JP6863241B2 - 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ - Google Patents

情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP6863241B2
JP6863241B2 JP2017218419A JP2017218419A JP6863241B2 JP 6863241 B2 JP6863241 B2 JP 6863241B2 JP 2017218419 A JP2017218419 A JP 2017218419A JP 2017218419 A JP2017218419 A JP 2017218419A JP 6863241 B2 JP6863241 B2 JP 6863241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
charging
information
charging station
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017218419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019092260A (ja
Inventor
博樹 澤田
博樹 澤田
聖人 玉置
聖人 玉置
栄祐 安藤
栄祐 安藤
雅人 遠藤
雅人 遠藤
邦明 長谷川
邦明 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017218419A priority Critical patent/JP6863241B2/ja
Priority to US16/184,623 priority patent/US10710467B2/en
Priority to CN201811339711.6A priority patent/CN109774514B/zh
Publication of JP2019092260A publication Critical patent/JP2019092260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6863241B2 publication Critical patent/JP6863241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Description

本開示は、電動車両へ情報を提供するシステムおよび方法、ならびにそれに用いられるサーバに関し、より特定的には、車両間充電が可能な候補車両に関する情報を提供する技術に関する。
近年、環境に配慮した車両として、車両外部の電源からの電力を用いて蓄電装置を充電可能な電動車両(プラグインハイブリッド車両、電気自動車など)が普及しつつある。たとえばショッピングセンターあるいは映画館などの目的地の駐車場に駐車している間に、当該目的地に併設された充電ステーションで蓄電装置の充電を行なう場合がある。一方で、目的地の充電ステーションが混雑している場合には、待ち時間が長くなってしまう場合がある。
特開2016−218647号公報(特許文献1)には、各電動車両が充電スポット(充電ステーション)に接近した際の予想充電率に基づいて当該充電ステーションの混雑度を予測して電動車両のユーザに提示するシステムが開示されている。
また、特開2013−183588号公報(特許文献2)は、2台の電動車両間において、一方の車両の蓄電装置の電力を用いて他方の車両の蓄電装置を充電する構成が開示されている。
特開2016−218647号公報 特開2013−183588号公報
電動車両のユーザは、目的地が混雑している場合であっても、利便性等の理由から当該目的地の駐車場を利用することを希望する場合がある。その場合、目的地に滞在している間に充電ステーションを利用できない状態となり、結果的にユーザが目的地に滞在している間に電動車両を充電できない可能性がある。
一方で、同じ目的地に滞在中あるいは滞在予定の車両の中には、蓄電装置の蓄電量に余裕がある場合に、蓄電装置に蓄えられた電力の一部を他の車両へ提供することを許容する車両が存在する場合がある。このような車両から電力の供給を受けることができれば、充電ステーションが混雑により利用できなくても、目的地滞在中に蓄電装置を充電することができる。
本開示は、上記の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、目的地の充電ステーションが利用できない場合であっても、当該目的地において電動車両の充電を可能とすることである。
本開示によるサーバは、蓄電装置を搭載した複数の車両、および電力を供給することが可能に構成された充電ステーションと通信可能に構成される。複数の車両の各々は、充電ステーションからの電力を用いて蓄電装置の充電が可能であり、かつ、蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成される。サーバは、(a)充電ステーションからの情報を用いて充電ステーションの混雑度を取得し、(b)複数の車両の目的地を取得し、(c)複数の車両に含まれる第1の車両の目的地に充電ステーションが併設されており、かつ、充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、複数の車両において第1の車両と目的地が同じ車両の中から、車両間充電を許可している候補車両を選択し、(d)選択された候補車両に関する情報を第1の車両へ送信するように構成される。
本開示によれば、ユーザが車両において目的地を設定すると、管理サーバにて、当該目的地に併設された充電ステーションの混雑状況が取得され、目的地滞在中に充電ステーションでの充電ができない場合(混雑度>しきい値)に、目的地が同じ車両の中で車両間充電を許容している車両の情報がユーザに通知される。したがって、充電ステーションが混雑により利用できない場合であっても、目的地を同じくする他の車両からの電力を用いて、目的地滞在中に車両を充電する機会を増やすことができる。
第1の車両は、候補車両から車両間充電を希望する第2の車両がユーザにより選択されると、選択された第2の車両を特定する情報をサーバに送信する。サーバは、第1の車両と第2の車両とのペアリングを行なう。
このような構成とすることによって、管理サーバから提示された候補車両の中から、車両間充電を希望する車両をユーザが選択すると、管理サーバにおいて該当する車両とのペアリングが実行される。したがって、簡単な操作で候補車両とのペアリングを行なうことができる。
サーバは、第1の車両と第2の車両とのペアリングが完了すると、車両間充電の実行場所を確保するための予約要求情報を、充電ステーションに送信する。充電ステーションは、予約要求情報に従って上記の実行場所を確保する。
サーバは、第1の車両と第2の車両とのペアリングが完了すると、第1および第2の車両の位置情報から車両間充電の実行場所を決定し、実行場所に関する位置情報を第1および第2の車両に送信する。
このような構成とすることによって、ペアリングが完了すると、目的地において車両間充電を行なうための駐車スペースが確保される。そのため、目的地到着時に少ない待ち時間で車両間充電を開始することが可能となる。
候補車両に関する情報は、候補車両の各々についての給電可能電力量、使用可能時間、および電力単価の少なくとも1つを含む。
このような構成とすることによって、候補車両の中から車両間充電を希望する車両をユーザが選択する場合に、ユーザの希望に沿った車両を選択することが可能となる。
本開示の他の局面による情報提供システムは、蓄電装置を搭載した複数の車両と、電力の供給が可能に構成された充電ステーションと、サーバとを備える。サーバは、複数の車両および充電ステーションと通信可能に構成される。複数の車両の各々は、充電ステーションからの電力を用いて蓄電装置の充電が可能であり、かつ、蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成される。サーバは、(a)充電ステーションからの情報を用いて充電ステーションの混雑度を取得し、(b)複数の車両の目的地を取得し、(c)複数の車両に含まれる第1の車両の目的地に充電ステーションが併設されており、かつ、充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、複数の車両において第1の車両と目的地が同じ車両の中から、車両間充電を許容している候補車両を選択し、(d)選択された候補車両に関する情報を第1の車両へ送信する。第1の車両は、サーバからの候補車両に関する情報をユーザに表示する。
本開示のさらに他の側面による方法は、蓄電装置を搭載した車両に情報を提供する方法である。車両は、電力を供給することが可能に構成された充電ステーションおよびサーバと通信可能に構成される。車両は、充電ステーションからの電力を用いて蓄電装置の充電が可能であり、かつ、蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成される。方法は、(a)充電ステーションからの情報を用いて充電ステーションの混雑度をサーバが取得するステップと、(b)車両の目的地をサーバが取得するステップと、(c)車両の目的地に充電ステーションが併設されており、かつ、充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、サーバが、車両と目的地が同じ他の車両の中から、車両間充電を許可している候補車両を選択するステップと、(d)選択された候補車両に関する情報をサーバから車両へ送信するステップと、(e)車両において、候補車両に関する情報を表示するステップとを備える。
本開示によれば、ユーザにより設定された目的地の充電ステーションが混雑している場合に、目的地が同じである他の車両の中で、車両間充電(P2P充電)を許容している候補車両の情報をユーザに提供することができる。これによって、目的地の充電ステーションが利用できない場合であっても、当該目的地において電動車両の充電を行なう機会を増やすことが可能となる。
本実施の形態に従う情報提供システムの全体構成を概略的に示す図である。 図1の電動車両の構成を説明するための図である。 車両間充電を説明するための図である。 図2の電動車両におけるナビゲーション装置の構成を示す図である。 充電ステーションの構成を示すブロック図である。 管理サーバの構成を示すブロック図である。 図6の管理サーバの制御部の構成のブロック図である。 実施の形態1に係る情報提供システムの各要素で実行される処理を示すシーケンス図である。 電動車両に表示される情報の一例を示す図である。 実施の形態1に従う情報提供システムで実行される制御の詳細を説明するためのフローチャートである。 実施の形態2に係る情報提供システムの各要素で実行される処理を示すシーケンス図である。 実施の形態2に従う情報提供システムで実行される制御の詳細を説明するためのフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[実施の形態1]
<システム構成>
図1は、本実施の形態に従う情報提供システム10の全体構成を概略的に示す図である。図1を参照して、情報提供システム10は、複数の電動車両(以下、単に「車両」とも称する。)100と、複数の充電ステーション200と、管理サーバ300とを備える。車両100、充電ステーション200、および管理サーバ300は、インターネットあるいは電話回線などの通信ネットワーク400を介して互いに通信可能に構成されている。なお、各車両100は、通信ネットワーク400の基地局410と無線通信によって情報の授受が可能に構成される。
車両100は、図2で後述するように、搭載された蓄電装置からの電力を用いて走行駆動力を生成するとともに、車両外部の電源から供給される電力を用いて蓄電装置の充電が可能な車両である。車両100は、たとえば、電気自動車やプラグインハイブリッド車両などである。
充電ステーション200は、車両100に電力を供給するための給電設備である。充電ステーション200は、たとえば、ショッピングセンターなどの駐車場などに併設される。
管理サーバ300は、車両100および充電ステーション200と通信を行ない、車両100に対して、充電ステーション200および他の車両に関する情報を提供する。
図2は、車両100の構成を説明するための図である。図2を参照して、車両100は、蓄電装置110と、システムメインリレーSMR1(System Main Relay)と、駆動装置であるPCU120と、モータジェネレータ130と、動力伝達ギア135と、駆動輪140と、車両ECU(Electronic Control Unit)150と、ナビゲーション装置170とを備える。
車両100は、充電ステーション200から供給される電力、あるいは家庭のコンセントを通じて商用電力網から供給される電力を用いて蓄電装置110を充電することが可能である。また、車両100は、蓄電装置110の電力を車両外部に出力することも可能であり、他の車両との間で充放電を行なう車両間充電を行なうことも可能である。
車両間充電を行なう場合には、図3に示すように、充電側車両100Aと給電側車両100Bとを、充電ケーブル500によって接続する。そして、給電側車両100Bに搭載された蓄電装置110Bから電力を放電し、充電側車両100Aに搭載された蓄電装置110Aを充電する。
再び図2を参照して、蓄電装置110は、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。蓄電装置110は、たとえば、リチウムイオン電池あるいはニッケル水素電池などの二次電池や、電気二重層キャパシタなどの蓄電素子を含んで構成される。
蓄電装置110は、モータジェネレータ130を駆動するためのPCU120に、システムメインリレーSMR1を介して接続される。蓄電装置110は、車両100の駆動力を発生させるための電力をPCU120に供給する。また、蓄電装置110は、モータジェネレータ130で発電された電力を蓄電する。蓄電装置110は、図示しないセンサによって検出された蓄電装置110の電圧VBおよび電流IBの検出値を車両ECU150へ出力する。
システムメインリレーSMR1は、蓄電装置110の正極端子とPCU120の電力線PL1との間に接続されるリレーと、蓄電装置110の負極端子と電力線NL1との間に接続されるリレーとを含む。システムメインリレーSMR1は、車両ECU150からの制御信号SE1に基づいて、蓄電装置110とPCU120との間での電力の供給と遮断とを切換える。
PCU120は、いずれも図示しないが、コンバータやインバータなどの電力変換装置を含んで構成される。そして、コンバータおよびインバータは、車両ECU150からの制御信号PWCおよびPWIによってそれぞれ制御され、蓄電装置110からの直流電力を、モータジェネレータ130を駆動するための交流電力に変換する。
モータジェネレータ130は交流回転電機であり、たとえば、永久磁石が埋設されたロータを備える永久磁石型同期電動機である。モータジェネレータ130の出力トルクは、減速機や動力分割機構によって構成される動力伝達ギア135を介して駆動輪140に伝達されて、車両100を走行させる。モータジェネレータ130は、車両100の回生制動動作時には、駆動輪140の回転力によって発電することができる。そして、その発電電力は、PCU120によって蓄電装置110の充電電力に変換される。
また、モータジェネレータ130の他にエンジン(図示せず)が搭載されたハイブリッド車両では、エンジンおよびモータジェネレータ130を強調的に動作させることによって、必要な車両駆動力が発生される。この場合、エンジンの回転による発電電力を用いて、蓄電装置110を充電することも可能である。
車両ECU150は、いずれも図2には図示しないがCPU(Central Processing Unit)、記憶装置および入出力バッファを含み、各センサ等からの信号の入力や各機器への制御信号の出力を行なうとともに、車両100および各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で構築して処理することも可能である。
車両ECU150は、PCU120、システムメインリレーSMR1などを制御するための制御信号を出力する。また、車両ECU150は、蓄電装置110から、蓄電装置110の電圧VBおよび電流IBを受ける。そして、車両ECU150は、これらの情報に基づいて、蓄電装置110の充電状態(以下、SOC(State Of Charge)とも称する。)を演算する。
車両100は、蓄電装置110の充放電を行なう構成として、通信部180と、双方向電力変換装置160と、インレット190と、充電リレーRY1とをさらに備える。インレット190には、充電ケーブル500の充電コネクタ510が接続される。そして、充電ステーション200から供給される電力が、充電ケーブル500を介して車両100に伝達される。
双方向電力変換装置160は、充電リレーRY1を介して電力線PL2,NL2によって蓄電装置110に接続される。充電リレーRY1は、車両ECU150からの制御信号SE2によって制御され、蓄電装置110と双方向電力変換装置160との間での電力の供給と遮断とを切換える。また、双方向電力変換装置160は、電力線ACL1,ACL2によりインレット190に接続される。双方向電力変換装置160は、車両ECU150からの制御信号PWDにより制御され、充電ステーション200等から供給される交流電力を、蓄電装置110が充電可能な直流電力に変換する。また、双方向電力変換装置160は、蓄電装置110からの直流電力を交流電力に変換して、車両外部へ出力することが可能に構成されている。
通信部180は、車両ECU150と充電ステーション200との間で情報の授受を行なうための通信インターフェースである。また、通信部180は、上述のように通信ネットワーク400を介して管理サーバ300とも通信可能に構成される。
ナビゲーション装置170は、図4に示されるように、入力部172と、表示部174と、記憶部176と、位置検出部178とを含む。ナビゲーション装置170は、記憶部176に記憶された地図情報と、位置検出部178のGPS(Global Positioning System)により検出した車両100の位置情報とを用いて、ユーザに地図上における車両100の現在位置を表示したり、目的地までの案内を行なったりする。
表示部174は、たとえば液晶パネルで構成されており、車両100の現在位置、あるいは車両ECU150からの各種情報を表示する。入力部172は、タッチパネルやスイッチ等で構成されており、ユーザによる操作を受け付ける。
図5は、充電ステーション200の構成を示すブロック図である。図5を参照して、充電ステーション200は、統括制御部210と、複数の充電スタンド220とを含む。
各充電スタンド220には、充電ケーブル500(図2)を用いて車両100を接続することが可能である。充電スタンド220は、外部電源(図示せず)から受けた電力を車両100へ供給する。
統括制御部210は、複数の充電スタンド220を統括的に管理するための制御装置である。統括制御部210は、送電制御部212と、予約管理部214と、記憶部216と、通信部218とを含む。
予約管理部214は、管理サーバ300経由で受けた車両100からの予約要求情報に基づいて充電スケジュールを策定し、記憶部216に記憶する。
送電制御部212は、充電スタンド220における送電動作を制御する。具体的には、予約管理部214によって策定された充電スケジュールを記憶部216から読み出して、各充電スタンドに対して実際の送電動作の実行および停止を指示する。
通信部218は、通信ネットワーク400を介して管理サーバ300および車両100と情報の授受を行なうための通信インターフェースである。また、通信部218は、車両100と直接通信を行なうことも可能である。
図6は、管理サーバ300の構成を示すブロック図である。図5を参照して、管理サーバ300は、制御部310と、記憶部320と、通信部330とを含む。
通信部330は、通信ネットワーク400を介して車両100および充電ステーション200と情報の授受を行なうための通信インターフェースである。制御部310は、通信部330により充電ステーション200から利用状況等の情報を収集し、当該情報を編集して車両100に送信する。また、制御部310は、車両100からの情報に基づいて、車両間充電に関する情報を収集して車両100へ送信したり、後述するような、車両間充電を行なう車両のペアリング処理を行なったりする。
記憶部320には、地図情報および各充電ステーション200の基本情報(位置情報,充電スタンド台数等)が登録されている。制御部310は、記憶部320に記憶されている情報に基づいて、情報を収集する対象の充電ステーション200を選択する。
<車両間充電に関する情報提供の説明>
たとえば、休日のショッピングセンター、映画館あるいはテーマパークなどには、多くの来場者が集中する。このような施設の駐車場は混雑してしまうため、当該施設の駐車場に併設された充電ステーションで充電を行なうことが困難となり得る場合がある。
目的地に併設された充電ステーションが混雑している場合には、ユーザが当該目的地に滞在中に車両を充電することを希望していても、充電ステーションが空くまで長時間待機することとなったり、充電のできない駐車スペースに駐車せざるを得ない場合が生じ得る。そうすると、目的地での滞在時間が短くなったり、帰宅時に必要な充電量を十分に確保できなくなったりする可能性がある。
一方で、同じ目的地に滞在中あるいは滞在予定の車両の中には、蓄電装置の蓄電量に余裕がある場合に、蓄電装置に蓄えられた電力の一部を他の車両へ提供する車両間充電を許容する車両が存在する場合がある。たとえば、電力単価の安い地域に居住しているユーザにおいては、蓄電装置に蓄えられている電力を充電時よりも高い電力単価で他の車両に供給することで、メリットを享受できる場合がある。
このように、同じ目的地において、充電を必要している車両と電力供給を希望している車両とをマッチングすることができれば、混雑により目的地の充電ステーションが利用できない状況であっても、目的地滞在中に車両を充電することが可能となり得る。
そこで、本実施の形態1においては、ユーザが指定した目的地に併設された充電ステーションが混雑により利用することが困難である場合に、同じ目的地に滞在中あるいは滞在予定の車両の中から車両間充電を許容している車両の情報をユーザに提供する情報提供システムを採用する。このようなシステムにすることによって、目的地の充電ステーションが利用できない場合であっても、当該目的地に滞在している間に、車両を充電する機会をか確保することができる。
なお、本明細書において、「目的地に併設された充電ステーション」とは、当該目的地の近接して設置されている充電ステーションを意味している。すなわち、充電ステーションは、必ずしも当該目的地と同じ敷地内に設置される必要はなく、また同じ管理者によって運営されていなくてもよい。
以下、本実施の形態の情報提供システムの制御の詳細について説明する。
図7は、図6における管理サーバ300の制御部310の詳細を示すブロック図である。図7を参照して、制御部310は、車両情報取得部312と、充電ステーション情報取得部314と、SOC予測部316と、候補車両選択部318とを含む。
車両情報取得部312は、通信部330を介して、車両100から車両情報Vinfoを取得する。車両情報Vinfoには、たとえば、車両100の現在位置LOC、現在の充電状態SOC、目的地DST、および目的地における充電要求情報CHGreq、目的地への到着予定時刻などを含む。また、車両間充電を許容している車両からは、充電可能電力量および車両間充電の際の電力単価等の情報を含む給電情報DCHGinfoについても取得する。
充電ステーション情報取得部314は、車両情報取得部312で取得した車両100の目的地DSTの情報に基づいて、当該目的地に併設された充電ステーション200に関する情報を通信部330を介して取得する。充電ステーション200に関する情報には、現在の使用状況および近い将来の予約状況、および利用可能までの待ち時間等が含まれる。充電ステーション情報取得部314は、これらの情報に基づいて、充電ステーション200の混雑状況を示す混雑情報CONDを生成し、候補車両選択部318に出力する。
SOC予測部316は、車両情報Vinfoに含まれる車両100の現在位置LOCおよび充電状態SOCの情報、記憶部320に記憶された地図情報、ならびに道路の渋滞情報などに基づいて、当該車両100が目的地に到着した際のSOCの予測値SOC#を演算する。SOC予測部316は、演算した予測値SOC#を候補車両選択部318に出力する。
候補車両選択部318は、SOC予測部316から予測値SOC#、車両情報取得部312から充電要求CHGreqおよび給電情報DCHGinfo、および、充電ステーション情報取得部314から充電ステーション200の混雑情報CONDを受ける。候補車両選択部318は、これらの情報に基づいて、車両100が目的地に到着した際の充電ステーション200の混雑度、および混雑のために充電ステーション200が利用可能であるか否かを判定する。本明細書においては、「混雑度」の用語は、現在の混雑状態だけでなく、将来の混雑予想を含むことを意図している。混雑度は、たとえば、現在から数時間先までの予測利用率、あるいは、充電開始までの待ち時間である。そして、混雑のために充電ステーションが利用できない場合には、候補車両選択部318は、当該目的地に滞在中あるいはこれから滞在予定の車両の中から車両間充電の候補車両を選択する。候補車両選択部318は、選択された候補車両についての情報を、通信部330を介して車両100に送信する。
図8は、実施の形態1に係る情報提供システム10の各要素(充電側車両100A,管理サーバ300,充電ステーション200,給電側車両100B)で実行される処理を示すシーケンス図である。
図8を参照して、目的地において充電を予定している車両100A(充電側車両)において、ユーザがナビゲーション装置170に、目的地と当該目的地での充電を希望する旨の入力を行なうと(P110)、車両100から管理サーバ300に対して、当該車両100の現在位置、SOC、目的地、当該目的地への到着予定時刻、および充電要求を含む目的地情報を送信する。
また、車両100B(給電側車両)においても、ユーザによる目的地入力に従って、車両100Aと同様に目的地情報が管理サーバ300に送信される(P410)。なお、車両100Bについては、目的地での充電を希望しておらず、逆に車両間充電を許容しているため、目的地情報の充電要求の情報に代えて、給電可能フラグ、給電可能電力量、電力単価の情報が送信される。
管理サーバ300は、車両100Aから目的地情報を受信すると、当該目的地に併設された充電ステーション200に対して、現在および近い将来の利用予測状況についての問合せを行なう(P310)。管理サーバ300から問合せを受けた充電ステーション200は、現在の利用状況、予約状況、待ち時間に関する情報を管理サーバ300に対して返信する(P210)。
管理サーバ300は、充電ステーション200から利用状況等を示す情報を受けると、これらの情報に基づいて、充電ステーション200の混雑度を判定する。そして、管理サーバ300は、充電ステーション200の混雑度が所定のしきい値より大きい場合には、車両100Bのような、当該目的地において車両間充電が可能な候補車両を選択する。管理サーバ300は、充電ステーション200の混雑状況を示す情報、および車両間充電の候補車両に関する情報を車両100Aに送信する(P320)。ここで、混雑度のしきい値は、比較的短い待ち時間で充電ステーション200において充電が可能である値に設定される。
車両100Aは、管理サーバ300から充電ステーション200の混雑状況を示す情報、および車両間充電の候補車両に関する情報を受けると、当該情報をナビゲーション装置170の表示部174に表示する。図9は、車両100のナビゲーション装置170への表示例である。図9に示されるように、ナビゲーション装置170には、目的地における混雑状況(待ち時間)と、各候補車両についての給電可能電力量、使用可能時間、および電力単価が示される。このような候補車両における情報を表示させることで、ユーザの希望に沿った車両を選択することができる。なお、各候補車両の電力単価については、車両ごとにユーザの希望に応じた異なる値に設定するようにしてもよいし、所定の規定値としてもよい。また、いずれの場合においても、地域や時間帯に応じて単価を変動させてもよい。
再び図8を参照して、車両100Aにおいて、ユーザは、必要に応じて、表示された候補車両の中から車両間充電を希望する車両を選択することができる。車両の選択がなされた場合には、車両100Aは、選択された車両を特定する情報とともに、車両100Aに関する情報、および目的地への到着予定時刻を管理サーバ300へ送信する(P120)。
管理サーバ300は、車両100Aからの情報を受けると、選択された候補車両(車両100B)とのペアリング処理を実行する。具体的には、車両100Bに対して、車両間充電の対象として選択されたことを通知するとともに、車両100Aとの車両間充電を承認するか否かを確認するための情報(ペアリング要求情報)を送信する(P330)。
車両100Bは、管理サーバ300からのペアリング要求情報受けると、車両100Aとの車両間充電を承認するか否かについてユーザに問い合わせる。問合せの方法としては、ユーザが車内にいる場合には車両100Bに搭載されたナビゲーション装置へ表示を行なってもよいし、ユーザが車外にいる場合にはスマートフォンなどのユーザの携帯端末に通知するようにしてもよい。車両100Bのユーザによって、ペアリングが承認されると、車両100Bから管理サーバ300に対してペアリング承認情報が送信される(P420)。
車両100Bのユーザにより車両間充電の承認が得られると、充電ステーション200(駐車場)に対して、車両間充電を実行するための駐車場所を確保する要求情報を送信する(P340)。これは、車両間充電を行なう場合には2台の車両が隣接している必要があるためである。なお、車両間充電を行なうための駐車場所については、充電スタンドが設置されていない駐車スペースで構わない。
充電ステーション200は、管理サーバ300からの要求情報を受けると、車両間充電を行なうための駐車場所を確保する。駐車場所の確保については、所定の駐車スペースへの他の車両の入場を禁止するような処置を自動で行なうものであってもよいし、駐車場の管理者に対して駐車場所を確保する指示を出力するものであってもよい。駐車場所の確保が完了すると、充電ステーション200は、管理サーバ300に対して、駐車場所の確保が完了したことを示す情報を送信する(P220)。
車両間充電を行なうための駐車場所が確保されると、管理サーバ300は、双方の車両に対して、互いの詳細な車両情報、および確保された駐車場所の位置についての情報を通知する(P350)。
なお、充電ステーション200の混雑度が低く、当該充電ステーション200を利用可能である場合には、P320において車両間充電の候補車両についての情報は送信しなくてもよい。また、充電ステーション200の混雑度が低い場合には、充電ステーション200での充電が可能であるため、各要素においてP120以降の処理が実行されない。
このようなシーケンスに従って処理が行なわれることによって、充電ステーションが混雑している場合でも、目的地が同じである2台の車両間で車両間充電を行なうことで、目的地滞在中に車両を充電する機会を確保することができる。また、目的地の駐車場において予め駐車場所を確保することで、目的地に到着した際に、少ない待ち時間で車両間充電を開始することが可能となる。
なお、図8には示されていないが、車両100Aにおいて、候補車両の選択がなされなかった場合には、以降のシーケンスはスキップされる。また、車両100Bにおいて、ペアリングが拒否された場合には、管理サーバ300は、別の候補車両の選択を促すために、候補車両から当該車両を除いた情報を車両100Aに再送信するようにしてもよい。
図10は、充電側の車両100A、充電ステーション200、および管理サーバ300で実行される処理の詳細を説明するためのフローチャートである。各フローチャートの処理については、車両100Aでは車両ECU150、充電ステーション200では統括制御部210、管理サーバ300では制御部310で実行される。
図10を参照して、まず車両100Aでの処理について説明する。車両100は、ステップ(以下、ステップをSと略す。)100にて、ユーザからの目的地の入力および目的地での充電要求の入力があったか否かを判定する。ユーザからの入力がない場合(S100にてNO)は、処理が戻されてユーザからの入力を待つ。
ユーザからの入力があった場合(S100にてYES)は、処理がS110に進められて、車両100は、目的地情報を管理サーバ300に送信する。目的地情報としては、上述のように、入力された目的地、SOC、現在位置、到着予定時刻、充電要求情報等が含まれる。
車両100から送信された目的地情報に対して、管理サーバ300から充電ステーション200に関する情報、および車両間充電のペアリング候補車両に関する情報を取得すると、車両100Aは、図9で示したように、取得情報をナビゲーション装置170の画面に表示する(S120)。そして、車両100は、S130にて、表示されたペアリング対象の候補車両のうちの1つが、ユーザにより選択されたか否かを判定する。ユーザからの選択入力がない場合(S130にてYES)には、車両100Aは、処理をS130に戻して、ユーザからの選択入力を待つ。なお、図10には記載されていないが、ユーザの選択入力が所定時間(たとえば、10分)行なわれない場合や、選択入力がない状態で他の画面への切換えが行なわれたような場合には、S130の待機処理が中断されて処理が終了する。
ユーザからの選択入力がされた場合(S130にてYES)は、処理がS140に進められて、車両100は、管理サーバ300に対して、選択された候補車両を特定する情報を送信する。そして、管理サーバ300から、選択した候補車両からのペアリングの承認結果において、車両間充電が承認されている場合(S150にてYES)には、それに引き続いて管理サーバ300から送信される送電側の車両の詳細情報、および駐車場所に関する情報を受け、ナビゲーション装置170に取得情報を表示(S160)して、処理を終了する。
一方、選択した候補車両からのペアリングの承認結果において、車両間充電が承認されなかった場合(S150にてNO)には、処理がS120に戻されて、車両100Aは、ペアリングが拒絶された候補車両の情報を削除した内容で、再度候補車両についての情報をナビゲーション装置170に表示し、ユーザに対して他の候補車両の選択を促す。その後は、候補車両とのペアリングが完了するまで、以降の処理が繰り返される。なお、車両間充電の候補車両がない場合には、車両100Aは、充電ステーション200の状態を表示して処理を終了する。
次に、管理サーバ300における処理を説明する。管理サーバ300は、S300にて、車両100から目的地情報を受信したか否かを判定する。目的地情報を受信していない場合(S300にてNO)は、処理が戻されて、管理サーバ300は、車両100からの目的地情報の受信を待つ。
目的地情報を受信した場合(S300にてYES)は、処理がS305に進められ、管理サーバ300は、取得した目的地情報と記憶部320(図5)に記憶された地図情報とに基づいて、当該目的地に併設された充電ステーション200に対して、ステーション情報の送信要求を送信する。
管理サーバ300は、S310にて、選択された充電ステーション200から、ステーション情報を受信したか否かを判定する。充電ステーション200からのステーション情報がまだ受信されていない場合(S310にてNO)には、処理がS310に戻されて、充電ステーション200からの受信が完了するのを待つ。
一方、選択された充電ステーション200からのステーション情報の受信が完了した場合(S310にてYES)は、処理がS315に進められる。S315では、管理サーバ300は、受信した充電ステーション200の現在の利用状況、予約状況、待ち時間等に基づいて混雑度を算出し、当該混雑度が所定のしきい値を上回っているか否かを判定する。
混雑度がしきい値を上回っている場合(S315にてYES)は、混雑のために充電ステーション200が利用できない状態であるため、管理サーバ300は、同じ目的地に滞在中あるいは滞在予定の他の車両であって車両間充電を許容している車両を候補車両として選択する(S320)。候補車両の選択に用いる車両の情報については、記憶部320に記憶されている、各車両から事前に送信された目的地情報を用いてもよいし、S315にて候補車両の選択が必要となった場合に改めて情報を収集してもよい。候補車両の選択が完了すると、管理サーバ300は、S325にて、充電ステーション200の混雑状況を示す情報と、車両間充電の候補車両に関する情報とを、車両100Aに送信する。
混雑度がしきい値以下の場合(S315にてNO)は、S320がスキップされてS325へと処理が進められ、管理サーバ300は、充電ステーション200の混雑状況に関する情報を車両100Aに対して送信する。なお、混雑度がしきい値以下の場合には、基本的には、充電ステーション200において充電が可能であり、車両間充電の候補車両が車両100Aに通知されない。そのため、図10には明示されていないが、ステップS330以降の処理は実行されない。
混雑度がしきい値を上回っている場合は、S325の後、車両100Aから車両間充電を希望する車両を特定する情報を受けると、管理サーバ300は、選択された候補車両に対して、車両間充電の対象として選択されたことを通知するとともに、車両100Aとの車両間充電を承認するか否かを確認するための情報(ペアリング要求情報)を送信する(S330)。
管理サーバ300は、S335にて、選択された候補車両からの当該ペアリング要求情報に対する応答を受け、ペアリングが承認されなかった場合(S335にてNO)は、その旨を車両100Aに通知する。ペアリングが承認された場合(S335にてYES)は、処理がS340に進められ、管理サーバ300は、充電ステーション200に対して、車両間充電を行なうための駐車場所を確保することを要求する情報を送信する。
そして、充電ステーション200から駐車場所を予約したことの確認情報を受けると、車両100Aおよび選択された候補車両に対して、互いの詳細な車両情報を通知するとともに、車両間充電を行なう駐車場所についての情報を送信する(S345)。
次に、充電ステーション200における処理を説明する。充電ステーション200は、S200にて、管理サーバ300からステーション情報の送信要求を受信したか否かを判定する。送信要求を受信していない場合(S200にてNO)は、処理が戻されて、充電ステーション200は、管理サーバ300からの送信要求の受信を待つ。
送信要求を受信した場合(S200にてYES)は、処理がS210に進められて、充電ステーション200は、自ステーションにおける混雑状況、予約状況、待ち時間等の情報を取得する。そして、充電ステーション200は、取得したステーション情報を管理サーバ300へ送信する(S220)。
その後、ユーザが車両間充電の候補車両を選択し、管理サーバ300から、車両間充電に使用する駐車場所の予約要求情報を受けるとと、充電ステーション200は、S230にて、駐車場所の予約処理を行なう。利用予約が完了すると、充電ステーション200は、予約が正常に完了したことを示す予約確認情報を管理サーバ300へ送信して(S240)、処理を終了する。
なお、図10には記載されていないが、S220にてステーション情報を管理サーバ300へ送信後、所定の時間(たとえば、15分)が経過しても管理サーバ300から駐車場所の予約要求情報が受信されない場合には、充電ステーション200は、S230,S240の処理をスキップして処理を終了する。
以上のような処理に従って、車両100A、充電ステーション200、および管理サーバ300が制御されることによって、ユーザが車両100Aで目的地に併設された充電ステーションでの充電が混雑のために実施できない場合には、当該目的地において車両間充電が可能な車両の候補についての情報が管理サーバ300から車両100Aのユーザに通知される。そして、ユーザによる候補車両の選択に応じて、管理サーバ300によって候補車両とのペアリングが行なわれる。これによって、目的地の充電ステーション200が混雑している場合であっても、当該目的地の滞在中に候補車両からの電力を用いて車両100Aを充電する機会を確保することができる。
[実施の形態2]
実施の形態1においては、候補車両とのペアリングが完了した場合に、目的地の駐車場において車両間充電をおこなう駐車スペースを確保する例について説明した。しかしながら、当該目的地の混雑状態が著しい場合には、目的地の駐車場で車両間充電を行なうスペースの確保が困難となる場合が生じ得る。
実施の形態2においては、上記のように目的地において車両間充電のための駐車スペースが確保できない場合に、たとえば目的地近隣の他の駐車場などのに双方の車両を誘導する例について説明する。
図11は、実施の形態2に係る情報提供システム10の各要素で実行される処理を示すシーケンス図である。図11においては、図8で示した実施の形態1のシーケンス図の、P340以降の各要素の部分が置き換えられている。図11において、図8と重複する部分の説明は繰り返さない。
図11を参照して、管理サーバ300は、給電側の車両100Bからペアリングを承認する情報を受けると、充電ステーション200の混雑状況から、目的地において車両間充電を行なうための駐車スペースの確保が可能であるか否かを判定する。駐車スペースの確保が困難である場合には、管理サーバ300は、目的地近隣の駐車場等で車両間充電を行なうための駐車スペースが確保可能な推奨駐車場所を探索する(P340A)。そして、管理サーバ300は、車両100Aおよび車両100Bに対して、互いの詳細な車両情報、および、探索された近隣の駐車場等の車両間充電を行なう推奨駐車場所に関する情報(集合場所,集合時間)を通知する(P350A)。
なお、図11には示されていないが、管理サーバ300が探索した推奨の駐車スペースを利用するか否かについて、車両100Aおよび車両100Bのユーザに問い合わせるようにしてもよい。いずれかのユーザが、管理サーバ300が推奨する駐車スペースを好まない場合には、他の候補となる駐車スペースについての情報を提供するようにしてもよいし、ペアリングを解消して、他の候補車両とのペアリングを行なうようにしてもよい。
図12は、実施の形態2に従う情報提供システム10で実行される制御の詳細を説明するためのフローチャートである。図12においては、図10で示した実施の形態1のフローチャートにステップS336,S337が追加され、S345がS345Aに置き換わったものとなっている。図12において、図10と重複するステップの詳細については繰り返さない。
図12を参照して、管理サーバ300は、S335において、候補車両からペアリング承認の通知を受けると(S335にてYES)、処理をS336に進めて、すでに取得している充電ステーション200に関する情報から、目的地において車両間充電を行なうための駐車スペースの確保が可能であるか否かを判定する。
目的地において駐車スペースの確保ができない場合(S336にてNO)は、処理がS337に進められ、管理サーバ300は、目的地の近隣の駐車場の中から、車両間充電を行なうための駐車スペースの確保が可能な、推奨とされる駐車場(実行場所)を選択する。そして、管理サーバ300は、S345Aにて、選択された駐車場の位置情報を、相手側の詳細な車両情報とともに、双方の車両へ通知する。なお、目的地において駐車スペースの確保が可能な場合(S336にてYES)は、処理がS340に進められて、以降は実施の形態1と同様の処理が行われる。
以上のような処理に従って制御を行なうことによって、目的地において車両間充電を行なうための駐車スペースが確保できない場合であっても、目的地近隣において車両間充電を実行することが可能となる。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 情報提供システム、100,100A,100B 車両、110,110A,110B 蓄電装置、120 PCU、130 モータジェネレータ、135 動力伝達ギア、140 駆動輪、150 車両ECU、160 双方向電力変換装置、170 ナビゲーション装置、172 入力部、174 表示部、176,216,320 記憶部、178 位置検出部、180,218,330 通信部、190 インレット、200 充電ステーション、210 統括制御部、212 送電制御部、214 予約管理部、220 充電スタンド、300 管理サーバ、310 制御部、312 車両情報取得部、314 充電ステーション情報取得部、316 SOC予測部、318 候補車両選択部、400 通信ネットワーク、410 基地局、500 充電ケーブル、510 充電コネクタ、ACL1,ACL2,NL1,NL2,PL1,PL2 電力線、RY1 充電リレー、SMR1 システムメインリレー。

Claims (7)

  1. 蓄電装置を搭載した複数の車両、および電力を供給することが可能に構成された充電ステーションと通信可能に構成されたサーバであって、
    前記複数の車両の各々は、前記充電ステーションからの電力を用いて前記蓄電装置の充電が可能であり、かつ、前記蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成され、
    前記サーバは、
    前記充電ステーションからの情報を用いて前記充電ステーションの混雑度を取得し、
    前記複数の車両の目的地を取得し、
    前記複数の車両に含まれる第1の車両の目的地に前記充電ステーションが併設されており、かつ、前記充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、前記複数の車両において前記第1の車両と目的地が同じ車両の中から、前記車両間充電を許可している候補車両を選択し、
    選択された前記候補車両に関する情報を前記第1の車両へ送信するように構成される、サーバ。
  2. 前記第1の車両は、前記候補車両から前記車両間充電を希望する第2の車両がユーザにより選択されると、選択された前記第2の車両を特定する情報を前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記第1の車両と前記第2の車両とのペアリングを行なう、請求項1に記載のサーバ。
  3. 前記サーバは、前記第1の車両と前記第2の車両とのペアリングが完了すると、前記車両間充電の実行場所を確保するための予約要求情報を、前記充電ステーションに送信し、
    前記充電ステーションは、前記予約要求情報に従って、前記実行場所を確保する、請求項2に記載のサーバ。
  4. 前記サーバは、前記第1の車両と前記第2の車両とのペアリングが完了すると、前記第1および第2の車両の位置情報から前記車両間充電の実行場所を決定し、前記実行場所に関する位置情報を前記第1および第2の車両に送信する、請求項2に記載のサーバ。
  5. 前記候補車両に関する情報は、前記候補車両の各々についての給電可能電力量、使用可能時間、および電力単価の少なくとも1つを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のサーバ。
  6. 蓄電装置を搭載した複数の車両と、
    電力の供給が可能に構成された充電ステーションと、
    前記複数の車両および前記充電ステーションと通信可能に構成されたサーバとを備え、
    前記複数の車両の各々は、前記充電ステーションからの電力を用いて前記蓄電装置の充電が可能であり、かつ、前記蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成され、
    前記サーバは、
    前記充電ステーションからの情報を用いて前記充電ステーションの混雑度を取得し、
    前記複数の車両の目的地を取得し、
    前記複数の車両に含まれる第1の車両の目的地に前記充電ステーションが併設されており、かつ、前記充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、前記複数の車両において前記第1の車両と目的地が同じ車両の中から、前記車両間充電を許容している候補車両を選択し、
    選択された前記候補車両に関する情報を前記第1の車両へ送信し、
    前記第1の車両は、前記サーバからの前記候補車両に関する情報をユーザに表示する、情報提供システム。
  7. 蓄電装置を搭載した車両に情報を提供する方法であって、
    前記車両は、電力を供給することが可能に構成された充電ステーションおよびサーバと通信可能に構成され、
    前記車両は、前記充電ステーションからの電力を用いて前記蓄電装置の充電が可能であり、かつ、前記蓄電装置の電力を用いて他の車両を充電する車両間充電が可能に構成され、
    前記方法は、
    前記充電ステーションからの情報を用いて前記充電ステーションの混雑度を前記サーバが取得するステップと、
    前記車両の目的地を前記サーバが取得するステップと、
    前記車両の目的地に前記充電ステーションが併設されており、かつ、前記充電ステーションの混雑度がしきい値を上回る場合に、前記サーバが、前記車両と目的地が同じ他の車両の中から、前記車両間充電を許可している候補車両を選択するステップと、
    選択された前記候補車両に関する情報を前記サーバから前記車両へ送信するステップと、
    前記車両において、前記候補車両に関する情報を表示するステップとを備える、方法。
JP2017218419A 2017-11-13 2017-11-13 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ Active JP6863241B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017218419A JP6863241B2 (ja) 2017-11-13 2017-11-13 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
US16/184,623 US10710467B2 (en) 2017-11-13 2018-11-08 Information providing system and method, and server used for information providing system and method
CN201811339711.6A CN109774514B (zh) 2017-11-13 2018-11-12 信息提供系统和方法及用于信息提供系统和方法的服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017218419A JP6863241B2 (ja) 2017-11-13 2017-11-13 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019092260A JP2019092260A (ja) 2019-06-13
JP6863241B2 true JP6863241B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=66431745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017218419A Active JP6863241B2 (ja) 2017-11-13 2017-11-13 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10710467B2 (ja)
JP (1) JP6863241B2 (ja)
CN (1) CN109774514B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10460520B2 (en) 2017-01-13 2019-10-29 Simpsx Technologies Llc Computer ball device for mixed reality, virtual reality, or augmented reality
US11157852B2 (en) 2016-09-15 2021-10-26 Simpsx Technologies Llc Tool appliance community objects with price-time priority queues for transformed tool appliance units
US20190228351A1 (en) 2018-01-23 2019-07-25 Erik M. Simpson Electronic forward market exchange for transportation seats and capacity in transportation spaces and vehicles
US11215466B2 (en) 2016-09-15 2022-01-04 Circlesx Llc Route community objects with price-time priority queues for transformed transportation units
US11880883B2 (en) 2016-09-15 2024-01-23 Circlesx Llc Systems and methods for geolocation portfolio exchanges
US11790382B2 (en) 2016-09-15 2023-10-17 Circlesx Llc Method to transmit geolocation exchange based markets
US11740777B2 (en) 2016-09-15 2023-08-29 Circlesx Llc Multi-dimension information service helmet method and system
US20190272589A1 (en) 2016-09-15 2019-09-05 Erik M. Simpson Securitization of transportation units
US11035682B2 (en) 2016-09-15 2021-06-15 Simpsx Technologies Llc Navigation routes as community object virtual hub sequences to which users may subscribe
US11138827B2 (en) 2016-09-15 2021-10-05 Simpsx Technologies Llc Implementations of a computerized business transaction exchange for various users
US11861527B2 (en) 2018-11-07 2024-01-02 Circlesx Llc Financial swap payment structure method and system on transportation capacity unit assets
US11138661B2 (en) 2016-09-15 2021-10-05 Simpsx Technologies Llc Agriculture community objects with price-time priority queues for transformed agriculture units
US11823090B2 (en) 2016-09-15 2023-11-21 Circlesx Llc Transportation and freight and parking and tolling and curb capacity unit IPO method and system
US11810023B2 (en) 2018-10-22 2023-11-07 Circlesx Llc System and method for a transportation or freight capacity exchange for one or more transportation or freight capacity units
US10938403B2 (en) * 2018-06-29 2021-03-02 Texas Instruments Incorporated Battery charging and measurement circuit
US10933767B2 (en) * 2019-01-04 2021-03-02 Hyundai Motor Company Electric vehicle energy sharing marketplace
JP7182090B2 (ja) * 2019-04-05 2022-12-02 矢崎総業株式会社 充電サービスシステム、及び、サーバ装置
US11772504B2 (en) * 2019-08-22 2023-10-03 Ioan Sasu Fast rechargeable battery assembly and recharging equipment
JP6651159B1 (ja) * 2019-09-17 2020-02-19 株式会社エムケー技研 作業ロボットシステム
KR20210034944A (ko) * 2019-09-23 2021-03-31 현대자동차주식회사 전기 차량 충전 제어 장치 및 그 방법
US11256831B2 (en) * 2019-11-12 2022-02-22 Kas Kasravi System and method for secure electric power delivery
US10981464B1 (en) * 2020-01-13 2021-04-20 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
US10953765B1 (en) * 2020-01-13 2021-03-23 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
US11724616B2 (en) 2020-01-13 2023-08-15 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles, with improved user interface operation modes
US10836274B1 (en) 2020-01-13 2020-11-17 NAD Grid Corp. Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
US11673483B2 (en) 2020-01-13 2023-06-13 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
JP7404917B2 (ja) * 2020-02-14 2023-12-26 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム、電力管理方法および電力管理装置
DE102020108744A1 (de) 2020-03-30 2021-09-30 Innofas Gmbh Dynamisch veränderliches Energieverteilsystem bestehend aus einer Anzahl von Elektrofahrzeugen, die temporär als Stromanbieter oder Stromabnehmer im Energieverteilsystem vorhanden sind
CN112566014B (zh) * 2020-11-04 2023-04-14 浙江吉利控股集团有限公司 一种车与车位协同的无线充电定位系统及方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5493510B2 (ja) * 2009-07-01 2014-05-14 日産自動車株式会社 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP5482280B2 (ja) * 2010-02-18 2014-05-07 ソニー株式会社 情報処理装置、電動移動体、及び放電管理方法
JP2011164771A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Motion:Kk 充電スタンドの運用管理サーバおよび充電スタンドの運用管理システム
JPWO2011118187A1 (ja) * 2010-03-23 2013-07-04 パナソニック株式会社 充電制御装置、充電システムおよび充電制御方法
JP2011211880A (ja) * 2010-03-31 2011-10-20 Motion:Kk 車載バッテリー充電システム、管理サーバー、管理サーバーの制御方法、及び、プログラム
JP5601008B2 (ja) * 2010-04-14 2014-10-08 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
JP5360157B2 (ja) * 2011-08-02 2013-12-04 株式会社デンソー 電力送受電システム
KR20130082957A (ko) * 2011-12-26 2013-07-22 주식회사 케이티 전기자동차 카쉐어링 서비스 시스템 및 이를 이용한 서비스 방법
US9379559B2 (en) * 2012-02-03 2016-06-28 International Business Machines Corporation System and method of charging a vehicle using a dynamic power grid, and system and method of managing power consumption in the vehicle
JP2013183588A (ja) 2012-03-02 2013-09-12 Sharp Corp 電気車両の充放電装置、充放電制御プログラムおよび記録媒体
JP5818774B2 (ja) * 2012-11-30 2015-11-18 株式会社東芝 充電管理装置
US9300152B2 (en) * 2012-12-04 2016-03-29 EV Connect, Inc. Electric vehicle charging station, system, and methods
JP5928320B2 (ja) * 2012-12-07 2016-06-01 株式会社日立製作所 電気自動車向けナビゲーションシステム
US9285240B2 (en) * 2013-08-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated EV route optimization through crowdsourcing
WO2015048807A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Recargo, Inc. Facilitating access to an electric vehicle charging network
EP3065254A4 (en) * 2013-10-31 2016-11-16 Panasonic Ip Corp America CONTROL METHOD, PROGRAM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND RESERVATION SYSTEM
US11091046B2 (en) * 2014-02-07 2021-08-17 Recargo, Inc. System for providing an interface to electric vehicle charging stations
US10112497B2 (en) * 2014-04-11 2018-10-30 Nissan North America, Inc. System and method of monitoring usage of a charging station
US20150294329A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Nissan North America, Inc. System and method of predicting usage of a charging station
US9744871B2 (en) * 2014-04-25 2017-08-29 Shey Sabripour Automotive recharge scheduling systems and methods
US10552923B2 (en) * 2014-05-08 2020-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle charging control system
CN105990861B (zh) * 2015-01-30 2019-06-11 华为技术有限公司 含充电电池的设备及其能量管理方法
US10769555B2 (en) * 2015-05-15 2020-09-08 Recargo, Inc. Performing actions in response to charging events
JP6520378B2 (ja) 2015-05-19 2019-05-29 日産自動車株式会社 混雑状況提示装置、混雑状況提示システム、及び混雑状況提示方法
CA3019622A1 (en) * 2016-04-01 2018-02-15 Power Hero Corp. An automated system for managing and providing a network of charging stations
US10369894B2 (en) * 2016-10-21 2019-08-06 Hevo, Inc. Parking alignment sequence for wirelessly charging an electric vehicle
US20190026796A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Veniam, Inc. Systems and methods for trading data in a network of moving things, for example including a network of autonomous vehicles
US10960782B2 (en) * 2018-02-19 2021-03-30 Power Hero Corp. Method and device for converting standalone EV charging stations into intelligent stations with remote communications connectivity and control
US10678228B2 (en) * 2018-04-04 2020-06-09 Invia Robotics, Inc. Autonomous robots performing concerted operation based on shared sensory access and holistic flow of information

Also Published As

Publication number Publication date
US10710467B2 (en) 2020-07-14
US20190143828A1 (en) 2019-05-16
JP2019092260A (ja) 2019-06-13
CN109774514A (zh) 2019-05-21
CN109774514B (zh) 2022-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6863241B2 (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
JP6965696B2 (ja) 充電ステーションの情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
US10124682B2 (en) Charge control system
JP6904217B2 (ja) 情報提供システム、サーバおよび情報提供方法
CN109747442B (zh) 服务器和信息提供方法
JP2019082415A (ja) 電動車両の情報提供方法および情報提供システムならびに端末
JP6922660B2 (ja) 情報提供システム、サーバおよび情報提供方法
EP3293037A1 (en) Intelligent vehicle charging
JP7073676B2 (ja) 移動体の救助システム、サーバ、及び移動体の救助方法
JP2010175492A (ja) 情報処理端末、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム
KR101063656B1 (ko) 전기차량의 충전소 정보 제공 시스템
KR20190047339A (ko) 충전 관리 서버 및 충전 관리 서버의 제어 방법
JP6922661B2 (ja) サーバおよび情報提供システム
JP2013247854A (ja) バッテリシステム、バッテリ装置、情報処理装置、およびバッテリ制御方法
JP2010230499A (ja) 充電施設予約システム及び充電施設予約プログラム
TW201401213A (zh) 蓄電池裝置、資訊處理裝置、及其控制方法與控制程式
JP2019161707A (ja) 充電管理装置、駐車場、及びプログラム
JP2012226416A (ja) 充電システム
JP5838892B2 (ja) 情報提供システム、端末装置、および、サーバー
JP2013135550A (ja) 駐車誘導装置
RU2662332C1 (ru) Система зарядки для транспортных средств с электроприводом
JP6428185B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
KR20210155039A (ko) 이동식 전기차 충전소 운용 시스템 및 방법과 이를 위한 컴퓨터 프로그램
JP2023001521A (ja) 車両および充電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210315

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6863241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151