JP6862420B2 - ヘキサメチルインダン - Google Patents

ヘキサメチルインダン Download PDF

Info

Publication number
JP6862420B2
JP6862420B2 JP2018507509A JP2018507509A JP6862420B2 JP 6862420 B2 JP6862420 B2 JP 6862420B2 JP 2018507509 A JP2018507509 A JP 2018507509A JP 2018507509 A JP2018507509 A JP 2018507509A JP 6862420 B2 JP6862420 B2 JP 6862420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atoms
group
aromatic
aromatic ring
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018507509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530522A (ja
JP2018530522A5 (ja
Inventor
ヤトシュ、アンヤ
ストエッセル、フィリップ
パルハム、アミア・ホサイン
グロスマン、トビアス
クロエベル、ヨナス・バレンティン
エベルレ、トマス
ブフホルツ、ヘルビヒ
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー, メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2018530522A publication Critical patent/JP2018530522A/ja
Publication of JP2018530522A5 publication Critical patent/JP2018530522A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6862420B2 publication Critical patent/JP6862420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/94[b, c]- or [b, d]-condensed containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/38[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/20[b, e]-condensed with two six-membered rings with hydrogen atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/656Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising two or more different heteroatoms per ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • H10K50/181Electron blocking layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本発明は、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子における三重項マトリックス材料としての使用のためのカルバゾール誘導体を記載する。本発明は、さらに、本発明による化合物の製造方法とこれらの化合物を含む電子素子の製造方法に関する。
有機半導体が機能性材料として用いられる有機エレクトロルミネセンス素子(OLED)の構造は、たとえば、US 4539507、US 5151629、EP0676461およびWO98/27136に記載されている。用いられる発光材料は、蛍光発光ではなく燐光発光を示す有機金属錯体であることが多い。量子力学的理由により、エネルギー効率とパワー効率に関する顕著な増加が、燐光発光エミッターとして有機金属化合物を使用して可能である。一般的に、OLEDにおいて、特に、三重項発光(燐光発光)を示すOLEDにおいても、たとえば、効率、駆動電圧および寿命に関して、改善に対する必要性が未だ存在する。
燐光発光OLEDの特性は、用いられる三重項エミッターによってのみ決定されるのではない。特に、たとえば、マトリックス材料等の使用されるその他の材料は、また、ここで、特に重要でもある。そこで、これら材料における改善は、また、OLED特性に顕著な改善をもたらし得る。
先行技術にしたがうと、インドロカルバゾール誘導体(たとえば、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746にしたがうもの)またはインデノカルバゾール誘導体(たとえば、WO 2010/136109もしくはWO2011/000455にしたがうもの)、特に、トリアジン等の電子不足複素環式芳香族化合物で置換されたものが、燐光エミッターのためのマトリックス材料として使用される。さらに、ビスジベンゾフラン誘導体(たとえば、EP 2301926にしたがうもの)が、たとえば、燐光エミッターのためのマトリックス材料として使用される。しかしながら、特に、素子の効率、寿命と駆動電圧に関して、これらのマトリックス材料の使用の場合に、改善に対する必要性が未だに存在する。
本発明の目的は、蛍光もしくは特に、燐光OLEDでの、特に、マトリックス材料としての使用に適する化合物を提供することである。特に、本発明の目的は、緑色および所望により青色燐光OLEDのためにも適し、良好な効率、長い寿命と低い駆動電圧をもたらすマトリックス材料を提供することである。マトリックス材料の特性は、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子の寿命と効率に顕著な影響を有する。
驚くべきことに、以下の式(1)の化合物を含むエレクトロルミネッセンス素子が、特に、燐光ドーパントのためのマトリックス材料として使用されると、先行技術と比較して改善を有することが見出された。
Figure 0006862420
式中、使用される記号には、以下が適用される;
Yは、出現毎に同一であるか異なりC(R、N(R)、C(=O)、C(=S)、OまたはS、好ましくは、C(RまたはN(R)であり;
Xは、出現毎に同一であるか異なり、Xは、CRまたはNであり;ここで、X基の何れかがCRであることが好ましく;
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、CHO、N(Ar、C(=O)Ar、P(=O)(Ar、S(=O)Ar、S(=O)Ar、CR=CRAr、CN、NO、Si(R、B(OR、B(R、B(N(R、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上のRにより置換されてもよく、1以上の隣接しないメチレン基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはC(=O)NRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CN、NOを含むことができる。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基またはこれらの構造の組み合わせを含み;ここで、2個以上の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、もしくは2個の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上の基Rにより随意に置換されてもよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはCONRで随意に置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで随意に置き代えられてよい。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシ、アラルコキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基またはこれらの基の1以上の組み合わせを含み;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく、ここで、好ましくは、2個以上のジェミナルおよびビシナルな置換基Rは、単一のモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を形成してもよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、1以上のH原子がFで置換することができる1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基を含み;ここで、1以上のH原子はFで置き代えられてよく;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく、ここで、好ましくは、ジェミナルおよびビシナルな置換基Rは、単一のモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を形成せず;
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、Ar、C−C40アルキル、C−C40不飽和基、C−C40環状アルキルもしくは、C−C40不飽和環状基を含む第1の部分、さらにRを含む部分を含み、ここで、1以上のメチレン基は、好ましくは、非ビシナルなメチレン基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、OもしくはCONRから選ばれる置換基を含むことができ、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CN、NOもしくはArから選ばれる置換基を含むことができ、
Arは、出現毎に同一であるか異なり、Arは、芳香族環、芳香族環構造、複素環式芳香族環、複素環式芳香族環構造もしくは芳香族複素環式芳香族環構造を含み;ここで、Arは、1以上の基Rを含むことができ;
mは、0、1または2であり、好ましくは、mは、1であり、非常に好ましくは、mは、0であり;
nは、0または1、好ましくは、0であり;ここで、n=0は、両方の環が、共有単結合を介して互いに結合することを意味する。
2個以上の置換基が、環を形成してもよいという表現は、本発明の範囲内では、2個の置換基が、単化学結合により互いに結合することと理解されるべきであり、以下のスキームにより図解される:
Figure 0006862420
さらに、上記言及した表現は、2個の置換基の1つが水素である場合には、第2の置換基は、水素原子が結合した原子に単結合を形成することと理解されるべきでもあり、以下のスキームにより図解される:
Figure 0006862420
本発明によるアリール基は、少なくとも6個のC原子を含有し、本発明によるヘテロアリール基は、少なくとも2個のC原子と少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただしC原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。ここで、アリール基またはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、すなわち、ベンゼン、または単純な複素環式芳香族環、たとえば、ピリジン、ピリミジン、チオフェン等、または縮合(縮合環化)アリールもしくはヘテロアリール基、たとえば、ナフタレン、アントラセン、ピレン、キノリン、イソキノリン等の意味で使用される。
本発明の意味での芳香族環構造は、環構造中に6〜80個のC原子を含有する。本発明の意味での複素環式芳香族環構造は、環構造中に5〜60個の芳香族環原子を含み、少なくとも1つはヘテロ原子である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。本発明の意味での芳香族または複素環式芳香族環構造は、必ずしもアリールまたはヘテロアリール基だけを含有するとは限らず、複数のアリールまたはヘテロアリール基が、非芳香族単位(好ましくは、10%未満のH以外の原子)、たとえば、sp混成C、Si、NもしくはO原子、sp混成CもしくはNまたはsp混成C原子によって連結されてよい構造の意味で使用されることを意図している。したがって、たとえば、9,9’-スピロビフルオレン、9,9’-ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベン等の構造は、2個以上のアリール基が、たとえば、環状アルキル基、アルケニルもしくはアルキニルによりもしくはシリル基によって結合されている構造と同様に、本発明の意味での芳香族環構造の意味で使用されることを意図している。さらに、単結合により互いに結合した環構造、たとえば、ビフェニル、テルフェニルもしくはジフェニルトリアジン等は、本願の意味での芳香族もしくは複素環式芳香族環構造と称される。
各場合において、前述の置換基により置換されていてもよく、任意の所望の位置を介して、芳香族もしくは複素環式芳香族環基に連結していてもよい、5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族または複素環式芳香族環構造は、特に、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンズアントラセン、フェナントレン、ベンゾフェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、テルフェニレン、トリフェニレン、クアテルフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、cis-もしくはtrans-インデノフルオレン、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリドイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5-ジアザアントラセン、2,7-ジアザピレン、2,3-ジアザピレン、1,6-ジアザピレン、1,8-ジアザピレン、4,5-ジアザピレン、4,5,9,10-テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールまたはこれらの構造の組み合わせに由来する基の意味で使用される。
本発明の目的のために、1〜40個のC原子をもつ直鎖アルキル基、3〜40個のC原子をもつ分岐もしくは環状脂肪族アルキル基、2〜40個のC原子をもつアルケニル基もしくはアルキニル基は、さらに個々のH原子またはCH基が、前述の基により置換されてよいが、好ましくは、基メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、シクロペンチル、ネオ-ペンチル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、ネオ-ヘキシル、n-ヘプチル、シクロヘプチル、n-オクチル、シクロオクチル、2-エチルヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニル、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニル基の意味で使用される。1〜40個のC原子を有するアルコキシもしくはチオアルキル基は、好ましくは、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、s-ペントキシ、2-メチルブトキシ、n-ヘキソキシ、シクロヘキシルオキシ、n-ヘプトキシ、シクロヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、シクロオクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ペンタフルオロエトキシもしくは2,2,2-トリフルオロエトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、i-プロピルチオ、n-ブチルチオ、i-ブチルチオ、s-ブチルチオ、t-ブチルチオ、n-ペンチルチオ、s-ペンチルチオ、n-ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、n-ヘプチチオル、シクロヘプチルチオ、n-オクチルチオ、シクロオクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2,2,2-トリフルオロエチルチオ、エテニルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、ペンテニルチオ、シクロペンテニルチオ、ヘキセニルチオ、シクロヘキセニルチオ、ヘプテニルチオ、シクロヘプテニルチオ、オクテニルチオ、シクロオクテニルチオ、エチニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、ペンチニルチオ、ヘキシニルチオ、ヘプチニルチオまたはオクチニルチオの意味で使用される。
電子不足ヘテロアリール基は、本発明の意味では、少なくとも2個のヘテロ原子を有する5員環ヘテロアリール基、たとえば、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール等、または少なくとも1個のヘテロ原子を有する6員環ヘテロアリール基、たとえば、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン等と定義される。さらなる6員環アリールもしくは6員環ヘテロアリール基が、これらの構造に縮合してもよく、たとえば、ベンズイミダゾールもしくはキノリンである
1つの態様では、上記化合物は、式(1a)、(1b)もしくは(1c)の1つから選ばれる:
Figure 0006862420
式中、記号R、R、XおよびYは、上記記載のとおりの基を含み、mは、0、1または2であり、好ましくは、mは、0または1であり、非常に好ましくは、mは、0である。
別の好ましい態様では、式(1)の上記化合物は、式(2a)、(2b)もしくは(2c)の1つから選ばれる:
Figure 0006862420
式中、記号RおよびXは、上記記載のとおりの基を含む。
さらに好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、式(3a)、(3b)もしくは(3c)の1つから選ばれ、ここで、式(3a)、(3b)および(3c)の化合物が、特に好ましい。特に好ましいのは、式(3a)、(3b)および3(c)の化合物であり、好ましくは、式(3a)および(3b)の化合物であり、ここで、RはHである。
Figure 0006862420
好ましいのは、以下の式(4)による化合物である。
Figure 0006862420
特に好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(4a)、(4b)もしくは(4c)の1つから選ばれ、ここで、式(4a)および(4b)の化合物が、特に好ましい。
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(5)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(5−1)の炭素原子と窒素原子に結合する。式(5)への式(5−1)の結合を通じて、さらなる5員環が構築される。
Figure 0006862420
特に好ましいのは、以下の式(5a)〜(5r)の1つである。
Figure 0006862420
Figure 0006862420
ここで、式(5g)、(5h)、(5j)および(5k)の化合物が、特に好ましく、式(5g)、(5h)および(5k)の化合物が、非常に特に好ましく、式(5h)および(5k)の化合物が、さらにより好ましい。
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(6a)〜(6d)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
式中、式(6a)、(6b)および(6d)の化合物が、特に好ましい。
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、式(7)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(7−1)の炭素原子に結合する。式(7)への式(7−1)の結合を通じて、さらなる5員環が構築される。
Figure 0006862420
特に好ましいのは、以下の式(7a)〜(7r)の1つである。
Figure 0006862420
式中、式(7a)、(7b)、(7d)、(7e)、(7g)、(7h)、(7i)、(7k)、(7m)、(7n)、(7p)および(7q)の化合物が、特に好ましい。
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(8a)〜(8l)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(9a)〜(9r)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
Figure 0006862420
式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(9−1)の炭素原子または式(5−1)の炭素原子と窒素原子に結合する。
Figure 0006862420
例として、式(9a)と式(9−1)に連結する6つの可能性がある。これら6つの可能性の1つが、以下の式に示される。
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(10)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(10−1)の炭素原子および酸素原子に結合する。式(10)への基(10−1)の結合を通じて、さらなる5員環が構築される。
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(10a)〜(10l)の1つから選ばれる。
Figure 0006862420
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(11)の1つから選ばれ、
Figure 0006862420
式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(11−1)の炭素原子および酸素原子に結合する。式(11)への基(11−1)の結合を通じて、さらなる6員環が構築される。
Figure 0006862420
なお別の好ましい1態様では、式(1)の上記化合物は、以下の式(11a)〜(11r)の1つから選ばれる。
Figure 0006862420
Figure 0006862420
本発明の1つの態様では、窒素原子に結合する基Rは、1以上の基により置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する、好ましくは、6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造である。
さらなる1つの態様では、Rは、出現毎に同一であるか異なりことができる1以上のRで置換されることができるフェニル−、ビフェニル−、テルフェニル−、クアテルフェニル−、ピリジル−、ピリミジニル−、ピラジニル−、ピリダジニル−、トリアジニル−、ジアリールアミノフェニル−、ジアリールアミノビフェニル−、フルオレニル−、スピロビフルオレニル−、カルバゾリル−、インデノカルバゾリル−、インドロカルバゾリル−、ジベンゾチオフェニル−もしくはジベンゾフラニル基から選ばれる。
なお別の1態様では、Rは、出現毎に同一であるか異なりことができる1以上のRで置換されることができるフェニル−、ビフェニル−、テルフェニル−、クアテルフェニル−、ピリジル−、ピリミジニル−、ピラジニル−、ピリダジニル−、トリアジニル−、ジアリールアミノフェニル−もしくはジアリールアミノビフェニル−から選ばれる。
なお1つのさらなる態様では、Rは、以下の基の1つを含む:
Figure 0006862420
式中、
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、CHO、N(Ar、C(=O)Ar、P(=O)(Ar、S(=O)Ar、S(=O)Ar、CR=CRAr、CN、NO、Si(R、B(OR、B(R、B(N(R、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上のRにより置換されてもよく、1以上の隣接しないメチレン基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはC(=O)NRで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CN、NOを含むことができる。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基またはこれらの構造の組み合わせを含み;ここでに、2個以上の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、または2個の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、1以上のH原子がFで置換することができる1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基(1以上のH原子は、Fで置換されることができる)を含み;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく、ここで、好ましくは、ジェミナルおよびビシナルな置換基Rは、単一のモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を形成してもよく;
Arは、出現毎に同一であるか異なり、Arは、芳香族環、芳香族環構造、複素環式芳香族環、複素環式芳香族環構造もしくは芳香族複素環式芳香族環構造を含み;ここで、Arは、5〜40個の環原子を含むことができ、Arは、1以上のR置換基を含み;
pは、0、1、2、3、4または5である。
特に好ましいのは、Rが、置換されることができないか、または上記概説した1以上のRにより置換されることのできるフェニル基である上記した化合物である。
本発明による化合物の例は、以下の構造である。
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
本発明による化合物を、当業者に知られた合成工程により、たとえば、臭素化、スズキカップリング、ウルマンカップリング、ハートウイッグ-ブフバルトカップリング等により調製することができる。上記式の一つの単位は、スズキカップリング、ウルマンカップリングもしくはハートウイッグ-ブフバルトカップリングによるブリッジにおいて、インドデノカルバゾール基本骨格またはOもしくはSをもつ対応する誘導体へ導入される。
本発明は、さらに、式(1)の基が、スズキカップリング、ウルマンカップリングもしくはハートウイッグ-ブフバルトカップリングにより導入されることを特徴とする、本発明による化合物の製造方法に関する。
本発明は、さらに、本発明による少なくとも一つの化合物と少なくとも一つのさらなる化合物とを含む混合物に関する。さらなる化合物は、本発明による化合物がマトリックス材料として、特に、燐光ドーパントとして使用される場合には、蛍光もしくは燐光ドーパントであり得る。適切なドーパントは、有機エレクトロルミネッセンス素子に関連して以下に言及され、また、本発明による混合物にも好まれる。
溶液からのまたは液相からの、たとえば、スピンコーティングまたは印刷法による加工のためには、本発明による化合物もしくは混合物の溶液もしくは調合物が必要である。2以上の溶媒の混合物を使用することが、好ましい可能性がある。適切で好ましい溶媒は、たとえば、トルエン、アニソール、o-、m-もしくはp-キシレン、メチルベンゾエート、ジメチルアニソール、メシチレン、テトラリン、ベラトール、THF、メチル-THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、特別には、3-フェノキシトルエン、(-)-フェンコンヌ、1,2,3,5-テトラメチルベンゼン、1,2,4,5-テトラメチルベンゼン、1-メチルナフタレン、2-メチルベンゾチアゾール、2-フェノキシエタノール、2-ピロリジノン、3-メチルアニソール、4-メチルアニソール、3,4-ジメチルアニソール、3,5-ジメチルアニソール、アセトフェノン、α-テルピネオール、ベンゾチアゾール、ブチルベンゾエート、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、エチルベンゾエート、インダン、NMP、p-シモール、エチルフェニルエーテル、1,4-ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエ−テル、テトラエチレングリコールジメチルエ−テル、2-イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1-ビス(3,4-ジメチルフェニル)エタンもしくはこれら溶媒の混合物である。
したがって、本発明は、さらに、少なくとも一つの本発明による化合物もしくは混合物と1以上の溶媒、特に、有機溶媒を含む調合物、特に、溶液、分散液もしくはミニエマルジョンに関する。このタイプの溶液を製造することができる方法は、当業者に知られており、たとえば、WO 2002/072714、WO 2003/019694とそこに引用された文献に記載されている。
本発明による化合物と混合物は、電子素子での使用に適している。ここで、電子素子は、少なくとも一つの有機化合物を含む少なくとも一つの層を含む素子の意味で使用される。しかしながら、ここで、素子は、また、無機材料または完全に無機材料から構成される層を含んでもよい。
本発明は、さらに、本発明による化合物もしくは混合物の、電子素子での、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子での使用を含む。電子素子は、少なくとも一つの上記本発明による化合物もしくは混合物を含む。化合物に対する上記詳細な選好は、電子素子にもあてはまる。
電子素子は、好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED、PLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機発光トランジスタ(O−LET)、有機ソーラーセル(O−SC)、有機染料増感性ソーラーセル、有機光学検査器、有機光受容器、有機電場消光素子(O−FQD)、発光電子化学セル(LEC)、有機レーザーダイオード(O−laser)および有機プラズモン発光素子(D. M. Koller et al., Nature Photonics 2008, 1-4)より成る群から選ばれるが、好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED、PLED)、特に、燐光OLEDから選ばれる。
本発明による化合物は、電子素子の種々の層に使用することができる。たとえば、化合物は、蛍光もしくは燐光エミッターをもつ、特に、燐光エミッターをもつマトリックス材料として、発光層(EML)で使用することができる。1つの態様では、EMLは、追加的なマトリックス材料を含む。別の態様では、EMLは、ワイドバンドギャップ材料であるさらなる材料を含む。
化合物は、電子輸送材料(ETM)として電子輸送層(ETL)に含まれることができる。ある態様では、ETLは、追加的なETMを含むことができる。化合物は、正孔輸送材料(HTM)として正孔輸送層(HTL)に含まれることができる。ある態様では、HTLは、追加的なHTMを含むことができる。
別の態様では、化合物は、正孔ブロック材料(HBM)として正孔ブロック層(HBL)に含まれることができる。ある態様では、HBLは、追加的なHBMを含むことができる。さらに、化合物は、電子ブロック材料(EBM)として電子ブロック層(EBL)に含まれることができる。ある態様では、EBLは、追加的なEBMを含むことができる。
有機エレクトロルミネッセンス素子は、カソード、アノードと少なくとも一つの発光層を含む。これらの層に加えて、さらなる層、たとえば、各場合に、1以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、励起子ブロック層、電子ブロック層および/または電荷生成層を含んでもよい。たとえば、励起子ブロック機能を有する中間層を、2個の発光層の間に導入することも同様に可能である。しかしながら、これら層の夫々は、必ずしも存在する必要はないことが指摘されねばならない。ここで、有機エレクトロルミネセンス素子は、一つの発光層または複数の発光層を含んでよい。複数の発光層が存在する場合には、これらは、好ましくは、380nm〜750nm間に全体で複数の最大発光波長を有し、その結果全体として、白色発光が生じるものであり、換言すれば、蛍光もしくは燐光を発し得る種々の発光化合物が、発光層で使用される。特別に好ましいものは、3個の発光層を有する構造であり、その3層は青色、緑色およびオレンジ色もしくは赤色発光を呈する(基本構造については、たとえば、WO 2005/011013参照。)。これらは、蛍光もしくは燐光発光層または蛍光および燐光発光層が互いに組み合わされたハイブリッド系であってよい。
上記詳細な態様による本発明の化合物は、その正確な構造に応じて、種々の層に用いられてよい。好ましいものは、その正確な置換に応じて、式(1)の化合物を、蛍光もしくは燐光エミッターのための、特に、燐光エミッターのためのマトリックス材料として、および/または電子輸送層におよび/または電子ブロックもしくは励起子ブロック層に、および/または正孔輸送層に含む有機エレクトロルミネッセンス素子である。上記好ましい態様は、有機電子素子での材料の使用にもあてはまる。
本発明の好ましい1態様では、式(1)の化合物は、発光層において、蛍光もしくは燐光化合物のための、特別には、燐光化合物のためのマトリックス材料として用いられる。ここで、有機エレクトロルミネッセンス素子は、1つの発光層または複数の発光層を含んでよく、ここで、少なくとも1つの発光層は、少なくとも1つの本発明の化合物をマトリックス材料として含む。
式(1)の化合物が、発光層中で発光化合物のためのマトリックス材料として用いられる場合には、好ましくは、1以上の燐光材料(三重項エミッター)と組み合わせて用いられる。本発明の意味での燐光発光は、>1のスピン多重度をもつ励起状態からの、特に、励起三重項状態からのルミネッセンスである。本願の目的のために、全てのルミネッセント遷移金属錯体もしくはルミネッセント錯体、特に、全てのイリジウム、白金および銅錯体が、燐光化合物とみなされるべきである。
式(1)の化合物を含む混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全混合物を基礎として、マトリックス材料を、99〜1重量%、好ましくは、98〜10重量%、特に好ましくは、97〜60重量%、特には、95〜80重量%含む。対応して、混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全混合物を基礎として、エミッターを、1〜99重量%、好ましくは、2〜90重量%、特に好ましくは、3〜40重量%、特には、5〜20重量%含む。
本発明のさらに好ましい1態様は、式(1)の化合物の、少なくとも一つのさらなるマトリックス材料と組み合わせての燐光エミッターのためのマトリックス材料としての使用である。式(1)の化合物と組み合わせて用いることのできる、特に適切なマトリックス材料は、たとえば、WO 2004/013080、WO 2004/093207、WO 2006/005627もしくはWO 2010/006680にしたがう芳香族ケトン、芳香族ホスフィンオキシドまたは芳香族スルホキシドもしくはスルホン、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえば、CBP(N,N-ビスカルバゾリルビフェニル)もしくはWO 2005/039246、US 2005/0069729、JP 2004/288381、EP 1205527もしくはWO 2008/086851に開示されたカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746にしたがうインドロカルバゾール誘導体、WO2010/136109およびWO2011/000455にしたがうインデノカルバゾール誘導体、たとえば、EP 1617710、EP 1617711、EP 1731584、JP 2005/347160にしたがうアザカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/137725にしたがうバイポーラーマトリックス材料、たとえば、WO 2005/111172にしたがうシラン、たとえば、WO 2006/117052にしたがうアザカルバゾールもしくはボロン酸エステル、たとえば、WO 2010/15306、WO 2007/063754もしくはWO 08/056746にしたがうトリアジン誘導体、たとえば、EP 652273もしくはWO 2009/062578にしたがう亜鉛錯体、たとえば、WO 2010/054729にしたがうジアザシロールもしくはテトラアザシロール誘導体、たとえば、WO 2010/054730にしたがうジアザホスホール誘導体、たとえば、US 2009/0136779、WO 2010/050778、WO 2011/042107、WO 2011/088877もしくは未公開出願EP11003232.3にしたがう架橋カルバゾール誘導体、たとえば、WO 2012/048781によるトリフェニレン誘導体、またはWO 2011/116865もしくはWO 2011/137951によるラクタムである。
通常のエミッターよりも、より短い波長で発光するさらなる燐光エミッターが、同様に、コホストとして混合物中に存在することも可能である。
適切な燐光化合物(=三重項エミッター)は、特に、好ましくは、可視域で適切な励起により発光する化合物であり、加えて、20より大きい原子番号、好ましくは、38〜84の原子番号、より好ましくは、56〜80の原子番号を有する少なくとも一つの原子を含む。使用される燐光発光エミッターは、好ましくは、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金もしくはユウロピウムを含む化合物、特に、イリジウムもしくは白金を含む化合物である。本発明の目的のために、上記金属を含むすべてのルミネッセンス化合物が、燐光化合物とみなされる。
上記記載されたエミッターの例は、出願WO2000/70655、WO2001/41512、WO2002/02714, WO2002/15645、EP1191613、EP1191612、EP 1191614、WO 2005/033244、WO2005/019373、US2005/0258742、WO 2009/146770、WO2010/015307、WO 2010/031485、WO 2010/054731、WO2010/054728、WO 2010/086089、WO 2010/099852、WO2010/102709、WO 2011/032626、WO2011/066898、WO 2011/157339もしくはWO 2012/007086により明らかにされる。一般的には、燐光発光OLEDのために先行技術にしたがい使用され、有機エレクトロルミネッセンス素子分野の当業者に知られるようなすべての燐光発光錯体が適切であり、当業者は進歩性を要することなく、さらなる燐光錯体を使用することもできるであろう。
本発明のさらなる1態様では、本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子は、別々の正孔注入層および/または正孔輸送層および/または正孔ブロック層および/または電子輸送層を含まず、すなわち、たとえば、WO 2005/053501に記載されるとおり、発光層は、正孔注入層もしくはアノードに直接隣接し、および/または発光層は、電子輸送層もしくは電子注入層もしくはカソードに直接隣接する。さらに、たとえば、WO 2009/030981に記載されるとおり、発光層中の金属錯体と同一または類似する金属錯体を、発光層に直接隣接して、正孔輸送もしくは正孔注入材料として使用することができる。
本発明による化合物を、正孔注入材料(HIM)、正孔輸送材料(HTM)、正孔ブロック材料(HBM)、電子注入材料(EIM)、電子輸送材料(ETM)、電子ブロック材料(EBM)、ホスト材料、マトリックス材料、ワイドバンドギャップ材料、蛍光エミッター、燐光エミッター、n−ドーパントおよびp−ドーパントから選ばれる機能性材料として用いることもさらに可能である。
機能性材料は、好ましくは、有機材料である。ある態様では、n−ドーパントおよびp−ドーパントは、無機物および有機物両者、好ましくは、有機物であり得る。別の態様では、ワイドバンドギャップ材料は、US 7,294,849の開示の意味での材料である。これらのシステムは、エレクトロルミネッセンス素子における有利な性能データを示す。
好ましくは、バンドギャップ材料は、3.5eVより大な、非常に好ましくは、3.7eVより大な、特に好ましくは、3.9Vより大であるべきそのバンドギャップにより定義される。
ここで使用されるバンドギャップは、HOMO(最高非占軌道)とLUMO(最低空軌道)エネルギー準位の距離により定義される。HOMOとLUMO準位両者は、決定に使用される方法に強く依存する。HOMOとLUMOエネルギーの決定のための異なる技術の使用は、また、異なるバンドギャップをもたらすであろう。特定の技術の使用は、化合物がワイドバンドギャップ材料であるかどうかを決定するために重要である。
ここで、示されたエネルギー値は、単離化合物に関し、以下に記載されるとおりに決定される。
材料のHOMOとLUMOエネルギーと三重項準位は、量子化学計算によって決定される。この目的のために、ここでは「Gaussian09、改訂版D.01」ソフトウエアパッケージ(Gaussian Inc.)が使用される。しかしながら、同じ方法がそこで実行される限り、他のソフトウエアパッケージを使用することができる。金属を含まない有機物質を計算するために、第1番目に、電荷0および多重度1を用い、半経験的方法AM1(Gaussian入力ライン「#AM1 opt」)によって配置最適化が実施される。続いて、最適化配置に基づいて、電子的基底状態および三重項準位に対する(単一点)エネルギー計算が実施される。ここで、6-31G(d)ベースセット(Gaussian入力ライン「#B3PW91/6-31G(d)td=(50-50,nstates=4))を用いてのTDDFT(時間依存密度関数理論)法BWPW91を用いて実施される(電荷0および多重度1)。有機金属化合物では、配置は、Hartree-Fock法およびLanL2MBベースセット(Gaussian入力ライン「#HF/LanL2MB opt」)(電荷0および多重度1)によって最適化される。エネルギー計算は、前述したように、有機物質と同様に実施されるが、相違点は、「LanL2DZ」ベースセットが金属原子に対して使用され、「6-31G(d)」ベースセットが配位子に対して使用されることである(Gaussian入力ライン「#B3PW91/gen pseudo=lanl2 td=(50-50,nstates=4)」)。エネルギー計算では、HOMOが、ハートリー単位(HEhまたはLEh)で2個の電子で占有された最終軌道として得られ(alpha occ.固有値)、LUMOが第1の非占有軌道として得られる(alpha vert.固有値)。サイクリックボルタンメトリ測定によって較正された、電子ボルトで示されるHOMOおよびLUMO値は、そこから以下のように、決定される:
LUMO(eV)=(1.0658*LEh*27.212)−0.5049
HOMO(eV)=(0.8308*HEh*27.212)−1.1180
これらの値は、本願の目的のために、材料のHOMOおよびLUMOとみなすべきである。
材料の三重項準位T1は、量子化学エネルギー計算により見出される最低エネルギーを有する三重項状態の相対的励起エネルギー(eVで示す)として定義される。
上記計算と個々のエネルギー値を決定する方法は、当業者が、簡単な方法で先行技術から適切なワイドバンドギャップ材料を同定することを可能とする。軌道エネルギーの計算は、当業者の通常の活動であり、上記方法の助けにより、当業者は短時間で実行することができる。
本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子の残る層では、先行技術にしたがい通常用いられるとおりの全ての材料を使用することができる。当業者は、進歩性を要さずに、本発明による式(1)の化合物またはその好ましい態様と組み合わせて、有機エレクトロルミネッセンス素子のために知られた全ての材料を使用することができる。
さらに好ましいのは、1以上の層が、昇華プロセスにより適用されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子であり、材料は、10−5mbar未満、好ましくは、10−6mbar未満の初期圧力で、真空昇華ユニット中で気相堆積により適用される。しかしながら、初期圧力は、さらにより低くてもまたは高くても、たとえば、10−7mbar未満でも可能である。
同様に好ましいのは、1以上の層が、OVPD(有機気相堆積)法もしくはキャリアガス昇華により被覆されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子であり、材料は、10−5mbar〜1barの圧力で適用される。この方法の特別な場合は、OVJP(有機気相ジェット印刷)法であり、材料はノズルにより直接適用され、そのように構造化される(たとえば、M. S. Arnold et al., Appl. Phys. Lett. 2008, 92, 053301)。
さらに、好ましいのは、1以上の層が、溶液から、たとえば、スピンコーティングにより、または、たとえば、インクジェット印刷、LITI(光誘起熱画像化、熱転写印刷)、スクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷もしくはノズル印刷のような任意の所望の印刷プロセスにより製造されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である。たとえば、適切な置換により得られた可溶性の化合物が、この目的のために必要である。これらの方法は、特に、オリゴマー、デンドリマーおよびポリマーのためにも適している。
さらに、たとえば、1以上の層が溶液から適用され、1以上のさらなる層が気相堆積により適用されるハイブリッド法が可能である。たとえば、溶液から発光層を適用し、気相堆積により電子輸送層を適用することも可能である。
これらの方法は、当業者に一般的に知られており、本発明による化合物を含む有機エレクトロルミネッセンス素子を、進歩性を要することなく適用することができる。
本発明による化合物は、有機エレクトロルミネッセンス素子に使用すると、先行技術を凌駕する1以上の以下の驚くべき優位性を有する。
1.対応する素子のパワー効率は、先行技術にしたがうシステムと比べてより高くなる。
2.対応する素子の安定性は、先行技術にしたがうシステムと比べてより高くなり、特に、顕著により長い寿命から明らかにされる。
3.本発明による有機エレクトロルミネッセンス素子は、低下した駆動電圧を有する。
4,本発明による化合物が、燐光エミッターのためのマトリックス材料として使用される場合、10体積%未満の領域での低エミッター濃度のみにより極めて良好な結果を実現することができる。
5.本発明による化合物は、極めて良好な熱安定性を有する。
本発明の前記態様の変形が、本発明の範囲に入るとみなされるであろう。本明細書で開示された各特徴は、特に断らなければ、同じ目的か、等価か、類似する目的に役立つ代替的特徴により交換されてよい。したがって、特に断らなければ、開示された各特徴は、等価か類似する特徴の一般的な一連の一つの例である。本明細書で開示されたすべての特徴は、そのような特徴および/または工程の少なくとも一部が相互に排除しないならば、とにかく組み合わせてよい。特に、本発明の好ましい特徴は、本発明の全ての面であてはまり、任意の組み合わせで使用されてよい。同様に、非本質的な組み合わせの特徴は、(組み合わせではなく)別に、使用されてよい。
多くの記載された特徴、特に、本発明の好ましい態様の特徴は、それ自身で発明性があり、本発明の態様の単なる部分としてだけではないとみなされるだろう。現在クレームされた任意の発明に加えてまたその代替として、独立した保護が、これらの特徴のために与えられてよい。
ここで開示された教示を抽出し、他の例と組み合わせることができる。
本発明の他の特徴は、次に例の態様の説明と図面で明らかとなるだろうが、本発明の例であり、それにより限定することを意図するものではない。
本発明は、次の例により詳細に今や示されるが、それにより限定することを望むものではない。

例1
1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン(4a)と、1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,6-テトラヒドロ-シクロペンタ[c]カルバゾール(5a)の合成
Figure 0006862420
(2-クロロ-フェニル)-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-アミン(3a)の合成
2Lの四ツ口フラスコ中で、51.5g(183ミリモル、1.0当量)の5-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1H-インデン[1562418-80-7]を、25.0g(196ミリモル、1.07当量)の2-クロロアニリンと、45.7g(476ミリモル、2.6当量)のナトリウム-tert-ブトキシドとともに、840mlの無水トルエンに溶解する。混合物を30分間脱気し、次いで411mg(1.83ミリモル、0.01当量)の酢酸パラジウム(II)と、1.01g(1.83ミリモル、0.01当量)の1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを添加する。反応物を100℃まで4時間、加熱する。反応の完了後、300mlの水を添加し、混合物をさらに30分間撹拌する。次いで、水相を分離し、有機相を水で三回洗浄する。結合した水性層をトルエンで一度抽出する。結合した有機相を硫酸ナトリウムで脱水させ、次いで溶媒を真空で除去する。54.0g(164ミリモル、90%)の所望の二級アミン3aが、茶色がかったオイルとして得られる。
1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン(4a)と、1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,6-テトラヒドロ-シクロペンタ[c]カルバゾール(5a)の合成
1Lの四ツ口フラスコに、54.0g(164ミリモル、1.0当量)の(2-クロロ-フェニル)-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-アミン3aと、56.7g(410ミリモル、2.5当量)の炭酸カリウムと、650mlの1-メチル-2-ピロリドンを入れる。混合物を30分間脱気した後、トルエン中、5.03g(49.2ミリモル、0.30当量)のピバル酸と、736mg(3.3ミリモル、0.02当量)の酢酸パラジウム(II)と、6.6ml(6.6ミリモル、0.04当量)の1モル/lのトリ-tert-ブチルホスフィン溶液とを添加する。反応物を130℃で終夜、加熱し、反応の完了後、溶媒とピバル酸を真空で除去し、残った固形物を100mlのトルエンに溶解する。溶液を150mlの水で三回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水する。溶媒の蒸発後、異性体混合物を、n−ヘプタンからの二回の結晶化により分離する。13.4g(45.9ミリモル、28%)の異性体4aが、薄茶色の結晶として得られ、29.1g(100ミリモル、61%)の異性体5aが、溶媒の蒸発後に得られる。
1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-5-(2-ニトロ-フェニル)-インダン(8a)の合成
50.0g(152ミリモル、1.0当量)の2-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロランと、32.3g(160ミリモル、1.05当量)の1-ブロモ-2-ニトロベンゼンとを、32.3g(305ミリモル、2.0当量)の炭酸ナトリウムととともに、400mlのトルエンと、400mlの1,4-ジオキサンと、200mlの水とに溶解する。30分間の脱気後、1.76g(1.52ミリモル、0.01当量)のテトラキス(トリフェニル-ホスフィン)パラジウム(0)を添加し、混合物を還流下で終夜、撹拌する。次いで、相を分離し、水性相をトルエンで一度抽出する。結合した有機層を飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水させる。n−ヘプタンからの結晶後、28.0g(86ミリモル、57%)の8aが僅かに茶色の結晶として得られる。より多くの生成物が沈殿するまで、残った溶液を蒸発させ、18.6g(57ミリモル、38%)の追加的生成物8aが得られる。
1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン(4a)と、1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,6-テトラヒドロ-シクロペンタ[c]カルバゾール(5b)の合成
40.5g(124ミリモル、1.0当量)の8aを、オートクレーブ(140℃、最大7.6バール、35時間)中で2.8lの一酸化炭素の存在下で、500mlのDMFにおいて、417mg(2.5ミリモル、0.02当量)の酢酸パラジウム(II)と、2.40g(13ミリモル、0.11当量)の1,10-フェナントロリンと反応させる。反応の完了後、混合物をシリカによって、95:5ヘプタン/THFとともに濾過し、溶媒を真空で蒸発させる。異性体混合物を結晶化により分離し、14.3g(49ミリモル、40%)の異性体4aが二回の結晶後に、薄茶色がかった結晶として得られ、他方で、19.7g(67ミリモル、55%)の異性体5aが溶媒の蒸発後に得られる。
例2
6-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン(9a)の合成
Figure 0006862420
15.1g(51.8ミリモル、1.0当量)のカルバゾール4aを400mlのTHFに溶解し、エタノール/氷浴で冷却する。次いで、9.51g(53.4g、1.03当量)のN-ブロムスクシンイミドをその後、0〜5℃で添加する。この温度で1時間撹拌後、反応を室温で終夜、撹拌する。混合物を約50mlに濃縮し、100mlの水を添加する。沈殿物を濾過し、水で洗浄する。18.9g(51.0ミリモル、99%)の僅かに茶色の固形物が得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
例3
7-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン-6-イル]-12,12-ジメチル-10-フェニル-10,12-ジヒドロ-10-アザ-インデノ[2,1-b]フルオレン(11a)の合成
13.0g(35.1ミリモル、1.0当量)の6-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン9aと、17.5g(36.2ミリモル、1.03当量)の12,12-ジメチル-10-フェニル-7-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-10,12-ジヒドロ-10-アザ-インデノ[2,1-b]フルオリン[1379585-25-7]10aと、18.6g(70.2ミリモル、2.0当量)のリン酸カリウムとを、200mlのトルエンと、200mlの1,4-ジオキサンと、100mlの水とに溶解する。混合物を30分間脱気後、79mg(0.35ミリモル、0.01当量)の酢酸パラジウム(II)と、427mg(1.40ミリモル、0.04当量)のトリ(o-トリル)-ホスフィンを添加する。反応物を還流下で終夜、撹拌し、室温に温める。混合物をセライトによって濾過し、400mlのトルエンで希釈する。水性層を分離し、有機相をNaCl溶液で三回洗浄し、結合した有機層を硫酸ナトリウムで脱水させる。溶媒の蒸発後、残留物を60℃で200mlのn−ヘプタン中で、30分間撹拌する。濾過後、21.3g(32.8ミリモル、93%)の生成物11aが灰茶色の固形物として得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例4
7-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-9-フェニル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン-6-イル]-12,12-ジメチル-10-フェニル-10,12-ジヒドロ-10-アザ-インデノ[2,1-b]フルオレン(13a)の合成
20.0g(30.8ミリモル、1.0当量)の7-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1,2,3,9-テトラヒドロ-9-アザ-シクロペンタ[b]フルオレン-6-イル]-12,12-ジメチル-10-フェニル-10,12-ジヒドロ-10-アザ-インデノ[2,1-b]フルオレン11aと、3.57ml(33.9ミリモル、1.10当量)のブロモベンゼンと、8.88g(92.5ミリモル、3.0当量)のナトリウム-tert-ブトキシドとを、500mlの無水トルエンに溶解する。30分間の脱気後、138mg(0.616ミリモル、0.02当量)の酢酸パラジウム(II)と、1.23ml(1.23ミリモル、0.04当量)のトリ-tert-ブチルホスフィン溶液(トルエン中1モル/l)とを添加する。反応物を還流下で二日間撹拌し、室温に冷まし、セライトによって濾過する。濾過物を約50mlに濃縮し、500mlのヘプタンを添加する。混合物を1時間撹拌し、沈殿物を濾過し、乾燥させる。18.6g(25.7ミリモル、83%)の灰色の固形物が粗生成物として得られる。生成物はヘプタン/トルエン5:1による熱抽出によって精製され、トルエン/アセトニトリルで三回、再結晶化される。二回の昇華後、2.45g(3.38ミリモル、11%)の最終生成物13aが、純度>99.9%(HPLC)で無色の固形物として得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例5
(6-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-アミン(17a)の合成
Figure 0006862420
(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル(14a)の合成
50.0g(178ミリモル、1.0当量)の5-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン1aと、31.2g(267ミリモル、1.5当量)のtert-ブチルカルバメートと、146g(356ミリモル、2.0当量)の炭酸セシウムとを750mlのtert-ブタノールに溶解し、20分間脱気する。次いで、6.52g(7.12ミリモル、0.04当量)のトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)と、4.38g(10.7ミリモル、0.04当量)のS-Phosとを添加し、混合物を終夜、還流させた。反応の完了後、溶媒を真空で除去する。52.0g(164ミリモル。92%)の茶色がかったオイルが得られる。
1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イルアミン(15a)の合成
52.0g(164ミリモル、1.0当量)の(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル14aを、500mlのジクロロメタンに溶解し、63.2ml(820ミリモル、5.0当量)のトリフルオロ酢酸で処理する。反応物を室温で14時間撹拌し、反応の完了後、溶媒を蒸発させ、粗生成物を酢酸エチルに再度溶解し、炭酸ナトリウムで洗浄する。溶液を硫酸ナトリウムで脱水させ、溶媒を真空で除去した。31.7g(146ミリモル、89%)の所望の生成物15aが僅かに茶色がかったオイルとして得られる。
(6-ブロモ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-(1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イル)-アミン(17a)の合成
2Lの四ツ口フラスコ中で、30.0g(138ミリモル、1.0当量)の1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-インダン-5-イルアミン15aを、53.5g(148ミリモル、1.07当量)の5,6-ジブロモ-2,3-ジヒドロ-1,1,2,2,3,3-ヘキサメチル-1H-インデン[1541101-19-2]16aと、35.5g(359ミリモル、2.6当量)のナトリウム-tert-ブトキシドとともに、600mlの無水トルエンに溶解する。混合物を30分間脱気し、次いで310mg(1.38ミリモル、0.01当量)の酢酸パラジウム(II)と、765mg(1.38ミリモル、0.01当量)の1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを添加する。反応物を100℃まで12時間、加熱する。反応の完了後、200mlの水を添加し、混合物をさらに45分間撹拌する。次いで、水性相を分離し、有機相を水で三回洗浄する。結合した水性層をトルエンで一度抽出する。結合した有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を真空で除去する。43.2g(86.9ミリモル、63%)の所望の第二級アミン17aが、茶色がかったオイルとして得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例6
化合物18aの合成
1Lの四ツ口フラスコに、43.0g(86.6ミリモル、1.0当量)の17aと、29.9g(217ミリモル、2.5当量)の炭酸カリウムと、500mlの1-メチル-2-ピロリドンを入れる。混合物を25分間脱気した後、トルエン中、2.65g(26.0ミリモル、0.30当量)のピバル酸と、389mg(1.73ミリモル、0.02当量)の酢酸パラジウム(II)と、3.46ml(3.46ミリモル、0.04当量)の1モル/lのトリ-tert-ブチルホスフィン溶液とを添加する。反応物を130℃で終夜、撹拌し、反応の完了後、溶媒とピバル酸を真空で除去し、残った固形物を50mlのトルエンに溶解する。溶液を75mlの水で三回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水する。溶媒の蒸発後、粗生成物をn−ヘプタン/トルエンからの結晶化により精製する。23.7g(56.9ミリモル、66%)の生成物18aが、薄茶色の結晶として得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例7
化合物20aの合成
25.0g(56.9ミリモル、1.00当量)の7-ブロモ-12,12-ジメチル-10-フェニル-10,12-ジヒドロ-10-アザ-インデノ[2,1-b]フルオレン19aを、23.7g(56.9ミリモル、1.00当量)の遊離体18aと、8.46g(85.3ミリモル、1.50当量)のナトリウム-t-ブトキシドとともに、500mlの無水トルエンに溶解する。反応物を30分間、脱気した後、1.30g(1.42ミリモル、0.03当量)のトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)と、2.84ml(2.84ミリモル、0.05当量)のトリ-tert-ブチルホスフィン溶液を添加する。混合物を終夜、還流させ、反応の完了後、溶液を真空で濃縮する。沈殿物を濾過し、水とエタノールとで洗浄する。生成物をヘプタン/トルエン3:1による熱抽出により精製し、トルエン/ヘプタンで三回、再結晶化させる。二回の昇華後、19.8g(25.6ミリモル、45%)の最終生成物20aが、純度>99.9%(HPLC)で無色の固形物として得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例8
化合物22aの合成:
50mlの無水DMF中、1.73g(43.3ミリモル、1.2当量)の60重量%の水素化ナトリウムの懸濁液に対して、50mlの無水DMF中、15.0g(36.1ミリモル、1.0当量)の遊離体20aをゆっくりと添加する。反応の完了後、別の50mlのトルエン中、9.66g(36.1ミリモル、1.0当量)の2-クロロ-4,6-ジフェニル-[1,3,5]トリアジンを、この混合物に添加する。終夜撹拌した後、100mlの水を滴下し、沈殿物を濾過し、水とエタノールとで洗浄し、真空で乾燥させる。生成物をヘプタン/トルエン1:1による熱抽出によって精製し、トルエン/ヘプタンで二回、再結晶化させる。二回の昇華後、7.30g(11.3ミリモル、31%)の最終生成物20aが、純度>99.9%(HPLC)で無色の固形物として得られる。
同じような方法で、以下の化合物が得られる:
Figure 0006862420
Figure 0006862420
例9
素子の調製および特性決定
以下の例V1〜E13(表1と2を参照)は、種々のOLEDのデータを示している。
例V1〜E13の基板前処理:構造化されたITO(50nm、インジウム錫酸化物)を有するガラス板が、20nmのPEDOT:PSS(ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレン・スルホン酸塩)で水溶液からのスピンコーティング、Heraeus Precious Metals GmbH独国からCLEVIOS(登録商標)P VP AI 4083として購入)で被覆され、OLEDが処理される基板を形成する。
OLEDは基本的に、次の層構造を有する:基板/正孔輸送層(HTL)/随意に中間層(IL)/電子ブロック層(EBL)/発光層(EML)/随意に正孔ブロック層(HBL)/電子輸送層(ETL)/随意に電子注入層(EIL)および最後にカソード。カソードは、100nm厚のアルミニウム層により形成される。正確な層構造は表1に示されている。OLEDの製造に使用する材料を表3に提示する。
すべての材料は、真空室において、熱気相堆積により適用される。ここでは、発光層は、常に、少なくとも一種のマトリックス材料(ホスト材料)と、このマトリックス材料に共蒸発により一定の体積割合で添加される発光ドーパント(エミッター)とからなる。ここで、IC1;M1:TEG1(55%:35%:10%)のような表現は、材料IC1が55体積%の割合で層中に存在し、M1が35体積%の割合で層中に在在し、TEG1が10体積%の割合で層中に存在することを意味する。同じように、電子輸送層もまた、二種の材料の混合物からなることができる。
OLEDは、標準方法により特性決定される。この目的のために、エレクトロルミネセンススペクトル、ランベルト発光プロフィールを仮定して、電流効率(CE1000、1000cd/mにおいてcd/Aで測定)、発光効率(LE1000、1000cd/mにおいてIm/Wで測定)、外部量子効率(EQE、1000cd/mにおいて%で測定)、電圧(U1000、1000cd/mにおいてVで測定)が、電流/電圧/輝度特性線(IUL特性線)から測定される。エレクトロルミネセンス(EL)スペクトルは1000cd/mの光束密度で記録され、CIE1931xおよびy座標はELスペクトルから計算される。
種々のOLEDの素子データを表2に要約する。例V1は技術水準による比較例である。例E1〜E13は本発明のOLEDのデータを示している。
次のセクションでは、幾つかの例を本発明のOLEDの利点を示すために、さらに詳細に説明する。
燐光OLEDでのホスト材料としての、本発明の化合物の使用
ホスト材料としての、本発明の化合物の使用は、技術水準の材料と比較して、とくに素子効率に関して著しく改善されたOLED素子データを生じる。
IC1と混合したホストとしての本発明の材料13aの使用は、材料IC3を含む素子と比較して10%改善された外部量子効率を生じる(例V1とE1との比較)。
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420
Figure 0006862420

Claims (17)

  1. 以下の式(2a)、(2b)または(2c)の一つから選ばれる化合物、
    Figure 0006862420
    式中、
    Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNであり;
    は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、CHO、N(Ar、C(=O)Ar、P(=O)(Ar、S(=O)Ar、S(=O)Ar、CR=CRAr、CN、NO、Si(R、B(OR、B(R、B(N(R、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上のRにより置換されてもよく、1以上の隣接しないメチレン基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはC(=O)NRで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CN、NOから選ばれる置換基を含むことができる。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基またはこれらの構造の組み合わせを含み;ここで、2個以上の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、もしくは2個の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上の基Rにより随意に置換されてもよい。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシ、アラルコキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基を含み;
    は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、1以上の水素原子がFで置換することができる1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基を含み;ここで、1以上のH原子はFで置き代えられてよく;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく、ここで、ジェミナルおよびビシナルな置換基Rは、単一のモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を形成せず;
    は、出現毎に同一であるか異なり、出現毎に同一であるか異なることができる1以上のRで置換されることができるフェニル−、ビフェニル−、テルフェニル−、クアテルフェニル−、ピリジル−、ピリミジニル−、ピラジニル−、ピリダジニル−、トリアジニル−、ジアリールアミノフェニル−もしくはジアリールアミノビフェニル基から選ばれ
    Arは、出現毎に同一であるか異なり、Arは、芳香族環、芳香族環構造、複素環式芳香族環、複素環式芳香族環構造もしくは芳香族複素環式芳香族環構造を含み;ここで、Arは、1以上のR置換基を含むことができる。
  2. 以下の式から選ばれる、請求項1記載の化合物。
    Figure 0006862420
  3. が、以下の基の一つを含む、請求項1または2記載の化合物:
    Figure 0006862420
    式中、
    は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、Cl、Br、I、CHO、N(Ar、C(=O)Ar、P(=O)(Ar、S(=O)Ar、S(=O)Ar、CR=CRAr、CN、NO、Si(R、B(OR、B(R、B(N(R、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々、1以上のRにより置換されてもよく、1以上の隣接しないメチレン基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはC(=O)NRで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CN、NOから選ばれる置換基を含むことができる。)または、1以上の基Rにより各場合に置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造、または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリーオキシ基または、1以上の基Rにより随意に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有するアラルキルもしくはヘテロアラルキル基またはこれらの構造の組み合わせを含み;ここで、2個以上の置換基Rは、それらが結合する原子と一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、Rは、H、D、F、1以上のH原子がFで置換することができる1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素(1以上のH原子は、Fで置換されることができる)を含み;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を互いに形成してもよく、ここで、ジェミナルおよびビシナルな置換基Rは、単一のモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を形成してもよく;
    Arは、出現毎に同一であるか異なり、Arは、芳香族環、芳香族環構造、複素環式芳香族環、複素環式芳香族環構造もしくは芳香族複素環式芳香族環構造を含み;ここで、Arは、5〜40個の環原子を含むことができ、Arは、1以上のR置換基を含み;
    pは、0、1、2、3、4または5である。
  4. 以下の式(4a)、(4b)および(4c)、(5a)〜(5r)、(6a)〜(6d)、(7a)〜(7r)、(8a)〜(8l)、(10a)〜(10l)、(11a)〜(11r)から選ばれる、請求項1記載の化合物。
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
  5. 以下の式(9a)〜(9r)から選ばれる、請求項1記載の化合物:
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    式中、#で印された2個のビシナルな芳香族炭素原子は、*で印された以下の式(9−1)の炭素原子または式(5−1)の炭素原子と窒素原子に結合する。
  6. 以下の式から選ばれる、請求項1記載の化合物。
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
    Figure 0006862420
  7. 請求項1〜6何れか1項記載の少なくとも一つの化合物と、正孔注入材料(HIM)、正孔輸送材料(HTM)、正孔ブロック材料(HBM)、電子注入材料(EIM)、電子輸送材料(ETM)、電子ブロック材料(EBM)、ホスト材料、マトリックス材料、ワイドバンドギャップ材料、蛍光エミッター、燐光エミッター、n−ドーパントおよびp−ドーパントから選ばれる少なくとも一つの機能性材料を含む組成物。
  8. 機能性材料が、マトリックス材料から選ばれる、請求項7記載の組成物。
  9. 少なくとも一つの燐光エミッターをさらに含む、請求項7または8記載の組成物。
  10. さらに少なくとも一つのワイドバンドギャップ材料をさらに含み、ここで、ワイドバンドギャップ材料は、3.5eV以上のバンドギャップを有する、請求項7〜9何れか1項記載の組成物。
  11. 請求項1〜6何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項7〜10何れか1項記載の組成物と、少なくとも一つの溶媒を含む、調合物。
  12. 請求項1〜6何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項7〜10何れか1項記載の組成物の、電子素子での使用。
  13. 請求項1〜6何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項7〜10何れか1項記載の組成物を含む電子素子。
  14. 電子素子が、有機集積回路(OIC)、有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機薄膜トランジスタ(OTFT)、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機ソーラーセル(OSC)、有機光学検査器、有機光受容器から選ばれる、請求項13記載の電子素子。
  15. 素子が、有機発光トランジスタ(OLET)、有機電場消光素子(OFQD)、有機発光電子化学セル(OLEC)、有機レーザーダイオード(O−Laser)および有機発光ダイオード(OLED)より成る群から選ばれる有機エレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする、請求項13または14記載の電子素子。
  16. 有機発光電子化学セルまたは有機レーザーダイオードである、請求項15記載の電子素子。
  17. 方法は、気相堆積によりまたは溶液から、素子の少なくとも一つの有機層を堆積することを含む、請求項13〜15何れか1項記載の電子素子の製造方法。
JP2018507509A 2015-08-13 2016-07-14 ヘキサメチルインダン Active JP6862420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15180942.3 2015-08-13
EP15180942 2015-08-13
PCT/EP2016/001225 WO2017025166A1 (en) 2015-08-13 2016-07-14 Hexamethylindanes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018530522A JP2018530522A (ja) 2018-10-18
JP2018530522A5 JP2018530522A5 (ja) 2020-11-19
JP6862420B2 true JP6862420B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=53835975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507509A Active JP6862420B2 (ja) 2015-08-13 2016-07-14 ヘキサメチルインダン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10934292B2 (ja)
EP (1) EP3334708B1 (ja)
JP (1) JP6862420B2 (ja)
KR (1) KR20180039680A (ja)
CN (1) CN107922335B (ja)
TW (1) TWI715607B (ja)
WO (1) WO2017025166A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI774767B (zh) * 2017-05-12 2022-08-21 瑞士商多蒂孔股份有限公司 茚烷衍生物及其在有機電子產品的用途
CN107394051B (zh) * 2017-08-14 2019-12-27 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种发光器件及显示装置
CN112300792B (zh) * 2019-07-24 2023-05-12 南京高光半导体材料有限公司 一种绿色主体材料及使用该种材料的有机电致发光器件
CN113773290B (zh) * 2021-06-25 2022-07-29 陕西莱特光电材料股份有限公司 一种有机化合物以及使用其的电子元件和电子装置
CN115557937B (zh) * 2022-01-12 2023-05-12 陕西莱特光电材料股份有限公司 含氮化合物及包含其的有机电致发光器件和电子装置
CN115466209A (zh) * 2022-09-29 2022-12-13 南通大学 一种罗匹尼罗环戊烷并吲哚酮杂质的合成方法

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
EP0676461B1 (de) 1994-04-07 2002-08-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE19652261A1 (de) 1996-12-16 1998-06-18 Hoechst Ag Arylsubstituierte Poly(p-arylenvinylene), Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung in Elektroluminszenzbauelementen
DE60031729T2 (de) 1999-05-13 2007-09-06 The Trustees Of Princeton University Lichtemittierende, organische, auf elektrophosphoreszenz basierende anordnung mit sehr hoher quantenausbeute
EP2270895A3 (en) 1999-12-01 2011-03-30 The Trustees of Princeton University Complexes for OLEDs
TW532048B (en) 2000-03-27 2003-05-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence element
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
JP5241053B2 (ja) 2000-08-11 2013-07-17 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 有機金属化合物及び放射移行有機電気燐光体
JP4154140B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
WO2002072714A1 (de) 2001-03-10 2002-09-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Lösung und dispersionen organischer halbleiter
WO2002074015A2 (en) 2001-03-14 2002-09-19 The Trustees Of Princeton University Materials and devices for blue phosphorescence based organic light emitting diodes
DE10141624A1 (de) 2001-08-24 2003-03-06 Covion Organic Semiconductors Lösungen polymerer Halbleiter
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2004093207A2 (de) 2003-04-15 2004-10-28 Covion Organic Semiconductors Gmbh Mischungen von organischen zur emission befähigten halbleitern und matrixmaterialien, deren verwendung und elektronikbauteile enthaltend diese mischungen
US7740955B2 (en) 2003-04-23 2010-06-22 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device and display
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
WO2005053051A1 (de) 2003-11-25 2005-06-09 Merck Patent Gmbh Organisches elektrolumineszenzelement
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
KR101289923B1 (ko) 2005-05-03 2013-07-25 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 장치 및 그에 사용되는 붕산 및 보린산유도체
CN102633820B (zh) 2005-12-01 2015-01-21 新日铁住金化学株式会社 有机电致发光元件用化合物及有机电致发光元件
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8062769B2 (en) 2006-11-09 2011-11-22 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Indolocarbazole compound for use in organic electroluminescent device and organic electroluminescent device
WO2009030981A2 (en) 2006-12-28 2009-03-12 Universal Display Corporation Long lifetime phosphorescent organic light emitting device (oled) structures
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7862908B2 (en) 2007-11-26 2011-01-04 National Tsing Hua University Conjugated compounds containing hydroindoloacridine structural elements, and their use
DE102008027005A1 (de) 2008-06-05 2009-12-10 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung enthaltend Metallkomplexe
JP5357150B2 (ja) 2008-06-05 2013-12-04 出光興産株式会社 ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036247A1 (de) 2008-08-04 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Elektronische Vorrichtungen enthaltend Metallkomplexe
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102008048336A1 (de) 2008-09-22 2010-03-25 Merck Patent Gmbh Einkernige neutrale Kupfer(I)-Komplexe und deren Verwendung zur Herstellung von optoelektronischen Bauelementen
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2344607B1 (de) 2008-11-11 2013-04-10 Merck Patent GmbH Organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008057050B4 (de) 2008-11-13 2021-06-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008057051B4 (de) 2008-11-13 2021-06-17 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009007038A1 (de) 2009-02-02 2010-08-05 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009011223A1 (de) 2009-03-02 2010-09-23 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009013041A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009023155A1 (de) * 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009041414A1 (de) 2009-09-16 2011-03-17 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009048791A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009057167A1 (de) 2009-12-05 2011-06-09 Merck Patent Gmbh Elektronische Vorrichtung enthaltend Metallkomplexe
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010012738A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010019306B4 (de) 2010-05-04 2021-05-20 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2011157339A1 (de) 2010-06-15 2011-12-22 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010027317A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US9837622B2 (en) * 2012-07-13 2017-12-05 Merck Patent Gmbh Metal complexes
US11917901B2 (en) 2012-08-07 2024-02-27 Udc Ireland Limited Metal complexes
KR102118013B1 (ko) * 2013-02-22 2020-06-05 에스에프씨주식회사 신규한 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP6502334B2 (ja) 2013-10-08 2019-04-17 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
CN105706260B (zh) * 2013-11-15 2019-08-13 默克专利有限公司 用于有机电子器件中的具有新型六元环结构的化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018530522A (ja) 2018-10-18
US20200140440A1 (en) 2020-05-07
CN107922335A (zh) 2018-04-17
EP3334708B1 (en) 2020-08-19
WO2017025166A1 (en) 2017-02-16
EP3334708A1 (en) 2018-06-20
US10934292B2 (en) 2021-03-02
CN107922335B (zh) 2021-06-04
TWI715607B (zh) 2021-01-11
TW201718489A (zh) 2017-06-01
KR20180039680A (ko) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6891109B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP5980796B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6961346B2 (ja) 電子素子のための材料
KR101765027B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 물질
TWI570217B (zh) 用於有機電致發光裝置之材料
JP6165746B2 (ja) 有機エレクトロルミッセンス素子のための材料
JP6862420B2 (ja) ヘキサメチルインダン
JP2018035169A (ja) 電子素子のための化合物
JP2021515014A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2023517468A (ja) 電子デバイス用の材料
JP2017502007A (ja) 電子素子のための材料
TW201229007A (en) Materials for organic electroluminescent devices
JP6896710B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
CN103503187A (zh) 用于电子器件的化合物
JP2022116058A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイス材料
JP6800891B2 (ja) 環状ラクタムを含む電子素子
JP6752780B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2017537085A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2023123425A (ja) 電子デバイス用材料
JP6974315B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
KR20230020434A (ko) 전자 디바이스용 재료
JP2021504352A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
TW202229215A (zh) 用於有機電致發光裝置功能層之結構化的化合物
JP2024503975A (ja) 電子デバイス用の材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20201006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6862420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150