誘導および圧縮ローラシステム2070および/または誘導溝付きローラ2089は、無撚紐2001の圧縮および/または圧密化をさらに容易にする場合があり、無撚紐2001をたとえば含浸システム560などの第2の含浸システム2061に誘導してもよい。
図14に示す実施形態を含むいくつかの実施形態では、引抜成形帯金型2020は、たとえば、コイル、加熱器、ランプなどのような電気加熱システムによってPVOHおよび無撚紐2001を加熱するための手段を含んでもよい。
噴射機器2015は、無撚紐2001が引抜成形帯金型2020のテーパ状区間などの引抜成形帯金型2020に入るときに、水溶性接着剤を噴霧する、噴射する、または塗布するように構成された、1つまたは複数の導管(たとえば、導管917)に結合された噴射ヘッド(たとえば、噴射ヘッド918)を含んでもよい。あるいは、帯引抜成形機械2110は、引抜成形帯金型2020に隣接して位置決めされる含浸システム(たとえば、含浸システム560)を含んでもよい。
図14に示すように、引抜成形帯金型2020は、ピンチローラに動作可能に結合したモータを有する複数の駆動システム2069をさらに含む。駆動システム2069は、帯乾燥機2049に隣接して位置決めされる。複数の駆動システム2069は、個々に、または第1の駆動システム2012と組み合わせて、紙片2002、中間形態の紐、無撚紐2001、および/または帯紙2062を引っ張る、駆動する、導く、および/または誘導するように構成される。帯紙2062は、帯乾燥機2049を通過した後に、帯コイル2077を形成するために、リール上に導かれる、および/または巻かれる。
他の実施形態では、撚紐3005の各々は、1つまたは複数の誘導および圧縮ローラシステム3070、および/または誘導溝付きローラ3089のうち対応するものに導かれてもよい。上述のように、圧縮ローラシステム3070および/または誘導溝付きローラ3089は、撚紐3005の圧縮および/または圧密化をさらに容易にし、撚紐3005をたとえば含浸システム560などの含浸システム3060に誘導してもよい。
噴射機器3015は、撚紐3005が引抜成形帯金型3020に入るときに、水溶性接着剤を噴霧する、噴射する、または塗布するように構成された、1つまたは複数の導管(たとえば、導管917)に結合された噴射ヘッド(たとえば、噴射ヘッド918)を含んでもよい。あるいは、帯引抜成形機械3110は、引抜成形帯金型3020に隣接して位置決めされる含浸システム(たとえば、含浸システム560)を含んでもよい。
図15に示すように、帯引抜成形機械3110は、ピンチローラに動作可能に結合したモータを有する複数の駆動システム3069を含む。駆動システム3069は、帯乾燥機3049に隣接して位置決めされる。複数の駆動システム3069は、個々に、または組み合わせて、撚紐3005および/または帯紙3062を引っ張る、駆動する、導く、および/または誘導するように構成される。帯紙3062は、帯乾燥機3049を通過した後に、帯コイル3077またはロールを形成するために、リール上に巻かれる。
図16は、垂直軸が帯紙の最終的引張荷重に対応し、水平軸が帯紙の緊度に対応するグラフである。図16に示すように、より高い襟度が、商業的に作成された帯紙の最終的引張強さを改善することになる。
図18に示すように、本明細書に記載するさまざまな実施形態による帯紙は、たとえば、44.5kgf/(g/直線フィート)と比較して54.1kgf/(g/直線フィート)などの、従来の紙片に対して実質的に費用効率の高い引張強さの改善をもたらすことが可能である。
図19に示すように、さまざまなCSFレベルにNBSKパルプを調質することにより、およそ617CSFレベルを有する調質されていないパルプに対して、およそ425CSFレベルでの比引張強さで160%の改善など、比引張強さに著しい改善が達成される場合がある。
セルロースフィラメントは、それが組み入れられた紙の湿潤強さを改善する助けになる可能性がある。このように湿潤強さが加わったことにより、湿った紙を作成する工程中に、紙または巻取紙の破損に対してよりよい耐性をさらにまた与えることが可能である。さらに、たとえば湿った紙の無撚紐は、引抜成形機械の引っ張る動作による張力に、よりよい耐性があり、それにより、引抜成形中の紐の破損を防止し、機械の操業性を改善する。
図20に示すように、0.75%w/wのカチオン性デンプンをNBSKパルプに添加することにより、最大およそ18%だけハンドシートの比引張強さが増大した。さらに、パルプに対して、およそ1.5%w/wのカチオン性デンプンと、およそ5%w/wのセルロースフィラメントの両方を組み合わせることにより、最大およそ32%だけハンドシートの比引張強さが増大した。
Claims (49)
- 複数の紙片を提供するステップと、
前記複数の紙片の各々を、対応する漏斗状金型を通して導いて、中間形態の紐を形成するステップと、
前記対応する漏斗状金型からの前記中間形態の紐の各々を第1の引抜成形紐金型を通して導いて、当該中間形態の紐を当該第1の引抜成形紐金型から略無撚状態で出して、無撚紐を形成するステップと、
前記無撚紐に水溶性PVOH接着剤を含浸させるステップと、
前記無撚紐を引抜成形帯金型を通して導いて、当該無撚紐から帯紙を形成するステップと、
を備えたことを特徴とする帯紙形成方法。 - 前記複数の紙片を前記漏斗状金型のテーパ状部分および一定状区間部分を通して導くことにより、当該複数の紙片を圧縮するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐に水溶性PVOH接着剤を含浸させるステップでは、当該無撚紐をPVOHで湿ったローラの上面に対し引っ張って当該無撚紐に当該水溶性PVOH接着剤を含浸させる
ことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記水溶性PVOH接着剤は、水溶性軟化剤および保水剤のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする、請求項3に記載の帯紙形成方法。
- 前記水溶性軟化剤はポリプロピレングリコールを含むことを特徴とする、請求項4に記載の帯紙形成方法。
- 前記保水剤はカルボキシルメチルセルロースナトリウムを含むことを特徴とする、請求項4に記載の帯紙形成方法。
- 前記無撚紐を前記水溶性PVOH接着剤で湿らせた後に、当該無撚紐を加熱するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項3に記載の帯紙形成方法。 - 前記第1の引抜成形紐金型からの前記無撚紐を複数の引抜成形紐金型を通して導くステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐に水溶性PVOH接着剤を含浸させるステップでは、当該無撚紐をPVOHで湿ったローラの上面に対し引っ張って当該無撚紐に保水剤および水溶性軟化剤のうち少なくとも一方を含む当該水溶性PVOH接着剤を含浸させる
ことを特徴とする、請求項8に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐を前記複数の引抜成形紐金型の1つを通して導くとき、当該無撚紐を加熱するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項9に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐を前記引抜成形帯金型のテーパ状部分および一定状区間部分を通して導くことにより、当該無撚紐を圧縮するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該無撚紐を誘導・圧縮ローラシステムを通して誘導して当該誘導・圧縮ローラシステムによって当該無撚紐を圧縮および圧密化するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該無撚紐を誘導溝付きローラを通して誘導して当該誘導溝付きローラによって当該無撚紐を圧縮および圧密化するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐に水溶性PVOH接着剤を含浸させるステップでは、当該無撚紐を前記引抜成形帯金型の中に導いた後に、保水剤および水溶性軟化剤のうち少なくとも一方を含む当該水溶性PVOH接着剤を噴射して、当該無撚紐をPVOHでコートする
ことを特徴とする、請求項1に記載の帯紙形成方法。 - 前記無撚紐が前記引抜成形帯金型のテーパ状部分に入った後に、当該無撚紐を加熱するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項14に記載の帯紙形成方法。 - 基材シートからの紙片を提供するステップと、
前記紙片を漏斗状金型を通して導いて中間形態の紐を形成するステップと、
前記漏斗状金型からの前記中間形態の紐を第1の引抜成形紐金型を通して導いて、当該中間形態の紐を当該第1の引抜成形紐金型から略圧密化された円筒形状の横断面を有する略無撚状態で出して、無撚紐を形成するステップと
を備えたことを特徴とする方法。 - 前記紙片を前記漏斗状金型のテーパ状部分および一定状区間部分を通して導くことにより、当該紙片を圧縮するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記中間形態の紐を前記第1の引抜成形紐金型のテーパ状部分および一定状区間部分を通して導くことにより、当該中間形態の紐を圧縮するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項17に記載の方法。 - 前記紙片を提供する前に、前記基材シートの形成用のパルプを調質して当該紙片の強度耐性を増大させるステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記基材シートを形成する前に、前記パルプに強度添加剤を添加するステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項19に記載の方法。 - 前記強度添加剤はデンプンおよびセルロースフィラメントのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする、請求項20に記載の方法。
- 前記無撚紐を形成する前に、前記紙片を複数の紙片区間に細長く切って当該無撚紐の強度耐性を増大させるステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記紙片を細長く切る工程は、当該紙片を幅狭に切る工程、および、当該紙片にミシン目を入れる工程のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする、請求項22に記載の方法。
- 前記無撚紐をPVOHで湿ったローラの上面に対して引っ張って当該無撚紐に水溶性PVOH接着剤を含浸させることにより、当該無撚紐に含浸処理を施すステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記水溶性PVOH接着剤は、水溶性軟化剤および保水剤のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする、請求項24に記載の方法。
- 前記水溶性軟化剤はポリプロピレングリコールを含むことを特徴とする、請求項25に記載の方法。
- 前記保水剤はカルボキシルメチルセルロースナトリウムを含むことを特徴とする、請求項25に記載の方法。
- 前記無撚紐を加熱して、当該無撚紐をコートするPVOHの活性化と当該無撚紐の圧縮とを容易にするステップ、
をさらに備えたことを特徴とする、請求項24に記載の方法。 - 前記第1の引抜成形紐金型からの前記無撚紐を、各々が最初の引抜成形紐金型から後続の引抜成形紐金型にかけて容積縮小する通路を有する複数の引抜成形紐金型を通して導くステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記無撚紐をPVOHで湿ったローラの上面に対し引っ張って当該無撚紐に保水剤および水溶性軟化剤のうち少なくとも一方を含む水溶性PVOH接着剤を含浸させることにより、当該無撚紐に含浸処理を施すステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項29に記載の方法。 - 前記無撚紐を前記複数の引抜成形紐金型のうち最後の引抜成形紐金型を通して導くとき、前記無撚紐を加熱して、当該無撚紐をコートするPVOHの活性化と当該無撚紐の圧縮とを容易にするステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項30に記載の方法。 - PVOHを含む接着剤で前記基材シートをコートするステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項16に記載の方法。 - 前記紙片を複数の引抜成形紐金型のうち最初の引抜成形紐金型を通して導く前に、PVOHを基材とする接着剤でコートした前記基材シートから提供された当該紙片を、当該PVOHの活性化のための溶液を提供する加湿システムを通して導くステップ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項32に記載の方法。 - 複数の紙片を送達する紙片送達システムと、
各組における各々が、前記複数の紙片を受け取って当該複数の紙片を中間形態の紐に圧縮するように構成された第1の容器を有する漏斗状金型としての複数の第1組の引抜成形紐金型と、
前記中間形態の紐を受け取って当該中間形態の紐を各々が略圧密化された円筒形状の横断面を有する無撚紐に圧縮するように構成された複数の第2の容器を有する第2の引抜成形紐金型と、
前記無撚紐を受け取り圧縮して帯紙とするように構成された第3の容器を有する引抜成形帯金型と、
を備えたことを特徴とする帯紙形成装置。 - 複数の紙片を送達する紙片送達システムと、
各組における各々が、前記複数の紙片を受け取って当該複数の紙片を中間形態の紐に圧縮するように構成された第1の容器を有する複数の第1組の引抜成形紐金型と、
前記中間形態の紐を受け取って当該中間形態の紐を無撚紐に圧縮するように構成された複数の第2の容器を有する第2の引抜成形紐金型と、
前記無撚紐を受け取り圧縮して帯紙とするように構成された第3の容器を有する引抜成形帯金型と、
を備え、
前記第2の容器は、
テーパ状容積を画成するテーパ状の壁、および、入口開口を有する入口部分と、
出口容積を画成する一定状の壁、および、前記入口開口から当該第2の容器に入った前記中間形態の紐が当該第2の容器を出る出口開口を有する出口部分と、を有する
ことを特徴とする帯紙形成装置。 - 複数の紙片を送達する紙片送達システムと、
各組における各々が、前記複数の紙片を受け取って当該複数の紙片を中間形態の紐に圧縮するように構成された第1の容器を有する複数の第1組の引抜成形紐金型と、
前記中間形態の紐を受け取って当該中間形態の紐を無撚紐に圧縮するように構成された複数の第2の容器を有する第2の引抜成形紐金型と、
前記無撚紐を受け取り圧縮して帯紙とするように構成された第3の容器を有する引抜成形帯金型と、
を備え、
前記第3の容器は、
テーパ状容積を画成するテーパ状の壁、および、入口開口を有する入口部分と、
出口容積を画成する一定状の壁、および、前記入口開口から当該第3の容器に入った前記無撚紐が当該第3の容器を出る出口開口を有する出口部分と、を有する
ことを特徴とする帯紙形成装置。 - 互いに隣接配列された複数の第2の引抜成形紐金型
をさらに備えたことを特徴とする、請求項34に記載の帯紙形成装置。 - 前記複数の第2の引抜成形紐金型のうち最初の引抜成形紐金型に隣接して位置決めされた、前記無撚紐をPVOHでコートする含浸器
をさらに備えたことを特徴とする、請求項37に記載の帯紙形成装置。 - 前記含浸器は、
保水剤および水溶性軟化剤のうち少なくとも一方を含む水溶性PVOH接着剤に前記無撚紐を含浸させるために構成されたローラを有することを特徴とする、請求項38に記載の帯紙形成装置。 - 前記複数の第2の引抜成形紐金型のうち少なくとも一つを、前記無撚紐をコートする前記PVOHの活性化と当該無撚紐の含浸とを容易にするべく加熱する加熱機器
をさらに備えたことを特徴とする、請求項39に記載の帯紙形成装置。 - 前記引抜成形帯金型が前記無撚紐を受け取ったとき、水溶性PVOH接着剤を噴射する噴射器
をさらに備えたことを特徴とする、請求項34に記載の帯紙形成装置。 - 前記無撚紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該無撚紐を圧縮および圧密化する誘導および圧縮ローラシステム
をさらに備えたことを特徴とする、請求項34に記載の帯紙形成装置。 - 前記無撚紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該無撚紐を圧縮および圧密化する誘導溝付きローラ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項34に記載の帯紙形成装置。 - 前記引抜成形帯金型を出る前記帯紙を加熱する帯乾燥システム
をさらに備えたことを特徴とする、請求項34に記載の帯紙形成装置。 - 請求項36に記載の帯紙形成装置における前記紙紐送達システムと、
当該帯紙形成装置における前記引抜成形帯金型と、
を備えたことを特徴とする帯形成機械。 - 前記紙紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該紙紐を圧縮および圧密化する誘導および圧縮ローラシステム
をさらに備えたことを特徴とする、請求項45に記載の帯形成機械。 - 前記紙紐を前記引抜成形帯金型を通して導く前に、当該紙紐を圧縮および圧密化する誘導溝付きローラ
をさらに備えたことを特徴とする、請求項46に記載の帯形成機械。 - 前記紙紐は、撚紐および無撚紐のうち少なくとも一方であることを特徴とする、請求項45に記載の帯形成機械。
- 前記引抜成形帯金型を出る前記帯紙を加熱する帯乾燥システムと、
前記帯紙を巻きつけて帯コイルを形成するために構成されたリールと、
をさらに備えたことを特徴とする、請求項45に記載の帯形成機械。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562170443P | 2015-06-03 | 2015-06-03 | |
US62/170,443 | 2015-06-03 | ||
PCT/US2016/035445 WO2016196745A1 (en) | 2015-06-03 | 2016-06-02 | Methods for making repulpable paper strings and straps through pultrusion process and related devices for the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018519183A JP2018519183A (ja) | 2018-07-19 |
JP6876624B2 true JP6876624B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=56203932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017560741A Active JP6876624B2 (ja) | 2015-06-03 | 2016-06-02 | 再パルプ化可能な紙紐・帯紙の引抜成形工程による形成方法および関連機器 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10309061B2 (ja) |
EP (1) | EP3302955B1 (ja) |
JP (1) | JP6876624B2 (ja) |
KR (1) | KR102513850B1 (ja) |
CN (1) | CN107921723B (ja) |
AU (1) | AU2016270877B2 (ja) |
BR (1) | BR112017025866B1 (ja) |
CA (1) | CA2986809C (ja) |
DO (1) | DOP2017000277A (ja) |
HK (1) | HK1245197A1 (ja) |
MX (1) | MX371004B (ja) |
NZ (1) | NZ737941A (ja) |
RU (1) | RU2722010C2 (ja) |
WO (1) | WO2016196745A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017119857A1 (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | Veri̇tas Teksti̇l Konfeksi̇yon Pazarlama Ve Sanayi̇ Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ | Production of paper yarn from cellulose-containing plant species |
CN112752884B (zh) * | 2018-08-28 | 2023-02-10 | 国际企业公司 | 具有增强耐水性的可再制浆纸带及其制备方法 |
JP6577684B1 (ja) * | 2019-02-04 | 2019-09-18 | 株式会社Itoi生活文化研究所 | 和紙糸製造装置及び和紙糸製造方法 |
CN111560673A (zh) * | 2019-09-30 | 2020-08-21 | 惠州市雅新纸业有限公司 | 一种针通纸绳的编织方法 |
CN110528163A (zh) * | 2019-09-30 | 2019-12-03 | 惠州市雅新纸业有限公司 | 针通纸绳 |
RU206985U1 (ru) * | 2021-03-23 | 2021-10-05 | Даниил Геннадьевич Матюхин | Устройство для получения скрученного бумажного шпагата |
RU205092U1 (ru) * | 2021-03-23 | 2021-06-28 | Даниил Геннадьевич Матюхин | Устройство для получения скрученного бумажного шпагата |
CN113198091B (zh) * | 2021-04-15 | 2022-11-22 | 上海中医药大学附属龙华医院 | 药线制作系统及药线制作方法 |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1815163A (en) | 1929-12-26 | 1931-07-21 | Grand Rapids Fibre Cord Compan | Paper finishing cord |
US1972607A (en) | 1932-10-07 | 1934-09-04 | Paterson Parchment Paper Compa | Cord |
US2045498A (en) * | 1933-02-01 | 1936-06-23 | Chicopee Mfg Corp | Method of conditioning regenerated cellulose for use in the arts |
US2051674A (en) | 1934-05-31 | 1936-08-18 | Leslie F Barnum | Paper twisting machine |
US2097299A (en) * | 1935-08-17 | 1937-10-26 | Grand Rapids Fibre Cord Compan | Twisted paper cord |
US2284321A (en) | 1940-06-04 | 1942-05-26 | Millett Corp | Apparatus for making paper cord |
US2322731A (en) | 1941-08-30 | 1943-06-22 | H & B American Machine Company | Former for paper string |
US2388745A (en) | 1943-03-26 | 1945-11-13 | Katz Morris | Paper twine and the method of producing the same |
US2407926A (en) | 1945-02-07 | 1946-09-17 | Mohawk Carpet Mills Inc | Paper yarn |
US2499463A (en) | 1946-02-12 | 1950-03-07 | Paper Strap Inc | Paper strap |
US2562454A (en) | 1947-07-19 | 1951-07-31 | Paper Strap Inc | Paper strap forming machine |
US2896397A (en) | 1955-05-25 | 1959-07-28 | Interstate Bag Company Inc | Paper strap and method for making same |
US2871652A (en) | 1956-03-26 | 1959-02-03 | Patchogue Plymouth Corp | Twisted paper yarn |
US3126312A (en) * | 1960-05-12 | 1964-03-24 | nickerson | |
US3164069A (en) * | 1962-09-17 | 1965-01-05 | Ludlow Corp | Paper yarn and methods and apparatus for making same |
US3330409A (en) | 1964-08-03 | 1967-07-11 | Kimberly Clark Co | Bale strap means and pulp bale combination |
US3447301A (en) | 1964-09-30 | 1969-06-03 | Columbian Rope Co | Twine |
US3684622A (en) | 1970-06-29 | 1972-08-15 | Glastrusions | Pultrusion machine |
US3735579A (en) | 1970-11-05 | 1973-05-29 | Ferplas Ind Ltd | Twine |
US4414258A (en) | 1981-10-06 | 1983-11-08 | Corbin Sr James R | Turn-up tape |
US4680224A (en) * | 1984-03-06 | 1987-07-14 | Phillips Petroleum Company | Reinforced plastic |
US5066363A (en) | 1990-08-03 | 1991-11-19 | C. M. Offray & Son, Inc. | Method of forming pulp bales with dissolvable PVA baling strap material |
WO1993000210A1 (en) | 1991-06-24 | 1993-01-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Repulpable securing devices |
US5556496A (en) | 1995-01-10 | 1996-09-17 | Sumerak; Joseph E. | Pultrusion method for making variable cross-section thermoset articles |
US5540797A (en) | 1995-03-24 | 1996-07-30 | Wilson; Maywood L. | Pultrusion apparatus and process |
US5585155A (en) | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Andersen Corporation | Fiber reinforced thermoplastic structural member |
JP2000007014A (ja) | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Kitagami Seishi Kk | 古紙リサイクル用紙紐 |
US6440544B1 (en) | 1999-10-20 | 2002-08-27 | Sandar Industries, Inc. | Paperband |
US6284094B1 (en) | 2000-05-23 | 2001-09-04 | Western Paper Wire, Inc. | Method for recycling bale of recycling paper |
US6955735B2 (en) | 2001-01-31 | 2005-10-18 | Kusek Walter W | Pultrusion with plastisol |
US20030235687A1 (en) | 2002-05-30 | 2003-12-25 | Peacock Bobbie Don | Folded paper tape |
US6743507B2 (en) | 2002-06-07 | 2004-06-01 | Rayonier Products And Financial Services Company | Cellulose fiber reinforced composites having reduced discoloration and improved dispersion and associated methods of manufacture |
EP1403406B1 (en) | 2002-09-26 | 2006-06-21 | Tomoegawa Paper Co., Ltd. | Paper string reticulated structure |
US7118648B2 (en) | 2003-01-08 | 2006-10-10 | Sdf Group, Llc | Paper Strap |
US20070068641A1 (en) | 2003-01-10 | 2007-03-29 | Sdf Group, Llc | Strap and Methods for Making and Using Such |
JP4299603B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2009-07-22 | バンドー化学株式会社 | 伝動平ベルト用のアイドラ装置 |
US20050008817A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Rodriguez Peter A. | Roll of paperband |
WO2005044141A2 (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-19 | Avery Dennison Corporation | Skin-contacting heatable dressing |
US20050186417A1 (en) | 2004-02-25 | 2005-08-25 | Rodriguez Peter A. | Self-adhering paper strapping band |
WO2005108050A1 (en) * | 2004-05-04 | 2005-11-17 | Cranston Diversified Industries, Inc. | Strap and methods for producing strap |
US7361399B2 (en) * | 2004-05-24 | 2008-04-22 | International Paper Company | Gloss coated multifunctional printing paper |
US20060275580A1 (en) | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Sandar Industries, Inc. | Roll of paperband |
US7487629B2 (en) | 2005-10-26 | 2009-02-10 | M.A. Industries, Inc. | Devices and methods for twisting yarn |
KR100873073B1 (ko) | 2006-11-24 | 2008-12-09 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법과 이를 포함한메모리 장치 |
SI2125527T1 (sl) | 2007-02-23 | 2012-12-31 | Enterprises International, Inc. | Naprava in postopek za nanos traka okrog snopa predmetov |
US7950324B2 (en) | 2008-03-04 | 2011-05-31 | Enterprises International, Inc. | Strap exchanger for a strapping system |
US8123510B1 (en) | 2008-03-24 | 2012-02-28 | Ebert Composite Corporation | Thermoplastic pultrusion die system and method |
DE102008018031B4 (de) | 2008-04-09 | 2010-08-12 | Garntec Gmbh | Mehrlagiges Papierband und Verfahren zur Herstellung desselben |
RU2570470C2 (ru) | 2010-05-11 | 2015-12-10 | ЭфПиИННОВЕЙШНЗ | Целлюлозные нанофиламенты и способ их получения |
KR101861529B1 (ko) * | 2010-10-01 | 2018-06-29 | 에프피이노베이션스 | 셀룰로스-강화된 고 무기질 함량 제품 및 그의 제조 방법 |
CA2824191C (en) | 2011-01-21 | 2015-12-08 | Fpinnovations | High aspect ratio cellulose nanofilaments and method for their production |
KR101261916B1 (ko) | 2011-03-17 | 2013-05-08 | 현대자동차주식회사 | 한지복합사의 제조방법과 이에 의해 제조한 한지복합사, 이를 이용한 원단의 제조방법 및 이에 의해 제조한 자동차 내장재 |
US9208325B2 (en) * | 2012-07-26 | 2015-12-08 | International Business Machines Corporation | Protecting data on a mobile device |
US9688030B2 (en) * | 2013-05-07 | 2017-06-27 | Neuvokas Corporation | Method of manufacturing a composite material |
-
2016
- 2016-06-02 NZ NZ737941A patent/NZ737941A/en unknown
- 2016-06-02 JP JP2017560741A patent/JP6876624B2/ja active Active
- 2016-06-02 CA CA2986809A patent/CA2986809C/en active Active
- 2016-06-02 EP EP16732050.6A patent/EP3302955B1/en active Active
- 2016-06-02 KR KR1020177035844A patent/KR102513850B1/ko active IP Right Grant
- 2016-06-02 US US15/172,012 patent/US10309061B2/en active Active
- 2016-06-02 MX MX2017015108A patent/MX371004B/es active IP Right Grant
- 2016-06-02 RU RU2017145938A patent/RU2722010C2/ru active
- 2016-06-02 CN CN201680042227.XA patent/CN107921723B/zh active Active
- 2016-06-02 WO PCT/US2016/035445 patent/WO2016196745A1/en active Application Filing
- 2016-06-02 BR BR112017025866-8A patent/BR112017025866B1/pt active IP Right Grant
- 2016-06-02 AU AU2016270877A patent/AU2016270877B2/en active Active
-
2017
- 2017-11-30 DO DO2017000277A patent/DOP2017000277A/es unknown
-
2018
- 2018-04-12 HK HK18104795.9A patent/HK1245197A1/zh unknown
-
2019
- 2019-04-23 US US16/392,449 patent/US11434608B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2986809C (en) | 2023-09-26 |
RU2017145938A (ru) | 2019-07-09 |
HK1245197A1 (zh) | 2018-08-24 |
RU2017145938A3 (ja) | 2019-11-13 |
US20190249371A1 (en) | 2019-08-15 |
BR112017025866B1 (pt) | 2022-07-05 |
US10309061B2 (en) | 2019-06-04 |
RU2722010C2 (ru) | 2020-05-25 |
MX2017015108A (es) | 2018-09-21 |
DOP2017000277A (es) | 2018-02-15 |
CN107921723A (zh) | 2018-04-17 |
NZ737941A (en) | 2021-12-24 |
EP3302955B1 (en) | 2020-08-05 |
CN107921723B (zh) | 2020-01-14 |
WO2016196745A1 (en) | 2016-12-08 |
KR20180018558A (ko) | 2018-02-21 |
AU2016270877B2 (en) | 2021-01-28 |
MX371004B (es) | 2020-01-13 |
US11434608B2 (en) | 2022-09-06 |
BR112017025866A2 (pt) | 2018-11-06 |
JP2018519183A (ja) | 2018-07-19 |
US20160355981A1 (en) | 2016-12-08 |
EP3302955A1 (en) | 2018-04-11 |
AU2016270877A1 (en) | 2017-12-07 |
CA2986809A1 (en) | 2016-12-08 |
KR102513850B1 (ko) | 2023-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6876624B2 (ja) | 再パルプ化可能な紙紐・帯紙の引抜成形工程による形成方法および関連機器 | |
US20020150752A1 (en) | Process for manufacturing a composite tape formed from reinforcing fibres and fibres of a thermoplastic organic material | |
ES2961467T3 (es) | Material de moldeo de resina reforzada con fibras y método de producción del mismo | |
JP5569708B2 (ja) | シートモールディングコンパウンドの製造方法 | |
JP5214944B2 (ja) | シガレットフィルタ等用のフィルタ材料を処理するための装置及び方法 | |
CZ306795A3 (en) | Process for producing curled cellulose fiber and apparatus for making the same | |
JP4469260B2 (ja) | トウバンドの製造方法 | |
CN111519302A (zh) | 和纸线制造装置及和纸线制造方法 | |
US2096316A (en) | Method of forming cross-wound packages | |
CN112752884B (zh) | 具有增强耐水性的可再制浆纸带及其制备方法 | |
CN207275910U (zh) | 一种纺织纱管 | |
KR100691721B1 (ko) | 머리장식용 재생 콜라겐 섬유의 제조 방법 및 연속 건조장치 | |
US1557804A (en) | Sliver-forming machine | |
JP2005163244A (ja) | 紙を細幅に長く細断した紙糸の複合撚糸方法及び装置 | |
US10563326B2 (en) | Textile machine for producing roving and method for starting the roving production on a corresponding textile machine | |
JP4859901B2 (ja) | 頭飾用再生コラーゲン繊維の連続乾燥装置 | |
CN104195707B (zh) | 一种湿热牵伸抚顺式改善环锭短纤纱结构的后加工方法 | |
CN220723983U (zh) | 一种玻璃纤维丝用浸润装置 | |
JP2005042280A (ja) | 紙を細幅に長く細断した紙糸の加工方法および装置 | |
CN201924180U (zh) | 一种排布机 | |
RU120601U1 (ru) | Устройство подачи армирующих волокон | |
CH180033A (de) | Verfahren zur Herstellung von gekreppten bezw. gekräuselten Kunstfäden. | |
CS209405B2 (cs) | Způsob kontinuálního odstředivého spřádání textilních vláken na přízi a zařízení k provádění tohoto způsobu |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6876624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE Ref document number: 6876624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |