JP6876611B2 - 高強度鋼の冷間金属加工のための高性能コーティング - Google Patents

高強度鋼の冷間金属加工のための高性能コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP6876611B2
JP6876611B2 JP2017544742A JP2017544742A JP6876611B2 JP 6876611 B2 JP6876611 B2 JP 6876611B2 JP 2017544742 A JP2017544742 A JP 2017544742A JP 2017544742 A JP2017544742 A JP 2017544742A JP 6876611 B2 JP6876611 B2 JP 6876611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
coating
intermediate layer
crn
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017544742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509528A (ja
Inventor
カティビ,アリ
アーンツ,ミリヤム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Original Assignee
Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon filed Critical Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Publication of JP2018509528A publication Critical patent/JP2018509528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876611B2 publication Critical patent/JP6876611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/048Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material with layers graded in composition or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0676Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0664Carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • C23C14/325Electric arc evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3435Applying energy to the substrate during sputtering
    • C23C14/345Applying energy to the substrate during sputtering using substrate bias
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3464Sputtering using more than one target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3492Variation of parameters during sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • C23C14/352Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering using more than one target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/40Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
    • C23C28/42Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/02Dies or mountings therefor

Description

本発明は、特に、しかし限定的ではなく、高強度鋼の金属シートの冷間加工のために用いられ得る加工工具および加工部材等の、高強度鋼の冷間加工のために用いられるダイスおよびパンチのような、加工工具または加工部材の表面上に塗布されるコーティングに関する。
本発明は、特に、CrNを備える下層と、TiCNを備える上層とを備えるコーティングでコーティングされる基板表面を有する、冷間加工工具および冷間加工部材に関する。前記下層は、前記上層よりも基板表面の近くに堆積される。下層は、好ましい(200)配向を有する立方晶構造を示す酸素に富んだ窒化クロムからなり、上層30は水素に富んだ炭窒化チタンからなる。
本発明はさらに、本発明のコーティングを堆積するためのコーティング方法に関する。
従来技術
先進高強度鋼(AHSS)は、〜550MPaから1000MPaを超える範囲の非常に高い引っ張り強度を示し、今日たとえば自動車産業の用途等の多くの産業用途で使用される。
高強度鋼を加工することは、研磨磨耗および凝着摩耗の両方に関する特に高い摩耗耐性、ならびに優れた疲労耐性を示す加工部材または加工工具の使用を要求する。
高強度鋼の冷間加工を改善するために、現在かなりの量の表面処理および/またはコーティング溶液が市販されている。これらの解決策は、たとえば、プラズマまたは低圧窒化プロセスのような異なる窒化方法を用いる表面の硬化と、PVD、CVDおよび他の堆積方法によって製造されるアルミニウムクロムとアルミニウムチタンとの複合合金によるコーティングとを備える。しかしながら、これらの解決策のいずれも、特にAHSSの冷間加工およびHSLA(高強度低合金鋼)の冷間加工のための疲労耐性および摩耗耐性に関する要件を増大させることを伴う、現在の要求を満たさない。
一方で、窒化プロセスを用いる前述の表面硬化方法は、Fe2-3Cを備える化合物層の形成および層間剥離を頻繁にもたらす。他方では、それらの単独での状況における既知のコーティングの使用は、AHSSの加工のために必要なほど十分に優れているわけではない。より賢い解決策は、表面硬化処理(たとえば窒化)および保護コーティング層(たとえばPVD−、CVD−、または類似の製造された層)の組み合わせであり得る。
この点について、Escherら(第6回国際工具会議議事録、2002、カールスタート、ISBN 9189422821、9789189422827、771頁)は、シート金属加工用途のための主な要件として、低摩擦係数および低表面粗さを有するPVDコーティングを用いることによる凝着摩耗の低減を確認する。Escherらによれば、たとえば窒化による、または硬質の保護PVDコーティングを適用することによる工具の表面硬化は、工具の凝着摩耗に対して有利であると考えられる。Escherらは、様々なCVDおよび/またはPVDコーティングで低摩擦および高硬度を達成するためのいくつかの試みを開示する。表面硬化は、CVD炭化チタン(TiC)層を適用することによってうまく増大される。凝着摩耗はCVD−TiCとCVD−窒化チタン(TiN)層とからなる二層コーティングを用いることによって低減されることができる。靱性は、別の方法で堆積されるいくつかのCVD−TiC層とCVD−TiN層とからなる多層コーティングを用いることによって、明確に影響され得る。これらのコーティングは、CVDコーティングプロセスの間に必要な高温のために、工具鋼上にほとんど適用され得ないので、PVDの低温プロセスルーチンが評価される。Escherらによれば、PVD−TiNコーティングは約2400HVの不十分な低硬度を示し、約3000HVの硬度を示すPVD炭窒化チタン(TiCN)を加工するために炭素の添加によって増大され得る。さらに、Escherらは、約2000〜2200HVであるPVD窒化クロム(CrN)コーティングの低硬度にもかかわらず、この種類のコーティングが約6〜9μmの増大されたコーティング厚さを有する工具表面上に堆積する場合、この種類のコーティングは将来有望であると考えられ得る。
しかしながら、Escherらによって提案されたものではないコーティングは、今日いくつかの産業用途(たとえば、自動車用途)において用いられる冷間金属加工プロセスの高く求められる要件を満たすことができ、したがって、満足な解決策を提供するコーティングを発展させることは、工具産業にとって最優先である。
より最近は、Janossらは、WO2014/065892において、AHSS合金の加工のために用いられる金属加工部材の性能を向上させるための保護コーティングシステムの使用を提案する。提案されたコーティングシステムは、疲労耐性、摩耗耐性、摩擦耐性に関する前述の特性を組み合わせることが期待される。コーティングシステムは、少なくとも1つのドーパントでドープされた窒化クロムを備える金属加工部材上に配置される第一層と、低合金鋼に対して測定されるときに0.2以下の摩擦係数を有する潤滑性材料を備える第一層の上に配置される第二層とを備える。ドーパントは、W、V、Ti、Zr、Co、MoおよびTaのうちの1つ以上からなる群から選択されることができる。第二層はTiCNからなり得る。WO2014/065892に従うドープされたCrNコーティングは、ドープされたCrNの亀裂耐性の要因であると考えられる多数の配向の非柱状構造を有することを期待される。ドープされていないCrNがXRDパターンにおいて強い好ましい(220)配向を示す一方、ドープされたCrN膜は、多数の検出された配向、すなわち、わずかに好ましい(220)配向とともに、(111)、(200)および(220)を有すると確認された。ドーパントは、1〜10原子パーセントの範囲、好ましくは3〜7at.%の範囲、より好ましくは5at.%のドーパント含有量で存在し得る。コーティングシステムの全体の硬度は、約3600〜3800HVでなければならない。
低合金鋼に対して測定されるときに0.2以下の摩擦係数を達成することは容易ではなく、コーティングパラメータおよび/またはコーティング技術の選択に関する望ましくない制限を伴う。
これらの理由から、AHSSおよびHSLAの冷間加工作業の間のより高い摩耗耐性および疲労耐性を達成するために、冷間加工工具の性能を改善することを可能にする新しいコーティングを開発する必要が依然としてある。
本発明の目的
本発明の目的は、特にAHSSおよびHSLAに関する上述の高強度鋼の冷間加工によって用いられる加工工具または加工部材の、研磨摩耗および凝着摩耗に対する満足な耐性ならびに疲労に対する満足な耐性を提供することができるコーティングを提供することである。さらに、本発明に従うコーティングは、上述された従来技術において明示されるように、低合金鋼に対して測定されるときに0.2以下の値を有するコーティング表面における摩擦係数を示すことによっては制限されないことが望ましい。
本発明の説明
本発明の目的は、酸窒化クロム(CrONまたはCrNO)を備える少なくとも1つの下層20と、炭窒化チタン(TiCN)を備える少なくとも1つの上層30とを備え、少なくとも1つの下層20と少なくとも1つの上層30との間に提供される3つの中間層41,42,43を備えることによって特徴付けられ、第一中間層41は下層20の最も近くに設けられて窒化クロム(CrN)を備え、第二中間層42は第一中間層41上に設けられて窒化チタンクロム(TiCrN)を備え、第三中間層43は第二中間層42上に設けられて炭窒化チタンクロム(TiCrCN)を備える、コーティング10を提供することによって達成される。
本発明および本発明の好ましい実施形態は、以下に説明され、図面によって模式的に支持される。以下の説明および例示は、本発明を限定することを意図されないが、本発明を理解することを助け、本発明が実施され得る方法を示すことのみを意図される。
下部機能層20CrNyxと、続いて下部機能層20とTiCN:Hからなる上部機能層30との間に配置される3つの中間層41,42,43とを備える、コーティング10を含む本発明のコーティング構造の概略図である。 基板表面上に堆積されてCrNからなる接着層と、接着層の表面上に堆積されるCrNyxからなる下部機能層20と、続いて機能下層20とTiCN:Hからなる上層30との間に配置される3つの中間層41,42,43とを備える、コーティング10を含む、本発明のコーティング構造のSEM破断断面図である。さらなる詳細のためには実験的な詳細を参照。 本発明のコーティングの中間層部分の代表的に強調する図であって、コーティング20の柱形状の性質、ならびに3つの中間層41,42,43および上層30がはっきりと見られることができる図である。 説明に従う、下部機能層20として用いられることができる、WC基板上の単一のCrNyx層のXRDパターンを図示する図である。 説明に従う、上部機能層30として用いられることができる、WC基板上の単一のTiCN:H層のXRDパターンを図示する図である。 下層20および上層30とを伴う、本発明のコーティング10の中央部分の、下部中間CrN層41と、TiNおよびCrNナノ層42の中央中間層と、水素を含み得るTiCNおよびCrCrNの上部中間層43とからなる、中間層システムを代表的に強調する図である。 衝撃摺動テスト後に得られる、TiCrNおよびTiAlNを基礎とするコーティングと比較される、本発明のコーティングのより高い疲労耐性を図示する図である。
本発明の好ましい実施形態の概略図は、図1に示される。このコーティング10は、5つの層20,30,41,42,43を備える。下層20は基板1の表面上に直接設けられ、上層30は最外層として設けられる。これら2つの層20,30は、機能層として数えられる。3つの中間層41,42,43は、主として機能層20,30間の接着を強化するために設けられる。
図1に示されるような中間層41,42,43の全体の厚さは、たとえばコーティング10の全体の厚さの約5〜20%であり得る。これは、たとえばコーティング10の全体の厚さ(図1のコーティングシステム10に存在する全ての層の厚さの合計、すなわち、下層20の厚さ+第一中間層41の厚さ+第二中間層42の厚さ+第三中間層43の厚さ+上層30の厚さ)が約10μmである場合、中間層41,42,43の厚さの合計は約1μmであり得る。しかしながら、この例は本発明の限定として見られるべきではない。
図2aおよび図2bは、図1に概略的に示されるような層構造を有するコーティングのSEMマイクログラフを示す。
下部機能層20は、加工工具または加工部材の表面上に直接設けられ得、好ましくはCrNOx(0.20<x<0.45)の一般式に対応する化学組成を有する、好ましくは酸素がドープされた窒化クロム層(本発明の文脈においてCrON層とも呼ばれる)である。ここでxは、原子パーセントにおける非金属コーティング成分であるNおよびOの含有量の合計が100at.%であると考えた場合における、原子パーセントにおける酸素の割合である。これは、たとえば、酸素に富んだ窒化クロムからなる下部機能層20の原子パーセントにおいて測定される組成の全体の濃度が、43at.%のクロム、42at.%の窒素および15at.%の酸素である場合に、xは0.263であることを意味する。
本発明の文脈において、酸素がドープされた層または水素がドープされた層の用語は、酸素に富んだ層または水素に富んだ層の用語と同様の意味を有する。これは、たとえば、本発明の文脈において、酸素がドープされた窒化クロム層は酸素に富んだ窒化クロム層であり、酸素に富んだ窒化クロム層は窒化クロムを大部分として備えるが酸素も備える層であると理解されるべきであることを意味する。同様に、これは、たとえば、本発明の文脈において、水素がドープされた炭窒化チタン層は水素に富んだ炭窒化チタン層であり、水素に富んだ炭窒化チタン層は炭窒化チタン層を大部分として備えるが水素も備える層であると理解されるべきであることを意味する。
上部機能層30は、好ましくは、チタン、炭素、窒素またはより好ましくは、チタン、炭素、窒素および水素を備える。最後の場合、その化学組成は、好ましくは一般式TiCpq:Hz(0.6≦p+q≦0.8、0.33≦p/q≦4および0.2≦z≦0.4)を満たす。ここで、p、qおよびzは、非金属コーティング組成を意味し、それらの合計は金属組成チタンに対して100%に標準化される。
好ましくは、上部機能層30の炭素含有量および窒素含有量は、層の底部から上部に向かって変化する。より具体的には、炭素含有量は底部から上部に向かって増加し、一方、窒素含有量は上層30内の底部から上部に向かって減少する。
好ましくは、第一中間層41、第二中間層42および第三中間層43は、それぞれ、窒化クロム(CrN)、窒化チタンクロム(TiCrN)、および炭窒化チタンクロム(TiCrCN)または水素に富んだ炭窒化チタンクロム化合物からなる。
好ましくは、第二中間層および第三中間層のクロム含有量は、第二中間層42の底部から第三中間層43の上部に向かう厚さにわたって減少し、好ましくは50at.%の濃度〜ゼロの濃度であり、全ての非金属元素および非金属元素の測定された濃度を考慮する。
好ましくは、第二中間層および第三中間層のチタン含有量は、第二中間層42の底部から第三中間層43の上部に向かう厚さにわたって増加し、好ましくはゼロの濃度〜40at.%の濃度であり、全ての金属および非金属元素を考慮する原子パーセントで測定される濃度である。
本発明のさらに好ましい実施形態に従えば、コーティング10は、少なくとも1つ以上の窒化クロム(CrN)層、好ましくは、基板1と下部機能層20との間に中間層として堆積される、化学量論的なCrNを備える。
本発明のコーティングは、好ましくは、たとえばマグネトロンスパッタリングおよび/またはHIPIMSおよび/またはアークPVDの、物理蒸着(PVD)法によって堆積されることができる。
特定の例では、本発明に従うコーティングは、CrおよびTiからなる元素金属ターゲットを備えるアーク源を用いることによって製造された。下部機能層20を堆積するために、1つ以上のCrターゲットが、酸素に富んだCrNを形成するための反応性ガスとして本質的に酸素と窒素とを備えるコーティング室で、アーク蒸着された。第一中間層41を堆積するために、窒素流のみがコーティング室の中に反応性ガスとしてさらに導入され、酸素流はCrNを形成するために導入されなかった。さらに第二中間層42を堆積するために、1つ以上のTiターゲットがTiCrNを形成するために窒素反応性雰囲気でアーク蒸着された。第三中間層を堆積するために、炭素包含ガス、この場合はアセチレン流がTiCrCNを形成するためにコーティング室に導入された。上部機能層30を堆積するために、窒素流は徐々に減少され、アセチレン流はTiCNを形成するために徐々に増加された。
本発明に従う他のコーティングは、上記に説明されたような類似のコーティングプロセスを用いることによって堆積された。しかし、その中で、第三中間層43の堆積を備えるステップの間に既に、窒素流は徐々に減少された。
発明者は、驚くことに、上記に説明されたような本発明のコーティングを製造することによって、水素に富んだTiCN層が堆積され、冷間加工工具および冷間加工部材の性能を保護し向上するための特別に優れた特性を示したことを観察した。特にAHSS金属シートの加工によって観察した。上記に説明されたように堆積される炭素包含層で検出される水素含有量は、これらの層を合成するための炭素包含ガスとして用いられるアセチレンガスから生じると考えられる。
発明者は、負の基板バイアスがコーティングプロセスの間に印加されるときに、特に有利なコーティング特性が達成されることができ、特にこのような方法では、第一機能層20を堆積する場合、負の基板バイアスが上部機能層30を堆積する場合よりも低い絶対値で調整されるということを観察した。
特に優れたコーティング性能は、CrONからなる下部機能層20の堆積の間に40〜100Vの間、特に50〜80Vの間の絶対値を有する負の基板バイアスを印加することによって、および水素に富んだTiCNから本質的になる上部機能層30を堆積するために絶対値で70〜150Vの間、特に80〜120Vの間のレベルまで負の基板バイアスが増加することによって、達成された。
また、有利なコーティング性能は、下部機能層20を堆積するために用いられる低いバイアスレベルから上部機能層30を堆積するために用いられるより高いバイアスレベルまで、徐々に負の基板バイアスを増加することによって得られた。
本発明に従うコーティングを堆積するための方法の好ましい実施形態は、下部機能層20を堆積するために用いられる低いバイアスレベルから上部機能層30を堆積するために用いられるより高いバイアスレベルまで、負のバイアス電圧を増加することを備える。この方法では、増加は第二中間TiCrN層42の堆積にわたって行なわれる。バイアス電圧のこの増加は、たとえば徐々に行なわれることができる。
工具の性能のさらなる向上を達成するために、いくつかの冷間工具は、本発明に従うコーティングの堆積の前に窒化プロセスを用いることによって硬化された。
窒化工程および冷間プロセス工程の両方は、同じコーティング機で実施される。しかしながら、先行する窒化機における窒化工程、続いてPVDコーティングプロセスのために適合される別個のコーティング機におけるコーティング工程を実施することによって、それを行なうことも可能である。
本発明の範囲内で製造され、検査され、テストされるコーティングの大部分は、Oerlikon Balzers社のタイプInnovaのコーティング機で製造された。しかしながら、本発明に従うコーティングはあらゆる種類のコーティング機、特に反応性PVDコーティングプロセスの実行を可能にするあらゆる種類のコーティング機で堆積されることができるため、これは本発明の範囲の制限として理解されるべきではない。発明のコーティングは、たとえば、同社のタイプBAI1200およびBAI1200XLのコーティング機でも堆積されることができた。
本発明のショーケースとして、以下に説明されるような特性を有するいくつかの発明のコーティングが、製造され、検査され、テストされた。しかしながら、これらの特性は、本発明の範囲に対する制限としては決して理解されない。
CrNの下部機能層20の厚さは、4〜5.5μmの範囲であった。機械的特性の観点から、この層は、それぞれ約30±2GPaおよび292±9GPaの、硬度(HIT)および弾性率(EIT)を示し、約10〜15nmの粒径(XRD検査を用いることによって測定された)を有する粒子を備える微粒子構造を示した。
水素を包含するTiCNの上部機能層30の厚さは、2.8〜3.2μmの範囲であった。この層の硬度(HIT)および弾性率(EIT)は、底部から表面に向かって変化し、それぞれ33〜55GPaおよび330〜420GPaの範囲であった。非研磨状態のかつ100Cr6鋼に対する摩擦係数(COF)が決定され、得られる値は約0.5±0.1であった。このCOF値は、100Cr6鋼球および通常の負荷10Nおよび30cm/秒の線速度を用いて室温で実行される、ピン・オン・ディスクテスト(pin-on-the-disc test)において決定された。
中間層41,42,43の総厚さ(第一層、第二層および第三層の厚さの合計)は、0.7〜1μmの間で変化した。中間層の各層の厚さも変化した。第一中間層41の厚さと第三中間層43の厚さとが類似で、第二中間層42の厚さがより厚いとき、いくつかの場合で特に優れた結果が得られた。しかしながら、この観察は、本発明の制限として理解されるべきではない。
図3は、本発明に従い堆積される、酸素に富んだCrN膜(本発明の文脈においてCrON膜またはCrON層としても呼ばれる)のシータ/2シータ解析パターンを示す。酸素に富んだCrN膜は、好ましくは下部機能層20として堆積されることができる。コーティングは立方晶構造を有し、(111)反射に対する(200)のピーク強度比は24〜40で変化する。基板ピークは、CrON膜に対応するピークとの区別を容易にするために、矩形とともに図3に示される。
摩耗および疲労に対する総コーティングの耐性は、衝撃摺動テスト(impact-sliding test)を用いてテストされた。衝撃摺動テストでは、10mm径を有するSAE52100鋼球がぶつかり、規定された機構でコーティングの表面上で摺動する。球は、200〜400Nの衝撃負荷でコーティング表面にぶつかり、次に0.1秒の時間枠で約3〜4mm下側に摺動する。衝撃は、テストされるべきコーティングされた表面に対して垂直方向の動きを描くように、またはテストされるべきコーティングされた表面に対して斜めの角度の動きを有するように製造され得る。衝撃は、3000または5000サイクル繰り返され得る。より厳しいテスト条件では、衝撃負荷は、300〜600Nまで増加され得る。このテストの方法を用いて、疲労亀裂、凝着摩耗、コーティング剥離および完全な層間剥離等のいくつかのコーティング不良機構が確認され得る。
このテストを用いることによって、発明者は、従来技術に属し、現在AHSS金属の冷間金属加工のために用いられている他のコーティングと比較して、本発明のコーティングの優位性を決定した。
本発明のコーティングの優位性は、ストリップ絞り加工テスト(strip-drawing test)によっても実証された。
冷間加工鋼1.2379からなる冷間加工工具および冷間加工部材上の本発明に従い堆積されるコーティングは、初期実験において、TiCrN系のコーティングおよびCrN系のコーティングと比べて約〜30%より優れた性能を示した。比較工業テストでは、上記に述べられた比較のコーティングを用いることによっては50000部品しか製造されることができなかった一方、本発明のコーティングは、疲労を示すことなく64000部品の製造を可能にする。
本発明のさらなる詳細および好ましい実施形態
本発明の一つの好ましい実施形態に従えば、下部機能層20は、CrNyxの一般式によって与えられる化学組成を有する。xおよびyはそれぞれ、0.20≦x≦0.45および0.55≦y≦0.8の条件を満たし、ここでxおよびyは、非金属コーティング成分である酸素および窒素の原子の割合をそれぞれ意味し、これらの原子の割合は金属コーティング成分であるクロムに対してOおよびNの原子含有量の合計が1に標準化されるとき得られる。
前述の文献が、好ましい(220)配向を得るために10at.%未満のドーパントレベルを有するドープされたCrNを目指すことを報告する一方、発明者は驚くべきことに、ドープされたCrN層における全体の元素組成を考慮して、10at.%よりも多いレベルでドーパント元素として酸素を用いることによって、そのことを見出した。したがって、特に酸素がドープされた層が化学式CrNyx層(0.20≦x≦0.45)によって記載されるような組成を有するとき、図3に見られることができる、好ましい(220)配向の形成をもたらすことができる。これは、思いがけず、加工工具作業のための非常に安定した下部機能層としての要件を満たす。(200)/(111)反射の好ましいピーク強度比は、10〜50、より好ましくは24〜40で変化する。
好ましくは、CrNyxは、下部機能層20の厚さの全体の範囲にわたって化学量論的である。窒素に対する酸素の比率が下部機能層20内で一定である場合、特に優れた結果が得られ得ることが見出された。これは、たとえばCrNyx層の堆積の間に固定された比率における酸素に対する窒素のガス流を調整することによって、達成されることができる。
本発明の別の好ましい実施形態では、CrNyx層20は、図3における(200)反射のピークフィッティングから得られるような、8〜16nm、より好ましくは10〜12nmの間の粒径を示す。この粒径の範囲では、特に優れた機械的特性が得られた。
本発明の好ましい実施形態に従えば、ドーパントのないCrN中間層は、基板1と下部機能層CrNyx20との間に堆積され、工具基板の意図されない酸化を回避し、機能層の接着を著しく向上することができる。
本発明の好ましい実施形態に従えば、下部機能層20の厚さは全体のコーティング厚さの約49〜59%である。下部機能層の部分は、6μmより大きい総厚さの相対的に厚いコーティングの成長の間に、本発明のコーティングの亀裂耐性および圧力制御の向上を可能にする。
本発明のさらに好ましい実施形態に従えば、中間層41,42,43の厚さの合計は全体のコーティング厚さの約11〜18%である。中間層41,42,43の詳細は、図5のSEMマイクログラフにおいて示される。それは、中央のTiCrN化合物層42が、下にあるCrN層41および上にあるTiCrCN層43の厚さのほぼ2倍を有することを示す。底層のCrON層20から上層のTiCN:H層30までの滑らかな遷移を有するために、チタンおよび炭素の含有量が増加する一方でクロムおよび窒素の含有量は減少する。クロムおよび窒素の含有量は、層43のより薄いCrCNナノ層に対する、層42のより厚いCrNナノ層の相対的な比較によって、概略的に再現される。チタンおよび炭素の含有量は、42のより薄いTiNナノ層に対する、層43のより厚いTiCNナノ層の相対的な比較によって概略的に再現され、水素を備えることができる。この精巧な中間層の概念は、水素がドープされたTiCN:H層30の最適化された接着を可能にし、加工工具用途におけるコーティングの全体の性能の向上を可能とする。
本発明のさらに好ましい実施形態に従えば、上部機能層TiCN:H層30の厚さは全体のコーティング厚さの約27〜36%である。本発明のコーティングの性能の著しい改善は、コーティングの上層が総コーティング厚さの50%未満、好ましくは27〜36%の間である場合に、達成されることができる。
本発明のさらに好ましい実施形態に従えば、上部機能TiCN:H層30は、立方晶構造と、10〜20の(200)反射に対する(111)のピーク強度比とを有する。これは、図4において、シータ/2シータのX線回折パターンで見られることができる。強度値は、バックグラウンド信号の削減後のピークフィッティングによって得られた。優れた機械的特性は、0.8の形状因子でシェラーの式(Sherrer equation)を用いて、(200)反射からの前述されたピーク評価によって得られるような、粒径が5〜30nm、より好ましくは5〜20nmの間、最も好ましくは5〜8nmの間の範囲であるとき、上層30から得られる。
好ましくは、化学組成TiCpqzを有する上部機能層30における非金属コーティング成分であるC,NおよびHの濃度に対応する構造係数の合計は、条件p+q+z=1を満たす。さらに、最外層30は、上部機能層30の最外表面に向かって増加する炭素および減少する窒素を有する、炭素および窒素の勾配を有し得る。発明者は、コーティングの表面に向かって、増加する炭素含有量、わずかに減少する窒素含有量が、TiCpqz層の硬度(HIT)および弾性率(EIT)を増加させることを見出した。驚くべきことに、100Cr6鋼に対する非研磨状態におけるTiCpqz層の摩擦係数は、約0.5±0.1であった。
衝撃摺動テストからの結果は上記に述べられ、疲労亀裂、凝着摩耗、コーティング剥離および完全な層間剥離等の潜在的なコーティング不良機構が評価された。発明のコーティングのいくつかの例は、従来技術のTiAlNおよびTiCrN系のコーティングに対してテストされた。いくつかの結果は図6に提示される。市販のコーティングがはるかに少ない数のサイクルにおいて既に不良となった一方、発明のコーティングの実施例は最多の衝撃摺動のためのテストに耐えることができたことが明確に見られることができる。
本発明に従うコーティングのいくつかは、さらに、TiCrN系の参照のコーティングでコーティングされた工具と比較して、1180MPaの二層AHHSシート金属の加工において用いられる工具寿命の数回の顕著な増加を示す。類似のテストは現在、市販のTiCrNコーティングならびに競合のコーティングでコーティングされた工具の工具寿命に対して、200〜400%の範囲で増加された工具寿命の結果を用いて実施されている。
本発明に関するコーティングが、たとえば深絞り(deep drawing)、パンチ(punching)、圧縮(pressing)、アイロン(ironing)、縁取り(trimming)、曲げ(bending)、スタンプ(stamping)またはこのようなものによる、たとえば金属箔、シート、プレートまたはブロックの加工等の、特に高強度鋼の冷間加工作業のための加工工具または加工工具部材状に塗布されることができる。
本発明は具体的に以下を開示する。
−金属加工工具または金属加工部材のための発明のコーティングであって、特に高強度鋼の冷間加工のために用いられることができ、コーティングはCrNを備える下層20とTiCNを備える上層30とを備え、前記下層20は前記上層30よりも金属加工工具1の基板表面近くに堆積され、
下層20は、好ましい(200)配向を有する立方晶構造を示す、酸素に富んだ窒化クロムからなり、
上層30は、水素に富んだ炭窒化チタンからなる、コーティング。
−上述された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、下層20は化学式CrNyxに対応する化学組成を有し、0.20≦x≦0.45および0.55≦y≦0.8であり、xおよびyは、原子パーセントにおける非金属コーティング成分であるNおよびOの含有量の合計が100at.%、したがってx+y=1であると考えられる場合における、原子パーセントにおける酸素および窒素の割合である、好ましい実施形態。
−上述された本発明のコーティングのさらなる好ましい実施形態であって、下層20は化学式CrNyxに対応する化学組成を有し、0.20≦x≦0.45、好ましくは0.25<x<0.40であり、原子パーセントにおける非金属コーティング組成のNおよびOの含有量の合計が100at.%、したがってx+y=1であると考えられる場合における、xおよびyは原子パーセントにおける酸素および窒素の割合である、さらなる好ましい実施形態。
−上述された本発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、上層30は式TiCpqzを満たす化学組成を有し、0.6≦p+q≦0.8、0.33≦p/q≦4、および0.2≦z≦0.4であり、p、qおよびzは非金属コーティング成分を意味し、それらの合計は金属成分チタンに対して100%に標準化される、コーティング。
−上述された本発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、上層30はそれの層厚さに沿って様々な化学組成を示し、前記上層30の最外表面の方向における窒素含有量の減少および炭素含有量の増加を示すことを特徴とする、コーティング。
−上記に直接的に説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、上層30は炭素および窒素の勾配濃度を示し、層の最外層に向かって炭素含有量は増加し窒素含有量は減少し、水素含有量は0.2≦z≦4内のままである、好ましい実施形態。
−上述された本発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、中間層は下層20と上層30との間に設けられ、中間層は、下層20上にCrN層として設けられる第一中間層41と、第一中間層41上にTiCrN層として設けられる第二中間層42とを備え、前記第二中間層42は互いに一層ずつ交互に堆積されたTiNナノ層およびCrNナノ層を含み、前記中間層は、第二中間層42上にTiCrCN層として設けられる第三中間層43を備え、前記第三中間層43は互いに1層ずつ交互に堆積されたTiCNナノ層およびCrCN層を含む、多層システムである、コーティング。
−上記に直接説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、第三中間層43は水素を包含する、好ましい実施形態。
−上記に説明されたような多層システムとして堆積される中間層を備える上記の本発明のコーティングのいずれかの好ましい実施形態であって、炭素含有量は中間層43から上層30の最外表面まで徐々に増加する、好ましい実施形態。
−CrNyxの下層20を備える上述された発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、前記下部機能層20は10〜50の範囲における、好ましくは24〜40のサブ範囲における(200)/(111)のXRD強度比を示す、コーティング。
−TiCpq:Hzの上層30を備える上述された発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、上部機能TiCpq:Hz層30は好ましい(111)配向を有する立方晶構造を示し、好ましくは5〜20の範囲における、より好ましくは11〜15のサブ範囲における(111)/(200)のXRD強度比を特徴とする、コーティング。
−上述された発明のコーティングのいずれかによるコーティングであって、下部機能層20は5〜30nmの範囲における、好ましくは8〜20nmのサブ範囲における、より好ましくは10〜15nmのサブ範囲における、(200)反射からの粒径を示す、コーティング。
−上述された本発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、上部機能層は5〜30nm、より好ましくは5〜20nmの間、最も好ましくは5〜8nmの間の(200)反射からのXRD粒径を示す、コーティング。
−上述された本発明のコーティングのいずれかに従うコーティングであって、総コーティング総厚さは4〜40μm、好ましくは6〜30μmの間である、コーティング。
−上記に説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、下部20の厚さがコーティングの総層厚さの49〜59%に対応する値である、好ましい実施形態。
−上記に説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、下層20と上層30との間の中間層として用いられる多層システムを形成する中間層41,42,43の厚さの合計は、コーティング総層厚さの11〜18%に対応する値である、好ましい実施形態。
−上記に説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、上層30の厚さはコーティングの総層厚さの27〜36%に対応する値である、好ましい実施形態。
−上記に説明された本発明のコーティングの好ましい実施形態であって、コーティングは、窒化クロムの中間層、好ましくは、下層20下に配置され、コーティングの接着を向上させるために金属加工工具1の基板表面と下部機能層20との間に堆積されることとなる、量子論的なCrNをさらに備える、好ましい実施形態。
−上述された発明のコーティングのいずれかに従うコーティングでコーティングされる、発明の金属加工工具または金属加工部材。
−発明の金属加工工具または金属加工部材の好ましい実施形態であって、コーティングが堆積される加工工具1の基板表面は窒化された鋼表面である、好ましい実施形態。
−上述された発明のコーティングのいずれかに従うコーティングを形成するための発明の堆積方法であって、金属加工のために用いられる金属加工工具または加工部材の基板表面はPVDプロセスを用いることによってコーティングされ、堆積方法はガス抜きと、加熱Arイオンエッチングと、CrNyxの下部機能層20の堆積と、多層システム41,42,43としての中間層の堆積と、水素に富んだTiCpq:Hzの上部機能層30の堆積とを備える、堆積方法。
−上述された発明のコーティング方法の好ましい実施形態であって、前記PVDプロセスは陰極アーク蒸着またはスパッタリングまたはHIPIMSプロセス、またはそれらの組み合わせである、好ましい実施形態。
−上記に直接的に説明された本発明のコーティング方法の好ましい実施形態であって、負のバイアス電圧は、コーティングされるべき基板において印加され、下部機能層20の堆積の間に−40V〜−100Vの間で一定の第一レベルで保たれ、負のバイアス電圧はその後−70V〜−150Vの間で第二レベルまで絶対値を増加させ、上部機能層30の堆積のためのこの第二レベルで一定に保たれ、第二レベルは第一レベルよりも高い、好ましい実施形態。
−上記に直接的に説明された本発明のコーティング方法の好ましい実施形態であって、負のバイアス電圧は第二中間層(42)内から徐々に絶対値を増加させる、好ましい実施形態。
−上記に説明された本発明のコーティング方法のいずれかの好ましい実施形態であって、コーティングされるべき基板表面の窒化プロセスはArイオン基板エッチングの前に行なわれる、好ましい実施形態。
−上記に説明された本発明のコーティング方法のいずれかの好ましい実施形態であって、プロセスガスは中間層43および/または上部機能層30を堆積するためのPVDプロセスを実施するために用いられ、用いられたプロセスガスはアセチレンを含む、好ましい実施形態。
−上記に直接説明された本発明のコーティング方法の好ましい実施形態であって、アセチレン流は中間層43の堆積から上部機能層30の最外表面の堆積に向かって徐々に増加される、好ましい実施形態。

Claims (15)

  1. 高強度鋼の冷間加工のための金属加工工具または金属加工部材の基板表面上に堆積されるコーティングであって、前記コーティングは、CrNを備える下層(20)とTiCNを備える上層(30)とを備え、前記下層(20)は前記上層(30)よりも前記基板(1)近くに堆積され、
    前記下層(20)は、好ましい(200)配向を有する立方晶構造を示す、酸素に富んだ窒化クロムからなり、
    前記上層(30)は、水素に富んだ炭窒化チタンからなり、
    前記下層(20)は式CrNyxに対応する化学組成を有し、前記式において、0.20≦x≦0.45および0.55≦y≦0.8であり、xおよびyは、原子パーセントにおける非金属コーティング成分であるNおよびOの含有量の合計が100at.%、したがってx+y=1であると考えられる場合における、原子パーセントにおける酸素および窒素の割合であることを特徴とする、コーティング。
  2. 前記式において、0.25<x<0.40および0.60≦y≦0.75であることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング。
  3. 前記上層(30)の化学組成は式TiCpqzを満たし、前記式において、0.6≦p+q≦0.8、0.33≦p/q≦4および0.2≦z≦0.4であり、p、qおよびzは非金属コーティング成分を意味し、それらの合計は金属成分であるチタンに対して100%に標準化されることを特徴とする、前述の請求項1または請求項2いずれかに記載のコーティング。
  4. 前記上層(30)はそれの層厚さに沿った様々な化学組成を示し、前記上層(30)の最外表面の方向において、窒素含有量は減少し炭素含有量の増加することを特徴とする、前述の請求項1〜請求項3のいずれかに記載のコーティング。
  5. 中間層は前記下層(20)と前記上層(30)との間に設けられ、前記中間層は、前記下層(20)上にCrN層として設けられる第一中間層(41)と、前記第一中間層(41)上にTiCrN層として設けられる第二中間層(42)と、前記第二中間層(42)上にTiCrCN層として設けられる第三中間層(43)とを備える、多層システムであることを特徴とする、前述の請求項1〜請求項4のいずれかに記載のコーティング。
  6. 前記第二中間層(42)は互いに交互に1層ずつ堆積されるTiNおよびCrNのナノ層を備える多層システムとして形成され、および/または、前記第三中間層(43)は互いに交互に1層ずつ堆積されるTiCNおよびCrCNのナノ層を備える多層システムとして形成されることを特徴とする、請求項5に記載のコーティング。
  7. 前記第三中間層(43)は水素を包含することを特徴とする、先行する請求項5または請求項6のいずれかに記載のコーティング。
  8. 炭素含有量は前記第三中間層(43)から前記上層(30)の最外表面まで徐々に増加することを特徴とする、先行する請求項5〜請求項7のいずれかに記載のコーティング。
  9. 前記下層(20)は10〜50の範囲における、好ましくは24〜40の範囲間隔における(200)/(111)のXRD強度比を示し、および/または、前記上層(30)は好ましい(111)配向を有する立方晶構造を示し、5〜20の範囲における、より好ましくは11〜15の範囲間隔における(111)/(200)のXRD強度比を示す、先行する請求項1〜請求項8のいずれかに記載のコーティング。
  10. 前記下層(20)は5〜30nm、好ましくは8〜20nmの間、より好ましくは10〜15nmの間の範囲における(200)反射からの粒径を示し、および/または、
    前記上層は5〜30nm、好ましくは5〜20nmの間、より好ましくは5〜8nmの間の範囲の(200)反射からのXRD粒径を示す、先行する請求項1〜請求項9のいずれかに記載のコーティング。
  11. 前記下層(20)、前記中間層(41)+(42)+(43)の合計、および前記上層(30)のそれぞれに、総コーティング厚さの29〜59%、11〜18%および27〜36%の相対的な厚さを示す、先行する請求項のいずれかに記載のコーティング。
  12. 先行する請求項のいずれかに記載のコーティングを有する、加工工具または加工部材の基板表面をコーティングするための方法であって、
    真空コーティング室の中にコーティングされるべき工具または部材を導入することと、
    前記コーティング室をガス抜きすることと、
    コーティングされるべき基板の表面を加熱しArイオンエッチングすることと、
    コーティング層を堆積するためにPVDプロセスを用いることとを備え、
    前記PVDプロセスは陰極アーク蒸着および/またはスパッタリングおよび/またはHIPIMSプロセスまたはそれらの組み合わせであり、負のバイアス電圧は前記コーティングされるべき基板に印加され、前記負のバイアス電圧は下層(20)の堆積の間に−40V〜−100Vの間の第一の値で一定に保たれ、前記負のバイアス電圧は−70V〜−150Vの間の第二の値まで増加され、上層(30)を堆積するために一定に保たれ、前記第二の値は前記第一の値よりも高いことを特徴とする、方法。
  13. 前記負のバイアス電圧は第二中間層(42)内から徐々に増加されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. アセチレンを含むプロセスガスは中間層(43)および/または前記上層(30)を形成するために用いられる、先行する請求項12および請求項13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記アセチレンの流れは、前記中間層43の堆積から前記上層(30)の最外表面の堆積に向かって徐々に増加される、請求項14に記載の方法。
JP2017544742A 2015-02-24 2016-02-19 高強度鋼の冷間金属加工のための高性能コーティング Active JP6876611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562120011P 2015-02-24 2015-02-24
US62/120,011 2015-02-24
PCT/EP2016/053503 WO2016135047A1 (en) 2015-02-24 2016-02-19 High performance coating for high-strength steel cold metal forming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509528A JP2018509528A (ja) 2018-04-05
JP6876611B2 true JP6876611B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=55442779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544742A Active JP6876611B2 (ja) 2015-02-24 2016-02-19 高強度鋼の冷間金属加工のための高性能コーティング

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10626505B2 (ja)
EP (1) EP3262207B1 (ja)
JP (1) JP6876611B2 (ja)
KR (1) KR102561370B1 (ja)
CN (1) CN107532277B (ja)
AR (1) AR103753A1 (ja)
BR (1) BR112017015891B1 (ja)
CA (1) CA2973927C (ja)
DK (1) DK3262207T3 (ja)
ES (1) ES2709986T3 (ja)
HU (1) HUE042602T2 (ja)
MX (1) MX2017010865A (ja)
PH (1) PH12017501354A1 (ja)
PL (1) PL3262207T3 (ja)
TR (1) TR201902064T4 (ja)
WO (1) WO2016135047A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200141007A1 (en) * 2017-04-07 2020-05-07 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool
US11136672B2 (en) 2018-08-30 2021-10-05 Apple Inc. Electronic devices having corrosion-resistant coatings
US11643717B2 (en) * 2019-02-01 2023-05-09 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon High performance tool coating for press hardening of coated and uncoated ultrahigh strength steel sheet metals
DE102019113117B4 (de) * 2019-05-17 2023-12-28 voestalpine eifeler Vacotec GmbH Verfahren zum Herstellen eines Kaltumformwerkzeugs sowie Kaltumformwerkzeug
US20220243318A1 (en) * 2019-05-29 2022-08-04 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Coated forming tools with enhanced performance and increased service life
US20220379385A1 (en) * 2020-06-04 2022-12-01 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting tool
CN112725792B (zh) * 2020-12-28 2022-07-26 成都美奢锐新材料有限公司 一种氮化铬-碳氮化钛基金属陶瓷复合涂层的制备方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2916640A (en) * 1958-10-13 1959-12-08 Paul A Pearson Pulse generator
US5449547A (en) * 1993-03-15 1995-09-12 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Hard coating material, sliding member coated with hard coating material and method for manufacturing sliding member
JPH07310175A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Nanotetsuku Kk 硬質被膜およびこの被膜による被覆方法
JPH08118163A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Hitachi Tool Eng Ltd 被覆超硬合金切削用工具の製造方法
JP3420024B2 (ja) * 1997-05-28 2003-06-23 東芝タンガロイ株式会社 結晶配向性硬質膜を含む積層被膜部材
JP3514963B2 (ja) * 1997-12-24 2004-04-05 帝国ピストンリング株式会社 摺動部材
US6274257B1 (en) * 1999-10-29 2001-08-14 Ionbond Inc. Forming members for shaping a reactive metal and methods for their fabrication
JP2002113604A (ja) * 2000-08-03 2002-04-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 切削工具
JP3910373B2 (ja) * 2001-03-13 2007-04-25 オーエスジー株式会社 回転切削工具用硬質積層被膜、および硬質積層被膜被覆回転切削工具
US20070078521A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Depuy Products, Inc. Aluminum oxide coated implants and components
JP4696823B2 (ja) * 2005-10-06 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 金属複合ダイヤモンドライクカーボン(dlc)皮膜、その形成方法、及び摺動部材
CN101182630A (zh) * 2006-11-14 2008-05-21 上海张小泉刀剪制造有限公司 超强镀膜在各类民用刀剪产品上的应用
CN100439100C (zh) * 2007-01-08 2008-12-03 陈力学 一种取代活塞环表面电镀硬铬的复合涂层及其加工方法
US8129040B2 (en) * 2007-05-16 2012-03-06 Oerlikon Trading Ag, Truebbach Cutting tool
JP5537782B2 (ja) * 2007-09-14 2014-07-02 スルザー メタプラス ゲーエムベーハー 切削工具及び切削工具の製造方法
KR101200785B1 (ko) * 2007-10-12 2012-11-13 히타치 쓰루 가부시키가이샤 경질 피막 피복 부재, 및 그 제조 방법
EP2072636B1 (en) * 2007-12-21 2016-08-31 Sandvik Intellectual Property AB Method of making a coated cutting tool
JP4479812B2 (ja) * 2008-03-17 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 装飾品の製造方法、装飾品および時計
CN101338430A (zh) * 2008-06-26 2009-01-07 高鸿镀膜科技(浙江)有限公司 一种手机外壳着黑的制备方法
JP5837733B2 (ja) * 2009-04-24 2015-12-24 国立大学法人東北大学 水分発生用反応炉
DE102009046281B3 (de) * 2009-11-02 2010-11-25 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, und Kombination eines Gleitelements mit einem Laufpartner
KR101316376B1 (ko) 2011-10-19 2013-10-08 동우에이치에스티 주식회사 성형장치의 표면 코팅박막 및 코팅방법
CA2874096C (en) * 2012-05-24 2021-11-09 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus with a liquid-impregnated surface
JP6026157B2 (ja) 2012-07-06 2016-11-16 トーヨーエイテック株式会社 硬質皮膜の成膜方法
KR101628426B1 (ko) 2012-08-07 2016-06-08 현대자동차주식회사 멀티 코팅층을 갖는 초고장력 강판 성형용 금형
US10550477B2 (en) 2012-10-22 2020-02-04 Ihi Ionbond Ag. Fatigue-resistant coating for metal forming members
KR102274981B1 (ko) * 2013-06-26 2021-07-09 오를리콘 서피스 솔루션스 아크티엔게젤샤프트, 페피콘 장식적 hipims 경질층

Also Published As

Publication number Publication date
PL3262207T3 (pl) 2019-05-31
EP3262207A1 (en) 2018-01-03
PH12017501354A1 (en) 2017-12-11
AR103753A1 (es) 2017-05-31
MX2017010865A (es) 2017-12-07
ES2709986T3 (es) 2019-04-22
BR112017015891A2 (pt) 2018-04-10
KR20170121741A (ko) 2017-11-02
CA2973927A1 (en) 2016-09-01
US10626505B2 (en) 2020-04-21
KR102561370B1 (ko) 2023-07-28
CN107532277A (zh) 2018-01-02
HUE042602T2 (hu) 2019-07-29
CN107532277B (zh) 2020-06-05
DK3262207T3 (en) 2019-03-25
CA2973927C (en) 2023-03-14
WO2016135047A1 (en) 2016-09-01
EP3262207B1 (en) 2018-12-12
JP2018509528A (ja) 2018-04-05
US20180237922A1 (en) 2018-08-23
TR201902064T4 (tr) 2019-03-21
BR112017015891B1 (pt) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876611B2 (ja) 高強度鋼の冷間金属加工のための高性能コーティング
JP4373897B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
JP3934136B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
JP5804589B2 (ja) 摺動特性に優れた被覆金型または鋳造用部材及びその製造方法
JP5303816B2 (ja) 硬質皮膜被覆工具
KR102208344B1 (ko) 선택된 열전도율을 갖는 경질 재료 층
JP4441494B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材
US9968980B2 (en) Coatings for forming tools
JP2014509262A (ja) CrSiN被膜を有する金属板熱間成形または熱間スタンピング工具
US9394601B2 (en) Hard film for cutting tool
JP2024009364A (ja) 硬質皮膜形成用ターゲットの製造方法および硬質皮膜形成用ターゲット
WO2014098091A1 (ja) 軟質金属に対する耐凝着性に優れた硬質皮膜
JP2022532680A (ja) 高強度鋼および超高強度鋼用の改良された冷間成形工具の製造方法および冷間成形工具
WO2010084982A1 (ja) 硬質皮膜被覆部材および成形用治工具
WO2017199730A1 (ja) 硬質皮膜及び金型
JP6640577B2 (ja) 硬質皮膜
JP2003064465A (ja) プレス成形性及び表面光沢に優れたチタン板
JP2011125911A (ja) 冷間鍛造用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6876611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250