JP6854174B2 - 車輌用灯具 - Google Patents

車輌用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6854174B2
JP6854174B2 JP2017075768A JP2017075768A JP6854174B2 JP 6854174 B2 JP6854174 B2 JP 6854174B2 JP 2017075768 A JP2017075768 A JP 2017075768A JP 2017075768 A JP2017075768 A JP 2017075768A JP 6854174 B2 JP6854174 B2 JP 6854174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light
lamp unit
unit
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017075768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018181481A (ja
Inventor
裕至 提坂
裕至 提坂
佐藤 正和
正和 佐藤
亮介 安田
亮介 安田
三千彦 鈴木
三千彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2017075768A priority Critical patent/JP6854174B2/ja
Priority to DE102018205120.8A priority patent/DE102018205120A1/de
Publication of JP2018181481A publication Critical patent/JP2018181481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6854174B2 publication Critical patent/JP6854174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • B29C65/169Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/304Adaptations of signalling devices having a part on the vehicle body and another on the boot door
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、第1の灯具ユニットと第2の灯具ユニットが隣接して配置される車輌用灯具についての技術分野に関する。
近年、車輌用灯具の機能性の向上が求められており、複数の灯具ユニットを組み合わせて車輌用灯具が構成されることがある。例えば、それぞれがランプハウジングとカバーと光源とを備える第1の灯具ユニット及び第2の灯具ユニットが隣接して配置された車輌用灯具が知られている。
このような車輌用灯具においては、灯具ユニットのカバーに、ランプハウジングの開口を覆う被覆部と被覆部の外周部から突出されランプハウジングに溶着によって固定される取付脚とが設けられているものがある(例えば、特許文献1参照)。取付脚はカバーの外周部を構成する部分であり、灯具ユニットの外部への光の照射方向と略平行な方向に被覆部から突出されているものもある。
特開2014−123547号公報
しかし、上記のようにカバーに取付脚が設けられた車輌用灯具にあっては、取付脚がカバーの外周部を構成する部分であり、外部への光の照射方向と略平行な状態で位置されているものもあるため、光源から出射される光が取付脚を透過され難い場合があり、特に、第1の灯具ユニットと第2の灯具ユニットが隣接して配置される構成においては、取付脚の存在部分を含む両者の境界部が暗部として視認される虞があった。
そこで、本発明は、複数の灯具ユニットを組み合わせて高い機能性を確保しつつ、灯具ユニット間の境界部が暗部として視認されることを防ぎ、車輌用灯具の被視認性を高めることを目的とする。
本発明に係る車輌用灯具は、少なくとも一方に開口を有するランプハウジングと前記ランプハウジングの前記開口を覆うカバーとをそれぞれ有する第1の灯具ユニット及び第2の灯具ユニットを備え、前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットは隣接して配置され、前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットのそれぞれにおける前記カバーは前記ランプハウジングの前記開口を覆う被覆部と前記被覆部から前記ランプハウジング側に突出され前記ランプハウジングに溶着によって固定される取付脚とを有し、前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの少なくとも一方の前記取付脚に前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの並び方向に突出された光学突部が設けられ、前記取付脚が前記被覆部から突出する方向を突出方向としたときに、前記光学突部は前記突出方向へ行くに従って前記並び方向に広がる傾斜面を有するものである。
これにより、光源から出射された光の進行方向が光学突部によって制御され、取付脚から被覆部に入射されて外部へ照射される光の量が増加する。
上記した車輌用灯具においては、前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの間に光通過空間が形成され、前記光学突部が前記光通過空間側に位置されることが望ましい。
これにより、光学突部が第1の灯具ユニットの取付脚と第2の灯具ユニットの取付脚とが対向する側に位置される。
上記した車輌用灯具においては、前記光学突部へ向けて光を出射する補助光源が設けられることが望ましい。
これにより、光源から出射された光に加えて補助光源から出射された光が光学突部に入射される。
本発明によれば、光学突部又は光拡散部によって光が制御されるため、複数の灯具ユニットを組み合わせて高い機能性を確保しつつ、灯具ユニット間の境界部が暗部として視認されることを防ぎ、車輌用灯具の被視認性を高めることができる。
図2乃至図8と共に本発明車輌用灯具の実施の形態を示すものであり、本図は、車輌用灯具の断面図である。 第1の灯具ユニットと第2の灯具ユニットの境界部を示す拡大断面図である。 各灯具ユニットの光源から出射された光の経路を示す拡大断面図である。 補助光源から出射された光の経路を示す拡大断面図である。 取付脚へ向けて出射されたレーザ光の経路を示す拡大断面図である。 変形例において光源から出射された光の経路を示す拡大断面図である。 光学突部が設けられた取付脚の変形例を示す拡大断面図である。 光学突部の変形例を示す拡大断面図である。
以下に、本発明の車輌用灯具を実施するための形態について添付図面を参照して説明する。以下に示した実施の形態は、本発明車輌用灯具を後方に照明光を照射するリアコンビネーションランプである車輌用灯具に適用したものである。尚、本発明は、ヘッドランプ、テールランプ、クリアランスランプ、ターンシグナルランプ、ストップランプ、デイタイムランニングランプ、コーナーリングランプ、ハザードランプ、ポジションランプ、バックランプ、フォグランプ等が組み合わせれた各種のコンビネーションランプに広く適用することができる。以下の説明にあっては、光の外部への照射方向を後方として前後上下左右の方向を示すものとする。但し、以下に示す前後上下左右の方向は説明の便宜上のものであり、本発明の実施に関しては、これらの方向に限定されることはない。
車輌用灯具1は、車体の後端部における左右両端部に取り付けられている。
車輌用灯具1は、車幅方向に隣接して配置された第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20とを備えている(図1参照)。車輌用灯具1においては、例えば、第1の灯具ユニット10が可動部分であるトランクリッドに取り付けられ、第2の灯具ユニット20が固定部分である車輌本体に取り付けられている。従って、トランクリッドが閉じられたときに、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20とが車幅方向に隣接した状態となる。但し、車輌用灯具1は第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の双方が固定部分に取り付けられ、車幅方向に並ぶ配置にされていてもよい。また、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20がそれぞれひとつの車輌用灯具として構成され、車輌用灯具としての第1の灯具ユニット10と車輌用灯具としての第2の灯具ユニット20が隣接して配置されていてもよい。
第1の灯具ユニット10は、少なくとも一方に開口を有するランプハウジング11とランプハウジング11の開口を覆うカバー12とを有している。ランプハウジング11と カバー12によって灯具外筐13が構成され、灯具外筐13の内部空間が灯室14として形成されている。ランプハウジング11の後端面は、カバー12が溶着される接合面11aとして形成されている(図2参照)。
灯室14には、光源15と光源15から出射された光を導く導光体16とが配置されている(図1及び図2参照)。光源15は、ランプハウジング11の車幅方向において第2の灯具ユニット20と反対側の位置に取り付けられている。導光体16は、車幅方向に延在するように位置されている。導光体16にあっては、車幅方向において第2の灯具ユニット20と反対側に位置される端面が光源15から出射される光の入射面16aとされ、カバー12に対向される側の面(後方側の面)が入射面16aから入射された光を後方へ出射する正面出射面16bとされている。導光体16は、入射面16bと反対側の端面が第2の灯具ユニット20側へ光を出射する端部出射面16cとされている。
カバー12は、ランプハウジング11の開口を覆う被覆部17と、被覆部17の外周部又は外周寄りの位置からランプハウジング11側に突出されランプハウジング11に溶着によって固定される取付脚18とを有している。
被覆部17において、取付脚18より外周側に位置されている部分はフランジ部17aとして設けられている。フランジ部17aは、例えば、カバー12における第2の灯具ユニット20側の部分として設けられている。
取付脚18は環状に形成されており、取付脚18において第2の灯具ユニット20に対向される部分はユニット対向部18aとして設けられている。取付脚18の被覆部17から突出する方向を突出方向Aとしたときに、突出方向Aにおけるユニット対向部18aの端面はランプハウジング11に溶着される溶着面18bとして形成されている。
ユニット対向部18aには、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の並び方向B、すなわち、車幅方向に突出された光学突部19が設けられている。光学突部19は、例えば、取付脚18の突出方向Aにおける中間部に位置され、第2の灯具ユニット20側に突出されている。
光学突部19は、例えば、水平断面形状において三角形状に形成され、底面19aと傾斜面19bとを有している。光学突部19は突出方向Aへ行くに従って並び方向Bの幅が大きくなる形状に形成されている。底面19aは突出方向Aを向く面であり、溶着面18bと同じ方向を向いている。傾斜面19bは、前端が底面19aの先端に連続され、後方へ行くにしたがってユニット対向部18a側に変位する。即ち、傾斜面19bは突出方向A(前方)へ行くに従って第2の灯具ユニット20側に近付くように形成されており、前端が第2灯具ユニット20に最も近付いて位置されている。従って、傾斜面19bは突出方向Aへ行くに従って並び方向Bに広がる。
取付脚18において、並び方向Bにおける光学突部19の先端、即ち、底面19aの先端(傾斜面19bの前端)を含む位置の取付脚18の並び方向Bにおける大きさを突出寸法Tとし、取付脚18の被覆部17側の端面の並び方向Bにおける大きさを端部寸法tとしたときに、突出寸法Tは端部寸法tより大きくされている(T>t)。
続けて、第2の灯具ユニット20の構成を説明する。第2の灯具ユニット20は、第1の灯具ユニット10と同様に、少なくとも一方に開口を有するランプハウジング21とランプハウジング21の開口を覆うカバー22とを有している(図1参照)。ランプハウジング21とカバー22によって灯具外筐23が構成され、灯具外筐23の内部空間が灯室24として形成されている。ランプハウジング21のカバー22側の後端面は、カバー22が溶着される接合面21aとして形成されている(図2参照)。ランプハウジング21において第1の灯具ユニット10側に位置される部分の一部は、配置用突部21bとして設けられている。配置用突部21bの灯室24側に位置された面は、接合面21aと同じ方向を向いている。
カバー22は、ランプハウジング21の開口を覆う被覆部25と、被覆部25の外周部又は外周寄りの位置からランプハウジング21側に突出されランプハウジング21に溶着によって固定される取付脚26とを有している(図1及び図2参照)。
被覆部25において、取付脚26より外周側に位置されている部分はフランジ部25aとして設けられている。フランジ部25aは、例えば、カバー22における第1の灯具ユニット10側の部分として設けられている。フランジ部25aは、フランジ部17aと並び方向Bにおいて並んで位置され、両者の間には隙間Pが形成されている。
取付脚26は環状に形成されており、取付脚26において第1の灯具ユニット10に対向される部分はユニット対向部26aとして設けられている。取付脚26の被覆部25から突出する方向は突出方向Aと同じであり、ユニット対向部26aは一端(後端)が被覆部25に連続されている。取付脚26には、ユニット対向部26aの前端部から第1の灯具ユニット10側に突出された屈曲部26bが設けられている。
屈曲部26bは被覆部17のフランジ部17aと被覆部25のフランジ部25aとの前方において、両者と対向して位置されている。屈曲部26bは配置用突部21bの後側に位置されている。屈曲部26bにおける第1の灯具ユニット10側の端部の前面はランプハウジング21に溶着される溶着面26cとして形成されている。
ユニット対向部26aの内部には、複数の拡散用空間27、27、・・・が、例えば、突出方向Aにおいて離隔して形成されている。拡散用空間27は、乱反射によって光を拡散する光拡散部として機能する。拡散用空間27の形成は、例えば、レーザ光をユニット対向部26aに照射してクラックを生じさせることにより行われ、生じたクラックが拡散用空間27として形成されている。
尚、上記には複数の拡散用空間27、27、・・・が突出方向Aに離隔して形成されている構成を示した。但し、拡散用空間27、27、・・・の形成位置や配列状態は任意であり上記の例に限られるものではなく、例えば、並び方向Bにおいて並ぶ複数の列が突出方向Aに離隔して形成されていてもよく、また、取付脚26の周方向において並ぶ複数の列が突出方向Aに離隔して形成されていてもよい。
第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の間には、フランジ部17aとフランジ部25aとユニット対向部18aとユニット対向部26aと屈曲部26によって囲まれた光通過空間Sが形成されている。
灯室24には、光源28と光源28から出射された光を導く導光体29とが配置されている。光源28は、ランプハウジング21の車幅方向において第1の灯具ユニット10と反対側の位置に取り付けられている。導光体29は、車幅方向に延在する延在部30と、延在部30における第1の灯具ユニット10側の端部に連続され延在部30から突出方向Aと反対の方向に突出された側方部31とを有している。導光体29は、第1の灯具ユニット10と反対側に位置される端面が光源28から出射される光の入射面29aとされ、カバー22の被覆部25に対向される側の面(後方側の面)が入射面29aから入射された光を後方へ出射する正面出射面29bとされている。導光体29には、延在部30における第1の灯具ユニット10側の端部に、入射面29aから入射された光を反射して側方部31に入射させる反射面29cが形成されている。導光体29は、側方部31におけるユニット対向部26aに対向する側の面が延在部30で反射された光をユニット対向部26a側へ出射する側方出射面29dとされ、側方部31の後端面が反射面29cで反射された光を被覆部25側へ出射する端部出射面29eとされている。
灯室24には、後方へ向けて光を照射する補助光源32、32が配置されている。補助光源32、32は、配置用突部21bに左右に並んで取り付けられている。
上記のように構成された車輌用灯具1においては、隣接して配置された第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20から、以下のように後方へ向けて光が照射される(図3及び図4参照)。
第1の灯具ユニット10の光源15から出射された光は入射面16aから導光体16に入射される。導光体16に入射された光は端部出射面16cへ向けて導かれ、一部の光が正面出射面16bからカバー12の被覆部17側へ出射され、被覆部17を透過して後方へ向けて照射される。
また、入射面16aに入射され端部出射面16cに達した光は、端部出射面16cからユニット対向部18a側へ出射される(図3参照)。このとき、端部出射面16cからユニット対向部18a側へ出射された光の一部は、ユニット対向部18aにおいて屈折されユニット対向部18aの後面から被覆部17を通って後方又は後斜め側方へ向けて照射される(図3に示す光A1参照)。また、端部出射面16cからユニット対向部18a側へ出射された光の別の一部は、ユニット対向部18aを透過されて光学突部19に入射され、光学突部19で屈折され光通過空間Sを通って後方又は後斜め側方へ向けて照射される(図3に示す光A2参照)。
第2の灯具ユニット20の光源28から出射された光は入射面29aから導光体29に入射される。導光体29に入射された光は延在部30を反射面29cへ向けて導かれ、一部の光が正面出射面29bからカバー22の被覆部25側へ出射され、被覆部25を透過して後方へ向けて照射される。
延在部30を導かれた光の一部は反射面29cで反射され側方部31を端部出射面29eへ向けて導かれ、一部の光が側方出射面29dからユニット対向部26a側へ出射される。このとき、側方出射面29dからユニット対向部26a側へ出射された光の一部はユニット対向部26aに形成された拡散用空間27、27、・・・によって拡散される(図3に示す光B参照)。拡散用空間27、27、・・・によって拡散された光の一部は、光通過空間Sを通って後方又は後斜め側方へ向けて照射される。
また、側方部31を導かれて端部出射面29eに達した光は、端部出射面29eからカバー22の被覆部25側へ出射され、被覆部25を透過して後方へ向けて照射される。
一方、補助光源32、32から光が出射されると、出射された光はカバー22の屈曲部26b又はユニット対向部26aに入射される(図4参照)。
補助光源32、32から出射され屈曲部26bに入射された光は、屈曲部26bを透過され光通過空間Sを通ってフランジ部17a、フランジ部25a又は隙間Pから後方へ向けて照射される(図4に示す光C1参照)。このとき屈曲部26bを透過された光の一部は、光通過空間Sを通って光学突部19に入射され、光学突部19を透過され被覆部17から後方又は後斜め側方へ向けて照射される(図4に示す光C2参照)。
また、補助光源32、32から出射されユニット対向部26aに入射された光は、ユニット対向部26aを透過され被覆部25から後方へ向けて照射される。このときユニット対向部26aに入射された光の一部は、拡散用空間27、27、・・・によって拡散される(図4に示す光C3参照)。拡散用空間27、27、・・・によって拡散された光の一部は被覆部17、25を透過されて後方又は後斜め側方へ向けて照射される。
上記したように、車輌用灯具1にあっては、第1の灯具ユニット10に、並び方向Bに突出された光学突部19が設けられ、光学突部19は突出方向Aへ行くに従って並び方向Bに広がる傾斜面を有するため、光学突部19によって光の進行方向が制御され、溶着面18bを有する取付脚18から被覆部17に入射されて外部へ照射される光や光通過空間Sを通って外部へ照射される光の量が増加する。
従って、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部を暗部として視認され難くして車輌用灯具1の被視認性を高めることができるため、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20を組み合わせることによる車輌用灯具1の高い機能性を確保した上で車輌用灯具1の被視認性を高めることができる。
また、車輌用灯具1にあっては、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の間に光通過空間Sが形成され、第2の灯具ユニット20側に突出された光学突部19が光通過空間S側に位置されているため、光学突部19が第1の灯具ユニット10の取付脚18と第2の灯具ユニット20の取付脚26とが対向する側に位置される。
従って、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の間から光が出射され易く、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部が暗部として視認され難く、車輌用灯具1の被視認性を一層高めることができる。
さらに、車輌用灯具1にあっては、光学突部19へ向けて光を出射する補助光源32が設けられている。
従って、光源15から出射された光に加えて補助光源32から出射された光が光学突部19に入射されるため、光学突部19によって制御される光の量が増加し、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部が暗部として一層視認され難く、車輌用灯具1の被視認性をより一層高めることができる。
さらにまた、車輌用灯具1にあっては、第2の灯具ユニット20の取付脚26に光拡散部、例えば、拡散用空間27、27、・・・が形成されている。
従って、取付脚26に入射された光の一部が光拡散部によって制御されて拡散されるため、拡散された光の一部が第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部に入射され、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部が暗部としてより一層視認され難く、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20を組み合わせることによる車輌用灯具1の高い機能性を確保した上で車輌用灯具1の被視認性を高めることができる。
また、車輌用灯具1にあっては、光拡散部として拡散用空間27、27、・・・が形成されている。
従って、拡散用空間27、27、・・・によって取付脚26に入射された光が拡散され、光拡散部の構成が簡素であるため、製造コストの高騰を来すことなく光を拡散して車輌用灯具1の被視認性を高めることができる。
尚、上記には、光拡散部として拡散用空間27、27、・・・が形成された例を示したが、光拡散部は拡散用空間27、27、・・・に限られることはなく、例えば、拡散機能を有する光制御ステップや拡散シート等であってもよい。
さらに、車輌用灯具1にあっては、導かれた光の少なくとも一部を取付脚26へ向けて出射する導光体29が設けられている。
従って、光拡散部(拡散用空間27、27、・・・)に入射される光を増やすことが可能になり、車輌用灯具1の被視認性を確実に高めることができる。
尚、上記には、第1の灯具ユニット10の取付脚18に光学突部19が設けられた例を示したが、光学突部は第2の灯具ユニット20の取付脚26に設けられていてもよく、取付脚18と取付脚26の双方に設けられていてもよい。また、光拡散部として機能する拡散用空間が取付脚18に加えて取付脚26に形成されていてもよく、取付脚26のみに形成されていてもよい。
また、上記には、第2の灯具ユニット20の導光体29に側方部31が設けられ、側方部31からユニット対向部26aへ向けて光が出射される例を示したが、第1の灯具ユニット10の導光体に側方部が設けられ側方部からユニット対向部18aへ向けて光が出射される構成にされてもよい。
さらに、上記には、導光体16、29によって光を導いて外部へ向けて照射する例を示したが、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20ともに、導光体16、29を用いることなく光を外部へ向けて照射する構成にすることも可能である。例えば、光源から出射された光が反射や導光されることなく照射される直射光学系やリフレクターを用いて光を反射させて照射する反射光学系の構成にすることも可能である。
上記のように構成された車輌用灯具1においては、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20のランプハウジング11、21にそれぞれカバー12、22がレーザ溶着によって接合される。以下に、例として、光学突部19が設けられた第1の灯具ユニット10におけるレーザ溶着について説明する(図5参照)。
第1の灯具ユニット10においてランプハウジング11へのカバー12のレーザ光による溶着は、取付脚18の溶着面18bとランプハウジング11の接合面11aとが接触された状態で行われる。レーザ光はレーザヘッドHから、例えば、被覆部17のフランジ部17aへ向けて照射される。照射されたレーザ光はフランジ部17aを透過されて光学突部19に入射される。
レーザ光は傾斜面19bから光学突部19に入射され、光学突部19において屈折される。光学突部19において屈折されたレーザ光は光学突部19からユニット対向部18aに入射されて接合面11a(溶着面18b)に照射される。このときレーザ光の一部は光学突部19の底面19aから出射され、ユニット対向部18aに入射されて接合面11aに照射される。接合面11aに照射されたレーザ光によって溶着面18bと接合面11aが溶融されて溶着される。
このようにレーザヘッドHから出射され傾斜面19bから入射されたレーザ光は光学突部19において接合面11aへ向けて屈折されるため、接合面11a以外の部分へ向かう光量が少なく、接合面11aに多くの光量が達し、溶着面18bと接合面11aの溶融を行うためのレーザ光の十分なエネルギーが確保される。
上記したように、車輌用灯具1においては、上記したように、光学突部19は突出方向Aへ行くに従って並び方向Bに広がる。即ち、光学突部19は、レーザ光の照射方向へ行くに従って溶着面18bを有するユニット対向部18aから遠去かる傾斜面19bを有する形状にされている。
従って、レーザ光は光学突部19において屈折されて接合面11aに照射されるため、取付脚18の外側を通るレーザ光を接合面11aへ向けて照射することが可能になり、ランプハウジング11に対するカバー12の良好な溶着状態を確保することができる。
また、取付脚18に光学突部19が設けられることにより、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20の境界部を暗部として視認され難くして車輌用灯具1の被視認性を高めることができるため、光学突部19を設け突出寸法Tを端部寸法tより大きくすることにより、車輌用灯具1の被視認性を高めた上でランプハウジング11に対するカバー12の安定した溶着状態を確保することができる。
尚、車輌用灯具1にあっては、第2の灯具ユニット20の取付脚26に光学突部を設け、第1の灯具ユニット10と同様に、取付脚26に設けられた光学突部によってレーザ光を屈折させ、レーザ光による溶着によりカバー22をランプハウジング21に接合することが可能である。
また、上記には、第1の灯具ユニット10の光学突部19が取付脚18から並び方向Bにおいて第2の灯具ユニット20側に突出された例を示したが、光学突部19は取付脚18から並び方向Bにおいて第2の灯具ユニット20と反対側に突出されていてもよい(図6参照)。従って、光学突部19は突出方向Aへ行くに従って第2の灯具ユニット20に近付く傾斜面19bを有しているか、又は、突出方向Aへ行くに従って第2の灯具ユニット20から遠去かる傾斜面を有していればよい。
この場合においても、光源から出射された光を光学突部19に入射させてユニット対向部18aを介して後方へ照射することが可能である(光X参照)。また、レーザ光を光学突部19において屈折させて接合面11aに照射することも可能である(光R参照)。
尚、第2の灯具ユニット20に光学突部を設けた場合においても、光学突部を並び方向Bにおいて第1の灯具ユニット10と反対側に突出させてもよい。
また、上記には光学突部19が取付脚18の突出方向Aにおける中間部に位置されている例を示したが、取付脚18に代えて、任意の位置に任意の数の光学突部19が設けられた取付脚18A、18B、18C、18Dを用いてもよい(図7参照)。例えば、被覆部17の外周寄りの位置から突出された取付脚18Aにあっては、光学突部19が取付脚18Aの後端部に設けられている。また、被覆部17の外周部から突出されている取付脚18Bにあっても、光学突部19が取付脚18Bの後端部に設けられている。さらに、取付脚18Cには、並び方向Bにおいて同じ側に突出された複数、例えば、二つの光学突部19、19が突出方向Aに離隔して設けられている。取付脚18Dにあっては、並び方向Bにおいて互いに反対側に突出された複数、例えば、二つの光学突部19、19がユニット対向部18aを挟んで並んで位置されている。尚、第2の灯具ユニット20においても取付脚18A、18B、18C、18Dと同様の取付脚を設けてもよい。尚、取付脚18(18A、18B、18C、18D)に複数の光学突部19、19、・・・が設けられている場合には、光学突部19、19、・・・のそれぞれが並び方向Bにおいて何れの方向に突出されていてもよく、例えば、突出方向Aにおいて隣り合う光学突部19、19が並び方向Bにおいて互いに反対側に突出されるように構成されていてもよい。
また、車輌用灯具1には、光学突部19に代えて以下のような別の形状の光学突部19A、19B、19C,19Dが設けられた取付脚18E、18F,18G、18Hが用いられていてもよい(図8参照)。取付脚18Eの光学突部19Aは、底面19aの先端に連続され後方に行くに従ってユニット対向部18aに近付くように傾斜された第1の傾斜面19cと、前端が第1の傾斜面19cに連続され突出方向Aに平行な平行面19dと、前端が平行面19dに連続され後方に行くに従ってユニット対向部18aに近付くように傾斜された第2の傾斜面19eと有している。取付脚18Fの光学突部19Bは、傾斜面19bが並び方向Bに凸である曲面状に形成されている。また、取付脚18Gの光学突部19Cには、底面19aに代えて後端が傾斜面19bの前端に連続され前方に行くに従ってユニット対向部18aに近付く傾斜面19fが形成されている。取付脚18Hの光学突部19Dは、底面19aに代えて傾斜面19bの先端に連続され、ユニット対向部18aに近付くに従って被覆部17側に変位するように傾斜された傾斜面19gが形成されている。
上記のような光学突部19、19A、19B、19C,19Dが設けられた取付脚18A乃至取付脚18Hにおいても、取付脚18と同様に光源から出射された光とレーザヘッドから出射された光が屈折される。従って、取付脚18A乃至取付脚18Hが設けられた車輌用灯具1においても、第1の灯具ユニット10と第2の灯具ユニット20を組み合わせることによる車輌用灯具1の高い機能性を確保した上で車輌用灯具1の被視認性を高めることができる。
1…車用灯具、10…第1の灯具ユニット、11…ランプハウジング、12…カバー、15…光源、17…被覆部、18…取付脚、19…光学突部、20…第2の灯具ユニット、21…ランプハウジング、22…カバー、25…被覆部、26…取付脚、27…拡散用空間、29…導光体、32…補助光源、S…光通過空間

Claims (3)

  1. 少なくとも一方に開口を有するランプハウジングと前記ランプハウジングの前記開口を覆うカバーとをそれぞれ有する第1の灯具ユニット及び第2の灯具ユニットを備え、
    前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットは隣接して配置され、
    前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットのそれぞれにおける前記カバーは前記ランプハウジングの前記開口を覆う被覆部と前記被覆部から前記ランプハウジング側に突出され前記ランプハウジングに溶着によって固定される取付脚とを有し、
    前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの少なくとも一方の前記取付脚に前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの並び方向に突出された光学突部が設けられ、
    前記取付脚が前記被覆部から突出する方向を突出方向としたときに、
    前記光学突部は前記突出方向へ行くに従って前記並び方向に広がる傾斜面を有する
    車輌用灯具。
  2. 前記第1の灯具ユニットと前記第2の灯具ユニットの間に光通過空間が形成され、前記光学突部が前記光通過空間側に位置された
    請求項1に記載の車輌用灯具。
  3. 前記光学突部へ向けて光を出射する補助光源が設けられた
    請求項1又は請求項2に記載の車輌用灯具。
JP2017075768A 2017-04-06 2017-04-06 車輌用灯具 Active JP6854174B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075768A JP6854174B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 車輌用灯具
DE102018205120.8A DE102018205120A1 (de) 2017-04-06 2018-04-05 Fahrzeuglampe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017075768A JP6854174B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018181481A JP2018181481A (ja) 2018-11-15
JP6854174B2 true JP6854174B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=63588242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075768A Active JP6854174B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 車輌用灯具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6854174B2 (ja)
DE (1) DE102018205120A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039234A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
EP3862626A1 (de) * 2020-02-05 2021-08-11 odelo GmbH Fahrzeugleuchte mit in der lichtscheibe vor der um die lichtöffnung umlaufenden schweissnaht nachträglich angeordneter streustruktur

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986602U (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 株式会社小糸製作所 車輛用灯具
JP6159166B2 (ja) * 2012-11-21 2017-07-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102012112075B4 (de) * 2012-12-11 2021-07-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge mit jeweils einem flächigen, durch eine Lichtscheibe abgedeckten und Streuelemente aufweisenden Lichtleiter an den beiden Seiten einer Fuge
ITPD20130075A1 (it) * 2013-03-25 2014-09-26 Automotive Lighting Italia Spa Dispositivo di illuminazione e/o segnalazione per veicoli e relativo metodo di realizzazione

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018205120A1 (de) 2018-10-11
JP2018181481A (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091808B2 (ja) 車両用灯具
WO2018043663A1 (ja) 車両用灯具
JP6416736B2 (ja) 車両用前照灯
JP6540655B2 (ja) オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造
JP6019769B2 (ja) 車両用前照灯
JP6857490B2 (ja) 車両用前照灯
WO2021085298A1 (ja) 車両用導光体及び車両用前照灯
JP5986424B2 (ja) 車両用前照灯
JP2012028156A (ja) 車両用灯具ユニット
JP4795094B2 (ja) 車両用前照灯
JP6854174B2 (ja) 車輌用灯具
JP6241875B2 (ja) 車両用前照灯
JP6134111B2 (ja) 車両用灯具
JP7283915B2 (ja) 車輌用灯具
JP6631053B2 (ja) 車両用灯具
EP2360425B1 (en) Light guiding lens and vehicle light
JP2009104815A (ja) 車両前照灯
JP7472618B2 (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット
JP3941234B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP5533357B2 (ja) 車両用灯具
KR101735637B1 (ko) 차량용 램프
JP7490930B2 (ja) 車両用前照灯のランプユニット、車両用前照灯
JP5149764B2 (ja) 車両前照灯
JP2010040316A (ja) 車両用ターンシグナルランプ
WO2021200721A1 (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6854174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150