JP6839190B2 - 複合材料を製造するための強化付加製造プロセス - Google Patents

複合材料を製造するための強化付加製造プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6839190B2
JP6839190B2 JP2018529691A JP2018529691A JP6839190B2 JP 6839190 B2 JP6839190 B2 JP 6839190B2 JP 2018529691 A JP2018529691 A JP 2018529691A JP 2018529691 A JP2018529691 A JP 2018529691A JP 6839190 B2 JP6839190 B2 JP 6839190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing process
support structure
process according
additional manufacturing
matrix material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535861A (ja
Inventor
アリ サナグーイ モハルラー,モハンマド
アリ サナグーイ モハルラー,モハンマド
Original Assignee
ピュア ニュー ワールド ピーティーワイ エルティーディー
ピュア ニュー ワールド ピーティーワイ エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2015903536A external-priority patent/AU2015903536A0/en
Application filed by ピュア ニュー ワールド ピーティーワイ エルティーディー, ピュア ニュー ワールド ピーティーワイ エルティーディー filed Critical ピュア ニュー ワールド ピーティーワイ エルティーディー
Publication of JP2018535861A publication Critical patent/JP2018535861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6839190B2 publication Critical patent/JP6839190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/242Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening by passing an electric current through wires, rods or reinforcing members incorporated in the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0006Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects the reinforcement consisting of aligned, non-metal reinforcing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/02Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects wherein the elements are reinforcing members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/02Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects wherein the elements are reinforcing members
    • B28B23/04Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects wherein the elements are reinforcing members the elements being stressed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0021Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with plain or filled structures, e.g. cores, placed between two or more plates or sheets, e.g. in a matrix
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • E04C2/06Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres reinforced
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • E04C2/20Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of plastics
    • E04C2/22Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of plastics reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

本発明は、複合材料を製造するための強化付加製造プロセスに係り、より詳しくは、本発明は、限定するものではないが、強化複合体よりなる建設パネル、屋根または床トラスおよび梁、柱およびクラッドを製造するための付加製造プロセスに関する。
3Dプリンティングなどの付加製造プロセスが提案され、多くの小規模製品の製造に広く使用されてきたが、このようなプロセスは、現在では形成するに時間を要し、かつ労働集約的である建設パネルのような大規模製品の製造に使用するのに困難が生じていた。また、過去に3Dプリンティングプロセスで形成された製品の中には、建設プロジェクトに使用できる最小要求強度が、ある用途、または関連建築基準を満す用途で使用するのに充分な構造強度がないものがあった。
本発明の例は、これまで提案された付加製造プロセスの1つ以上の欠点を解決するか、または少なくとも改善することを目指している。
本発明の第1の態様によれば、複合材料からなる成型物を製造するための付加製造プロセスであって、複合材料が形成される支持構造体を準備するステップ、その支持構造体に隣接して強化材を配置するステップ、マトリックス材を、支持構造体に対して相対的に移動可能なノズルから支持構造体に対して漸次注入して、強化材を覆っていくステップを有している。
本発明の好ましい実施形態によれば、支持構造体を傾斜させ、および閉鎖部材を設け、その支持構造体とその閉鎖部材とでモールド空間を作り、その中で複合材料を形成する。好ましくは、閉鎖部材は、マトリックス材を注入するとき、漸次設けていく。
好ましくは、ノズルは、移動可能なプリントヘッドの一部である。
このプロセスは、さらに、造形部材をマトリックス材と接触させて所望の表面輪郭を得るステップを有することができる。この造形部材は、掻き取り工具の形状であることができる。
支持構造体を準備するステップは、支持構造体に隣接して布材を配置し、その布材に硬化剤を付与するものであってもよい。
好ましくは、強化材は、支持棒を伴って形成されて、支持構造体から離して保持される。
好ましくは、マトリックス材は、注入するときに加熱される。支持構造体を加熱してマトリックス材を加熱することもできる。ある実施形態では、強化材は導電性であり、マトリックス材は、この強化材に電流を印加することによって加熱される。
ある実施形態によると、このマトリックス材は、強化材を包み込むようにして注入される。
このプロセスは、さらに、支持構造体を回転させて三次元物を形成するステップを有している。ある実施例では、支持構造体は三次元形状を有している。ある実施例では、支持構造体は、型枠形状である。
この支持構造体は、強化材を受け入れできる凹部を持って形成されてもよい。ある実施例では、この支持構造体は、強化材を受け入れできる谷のある波形シートの形状である。好ましくは、支持構造体は、モールド可能な複合材料から形成される。この支持構造体は、磁気パネルの形状であってよい。
このプロセスは、さらに、マトリックス材を注入する前に、強化材にプレ−ストレスを加えるステップを有することができる。
ある実施例では、この複合材料は、パネルまたはトラスの形状である。そのようなパネルには、複数の同様のパネルを互いに連結する連結手段を設けることができる。
好ましくは、強化材は、鋼、グラフェン、炭素繊維またはガラス繊維を含む群から選ばれる。この強化材は、メッシュまたはハニカム材料であることができる。
ある実施例では、強化材を層状に設けられている。マトリックス材は、セメント、ポリエチレンまたはポリウレタンを含むことができる。
このプロセスは、さらに、充填材を加えるステップを有することができ、この充填材は、ポリスチレンから形成されることができる。
本発明の好ましい実施形態を、添付の図面を参照して、限定しない例によってさらに説明する。
本発明の一実施形態のプロセスの概要を図示したフローチャートである。 本発明の一実施形態のプロセスを使用して形成される成型物の斜視図である。 図2の成型物の側面図である。 本発明の別の実施形態のプロセスを使用して形成される成型物の斜視図である。
図1を参照すると、複合材料からなる成型物を製造するための付加製造プロセスを概略的に示している。このプロセスは、以下のステップを有している。
(A)複合材料が形成される支持構造体を準備するステップ。
(B)支持構造体に隣接して強化材を配置するステップ。
(C)マトリックス材を、支持構造体に対して相対的に移動可能なノズルから支持構造体に対して漸次注入して、強化材を覆っていくステップ。
図1から3は、成型物を形成するプロセスを、異なる実施形態で図示している。図1の実施例では、支持構造体12を平坦な表面の形状で準備し、強化材14を支持構造体12に隣接して配置している。強化材14は、ワイヤメッシュの形状である。強化材14は、単層として図示しているが、多層に形成してもよい。
また、この層またはそれぞれの層は、形成される成型物内の中心、またはいずれかの側面に近く配置する。強化材14は、好ましくは、図2に見られるように、複数の変形部を有して形成される。このような変形部は、メッシュの一部を、叩くか、またはプレスの操作でメッシュが通常配置される面の外に曲げて形成することができる。
強化材14をこのように形成することにより、強化材14を支持構造体12から離して、マトリックス材の内部に包み込んで、強化材を、例えば腐食、熱および火炎などの破壊要素から保護することができる。このように配置することで、形成される成型物は、成型物が使用できる関連建築基準に適合し、見た目に美しい外観とすることもできる。
別の実施形態で、強化材は、成型物の側部に、内部または外部のいずれか、そして少なくとも部分的に露出して形成されてもよい。
図1から3に示す実施形態では、支持構造体12は閉鎖部材または側部16を有し、これらが支持構造体12とでモールド空間を形成する。それにより、マトリックス材を注入するときにその場所に留めている。閉鎖部材16は、多くの形状をとることができ、マトリックス材が閉鎖部材16に固着するのを防ぐために、固着防止剤または離型剤で処理することが好ましいことが理解されよう。
ある形態では、マトリックス材は高粘性で、および/または非常に速く硬化するので、閉鎖部材16を必要としていない。そのような実施形態では、マトリックス材は、注入時に平坦にする、または擦って平坦な仕上がりにする。平坦にするには、スクレーパーまたはローラーで行うことができる。
ある形態では、支持構造体12を水平に対して傾斜させる。これは、形成される成型物とその他プロセスの制約を考慮して選択される。図4は、垂直に配置した支持構造体112を示している。ここでも、強化材114は支持構造体112に隣接して配置している。そして、強化材114はワイヤメッシュ形状で、ワイヤメッシュは、好ましくは、図4に見られるように、強化材の一部がその面から外に出るような複数の変形が形成されている。また、支持構造体112は、支持構造体112と協働する閉鎖部材または側部116を有してモールド空間を形成し、マトリックス材が注入されるときその場に留まるようにする。
閉鎖部材116は、多くの形状をとることができ、閉鎖部材116にマトリックス材が固着するのを防ぐために、固着防止剤または離型剤で処理することが好ましい。
マトリックス材が硬化中に所定の位置に保持できるように追加の閉鎖部材118a、118bを準備し、マトリックス材を注入するときに漸次取り付けていくことができる。
ステップ(C)で注入されるマトリックス材は、3Dプリンターのプリントヘッドのような可動プリントヘッドの一部であるノズルから注入する。便宜上、ノズルは、材料を加えまたは堆積させるために移動可能であるが、別の形態では、複合材料が固定ノズルに対して移動できるようにしてもよく、または複合材料とノズルの両方が相対的に移動できるようにしてもよい。
このプリントヘッドは、好ましくは、複合材料が形成されるときに輪郭を作る造形部材を有し、その場合のプロセスは、さらに、造形部材をマトリックス材と接触させて所望の表面輪郭を得るステップ(D)を有することができる。1つの形態では、造形部材は、掻き取り工具の形状である。別の形態で、造形部材は、ローラーであってもよいし、またはマトリックス材を切断または機械加工してもよい。
ある実施形態、特にマトリックス材が層状に構築される実施形態では、回転ブラシを設けて、強化材に材料の堆積物を除去している。
マトリックス材(注入できる)の連続する層との間の融合を確実にするために、マトリックス材を注入している間に加熱してもよい。この目的のために、加温空気、誘導加熱、赤外線加熱を使用するヒートガン、またはUVランプを設けることができる。支持構造体を加熱してマトリックス材を加熱することができ、または強化材を導電気性にした別の形態では、強化材に電流を印加することによってマトリックス材を加熱することができる。
ポリマーマトリックス材を使用する実施形態では、ポリマーをプラスチック線でノズルに供給するか、または、そのノズルを、プラスチックペレットを受け、そこでまたはその近くで熱混合するようにしたプリントヘッドの一部としてもよい。このような実施形態では、プリントヘッドは、ペレットを溶融するための加熱要素と、溶融したポリマーをノズルに向けて送り出すオーガーを有している。
有利なのは、リサイクルポリマーペレットなどのポリマーペレットを使用することにより、成型物の製造コストを低減できることである。過去においては、リサイクルペレットは、精度が欠けるために付加製造プロセスでの使用には望ましくないとされてきたが、ここに記載したプロセスでは、マトリックス材を注入する方式によりそのような材料を利用することができる。
好ましい形態では、マトリックス材は、強化材を完全にまたは部分的に包み込んでいる。これに関して、マトリックス材を注入、および積層させて、強化材を包み込んでいる。別の形態では、マトリックス材は、強化材を完全に包み込まずに、その後の層を形成させて一緒に接合できるようにしている。後続の層との接合を容易にするために、強化材は、強化材の他の同様の部分と連結係合するようにしてもよい。
1つの形態では、支持構造体は、三次元物が形成されるように三次元形状にする。別の形態では、このプロセスは、さらに支持構造体を回転させて三次元物を形成するステップを有している。有利なのは、建築材などの三次元部材が形成でき、飛行機またはヘリコプターの胴体、船体または車体などの部材も形成できることである。
また、この記載した方法によって形成された複合材料は、強化部材が保護マトリックス材内に包み込まれたパネルまたはトラスの形状にすることができる。また、複数の同様の部材を互いに連結する連結手段を備えることもできる。
支持構造体は、多くの形状をとることができ、一例では、型枠の形状がある。また、支持構造体は、金属の形態であるとき、強化材の近く保持できるようにした磁気パネルであってよい。別の形態で、マトリックスを、例えば多階住居のような大規模物体に漸次作り上げていくように注入するとき、支持構造体を次々組み立てていく。
図2および図3に示すような実施形態では、支持構造体12は、例えば、鋼または木材である剛性部材で形成する。図4に示すような実施形態では、支持構造体112は、例えば、鋼または木などの剛性部材で形成するが、その場所で形成していく。
この点に関して、マトリックス材を適所に保持するために、支持構造体112は、布またはフィルムのような可撓性材料に硬化剤を使用し剛性体としてもよい。硬化剤は、例えばシアノアクリレートなどの硬化性樹脂または接着剤であることができ、速効性のものが好ましい。
多くの種々の材料、例えば鋼、グラフェン、炭素繊維またはガラス繊維が、強化材に使用される。ジュート、ヘンプまたはサイザルのような繊維材料も使用でき、当業者であれば、多くの他の市販材料が同様に使用できる。
また、強化材は、従来のコンクリート強化ロッドのようなロッド、メッシュまたはハニカム材などの多くの形状を取ることができ、金属または非金属材料の形態であってもよく、メッシュまたは非メッシュ材料であってもよい。
ある実施例では、この強化材は、多層で使用されていて、これは互いに噛み合い係合されていてもよい。この強化材は、マトリックス材を注入する前にプレ−ストレスを加えても、またはマトリックス材を注入した後にポスト−ストレスを加えてもよい。所望用途のための特性をもつ複合材料を提供するために、強化材は、異なる方向に異なる程度にプレ−ストレス/ポスト−ストレスを加えてもよい。
マトリックス材は、例えば、セメント、ポリエチレンやポリウレタンのようなプラスチック、またはそれらの組み合わせなど多くの形態をとり得ることが理解されよう。ポリマーマトリックス材は、冷却時に収縮があるために、強化材と相互に作用して強力な成型物にすると、特に有用である。好ましい実施例では、マトリックス材は、LDPE(低密度ポリエチレン)であり、これは、形成された成型物を所望する形状に変形できるようにする。
記載した方法は、また、複合材料中の空隙を充填するために、ポリスチレンなどの充填材を添加するステップを有することができる。別の形態では、支持構造体12,112は、必要とされるマトリックス材の容量を小さくし、形成される成型物の重量を減少させることができる。
一例では、支持構造体は、支持構造体に機械加工された溝または孔のような凹部を有して、そこに強化材を受け入れることができる。別の実施例では、支持構造体にフィラーを加えて、マトリックス材の容量の一部とすることができる。一例では、支持構造体は、谷のある波形シートの形状にして、そこに強化材を受け入れることができる。
支持構造体は、また、三次元形状として、必要とされるマトリックス材の容量を減らしてもよい。これに関して、支持構造体は、軽量プラスチックまたは例えば紙粘土のようなモールドされた紙ベース製品から形成して、形成中にモールドまたはプレスして形に仕上げてもよい。
実施形態は、単なる例示として記載したものであり、開示された本発明の範囲内で変形することができる。
10、100:成型物
12、112:支持構造体
14、114:強化材
16、116:閉鎖部材、側部
118a、118b:(追加の)閉鎖部材
A:複合材料が形成される支持構造体を準備するステップ。
B:支持構造体に隣接して強化材を配置するステップ。
C:マトリックス材を、支持構造体に対して相対的に移動可能なノズルから支持構造体に対して漸次注入して、強化材を覆っていくステップ
D:造形部材をマトリックス材と接触させて所望の表面輪郭を得るステップ

Claims (26)

  1. 複合材料からなる成型物を製造するための付加製造プロセスであって、
    前記複合材料が形成される支持構造体を準備するステップと、
    前記支持構造体に隣接して強化材を配置するステップであって、前記強化材は所定の形状を有しており、かつ、鋼、グラフェン、炭素繊維またはガラス繊維を含む群から選ばれるステップと、
    マトリックス材を、前記支持構造体に対して相対的に移動可能なノズルから前記支持構造体に対して漸次注入して、前記強化材を覆っていくステップであって、前記マトリックス材はポリマーを含むステップと、
    を有してなることを特徴とする付加製造プロセス。
  2. 前記支持構造体を傾斜させ、および閉鎖部材を設け、前記支持構造体と前記閉鎖部材とでモールド空間を作り、その中で複合材料を形成することを特徴とする請求項1に記載の付加製造プロセス。
  3. 前記閉鎖部材は、前記マトリックス材を注入するとき、漸次設けていくことを特徴とする請求項2に記載の付加製造プロセス。
  4. 前記ノズルは、移動可能なプリントヘッドの一部であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  5. さらに、造形部材をマトリックス材と接触させて所望の表面輪郭を得るステップを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  6. 前記造形部材は、掻き取り工具の形状であることを特徴とする請求項5に記載の付加製造プロセス。
  7. 前記支持構造体を準備するステップは、前記支持構造体に隣接して布材を配置し、前記布材に硬化剤を付与する操作があることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  8. 前記強化材は、支持棒を伴って形成されて、前記支持構造体から離して保持されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  9. 前記マトリックス材は、注入するとき加熱されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  10. 前記支持構造体を加熱して、前記マトリックス材を加熱することを特徴とする請求項9に記載の付加製造プロセス。
  11. 前記強化材は、導電性であり、前記マトリックス材は、前記強化材に電流を印加することによって加熱されることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の付加製造プロセス。
  12. 前記マトリックス材は、前記強化材を包み込むようにして注入されることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  13. さらに、前記支持構造体を回転させて三次元物を形成するステップを有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  14. 前記支持構造体は、型枠形状であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  15. 前記支持構造体は、三次元形状を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  16. 前記支持構造体には、前記強化材を受け入れできる凹部を持って形成されることを特徴とする請求項15に記載の付加製造プロセス。
  17. 前記支持構造体は、前記強化材を受け入れできる谷のある波形シートの形状であることを特徴とする請求項15または請求項16に記載の付加製造プロセス。
  18. 前記支持構造体が、モールド可能な複合材料から形成されることを特徴とする請求項15乃至17のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  19. 前記支持構造体は、磁気パネルの形状であることを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  20. 前記成型物は、パネルまたはトラスの形状であることを特徴とする請求項1乃至19のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  21. 前記パネルは、複数の同様のパネルを互いに連結する連結手段を設けることを特徴とする請求項20に記載の付加製造プロセス。
  22. 前記強化材は、メッシュまたはハニカム材料であることを特徴とする請求項1乃至21のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  23. 前記強化材は、層状に設けられることを特徴とする請求項1乃至22のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  24. 前記マトリックス材は、ポリエチレンまたはポリウレタンを含むことを特徴とする請求項1乃至23のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  25. さらに、充填材を加えるステップを有することを特徴とする請求項1乃至24のいずれか1項に記載の付加製造プロセス。
  26. 前記充填材は、ポリスチレンであることを特徴とする請求項25に記載の付加製造プロセス。
JP2018529691A 2015-08-31 2016-08-30 複合材料を製造するための強化付加製造プロセス Active JP6839190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015903536 2015-08-31
AU2015903536A AU2015903536A0 (en) 2015-08-31 Reinforced additive manufacturing process for the manufacture of composite materials
PCT/AU2016/050813 WO2017035584A1 (en) 2015-08-31 2016-08-30 Reinforced additive manufacturing process for the manufacture of composite materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535861A JP2018535861A (ja) 2018-12-06
JP6839190B2 true JP6839190B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=58186376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529691A Active JP6839190B2 (ja) 2015-08-31 2016-08-30 複合材料を製造するための強化付加製造プロセス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20180257259A1 (ja)
EP (1) EP3344457A4 (ja)
JP (1) JP6839190B2 (ja)
KR (1) KR20180077159A (ja)
CN (1) CN109874320A (ja)
AU (1) AU2016314143B2 (ja)
CA (1) CA2996589A1 (ja)
IL (1) IL257709A (ja)
RU (1) RU2739286C2 (ja)
SA (1) SA518391056B1 (ja)
WO (1) WO2017035584A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3585834A4 (en) 2017-02-22 2020-12-23 Pure New World Pty Ltd COMPOSITE MATERIAL
US10299392B2 (en) 2017-10-12 2019-05-21 Goodrich Corporation Integrally bonded and installed protective enclosure
CN110509537B (zh) * 2019-08-09 2021-01-29 北京航空航天大学 基体材料填充纤维间隙的纤维增强复合材料3d打印方法
CN110466149A (zh) * 2019-09-04 2019-11-19 华育昌(肇庆)智能科技研究有限公司 一种增强自熔型3d打印用fdm线材
FR3102192B1 (fr) * 2019-10-16 2022-04-29 Paul Saravanane Marechal Module et procédé de fabrication d’un module destiné à former un bâtiment
CN112453421B (zh) * 2020-11-20 2021-07-20 重庆大学 基于电弧熔丝的强化增材工艺与模具强化方法
DE102020132141A1 (de) 2020-12-03 2022-06-09 Universität Kassel, Körperschaft des öffentlichen Rechts Wandaufbau eines Gebäudes sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Wandaufbaus
CN112679208A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 杭州普太科技有限公司 利用纳米喷墨3d打印技术生产的多孔陶瓷板制备方法
US12011875B1 (en) 2021-03-09 2024-06-18 Resnent, Llc Secondary object integration options for 3D electrophotography based additive manufacturing
WO2024026429A2 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 The Penn State Research Foundation Systems and methods for additive manufacturing of discontinuously supported structures

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US489903A (en) * 1893-01-10 Can-lacquering machine
JPS478479Y1 (ja) * 1968-03-07 1972-03-31
CA943086A (en) * 1970-08-25 1974-03-05 William K. Story Integrated reinforced plastic unit and method and apparatus for making the same
US4614013A (en) * 1984-02-21 1986-09-30 David Stevenson Method of forming a reinforced structural building panel
US4899031A (en) * 1988-11-14 1990-02-06 David F. Dyer Pulsed electrical heating of concrete
JPH06297592A (ja) * 1993-04-20 1994-10-25 Araco Corp ガラス繊維強化樹脂成形物の製造方法
JPH1177628A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Aoki Corp プレキャストコンクリート板とその製造方法並びに これを用いた施工法
US7153454B2 (en) * 2003-01-21 2006-12-26 University Of Southern California Multi-nozzle assembly for extrusion of wall
JP2005068697A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Clion Co Ltd Alcパネル
EP2610417A1 (en) * 2004-01-20 2013-07-03 University Of Southern California Apparatus for automated construction comprising an extrusion nozzle and a robotic arm
FI20050906A (sv) 2005-09-12 2007-03-13 Elematic Oy Ab Förfarande och anordning för gjutning av självkompakterande betong
DE102007063561A1 (de) 2007-12-30 2009-07-09 Hochschule für Technik und Wirtschaft Dresden (FH) Verfahren und Anordnung zur Erstellung von Bauwerken
US7800471B2 (en) * 2008-04-04 2010-09-21 Cedar Ridge Research, Llc Field emission system and method
US7843296B2 (en) * 2008-04-04 2010-11-30 Cedar Ridge Research Llc Magnetically attachable and detachable panel method
CN108058373B (zh) * 2011-04-17 2021-03-16 斯特拉塔西斯有限公司 用于对象的增材制造的系统和方法
RU117462U1 (ru) * 2012-02-27 2012-06-27 Христофор Авдеевич Джантимиров Сборная бетонная свая
US9566742B2 (en) 2012-04-03 2017-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for computer-assisted spray foam fabrication
US20130334366A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 The Boeing Company Formation of a shaped fiber with simultaneous matrix application
US10029415B2 (en) * 2012-08-16 2018-07-24 Stratasys, Inc. Print head nozzle for use with additive manufacturing system
TWM447903U (zh) * 2012-09-28 2013-03-01 Ruentex Eng & Constr Co Ltd 鋼筋結構及利用其鋼筋結構形成的預鑄板
CN203109235U (zh) * 2012-12-26 2013-08-07 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 多金属液态喷射沉积增材制造设备
CN103586410A (zh) * 2012-12-31 2014-02-19 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种型砂喷射固化增材制造方法
US9840053B2 (en) * 2013-02-08 2017-12-12 Eth Zurich Apparatus and method for vertical slip forming of concrete structures
US20150119479A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Raytheon Company Shape-memory polymer with integral resistive heating element
PL3063341T3 (pl) * 2013-10-30 2021-11-22 Branch Technology, Inc. Wytwarzanie addytywne budynków i innych konstrukcji
WO2015073992A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Fleming Robert J Shape forming process and application thereof for creating structural elements and designed objects
CN103962560B (zh) * 2014-05-20 2016-05-25 上海交通大学 一种熔锻复合的金属增材制造装置
MX2017001350A (es) * 2014-07-30 2018-01-17 Univ Rutgers Compuestos de matriz polimerica reforzados con grafeno.
JP6430748B2 (ja) * 2014-08-07 2018-11-28 株式会社ミマキエンジニアリング 3次元造形物の製造方法
CN104785786B (zh) * 2015-04-24 2017-04-05 江苏科技大学 一种送浆式金属部件增材制造方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
SA518391056B1 (ar) 2022-03-28
EP3344457A1 (en) 2018-07-11
KR20180077159A (ko) 2018-07-06
RU2018111114A3 (ja) 2020-05-20
CA2996589A1 (en) 2017-03-09
EP3344457A4 (en) 2019-10-02
AU2016314143A1 (en) 2018-04-26
AU2016314143B2 (en) 2022-07-14
RU2018111114A (ru) 2019-10-02
IL257709A (en) 2018-04-30
WO2017035584A1 (en) 2017-03-09
US20180257259A1 (en) 2018-09-13
CN109874320A (zh) 2019-06-11
RU2739286C2 (ru) 2020-12-22
JP2018535861A (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6839190B2 (ja) 複合材料を製造するための強化付加製造プロセス
Li et al. A review of formwork systems for modern concrete construction
US3791912A (en) Construction member
US10343320B2 (en) Method for fabricating an object
JP6411643B2 (ja) 補強複合材構造
RU2676982C1 (ru) Компоновка сотовой основы для многослойной детали, используемой в качестве кузовной детали в автомобилестроении
US20110165363A1 (en) Foamed plastics material panel
US20180036921A1 (en) Structural composition and method
CN105829048A (zh) 具有局部纤维插入件的载体和方法
US3270103A (en) Production of shockproof expanded plastic sheets
JP2013532596A (ja) 連続強化繊維層を備えた成形プラスチック多層構成部品およびその製造方法
WO2007129886A1 (en) Sandwich structure with a high load-bearing capacity, as well as methods for the manufacture thereof
US20110033655A1 (en) Energy saving honeycomb having enhanced strength
CN106739245A (zh) 电子产品外壳及其制造方法
US20080199682A1 (en) Structural Elements Made From Syntactic Foam Sandwich Panels
US20120321479A1 (en) Method for production of a rotor blade for a wind turbine generator and a rotor blade
JP5108136B1 (ja) ハニカムパネルの製造方法とそれを利用したハニカムパネル
JP2011102013A (ja) 炭素繊維強化樹脂材及びその製造方法
CN109177428B (zh) 一种复合板材的制作方法
JPH11207843A (ja) ハニカム複合体の製造方法
RU2702583C1 (ru) Способ изготовления складчатого заполнителя из композиционных материалов для многослойных панелей
JP2024502619A (ja) 最適化されたリブ補強複合構造体
US20190337198A1 (en) Structural Composition and Method
JP3040737B2 (ja) 発泡プラスチック板の製造法
CA2804892A1 (en) Mould tools

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150