JP6874307B2 - 通信制御装置および通信制御システム - Google Patents
通信制御装置および通信制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6874307B2 JP6874307B2 JP2016177517A JP2016177517A JP6874307B2 JP 6874307 B2 JP6874307 B2 JP 6874307B2 JP 2016177517 A JP2016177517 A JP 2016177517A JP 2016177517 A JP2016177517 A JP 2016177517A JP 6874307 B2 JP6874307 B2 JP 6874307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- data
- unit
- phase
- phase difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/20—Modulator circuits; Transmitter circuits
- H04L27/2032—Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
- H04L27/2035—Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using a single or unspecified number of carriers
- H04L27/2042—Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using a single or unspecified number of carriers with more than two phase states
- H04L27/205—Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using a single or unspecified number of carriers with more than two phase states in which the data are represented by the change in phase of the carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/345—Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information
- H04L27/3461—Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information in order to transmit a subchannel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0083—Signalling arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
図1は実施形態の一例としてのストレージシステム(通信制御システム)1における接続構成を例示する図である。
CM2−1、2−2は、ストレージシステム1における種々の制御を行なうストレージ制御装置であり、図示しないホスト装置からのストレージアクセス要求に従って、図示しないHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置へのアクセス制御等、各種制御を行なう。CM2−1,2−2は互いに同様の構成を有している。
送信ブロック200aには、自CM2のメイン処理部23からの主信号が、1つ以上(図2に示す例ではLane 0,1の2つ)のレーン221aを介して入力される。また、送信ブロック200aには、自CM2のサブ処理部22からの副信号が、1つ以上(図2に示す例では1つ)の汎用バス222aを介して入力される。
すなわち、データ変換部207aは、副信号(第2のデータ)に基づき位相変化制御用信号(スキュー差制御用波形信号)を生成する第1生成部として機能する。
従って、遅延回路204は、第2のデータ(副信号)に応じた位相変化(スキュー差)を第1の信号(主信号)に付加した位相差付加第1データ(スキュー差付加済み主信号)を作成する付加部として機能する。
また、遅延回路204は、スイッチチップ21の受信ブロック200bに備えられたバッファ203b(エラースティックバッファ)が位相差(遅延)を吸収可能な範囲で主信号に位相差を生じさせる。
すなわち、遅延回路204は、主信号に対して、前述したスキュー差制御用波形信号(位相変化制御用信号)に応じた位相変化(スキュー差)を付加する。
受信ブロック200bには、中継装置3からの伝送信号が、1つ以上(図2に示す例では2つ)のレーン223bを介して入力される。前述の如く、この伝送信号においては、スキュー差を利用して副信号が主信号に付加されており、受信ブロック200bは、この受信した伝送信号から主信号と副信号とを抽出する。
従って、受信部201bは、スキュー差付加済み主信号(位相差付加第1データ)を受信する受信部として機能する。
受信変換部210は、位相比較部208およびデータ変換部207bを備える。
位相比較部208は、スキュー差付加済みクロック信号からスキュー差制御用波形信号を抽出する。
位相比較部208は、スキュー差付加済みクロック信号と基準クロック信号とを比較して位相比較情報を生成する。
従って、データ変換部207bは、スキュー差付加済み主信号(位相差付加第1データ)から抽出した、スキュー差付加済みクロック信号(位相変化が付加されたクロック信号)と、基準クロック信号との位相ズレに応じた波形信号を作成する機能を有する。
この事から適切な閾値(例えば、20%)を設けてフィルタリングを行なう事で、十分に外乱によるズレやSSCによるズレだけを除去することができる。
中継装置3−1,3−2は、複数のCM2−1,2−2間の通信(CM−CM間通信)を実現する通信装置である。中継装置3−1,3−2は互いに同様の構成を有している。
上述の如く構成された実施形態の一例としてのストレージシステム1における、CM2間でのデータ送受信方法を説明する。以下に示す例においては、CM#0から中継装置#0を介してCM#1にデータを送信する例について示す。
このように、本発明の一実施形態としてのストレージシステム1によれば、送信変換部209において、副信号をスキュー差としてクロック重畳済み主信号に付加してスキュー差付加済み主信号を生成する。そして、遅延回路204が、この生成したスキュー差付加済み主信号を送信する。
開示の技術は上述した実施形態に限定されるものではなく、本実施形態の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。本実施形態の各構成及び各処理は、必要に応じて取捨選択することができ、あるいは適宜組み合わせてもよい。
また、上述した実施形態においては、受信ブロック200bにおいて、複数のレーン223b毎にバッファ203bを備えているが、これに限定されるものではない。すなわち、1つのレーン223bだけを備える場合(lane0だけを備える場合)には、エラースティックバッファとしての機能は不要であるので、バッファ203bを備える必要はない。
以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
第1のデータおよび第2のデータを送信する通信制御装置であって、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを作成する付加部と、
前記位相差付加第1データを送信する送信部と
を備えることを特徴とする、通信制御装置。
前記第2のデータに基づき位相変化制御用信号を生成する第1生成部を備え、
前記付加部が、前記第1の信号に対して、前記位相変化制御用信号に応じた位相変化を付加する
ことを特徴とする、付記1記載の通信制御装置。
前記位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部と
を備えることを特徴とする、付記1または2記載の通信制御装置。
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、付記3記載の通信制御装置。
第1の装置と第2の装置とを備え、前記第1の装置から前記第2の装置へ第1のデータおよび第2のデータを送信する通信制御システムにおいて、
前記第1の装置が、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを作成する付加部と、
前記位相差付加第1データを送信する送信部と
を備え、
前記第2の装置が、
前記位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部と
を備えることを特徴とする、通信制御システム。
前記第1の装置において、
前記第2のデータに基づき位相変化制御用信号を生成する第1生成部を備え、
前記付加部が、前記第1の信号に対して、前記位相変化制御用信号に応じた位相変化を付加する
ことを特徴とする、付記5記載の通信制御システム。
前記第2の装置において、
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、付記5又は6記載の通信制御システム。
第1のデータおよび第2のデータを送信する通信制御装置において、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを作成し、
前記位相差付加第1データを送信する
ことを特徴とする、通信制御方法。
前記第2のデータに基づき位相変化制御用信号を生成し、
前記付加部が、前記第1の信号に対して、前記位相変化制御用信号に応じた位相変化を付加する
ことを特徴とする、付記8記載の通信制御方法。
第1のデータおよび第2のデータを受信する通信制御装置において、
前記位相差付加第1データを受信し、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、通信制御方法。
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、付記10記載の通信制御方法。
第1のデータおよび第2のデータを受信する通信制御装置において、
前記位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部と
を備えることを特徴とする、通信制御装置。
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、付記12記載の通信制御装置。
2−1,2−2,2 CM
3−1,3−2,3 中継装置
21,31 スイッチチップ
23 メイン処理部
22,32 サブ処理部
200a 送信ブロック
200b 受信ブロック
201a,201b 受信部
202 クロック抽出部
203a,203b バッファ
204 遅延回路
205a,205b 入力ポート
206a,206b 出力ポート
207a,207b データ変換部
208 位相比較部
209 送信変換部
210 受信変換部
211 エラー判定部
212 送信部
221a,221b,223a,223b レーン
222a,222b 汎用バス
2081 位相比較器
2082 LPF
Claims (4)
- 第1のデータおよび第2のデータを送信する通信制御装置であって、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを作成する付加部と、
前記位相差付加第1データを送信する送信部と、
前記位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部とを備え、
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元する
ことを特徴とする、通信制御装置。 - 前記第2のデータに基づき位相変化制御用信号を生成する第1生成部を備え、
前記付加部が、前記第1の信号に対して、前記位相変化制御用信号に応じた位相変化を付加する
ことを特徴とする、請求項1記載の通信制御装置。 - 第1の装置と第2の装置とを備え、前記第1の装置から前記第2の装置へ第1のデータおよび第2のデータを送信する通信制御システムにおいて、
前記第1の装置が、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを作成する付加部と、
前記位相差付加第1データを送信する送信部と
を備え、
前記第2の装置が、
前記位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部と
を備え、
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元することを特徴とする、通信制御システム。 - 第1のデータおよび第2のデータを受信する通信制御装置において、
前記第2のデータに応じた位相変化を前記第1のデータを表す第1の信号に付加した位相差付加第1データを受信する受信部と、
受信した前記位相差付加第1データから前記第2のデータを復元する復元部とを備え、
前記復元部が、
位相差付加第1データから抽出した、前記位相変化が付加された位相差付加クロック信号と、基準信号との位相ズレに応じた波形信号を作成し、当該波形信号を2値化して前記第2のデータを表す第2の信号を生成し、当該第2の信号を数値化して前記第2のデータを復元することを特徴とする、通信制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016177517A JP6874307B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信制御装置および通信制御システム |
US15/691,954 US10805141B2 (en) | 2016-09-12 | 2017-08-31 | Communication control device and communication control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016177517A JP6874307B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信制御装置および通信制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018046325A JP2018046325A (ja) | 2018-03-22 |
JP6874307B2 true JP6874307B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=61560411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016177517A Active JP6874307B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信制御装置および通信制御システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10805141B2 (ja) |
JP (1) | JP6874307B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002111596A (ja) | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 光信号伝送方法及びシステム |
JPWO2010026757A1 (ja) | 2008-09-05 | 2012-02-02 | 日本電気株式会社 | 送信装置、受信装置、光伝送システム及び光伝送方法 |
JP6201401B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2017-09-27 | 富士通株式会社 | タイミング制御回路 |
-
2016
- 2016-09-12 JP JP2016177517A patent/JP6874307B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-31 US US15/691,954 patent/US10805141B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018046325A (ja) | 2018-03-22 |
US20180076998A1 (en) | 2018-03-15 |
US10805141B2 (en) | 2020-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7821919B2 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
US9001950B2 (en) | Information processing apparatus, serial communication system, method of initialization of communication therefor, and serial communication apparatus | |
US10673693B2 (en) | Ring based network interconnect | |
US20170068628A1 (en) | Reducing ethernet latency in a multi-server chassis | |
US7139965B2 (en) | Bus device that concurrently synchronizes source synchronous data while performing error detection and correction | |
JP5772911B2 (ja) | フォールトトレラントシステム | |
US9703735B2 (en) | Data communication system, slave, and master | |
JP5238369B2 (ja) | データ受信装置、データ受信方法及びデータ受信プログラム | |
JP4322946B2 (ja) | 通信装置 | |
JP6874307B2 (ja) | 通信制御装置および通信制御システム | |
US10425167B2 (en) | Communication control device and communication control system | |
KR101767320B1 (ko) | 링크 계층 신호 동기화 | |
JP2011019188A (ja) | シリアル通信装置、通信制御方法、通信制御プログラム | |
JP2018157519A (ja) | 通信装置及び信号中継方法 | |
JP4598872B2 (ja) | タイミングリカバリ回路、通信ノード、ネットワークシステム、及び電子機器 | |
JP2013070254A (ja) | Cdr回路 | |
US9020341B2 (en) | Optical transmission system and control signal transmission method | |
US9625939B2 (en) | Clock forwarding over optics | |
JP2009037492A (ja) | データ転送制御装置及び方法 | |
KR102016029B1 (ko) | 차량 통신의 부하 분산 장치 및 방법 | |
JP3708105B2 (ja) | データ伝送装置およびデータ伝送システム | |
JP2008236175A (ja) | フレーム同期装置およびフレーム同期方法 | |
US9690677B2 (en) | Transmission device, transmission system, and transmission method | |
JP5123739B2 (ja) | サーバ装置およびPCIExpress中継バッファ制御方法 | |
US20080240721A1 (en) | Optical receiver, reception control method and reception control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6874307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |