JP6847047B2 - 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構 - Google Patents

直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6847047B2
JP6847047B2 JP2017557609A JP2017557609A JP6847047B2 JP 6847047 B2 JP6847047 B2 JP 6847047B2 JP 2017557609 A JP2017557609 A JP 2017557609A JP 2017557609 A JP2017557609 A JP 2017557609A JP 6847047 B2 JP6847047 B2 JP 6847047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motion
pile
motion mechanism
side seal
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017557609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017109924A1 (ja
Inventor
和郎 福井
和郎 福井
正志 幸原
正志 幸原
敏男 瀧埜
敏男 瀧埜
和紀 井上
和紀 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Techno Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Techno Co Ltd filed Critical Sanwa Techno Co Ltd
Publication of JPWO2017109924A1 publication Critical patent/JPWO2017109924A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847047B2 publication Critical patent/JP6847047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/086Seals being essentially U-shaped, e.g. for a U-shaped carriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/001Bearings for parts moving only linearly adjustable for alignment or positioning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0652Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage
    • F16C29/0654Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/10Porosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0614Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only
    • F16C29/0621Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements
    • F16C29/0623Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Description

本発明は、直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構に関するものである。
直動機構とは、摩擦を低減しつつ直線運動の位置決め精度が要求される機構や、その他直線運動を行いたい機構に欠かせない要素部品である。その代表的機構のひとつが、直動案内装置であり、リニアガイドやLMガイド(登録商標)と称されている。この直動機構は、大別して、シャフトとスライダの2要素から構成されており、スライダは、シャフト上をスムーズに往復直線運動して進むためのものであり、スライダの内部のシャフトとの接触部位に“転動体”や“ころ”が配されている。そして、スライダとシャフトを備えた本発明にいう直動機構には、直動案内装置(リニアガイド、LMガイド)のような断面矩形のシャフト上に転動溝を備えた直動案内レールを用いた機構のほか、円柱状のシャフトをスライダが軸方向に前後にスライドするリニアブッシュ、円柱状の軸表面上に設けられた溝をボールが転がることでより許容加重を大きくしうるスプライン軸を用いてなるボールスプラインがある。
機械運動においては、直線運動と回転運動とがあり、それぞれに位置決め機構が知られているところ、ベアリングを用いた軸受け等で広く実用的に使用されている回転運動の場合と比べて、直線運動の転動体を実用化することは技術的に非常に難しく高度であるといわれている。直線運動に対しても、転動体を用いることができれば、ころがり摩擦係数が小さく、起動抵抗も低いものとなるなど、その有用性は見込まれる。もっとも、これを実用化するとなれば、直線運動の機構においては、高剛性であること、省力かつ高速で軽快に動作すること、位置決め精度が高くかつ長寿命な機構であること、といった要請をいずれも満足した機構として提供することが必要となり、実用上の要求精度を満足させることは容易ではなかった。そこで、今なお、こうした要請に応えるべくさらなる工夫が望まれている。
たとえば、長寿命性についていえば、従来の直動機構では、スライダ内部に外部からダストや異物が侵入すると、転動体の滑り性が悪くなり、スライダ寿命が低下することが明らかとなっている。そのため、スライダ内部にダストや異物が侵入しないようにするよう、防塵のための設計上の配慮や改善が求められていた。
そこで、スライダ内部にダストや異物が侵入しないようにするため、従来の直動機構に加え、樹脂あるいはエラストマー素材を直動案内レールに即した形状に成形したスライダのサイドシールをスライダ部に備えた構造のものとすることで、ダストや異物の侵入を防ぐ構造を形成したものが提案されている(特許文献1及び特許文献2を参照。)。
しかしながら、上記各特許文献のサイドシールは、直動案内装置における直動案内レールに密着するリップ部の材質が樹脂またはエラストマー素材であるため、密封性が不十分であり、通常状態で使用しても、直径数μm程度の微細粉粒体の侵入を防止するようにシール性を高めたものとすることは不可能であった。まず、ゴム系のシール材は、粘弾性が高く摩擦係数が高いので、磨耗も早く、摩擦熱を生じやすいものである。また、スポンジ系のシール材を用いるとなれば、気泡のあるシール材に粉体等が入り込んでしまえばシール性が容易に失われ易いものとなってしまうものである。また、過酷な条件で使用した際には、リップ部の破損やめくれが生じ易く、片当たりするような使用条件になれば、リップ部と直動案内レールに空隙が生じてしまい易かった。
そのため、従来のシール構造では、密封構造を長期に保持することが容易ではなく、使用中に直動案内レール部分からの潤滑油の流出や、スライダ内部へのダストや異物の侵入を許してしまい易い。結果として、レールが摩耗したり、直動案内装置内の他の機構が破損するなどの問題を招来したり、誤動作等により装置が停止してしまう。そこで、当初想定していた以上のタイミングでメンテナンス作業に迫られることとなる。そこで、こうしたトラブルを予め回避しようとすると、機器の頻繁なメンテナンス作業を強いられるされることとなるが、装置の連続稼働時間が制限されてしまうことは製造現場において影響が大きい。このように、防塵による長寿命化に関しては、依然として解決しておらず、さらなる改善が強く望まれている。
特開2013−122321号公報 特開2004−340343号公報
従来のサイドシールは、直動機構において、たとえば直動案内レールに密着するリップ部の材質が樹脂やエラストマー素材であるため、通常状態で使用しでも直径数μm程度の微細粉粒体のシールが極めて困難であった。また、過酷な条件で使用した際に、リップ部の破損、めくれが生じることや、片当たりするような使用条件もあり、リップ部と直動案内レールに空隙が生じる。その結果、密封機構が保てなくなり、潤滑油の流出やスライダ内部へのダストあるいは異物の侵入を許してしまうものであった。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、直動機構のスライダの両軸端部に用いるためのサイドシールユニットのシール材を、従来の樹脂やエラストマーに比べ、ダストや異物のほか直径数μm程度の微細粉粒体をもシール可能とするように、そのスライダの前端部および後端部のそれぞれのシール性を向上させながらも、より直動案内レール等のシャフトへの追従性を向上させながら、直動時に低トルクで動作しうるようにすることである。そして、該直動機構に用いるためのサイドシールユニットを、アタッチメントから簡単に取り外すことを可能とし、シール材が万が一摩耗した際は容易に交換する事ができるようにすることである。
また、本発明が解決しようとするさらなる課題は、上記直動機構用サイドシールユニットのシール材に含浸させるオイルが切れても、そこから従前のものに比して長い寿命を確保し、かつ、機器のオイル切れを認識するまでの期間をより長く確保することで、ダスト、異物や粉体が漏れることのない状態を長期に保持し、装置の不具合や破損を効果的に防止すること、および、万が一オイル切れが生じてもシール性を保持できる直動案内レール等のシャフトへの追従距離を伸ばし、ダストや異物、直径数μm程度の微細粉粒体の侵入による装置の不具合や破損を防止しつつ、メンテナンス作業によりシール材の交換とオイル補充までの時間的余裕を十分に確保することである。
上記の課題を解決するための本発明の第1の手段は、シャフトと該シャフト上を直線往復運動するスライダを備えた直動機構の該スライダの前端部および後端部に設けた該シャフトとの間隙を密封するためのサイドシールユニットであって、前記スライダの前端部および後端部に繊維素材からなるシール材の繊維面を該シャフト側に向けて該シャフトの断面形状に沿って当接せしめるように配したことを特徴とする直動機構用サイドシールユニットである。
その第2の手段は、繊維素材からなるシール材はカットパイルを用いたものであって、該カットパイルは、基台の内面側に固定されたカットパイルの地糸部からさらに内面側に向けて浮かせたパイル繊維の輪奈の先端をカットして起毛させたカットパイルであることを特徴とする、請求項1記載の直動機構用サイドシールユニットである。基台は、金属、樹脂、または金属と樹脂を組み合わせたものからなる。基台が金属製である場合は、シャフトおよびスライダの両端のケーシング形状に沿うように適宜屈曲させることができるので、密着性が得やすい安定的な基台を得ることが容易である。また、基台として、ABS樹脂などの汎用プラスチックやポリアセタール樹脂(POM)などのエンジニアリング・プラスチックなどであって、金型で一体成形できる樹脂を用いることもできる。こうしたプラスチック樹脂は、軽くて動きが制限されにくく、熱や力が過度に加わることもないので、耐久性にも問題が生じる懸念もなく、好適に適用できる。
その第3の手段は、カットパイルの地糸部は、表地経糸と表緯糸の表層部と、裏地経糸と裏緯糸の裏層部の二層からなる経緯二重織の構造であって、前記パイル繊維は裏緯糸に係止されていることを特徴とする、請求項2に記載の直動機構用サイドシールユニットである。なお、後述の実施例におけるカットパイルのsタイプが第3の手段の例に相当する。
その第4の手段は、カットパイルの地糸部は、表地経糸(a)と表地縦糸(b)が表緯糸を挟んで互い違いに交差するようにして表層部を形成し、裏地経糸(c)と裏地経糸(d)が裏緯糸を挟んで互い違いに交差するようにして裏層部を形成して二層とした経緯二重織の構造であって、裏緯糸に係止されているパイル繊維は2種類の繊維素材(e)および(f)からなっており、パイル繊維(e)とパイル繊維(f)とは、隣接する裏緯糸に交互に係止されていることを特徴とする、請求項2に記載の直動機構用サイドシールユニットである。なお、後述の実施例におけるカットパイルのtタイプが第4の手段の例に相当する。
その第5の手段は、繊維素材からなるシール材は、フェルト様の不織布からなるものであることを特徴とする、請求項1に記載の直動機構用サイドシールユニットである。
その第6の手段は、繊維素材からなるシール材は、繊維間に潤滑剤を保持した湿式のシール材であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の直動機構用サイドシールユニットである。
その第7の手段は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の直動機構用サイドシールユニットを備えた直動機構である。
本発明の直動機構用サイドシールユニットのシール材は、シャフトないし直動案内レール接触面に、繊維素材からなるシール材を使用することで、従来のサイドシールのリップ部素材の樹脂やエラストマーのみのシール材に比べ、シャフト(直動案内レール)への追従性が向上する効果が得られる。そして、その結果、ダストや異物のほか、さらに直径数μm程度の微細粉粒体までも、排除してシールすることが可能となる効果が得られる。
また、繊維素材であるから、繊維間に潤滑剤を十分な量保持することが容易であり、前後にスライダが摺動するたびにシャフトとの間ににじみでるようにして潤滑剤が補充されるので、密閉性をより長く保つことができる。
また、本発明のシール材は、スライダの前端部および後端部にアタッチメントして脱着容易に構成しているので、スライダから簡単に取り外して交換することが可能であり、シール材が万が一摩耗した際には容易にスムーズに交換することができる。
そして、本発明は、直動案内装置用サイドシールユニットのシール材に含浸させる潤滑剤のオイルが切れた場合であっても、その状況から、従前のものに比して、少なくとも4〜5倍程度、使用環境にもよるが、1000倍程度までの長い寿命を確保することが可能となる。その結果、使用者は、機器のオイル切れを認識するまでの期間をより長く確保することができる。そして、その間ダスト、異物や粉体は漏れることがなく、装置の不具合や破損を効果的に防止することが可能となることから、その間にメンテナンス作業によりシール材の交換と潤滑剤のオイル補充を行うことでトラブルを容易に避けることができ、メンテナンスのタイミングの融通性がたかいものとなる。そして、装置の不具合や破損をより長期に渡って効果的に防止できるという効果が得られる。
カットパイルは、先端がカットされて起毛されていることから、先端に向かって放射状に繊維が拡がっている。そこで、カットパイルの繊維間に潤滑剤のオイル成分を保持しやすいものとなっている。また繊維が拡がって隙間なくなっているので、微細粉粒体が内部に入り込みにくく、より高い防塵効果を得ることができる。また、カットパイルを固定支持する緯糸の周囲では、カットパイルは放射状に拡がりきらずにまとまっている部分が生じやすく、地糸部近傍の根元に近いカットパイルは、先端に比べて周囲に隙間が生じやすい。そこで、経緯二重織の表層部と下層部とは厚みがあるので、その間の隙間がこれらの地糸部によって埋められることとなる。そこで、地糸部に厚みがあることから、起毛されたカットパイル野根元部分に隙間が生じにくくなっている。
本発明に係る実施の形態をリニアガイド装置の構造を例に示した斜視図である。 図1のリニアガイド装置を軸方向から見た正面図である。 図2のA−A断面図である。 直動機構用サイドシールユニットのアタッチメントの正面図である。 直動機構用サイドシールユニットのシール材の正面図である。 評価に用いた直動案内装置の概要を説明する図である。 軸シール(sタイプ)のカットパイルの地糸部周辺の織物構造を示す模式図である。 リニアブッシュに適用するカットパイルのシール部材4bを側面から示した図である。 軸シール(tタイプ)のカットパイルの地糸部周辺の織物構造を示す模式図である。 本発明の第3の実施の形態を示すリニアブッシュの構造を示した斜視図である。
本発明に係る直動機構用サイドシールユニット及び直動機構の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、従来型の鋼球状転動体を使用したリニアガイド装置(直動機構の一例として、以下、日本精工株式会社製の直動案内装置(LMガイド)を用いて説明する。)に基づいて、この従来型リニアガイド装置に、本発明に係る直動機構用サイドシールユニット4を新たに装着した状態を示すもので、本発明の第1の実施形態の構造を示す斜視図である。なお、これ以降の各図においては、同一図に相当する部分には、同一の符号を付してある。
軸方向に伸びるシャフトである直動案内レール1の上に、直動案内レール1を覆う形状のスライダ2(例えばコ字型のスライダ)が、直動案内レール1の軸方向に相対移動可能に組みつけられている。この直動案内レール1の上面1bと左右両側面1a,1aとが交叉する稜線部には、1/4円弧形状の凹溝からなる転動体転動溝6b,6bが形成され、直動案内レール1の左右両側面1a,1aの上下方向中間位置には、1/2円弧形状の凹溝からなる転動体転動溝6a,6aが形成されている。
また、スライダ2は、スライダ本体2aと、その軸方向両端部に着脱可能に取り付けられたエンドキャップ2b,2bと、で構成されており、さらにエンドキャップ2bの端部には、直動案内レール1とスライダ2との隙間のうち、直動案内レール1の側面1a,1a、直動案内レール1の1bとエンドキャップ2b,2bの開口部分を密封するためのゴム製のサイドシール3、3が装着されている。このゴム製のサイドシール3,3は従来型の直動案内装置に適用されているエラストマーのシールである。この従来型のエラストマーのシールは、オイルを付与しても、摩擦抵抗が高いので、磨耗により密着性が落ちやすい。
そこで、本発明の第1の実施の形態では、この前端部および後端部のサイドシール3、3に付加して、以下のように繊維素材からなる直動機構用サイドシールユニット4、4を備えている。まず、サイドシール3、3の左右のネジが通過するために設けられた貫通穴を利用し、スライダの前端部および後端部にはそれぞれ直動機構用サイドシールユニット4、4が装着されている。この直動機構用サイドシールユニット4は、アタッチメント4aとシール材4bとからなる2つの部品で構成されている。これらのシール材4bは、たとえば具体的にはカットパイルからなるものであり、カットパイルの繊維間にオイルを保持しうるものであり、直径数μm程度の微細粉粒体でさえ、直動案内レール1とスライダ2との隙間へ侵入することを防止することができるものであって、サイドシール3よりもさらにシール性の高いものとなっている。
スライダ本体2aの左右側面部5,5の内側面の下方角部および上下方向中央部には、直動案内レール1の1/2円弧形状の転動体転動溝6a、6a、1/4円弧形状の転動体転動溝6b,6bに対向する、断面がほぼ1/2円弧形状の転動体転動溝7a,7a、1/4円弧形状の転動体転動溝7b,7bが形成されている。そして、直動案内レール1の1/2円弧形状の転動体転動溝6a,6a、1/4円弧形状の転動体転動溝6b,6bと、スライダ本体2aの1/2円弧形状の転動体転動溝7a,7a、1/4円弧形状の転動体転動溝7b,7bとが対向する事で、断面ほぼ円形の4組の転動体転動路8,8,8,8が形成される。これら4組の転動体転動路8は軸方向に延びている。なお、直動案内レール1およびスライダ2が備える1/2円弧形状の転動体転動溝6a、1/4円弧形状の転動体転動溝6b、1/2円弧形状の転動体転動溝7a、1/4円弧形状の転動体転動溝7bは、片側二列に制限されていない。
さらに、スライダ2はスライダ本体2aの左右の側面5,5の肉厚部分の上部および下部に、転動体転動路8と平行をなして軸方向に貫通する孔からなる4個の直線路9,9,9,9を備えている。
エンドキャップ2bは、樹脂材料の射出成形品からなり、断面形状が直動案内レール1を覆う形状に形成されている。スライダ2の両端側のエンドキャップ2b,2bは、図3の断面図に示すように、スライダ本体2aとの当接面(裏面)の左右両側に、転動体転動路8,8とこれに平行な直線路9,9とを通過させる半ドーナッツ状の湾曲路10を有している。そして、直線路9と両端の湾曲路10,10とで、転動体12を転動体転動路8の終点から始点へと送り循環させる転動体戻し路11が形成され、この転動体戻し路11と転動体転動路8とで、転動体の循環路を形成している。この転動体循環路内には、球状の転動体12が転動自在に装填されていて、これらの転動体12の転動を介してスライダ2がシャフトである直動案内レール1に沿って、軸方向に移動するようになっている。
直動案内レール1に組みつけられたスライダ2を直動案内レール1に沿って軸方向に移動させると、転動体転動路8内に装填されている転動体12は、転動体転動路8内を転動しつつ、直動案内レール1に対してスライダ2と逆方向に移動する。そして、転動体12が転動体転動路8の終点に達すると、湾曲路10へと送られる。湾曲路10に入った鋼球状の転動体12は、Uターンして直線路9に導入され、直線路9を通って反対側の湾曲路10に至る。ここで再びUターンして転動体転動路8の始点に戻り、このような循環を無限に繰り返す。
ここで、直動機構用サイドシールユニット4について詳細に説明する。直動機構用サイドシールユニット4は、アタッチメント4aとシール材4bの2部品により構成される。図4はアタッチメント4aの正面図であり、図5はシール材4bの正面図である。シール材4bをアタッチメント4aに装着し、直動機構用サイドシールユニット4を形成した様子は、図1に見られるとおりである。直動案内レール1とスライダ2との隙間のうち、直動案内レール1の側面1a,1aと、直動案内レール1の上面1bとスライダ2のエンドキャップ2bとの開口部分を密封するために、シール材4bは、直動案内レール1の形状に即した形状に成形してある。シール材4bの外装材13(基台18)を屈曲させ、外装材13の屈曲に追従した形状からなる繊維シール材14が直動案内レール1上の直動案内レール1とスライダ2との隙間を密封している。なお、シール材4bの形状は、特に限定されるものではなく、直動案内レール1とスライダ2の形状により、適宜変更可能である。本実施形態においては、直動案内レール1の側面1a、1aと、直動案内レール1の上面1bの左右の稜線部の1/4円弧形状の転動体転動溝6a,6aと、直動案内レール1の左右の1/2円弧形状の転動体転動溝6b,6bが凹んでいるため、その部分に摺接可能にするために、シール材の対応する箇所を屈折している。
従来のサイドシール3は、直動案内レール1との接触面は樹脂やエラストマー素材から形成されており、取付け精度や使用時のリップ接触面の捲れや剥離の影響で空隙が生じ、微細なダストあるいは異物のシールに適していなかった。また、使用状況によれば、片当たりが生じることもあり、これも前記同様の結果となる。このように従来例ではシール性に難があった。
それに対して、本発明のシール材4bは繊維シール材14であり、繊維の特性上、ある程度の負荷が加わると被摺接面に対して、その形状に沿うことで密着できるものであって、また、繊維の径と密度を調節することで直径数μmという極めて微細な粉流体をも十分にシールすることができる。具体的には、地糸部の織物の緯糸に1デニールのポリエステル繊維を1インチ四方あたり66万本の密度で係止したカットパイルからなる。カットパイルのパイル繊維24は、具体的にはたとえばポリエステル繊維であって、その直径は10μm程度であるから、極めて細いうえに、密度が高く密集して起毛されているので、多数の起毛パイルが面となって受け止めるので、微細粉粒体の侵入を多数のパイルで押し退けることができ、圧力に屈せずに十分に排除しうるものとなっている。また、潤滑剤のオイルを隣接するパイルの間隙に十分に保持しうるものとなっているので、スライダが摺動するたびに、潤滑成分のオイルをシャフト間に繰り返し供給することができ、より高い密着度が容易に維持しうるものとなっている。
また、このシール材4bは、金属製の基台18の一方の面に地糸部の織物が接着固定されており、地糸の緯糸からパイルが起毛しているものであって、この基台18は、外装材13として、シール材4bのケーシングの内壁面側に添うように金属を塑性変形させて折り曲げながら、屈曲させて、追従した形状とする。基台18が金属製であるので、パイル材製造時には平板の金属板のうえにカットパイル織物を接着したうえで、これを所望の大きさに切断してシール材を得たうえで、予めあるいはその場で形状にあわせて屈曲させることでシール材4bとして脱着交換自在に使用することができる。
なお、金属製の基台18に変えて、材質をPOMとすることもできる。ポリアセタール樹脂を金型で射出成型すれば、大量に製造できるので、コストを抑えることができ、軽量で耐久性ある基台となる。POMの基台の場合は、あらかじめ部位に沿った形状であるので、これらにみあう形状に切り出されたカットパイル織物を基台に接着固定してシール材4bを得ることとなる。シール材4bの交換時には、基台を弾性変形させて拡げたりしながら、部材を脱着交換することとなる。
さて、従来のサイドシール3では、摩耗した際にはスライダ2を分解して交換する必要があった。一方、本発明の直動機構用サイドシールユニット4のシール材4bは、アタッチメント4aをエンドキャップ2bに固定した後に外側から嵌合しているだけなので、容易に取り外し、交換可能となっている。したがって、メンテナンス性が高く、長期に使用していく際の便宜性が高い。
第2の実施形態は、第1の実施形態とは異なり、転動体として鋼からなるコロ状の転動体を用いた直動案内装置に使用する直動機構に用いる直動機構用サイドシールユニットである(図示しない。)。第2の実施形態の直動案内装置の構造および動作は、転動体が鋼球ではなく鋼からなるコロである点、および、転動体軌道面が、円形状の溝ではなく平面状である点を除いては、第1の実施形態と同様である。したがって、直動案内装置用サイドシールユニットのシール材もこれに即した形状となり、また、アタッチメントも前記シール材が装着可能な形状となっている。
第3の実施の形態は、直動機構として、円柱状の直径16mmのシャフトの軸方向をスライダが直線運動するリニアブッシュ17であり、円筒状のスライダ2のケーシングの前端部および後端部内周面にには、それぞれリング状の直動機構用サイドシールユニット4のシール材4bが嵌合されている。金属製の基台18は、ほぼ円形に近いC型形状で、円周の一部に切れ込みがあり、その切れ込みを縮めるとスプリングバックによって、ばねのように外径を少しだけ縮めてからリニアブッシュ17のケーシング内壁にシール材4bを嵌め込むことができる。すなわち、リニアブッシュ17のケーシングの両端部内径よりも、基台18の外径が僅かに大きいので、ケーシング内面にしっかりと嵌まり込むのである。さて、基台18の内面側には、起毛されたパイル繊維24を固定する地糸部19がある。
以下、本発明を実施例の記載によって具体的に説明するが、本発明は当該記載によって限定して解釈されるものではない。
従来の直動案内装置は、スライダ内部にダスト・異物が侵入しないようにニトリルゴム製のシール材が取り付けてられているが、微粉体の進入の可能性がある。そのために、スライダ内部に外部からダスト・異物が侵入すると、転動体の滑り性が悪くなり、スライダ寿命が低下する事が明らかとなっている。
そこで、従来の直動案内装置に装着されるリニアブッシュ17単体のシール性と、本願発明の直動機構用サイドシールユニット4による軸シールをリニアブッシュ17のスライダ2の前端部および後端部に取り付けた場合におけるシール性能とを比較する試験を実施した。
<試験例1:直動案内装置用シールユニットのシール性能の確認>
この試験においては、従来の直動案内装置に取り付ける本願発明のサイドシールユニットを摺動性を高めるためにオイルが給油された湿式として用いる場合と無給油の乾式として用いる場合におけるシール性を、従来の直動案内装置に装着されるリニアブッシュ単体のシール性と比較した。
<材料と方法>
図6に、評価に用いた直動案内装置の概要を示す。また、評価に使用したLMシャフト、軸シール、粉体の一覧を、表1に示す。
Figure 0006847047
機器の摩擦から生じる金属粉や切り粉等の金属粉は堅く、鋭利な角を有するものもあるため、それがエンドキャップ内へと漏れ入ると、直動案内レールなどを含む各種金属部材や従来のエンドキャップを構成するシール材樹脂やゴムなどからなる部材を毀損し、直動案内装置の安定した稼働を妨げる要因となる。そこで、そのような機器の摩擦から生じる金属粉や切り粉等の金属粉などの、堅い細粒を再現するモデル粒子として、平均粒径30μmの鉄粉を選択した。また、上記細粒よりも微細な、ダストなどの微細粉末が機器使用環境に発生し存在する状態でのシール性についても検討するため、平均粒径5μm程度の微細粉末を再現するモデル粒子として、分級された着色機能性微粒子であるマゼンダトナーを選択した。
上記装置のリニアブッシュには、従来型のエンドキャップであるゴム製のシール材が端部に取り付けられている。そこで、本試験においては、実施例として、エンドキャップ外側にさらに本願発明の繊維素材からなるシール材の軸シールを適用した場合を、比較例として、サイドシールユニットを用いない従来型の使用態様(シール材無し)を用意して、シール性能を評価をした。実施例については、本願発明の繊維素材からなるシール材を用いる軸シールの例として、素材・形状・パイル長が異なる、パイル生地からなる軸シールを5種類選定し、実験に供した。
上記軸シールのtタイプおよびsタイプについて、その詳細を表2に示す。まず、sタイプは、起毛のパイル繊維24が1種類のポリエステル繊維であり、基布の地糸部19が緯糸(ポリエステル)と経糸(ナイロン66/ナイロン6)による織物であり、表層部と裏層部の二層からなる経緯二重織になっている。カットパイルは、1.0デニール(約10μmの径)のポリエステル繊維のパイル繊維24であり、密度は1インチ四方あたり66万本である。
シール材のうち、tタイプは、起毛のパイル繊維24が2種類あるものであって、基布となる地糸部19の緯糸に、パイル繊維24が1種類ずつ交互に固定されている。パイル1は3.0デニールのアクリルと1.5デニールのアクリルと1.5デニールのレーヨンの混紡であり、パイル2は0.5デニールのポリエステル繊維からなる。繊維の密度は1インチ四方あたり約64.6万本である。そして、カットパイルを固定する基布の地糸部19が緯糸(ポリエステル)、経糸(ポリエステル/レーヨン)による織物で、表層部と裏層部の二層からなる経緯二重織になっている。
そして、カットパイルの抜けを低減させるために、基布の地糸部19には裏面側からアクリル系エマルジョンを含浸させておくことが好適である。カットパイルの根元(地糸と絡む部分)を、アクリル系エマルジョンを含んだ地糸でコーティングされていると、基布付近の強度が高まり、また粘度も高くなるので、容易にカットパイルが抜け落ちたりしにくくなる。カットパイルが容易に抜けてしまうと、それがレール等にはさまれる夾雑物となることもあるので、直動運動を阻害する要因ともなりうる。そこで、カットパイルを抜けにくくすることはトラブルを低減して長期に安定的な運動を得るうえで効果的である。そして、地糸付近にのみアクリル系エマルジョンを含浸させる一方で、地糸の周囲以外のカットパイルには余計に含ませないことで、すなわち、浸透する高さを裏面から基布の高さ程度に抑えることにすれば、パイル糸の先端側が堅くならないので、好適であり、パイルの先端側に潤滑剤のオイルを含ませる場合でも阻害することのないものとなる。
Figure 0006847047
上記軸シールに用いるパイル生地は、図7および図8に示すように、カットパイルは、金属製あるいは樹脂製の基台の内面側に固定されたカットパイルの地糸部から内面側に向けて浮かせたパイル繊維の輪奈の先端をカットして起毛させたカットパイルからなるパイル生地であって、カットパイルの地糸部は、表地経糸と表緯糸の表層部と、裏地経糸と裏緯糸の裏層部の二層からなる経緯二重織の構造であって、前記パイル繊維は裏緯糸に係止されている。
リニアブッシュに取り付けた各種のシール材の一覧を、表3に示す。
Figure 0006847047
上記装置において、リニアブッシュにはオイルが給油されており、そのまま使用するものをオイル有とし、リニアブッシュからオイルをふき取ったもの、またはリニアブッシュを使用しないものをオイル無とした。また、漏れ評価に用いる使用粉体は、キャリアのみ、および、トナーのみの2種類で行った。直動距離は1往復で10cmとなるように設定した。
そして、LMシャフトにリニアブッシュを2箇所通し、その間に粉体にシャフトが直接触れる箇所を設けて直動運動を行い、リニアブッシュのみ、軸シールのパイル長、オイルの有無で評価を行った。軸シールは、粉体とリニアブッシュの間に取り付け、漏れが発生した時点での往復回数から総走行距離を算出し、数値が大きいほどシール性が高いものとして、評価した。
<結果>
上記方法のようにして、粉体シール性を評価した。結果を表4に示す。
Figure 0006847047
試験の結果、トナーのような極めて粒子径の小さい微粉体に対しては、シール材が無い場合は、シール効果が無いことが確認された(比較例6)。
ところが、本願発明の軸シールを用いた場合には、従来の構造のものでは得られることがない、高いシール効果が確認され(実施例1〜実施例5)、さらに、パイル長さをコントロールすることで、オイル無しのような厳しい条件では、1000倍以上の、極めて高いシール効果が認められたことが確認された。
さらに、キャリヤーのような30μ程度の鉄粉に対しても、本願発明のものは、オイルが無いような厳しい状態では、パイル長さをコントロールすることで、従来構造のものに比べて、5倍程度の、高い寿命を確保できるものであることが確認された(各実施例)。
そこで、上記鉄粉を使用した実施例でオイル無しの条件のものについて、直動運動による走行距離が10kmに到達した時点、すなわち、上記表4に示すように漏れが生じていない時点で、軸シールを新たなものに交換してオイルを補充し、直動運動を再開させてみたところ、オイル有りと同程度の距離に到達するまで漏れは生じないことが明らかとなった。
一般的に、オイルやグリースが無い状態でのリニアブッシュの耐久性は、総走行距離に換算して470km程度とされている。今回のテスト結果より、機器を使用する環境の雰囲気中にキャリアのような粉体が多数存在すると、リニアブッシュが本来有しているはずの寿命が1/100以下にまで短くなってしまうこと、しかしながら、本願発明の軸シールを使用すれば、1/100以下に短くなるはずの寿命が4〜5倍延命できる可能性があることが、今回確認された。
また、機器を使用する環境の雰囲気中に、トナーのような極めて微細な粒子からなる微粉末が多数存在する厳しい環境下では、リニアブッシュの寿命は低下しやすいが、本願発明の軸シールを使用することで、リニアブッシュの寿命の低下は抑制され、従来に比して1000倍ほどにまで、大幅な寿命延長効果が期待できることが確認された。
リニアブッシュを使用する機器は、本来、リニアブッシュの寿命をより長くするために、通常的にオイルを用いて使用している。しかし、長時間使用すると、必ずオイル切れを生じる。そのため、定期的にメンテナンスをしてオイルを補充し、コンディションを保つ必要がある。
しかし、必ずしも所定の時期にメンテナンスが行われない場合があり、その場合はメンテナンスが遅れることとなりオイル切れが生じる。そして、一度でもオイル切れが生じると、従来のものでは、上記試験でも確認したように、オイル切れしてからの寿命が極めて短いため、粉体が漏れることにより、リニアブッシュを使用する機器の不具合や破損が生じてしまう。また、何らかの不具合により通常のメンテナンスを行う時期が来るまでにオイル切れが生じ、かつ、そのオイル切れを使用者が認識できなかった場合にも、従来のものでは、オイル切れしてからの寿命が極めて短いため、粉体が漏れることにより、機器の不具合や破損が生じてしまう。
ところが、上記試験で明らかとなったように、直動案内装置に対して本願発明の軸シールを用いることにより、仮にオイル切れが生じたとしても、そこから従前のものに比して、少なくとも4〜5倍から1000倍程度までの長い寿命が確保される。その結果、使用者は、機器のオイル切れを認識するまでの期間がより長く確保でき、そして、その間粉体は漏れることがないので、装置の不具合や破損を効果的に防止することが可能となり、さらに、その間にメンテナンス作業により軸シール交換とオイル補充を行うことで、装置の不具合や破損をより長期に渡って効果的に防止できることが明らかとなった。
<試験例2:移動トルク測定>
この試験においては、各種シール材を取り付けた時の、リニアブッシュの移動トルクを測定した。本願発明のシール材を用いたとしても、装置の運用に支障を来すような移動トルクの増大が生じないことを確認する。
<材料と方法>
試験例1と同様の機器及びシール材を用いた。シール性の評価と同じ条件で軸シールおよびリニアブッシュを取り付けた。軸を挿入した状態で、デジタルフォースゲージの測定部に評価機を固定し、評価機を引っ張り、動き始めた瞬間のトルクを記録した。
<結果>
上記方法のようにして、移動トルクを評価した。結果を表5に示す。
Figure 0006847047
実施例の軸シールを用いたシール材有りの条件においては、シール材無しの状態に比べて若干トルクの値は増大するが、パイル長が長過ぎない限りは、機器の使用にあたり問題にはならない値に留まることが判明した。そして、パイル長さとしては、2.5mm程度が好適と考えられる。また、シール材のタイプを適宜選択することで、トルクの増大をより低く抑えたものとすることが可能であった。
以上、直動案内装置のリニアブッシュに本発明の軸シールをさらに装着したものとすることで、微粉体が多数存在する環境下においても、低トルクにてしかも大幅に寿命を確保できることがわかった。
1 直動案内レール
1a (直動案内レール1の)側面
1b (直動案内レール1の)上面
2 スライダ
2a スライダ本体
2b エンドキャップ
3 サイドシール
4 直動機構用サイドシールユニット
4a アタッチメント
4b シール材
5 スライダ本体の左右側面部
6a (直動案内レール1の1/2円弧形状の)直動案内レールの転動体転動溝
6b (直動案内レール1の1/4円弧形状の)直動案内レールの転動体転動溝
7a (スライダ2の1/2円弧形状の)スライダ本体の転動体転動溝
7b (スライダ2の1/4円弧形状の)スライダ本体の転動体転動溝
8 転動体転動路
9 直線路
10 湾曲路
11 転動体戻し路
12 (鋼球状の)転動体
13 外装材
14 繊維シール材
15 LMシャフト
16 軸シール
17 リニアブッシュ
18 基台
19 地糸部
20 表地経糸
21 表緯糸
22 裏地経糸
23 裏緯糸
24 パイル繊維

Claims (5)

  1. シャフトと該シャフト上を直線往復運動するスライダを備えた直動機構の該スライダの前端部および後端部に設けた該シャフトとの間隙を密封するためのサイドシールユニットであって、前記スライダの前端部および後端部に、基台の内面側に固定されたカットパイルの地糸部からさらに内面側に向けて浮かせたパイル繊維の輪奈の先端をカットして起毛させたカットパイルを用いたものである繊維素材からなるシール材の、該カットして起毛させたカットパイルのパイル繊維のカットされた先端側を該シャフト側に向けて該シャフトの断面形状に沿って当接せしめるように配したことを特徴とする直動機構用サイドシールユニット。
  2. カットパイルの地糸部は、表地経糸と表緯糸の表層部と、裏地経糸と裏緯糸の裏層部の二層からなる経緯二重織の構造であって、前記パイル繊維は裏緯糸に係止されていることを特徴とする、請求項1に記載の直動機構用サイドシールユニット。
  3. カットパイルの地糸部は、表地経糸と表地縦糸が表緯糸を挟んで互い違いに交差するようにして表層部を形成し、裏地経糸と裏地経糸が裏緯糸を挟んで互い違いに交差するようにして裏層部を形成して二層とした経緯二重織の構造であって、裏緯糸に係止されているパイル繊維は2種類の起毛のパイル繊維からなっており、当該2種類のパイル繊維が隣接する裏緯糸に交互に係止されていることを特徴とする、請求項1に記載の直動機構用サイドシールユニット。
  4. 繊維素材からなるシール材は、繊維間に潤滑剤を保持した湿式のシール材であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の直動機構用サイドシールユニット。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の直動機構用サイドシールユニットを備えた直動機構。
JP2017557609A 2015-12-24 2015-12-24 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構 Active JP6847047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/086138 WO2017109924A1 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017109924A1 JPWO2017109924A1 (ja) 2018-10-18
JP6847047B2 true JP6847047B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=59090883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557609A Active JP6847047B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11773902B2 (ja)
JP (1) JP6847047B2 (ja)
WO (1) WO2017109924A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020071514A1 (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 三和テクノ株式会社 直動機構用の湿式端部シール材および該シール材を用いた直動機構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494673A (en) * 1967-03-10 1970-02-10 Roy Milton Wilcox Cleaning device for an exposed bearing surface
JPS5255168Y2 (ja) * 1974-02-01 1977-12-13
JP2519182Y2 (ja) 1989-07-17 1996-12-04 テイエチケー 株式会社 軸案内装置のシール部材
JP2004340343A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Nsk Ltd リニアガイド装置
JP4504663B2 (ja) * 2003-11-20 2010-07-14 Thk株式会社 案内装置
JP4309294B2 (ja) 2004-01-19 2009-08-05 三和テクノ株式会社 シール織物の製造方法
JP2005337407A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Nsk Ltd 直動案内軸受装置
JP4203044B2 (ja) * 2005-05-24 2008-12-24 株式会社日立製作所 ブレーキ制御ユニット
JP2009138791A (ja) 2007-12-04 2009-06-25 Eiwa:Kk シール材
JP3140596U (ja) * 2008-01-21 2008-04-03 オザック精工株式会社 ベアリング
JP5283959B2 (ja) 2008-04-22 2013-09-04 三和テクノ株式会社 粉体担持体ローラの端部から装置外部への粉体の漏出を防止するシール部材
US9903476B2 (en) * 2012-12-25 2018-02-27 Susumu Shoji Cylindrical shaft-sealing material obtained from pile weave or knit
JP5532158B2 (ja) 2013-01-21 2014-06-25 日本精工株式会社 リニアガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017109924A1 (ja) 2017-06-29
JPWO2017109924A1 (ja) 2018-10-18
US11773902B2 (en) 2023-10-03
US20190017544A1 (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1005953B1 (en) Dust preventing structure of guide unit
US6250804B1 (en) Self-lubricating linear guide apparatus
US9488255B2 (en) Ball screw, seal material, and seal structure
JP5192074B2 (ja) シール部材及びこれを用いた直線運動案内装置
KR102144265B1 (ko) 유지기, 및 이것을 구비한 구름 베어링
JP6847047B2 (ja) 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構
JP2017009077A (ja) 直動機構用サイドシールユニットおよび直動機構
WO2020071514A1 (ja) 直動機構用の湿式端部シール材および該シール材を用いた直動機構
CN104358880A (zh) 一种旋转运动油封
WO2015115409A1 (ja) 曲面摺動性ライナーおよび曲面摺動体
JP6745609B2 (ja) シール付軸受
US10816037B2 (en) Seals for linear guides
JPWO2020045073A1 (ja) 密封装置
WO2011024536A1 (ja) 潤滑油供給装置及びこれを用いた運動案内装置
WO2020071515A1 (ja) ボールねじ用の湿式端部シール材および該シール材を用いたボールねじ
JP3707499B1 (ja) 摺動部分を備える機器のダストの除去方法
JP2008240783A (ja) 潤滑剤供給体及びその潤滑剤供給体を備えたボールねじ
JP6088084B2 (ja) ワイパーの製造方法
WO2023191100A1 (ja) 筒状ファブリックを用いたシール材
JPWO2020045071A1 (ja) 密封装置
JP6134250B2 (ja) リニアガイド装置
JP2023084031A (ja) シール材及びシール材の取り付け方法
TWI710719B (zh) 線性滑軌的密封構材
JP6045952B2 (ja) ボールねじ、シール材、及び、シール構造
JP2021032283A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191203

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200303

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20200317

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200317

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200512

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200714

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201209

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210120

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210225

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250