JP6853494B2 - ドライブレコーダ - Google Patents
ドライブレコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6853494B2 JP6853494B2 JP2016172465A JP2016172465A JP6853494B2 JP 6853494 B2 JP6853494 B2 JP 6853494B2 JP 2016172465 A JP2016172465 A JP 2016172465A JP 2016172465 A JP2016172465 A JP 2016172465A JP 6853494 B2 JP6853494 B2 JP 6853494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time zone
- time
- video
- unit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 165
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 92
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 77
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 62
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 42
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 16
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 5
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 5
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0841—Registering performance data
- G07C5/085—Registering performance data using electronic data carriers
- G07C5/0866—Registering performance data using electronic data carriers the electronic data carrier being a digital video recorder in combination with video camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/105—Speed
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/161—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
- G08G1/162—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/008—Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有する。
ドライブレコーダが実行する処理方法であって、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録し、
異常事象を検出し、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定し、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出し、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信する。
コンピュータを、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
して機能させる。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るドライブレコーダのブロック図である。図1を参照すると、本実施形態に係るドライブレコーダ100は、自動車などの車両に搭載され、車両の運転状況を記録する機能を有する。ドライブレコーダ100は、カメラ110と映像記録部120と異常事象検出部130と時間帯決定部140と映像抽出部150とデータ保存部160とを備えている。
図3は異常事象検出部130の一例を示すブロック図である。この例の異常事象検出部130は、加速度センサ131と比較器132とを備えている。加速度センサ131は、車両の加速度Gを検出し、その検出結果を比較器132へ出力する。加速度センサ131は、少なくとも車両の前後左右の2軸の加速度を検出可能であることが望ましい。比較器132は、加速度センサ131で検出された車両の加速度Gと基準値Gthとを比較し、加速度Gが基準値Gthを超えた時の現在時刻を含む異常事象検出情報を出力する。
上述した例では、異常事象検出部130は、車両の加速度に基づいて異常事象を検出したが、それ以外の情報、例えば、車両の速度に基づいて異常事象を検出するようにしてもよい。例えば、異常事象検出部130は、車速センサで検出された車両の速度を、その場所の法定速度と比較し、車両速度が法定速度を一定値以上超過した時、その時点の現在時刻を含む異常事象検出情報を出力する。走行している場所の法定速度は、カメラ110で撮影されている道路標識を画像認識する方法や、カーナビゲーションから取得する方法などを利用できる。また、異常事象検出部130は、ドライバの生体情報に基づいて異常事象を検出するようにしてもよい。例えば、異常事象検出部130は、生体センサで検出されたドライバの生体情報(例えば、体温、血圧、心拍数、血糖値、消費カロリー、脳波、酸素濃度、呼気、姿勢などの内の1つ、或いは複数の組み合わせ)を正常値と比較し、生体情報が正常値を外れた時、その時点の現在時刻を含む異常事象検出情報を出力する。
図5は時間帯決定部140の一例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、加速度センサ1411と最大値検出器1412と比較器1413とを備えている。加速度センサ1411は、車両の加速度Gを検出し、その検出結果を最大値検出器1412へ出力する。加速度センサ1411は、少なくとも車両の前後左右の2軸の加速度を検出可能であることが望ましい。最大値検出器1412は、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻から、加速度センサ1411によって検出される加速度の大きさが値0付近に至るまでの期間、あるいは異常事象の発生時刻から所定時間が経過するまでの期間における最大値Gmaxを検出し、その検出結果を比較器1413へ出力する。比較器1413は、最大値Gmaxと予め設定された基準値G1,G2(G1<G2)とを比較し、その比較結果に応じた時間帯の情報を出力する。具体的には、比較器143は、Gmax<G1ならば時間帯T1とし、G1≦Gmax<G2ならば時間帯T2とし、G2≦Gmaxならば時間帯T3とする。ここで、時間帯T1は時刻t1−aから時刻t1+bまでの時間帯を表す。また、時間帯T2は時刻t1−cから時刻t1+dまでの時間帯を表す。また、時間帯T3は時刻t1−eから時刻t1+fまでの時間帯を表す。但し、t1は異常事象の検出時刻を表す。また、a,b,c,d,e,fは定数であり、(a+b)<(c+d)<(e+f)である。また、a=b, c=d, e=fであっても良いし、a<b, c<d, e<fであっても良いし、a>b, c>d, e>fであっても良い。
図7は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、加速度センサ1414とパターン判定器1415とを備えている。加速度センサ1414は、車両の加速度Gを検出し、その検出結果をパターン判定器1415へ出力する。加速度センサ1411は、少なくとも車両の前後左右の2軸の加速度を検出可能であることが望ましい。パターン判定器1415は、加速度センサ1414によって検出される加速度の変化パターンを判定する。また、パターン判定器1415は、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、上記判定結果に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定して出力する。
図8は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、GPS(Global Positioning System)センサ1416と場所と時間帯の長さとの対応表1417と演算器1418とを備えている。GPSセンサ1416は、GPS衛星から受信した信号に基づいて車両の現在位置を表す経度および緯度を検出し、その検出結果を演算器1418へ出力する。場所と時間帯の長さとの対応表1417は、経度と緯度によって定義された場所情報とその場所における時間帯の長さの情報との組を1組あるいは2組以上保持している。演算器1418は、GPSセンサ1416によって検出された車両の現在位置を表す経度および緯度をキーに場所と時間帯の長さの対応表1417を検索し、その検索結果に基づいて、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、車両の現在位置に応じた長さの時間帯を決定して出力する。
図10は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、時計1419と時刻と時間帯の長さとの対応表1420と演算器1421とを備えている。時計1419は、現在時刻を演算器1421へ出力する。時刻と時間帯の長さとの対応表1420は、時刻によって定義された時刻情報とその時刻における時間帯の長さの情報との組を1組あるいは2組以上保持している。演算器1421は、時計1419によって検出された現在時刻をキーに時刻と時間帯の長さの対応表1420を検索し、その検索結果に基づいて、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、現在時刻に応じた長さの時間帯を決定して出力する。
図12は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、照度センサ1422と照度と時間帯の長さとの対応表1423と演算器1424とを備えている。照度センサ1422は、車両の周囲の現在の照度を検出し、その検出結果を演算器1424へ出力する。照度と時間帯の長さとの対応表1423は、照度によって定義された照度情報とその照度における時間帯の長さの情報との組を1組あるいは2組以上保持している。演算器1424は、照度センサ1422によって検出された照度をキーに照度と時間帯の長さの対応表1423を検索し、その検索結果に基づいて、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、現在の照度に応じた長さの時間帯を決定して出力する。
図14は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、気象センサ1425と気象条件と時間帯の長さとの対応表1426と演算器1427とを備えている。気象センサ1425は、車両が走行している地点の気象条件を検出し、その検出結果を演算器1424へ出力する。気象条件としては、例えば、温度、湿度、風速、天候(晴れ、雨、雪、曇りなど)などの内の1つ、或いは複数の組み合わせがある。気象センサ1425は、気象条件を自らセンシングするものであっても良いし、気象条件を提供するサーバ装置に接続して自車両が走行している地点の気象条件を、ネットワークを通じて取得するものであってもよい。自車両が走行している地点は、例えば車両に搭載されたカーナビゲーションシステムから取得することができる。気象条件と時間帯の長さとの対応表1426は、気象条件によって定義された気象条件情報とその気象条件における時間帯の長さの情報との組を1組あるいは2組以上保持している。演算器1427は、気象センサ1425によって検出された気象条件をキーに気象条件と時間帯の長さの対応表1426を検索し、その検索結果に基づいて、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、現地点の気象条件に応じた長さの時間帯を決定して出力する。
図16は時間帯決定部140の他の例を示すブロック図である。この例の時間帯決定部140は、生体センサ1428と生体情報と時間帯の長さとの対応表1429と演算器1430とを備えている。生体センサ1428は、車両のドライバ(運転手)の生体情報を検出し、その検出結果を演算器1430へ出力する。生体情報としては、例えば、体温、血圧、心拍数、血糖値、消費カロリー、脳波、酸素濃度、呼気、姿勢などの内の1つ、或いは複数の組み合わせがある。生体センサ1428は、生体情報を自らリアルタイムにセンシングするウェアラブルセンサ等であっても良いし、ドライバの生体情報を提供するサーバに接続してネットワークを通じてドライバの最近の生体情報を取得するものであってもよい。生体情報と時間帯の長さとの対応表1429は、生体情報とその生体情報に関連する時間帯の長さの情報との組を1組あるいは2組以上保持している。演算器1430は、生体センサ1428によって検出された生体情報をキーに生体情報と時間帯の長さの対応表1429を検索し、その検索結果に基づいて、異常事象検出情報が示す異常事象の発生時刻を含み、ドライバの生体情報に応じた長さの時間帯を決定して出力する。
上述した例では、時間帯決定部140は、車両の加速度の大きさ、車両の加速度の変化パターン、車両の走行場所、異常事象が検出された時刻、車両の周辺の照度、気象条件、または、車両のドライバの生体情報に基づいて保存する映像信号の時間帯の長さを決定したが、それら以外の情報、例えば道幅、前方に存在する人の数、車内での会話の有無等に基づいて上記時間帯の長さを決定するようにしてもよい。また、時間帯決定部140は、上述した情報と車両の速度との組み合わせに基づいて、上記時間帯の長さを決定するようにしてもよい。
図18は、データ保存部160が作成するファイルのフォーマット例を示す図である。この例では、データ保存部160は、ファイル名161と時間帯の情報162と映像データ163とを有するファイルを作成する。ファイル名161は、ファイルを一意に識別できる文字列であれば任意でよい。時間帯の情報162は、時間帯決定部140で決定された時間帯の情報である。映像データ163は、映像抽出部150によって抽出された映像である。このフォーマットによれば、ファイル名161によって映像データ163を一意に識別することができる。また、このフォーマットによれば、時間帯の情報162を独立して設けてあるため、映像データ163が撮影された時間帯を時間帯の情報162を参照することにより直ちに認識することができる。但し、時間帯の情報162を独立に設ける以外に、映像データ163の個々の映像フレームに時刻情報を付加するようにしてもよい。
図19は、データ保存部160が作成するファイルの他のフォーマット例を示す図である。この例では、データ保存部160は、2種類のファイルを作成する。一つは、ファイル名161と時間帯の情報162と映像データのサイズ情報165とを有するファイルである。以下、このファイルをサブファイルと称す。また、他の一つは、ファイル名164と映像データ163を有するファイルである。以下、このファイルをメインファイルと称す。ファイル名161とファイル名164は、同じファイル名に異なる枝番を付けたものである。例えば、同じファイル名をAAAとし、枝番を1、2とすると、ファイル名161はAAA−1、ファイル名164はAAA−2である。また、映像データのサイズ情報165は、映像データ163のサイズを表している。このフォーマットによれば、時間帯の情報162および映像データのサイズ情報と映像データ163とを、別々のファイルとして記録し、また送信することができる。また、このフォーマットによれば、サブファイルのファイル名161からメインファイルのファイル名164を機械的に決定することができ、その反対に、メインファイルのファイル名164からサブファイルのファイル名161を機械的に決定することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図20は、本実施の形態に係るドライブレコーダのブロック図である。図20を参照すると、本実施形態に係るドライブレコーダ200は、自動車などの車両に搭載され、車両の運転状況を記録する機能を有する。ドライブレコーダ200は、カメラ210、通信I/F部(通信インターフェース部)220、操作入力部230、画面表示部240、センサ250−1〜250−n、記憶部260、および演算処理部270を備えている。
次に本発明の第3の実施形態について説明する。図21は本実施形態に係る運転状況記録装置300のブロック図である。図21を参照すると、運転状況記録装置300は、ドライブレコーダ400と情報端末装置500とを備えている。
次に本発明の第4の実施形態に係る運転状況記録装置について説明する。本実施形態に係る運転状況記録装置は、以下の点a、bで第3の実施形態と相違し、それ以外は第3の実施形態と同じである。
[付記1]
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有するドライブレコーダ。
[付記2]
前記時間帯決定部は、前記車両の加速度の大きさに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記3]
前記時間帯決定部は、前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記4]
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻付近の前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記5]
前記時間帯決定部は、前記車両のイグニッションスイッチが前回オンされてから前記異常事象が検出される迄の前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記6]
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻に前記車両が走行していた場所に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記7]
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記8]
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻における前記車両の周辺の照度に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記9]
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻における気象条件に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記10]
前記時間帯決定部は、前記車両のドライバの生体情報に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記1に記載のドライブレコーダ。
[付記11]
前記異常事象検出部は、前記車両の加速度に基づいて前記異常事象を検出する、
付記1乃至10の何れかに記載のドライブレコーダ。
[付記12]
ドライブレコーダが実行する処理方法であって、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録し、
異常事象を検出し、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定し、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出し、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信する、
処理方法。
[付記13]
前記時間帯の決定では、前記車両の加速度の大きさに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記14]
前記時間帯の決定では、前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記15]
前記時間帯の決定では、前記異常事象が検出された時刻付近の前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記16]
前記時間帯の決定では、前記車両のイグニッションスイッチが前回オンされてから前記異常事象が検出される迄の前記車両の加速度の変化パターンに基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記17]
前記時間帯の決定では、前記異常事象が検出された時刻に前記車両が走行していた場所に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記18]
前記時間帯の決定では、前記異常事象が検出された時刻に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記19]
前記時間帯の決定では、前記異常事象が検出された時刻における前記車両の周辺の照度に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記20]
前記時間帯の決定では、前記異常事象が検出された時刻における気象条件に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記21]
前記時間帯の決定では、前記車両のドライバの生体情報に基づいて前記時間帯の長さを決定する、
付記12に記載の処理方法。
[付記22]
前記異常事象の検出では、前記車両の加速度に基づいて前記異常事象を検出する、
付記12乃至21の何れかに記載の処理方法。
[付記23]
コンピュータを、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
して機能させるためのプログラム。
110…カメラ
120…映像記録部
130…異常事象検出部
140…時間帯決定部
150…映像抽出部
160…データ保存部
131…加速度センサ
132…比較器
161…ファイル名
162…時間帯の情報
163…映像データ
164…ファイル名
165…映像データのサイズ情報
166…運転状況情報
200…ドライブレコーダ
210…カメラ
220…通信I/F部
230…操作入力部
240…画面表示部
250−1〜250−n…センサ
260…記憶部
261…プログラム
262…映像バッファ
263…映像保存領域
270…演算処理部
271…映像記録部
272…異常事象検出部
273…時間帯決定部
274…映像抽出部
275…データ保存部
300…運転状況記録装置
400…ドライブレコーダ
500…情報端末装置
510…通信I/F部
520…通信I/F部
530…操作入力部
540…画面表示部
550−1〜250−n…センサ
560…記憶部
561…プログラム
562…運転状況情報バッファ
563…受信ファイルバッファ
564…ファイル保存領域
570…演算処理部
571…運転状況情報記録部
572…ファイル受信部
573…運転状況情報抽出部
574…データ保存部
1411…加速度センサ
1412…最大値検出器
1413…比較器
1414…加速度センサ
1415…パターン判定器
1416…GPSセンサ
1417…場所と時間帯の長さとの対応表
1418…演算器
1419…時計
1420…時刻と時間帯の長さとの対応表
1421…演算器
1422…照度センサ
1423…照度と時間帯の長さとの対応表
1424…演算器
1425…気象センサ
1426…気象条件と時間帯の長さとの対応表
1427…演算器
1428…生体センサ
1429…生体情報と時間帯の長さとの対応表
1430…演算器
Claims (10)
- 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象の発生から加速度がゼロとなるまでにかかった時間を計測し、当該計測した時間が長いほど、より長い時間帯を決定する、
ドライブレコーダ。 - 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻に前記車両が走行していた場所と、当該場所における事故の発生頻度とに基づいて、前記時間帯の長さを決定する、
ドライブレコーダ。 - 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻と、当該時刻が含まれる時間の区分における事故の発生頻度とに基づいて、前記時間帯の長さを決定する、
ドライブレコーダ。 - 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻において計測された前記車両の周辺の照度と、当該照度における事故の発生頻度とに基づいて、前記時間帯の長さを決定する、
ドライブレコーダ。 - 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻における気象条件と、当該気象条件における事故の発生頻度とに基づいて、前記時間帯の長さを決定する、
ドライブレコーダ。 - 車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
を有し、
前記時間帯決定部は、前記異常事象が検出された時刻において計測された前記車両のドライバの生体情報の値が、正常値から逸脱している場合に、より長い時間帯を決定する、
ドライブレコーダ。 - 前記時間帯決定部は、前記車両に搭載された情報端末装置が備えるセンサによって取得された走行状況に基づいて、前記時間帯を決定する、
請求項1乃至6の何れかに記載のドライブレコーダ。 - 前記異常事象検出部は、前記車両の加速度に基づいて前記異常事象を検出する、
請求項1乃至7の何れかに記載のドライブレコーダ。 - ドライブレコーダが実行する処理方法であって、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録媒体に記録し、
異常事象を検出し、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定し、
前記決定された時間帯の映像を前記記録媒体から抽出し、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信し、
前記時間帯の決定では、前記異常事象の発生から加速度がゼロとなるまでにかかった時間を計測し、当該計測した時間が長いほど、より長い時間帯を決定する、
処理方法。 - コンピュータを、
車両に搭載されたカメラで撮影された映像を時刻と対応付けて記録する映像記録部と、
異常事象を検出する異常事象検出部と、
前記異常事象を検出した時刻を含み、前記車両の速度以外の走行状況に基づいて決定した長さを有する時間帯を決定する時間帯決定部と、
前記決定された時間帯の映像を前記映像記録部から抽出する映像抽出部と、
前記抽出された映像を含むファイルを消去禁止の対象として記録するか、或いは外部装置へ送信するデータ保存部と、
して機能させるためのプログラムであって、
前記時間帯決定部は、前記異常事象の発生から加速度がゼロとなるまでにかかった時間を計測し、当該計測した時間が長いほど、より長い時間帯を決定する、
プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172465A JP6853494B2 (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | ドライブレコーダ |
US16/330,264 US20190188930A1 (en) | 2016-09-05 | 2017-07-19 | Drive recorder |
PCT/JP2017/026069 WO2018042921A1 (ja) | 2016-09-05 | 2017-07-19 | ドライブレコーダ |
EP17845931.9A EP3509038A4 (en) | 2016-09-05 | 2017-07-19 | DRIVING RECORDER |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172465A JP6853494B2 (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | ドライブレコーダ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021036310A Division JP7056778B2 (ja) | 2021-03-08 | 2021-03-08 | ドライブレコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018041122A JP2018041122A (ja) | 2018-03-15 |
JP6853494B2 true JP6853494B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=61300617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016172465A Active JP6853494B2 (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | ドライブレコーダ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190188930A1 (ja) |
EP (1) | EP3509038A4 (ja) |
JP (1) | JP6853494B2 (ja) |
WO (1) | WO2018042921A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10864928B2 (en) * | 2017-10-18 | 2020-12-15 | Progress Rail Locomotive Inc. | Monitoring system for train |
US11861458B2 (en) * | 2018-08-21 | 2024-01-02 | Lyft, Inc. | Systems and methods for detecting and recording anomalous vehicle events |
JP7070278B2 (ja) * | 2018-09-20 | 2022-05-18 | 株式会社デンソー | ドライブレコーダ及び状況情報管理システム |
JP6705495B1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-06-03 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用記録制御装置、車両用記録装置、車両用記録制御方法およびプログラム |
JP7247790B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-03-29 | 株式会社デンソー | 走行環境監視装置、走行環境監視システム、及び走行環境監視プログラム |
KR20210006710A (ko) * | 2019-07-09 | 2021-01-19 | 현대자동차주식회사 | 차량의 주행 영상 기록 장치 및 방법 |
CN110379163B (zh) * | 2019-07-26 | 2020-09-08 | 银江股份有限公司 | 一种基于轨迹数据的车辆异常减速区域检测方法及系统 |
WO2021101302A1 (ko) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 현대자동차주식회사 | 자율주행차량의 이벤트 데이터 기록을 위한 시스템 |
JP7448934B2 (ja) * | 2020-02-07 | 2024-03-13 | セルスター工業株式会社 | ドライブレコーダー、補助記憶装置 |
KR102334775B1 (ko) * | 2020-06-25 | 2021-12-07 | 주식회사 이아우토반 | 차량의 자율주행 모니터링 시스템 |
CN112116730A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-12-22 | 天津津航计算技术研究所 | 一种通用的机载数据采集记录装置的数据存储方法 |
US11696011B2 (en) | 2021-10-21 | 2023-07-04 | Raytheon Company | Predictive field-of-view (FOV) and cueing to enforce data capture and transmission compliance in real and near real time video |
US11792499B2 (en) * | 2021-10-21 | 2023-10-17 | Raytheon Company | Time-delay to enforce data capture and transmission compliance in real and near real time video |
EP4242989A1 (en) * | 2022-03-09 | 2023-09-13 | Zenseact AB | Dynamic adjustment of an event segment length of a vehicle event recording buffer |
US11700448B1 (en) | 2022-04-29 | 2023-07-11 | Raytheon Company | Computer/human generation, validation and use of a ground truth map to enforce data capture and transmission compliance in real and near real time video of a local scene |
CN115171233B (zh) * | 2022-05-24 | 2024-01-26 | 江西五十铃汽车有限公司 | 一种行车数据智能管理方法、系统、可读存储介质及设备 |
CN115984990A (zh) * | 2022-11-18 | 2023-04-18 | 北京思维实创科技有限公司 | 基于机器视角的车辆驾驶员驾驶事故追溯方法及系统 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2521024B2 (ja) * | 1993-04-20 | 1996-07-31 | 淡路フェリーボート株式会社 | 交通事故デ―タ記録装置及び交通事故再現システム |
JP4394780B2 (ja) * | 1999-10-08 | 2010-01-06 | クラリオン株式会社 | 移動体情報記録装置 |
FR2823048B1 (fr) * | 2001-03-30 | 2003-07-04 | Claude Bendavid | Dispositif pour la memorisation d'une sequence visuelle a la suite de l'emission d'un signal d'alarme a bord d'un vehicule |
US7386376B2 (en) * | 2002-01-25 | 2008-06-10 | Intelligent Mechatronic Systems, Inc. | Vehicle visual and non-visual data recording system |
US20050282504A1 (en) * | 2004-06-21 | 2005-12-22 | Ming-Hsiang Yeh | Apparatus for monitoring and recording audio and video |
JP2006168717A (ja) * | 2005-07-01 | 2006-06-29 | Maruhama:Kk | 車両用ドライブレコーダ |
JP4726586B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2011-07-20 | 鈴木 旭 | 自動車用ドライブレコーダ |
US20070135979A1 (en) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | Smartdrive Systems Inc | Vehicle event recorder systems |
JP4669448B2 (ja) * | 2006-07-13 | 2011-04-13 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 情報記録装置、情報記録方法およびプログラム |
US8239092B2 (en) * | 2007-05-08 | 2012-08-07 | Smartdrive Systems Inc. | Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system |
JP2009015789A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Denso Corp | ドライブレコーダ及びドライブレコーダシステム |
JP2009298331A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Toyota Motor Corp | 車両状態記録システム、車両状態記録装置及び車両状態記録方法 |
JP4603603B2 (ja) * | 2008-07-24 | 2010-12-22 | 株式会社日立国際電気 | 録画転送装置 |
JP5225789B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2013-07-03 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 車両用情報記録システム及び車両用情報記録方法 |
JP5344339B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-11-20 | 国立大学法人東京農工大学 | ドライブレコーダ |
EP2511891A1 (en) * | 2009-12-11 | 2012-10-17 | Optex Co., Ltd. | Driving behavior detecting method and device |
JP5650444B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2015-01-07 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 車両用ドライブレコーダおよび記録情報管理方法 |
JP5533626B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | ドライブレコーダシステム |
JP5709633B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-04-30 | 富士通テン株式会社 | データ記録装置、データ記録方法、及び、プログラム |
EP2770489B1 (en) * | 2011-10-21 | 2019-11-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Data recording apparatus for a vehicle |
JP2013206421A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Yazaki Energy System Corp | ドライブレコーダ |
JP5530484B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-06-25 | カヤバ工業株式会社 | 運行状況記憶装置 |
JP6485990B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2019-03-20 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | ドライブレコーダ |
US9262787B2 (en) * | 2013-10-18 | 2016-02-16 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Assessing risk using vehicle environment information |
TWI511099B (zh) * | 2014-04-07 | 2015-12-01 | Wistron Corp | 車況紀錄裝置及紀錄車況的方法 |
US10425479B2 (en) * | 2014-04-24 | 2019-09-24 | Vivint, Inc. | Saving video clips on a storage of limited size based on priority |
US10223479B1 (en) * | 2014-05-20 | 2019-03-05 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Autonomous vehicle operation feature evaluation |
FR3025035B1 (fr) * | 2014-08-22 | 2016-09-09 | Jtekt Europe Sas | Calculateur pour vehicule, tel qu’un calculateur de direction assistee, pourvu d’un enregistreur d’evenements integre |
KR101582441B1 (ko) * | 2015-05-20 | 2016-01-06 | 서울대학교산학협력단 | 영상 정보 수집 시스템 및 이동 객체에 대한 영상 정보를 수집하는 방법 |
US9818239B2 (en) * | 2015-08-20 | 2017-11-14 | Zendrive, Inc. | Method for smartphone-based accident detection |
US10272921B2 (en) * | 2015-08-25 | 2019-04-30 | International Business Machines Corporation | Enriched connected car analysis services |
US9718468B2 (en) * | 2015-10-13 | 2017-08-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Collision prediction system |
US9902355B2 (en) * | 2016-05-27 | 2018-02-27 | GM Global Technology Operations LLC | Camera activation response to vehicle safety event |
-
2016
- 2016-09-05 JP JP2016172465A patent/JP6853494B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-19 EP EP17845931.9A patent/EP3509038A4/en active Pending
- 2017-07-19 WO PCT/JP2017/026069 patent/WO2018042921A1/ja active Application Filing
- 2017-07-19 US US16/330,264 patent/US20190188930A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018041122A (ja) | 2018-03-15 |
EP3509038A4 (en) | 2019-08-21 |
US20190188930A1 (en) | 2019-06-20 |
WO2018042921A1 (ja) | 2018-03-08 |
EP3509038A1 (en) | 2019-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6853494B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
JP6817531B2 (ja) | 運転状況記録装置 | |
JP4971625B2 (ja) | 運転支援装置および運転情報算出システム | |
US11935336B2 (en) | Drive recorder, method of operating drive recorder, and recording medium storing instructions for operating same | |
US11895432B2 (en) | Recording control apparatus, recording control method, and recording control program | |
US20140277833A1 (en) | Event triggered trip data recorder | |
JP7247790B2 (ja) | 走行環境監視装置、走行環境監視システム、及び走行環境監視プログラム | |
WO2019146488A1 (ja) | 運転状況監視装置、運転状況監視方法、および運転状況監視システム | |
JP6063189B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
JP2007141211A (ja) | 運転支援方法および運転支援装置 | |
JP5180450B2 (ja) | 運転支援方法および運転支援装置 | |
JP5063893B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
JP7056778B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
KR100839815B1 (ko) | 차량번호 인식 및 검색시스템 및 이를 이용한 차량번호인식 및 검색방법 | |
JP7310962B2 (ja) | ドライブレコーダ | |
JP6532600B2 (ja) | ドライブレコーダ撮像画像送信システム、ドライブレコーダ撮像画像送信方法及びプログラム | |
JP5142904B2 (ja) | データ収集システム | |
CN114788255B (zh) | 记录控制装置、记录控制方法和存储介质 | |
JP6059946B2 (ja) | 解析装置 | |
JP2022079950A (ja) | 運転データ記録装置、運転支援システム、運転データ記録方法、およびプログラム | |
JP2021051602A (ja) | 車両用記録制御装置、車両用記録装置、車両用記録制御方法およびプログラム | |
CN117011677A (zh) | 现场数据实时预警的方法、装置及设备 | |
JP2013250800A (ja) | 車載器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6853494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |