JP6853588B2 - Ledディスプレイモジュール - Google Patents

Ledディスプレイモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6853588B2
JP6853588B2 JP2019164043A JP2019164043A JP6853588B2 JP 6853588 B2 JP6853588 B2 JP 6853588B2 JP 2019164043 A JP2019164043 A JP 2019164043A JP 2019164043 A JP2019164043 A JP 2019164043A JP 6853588 B2 JP6853588 B2 JP 6853588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring
circuit pattern
led display
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019164043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020154278A (ja
Inventor
ホ ソン,クン
ホ ソン,クン
Original Assignee
テトス カンパニー,リミテッド
テトス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトス カンパニー,リミテッド, テトス カンパニー,リミテッド filed Critical テトス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2020154278A publication Critical patent/JP2020154278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853588B2 publication Critical patent/JP6853588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09409Multiple rows of pads, lands, terminals or dummy patterns; Multiple rows of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、LED(light−emitting diode)ディスプレイモジュールに係り、特に、基板の上部回路パターンと下部回路パターンを連結するための側面部配線を、蒸着により形成される導電性金属薄膜層で構成することにより、ベゼルをなくすことができ、所望のサイズのディスプレイを製造するために複数のモジュールをタイリングする場合も、分割線やベゼルラインが見えず、ディスプレイの品質を保障することができるようにするLEDディスプレイモジュールに関する。
マイクロLEDは、既存のLED構造に似ているが、チップサイズ10〜100μmの超小型LEDであって、ディスプレイ製品の画素として使用可能である。マイクロLEDは、既存のLEDに比べて、明暗比が大きく、反応速度と視野角の側面で有利であり、明るさと限界解像度に優れ、OLED(organic light−emitting diode)に比べて、化学的、機械的安定性に遥かに優れ、長寿命を有し、消費電力も小さいという長所がある。
既存のLEDディスプレイの構造は、ミニLED(Mini LED:LED素子間隔0.3mm〜5mmピッチのX−Yマトリックス)またはマイクロLED(Micro LED:LED素子間隔50〜300μm)で実現され、具体的に、図1に示す形態で実現されることが一般的である。
図1に示すように、既存の一般的なLEDディスプレイは、基板30と、前記基板30上に配列される複数のディスプレイ素子50(LED)と、前記複数のLEDのための上部回路パターン60及び下部回路パターン80と、前記複数のディスプレイ素子の信号を制御するためのコントローラ素子70と、を備えており、前記コントローラ素子70は、電源供給配線85を介して電源を供給される。
図1の(a)は、前記コントローラ素子70を前記基板30の上部面に実装するためにベゼルB領域を備え、前記電源供給配線80をフレキシブルプリント回路基板(flexible printed circuit board、FPCB)で形成し、前記基板30の下部面から、前記基板の上部面に実装されるコントローラ素子70へ電源または(及び)信号を供給する構造を示す。
また、図1の(b)は、前記コントローラ素子70を前記基板30の下部面に実装し、ベゼルB領域を備えていないが、前記基板30にビアホールを形成し、前記ディスプレイ素子50と前記コントローラ素子70を下部回路パターン80を介して連結し、前記電源供給配線85を介して前記基板の下部面に実装されるコントローラ素子70へ電源または(及び)信号を供給する構造を示す。
また、図1の(c)は、前記コントローラ素子70を前記基板30の下部面に実装し、FPCBに該当する側面部配線90を介して前記上部回路パターン60と前記コントローラ素子70を連結するためにベゼルB領域を備え、前記電源供給配線85を介して前記基板の下部面に実装されるコントローラ素子70へ電源または(及び)信号を供給する構造を示す。
図1の(b)に示すLEDディスプレイの場合、前記基板がガラスであれば、機械的強度が弱くなり、割れが発生し、ビアホールを形成しなければならないので、相対的に製作による時間、労力及び費用が多くかかるという短所があった。
また、図1の(a)及び図1の(c)に示すLEDディスプレイの場合、ベゼルBが形成され、画面にベゼルラインが見えてしまう短所が生じ得る。特に、図1の(c)に示すように、側面部配線90を適用しても、既存のものは、前記側面部配線90をFPCBで形成して、信号と電力を供給するため、画面分割線(ベゼル)が見えるという短所があった。
したがって、電力消耗、画面の明るさ、明暗対比などにおいて効果の大きいLEDディスプレイ画面を構成するためには、ミニLED、マイクロLEDを用いるとともに、ベゼルBのない画面構成が必要であり、このため、ベゼル領域のない基板の側面部を活用した回路構成が必要である。しかし、未だ、ベゼル無しに、基板の側面部に電力及び信号を供給するための配線を形成するLEDディスプレイ構造は提案されていない。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、基板の上部回路パターンと下部回路パターンを連結するための側面部配線を、蒸着により形成される導電性金属薄膜層で構成することにより、ベゼルをなくすことができ、所望のサイズのディスプレイを製造するために複数のモジュールをタイリングする場合も、分割線やベゼルラインが見えず、ディスプレイの品質を保障することができるようにするLEDディスプレイモジュールを提供することを目的とする。
また、複数のディスプレイ素子を少なくとも二つの分類群に分け、側面部配線を、少なくとも二つの分類群のそれぞれに対応して積層形成される少なくとも二つの導電性金属薄膜層で構成することにより、マイクロLEDを用いた大面積・高解像度ディスプレイの実現時に発生する狭くて長くなった配線の大幅な増加に対応することができるようにするLEDディスプレイモジュールを提供することを他の目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係るLEDディスプレイモジュールをなす構成手段は、LEDディスプレイモジュールにおいて、基板と、前記基板の上部面に実装される複数のディスプレイ素子と、前記基板の上部面に形成される上部回路パターンと、前記基板の上部面または下部面に実装されるコントローラ素子と、前記基板の下部面に形成される下部回路パターンと、前記上部回路パターンと前記下部回路パターンを電気的に連結する側面部配線と、を備えるが、前記ディスプレイ素子は、マイクロLEDであり、前記側面部配線は、蒸着により形成される導電性金属薄膜層であり、前記側面部配線上に蒸着形成される保護層をさらに備えることを特徴とする。
また、前記LEDディスプレイモジュールは、LEDディスプレイを構成するために、横方向及び縦方向のうち、少なくともいずれか一方向に連結されて配列され、隣接して連結されるLEDディスプレイモジュールは、保護層が互いに面接触するように配置され、前記保護層の角部は、ラウンド状を有することを特徴とする。
また、前記複数のディスプレイ素子は、少なくとも二つの分類群に分けられ、前記側面部配線は、前記少なくとも二つの分類群のそれぞれに対応して積層形成される少なくとも二つの導電性金属薄膜層と、隣接した導電性金属薄膜層の間に形成される絶縁層と、を有することを特徴とする。
上記の課題及び解決手段を有する本発明に係るLEDディスプレイモジュールによれば、基板の上部回路パターンと下部回路パターンを連結するための側面部配線を、蒸着により形成される導電性金属薄膜層で構成するので、ベゼルをなくすことができ、所望のサイズのディスプレイを製造するために複数のモジュールをタイリングする場合も、分割線やベゼルラインが見えず、ディスプレイの品質を保障することができるようにするという長所を有する。
また、複数のディスプレイ素子を少なくとも二つの分類群に分け、側面部配線を、少なくとも二つの分類群のそれぞれに対応して積層形成される少なくとも二つの導電性金属薄膜層で構成するので、マイクロLEDを用いた大面積・高解像度ディスプレイの実現時に発生する狭くて長くなった配線の大幅な増加に対応することができるようにするという長所を有する。
従来のLEDディスプレイモジュールの概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュールの概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュールの基板側面部を説明するための概略的な断面図である。 本発明の他の実施形態に係るLEDディスプレイモジュールの概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュールの側面部配線を示す概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュールの連結状態を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る複数のLEDディスプレイモジュールを連結して完成したディスプレイの例示図である。
図2は、本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュール100の概略的な断面図である。
図2に示すように、本発明の実施形態に係るLEDディスプレイモジュール100は、基板30と、前記基板30の上部面に実装される複数のディスプレイ素子50と、前記基板30の上部面に形成される上部回路パターン60と、前記基板30の上部面または下部面に実装されるコントローラ素子70と、前記基板30の下部面に形成される下部回路パターン80と、前記上部回路パターン60と前記下部回路パターン80を電気的に連結する側面部配線90と、を備えて構成される。
前記基板30は、回路パターンを形成する必要があり、側面部を介して回路パターンを連結する必要がある基板であれば、いずれも用いられ得る。すなわち、本発明において用いられる基板30は、ガラス、PCB、FPCB、プラスチック、フィルムなどの回路パターンが形成され、この回路パターンを電気的に連結するために側面部に配線が形成される可能性がある基板であれば、いずれも用いられ得る。特に、本発明において用いられる基板30は、上部と下部に様々な素子が実装されてもよく、上部と下部にそれぞれ回路パターンが形成される基板であることが好ましい。
前記基板30の上部面に実装される複数のディスプレイ素子50は、LED、特にマイクロLEDであることが好ましい。したがって、前記基板30の上部面には、複数のディスプレイ素子50、すなわち、複数のマイクロLEDが実装され、ディスプレイ素子マトリックスが形成される。
このような基板30の上部面には、前記ディスプレイ素子50のための配線、すなわち、上部回路パターン60が形成される。すなわち、前記上部回路パターン60は、前記基板30の上部面に形成され、前記上部回路パターン60は、前記複数のディスプレイ素子50に電力または(及び)信号を伝達する。前記上部回路パターン60は、前記側面部配線90を介して基板30の下部から供給される電力または(及び)信号を、前記複数のディスプレイ素子50に伝達する。
前記複数のディスプレイ素子50の信号を制御するための前記コントローラ素子70は、前記基板30の上部面または下部面に実装される。ところが、本発明に係るLEDディスプレイモジュール100は、ベゼルのない構造を採用しているので、前記コントローラ素子70は、前記基板30の下部面に実装されることが好ましい。前記基板30の下部面には、前記コントローラ素子70以外の別途に必要な素子が実装されてもよい。このように、前記基板30の下部面には、前記複数のディスプレイ素子50を制御し、電気信号を送受信するためのコントローラ素子70、及び様々な関連素子が実装されてもよい。
前記基板の下部面には、前記下部回路パターン80が形成される。すなわち、前記基板30の下部面には、前記コントローラ素子70などのための配線、すなわち下部回路パターン80が形成される。したがって、前記基板側面部10には、前記上部回路パターン60と前記下部回路パターン80を電気的に連結するための側面部配線90が、図2に示すように形成される。
前記側面部配線90は、前記基板側面部10に形成される。具体的に、本発明において用いられる前記基板側面部10は、図3に示すように、基板の側面11、この基板の側面11に隣接した基板の上部面(側面隣接上部面13)及び下部面(側面隣接下部面15)を含み、前記基板側面部10に配線、すなわち側面部配線90は、前記基板30の上部面に形成される上部回路パターン60と前記基板の下部面に形成される下部回路パターン80とを電気的に連結するように形成される。
前記基板側面部10に形成される前記側面部配線90は、前記上部回路パターン60と前記下部回路パターン80を電気的に連結するように形成されなければならないので、図2に示すように、断面が「
Figure 0006853588
」形状を有する。このように、前記側面部配線90が、前記上部回路パターン60と前記下部回路パターン80を電気的に連結する「
Figure 0006853588
形状を有するので、前記側面部配線90が形成される前記基板側面部10は、図3に示すように、基板の側面11だけでなく、側面隣接上部面13と側面隣接下部面15を含む部分に該当する。
このように本発明において用いられる前記基板側面部10に形成される前記側面部配線90は、既存のFPCBで形成するものとは異なり、プラズマ蒸着方法などにより形成される。すなわち、本発明において用いられる前記側面部配線90は、蒸着により形成される導電性金属薄膜層であることが好ましい。
このように本発明において用いられる側面部配線90は、蒸着により形成される導電性金属薄膜層で形成されるので、本発明に係るLEDディスプレイモジュール100を互いに連結してLEDディスプレイを製造すれば、ディスプレイ画面にベゼルラインが見えず、特に前記側面部配線90を2乃至10μm厚さの導電性金属薄膜層で形成する場合、ディスプレイ画面にベゼルラインが見えないようになる。
一方、前記側面部配線90は、真空チェンバにおいて蒸着工程により形成される。したがって、前記側面部配線90のみが形成されていないモジュール基板30(基板30に上部回路パターン60及び下部回路パターン80などが形成された基板)を受け入れ、その後真空チェンバにおいて前記上部回路パターン60及び下部回路パターン80を連結する前記側面部配線90を蒸着する工程を行えばよい。このため、前記基板30の上部面と下部面には、それぞれ接続端子層20が設けられる。
前記接続端子層20は、前記側面部配線90を介して前記上部回路パターン60及び下部回路パターン80を電気的に連結する回路パターンであって、前記上部回路パターン60に形成される接続端子層20は、前記上部回路パターン60と前記基板30の側面隣接上部面13に蒸着される前記側面部配線90部分とを電気的に連結し、前記下部回路パターン80に形成される接続端子層20は、前記下部回路パターン80と前記基板30の側面隣接下部面15に蒸着される前記側面部配線90部分とを電気的に連結する。
前記側面部配線90は、上記のように、蒸着により形成される導電性金属薄膜層であって、前記上部回路パターン60及び下部回路パターン80を電気的に連結する回路パターンであるので、外部から保護される必要がない。このため、前記側面部配線90上には、エポキシなどの保護層40が形成される。ところが、本発明に係る前記保護層40は、前記側面部配線90が蒸着により形成されるので、図4に示すように、工程効率を向上させ、連続工程が可能なように、同様に蒸着により形成されることが好ましい。
すなわち、本発明に係るLEDディスプレイモジュール100は、図4に示すように、前記側面部配線90上に蒸着形成される保護層40をさらに備えることが好ましく、前記保護層40は、同一の真空チェンバ内において前記側面部配線90に続いて形成されることが好ましい。
一方、前記本発明に係る蒸着による保護層40は、本発明に係るLEDディスプレイモジュール100が、図6に示すように、面接触して一つの大面積のLEDディスプレイを構成するので、この過程で、それぞれの側面部配線90を保護し、電気的に分離するために、前記側面部配線90上に蒸着形成されることが必要である。
このように本発明に係るLEDディスプレイモジュール100は、図7に示すように、一つの大面積のLEDディスプレイを構成するために、横方向及び縦方向のうち、少なくともいずれか一方向に連結されて配列され、隣接して連結されるLEDディスプレイモジュール100は、図6に示すように、前記保護層40が互いに面接触するように配置され、前記保護層40の角部41は、ラウンド状を有することが好ましい。
図7では、6つのLEDディスプレイモジュール100が横・縦に互いに隣接して配列され、一つの大面積のLEDディスプレイを構成することを示している。このとき、隣接したそれぞれのLEDディスプレイモジュール100は、互いに保護層40を対面接続させて、隣接したLEDディスプレイモジュール100と連結され、前記対面接触して連結する過程で、LEDディスプレイモジュール100の損傷または破損を防止しまたは最小にするために、前記対面接触する前記保護層40の角部41(図4の図面符号41参照)は、曲面状を有することが好ましい。一方、前記保護層40は、前記側面部配線90上に蒸着形成され、前記側面部配線90に続いて蒸着形成されるので、前記側面部配線90の角部95(図2の図面符号95参照)も、ラウンド状または曲面状を有することが好ましい。
本発明に係るLEDディスプレイモジュール100は、マイクロLEDディスプレイモジュールに該当し、高解像度・大面積のマイクロLEDディスプレイを構成することができる。したがって、前記複数のディスプレイ素子50、すなわち、複数のマイクロLEDの個数は大幅に増加し、その結果、前記上部回路パターン60などの配線も大幅に増加する。これにより、前記大幅に増加した複数のマイクロLED及びこれに連結される前記複数の上部回路パターン60などの配線を、前記下部回路パターン80に連結するための前記側面部配線90は、1層の導電性金属薄膜層では対応できないという問題が発生し得る。
このような問題点を解決するために、本発明に係るLEDディスプレイモジュール100は、前記複数のディスプレイ素子50を、複数の導電性金属薄膜層にそれぞれ対応して電気的に連結される複数の分類群に分け、前記側面部配線90を、前記複数の分類群のそれぞれに対応して電気的に連結される複数の導電性金属薄膜層(図5の図面符号91参照)で構成する。前記複数の導電性金属薄膜層91のうち、互いに隣接した導電性金属薄膜層91は、絶縁層93により互いに電気的に分離される。
このように本発明において用いられる前記複数のディスプレイ素子50は、少なくとも二つの分類群に分けられ、前記側面部配線90は、図5に示すように、前記少なくとも二つの分類群のそれぞれに対応して積層形成される少なくとも二つの導電性金属薄膜層91と、隣接した導電性金属薄膜層91の間に形成される絶縁層93と、を有することが好ましい。
本発明において用いられる前記側面部配線90は、上記のように蒸着により形成される。以下では、本発明に適用される前記側面部配線90の蒸着形成過程について概略的に説明する。
まず、配線を形成すべき基板側面部10をマスキングする。すなわち、蒸着用マスクを基板に付着して配線を形成すべき基板側面部10をマスキングする段階を行う。前記基板側面部をマスキングする段階は、 前記真空チェンバ内で基板側面部10に配線を蒸着するように、蒸着用マスクを基板に付着する段階に該当する。前記蒸着用マスクは、「
Figure 0006853588
」形状に形成され、前記基板30の側面部10だけでなく、基板の上部及び下部にも付着される。
前記蒸着用マスクは、フィルム、メタル、インク印刷で形成されてもよい。特に、前記蒸着用マスクは、PI(polyimide)フィルムで形成される。前記蒸着用マスクをPIフィルムを用いて形成すると、前記蒸着用マスクは、様々な種類の接着剤を介して、前記基板側面部10を含む基板30に密着して付着される。
前記PIフィルムのマスクは、前記基板との間に接着剤を介在した状態で、所定の工程条件において、最初に、前記基板30に仮接着される仮接着工程が行われ、所定の工程条件において、前記基板30に本接着される本接着工程が行われるようにすることが好ましい。
このように配線を形成すべき基板側面部10を含む基板30に蒸着用マスクを付着してマスキングを行う段階が完了すると、前記マスキングした基板30に対して 蒸着工程を行う。すなわち、前記マスキングした基板30を真空チェンバ内に引き込んだ後、蒸着工程により前記基板側面部10に配線を形成する段階を行う。
一方、前記側面部配線90は、前記真空チェンバ内において蒸着工程により形成されるので、前記基板側面部10に形成される前記側面部配線90に該当する前記導電性金属薄膜層が真空チェンバ内で形成される。ところが、良質の配線を形成するために、前記導電性金属薄膜層の形成前に、前記基板側面部10にシード層に該当する接着金属層を形成することが好ましい。すなわち、本発明により、前記基板側面部10には、シード層に該当する接着金属層、側面部配線90に該当する導電性金属薄膜層、及び保護層が順次に蒸着されて形成される。
前記接着金属層は、導電性物質、例えば金属性物質を含んでもよい。金属性物質は、ニッケル(Ni)とクロム(Cr)の合金、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、ステンレス(SUS)、またはこれらの合金のうちいずれか一つを含んでもよく、単一層または多層であってもよい。
例えば、前記接着金属層は、ニッケルとクロムの合金層であってもよい。ニッケルとクロムの合金を含む接着金属層におけるニッケルとクロムの重量比は、8:2乃至9.5:0.5の範囲から選択される。クロムは、基板(特にプラスチック基板)と前記導電性金属薄膜層との間の粘着力の向上を増加させる。ニッケルのみで形成された接着金属層に比べて、ニッケルとクロムの合金の接着金属層の場合、基板と導電性金属薄膜層との間の粘着力を約1.5倍以上向上させることができる。
前記接着金属層がニッケルとクロムの合金を含む金属層である場合、ニッケルのみを含む接着金属層に比べて、蒸着工程での薄膜形成効率を向上させることができる。磁性を有するニッケルのみでスパッタリングなどを通じた蒸着を行う場合、接着金属層の薄膜の厚さ均一性などにおいて品質が低下する問題が生じ得る。しかしながら、本発明の実施形態のように、クロムを含むニッケルとクロムの合金の場合、蒸着工程により形成される薄膜の品質を向上させることができ、上記のように、基板と導電性金属薄膜層との間の粘着力を向上させることができる。
前記接着金属層が蒸着により基板側面部10に形成されると、前記接着金属層上に前記側面部配線90に該当する導電性金属薄膜層を形成する。前記導電性金属薄膜層は、様々な金属または合金で形成してもよい。例えば、前記導電性金属薄膜層は、銅を含んでもよく、鈴(Sn)をベースとした無鉛(lead−free)の金属層として、鈴(Sn)を約85wt%以上含んでもよい。前記導電性金属薄膜層は、鈴(Sn)の他、銀(Ag)、銅(Cu)、ビスマス(Bi)、亜鉛(Zn)、及びインジウム(In)のうち少なくともいずれか一つをさらに含んでもよい。前記導電性金属薄膜層が、銀(Ag)と銅(Cu)を含む場合、融点を低めるために、銀(Ag)は、銅(Cu)よりも多く含まれてもよい。
上記のように、接着金属層上に前記導電性金属薄膜層がスパッタリングにより蒸着されると、同一のチャンバ110内において、前記導電性金属薄膜層上にスパッタリングにより蒸着して保護層40を形成する。
前記保護層40は、金属性素材を含んでもよい。例えば、前記保護層は、前記接着金属層と同様に、ニッケル(Ni)とクロム(Cr)の合金、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、ステンレス(SUS)、またはこれらの合金のうちいずれか一つを含んでもよい。最も好ましくは、前記保護層40は、前記接着金属層13の場合と同一のチャンバ110内において同一の物質で形成される。このように、前記接着金属層と保護層40は、同一のチャンバ内において同一の材質で形成されるので、全体の工程を単純化させ、これにより、基板製造のための時間、労力及び費用を最小化することができる。前記保護層は、前記導電性金属薄膜層の腐食を防止し、製造工程及び流通過程などにおいて前記導電性金属薄膜層の汚染を防止することができる。
一方、上記のように、前記基板側面部10に形成される配線は、接着金属層、側面部配線90に該当する導電性金属薄膜層、及び保護層40が、同一のチャンバ内において、スパッタリングにより順次に積層されて形成されるので、各金属層に対するイオンビーム処理も可能である。すなわち、本発明に適用される真空チャンバは、上記のように、イオンビーム処理を行うことができるので、各金属層を形成する前に、イオンビーム処理を進行し、基板と接着金属層との間及び金属層間の付着力、接着力及び密着力を増大させることができる。
具体的に、同一の真空チャンバ内において、先ず、前記基板側面部10に対するイオンビーム処理を行った後、前記接着金属層を、スパッタリングにより前記基板側面部10に蒸着形成する。次に、前記接着金属層に対してイオンビーム処理を行った後、前記接着金属層上にスパッタリングにより前記側面部配線90に該当する導電性金属薄膜層を蒸着形成する。その後、前記導電性金属薄膜層に対してイオンビーム処理を行った後、前記導電性金属薄膜層上にスパッタリングにより前記保護層40を蒸着形成する。このように、各金属層を形成する前に、イオンビーム処理を同一の 真空チャンバにおいて行うので、簡素化された工程及び装備構造により、基板と金属層との間、金属層間の密着力を向上させ、これにより、基板製造の効率を向上させることができる。
10 基板側面部
11 側面
13 側面隣接上部面
15 側面隣接下部面
20 接続端子層
30 基板
40 保護層
41 保護層の角部
50 ディスプレイ素子
60 上部回路パターン
70 コントローラ素子
80 下部回路パターン
85 電源供給配線
90 側面部配線
91 導電性金属薄膜層
93 絶縁層
95 側面部配線の角部
100 LEDディスプレイモジュール

Claims (1)

  1. LEDディスプレイモジュールにおいて、
    基板と、前記基板の上部面に実装される複数のディスプレイ素子と、前記基板の上部面に形成される上部回路パターンと、前記基板の上部面または下部面に実装されるコントローラ素子と、前記基板の下部面に形成される下部回路パターンと、前記上部回路パターンと前記下部回路パターンを電気的に連結する側面部配線と、を備え、
    前記複数のディスプレイ素子は、全てマイクロLEDであり、前記側面部配線は、蒸着により形成される導電性金属薄膜層であり、前記側面部配線上に蒸着形成される保護層をさらに備え、
    前記LEDディスプレイモジュールは、LEDディスプレイを構成するために、横方向及び縦方向のうち、少なくとも一方向に連結されて配列され、隣接して連結されるLEDディスプレイモジュールは、各保護層が互いに面接触するように配置され、前記各保護層の角部は、ラウンド状を有し、
    前記複数のディスプレイ素子は、少なくとも二つの分類群に分けられ、
    前記側面部配線は、前記少なくとも二つの分類群のそれぞれに対応して積層形成される少なくとも二つの導電性金属薄膜層と、隣接する前記少なくとも二つの導電性金属薄膜層の間に形成される絶縁層と、を有することを特徴とするLEDディスプレイモジュール。
JP2019164043A 2019-03-20 2019-09-09 Ledディスプレイモジュール Active JP6853588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190031575A KR102182584B1 (ko) 2019-03-20 2019-03-20 엘이디 디스플레이 모듈
KR10-2019-0031575 2019-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020154278A JP2020154278A (ja) 2020-09-24
JP6853588B2 true JP6853588B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=67840904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019164043A Active JP6853588B2 (ja) 2019-03-20 2019-09-09 Ledディスプレイモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10964868B2 (ja)
EP (1) EP3712940B1 (ja)
JP (1) JP6853588B2 (ja)
KR (1) KR102182584B1 (ja)
CN (1) CN111724696B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102658265B1 (ko) * 2018-11-15 2024-04-18 삼성전자주식회사 접합 부재 상에 무기 발광 소자 및 차광 부재를 포함하는 디스플레이 모듈 및 디스플레이 장치
KR20210034977A (ko) * 2019-09-23 2021-03-31 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
CN113644085B (zh) * 2020-08-14 2023-06-02 友达光电股份有限公司 电子装置及电子装置的制造方法
KR20220058220A (ko) * 2020-10-30 2022-05-09 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 디스플레이 장치
KR20220072535A (ko) 2020-11-25 2022-06-02 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈
KR102276372B1 (ko) * 2020-11-30 2021-07-12 한국광기술원 초박막 플렉시블 투명 디스플레이 장치 및 그의 제조 방법
CN117916789A (zh) * 2021-09-09 2024-04-19 京瓷株式会社 显示装置以及多屏显示器
CN114566528A (zh) * 2022-02-24 2022-05-31 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
CN115207019B (zh) * 2022-05-24 2023-05-12 重庆惠科金渝光电科技有限公司 显示面板及其制作方法
WO2024080392A1 (ko) * 2022-10-11 2024-04-18 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자의 디스플레이 장치
TWI832687B (zh) * 2023-01-30 2024-02-11 友達光電股份有限公司 側面電路結構及其製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432358A (en) * 1994-03-24 1995-07-11 Motorola, Inc. Integrated electro-optical package
JP2003216072A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Sony Corp 画像表示装置及びその製造方法
JP3940026B2 (ja) * 2002-05-23 2007-07-04 アルプス電気株式会社 電子回路ユニットの製造方法
JP4316475B2 (ja) * 2003-11-19 2009-08-19 シャープ株式会社 薄膜太陽電池及びその製造方法
WO2007054947A2 (en) * 2005-11-14 2007-05-18 Irina Kiryuschev Display module and tiled display manufacturing method
US8395746B2 (en) * 2006-01-31 2013-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2010026161A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Bridgestone Corp ドットマトリックス型情報表示用パネル
CN101587670A (zh) * 2009-04-10 2009-11-25 广东威创视讯科技股份有限公司 一种oled拼接显示屏
JP2013186633A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Toppan Printing Co Ltd 透明導電膜、透明導電膜製造方法およびタッチパネル
US9235092B2 (en) * 2012-03-21 2016-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display panel including the same
KR101223400B1 (ko) 2012-08-07 2013-01-16 주식회사 와이에스테크 기판 외곽 측면 도금 방법
KR102087951B1 (ko) * 2013-07-25 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 평판 디스플레이 장치 및 그 제조방법
US20150282293A1 (en) * 2014-02-07 2015-10-01 Google Technology Holdings LLC Display, display assembly and device
KR101606818B1 (ko) * 2014-03-05 2016-03-28 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지, 백라이트 유닛, 조명 장치 및 발광 소자 패키지의 제조 방법
JP2015175969A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日本放送協会 タイル型ディスプレイ及びその作製方法
KR20150110910A (ko) * 2014-03-21 2015-10-05 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지, 백라이트 유닛, 조명 장치 및 발광 소자 패키지의 제조 방법
JP6128046B2 (ja) * 2014-03-31 2017-05-17 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
JP2015197544A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
CN104269428B (zh) * 2014-09-16 2017-10-10 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其显示装置
JP6512833B2 (ja) * 2015-01-16 2019-05-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US9841548B2 (en) * 2015-06-30 2017-12-12 Apple Inc. Electronic devices with soft input-output components
US10026721B2 (en) * 2015-06-30 2018-07-17 Apple Inc. Electronic devices with soft input-output components
JP2017161634A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 ソニー株式会社 表示体デバイスおよび表示装置
KR102582059B1 (ko) * 2016-12-30 2023-09-21 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 멀티 스크린 표시 장치
KR102612998B1 (ko) * 2016-12-30 2023-12-11 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 멀티 스크린 표시 장치
KR20180095183A (ko) 2017-02-17 2018-08-27 주식회사 루멘스 Led 디스플레이 모듈
JP6781087B2 (ja) * 2017-02-28 2020-11-04 京セラ株式会社 表示装置
EP4344389A3 (en) * 2017-06-30 2024-08-07 LG Display Co., Ltd. Display device and method for fabricating the same
CN107247355A (zh) * 2017-07-31 2017-10-13 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板、电子设备及显示面板的制作方法
CN107247373B (zh) * 2017-08-01 2020-05-22 厦门天马微电子有限公司 显示面板和显示装置
KR101913230B1 (ko) 2017-09-19 2018-10-30 주식회사 팀즈 마이크로 발광다이오드칩이 실장된 디스플레이 모듈 및 이의 제조방법
KR102535148B1 (ko) * 2018-07-18 2023-05-22 삼성전자주식회사 디스플레이 패널 및 이를 이용한 대형 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN111724696A (zh) 2020-09-29
EP3712940B1 (en) 2022-06-22
KR102182584B1 (ko) 2020-11-24
EP3712940A1 (en) 2020-09-23
KR20200111924A (ko) 2020-10-05
JP2020154278A (ja) 2020-09-24
US20200303608A1 (en) 2020-09-24
US10964868B2 (en) 2021-03-30
CN111724696B (zh) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6853588B2 (ja) Ledディスプレイモジュール
US11990481B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, display panel and backlight module
US20220302362A1 (en) Display panel and manufacturing method thereof, display apparatus and splicing display apparatus
TWI804720B (zh) Led顯示模組及其顯示器
CN109688691B (zh) 柔性电路板、光收发组件及光模块
CN113299603A (zh) 背板结构的制作方法、背板结构、显示面板及显示装置
KR100947608B1 (ko) 연성 필름
WO2018186697A1 (ko) 파인 메탈 마스크 제조방법
CN113168046B (zh) 驱动基板及其制作方法、显示装置
JP6843445B2 (ja) 基板側面部の配線形成方法
EP4086696A1 (en) Array substrate, manufacturing method therefor, and backlight module
CN213333786U (zh) 一种柔性灯带
KR20220065229A (ko) 기판 측면부 배선 형성 방법
US9196185B2 (en) Testing apparatus for display device
US20240292584A1 (en) Display device
JP2015015246A (ja) 有機el装置
GB2627622A (en) Display substrate and manufacturing method therefor, and display apparatus
JP5591411B1 (ja) 有機el装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250