JP6866485B2 - 燃料電池のためのバイポーラプレートおよび燃料電池 - Google Patents

燃料電池のためのバイポーラプレートおよび燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6866485B2
JP6866485B2 JP2019532955A JP2019532955A JP6866485B2 JP 6866485 B2 JP6866485 B2 JP 6866485B2 JP 2019532955 A JP2019532955 A JP 2019532955A JP 2019532955 A JP2019532955 A JP 2019532955A JP 6866485 B2 JP6866485 B2 JP 6866485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
bipolar plate
distribution structure
region
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502759A (ja
Inventor
ケマー,ヘラーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020502759A publication Critical patent/JP2020502759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6866485B2 publication Critical patent/JP6866485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池のためのバイポーラプレートであって、第1の電極に燃料を分配するための第1の分配領域を備えた第1の分配構造と、第2の電極に酸化剤を分配するための第2の分配領域を備えた第2の分配構造と、第1の分配構造と第2の分配構造との間に配置された、冷却剤を通過させて通すための第3の分配領域を備えた第3の分配構造とを有しており、この場合、第3の分配領域が、流体密な第1の内側の分離層によって第1の分配領域から分離されていて、流体密な第2の内側の分離層によって第2の分離領域から分離されている形式のものに関する。本発明は、また少なくとも1つの本発明によるバイポーラプレートを有する燃料電池にも関する。
燃料電池は、連続的に供給される燃料および酸化剤の化学的な反応エネルギを電気エネルギに変換するガルヴァーニ電池である。つまり、燃料電池は電気化学的なエネルギ変換器である。公知の燃料電池においては、特に水素(H2)および酸素(O2)が水(H2O)中で電気エネルギおよび熱に変換される。
特に陽子交換膜(Proton−Exchange−Membran=PEM)−燃料電池が公知である。陽子交換膜−燃料電池は、陽子つまり水素イオンを透過させる、中央に配置された薄膜を有している。これによって、酸化剤、特に空中酸素は、燃料特に水素から空間的に分離されている。
陽子交換膜−燃料電池は、さらに陽極および陰極を有している。燃料は燃料電池の陽極に供給され、触媒作用により電子を放出して陽子に酸化される。陽子は薄膜を通って陰極に達する。放出された電子は燃料電池から導出され、外部の回路を経由して陰極へ流れる。
酸化剤は燃料電池の陰極に供給されて、外部の回路を経由した電子と、薄膜を通って陰極に到達した陽子とを取り込むことによって反応して水になる。このようにして生成された水は燃料電池から導出される。全体反応は次の通りである:
+4H+4e→2H
この場合、燃料電池の陽極と陰極との間に電圧が印加する。電圧を大きくするために、複数の燃料電池が、機械的に相前後して1つの燃料電池スタックを形成するように配置され、電気的に直列接続される。
燃料を陽極に均等に分配するために、並びに酸化剤を陰極に均等に分配するために、バイポーラプレートとも呼ばれるガス分配プレートが設けられている。バイポーラプレートは、燃料並びに酸化剤を電極に分配するための、例えば通路状の構造を有している。通路状の構造はさらに、反応時に生成される水を導出するために用いられる。バイポーラプレートはさらに、熱を排出するために、燃料電池を通過して冷却液を通過させて通すための構造を有していてよい。
陽極に燃料を分配するための、並びに陰極に酸化剤を分配するための分配構造を備えたバイポーラプレートも公知であって、この分配構造は多孔質の発泡材を有している。この場合、発泡材は、供給された反応ガス並びに、反応時に生成される水が通って流れることができるような多孔性を有している。
特許文献1からも、燃料電池スタックのためのバイポーラプレートが公知である。バイポーラプレートは分配構造を有しており、この分配構造は、金属製の発泡材より製造されていて、反応ガスを燃料電池スタックに導入するために、並びに反応時に生成される水を導出するために用いられる。バイポーラプレートはさらに、金属製の発泡材から製造されていて冷却液を通過させて通すために用いられる分配構造を有している。
独国特許出願公開第102013223776号明細書
燃料電池のためのバイポーラプレートが提案されており、このバイポーラプレートは、第1の電極に燃料を分配するための第1の分配領域を備えた第1の分配構造と、第2の電極に酸化剤を分配するための第2の分配領域を備えた第2の分配構造と、第1の分配構造と第2の分配構造との間に配置された、冷却剤を通過させて通すための第3の分配領域を備えた第3の分配構造とを有している。この場合、第3の分配領域は、流体密な第1の内側の分離層によって第1の分配領域から分離されていて、流体密な第2の内側の分離層によって第2の分配領域から分離されている。
流体密とは、これに関連して、内側の分離層が、燃料電池に供給されたガス状の燃料、燃料電池に供給されたガス状の酸化剤、並びに燃料電池から導出された水を透過させない、という意味である。特に、内側の分離層は冷却剤も透過させない。
本発明によれば、第3の分配領域が、第1の内側の分離層から第2の内側の分離層まで延在する複数の支柱によって貫通されている。これらの支柱は、冷却剤が第1の分配構造および第2の分配構造から熱を最適に吸収することができるように、第3の分配領域内に配置されている。これらの支柱は、例えば円形、楕円形、滴形、三角形または多角形の任意の横断面を有していてよい。これらの支柱は、対称的並びに非対称的に配置されていてもよい。
好適な形式で、バイポーラプレートは直方体状に構成されており、バイポーラプレートの上面およびこの上面に向き合う底面が流体透過性に構成されている。この場合、第1の分配領域が底面に隣接していて、第2の分配領域が上面に隣接している。流体透過性の底面を通って、燃料が第1の電極に達することができる。流体透過性の上面を通って、酸化剤が第2の電極に達することができる。
本発明の好適な実施態様によれば、第1の分配構造および第2の分配構造が、それぞれ多孔質の発泡材より形成されており、この場合、流体密な第1の内側の分離層が第1の分配構造の多孔質の発泡材と一体的に構成されていて、流体密な第2の内側の分離層が、第2の分配構造の多孔質の発泡材と一体的に構成されている。
このような発泡材は例えば溶融冶金的な製造プロセスによって製造可能である。この場合、まずスペース保持体としての多孔質の成形体が、例えばポリウレタン等の材料から作成される。スペース保持体は、その内室内に開放多孔質の空間が生じていて、若干の側面がスペース保持体材料から完全に解放されているように構成される。開放多孔質の内室はさらに、2つの自由空間によって分割される。端部領域は部分的に自由な空間によっても形成されるので、媒体をシールするために必要な仕切り壁が後から生じ得る。次いで成形体は、液状の封止材で鋳包まれる。液状の封止材は例えば金属溶融物である。この場合、封止材は、成形体の開放多孔性の空間内、若しくは自由な端部空間内、内部空間内および側面空間内に侵入し、硬化後に開放多孔質の発泡材若しくは10乃至100μmの厚さを有する流体密な分離層を形成する。次いでスペース保持体材料は洗浄または焼き払いによって取り除かれる。
発泡材の製造プロセスによってすべての面が流体な分離層によって閉鎖された場合、次いでこの分離層は底面並びに上面から取り除かれる。
本発明の好適な実施態様によれば、第1の分配構造および/または第2の分配構造の多孔質の発泡材が不均質に構成されていて、変化する多孔性を有している。この場合、多孔性とは、多孔質の発泡材の全体積に対する中空室体積の割合と理解される。従って、より多くのおよびより大きい中空室が発泡材内に存在すればするほど、多孔性は大きくなる。
好適な形式で、底面の近傍における第1の分配構造の多孔質の発泡材の多孔性は、第1の内側の分離層の近傍におけるよりも低い。同様に、上面の近傍における第2の分配構造の多孔質の発泡材の多孔性は、第2の内側の分離層の近傍におけるよりも低い。
好適には、バイポーラプレートの互いに向き合う2つの側面がそれぞれ全面的に、流体密な外側の分離層によって形成されていて、多孔質の発泡材と一体的に構成されている。同様に、バイポーラプレートの互いに向き合う2つの端面がそれぞれ全面的に、流体密な外側の分離層によって形成されていて、多孔質の発泡材と一体的に構成されているのが好ましい。
また、燃料を第1の電極に到達させ、並びに酸化剤を第2の電極に到達させる流体透過性の領域が、少なくとも部分的に側面に並びに端面に配置されていることも考えられる。
好適な形式で、第1の分配構造の多孔質の発泡材並びに第2の分配構造の多孔質の発泡材は金属材料より製造されている。従って、分配構造は導電性である。
本発明の好適な発展形態によれば、第1の内側の分離層および/または第2の内側の分離層が波形に構成されている。
第1の内側の分離層および/または第2の内側の分離層は、つまり平坦または平らに構成されているのではなく、バイポーラプレートの上面並びに底面に対して変化する間隔を保っている。
第3の分配領域内の支柱は、例えば多孔質の材料より製造されていてよい。特に支柱は、第1の分配構造および第2の分配構造と同様に、多孔質の発泡材から形成されていてよい。
しかしながら、第3の分配領域内の支柱が、中実の材料より製造されていて、従って多孔性を有していなくてもよい。
燃料電池も提案されており、この燃料電池は、薄膜によって互いに分離された第1の電極および第2の電極を備えた少なくとも1つの薄膜電極ユニットと、少なくとも1つの本発明によるバイポーラプレートとを有している。特に、燃料電池は、薄膜電極ユニットの両側にそれぞれ1つのバイポーラプレートが接続するように構成されている。
本発明によるバイポーラプレートにおいては、第3の分配構造内での冷却剤への最適な放熱が保証されている。第3の分配構造内の第3の分配領域の本発明による実施態様によって、第3の分配領域の貫流時における冷却剤の最小の圧力損失が得られる。これによって、冷却剤ポンプ、特に冷却剤をバイポーラプレートを通して圧送する冷却剤ポンプの出力に対する要求は低くなる。燃料並びに酸化剤を分配するための不均質に構成された分配構造によって、この分配構造は、ガス拡散層の機能を引き受けることができる。従って、別個のガス拡散層は必要ない。バイポーラプレートは、優れた電気的および熱的な伝導性も有している。本発明のバイポーラプレートにより、燃料並びに酸化剤の分配、および反応によって生成される水の搬出が、最適となる。さらに、バイポーラプレート並びに燃料電池スタックを製造するための費用は比較的安い。
複数の燃料電池を有する燃料電池スタックの概略図である。 図1に示した燃料電池スタックのバイポーラプレートの断面図である。 図2に示したバイポーラプレートの断面図である。 第1の分配構造の一部の拡大図である。 第2の分配構造の一部の拡大図である。 変化実施例による、図1に示した燃料電池スタックのバイポーラプレートの断面図である。
本発明の実施例を図面および以下の記述を用いて詳しく説明する。
本発明の実施例の以下の説明中、同じまたは類似の構成要素には同じ符号が付けられており、この場合、これらの個々の構成要素の繰り返しの説明は省かれる。図面は本発明の対象を概略的に示しているだけである。
図1は、複数の燃料電池2を有する燃料電池スタック5の概略図を示す。各燃料電池2は薄膜電極ユニット10を有しており、薄膜電極ユニット10は、第1の電極21と第2の電極22と薄膜18とを含有している。2つの電極21,22は、薄膜18の互いに反対側に配置されており、従って薄膜18によって互いに分離されている。第1の電極21は、以下では陽極21とも呼ばれ、第2の電極22は以下では陰極22とも呼ばれる。薄膜18はポリマー電解質薄膜として構成されている。薄膜18は、水素イオンつまりHイオンを透過する。
各燃料電池2はさらに2つのバイポーラプレート40を有しており、これらのバイポーラプレート40は両側が薄膜電極ユニット10に接続している。ここに図示された、燃料電池スタック5内の複数の燃料電池2の配置において、各バイポーラプレート40は、互いに隣接して配置された2つの燃料電池2に属するものであるとみなされてよい。
バイポーラプレート40は、陽極21に面した、燃料を分配するためのそれぞれ1つの第1の分配構造50を有している。バイポーラプレート40は、陰極22に面した、酸化剤を分配するためのそれぞれ1つの第2の分配構造60も有している。第2の分配構造60は同時に、燃料電池2内での反応時に生成される水を導出するためにも用いられる。
バイポーラプレート40はさらに、第1の分配構造50と第2の分配構造60との間に配置された第3の分配構造70を有している。第3の分配構造70は、バイポーラプレート40を通過させて冷却剤を通し、ひいては燃料電池2および燃料電池スタック5を冷却するために用いられる。
第1の分配構造50と第3の分配構造70とは、第1の内側の分離層85によって互いに分離されている。第2の分配構造60と第3の分配構造70とは、第2の内側の分離層86によって互いに分離されている。バイポーラプレート40の内側の分離層85,86は流体密に構成されている。
燃料電池2の運転中、燃料は第1の分配構造50を経由して陽極21に導かれる。同様に、酸化剤は第2の分配構造60を経由して陰極22に導かれる。燃料、ここでは水素は、陽極21で触媒作用により電子を放出して陽子に酸化される。陽子は薄膜18を通って陰極22に達する。放出された電子は、分配構造50,70,60を通って隣接する燃料電池2の陰極22に流れるか、若しくは一方の縁部に存在する燃料電池2の陽極21から外部の回路を経由して、他方の縁部に存在する燃料電池2の陰極22に流れる。酸化剤、ここでは空中酸素は、このようにして送られた電子と、薄膜18を通って陰極22に到達した陽子とを取り込むことによって反応して水になる。
図2は、図1に示した燃料電池スタック5のバイポーラプレート40の断面図を示す。バイポーラプレート40は、第1の供給路151、第2の供給路161および第3の供給路171によって貫通されている。バイポーラプレート40は、第1の導出路152、第2の導出路162および第3の導出路172によっても貫通されている。図面では、第1の分配構造50は第1の供給路151および第1の導出路152を通って断面されていて、第2の分配構造60は第2の供給路161および第2の導出路162を通って断面されていて、第3の分配構造70は第3の供給路171および第3の導出路172を通って断面されている。
第1の分配構造50は、金属材料より製造された多孔質の発泡材80から形成されている。第1の分配構造50は、燃料を陽極21に分配するための中央に配置された第1の分配領域150を有している。第1の分配領域150は、第1の供給路151および第1の導出路152に接続されている。流体密の第1の内側の分離層85は、第1の分配構造50の多孔質の発泡材80と一体的に構成されている。
第2の分配構造60は、金属材料より製造された多孔質の発泡材80によって形成されている。第2の分配構造60は、酸化剤を陰極22に分配するための中央に配置された第2の分配領域160を有している。第2の分配領域160は、第2の供給路161および第2の導出路162に接続されている。流体密の第2の内側の分離層86は、第2の分配構造60の多孔質の発泡材80と一体的に構成されている。
第3の分配構造70は、冷却剤を通過させて通すための中央に配置された第3の分配領域170を有している。第3の分配領域170は、第3の供給路171および第3の導出路172に接続されている。第3の分配領域170は概ね中空に構成されている。第3の分配領域170は、第1の内側の分離層85から第2の内側の分離層86まで延在する複数の支柱75によって貫通されている。複数の支柱75は、ここでは中実の材料、特に金属より製造されている。複数の支柱は、多孔質の材料、例えば発泡材80から製造されていてもよい。
フィールドプレート40は直方体状に構成されていて、上面42と、これに向き合う底面43と、第1の端面47と、これに向き合う第2の端面48と、ここでは見えていない第1の側面45と、これと向き合う、ここでは見えていない第2の側面46とを有している。上面42および底面43は、互いに平行に延在していて、ここでは内側の分離層85,86に対しても平行に延在している。上面42および底面43は、端面47,48に対して直角に、また側面45,46に対して直角に延在している。端面47,48は、側面45,46に対して直角に延在している。
第1の分配領域150は底面43に隣接しており、底面43は流体透過性に構成されている。第1の供給路151は、燃料を導入するために用いられる。第1の導出路152は、不必要な燃料を導出するために用いられる。燃料は、第1の流れ方向51で第1の供給路151を通って第1の分配領域150内に流入する。ここから、燃料の一部は底面43を通って、ここでは図示していない陽極21まで流れる。燃料のその他の部分は、第1の導出路152を通って第1の分配構造50から流出する。
第2の分配領域160は、流体透過性に構成された上面42に隣接している。第2の供給路161は酸化剤を導入するために用いられる。第2の導出路162は、不必要な酸化剤を導出するために用いられる。酸化剤は、第2の流れ方向61で、第2の供給路161を通って第2の分配領域160内に流入する。ここから、酸化剤の一部は、上面42を通ってここでは図示していない陰極22に向かって流れる。酸化剤のその他の部分は、第2の導出路162を通って第2の分配構造60から流出する。
第3の供給路171は、冷却剤を導入するために用いられる。第3の導出路172は、冷却剤を導出するために用いられる。冷却剤は、第3の流れ方向71で、第3の供給路171を通って第3の分配領域170内に流入し、第3の導出路172を通って第3の分配構造70から流出する。
バイポーラプレート40は組み立てニップル167,168を有しており、これらの組み立てニップル167,168は、第2の分配構造60から突き出していて、ここでは中空円筒形に構成されている。第1の組み立てニップルは第1の供給路151から突き出し、第2の組み立てニップルは第1の導出路152から突き出し、第3の組み立てニップル167は第2の供給路161から突き出し、第4の組み立てニップル168は第2の導出路162から突き出し、第5の組み立てニップルは第3の供給路171から突き出し、また第6の組み立てニップルは第3の導出路172から突き出している。ここに示した図面では、第3の組み立てニップル167および第4の組み立てニップル168だけが見えている。組み立てられた燃料電池スタック5において、組み立てニップル167,168は、供給路151,161,171内、および隣接するバイポーラプレート40の導出路152,162,172内に突入している。
図3は、バイポーラプレート40、特に第3の分配構造70の、図2の切断線A−Aに沿った断面図を示す。第3の分配構造70は、供給路151,161,171の近傍および導出路152,162,172の近傍で、多孔質の発泡材80より形成された領域を有している。
供給路151,161,171は、流体密の分離壁88によって互いに分離されており、この分離壁88は、多孔質の発泡材80と一体的に構成されている。導出路152,162,172も流体密の分離壁88によって互いに分離されており、この分離壁88は、多孔質の発泡材80と一体的に構成されている。側面45,46および端面47,48はそれぞれ全面的に、流体密な外側の分離層82によって形成されている。この場合、側面45,46および端面47,48の外側の分離層82は、多孔質の発泡材80と一体的に構成されている。内側の分離層85,86は、外側の分離層82に移行している。分離壁88は、内側の分離層85,86および外側の分離層82に移行している。
第1の導出路152は、第1の供給路151に関連して燃料の最適な流れが可能となるように配置されている。例えば、第1の供給路151および第1の導出路152は、第1の分配構造50の対角線上で向かい合う角隅に配置されている。第2の導出路162は、第2の供給路161に関連して酸化剤の最適な流れが可能となるように配置されている。例えば、第2の供給路161および第2の導出路162は、第2の分配構造60の対角線上で向かい合う角隅に配置されている。
図4は、第1の分配構造50の一部の拡大図を示す。第1の分配構造50の多孔質の発泡材80は、不均質に構成されていて、変化する多孔性を有している。底面43の近傍における多孔質の発泡材80の多孔性は、第1の内側の分離層85の近傍におけるよりも低い。
図5は、第2の分配構造60の一部の拡大図を示す。第2の分配構造60の多孔質の発泡材80は、不均質に構成されていて、変化する多孔性を有している。上面42の近傍における第2の分配構造60の多孔質の発泡材80の多孔性は、第2の内側の分離層86の近傍におけるよりも低い。
図6は、変化実施例による、図1の燃料電池スタックのバイポーラプレート40の断面図を示す。ここに示された、変化実施例によるバイポーラプレート40は広範囲にわたって、図2に示したバイポーラプレート40に相当する。以下では、相違点についてのみ説明する。
この場合、第2の内側の分離層86は、平坦または平らではなく、波形に構成されている。従って、第2の内側の分離層86は、上面42およびバイポーラプレート40の底面43に対して、第3の分配領域170に沿って変化する間隔を有している。第1の内側の分離層85はここでは平坦に構成されているが、やはり波形に構成されていてよい。
内側の分離層85,86の相応の構成によって、第1の分配領域150内の燃料の流れ、並びに第2の分配領域160内の酸化剤の流れに影響を及ぼすことができる。
本発明は、ここに記載した実施例およびこの実施例で強調された態様に限定されるものではない。むしろ、請求項によって記載された範囲内で、専門家による取り扱いの枠内にある多くの変化実施例が可能である。
2 燃料電池
5 燃料電池スタック
10 薄膜電極ユニット
18 薄膜
21 第1の電極、陽極
22 第2の電極、陰極
40 バイポーラプレート
42 上面
43 底面
45 第1の側面
46 第2の側面
47 第1の端面
48 第2の端面
50 第1の分配構造
51 第1の流れ方向
60 第2の分配構造
61 第2の流れ方向
70 第3の分配構造
75 支柱
80 多孔質の発泡材
82 外側の分離層
85 第1の内側の分離層
86 第2の内側の分離層
150 第1の分配領域
151 第1の供給路
152 第1の導出路
160 第2の分配領域
161 第2の供給路
162 第2の導出路
167 第3の組み立てニップル
168 第4の組み立てニップル
170 第3の分配領域
171 第3の供給路
172 第3の導出路
A−A 切断線

Claims (9)

  1. 燃料電池(2)のためのバイポーラプレート(40)であって、第1の電極(21)に燃料を分配するための第1の分配領域(150)を備えた第1の分配構造(50)と、第2の電極(22)に酸化剤を分配するための第2の分配領域(160)を備えた第2の分配構造(60)と、前記第1の分配構造(50)と前記第2の分配構造(60)との間に配置された、冷却剤を通過させて通すための第3の分配領域(170)を備えた第3の分配構造(70)とを有しており、前記第3の分配領域(170)が、流体密な第1の内側の分離層(85)によって前記第1の分配領域(150)から分離されていて、流体密な第2の内側の分離層(86)によって前記第2の分配領域(160)から分離されている形式のものにおいて、
    前記第3の分配領域(170)が、前記第1の内側の分離層(85)から前記第2の内側の分離層(86)まで延在する複数の支柱(75)によって貫通されており、
    前記バイポーラプレート(40)が直方体状に構成されており、前記バイポーラプレート(40)の上面(42)およびこの上面に向き合う底面(43)が流体透過性に構成されており、前記第1の分配領域(150)が前記底面(43)に隣接していて、前記第2の分配領域(160)が前記上面(42)に隣接しており、
    前記第1の分配構造(50)および前記第2の分配構造(60)が、それぞれ多孔質の発泡材(80)より形成されており、前記流体密な第1の内側の分離層(85)が前記第1の分配構造(50)の前記多孔質の発泡材(80)と一体的に構成されていて、前記流体密な第2の内側の分離層(86)が、前記第2の分配構造(60)の前記多孔質の発泡材(80)と一体的に構成されていることを特徴とする、燃料電池のためのバイポーラプレート(40)。
  2. 前記第1の分配構造(50)および/または前記第2の分配構造(60)の前記多孔質の発泡材(80)が不均質に構成されていて、変化する多孔性を有していることを特徴とする、請求項記載のバイポーラプレート(40)。
  3. 前記底面(43)の近傍における前記第1の分配構造(50)の前記多孔質の発泡材(80)の多孔性が、前記第1の内側の分離層(85)の近傍におけるよりも低く、および/または前記上面(42)の近傍における前記第2の分配構造(60)の前記多孔質の発泡材(80)の多孔性が、前記第2の内側の分離層(86)の近傍におけるよりも低いことを特徴とする、請求項または記載のバイポーラプレート(40)。
  4. 前記バイポーラプレート(40)の互いに向き合う2つの側面(45,46)がそれぞれ全面的に、流体密な外側の分離層(82)によって形成されていて、前記多孔質の発泡材(80)と一体的に構成されており、および/または前記バイポーラプレート(40)の互いに向き合う2つの端面(47,48)がそれぞれ全面的に、流体密な外側の分離層(82)によって形成されていて、前記多孔質の発泡材(80)と一体的に構成されていることを特徴とする、請求項からまでのいずれか1項記載のバイポーラプレート(40)。
  5. 前記第1の分配構造(50)の前記多孔質の発泡材(80)、および/または前記第2の分配構造(60)の前記多孔質の発泡材(80)が、金属製の材料より製造されていることを特徴とする、請求項からまでのいずれか1項記載のバイポーラプレート(40)。
  6. 前記第1の内側の分離層(85)および/または前記第2の内側の分離層(86)が、波形に構成されていることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項記載のバイポーラプレート(40)。
  7. 前記支柱(75)が多孔質の材料より製造されていることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項記載のバイポーラプレート(40)。
  8. 前記支柱(75)が中実の材料より製造されていることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項記載のバイポーラプレート(40)。
  9. 燃料電池(2)において、薄膜(18)によって互いに分離された第1の電極(21)および第2の電極(22)を備えた少なくとも1つの薄膜電極ユニット(10)、および請求項1からまでのいずれか1項記載の少なくとも1つのバイポーラプレート(40)を有する、燃料電池(2)。
JP2019532955A 2016-12-22 2017-12-19 燃料電池のためのバイポーラプレートおよび燃料電池 Active JP6866485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016226092.8 2016-12-22
DE102016226092.8A DE102016226092A1 (de) 2016-12-22 2016-12-22 Bipolarplatte für eine Brennstoffzelle und Brennstoffzelle
PCT/EP2017/083539 WO2018114948A1 (de) 2016-12-22 2017-12-19 Bipolarplatte für eine brennstoffzelle und brennstoffzelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502759A JP2020502759A (ja) 2020-01-23
JP6866485B2 true JP6866485B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=60955024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532955A Active JP6866485B2 (ja) 2016-12-22 2017-12-19 燃料電池のためのバイポーラプレートおよび燃料電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190372133A1 (ja)
JP (1) JP6866485B2 (ja)
CN (1) CN110114924A (ja)
DE (1) DE102016226092A1 (ja)
WO (1) WO2018114948A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018219065A1 (de) * 2018-11-08 2020-05-14 Robert Bosch Gmbh Elektrodenmaterial und Elektrode zur Betriebsmittelverteilung in einer Brennstoffzelle
EP3893302B1 (en) * 2020-04-09 2023-12-13 Hamilton Sundstrand Corporation Solid oxide fuel cell interconnect
CN113517462A (zh) * 2020-04-09 2021-10-19 哈米尔顿森德斯特兰德公司 固体氧化物燃料电池互连件
CN113675420B (zh) * 2021-08-18 2022-06-21 哈尔滨工业大学(深圳) 一种气体导流扩散流场板及其制备方法、燃料电池
DE102022121615A1 (de) * 2022-08-26 2024-02-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bipolarplatte, Elektrolyseur und Verfahren zur Herstellung einer Bipolarplatte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146780A (en) * 1997-01-24 2000-11-14 Lynntech, Inc. Bipolar separator plates for electrochemical cell stacks
US6379827B1 (en) * 2000-05-16 2002-04-30 Utc Fuel Cells, Llc Inerting a fuel cell with a wettable substrate
JP4346860B2 (ja) * 2002-04-10 2009-10-21 パナソニック株式会社 高分子電解質型燃料電池用膜電極接合体の製造方法
JP4821111B2 (ja) * 2004-12-08 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
WO2006135108A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 University Of Yamanashi 燃料電池用金属セパレータ及び製造方法
JP4951925B2 (ja) * 2005-10-11 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ガスセパレータおよび燃料電池
US7846593B2 (en) * 2006-05-25 2010-12-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Heat and water management device and method in fuel cells
JP5364980B2 (ja) * 2007-05-24 2013-12-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
ES2598167T3 (es) * 2008-06-23 2017-01-25 Nuvera Fuel Cells, LLC Diseño de célula de combustible basado en una placa bipolar con bastidor
US20100040926A1 (en) * 2008-06-23 2010-02-18 Nuvera Fuel Cells, Inc. Consolidated fuel cell electrode
DE102013223776A1 (de) 2013-11-21 2015-05-21 Robert Bosch Gmbh Separatorplatte für einen Brennstoffzellenstapel

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016226092A1 (de) 2018-06-28
CN110114924A (zh) 2019-08-09
WO2018114948A1 (de) 2018-06-28
JP2020502759A (ja) 2020-01-23
US20190372133A1 (en) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6866485B2 (ja) 燃料電池のためのバイポーラプレートおよび燃料電池
JP6890916B2 (ja) 分離板およびこれを含む燃料電池
JP2011014530A (ja) 燃料電池スタック
US20120129072A1 (en) Air-cooled metal separator for fuel cell and fuel cell stack using same
JP6573192B2 (ja) 燃料電池のためのセパレータ,セル構造体およびセル・スタック
US8435693B2 (en) Fuel cell stack
JP2006221853A (ja) 燃料電池のセパレータ
JP5082467B2 (ja) 燃料電池、および、燃料電池を構成するセパレータ
JP5144179B2 (ja) 燃料電池スタック
JP4876401B2 (ja) 燃料電池
KR101703575B1 (ko) 분리판 및 이를 포함하는 연료전지
JP5638427B2 (ja) 燃料電池
JP2009170286A (ja) 燃料電池
JP6204328B2 (ja) 燃料電池スタック
JP6144647B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2008293808A (ja) セパレータおよび燃料電池
US8268506B2 (en) Fuel cell structure and separator plate for use therein
JP5700152B1 (ja) 燃料電池及びセパレータ
JP5713151B2 (ja) 燃料電池
JP2014175114A (ja) 燃料電池スタック
JP6900913B2 (ja) 燃料電池
JP2017107664A (ja) 燃料電池
JP2006221955A (ja) 燃料電池のセパレータ
JP6401684B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2007128675A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6866485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250