JP6876154B2 - プラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリ - Google Patents

プラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6876154B2
JP6876154B2 JP2019566958A JP2019566958A JP6876154B2 JP 6876154 B2 JP6876154 B2 JP 6876154B2 JP 2019566958 A JP2019566958 A JP 2019566958A JP 2019566958 A JP2019566958 A JP 2019566958A JP 6876154 B2 JP6876154 B2 JP 6876154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
hole
plug assembly
mounting hole
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019566958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522853A (ja
Inventor
張旭升
胡慧軍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anhui Meizhi Compressor Co Ltd
Original Assignee
Anhui Meizhi Compressor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201810349999.9A external-priority patent/CN108429036B/zh
Priority claimed from CN201820560525.4U external-priority patent/CN207994143U/zh
Application filed by Anhui Meizhi Compressor Co Ltd filed Critical Anhui Meizhi Compressor Co Ltd
Publication of JP2020522853A publication Critical patent/JP2020522853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876154B2 publication Critical patent/JP6876154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • F16B13/0841Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation with a deformable sleeve member driven against the abutting surface of the head of the bolt or of a plug
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/002Resiliently deformable pins
    • F16B19/004Resiliently deformable pins made in one piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/803Electric connectors or cables; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/02Bolts or sleeves for positioning of machine parts, e.g. notched taper pins, fitting pins, sleeves, eccentric positioning rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2105/00Three poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本願は出願番号が201810349999.9であり、出願日が2018年04月18日の中国特許出願及び出願番号が201820560525.4であり、出願日が2018年04月18日の中国特許出願に基づいて提出され、上記中国特許出願の優先権を主張し、それらの内容の全てを参照として本願に援用する。
本願は圧縮機の技術分野に関し、特にプラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリに関する。
圧縮機は高効率化が進んでおり、取り付けも簡便・確実化に向かって進歩している。従来の技術では、冷蔵庫の圧縮機は、圧縮機の起動と保護を実現するために、一般に、通常のスターターとプロテクターを使用している。通常のスターターの消費電力が約2.2Wであり、消費電力を削減するために、一部のメーカーは電子スターターを採用し始めたが、電子スターターと圧縮機との接続はやや複雑である。
本願は、関連技術に存在する技術的問題の少なくとも1つに対処することを意図している。このために、本願の目的は、構造がシンプルであり、圧縮機スターターに用いられるとき、圧縮機スターターと圧縮機との接続を容易にし、それに確実にするプラグアセンブリを提供することである。
本願の別の目的は、上記プラグアセンブリを備えた圧縮機スターターを提供することである。
本願のさらなる目的は、上記圧縮機スターターを備えた圧縮機アセンブリを提供することである。
本願の第1態様の実施例に係るプラグアセンブリは、少なくとも1つの取付貫通孔が形成されているプラグ本体と、前記取付貫通孔内に挿設された少なくとも1つの接続ピンとを含み、各接続ポストの一端が前記取付貫通孔内に位置して圧縮機の端子と挿着接続され、各接続ピンの他端が前記取付貫通孔から延出して制御盤に接続される。
本願の実施例に係るプラグアセンブリによれば、プラグ本体に少なくとも1つの取付貫通孔を設けて、接続ピンを取付貫通孔内に挿設することにより、接続ピンの一端が取付貫通孔内に位置し、接続ピンの他端が取付貫通孔から延出し、プラグアセンブリが圧縮機スターターに用いられるとき、接続ピンの上記一端が圧縮機の端子と挿着接続可能であり、接続ピンの上記他端が圧縮機スターターの制御盤に接続可能であり、圧縮機スターターと圧縮機との間の接続を容易にし、圧縮機スターターと圧縮機との間の接続を確実にする。
本願のいくつかの実施例によれば、前記取付貫通孔は3つであり、3つの前記取付貫通孔は三角形を呈するように配置される。
本願のいくつかの実施例によれば、前記プラグ本体は互いに間隔をあけて平行に設けられた3つの取付部を含み、各前記取付部に前記取付部の軸方向に沿って貫通した前記取付貫通孔が1つ形成され、3つの前記取付部の間が3つの第1接続プレート及び3つの第2接続プレートによって接続され、3つの前記第1接続プレートの一端が接続されかつ3つの前記取付部の中心を結ぶ線により囲まれた三角形の内心と重なり合い、3つの前記第1接続プレートの他端が対応する前記取付部の外周壁に接続され、隣接する2つの前記取付部の間が前記第2接続プレートによって接続され、3つの前記第1接続プレートは、3つの前記第2接続プレートと3つの前記取付部とで囲まれてなるパターンの内側に位置する。
本願のいくつかの実施例によれば、各前記取付部の横断面の外輪郭の形状は、円形であり、各前記第2接続プレートは、3つの前記取付部の中心を結ぶ線により囲まれた三角形の内部に向かって凹む弧状板として形成され、かつ各前記第2接続プレートとそれに接続された2つの前記取付部とは、それぞれ相接している。
本願のいくつかの実施例によれば、各前記第1接続プレートは平板として形成されている。
本願のいくつかの実施例によれば、隣接する2つの前記取付貫通孔の中心軸間の距離はxであり、前記xは、x=11.6±0.5mmを満たす。
本願のいくつかの実施例によれば、前記接続ピンは同軸に設けられた第1接続ピン及び第2接続ピンを含み、前記取付貫通孔は同軸に設けられた第1取付穴及び第2取付穴を含み、前記第1接続ピンが前記第1取付穴内にはめ込まれ、前記第2接続ピンの一部が前記第2取付穴内にはめ込まれ、他の一部が前記第2取付穴から延出し、前記第1取付穴の外周壁が前記第2取付穴の外周壁の外側に位置する。
本願のいくつかの実施例によれば、前記第1取付穴及び前記第2取付穴はいずれも円形孔として形成され、前記第1取付穴の孔径がdであり、前記dが、d=2.2±0.5mmを満たし、前記第1接続ピン及び前記第2接続ピンの横断面がそれぞれ前記第1取付穴、前記第2取付穴に適合し、前記第1接続ピンの外径がDであり、前記Dが、D=2.2±0.5mmを満たす。
本願のいくつかの実施例によれば、前記第1取付穴の軸方向の長さは、hであり、前記hが、h=8.5±0.5mmを満たす。
本願のいくつかの実施例によれば、前記第1取付穴と前記第2取付穴との間に段差部が形成され、前記段差部に溝が形成され、前記溝が環状であり、前記第2取付穴の周りに設けられている。
本願のいくつかの実施例によれば、前記取付貫通孔の径方向において、前記溝の外周壁は前記第1取付穴の外周壁と面一である。
本願のいくつかの実施例によれば、前記溝は前記第1取付穴に向かって開放している。
本願のいくつかの実施例によれば、前記接続ピンの前記一端が開放して挿入溝を形成し、前記挿入溝の外周壁に少なくとも1つの開口溝が形成され、前記開口溝が前記挿入溝の外周壁を貫通している。
本願のいくつかの実施例によれば、前記開口溝は、2つであり、2つの前記開口溝が前記接続ピンの径方向に沿って対向して設けられる。
本願のいくつかの実施例によれば、前記接続ピンの前記一端にはガイド部が設けられ、前記ガイド部の横断面積は前記接続ピンの軸方向に沿って縮小してから、増大する。
本願のいくつかの実施例によれば、前記プラグ本体の前記制御盤に隣接する側に少なくとも3つのボスが設けられ、前記ボスの自由端が前記制御盤に当接する。
本願のいくつかの実施例によれば、各前記ボスはいずれも前記プラグ本体の縁部に位置している。
本願のいくつかの実施例によれば、各前記ボスの高さは、tであり、前記tが、t≦0.6mmを満たす。
本願の第2態様の実施例に係る圧縮機スターターは、制御回路が設けられる制御盤と、本願の上記第1態様の実施例に係るプラグアセンブリとを含み、前記プラグアセンブリの前記接続ピンの前記他端が前記制御盤に接続される。
本願の実施例に係る圧縮機スターターによれば、上記プラグアセンブリを用いることにより、圧縮機スターターを圧縮機にすばやく接続しやすいとともに、圧縮機スターターと圧縮機との間の接続の信頼性を保証した。
本願の第3態様の実施例に係る圧縮機アセンブリは、端子を有する圧縮機と、本願の上記第2態様の実施例に係る圧縮機スターターとを含み、前記プラグアセンブリと前記端子とが挿着接続される。
本願の実施例に係る圧縮機アセンブリは、上記の圧縮機スターターを採用することにより、圧縮機アセンブリの組み立てが容易になり、圧縮機アセンブリの組み立て効率を向上させた。
本願の追加の態様及び利点は、以下の説明において部分的に提供され、一部が以下の説明から明らかになるか、又は本願の実践から分かる。
本願の上記及び/又は追加の態様及び利点は、以下の図面を参照した実施例の説明から明らかになり、理解しやすくなる。
本願の実施例に係るプラグアセンブリの概略構造図である。 図1に示されたプラグアセンブリの構造を別の角度で示した概略図である。 図1に示されたプラグアセンブリの分解図である。 図3に示されたプラグ本体の概略構造図である。 図4に示されたプラグ本体の部分概略図である。 図4に示されたプラグ本体の横断面図である。 図4に示された接続ピンの概略構造図である。 本願の実施例に係る圧縮機スターターの概略構造図である。 本願の実施例に係る圧縮機アセンブリの概略構造図である。
本発明を実施するための形態
以下、本願の実施例を詳細に説明し、前記実施例の例は、図面に示され、図面を通じて同じ又は類似した符号は、同じ又は類似した素子、或いは、同じ又は類似した機能を有する素子を示す。以下、図面を参照しながら説明する実施例は、例示的なものであり、本願を解釈することを意図するが、本願を制限するものとして理解すべきではない。
本願の説明において、「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚さ」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「内側」、「外側」、「軸方向」、「径方向」、「周方向」などの用語で示される方位又は位置関係は、図面に示される方位又は位置関係に基づくものであり、本願の説明及び説明の簡単化のために過ぎず、示される装置又は要素が特定方位を有したり、特定方位で構成又は操作されたりすることを指示又は示唆するものではなく、よって、本願に対する限定としては理解されない。
なお、本願の説明において、明確に指定又は限定しない限り、「取り付け」、「連結」、「接続」などの用語は、広義で理解すべきであり、例えば、固定接続してもよく、取り外し可能に接続してもよく、又は一体に接続してもよく、機械的、電気的に接続してもよく、直接接続してもよく、中間媒体を介して間接的に接続してもよく、2つの要素の内部が連通してもよい。当業者であれば、具体的な状況に応じて上記用語の本願における具体的な意味を理解し得る。
以下、図1〜図7を参照しながら本願の第1態様の実施例に係るプラグアセンブリ100を説明する。
図1〜図7に示すように、本願の実施例に係るプラグアセンブリ100は、プラグ本体1及び少なくとも1つの接続ピン2を含む。
プラグ本体1に少なくとも1つの取付貫通孔10が形成され、接続ピン2が取付貫通孔10内に挿設され、各接続ピン2の一端が取付貫通孔10内に設けられて圧縮機201の端子2011に挿着され、各接続ピン2の他端が取付貫通孔10から延出して制御盤101に接続される。
例えば、図1〜図7に示すように、取付貫通孔10はプラグ本体1の軸方向の両端を貫通し、各取付貫通孔10内に接続ピン2が挿設され、接続ピン2の一部が取付貫通孔10内にあり、接続ピン2の残りの一部が取付貫通孔10から延び、それにより、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、取付貫通孔10内に位置する接続ピン2の一端が圧縮機201の端子2011と直接に挿着接続され、取付貫通孔10の外側に位置する接続ピン2の一端が圧縮機スターター200の制御盤101の取付穴内にはめ込まれて制御盤101と固定接続され、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続を容易にするとともに、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続信頼性を保証した。
本願の実施例に係るプラグアセンブリ100によれば、プラグ本体1に少なくとも1つの取付貫通孔10を設けて、接続ピン2を取付貫通孔10内に挿設することにより、接続ピン2の一端が取付貫通孔10内にあり、接続ピン2の他端が取付貫通孔10から延び、その結果、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、接続ピン2の上記一端と圧縮機201の端子2011とが挿着接続され、接続ピン2の上記他端が圧縮機スターター200の制御盤101に接続可能であり、圧縮機スターター200と圧縮機201との接続を容易にし、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続信頼性を保証した。
本願のいくつかの実施例において、取付貫通孔10は3つであり、3つの取付貫通孔10が三角形を呈するように設けられる。例えば、図1〜図5に示すように、プラグアセンブリ100の横断面において、隣接する2つの取付貫通孔10の中心軸の投影を直線で順次繋いて三角形を形成するため、プラグ本体1の構造がシンプルになり、プラグアセンブリ100が、圧縮機201の端子2011によりよく適合しやすい。
例えば、図1〜図5の例では、3つの取付貫通孔10が正三角形を呈するように設けられ、即ち、プラグアセンブリ100の横断面において、隣接する2つの取付貫通孔10の中心軸の投影を直線で順次結んで正三角形を形成し、それにより、プラグ本体1の構造が簡素化され、プラグ本体1の加工が容易になり、3つの接続ピン2が正三角形を呈するように設けられるため、プラグアセンブリ100が圧縮機201の従来の端子2011によりよく適合し、プラグアセンブリ100の適合性を改善させる。
本願のいくつかの実施例では、図1〜図5に示すように、プラグ本体1は互いに間隔をあけて平行に設けられる3つの取付部11を含み、3つの取付部11が三角形を呈するように配置可能であり、各取付部11に、取付部11の軸方向に沿って貫通した取付貫通孔10が形成されている。3つの取付部11の間は3つの第1接続プレート12及び3つの第2接続プレート13によって接続され、プラグ本体1の軸方向において、第1接続プレート12、第2接続プレート13及び取付部11の長さが同じであってもよい。3つの第1接続プレート12の一端が接続され、かつ3つの第1接続プレート12の上記一端が3つの取付部11の中心を結んだ線により囲まれた三角形の内心と重なり合い、3つの第1接続プレート12の他端が対応する取付部11の外周壁に接続され、3つの第1接続プレート12により3つの取付部11が接続されるとともに、3つの第1接続プレート12が対応する取付部11を支持して、プラグ本体1の強度を高め、隣接する2つの取付部11間が第2接続プレート13によって接続され、即ち第2接続プレート13の一端が隣接する2つの取付部11の一方に接続され、第2接続プレート13の他端が隣接する2つの取付部11の他方に接続され、3つの第1接続プレート12が3つの第2接続プレート13と3つの取付部11とで囲まれてなるパターンの内側に位置する。したがって、プラグ本体1の構造がさらに簡素化され、プラグ本体1の強度が保証された。
例えば、図1〜図5の例では、3つの取付貫通孔10が正三角形を呈するように設けられ、3つの第1接続プレート12の一端が接続され、かつ3つの第1接続プレート12の上記一端が3つの取付部11の中心を結んだ線により囲まれた正三角形の中心と重なり合い、プラグ本体1の強度を保証した。
例えば、図1〜図5に示すように、各取付部11の横断面の外輪郭の形状が円形であり、各第2接続プレート13が3つの取付部11の中心を結んだ線により囲まれた三角形の内部に凹む弧状板に形成され、各第2接続プレート13はそれぞれ、それに接続される2つの取付部11に接し、第2接続プレート13の外面の一端は、それに接続される2つの取付部11の一方の外周壁に接し、第2接続プレート13の外面の他端は、それに接続された2つの取付部11の他方の外周壁に接しており、第2接続プレート13は、それに接続される2つの取付部11との間で滑らかに移行し、それにより、プラグ本体1が、良好なグリップ感を有し、ユーザーが操作しやすい。
各第2接続プレート13は、構造を簡素化するために平板として形成されてもよく、これもユーザーの操作に便利であることが理解できる。
例えば、各第1接続プレート12は平板状に形成されているため、プラグ本体1の強度要件を保証することを前提として、プラグ本体1の構造をさらに簡素化し、プラグ本体1の材料量を節約し、コストを削減する。
本願のいくつかの実施例では、図1〜図5に示すように、3つの取付貫通孔10の中心軸が互いに平行であり、隣接する2つの取付貫通孔10の中心軸間の距離がxであり、x=11.6±0.5mmであり、即ち、11.1mm≦x≦12.1mmであるため、取付貫通孔10の間に適切な加工精度があり、取付貫通孔10の加工が容易になるとともに、圧縮機201の従来の端子2011の3つのバインディングピンにおける、隣接する2つのバインディングピンの中心軸間の距離が11.66mmであるため、プラグアセンブリ100が圧縮機201の従来の端子2011によりよく適合し、プラグアセンブリ100の汎用性が保証されたとともに、プラグアセンブリ100が端子2011に確実に接続されており、圧縮機201の通常な運転を保証した。
本願のいくつかの実施例では、接続ピン2は同軸上に設けられた第1接続ピン21及び第2接続ピン22を含み、取付貫通孔10は同軸上に設けられた第1取付穴10a及び第2取付穴10bを含み、第1接続ピン21が第1取付穴10a内にはめ込まれ、第2接続ピン22の一部が第2取付穴10b内にはめ込まれ、残りの一部が第2取付穴10bから延び、第1取付穴10aの外周壁が第2取付穴10bの外周壁の外側に位置する。例えば、図1〜図7に示すように、取付貫通孔10が段付き穴に形成してもよく、第1接続ピン21が第1取付穴10aに適合してもよく、第2接続ピン22が第2取付穴10bに適合してもよく、第1接続ピン21の外周壁が第2取付穴10bの外周壁の外側にあり、接続ピン2が取付貫通孔10の一方側から取付貫通孔10内に挿設されると、取付貫通孔10の他方側から抜け出ることができず、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられ、取付貫通孔10から突出した第2接続ピン22の一端が制御盤101に接続される場合、接続ピン2が、その軸方向に沿ったプラグ本体1の動きを制限することができ、それにより、プラグ本体1が接続ピン2から外れないようにし、プラグアセンブリ100の使用の信頼性を保証した。
例えば、図4及び図6に示すように、第1取付穴10aと第2取付穴10bはいずれも円形に形成され、第1取付穴10a及び第2取付穴10bの加工を容易にし、第1取付穴10aの孔径がdであり、d=2.2±0.5mm、即ち1.7mm≦d≦2.7mmであり、それにより、第1取付穴10aに適切な加工精度を与え、第2取付穴10bの孔径が第1取付穴10aの孔径よりも小さく、第1接続ピン21及び第2接続ピン22の横断面がそれぞれ第1取付穴10a、第2取付穴10bに適合し、第1接続ピン21及び第2接続ピン22の外周壁はいずれも円形に形成され、第1接続ピン21の外径がDであり、D=2.2±0.5mm、即ち1.7mm≦D≦2.7mmであり、第2接続ピン22の外径が第1接続ピン21の外径よりも小さく、第1接続ピン21に適切な加工精度を与え、第1接続ピン21が第1取付穴10aによりよくはめ込まれるとともに、第1接続ピン21が圧縮機201の従来の端子2011によりよく適合可能であり、プラグアセンブリ100の汎用性を保証した。
本願のいくつかの実施例では、図6に示すように、第1取付穴10aの軸方向の長さがhであり、h=8.5±0.5mmであり、即ち8mm≦h≦9mmであり、それにより、第1取付穴10aに適切な加工精度を与えるとともに、圧縮機201の端子2011が第1取付穴10a内に挿入して第1接続ピン21に接続され、第1取付穴10aが、第1接続ピン21及び圧縮機201の端子2011に対して一定の保護作用を果たすことができ、圧縮機201の端子2011に接続ピン2との間の接続信頼性を保証した。
例えば、図6の例において、第1取付穴10aと第2取付穴10bとのの間に段差部10cが形成され、段差部10cに溝10Dが形成され、溝10Dが環状であって第2取付穴10bの周りに設けられ、溝10Dが段差部10cの軸方向一端の表面の一部から段差部10cの軸方向の他端に向かって凹んでもよく、溝10Dが筒状構造に形成されかつ第2取付穴10bの内外側から離間して設けられてもよく、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられて、圧縮機201に接続される場合、組み立ている際、外力作用下で接続ピン2が取付貫通孔10に対して傾斜し、溝10Dが変形して接続ピン2と取付貫通孔10とを異なる軸上に配置させる。このように、段差部10cに環状の溝10Dを設けて、溝10Dの変形により、接続ピン2と取付貫通孔10との間の力を低減させ、接続ピン2と取付貫通孔10との間の大きな力による接続ピン2又は取付貫通孔10への損傷を回避し、接続ピン2及びプラグ本体1を効果的に保護した。
本願のいくつかの実施例では、図6に示すように、取付貫通孔10の径方向において、溝10Dの外周壁と第1取付穴10aの外周壁とは面一であり、即ち、取付貫通孔10の横断面において、溝10Dの外周壁の投影と第1取付穴10aの外周壁の投影とは形状及びサイズが同一であるため、溝10Dの加工が容易である。
取付貫通孔10の径方向に、溝10Dの外周壁と第1取付穴10aの外周壁とは面一でなくてもよく、例えば、取付貫通孔10の径方向において、溝10Dの外周壁はさらに第1取付穴10aの外周壁の内側に位置してもよく、同様に接続ピン2及びプラグ本体1を保護することができる。また、溝10Dは取付貫通孔10と同軸に設けられてもよく、取付貫通孔10と異なる軸に設けられてもよいことが理解できる。
本願のいくつかの実施例では、溝10Dは第1取付穴10aに向かって開放している。例えば、図6の例において、溝10Dの第1取付穴10aから離れた側が閉じられ、溝10Dの第1取付穴10aに面する側が開放され、溝10Dの第1取付穴10aに面する側が第1取付穴10aに対してある程度移動して溝10Dが変形でき、溝10Dの変形により、接続ピン2と取付貫通孔10との間の力を低減することができる。
溝10Dの横断面形状、サイズ及び溝10Dの軸方向深さは、いずれも実際の要求を満たすように、実際の必要に応じて設定されてもよい。
本願の他の実施例では、溝10Dの第1取付穴10aに面する側が閉じられ、溝10Dの第1取付穴10aから離れた側が開放され、溝10Dの第1取付穴10aから離れた側が第1取付穴10aに対してある程度移動して溝10Dを変形させ、同様に溝10Dの変形により接続ピン2と取付貫通孔10との間の力を低減することができる。
本願のいくつかの実施例では、接続ピン2の一端が開放して挿入溝21aを形成し、挿入溝21aの外周壁に少なくとも1つの開口溝21bが形成され、開口溝21bが挿入溝21aの外周壁を貫通する。例えば、図3及び図7に示すように、挿入溝21aが接続ピン2の上記一端の端面の一部から接続ピン2の上記他端に向かって凹んでもよく、圧縮機201の端子2011が挿入溝21a内に挿着されてもよく、開口溝21bも接続ピン2の上記一端の端面の一部から接続ピン2の上記他端に向かって凹んでなり、開口溝21bが内側から外側へ挿入溝21aの外周壁を貫通して挿入溝21aと連通し、圧縮機201の端子2011が挿入溝21a内に挿着され、開口溝21bを変形させ、接続ピン2の円周方向に沿った開口溝21bの対向する両側壁間の距離が増加し、その結果、端子2011と挿入溝21aとが自動的に締結するように、端子2011が挿入溝21a内にぴったりはめ込まれることができる。接続ピン2と圧縮機201の端子2011との間の接続信頼性を向上させるとともに、圧縮機201の端子2011を挿入溝21a内に挿着しやすく、組立効率を向上させた。
例えば、図3及び図7に示すように、開口溝21bは、2つであり、2つの開口溝21bが接続ピン2の径方向に沿って対向して設けられ、接続ピン2の上記一端に、接続ピン2の径方向に沿って対向して設けられた2つのロック部材211が形成されている。圧縮機201の端子2011の挿着部が挿入溝21a内に位置すると、2つのロック部材211間の距離が大きくなり、端子2011が挿入溝21a内にぴったりはめ込まれ、端子2011と挿入溝21aとが自動的に締結され、接続ピン2と圧縮機201の端子2011との間の接続信頼性を向上させた。
開口溝21bはまた1つ、3つ、4つなどであってもよく、開口溝21bが複数である場合、複数の開口溝21bが接続ピン2の円周方向に沿って間隔をあけて設けられてもよく、開口溝21bが2つである場合、2つの開口溝21bはまた接続ピン2の径方向に沿って対向して設けられなくてもよいことが理解できる。
本願のいくつかの実施例では、接続ピン2の一端にガイド部21cが設けられ、ガイド部21cの横断面積が接続ピン2の軸方向に沿って縮小してから、再び増大する。例えば、図3及び図7に示す例では、ガイド部21cは略筒状構造に形成されてもよく、該筒状構造の横断面積が接続ピン2の軸方向に沿って縮小してから増大し、それにより、ガイド部21cの端部がベルマウスの形に形成され、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、圧縮機201の端子2011のバインディングピンが第1接続ピン21内に挿着しやすい。
本願のいくつかの実施例では、プラグ本体1の制御盤101に近接する側に少なくとも3つのボス14が設けられ、ボス14の自由端が制御盤101に当接する。例えば、図2、図3及び図6に示すように、ボス14がプラグ本体1の制御盤101に隣接する側の表面の一部からプラグ本体1の軸方向に沿って突出してなり、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、ボス14の自由端端面が制御盤101に当接し、制御盤101に対するプラグアセンブリ100の位置決めを実現し、プラグアセンブリ100と制御盤101との迅速な接続が容易になるとともに、ボス14の自由端端面が制御盤101に当接することで、プラグアセンブリ100と制御盤101からなる接触面がより平坦で、プラグアセンブリ100及び制御盤101の表面の凹凸によるプラグアセンブリ100と制御盤101との間のより大きな力を回避し、プラグアセンブリ100及び制御盤101の応力変形を軽減し、ボス14の自由端端面が制御盤101に当接し、プラグ本体1の制御盤101に隣接する側の表面と制御盤101とは間隔をあけて設けられたため、制御盤101から熱を放散しやすく、圧縮機スターター200の信頼的な運転を保証した。
なお、ここで、「プラグアセンブリ100と制御盤101との間に形成される接触面」は、少なくとも3つのボス14の自由端によって画定される平面を意味することに留意されたい。各ボス14の高さがtであり、t≦0.6mmであり、それにより、ボス14が適切な高さを有し、ボス14が高すぎてプラグアセンブリ100の占用空間を増加することを回避した。各ボス14の高さは等しくても等しくなくてもよく、tは0であってもよく、すなわち、このとき、プラグ本体1は、制御盤101に隣接する側にボス14が設けられていない。
例えば、図2、図3及び図6に示すように、各ボス14はいずれもプラグ本体1の縁部に位置し、2つのボス14間の距離がより大きくてもよく、それにより、ボス14がプラグ本体1をよりよく支持可能であり、プラグアセンブリ100と制御盤101とが接続される場合、プラグ本体1がよりよい安定性を有する。
本願の第2態様の実施例に係る圧縮機スターター200は、制御盤101及びプラグアセンブリ100を備え、制御盤101に制御回路1011が設けられ、プラグアセンブリ100が本願の上記第1態様の実施例に係るプラグアセンブリ100であり、プラグアセンブリ100の接続ピン2の他端が制御盤101に接続される。圧縮機スターター200と圧縮機201とが接続される場合、制御回路1011が圧縮機201を起動するように制御する。圧縮機スターター200は電子スターターであってもよく、圧縮機スターター200の電力消費を低減することができる。
本願の実施例に係る圧縮機スターター200は、上記プラグアセンブリ100を用いることにより、圧縮機スターター200を圧縮機201と快速に接続させるとともに、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続信頼性を向上させた。
本願の第3態様の実施例に係る圧縮機アセンブリ300は、圧縮機201及び圧縮機スターター200を含み、圧縮機201が端子2011を有し、圧縮機スターター200が本願の上記第2態様の実施例に係る圧縮機スターター200であり、プラグアセンブリ100と端子2011とが挿着接続される。
本願の実施例に係る圧縮機アセンブリ300は、上記圧縮機スターター200を用いることにより、圧縮機アセンブリ300を組み立てやすく、圧縮機アセンブリ300の組み立て効率を高めた。
本願の実施例に係る圧縮機アセンブリ300の他の構成及び操作は、当業者に知られており、ここで詳細な説明を省略する。
以下、図1〜図7を参照して、具体的な実施例で本願の実施例に係るプラグアセンブリ100を詳しく説明する。以下の説明は例示的なものにすぎず、限定的なものではないことを理解されたい。
図1〜図7に示すように、プラグアセンブリ100はプラグ本体1及び3つの接続ピン2を含み、プラグ本体1が絶縁部材であり、例えば、プラグ本体1がプラスチック部材であり、接続ピン2が導電部材であって、例えば、接続ピン2が金属部材である。プラグ本体1は互いに間隔をあけて平行して設けられる3つの取付部11を含み、3つの取付部11が三角形を呈するように設けられ、各取付部11の横断面の外輪郭の形状が円形であり、各取付部11に、取付部11の軸方向に貫通した取付貫通孔10が形成され、その結果、3つの取付貫通孔10が正三角形を呈するように設けられ、隣接する2つの取付貫通孔10の中心軸間の距離がxであり、x=11.6±0.5mmであり、即ち、11.1mm≦x≦12.1mmである。3つの取付部11間が3つの第1接続プレート12及び3つの第2接続プレート13によって接続され、プラグ本体1の軸方向において、第1接続プレート12、第2接続プレート13及び取付部11の長さが等しく、3つの第1接続プレート12の一端が接続され、かつ3つの第1接続プレート12の上記一端は3つの取付部11の中心を結んだ線により囲まれた正三角形の中心と重なり合い、3つの第1接続プレート12の他端が対応する取付部11の外周壁に接続され、それにより、各第1接続プレート12が上記正三角形の3つの角度二等分線に沿って延在し、隣接する2つの取付部11間が第2接続プレート13によって接続され、各第2接続プレート13が3つの取付部11の中心を結んだ線により囲まれた正三角形の中心に向かって凹む弧状板として形成され、各第2接続プレート13がそれに接続される2つの取付部11にそれぞれ接し、3つの第1接続プレート12が、3つの第2接続プレート13と3つの取付部11により囲まれたパターンの内側に位置する。
3つの接続ピン2が3つの取付貫通孔10内に1つずつ対応して挿設され、接続ピン2の一端(例えば、図3の前端)が取付貫通孔10内に位置して、圧縮機201の端子2011と挿着接続され、各接続ピン2の他端(例えば、図3の後端)が取付貫通孔10から延在して制御盤101と固定接続される。
例えば、図1〜図7に示すように、接続ピン2は同軸上に設けられた第1接続ピン21及び第2接続ピン22を含み、第1接続ピン21の後端が第2接続ピン22の前端に接続され、第1接続ピン21の前端に挿入溝21aを形成するように、第1接続ピン21が中空構造に形成され、第2接続ピン22が中実構造又は中空構造に形成されてもよく、第2接続ピン22の後端にガイド面221が形成され、ガイド面221が実質的に丸型台面として形成され、接続ピン2を取付貫通孔10内に挿設しやすい。取付貫通孔10は段付き穴として形成され、取付貫通孔10は同軸上に設けられた第1取付穴10a及び第2取付穴10bを含み、第1取付穴10a及び第2取付穴10bがいずれも円形孔に形成され、第1取付穴10aの孔径d=2.2±0.5mmであり、即ち、1.7mm≦d≦2.7mmであり、第1取付穴10aの軸方向の長さh=8.5±0.5mmであり、即ち、8mm≦h≦9mmであり、第1接続ピン21が第1取付穴10a内にはめ込まれ、第1接続ピン21の外径D=2.2±0.5mmであり、即ち、1.7mm≦D≦2.7mmであり、第2接続ピン22の前端が第2取付穴10b内に結合され、第2接続ピン22の後端が第2取付穴10bから延び、第1取付穴10aの孔径が第2取付穴10bの孔径よりも大きい。
図6に示すように、第1取付穴10aと第2取付穴10bとの間に段差部10cが形成され、段差部10cに溝10Dが形成され、溝10Dが環状であって、第2取付穴10bの周りに設けられ、溝10Dが段差部10cの前端の表面の一部から段差部10cの後端へ凹んでなり、その結果、溝10Dの第1取付穴10aに面する側が開放され、溝10Dの第1取付穴10aから離れた側が閉じられ、溝10Dが実質的に筒状構造に形成され、溝10Dと第2取付穴10bの内外側とが間隔をあけて設けられ、かつ取付貫通孔10の径方向において、溝10Dの外周壁と第1取付穴10aの外周壁とが面一である。
図3及び図7に示すように、挿入溝21aの外周壁に2つの開口溝21bが形成され、2つの開口溝21bが接続ピン2の径方向に沿って対向して設けられ、それにより、接続ピン2の上記一端に接続ピン2の径方向に沿って対向して設けられた2つのロック部材211が形成され、各開口溝21bがいずれも挿入溝21aの外周壁を貫通する。ロック部材211の前端にガイド部21cが設けられ、ガイド部21cの横断面積が接続ピン2の軸方向に沿って縮小してから増大する。
例えば、図2、図3及び図6に示すように、プラグ本体1の制御盤101に隣接する側に3つのボス14が設けられ、各ボス14も対応する取付部11の後端縁部に位置し、かつ各ボス14の外面と対応する取付部11の外周壁の一部とが面一であり、各ボス14の高さt≦0.6mmであり、ボス14の自由端の端面が平面に形成され、かつプラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、ボス14の自由端の端面が制御盤101に当接し、この時、第2接続ピン22の後端が制御盤101の取付穴内に挿設されて制御盤101と溶接される。
本願の実施例に係るプラグアセンブリ100は構造が簡単で、優れた構造強度を有し、プラグアセンブリ100が圧縮機スターター200に用いられる場合、接続ピン2の前端が圧縮機201の端子2011と挿着接続可能であり、接続ピン2の後端が圧縮機スターター200の制御盤101に接続可能であり、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続が容易になり、圧縮機スターター200と圧縮機201との間の接続信頼性を向上させた。
本明細書の説明においては、参照用語「一実施例」、「いくつかの実施例」、「例示的な実施例」、「例」、「具体的な例」、又は「いくつかの例」などの説明は、該実施例又は例を参照しながら説明した特定の性質、構造、材料又は特徴が、本願の少なくとも1つの実施例又は例に含まれることを意味している。本明細書において、上記用語の例示的な表現は同じ実施例又は例に、必ずしも言及しているというわけではない。また、説明した特定の性質、構造、材料又は特徴は任意の1つ又は複数の実施例又は例において、適切な方法で組み合わせてもよい。
以上、本願の実施例を例示して説明したが、当業者であれば、本願の原理及び趣旨から逸脱せずに、これらの実施例に対して様々な変更、修正、置換や変形を行うことができ、本願の範囲が、特許請求の範囲及びその同等物によって限定されると理解されたい。
300 圧縮機アセンブリ、
200 圧縮機スターター、201 圧縮機、2011 端子、
100 プラグアセンブリ、101 制御盤、1011 制御回路、
1 プラグ本体、10 取付貫通孔、10a 第1取付穴、10b 第2取付穴、10c 段差部、10D 溝、
11 取付部、12 第1接続プレート、13 第2接続プレート、14 ボス、
2 接続ピン、21 第1接続ピン、21a 挿入溝、21b 開口溝、21c ガイド部、211 ロック部材、
22 第2接続ピン、221 ガイド面。



Claims (18)

  1. 少なくとも1つの取付貫通孔が形成されるプラグ本体と、
    前記取付貫通孔内に挿設された少なくとも1つの接続ピンとを含み、
    各前記接続ピンの一端が前記取付貫通孔内に位置して圧縮機の端子と挿着接続され、各前記接続ピンの他端が、前記取付貫通孔から延出して制御盤に接続され
    前記取付貫通孔は、3つであり、3つの前記取付貫通孔は、三角形を呈するように配置され、
    前記プラグ本体は、互いに間隔をあけて平行に設けられた3つの取付部を含み、
    各前記取付部に、前記取付部の軸方向に沿って貫通した前記取付貫通孔が1つ形成され、3つの前記取付部の間は3つの第1接続プレート及び3つの第2接続プレートによって接続され、3つの前記第1接続プレートの一端が接続され、かつ3つの前記取付部の中心を結ぶ線により囲まれた三角形の内心と重なり合い、3つの前記第1接続プレートの他端が対応する前記取付部の外周壁に接続され、隣接する2つの前記取付部の間は前記第2接続プレートによって接続され、3つの前記第1接続プレートは、3つの前記第2接続プレートと3つの前記取付部とで囲まれてなるパターンの内側に位置する、
    ことを特徴とするプラグアセンブリ。
  2. 各前記取付部の横断面の外輪郭の形状は、円形であり、各前記第2接続プレートが3つの前記取付部の中心を結ぶ線により囲まれた三角形の内部に向かって凹む弧状板として形成され、かつ各前記第2接続プレートとそれに接続された2つの前記取付部とは、それぞれ相接している、
    ことを特徴とする請求項に記載のプラグアセンブリ。
  3. 各前記第1接続プレートは、平板として形成されている、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプラグアセンブリ。
  4. 3つの前記取付貫通孔は、正三角形を呈するように配置され、隣接する2つの前記取付貫通孔の中心軸の間の距離がxであり、前記xが、x=11.6±0.5mmを満たす、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ。
  5. 前記接続ピンは、同軸に設けられた第1接続ピン及び第2接続ピンを含み、
    前記取付貫通孔が、同軸に設けられた第1取付穴及び第2取付穴を含み、前記第1接続ピンが前記第1取付穴内にはめ込まれ、前記第2接続ピンの一部が前記第2取付穴内にはめ込まれ、他の一部が前記第2取付穴から延出し、前記第1取付穴の外周壁が前記第2取付穴の外周壁の外側に位置する、
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ。
  6. 前記第1取付穴及び前記第2取付穴は、いずれも円形孔として形成され、前記第1取付穴の孔径がdであり、前記dが、d=2.2±0.5mmを満たし、
    前記第1接続ピン及び前記第2接続ピンの横断面が、それぞれ前記第1取付穴、前記第2取付穴に適合し、前記第1接続ピンの外径がDであり、前記Dが、D=2.2±0.5mmを満たす、
    ことを特徴とする請求項に記載のプラグアセンブリ。
  7. 前記第1取付穴の軸方向の長さはhであり、前記hが、h=8.5±0.5mmを満たす、
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載のプラグアセンブリ。
  8. 前記第1取付穴と前記第2取付穴との間に段差部が形成され、前記段差部に溝が形成され、前記溝が環状であり、前記第2取付穴の周りに設けられる、
    ことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ。
  9. 前記取付貫通孔の径方向において、前記溝の外周壁と前記第1取付穴の外周壁とは面一である、
    ことを特徴とする請求項に記載のプラグアセンブリ。
  10. 前記溝は、前記第1取付穴に向かって開放している、
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載のプラグアセンブリ。
  11. 前記接続ピンの前記一端が開放して挿入溝が形成され、前記挿入溝の外周壁に少なくとも1つの開口溝が形成され、前記開口溝が前記挿入溝の外周壁を貫通する、
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ。
  12. 前記開口溝は、2つであり、2つの前記開口溝が前記接続ピンの径方向に沿って対向して設けられる、
    ことを特徴とする請求項11に記載のプラグアセンブリ。
  13. 前記接続ピンの前記一端にガイド部が設けられ、前記ガイド部の横断面積が前記接続ピンの軸方向に沿って縮小してから増大する、
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載のプラグアセンブリ。
  14. 前記プラグ本体の前記制御盤に隣接する側に少なくとも3つのボスが設けられ、前記ボスの自由端が前記制御盤に当接する、
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ。
  15. 各前記ボスは、いずれも前記プラグ本体の縁部に位置する、
    ことを特徴とする請求項14に記載のプラグアセンブリ。
  16. 各前記ボスの高さがtであり、前記tは、t≦0.6mmを満たす、
    ことを特徴とする請求項14又は15に記載のプラグアセンブリ。
  17. 制御回路が設けられる制御盤と、
    請求項1〜16のいずれか1項に記載のプラグアセンブリとを含み、
    前記プラグアセンブリの前記接続ピンの前記他端が前記制御盤に接続される、
    ことを特徴とする圧縮機スターター。
  18. 端子を有する圧縮機と、
    請求項17に記載の圧縮機スターターとを含み、
    前記プラグアセンブリと前記端子とが挿着接続される、
    ことを特徴とする圧縮機アセンブリ。
JP2019566958A 2018-04-18 2019-02-25 プラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリ Active JP6876154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810349999.9A CN108429036B (zh) 2018-04-18 2018-04-18 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件
CN201820560525.4U CN207994143U (zh) 2018-04-18 2018-04-18 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件
CN201820560525.4 2018-04-18
CN201810349999.9 2018-04-18
PCT/CN2019/076047 WO2019201016A1 (zh) 2018-04-18 2019-02-25 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522853A JP2020522853A (ja) 2020-07-30
JP6876154B2 true JP6876154B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=68239940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566958A Active JP6876154B2 (ja) 2018-04-18 2019-02-25 プラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11994157B2 (ja)
JP (1) JP6876154B2 (ja)
WO (1) WO2019201016A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821989U (ja) 1981-08-03 1983-02-10 東京山一電機株式会社 デユアルインラインパツケ−ジ集積回路用ソケツト
US4645278A (en) 1985-09-09 1987-02-24 Texas Instruments Incorporated Circuit panel connector, panel system using the connector, and method for making the panel system
US5131858A (en) * 1991-02-20 1992-07-21 Standex International Corporation Arc suppressing cluster assembly
WO2005084281A2 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Hermetic electrical connector
US9480177B2 (en) * 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
CN202930596U (zh) * 2012-11-21 2013-05-08 吴寿明 一种插头
CN204577666U (zh) * 2015-04-14 2015-08-19 潮州三环(集团)股份有限公司 一种耐高压接线端子及由其构成的压缩机
CN204947114U (zh) 2015-06-18 2016-01-06 淮阴师范学院 一种压缩机的接线装置
CN204885483U (zh) * 2015-09-01 2015-12-16 珠海凌达压缩机有限公司 端子式接线柱、压缩机及其上盖组件
US10700471B2 (en) * 2016-01-15 2020-06-30 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda. System, method and means for connecting and fixing an electronic control to an airtight compressor and an airtight compressor
US10199757B2 (en) 2016-01-15 2019-02-05 Whirlpool S.A. Electronic control connector, electronic control for driving a hermetic compressor and hermetic compressor
JP6404277B2 (ja) 2016-07-12 2018-10-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN206098773U (zh) * 2016-09-07 2017-04-12 深圳市南方源芯电气有限公司 汽车空调压缩机接线柱的封装装置
CN107829923A (zh) * 2017-11-10 2018-03-23 安徽飞达电气科技有限公司 一种基于塑壳电容器冰箱压缩机启动装置
CN207994143U (zh) * 2018-04-18 2018-10-19 安徽美芝制冷设备有限公司 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件
CN108429036B (zh) * 2018-04-18 2024-04-12 安徽美芝制冷设备有限公司 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019201016A1 (zh) 2019-10-24
US11994157B2 (en) 2024-05-28
JP2020522853A (ja) 2020-07-30
US20200149574A1 (en) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079877B1 (en) Power adapter connecting in a surface to surface contact
JP3118454U (ja) 電気コネクタ
US8802279B2 (en) Battery cover assembly and battery having the same
JP6556580B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
EP3483987A1 (en) Power interface, mobile terminal, and power adapter
JP2011503783A (ja) 印刷回路基板に連結可能なコネクタ
KR101113591B1 (ko) 마이크로 usb 소켓
JP2020129507A (ja) コネクタ
JP6876154B2 (ja) プラグアセンブリ、圧縮機スターター及び圧縮機アセンブリ
JP2020129506A (ja) コネクタ
JP6935486B2 (ja) 電源インタフェース、モバイル端末及び電源アダプタ
JP2017025854A (ja) ポンプ装置
CN217062428U (zh) 汇流片结构及圆柱电池
JP2017216758A (ja) モータ
EP3214702B1 (en) Multi-functional position holder and connector including same
US11189440B2 (en) Electronic device
CN108429036B (zh) 插头组件、压缩机启动器和压缩机组件
TWM622935U (zh) 射頻連接器
US20240162580A1 (en) Terminal assembly, top cover assembly, energy storage device and electrical equipment
CN219612349U (zh) 一种控制器壳体
CN212783933U (zh) 一种Type-C连接器及具有该Type-C连接器的移动终端
TWM526174U (zh) 開關接線裝置
CN219892273U (zh) 电芯
CN218101140U (zh) 一种漏电保护组件及漏电断路器
CN214591565U (zh) 带有防震结构的手机保护套

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6876154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250