JP6866094B2 - 光学層システム - Google Patents

光学層システム Download PDF

Info

Publication number
JP6866094B2
JP6866094B2 JP2016186468A JP2016186468A JP6866094B2 JP 6866094 B2 JP6866094 B2 JP 6866094B2 JP 2016186468 A JP2016186468 A JP 2016186468A JP 2016186468 A JP2016186468 A JP 2016186468A JP 6866094 B2 JP6866094 B2 JP 6866094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layer system
optical layer
optical
position measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016186468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017096921A (ja
Inventor
ペーター・シュペックバッハー
シュテファン・ファンク
クリスティアン・ボイムル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2017096921A publication Critical patent/JP2017096921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6866094B2 publication Critical patent/JP6866094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1861Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • G02B5/085Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal
    • G02B5/0875Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal the reflecting layers comprising two or more metallic layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • G02B5/1819Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、位置測定装置のための光学層システムに関する。このような層システムは、位置測定装置において光学的な基準器を走査するための光線を形成し、案内し、評価する場合の様々な役割を果たす。
欧州特許第2450673号明細書により、光による基準器の走査に基づいた光学式の位置測定装置が既知である。このために、光源の光は走査ヘッドにおいて透明な走査プレートによって基準器に案内され、基準器から走査ヘッドに戻って反射され、センサユニットで検出される。センサ信号の評価により、測定したい走査ヘッドと基準器との間の変位を示す高精度の位置値が決定される。この場合に、所定の機能を果たすためには光が複数回にわたって基準器に到達することが不可欠である。したがって、走査プレートは、上側および下側に、リフレクタもしくはミラーまたは(例えば回折格子または回折レンズの形態の)回折格子パターンとして作用する種々異なる機能面や、走査プレートの内部および外部における有害な散乱光を吸収する反射防止層が設けられた面を備える。
ミラーは、例えば走査プレートの透明な基板に蒸着した金属によって生成することができる。使用される光の波長に適合するように慎重に選択された屈折率および層厚さを備える層の組合せにより反射作用を及ぼす誘電性ミラーも可能である。
光回折格子は位相格子として形成されていてもよい。位相格子は、交互に配置された2つの反射層からなり、これらの反射層のうち1つの反射層は光学的に遅延を生じさせ、0次の回折次数の方向に180度の位相変化を誘起する離間層を備える。これに対して振幅格子は、例えばパターン化された金属層のように、交互の明暗領域に基づいている。例えば、光回折格子、位置測定装置におけるその使用法については欧州特許出願公開第0742455号(位相格子)またはドイツ連邦共和国特許出願公開第10236788号明細書(振幅格子)が開示している。
反射防止層は、散乱光を吸収する異なる光学密度の層からなる。
様々な役割を有するこのような層または層スタックの作製は、技術的にも工程に関しても手間がかかる。最終的にできるだけ正確な位置測定を可能にするために、それぞれの層の質に極めて高い要求が課される。
欧州特許第2450673号 欧州特許出願公開第0742455号 ドイツ連邦共和国特許出願公開第10236788号
本発明の課題は、位置測定装置のための光学層システムにおいて、様々な要求を満たすことができ、それにもかかわらず、できるだけわずかな手間により作製することができるものを提案することである。
この課題は、請求項1に記載の光学層システムによって解決される。層システムの有利な詳細が請求項1に従属する請求項にも記載されている。
位置測定装置のための光学層システムが開示され、この層システムによって、透明な基板の表面にそれぞれ異なる光学機能を有する少なくとも第1、第2、および第3の機能面を設けることができる。これらの機能面は、第1層スタックと第2層スタックとにより構成されている。
第1機能面は、面全体が第1層スタックからなり、反射防止層として作用し、第3機能面は、面全体が第2層スタックからなり、ミラーとして作用する。
第2機能面は光回折格子として作用し、両方の層スタックは1mm未満、好ましくは50μm未満、特に好ましくは20μm未満の間隔をおいて、周期的に交互に配置されている。光回折格子は、位置測定装置で使用される光と結びついて回折効果をもたらす。この回折効果により、回折格子に入射する光が、それぞれ異なる方向および強度を備える異なる回折次数に分光される。周期性および格子ベクトルを局所的に変化させることができるこのような回折格子によって、例えば回折レンズなどの種々異なる光学機能を実現することができる。
次に図面に基づいて様々な実施形態を説明し、本発明の他の利点および詳細を明らかにする
位置測定装置のための光学層システムを示す図である。
図1は位置測定装置のための光学層システムを示す。
位置測定装置の走査光路においてそれぞれ異なる役割を担う3つの異なる機能面1,2,3が透明な基板Sに設けられている。
第1機能面1は、走査プレートの内部および外部における不都合な散乱光を抑制および吸収するための反射防止層である。
第2機能面2は光回折格子であり、この回折格子の周期パターンは入射光と相互作用する。この場合には位相格子または振幅格子が用いられる。所望の光学作用を達成するためには、可変の格子周期および格子周期の可変方向を想定することもできる。すなわち、回折格子の目盛は、例えば光線焦点合わせを達成するために湾曲していてもよい。このような回折格子は、例えば位置測定装置の基準尺における参照マークを検出する役割を果たすことができ、これにより絶対位置を決定することができ、このような絶対位置から周期信号に基づいて基準尺と走査ヘッドとの間の変位を検出することができる。
第3機能面3はミラーとして作用し、基板Sから入射する光を反射する。この効果は、個々の実施例でさらに詳細に説明するように、金属ミラーまたは誘電性ミラーによって達成することができる。
本発明によれば、3つの機能面1,2,3は、ちょうど2つの異なる層スタックのみ、すなわち第1層スタックAおよび第2層スタックBを含む光学層システムによって構成されている。
この場合、第1機能面1(すなわち反射防止層)は、面全体が第1層スタックAにより形成されており、第3機能面3(すなわちミラー)は面全体が第2層スタックBによって形成されている。
第2機能面2(すなわち光回折格子)は、周期的に交互に配置された第1および第2層スタックA,Bにより形成されている。この場合に第1および第2層スタックA,Bの配置は、1方向に周期的であってもよいし(例えば線形回折格子)、または2方向に周期的であってもよい(例えばチェス盤パターンまたは交差格子)。適切な順序の第1および第2層スタックA,Bから任意の回折パターンを備える回折レンズを作製することもできる。
したがって、既知の方法(層の析出、フォトリソグラフィー、エッチング、リフトオフプロセスなど)によって、異なる2つの層スタック、すなわち第1および第2層スタックA,Bのみが空間的に適切に分配して、基板Sに被覆されることに基づいて、極めて異なる3つの機能面1,2,3が使用できるにもかかわらず、光学層システムを備えるこのような基板Sを作製するための手間は減じられる。
例えば、上記欧州特許第2450673号明細書に記載のように、使用法としては、基準尺および走査ヘッドを備える位置測定装置の走査プレートにおける光学層システムの使用が考察されている。この明細書では、周辺との境界面もしくはこの境界面に配置された第1および第2層スタックA,Bに基板Sからの光が入射する、特に、基準尺に向いていない方の走査プレートの上側が観察される。
第1および第2層スタックA,Bの個々の層は、それぞれ基板Sに直接に配置された第1層A1もしくはB1から始まるA1,A2,A3およびB1,B2,B3によって示される。これらの層の厚さは、dA1,dA2,dA3,dB1,dB2,dB3によって示されている。それぞれの層の屈折率は、nA1,nA2,nA3,nB1,nB2,nB3により示され、基板Sの屈折率はnSによって示され、周辺の屈折率はnUによって示される。
容易に再現可能に表すために、次の考察では光線の垂直入射および実屈折率nを有する層に基づく。相互反射は無視する。
最適な反射防止層に関して次の考察が有効である:
SからA1への境界面およびA1からA2への境界面の反射の間で光のπの位相ずれを達成するために:
Figure 0006866094
が成り立つ。
最小限の反射のためには、理想的は特に:
Figure 0006866094
が満たされることが望ましい。
層A3は随意であり、走査プレートの周辺(nU=1)に対する反射防止層のために役立つ。この場合、理想的には:
Figure 0006866094
が成り立つことが望ましい。
ミラーとして作用する第3機能面3もしくは第2層スタックBについては、金属ミラーと誘電性ミラーとが区別される。
金属ミラーの場合には層B1は金属からなる。層B2は層B1を損傷から保護し、層B1を覆うためにのみ用いられる。層B3は省略され、周辺に相当する。
誘電性ミラーの場合には、SからB1への境界面、B1からB2への境界面、B2からB3への境界面における反射について、それぞれ完全な波長が光路差を達成することが望ましい。したがって:
Figure 0006866094
が生じる。
最後に、位相格子として形成された第2機能面2を考察する。位相格子は、振幅格子に比べて回折効率(すなわち、1次の回折次数に回折される入射光の割合)が高いので、好ましい。
多くの場合には不都合な0次の回折次数を抑制するために、SからB1への移行部およびA1からA2への移行部における光反射の間には180度の位相差があることが望ましい。したがって:
Figure 0006866094
が成り立つことが望ましい。
Figure 0006866094
および特に、
Figure 0006866094
が成り立つ場合には、最大限の回折効率が得られる。
第1および第2の層スタックAおよびBのみから構成されているが、しかしながら、上述の機能面1,2,3のための限界条件をできるだけ十分に満たすことが望ましい反射防止層、位相格子、およびミラーの組合せを考察する。
方程式(1.1)および(3.1)の条件は同一であり、したがって、いずれの場合にも同時に満たすことができる。方程式(1.2)および(3.2)の条件は、同時に満たすことができない。方程式(3.2)を満たした場合には反射防止層はもはや存在しないが、方程式(1.2)を満たした場合には位相格子はまだ可能なので、方程式(1.2)の条件はより好ましい。
金属ミラーは上記条件とは無関係に常に可能であり、誘電性ミラーのためには条件(2.1),(2.2),(2.3)が満たされている必要がある。
これらの考察に基づいて、多数の試験および模擬計算を行い、本発明の基礎をなす一般概念のための様々な具体的な実施例が見いだされた。これらの実施例を次に説明する。それぞれの層厚さは、位置測定装置で使用される光の波長の関数であり、上記方程式に基づいて近似的に決定することができる。上記典型的な屈折率は約1000nmの波長に関係している。この場合、模擬計算は、最適な目盛幅(1次の回折次数の最大強度のための比率、目盛幅/間隙)を備える線形回折格子への偏光の垂直入射に基づいている。
特に好ましい第1実施例は、金層B1を備える金属ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは20μmの格子周期で17%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の11%である。これは、1次の回折効率が14%である金層を備える純粋な振幅格子に比べて明確な改善である。反射防止層の反射率は9%であり、ミラーの反射率は96%である。
第2層スタックBの第1層B1は金層であり、金層は、この金層を保護するためにクロムからなる第2層B2により覆われている。第1層B1は、代替的には、例えばアルミニウムまたは銀によって実施してもよい。第3層B3はここでは不可欠ではない。第2(クロム)層B2の後には屈折率が1の周辺が続く。
基板Sとして、この実施例および他の全ての実施例では、できるだけ小さい膨張係数を備える透明なガラスセラミックが用いられる。走査プレートは、温度変化が生じた場合にも形状を大部分は保持する。そのようなガラスセラミックは、「ゼロデュア」という商品名で知られている。例えば石英(例えばHerasil、Suprasil、ULE)などの他の光学的なガラス体も同様に可能である。
個々の層厚さについては、走査のために使用される光の波長が1000nmの場合には、ほぼ次の値が得られる:A1 90nm、A2 100nm、A3 90nm、B1 80nm、B2 100nm。10nmは、誘電層のために有意義な精度範囲である。金属ミラーの層B1,B2もしくは金属ミラーの裏側の純粋な保護層については、厚さは明確により大きく異なっていてもよい。
第2実施例は誘電性ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で15%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の11%である。反射防止層の反射率は7%であり、ミラーの反射率は87%である。
第3実施例は金属ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で31%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の1%である。反射防止層の反射率は60%であり、ミラーの反射率は96%である。
第4実施例は誘電性ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で12%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の8%である。反射防止層の反射率は13%であり、ミラーの反射率は65%である。
第5実施例は誘電性ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で18%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の6%である。反射防止層の反射率は14%であり、ミラーの反射率は96%である。
第6実施例は誘電性ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で31%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の3%である。反射防止層の反射率は68%であり、ミラーの反射率は87%である。
第7実施例は誘電性ミラーに基づいている。
Figure 0006866094
位相格子の1次の最大回折効率は、この層システムでは、20μmの格子周期で32%であり、0次の回折次数ではまだ入射光の2%である。反射防止層の反射率は62%であり、ミラーの反射率は96%である。
多数の実施例に基づいて、第1および第2層スタックA,Bの2つの層スタックのみによって3つの機能面1,2,3を実現するという原理では妥協を強いられることがわかる。それにもかかわらず、多数の異なる可能性から、それぞれ最も差し迫って必要な特性(回折格子の回折効率、反射防止層およびミラーの反射率)を特に良好に実現するし、他の特性も十分に良好である適切な組み合わせを見つけることができる。位相格子の良好な回折効率によって多機能の光学層システムの作製を容易にするという課題は、本発明によって達成される。
1 第1機能面
2 第2機能面
3 第3機能面
A 第1層スタック
B 第2層スタック
S 基板
層 A1,A2,A3,B1,B2,B3
厚さ dA1,dA2,dA3,dB1,dB2,dB3

Claims (13)

  1. 位置測定装置のための光学層システムであって、
    透明な基板(S)の表面に、それぞれ異なる光学機能を有する少なくとも第1、第2、および第3機能面(1,2,3)が設けられている光学層システムにおいて、
    前記第1機能面(1)は、前記第1層スタック(A)により形成され、反射防止層として作用し、
    前記第3機能面(3)は、前記第2層スタック(B)により形成され、ミラーとして作用し、
    前記第2機能面(2)は、間隔をおいて交互に配置された前記第1および第2層スタック(A,B)により形成され、光回折格子として作用する
    ことを特徴とする位置測定装置のための光学層システム。
  2. 請求項に記載の光学層システムにおいて、
    前記間隔が1mm未満である光学層システム。
  3. 請求項1に記載の光学層システムにおいて、
    前記間隔が50μm未満である光学層システム。
  4. 請求項1に記載の光学層システムにおいて、
    前記間隔が20μm未満である光学層システム。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の光学層システムにおいて、
    前記第2機能面(2)が、位相格子である光学層システム。
  6. 請求項1からまでのいずれか一項に記載の光学式の層システムにおいて、
    前記第3機能面(3)が金属ミラーとして形成されており、前記第2層スタック(B)がちょうど2つの層(B1,B2)を含む光学式の層システム。
  7. 請求項に記載の光学層システムにおいて、
    前記第2層スタック(B)が、
    基板(S)に配置されており、金または代替的にアルミニウムまたは銀からなる層(B1)と、層(B1)に配置されており、クロムからなる保護層(B2)とにより構成されている光学層システム。
  8. 請求項に記載の光学層システムにおいて、
    前記層(B1)が約80nmの厚さを備える光学層システム。
  9. 請求項1からまでのいずれか一項に記載の光学層システムにおいて、
    前記第1層スタック(A)が、次の層:酸化クロムからなり、基板(S)に配置された第1層(A1)、クロムからなる第2層(A2)、および酸化クロムからなる第3層(A3)
    から構成されている光学層システム。
  10. 請求項に記載の光学層システムにおいて、
    前記第1層(A1)および前記第3層(A3)が約90nmの厚さであり、前記第2層(A2)が約100nmの厚さである光学層システム。
  11. 請求項1からまでのいずれか一項に記載の光学層システムにおいて、
    前記第3機能面(3)が誘電性ミラーとして形成されている光学層システム。
  12. 基準器および走査ヘッドを備える位置測定装置において、
    走査ヘッドが、請求項1から11までのいずれか一項に記載の光学層システムを備える走査プレートを含む位置測定装置。
  13. 請求項12に記載の位置測定装置において、
    前記第2機能面(2)が、基準器において参照マークを走査するために用いられる位置測定装置。
JP2016186468A 2015-09-29 2016-09-26 光学層システム Active JP6866094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015218702.0A DE102015218702A1 (de) 2015-09-29 2015-09-29 Optisches Schichtsystem
DE102015218702.0 2015-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017096921A JP2017096921A (ja) 2017-06-01
JP6866094B2 true JP6866094B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=56551160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186468A Active JP6866094B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-26 光学層システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10094961B2 (ja)
EP (1) EP3150970B1 (ja)
JP (1) JP6866094B2 (ja)
CN (1) CN106959478B (ja)
DE (1) DE102015218702A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017213330A1 (de) 2017-08-02 2019-02-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Abtastplatte für eine optische Positionsmesseinrichtung
US10712475B2 (en) 2017-08-16 2020-07-14 Lumentum Operations Llc Multi-layer thin film stack for diffractive optical elements
US10802185B2 (en) 2017-08-16 2020-10-13 Lumentum Operations Llc Multi-level diffractive optical element thin film coating
US11016227B2 (en) * 2017-09-18 2021-05-25 Lumentum Operations Llc Diffractive optical element

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752133A (en) * 1985-12-19 1988-06-21 Zygo Corporation Differential plane mirror interferometer
CN1035135C (zh) * 1993-06-10 1997-06-11 清华大学 高温全息光栅及其制造方法
EP0742455B1 (de) 1995-04-13 2001-12-12 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Ma stab und Verfahren zur Herstellung eines Ma stabes sowie Positionsmesseinrichtung
DE19917950A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Integrierter optoelektronischer Dünnschichtsensor und Verfahren zu dessen Herstellung
AU4742400A (en) * 1999-09-29 2001-04-30 Ip2H Ag Process for production of a dielectric multi-layered reflecting coating
DE10236788A1 (de) * 2002-08-10 2004-03-04 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Maßverkörperung in Form eines Amplitudengitters, sowie eine Positionsmesseinrichtung
US7483198B2 (en) * 2003-02-12 2009-01-27 Texas Instruments Incorporated Micromirror device and method for making the same
US6921177B2 (en) * 2003-02-24 2005-07-26 Raytheon Company High precision mirror, and a method of making it
JP4269788B2 (ja) * 2003-06-10 2009-05-27 旭硝子株式会社 反射型光変調素子および可変光減衰器
FR2864252B1 (fr) * 2003-12-23 2006-04-07 Jobin Yvon Sas Reseau de diffraction a empilements multicouches alternes et son procede de fabrication et dispositifs spectroscopiques comportant ces reseaux
US7256938B2 (en) * 2004-03-17 2007-08-14 General Atomics Method for making large scale multilayer dielectric diffraction gratings on thick substrates using reactive ion etching
DE102005020944A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Friedrich-Schiller-Universität Jena Diffraktive Elemente mit Antireflex-Eigenschaften
US7379241B2 (en) * 2004-12-15 2008-05-27 Polychromix Corporation High efficiency phase grating having a planar reflector
DE102006027047A1 (de) * 2006-06-10 2007-12-13 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Maßstab mit einem reflektierenden Phasengitter
JP2011187139A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Hitachi Maxell Ltd グレーティング素子及びその製造方法、並びに、そのグレーティング素子を用いた光ピックアップ装置
DE102010043469A1 (de) * 2010-11-05 2012-05-10 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Optische Positionsmesseinrichtung
DE102013211758A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Interferometer
CN104914508B (zh) * 2015-06-29 2018-03-02 西安交通大学 一种Bragg齿面结构的蚀刻衍射光栅波分复用器及其设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015218702A1 (de) 2017-03-30
US20170090079A1 (en) 2017-03-30
EP3150970A1 (de) 2017-04-05
CN106959478A (zh) 2017-07-18
CN106959478B (zh) 2020-07-24
JP2017096921A (ja) 2017-06-01
EP3150970B1 (de) 2019-02-27
US10094961B2 (en) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6866094B2 (ja) 光学層システム
JP5850710B2 (ja) エンコーダ用反射型光学式スケール及び反射型光学式エンコーダ
EP1674895A1 (en) Surface reflection type phase grating
JP5869119B2 (ja) 位相およびピッチ調整を伴う格子ベースのスキャナ
JP6850136B2 (ja) 光学式の位置測定装置
US9677874B2 (en) Position-measuring device
JPS6127690B2 (ja)
US20230126475A1 (en) Reflection-type optical encoder scale and reflection-type optical encoder
US4286871A (en) Photogrammetric measuring system
JP3032712B2 (ja) 位相格子
KR102169432B1 (ko) 측정 눈금 및 이를 포함하는 광전기적 위치 측정 장치
JP7064391B2 (ja) 光学的な位置測定装置のための走査プレート
JP6761974B2 (ja) 光検出装置および光検出システム
US9494419B2 (en) Beam direction sensor
JP4073509B2 (ja) 反射型位相格子
JP6847973B2 (ja) 分光器、及び、それを備えた顕微鏡
JP7139233B2 (ja) 反射型スケール
JPWO2006104045A1 (ja) 波長フィルタ
JPS5999219A (ja) 回折格子を用いたエンコ−ダ
RU80563U1 (ru) Оптоэлектронный датчик угловых отклонений и колебаний
JP2019109116A (ja) スケールおよびその製造方法
JP4700825B2 (ja) 光学式エンコーダ
KR100670951B1 (ko) 실시간 위상이동을 이용한 가로 층밀리기 간섭계
JP2022022097A (ja) 光学式位置測定機構
Mizutani et al. Super oblique incidence interferometer by using antireflection prism with subwavelength structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6866094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250