JP6831135B2 - 転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用組成物 - Google Patents

転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6831135B2
JP6831135B2 JP2019537090A JP2019537090A JP6831135B2 JP 6831135 B2 JP6831135 B2 JP 6831135B2 JP 2019537090 A JP2019537090 A JP 2019537090A JP 2019537090 A JP2019537090 A JP 2019537090A JP 6831135 B2 JP6831135 B2 JP 6831135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
ovarian cancer
paclitaxel
cells
bgj398
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020515515A (ja
Inventor
ジャエ ホ リ,
ジャエ ホ リ,
ダル ヘ ミン,
ダル ヘ ミン,
チョル ヘ ウォン,
チョル ヘ ウォン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lemonex Inc
Original Assignee
Lemonex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lemonex Inc filed Critical Lemonex Inc
Priority claimed from PCT/KR2018/000379 external-priority patent/WO2018128510A1/ko
Publication of JP2020515515A publication Critical patent/JP2020515515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6831135B2 publication Critical patent/JP6831135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • A61K31/585Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin containing lactone rings, e.g. oxandrolone, bufalin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/34Copper; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/308Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on cancer prevention

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用の薬学的組成物または健康機能食品に関する。
卵巣癌は、婦人科がんの中で最も死亡率が高い癌であり、近年、生活様式の西欧化および老齢人口の増加に伴いその頻度が増加し続けている。卵巣癌の場合は、初期には症状が出にくいため、約70%以上の患者が3期以上の進行卵巣癌の状態で発見され、約75%以上の患者に初回治療後2年以内に再発及び転移が起こることが報告されている。
卵巣癌の治療方法は、癌の種類及び段階に応じて決定され、手術療法、化学療法などがあるが、再発による転移癌への治療効果は大きくない。これは、癌の転移は、新生血管の生成誘導および細胞の移動を伴うものであるため、癌自体とはその現象が異なることと、癌の転移を防ぐためには、新生血管の生成誘導および細胞の移動まで抑えなければならないので、抗転移の効果と抗癌の効果とは互いに異なることによる。
卵巣癌は、特別な症状なしに進行する場合が多いため、早期発見が難しく、癌が相当進行して腹腔内外に転移した状態で見つかることが多い。また、卵巣は、骨盤内を自由に移動するので、癌細胞が周囲の組織に浸潤するか、他の癌に比べて転移速度が速い特徴がある。この影響で、全卵巣癌患者の約70〜75%以上が卵巣癌3期以上の進行卵巣癌と診断されている。特に末期卵巣癌細胞は、腹水(ascetic fluid)中で癌細胞の球形の塊である球形体として存在することが知られている。このような卵巣癌細胞の特異的性質によって、他の癌に効果を示す抗癌剤を適用しても、癌細胞の死滅が効果的に誘導されず、様々な抗癌剤に対して抵抗性を持っているという報告がある。
また、前述のような抗癌剤抵抗性などの問題は、子宮内膜癌、乳癌などにも示される。
そこで、卵巣癌の特異的な転移形態に対しても効果的に抗癌効果を示して転移性卵巣癌細胞を効果的に死滅できる新しい抗癌剤の開発、そして子宮内膜癌、乳癌などに対しても優れた薬効を示す抗癌剤の開発、抗癌剤抵抗性を獲得した癌細胞の抵抗性を克服できる新しい抗癌剤の開発が必要である。
本発明は、腹水中に浮遊し、球形で存在する転移性卵巣癌、そして子宮内膜癌と乳癌を効果的に死滅できる新しい抗癌剤を提供することを目的とする。
本発明は、癌細胞の抗癌剤抵抗性を遮断できる抗癌補助剤を提供することを目的とする。
本発明は、転移性卵巣癌、そして子宮内膜癌と乳癌に対して優れた健康機能性を示すことができる健康機能食品を提供することを目的とする。
本発明は、転移性卵巣癌、そして子宮内膜癌と乳癌の治療方法を提供することを目的とする。
本発明は、特定の化合物の転移性卵巣癌、そして子宮内膜癌と乳癌の治療用医薬の製造における用途を提供することを目的とする。
1.下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用の薬学的組成物。
2.前記項目1において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、薬学的組成物。
3.前記項目1において、前記化学式1の前記化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、薬学的組成物。
4.前記項目1において、前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、薬学的組成物。
5.前記項目1において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、薬学的組成物。
6.前記項目1において、前記薬学的組成物は、化学抗癌剤と併用投与されるものである、薬学的組成物。
7.前記項目6において、前記化学抗癌剤は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤またはシスプラチンである、薬学的組成物。
8.前記項目6において、前記化学抗癌剤は、パクリタキセルである、薬学的組成物。
9.前記項目1において、前記薬学的組成物は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤である化学抗癌剤をさらに含む、薬学的組成物。
10.前記項目1において、前記薬学的組成物は、パクリタキセルをさらに含む、薬学的組成物。
11.下記化学式1の化合物またはその食品学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌に対する抗癌補助剤。
12.前記項目11において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、抗癌補助剤。
13.前記項目11において、前記抗癌補助剤は、化学抗癌剤と併用投与する、抗癌補助剤。
14.前記項目13において、前記化学抗癌剤は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤である、抗癌補助剤。
15.前記項目13において、前記化学抗癌剤は、パクリタキセルである、抗癌補助剤。
16.下記化学式1の化合物またはその食品学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または改善用の健康機能食品。
17.前記項目16において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、健康機能食品。
18.前記項目16において、前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、健康機能食品。
19.前記項目16において、前記化学式1の化合物またはその食品学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、健康機能食品。
20.下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の治療方法。
21.前記項目20において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、方法。
22.前記項目20において、前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、方法。
23.前記項目20において、前記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を投与して癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、方法。
24.前記項目20において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、方法。
25.前記項目20において、前記化学式1の前記化合物またはその薬学的に許容可能な塩を化学抗癌剤と併用投与する、方法。
26.前記項目25において、前記併用投与前に前記個体の癌の化学抗癌剤抵抗性を確認し、抵抗性の獲得が確認された個体に前記化学抗癌剤を併用投与する、方法。
27.前記項目25において、前記化学抗癌剤は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤である、方法。
28.前記項目25において、前記化学抗癌剤は、パクリタキセルである、方法。
29.転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用医薬の製造における下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の用途。
30.前記項目29において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、用途。
31.前記項目29において、前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、用途。
32.前記項目29において、前記化学式1の前記化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、用途。
33.前記項目29において、前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、用途。
本発明の薬学組成物は、スフェロイドで存在する癌細胞を効果的に死滅できるので、転移性卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌に対する新しい医薬品として有用に使用することができる。
図1は、2次元単層培養(2D MC)及び3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞の形態を顕微鏡で観察した結果を示す図である。 図2は、2次元単層培養(MC)及び3次元球形培養(SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞における細胞生存に関するシグナル伝達分子の発現を確認した結果を示す図である。 図3は、2次元単層培養(2D MC)(A)及び3次元球形培養(3D SC)(B)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にパクリタキセル(PTX)、BGJ398、TAE684およびイマチニブを濃度を変えて処理し、それによる細胞の生存率を確認した結果を示す図である。 図4は、2次元単層培養(2D MC)及び3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にパクリタキセル(PTX)、BGJ398、TAE684およびイマチニブを濃度を変えて処理し、それによる細胞の生存率をクリスタルバイオレット染色により確認した結果を示す図である。 図5は、2次元単層培養(2D MC)及び3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にBGJ398、TAE684およびイマチニブを処理し、それによる細胞の形態を確認した結果を示す図である。 図6は、2次元単層培養(MC)及び3次元球形培養(SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にBGJ398を処理した後、細胞生存シグナル分子であるAKT及びSTAT3のリン酸化の変化有無を確認した結果(A)、および、球形培養されたSKOV3ip1を5μM BGJ398(BGJ)、3μM TAE648(TAE)、および5μMイマチニブ(IMT)で処理し、AKT及びSTAT3のリン酸化の変化を確認した結果(B)、(C)を示す図である。 図7は、2次元単層培養(2D MC)及び3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にAG490を濃度別に処理した後、細胞死滅効果を確認した結果(A)、および、3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にBGJ398(BGJ)及びAG490(AG)を処理した後、AKT及びSTAT3のリン酸化程度の変化を確認した結果(B)を示す図である。 図8は、3次元球形培養(3D SC)後、培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞にパクリタクセル単独(PTX)、パクリタキセルとBGJ398を併用処理し、それによる細胞生存率を確認した結果を示す図である。 図9は、HEC1B子宮内膜癌細胞株を3次元球形培養(3D SC)した後、細胞にBGJ398を処理し、それによる細胞の形態を顕微鏡で確認した結果を示す図である。 図10は、HEC1B子宮内膜癌細胞株にパクリタキセル抗癌剤を濃度別に処理し、BGJ398の併用処理による細胞の死滅効果を確認した結果をクリスタルバイオレット染色とグラフで表した図である。 図11は、HEC1B子宮内膜癌細胞株にパクリタキセル抗癌剤を濃度別に処理し、BGJ398の併用処理による細胞の形態変化を顕微鏡で確認した結果を示す図である。 図12は、Hs578T乳癌細胞株を3次元球形培養(3D SC)した後、細胞にBGJ398を処理し、それによる細胞の形態を顕微鏡で確認した結果を示す図である。 図13は、Hs578T乳癌細胞株にパクリタキセル抗癌剤を濃度別に処理し、BGJ398の併用処理による細胞の死滅効果を確認した結果をクリスタルバイオレット染色とグラフで表した図である。 図14は、Hs578T乳癌細胞株にパクリタキセル抗癌剤を濃度別に処理し、BGJ398の併用処理による細胞の形態変化を顕微鏡で確認した結果を示す図である。 図15は、SKOV3とSKOV3−TRのパクリタキセルに対する抵抗性を示すものである。 図16は、抗癌剤パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TRにおける、様々なリン酸化酵素阻害剤BGJ398、TAE648、AG490による抗癌剤抵抗性の変化を示すものである。SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル(PTX)を濃度別に処理した後、BGJ398、TAE684及びAG490を併用処理し、それによる細胞の生存率をクリスタルバイオレット染色で可視化したものである。 図17は、パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TR細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時のパクリタキセルに対するBGJ398の濃度依存的な細胞の生存率抑制効果をクリスタルバイオレット染色で可視化し、グラフで数値化して比較したものである。 図18は、パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TR細胞の2D平面培養と3D球形培養において、パクリタキセル単独またはパクリタキセルとBGJ398の併用投与時のBGJ398に対するパクリタキセルの濃度依存的な細胞の生存率抑制効果をクリスタルバイオレット染色で可視化して比較したものである。 図19は、パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TR細胞にパクリタキセル単独またはパクリタキセルとBGJ398の併用投与時のBGJ398に対するパクリタキセルの濃度依存的な細胞の生存率抑制効果をクリスタルバイオレット染色で可視化し、グラフで数値化して比較したものである。 図20は、パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TR細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の細胞毒性による形態変化を顕微鏡分析で示すものである。 図21は、SKOV3ip1卵巣癌細胞株に漸進的なパクリタキセル濃度増加処理を行って作成したパクリタキセル抵抗性細胞株SKOV3ip1−TRを用いて、様々な濃度のパクリタキセル単独またはBGJ398の併用投与時の細胞毒性による形態変化を顕微鏡分析で示すものである。 図22は、パクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株SKOV3−TR細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の細胞毒性による細胞死滅効果を、FACSを用いたDNA content変化の測定により示すものである。 図23は、図21で行ったFACS分析をSub−G1、G1、S/M、G2細胞周期でグラフ化して細胞死滅の程度(Sub−G1)を比較したものである。 図24は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の時間による細胞死滅効果をcleaved PARPとActinの免疫染色法で確認したものである。 図25は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時のBGJ398の濃度依存的な細胞死滅効果をcleaved PARPとActinの免疫染色法で確認したものである。 図26は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独またはBGJ398のパクリタキセルとの併用投与時のAKTのリン酸化阻害、PARP cleavageの誘導をPathScan Intracellular Signaling Array Kit(Cell Signaling Technology)で確認したものである。 図27は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独またはBGJ398のパクリタキセルとの併用投与時、細胞内でAKT活性変化による細胞死滅調節の下流調節因子として知られているBADのリン酸化、XIAPの発現量、CASP9の発現量、p42/44のリン酸化を免疫染色法で確認したものである。 図28は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独またはAKT選択的阻害剤であるウォルトマンニン(CAS 19545−26−7)を併用投与時のAKT阻害によるパクリタキセルの細胞死滅効果をクリスタルバイオレット染色法で確認したものである。 図29は、SKOV3ip1とSKOV3−TRにシスプラチン単独、BGJ398単独またはシスプラチンとの併用投与による変化をクリスタルバイオレット染色分析法で分析したものである。 図30は、SKOV3ip1とSKOV3−TRにシスプラチン単独、BGJ398単独またはシスプラチンとの併用投与による変化をクリスタルバイオレット染色分析法で分析したものである。 図31は、SKOV3ip1とSKOV3−TRにシスプラチン単独、BGJ398単独またはシスプラチンとの併用投与による変化をクリスタルバイオレット染色分析法で分析したものである。
本発明は、下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用の薬学的組成物に関する。
化学式1の化合物であるBGJ398(CAS Number:872511-34-7)は、FGFR阻害剤であり、FGFR1〜4のすべてを標的とすることができる。その化学式は、C2631Clであり、3−(2,6−dichloro−3,5−dimethoxyphenyl)−1−[6−[4−(4−ethylpiperazin−1yl)anilino]pyrimidin−4−yl]−1−methylureaの名称を持つ。
本発明に係る化学式1の化合物の薬学的に許容可能な塩において、塩の種類は、化合物の生物学的有効性および特性を保有する様々な塩を制限なく含むことができる。例えば、薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸及び有機酸、例えば、アセテート、アスパルテート、ベンゾエート、ベシレート、バイカーボネート、カーボネート、バイスルファート、スルファート、カンファースルホネート、クロライド、ヒドロクロライド、クロルテオ フィリネート、シトレート、エタンジスルホネート、フマレート、オキサレート、パルミテート、パモエート、ホスフェート、水素ホスフェート、二水素ホスフェート、プロピオネート、ステアレート、スクシナート、サリチレート、タルトレート、トシレート、およびトリフルオロアセテート塩などを含む。塩を誘導できる無機酸は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などを含む。本発明のBGJ398またはその薬学的に許容可能な塩の好ましい一例としては、リン酸塩が挙げられる。
本明細書で「転移性卵巣癌」(metastatic ovarian cancer)とは、卵巣表面上皮に由来して付着する原発性卵巣癌とは異なり、癌細胞が腹腔に転移した卵巣癌を意味する。末期転移性卵巣癌細胞は、腹水中で球形体(スフェロイド;spheroid)形態で存在することを特徴とする。
卵巣癌の病期を転移程度によって定義すると、「卵巣癌3期」は、腹腔内に癌が転移した状態であって、腹腔内に位置している肝臓、大腸、小腸、膀胱、腹腔、腹膜内リンパ節などに転移がある状態を言う。「卵巣癌4期」は、癌細胞が腹腔外に広がって肺、骨、首、脳の周囲のリンパ節などの他の臓器に転移した状態を言い、これを遠隔転移ともいう。
本明細書で「子宮内膜癌」(endometrial cancer)とは、子宮内の空間を覆っている子宮内膜に発生する癌を意味するものである。子宮内膜癌の病期を転移程度によって定義すると、「子宮内膜癌3期」は、癌が子宮周囲の組織に広がっているが、骨盤外には転移せず、膀胱や直腸を浸透していない状態であって、漿膜、卵巣、卵管、膣、骨盤壁、大動脈周囲のリンパ腺などに転移がある状態を言う。「子宮内膜癌4期」は、癌が膀胱や直腸を浸透しているか、骨盤の外に転移した状態を言う。
本明細書で「乳癌」(breast cancer)とは、乳房に発生した癌を意味するものである。乳癌の病期を転移程度によって定義すると、「乳癌3期」は、脇の下のリンパ節に転移があり、しかもリンパ節が互いにがっちりと癒着していたり周辺の組織に固定している状態、または鎖骨の上下にあるリンパ節に転移がある状態を言う。「乳癌4期」は、骨、肺、肝臓、脳などの臓器に遠隔転移がある状態を言う。
本発明に係る化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解することができる。
本明細書で癌細胞のスフェロイド形態とは、癌細胞が形成した球形の塊である球形体を意味するものであり、細胞が三次元的な3D集合体を成している構造を言う。本明細書で「スフェロイド」とは、スフィア、球形体、球形と相互交換して使用することができ、楕円体、球体なども制限なく含む意味で使用することができる。本発明者らは、癌細胞を、転移性癌のような状態に誘導するために3D培養したとき、癌細胞がスフェロイド形態を形成して浮遊形態をなすことを確認した。また、このスフェロイド凝集形態を維持する癌細胞は、他の抗癌剤を処理した場合とは異なり、化学式1の化合物の処理によって正常の凝集形態を維持せず、スフェロイド形態が分解されることを確認した。したがって、本発明の薬学的組成物は、癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態をなす癌に対して薬効を示す薬学的組成物であり得る。
化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、腹水中にスフェロイド形態で浮遊する微細環境を有する転移性卵巣癌細胞を反映できる3D培養された卵巣癌細胞において、スフェロイド形態の維持を阻害し、細胞生存性シグナル伝達経路を抑制することにより、一般的な付着型原発性卵巣癌よりも転移性卵巣癌に特異的な抗癌効果を示すことができる。したがって、本発明の薬学的組成物は、例えば3期または4期の卵巣癌の予防または治療用に使用することができる。
また、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、AKT及びSTAT3のリン酸化を抑制できるため、FGFR(fibroblast growth factor receptor)のリン酸化が増加していることを特徴とする転移性卵巣癌を予防または治療することができる。
本発明では、3D球形培養により実現した転移性卵巣癌細胞では、細胞増殖ではない細胞生存性シグナルが増加していることを確認し、特に、細胞生存シグナル分子であるAKT及びSTAT3のリン酸化が非常に高く示されることを確認した。また、このリン酸化の増加は、一般的な2D単一培養を通じて確認した付着培養卵巣癌細胞では確認されず、転移性卵巣癌の細胞生存にAKT及びSTAT3シグナル機序が用いられていることを確認した。この増加したAKT及びSTAT3リン酸化およびFGFRリン酸化は、化学式1の化合物の処理により減少し、これにより、転移性癌細胞の細胞死滅効果を奏することができる。
したがって、本発明は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩がAKT及びSTAT3のリン酸化を抑制することを特徴とする、卵巣癌の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。前記転移性卵巣癌は、FGFR(fibroblast growth factor receptor)のリン酸化が増加していることを特徴とする、卵巣癌の予防または治療用の薬学的組成物を提供することができる。
また、本発明において、前記転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌は、化学抗癌剤に対する抵抗性癌であってもよく、この抵抗性は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の処理によって減少することができる。
化学抗癌剤は、当該分野で広く使用されるものとして、例えば、ナイトロジェンマスタード、イマチニブ、オキサリプラチン、リツキシマブ、エルロチニブ、トラスツズマブ、ゲフィチニブ、ボルテゾミブ、スニチニブ、カルボプラチン、ソラフェニブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、ビスカムアルバム、アスパラギナーゼ、トレチノイン、ヒドロキシカルバミド、ダサチニブ、エストラムスチン、ゲムツズマブオゾガマイシン、イブリツモマブチウキセタン、ヘプタプラチン、メチルアミノレブリン酸、アムサクリン、アレムツズマブ、プロカルバジン、アルプロスタジル、硝酸ホルミウムキトサン、ゲムシタビン、ドキシフルリジン、ペメトレキセド、テガフール、カペシタビン、ギメラシン、オテラシル、アザシチジン、シタラビン、フルダラビン、エノシタビン、デシタビン、メルカプトプリン、チオグアニン、クラドリビン、カルモフール、ラルチトレキセド、ドセタキセル、パクリタキセル、ベロテカン、トポテカン、ビノレルビン、エトポシド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、グリセオフルビン、テニポシド、イダルビシン、エピルビシン、ミトキサントロン、マイトマイシン、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ダクチノマイシン、ピラルビシン、アクラルビシン、ペプロマイシン、テモゾロミド、ブスルファン、イホスファミド、シクロホスファミド、メルファラン、アルトレタミン、ダカルバジン、チオテパ、ニムスチン、クロラムブシル、ミトラクトール、タキソテレ、グリベック、タキソール、ハーセプチン、タルセバ、アバスチン、ゾラデックス、アドリアマイシン、イリノテカン(irinotecan)、10058‐F4、シスプラチン(cisplatin)、シクロホスファミド(cyclophosphamid)、ニトロソウレア‐基盤抗癌剤、メトトレキサート(Methotrexate)、ドキソルビシン(doxorubicin)などであってもよい。
具体的には、化学抗癌剤は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤であってもよい。有糸分裂阻害剤は、例えば、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、コルヒチン、グリセオフルビンであってもよい。アルキル化剤は、例えばシスプラチンであってもよい。より具体的には、パクリタキセルであってもよい。
本明細書で「抵抗性」とは、化学抗癌剤を処理した場合に、期待される程度の癌細胞死滅の効果が示されないことを意味する。癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド(spheroid)形態である場合には、そうでない付着性癌細胞と比較して、化学抗癌剤に高い抵抗性を示し得る。前述のように、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド形態を分解することができ、この化学抗癌剤抵抗性癌に対しても優れた薬効を示すことができる。必要に応じて、本発明の薬学的組成物は、化学抗癌剤と併用投与することができる。前述のように、本発明の薬学的組成物は、化学抗癌剤耐性癌に対しても優れた薬効を示すため、化学抗癌剤と併用してその薬効を最大限にすることができる。併用する化学抗癌剤としては、前述した化学抗癌剤の少なくとも1種が挙げられる。
併用時の投与順序は特に限定されず、化学抗癌剤と同時または順次に投与することができる。
本発明の組成物は、薬学的に許容される担体を含むことができる。本発明の薬学的組成物に含まれて許容される担体は、製剤時に通常使用されるものとして、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、澱粉、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、ステアリン酸マグネシウム、ミネラルオイル、生理食塩水、PBS(phosphate buffered saline)または培地などを含むが、これらに限定されるものではない。
本発明の薬学的組成物は、前記成分に加えて潤滑剤、湿潤剤、甘味剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含んでいてもよい。
本発明の薬学的組成物は、経口または非経口投与することができ、好ましくは経口投与することができる。
本発明の薬学的組成物の適した投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性別、疾病症状の程度、食物、投与時間、投与経路、排泄速度及び反応感応性などの要因によって多様に処方されてもよい。
また、本発明は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌に対する抗癌補助剤に関する。
本明細書で「抗癌補助剤」とは、化学抗癌剤と併用使用して抗癌剤の薬効を補助/改善するものである。前述のように、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞の抗癌剤抵抗性/耐性を遮断することができ、化学抗癌剤と併用使用して抗癌の薬効を最大化することができる。
併用する化学抗癌剤としては、前述した化学抗癌剤の少なくとも1種を例示することができる。併用時の投与順序は特に限定されず、化学抗癌剤と同時または順次に投与することができる。
また、本発明は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または改善用の健康機能食品に関する。
本明細書で「健康機能食品」とは、病気の予防または改善、生体防御、免疫、病後の回復、老化抑制などの生体調節機能を有する食品を言い、長期服用しても人体に無害なものでなければならない。
本発明の健康機能食品を適用できる転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌は、前述と同様である。
化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、それ自体として健康機能食品に製剤化してもよく、食品に添加してもよい。
食品に添加する場合には、それをそのまま添加するか、他の食品または食品成分と共に使用することができ、通常の方法によって適宜使用できる。有効成分の混合量は、使用目的(予防、健康または治療的処置)によって適宜決定することができる。一般的に、食品または飲料の製造時、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、原料に対して15重量%以下、好ましくは10重量%以下の量で添加される。しかし、健康および衛生を目的にするか、または健康調節を目的とする長期間の摂取の場合には、前記範囲以下であってもよく、安全性の面で何ら問題がないので、有効成分は、前記範囲以上の量でも使用することができる。
前記食品の種類は、特に制限されない。前記物質を添加できる食品の例としては、肉類、ソーセージ、パン、チョコレート、キャンデー類、スナック類、菓子類、ピザ、ラーメン、その他の麺類、ガム類、アイスクリーム類を含む酪農製品、各種スープ、飲料、お茶、ドリンク剤、アルコール飲料およびビタミン複合剤などがあり、通常の意味での健康食品をすべて含む。
本発明の健康飲料組成物は、通常の飲料のように様々な香味剤または天然炭水化物などを追加成分として含むことができる。前述した天然炭水化物は、ブドウ糖、果糖などのモノサッカライド、マルトース、スクロースなどのジサッカライド、およびデキストリン、シクロデキストリンなどの天然甘味剤や、サッカリン、アスパルテームなどの合成甘味剤などを使用することができる。前記天然炭水化物の割合は、一般的に本発明の組成物100mlあたりに約0.01〜10g、好ましくは約0.01〜0.1gである。
前記の他、本発明の健康機能食品は、様々な栄養剤、ビタミン、電解質、風味剤、着色剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調整剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含むことができる。
その他、本発明の健康機能食品は、天然フルーツジュース、フルーツジュース飲料、および野菜飲料を製造するための果肉を含むことができる。これらの成分は、独立にまたは組み合わせて使用することができる。これらの添加剤の割合は、大きく重要ではないが、本発明の健康機能食品100重量部あたりに0.01〜0.1重量部の範囲で選択するのが一般的である。
また、本発明は、化学式1の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の治療方法に関する。
個体は、好ましくはヒトを含む哺乳類であり、癌治療を必要とする患者であって、癌治療中の患者、癌治療を受けたことがある患者、癌治療を受ける必要がある患者のすべてを含み、癌治療のために癌を摘出する外科的手術を受けた患者も含まれる。
本発明の治療方法を適用できる転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌は、前述と同様である。
本発明の治療方法は、前記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を化学抗癌剤と併用投与することができる。
本発明の治療方法が適用される癌は、化学抗癌剤抵抗性癌であり得る。化学抗癌剤の併用投与を決定する前に、個体の癌が化学抗癌剤抵抗性癌であるかどうかを確認し、化学抗癌剤抵抗性癌と確認された場合、前記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を化学抗癌剤と併用投与することができるが、これに限定されるものではない。
併用できる化学抗癌剤としては、前述した化学抗癌剤の少なくとも1種が挙げられる。併用時の投与順序は特に限定されず、化学抗癌剤と同時または順次に投与することができる。
化学式1の化合物またはその薬学的に許容される塩は、前述したように、有効成分以外の成分と共に組成物として投与することができる。これは経口または非経口投与であってもよく、好ましくは経口投与であってもよい。
適した投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性別、疾病症状の程度、食物、投与時間、投与経路、排泄速度及び反応感応性などの要因によって多様に処方されてもよい。
また、本発明は、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用医薬の製造における化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の用途に関する。
本発明の用途における転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌は、前述と同様である。
前述のように、化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌に対して優れた薬効を示し、その予防または治療用医薬の製造に使用することができる。
本発明に係る医薬は、前述した薬学的組成物であってもよい。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示するものであり、本発明の内容を限定するものではない。
すべての統計的分析は、3回の独立した実験により行った。各群間の差をstudent’s t-testを用いて計算し、p≦≦0.05を有意なものと見なした。すべてのグラフは、平均および標準偏差で示した。
実施例1.2D単層培養モデルおよび3D球形培養モデルにおけるSKOV3ip1卵巣癌細胞の比較
1.1 2D単層培養(2D mono‐layer culture)および3D球形培養(3D Sphere culture)の方法
卵巣癌細胞株としては、SKOV3卵巣癌細胞株を母細胞とするSKOV3ip1細胞株を使用した。SKOV3細胞株は、ヒトの卵巣の腹水から分離した転移性卵巣癌の特徴を持ち、動物モデルとして使用されるヌードマウスの腹腔内で1次増殖された後に分離された細胞株であって、腹腔転移能力が非常に高い細胞株である。SKOV3ip1細胞株は、Sood AK教授(University of Texas MD Anderson Cancer Center、USA)から提供され、以降の実験で使用した。
2D単層培養は、以下のような方式で行った:細胞は、10%牛胎児血清(Gibco、NY、USA)及び10U/mlペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)が補充されたRPMI 1640(Corning、NY、USA)培地を用いて、37℃、5%CO加湿化された雰囲気で培養した。
3D球形培養(sphere culture)のために、SKOV3ip1 cells(1×10)を、超低付着6−ウェルプレート(Corning NY、USA)に分注し、10%牛胎児血清(Gibco、NY、USA)及び10U/mlペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco)が補充されたRPMI 1640培地を用いて、5%CO培養器で培養した。
1.2 培養方法による形態学的分析
SKOV3ip1卵巣癌細胞を2D単層培養(2D MC)と3D球形培養(3D SC)に分けて培養し、培養方式によって異なる形態を示すかどうかを観察するために顕微鏡分析を行った。その結果を図1に示す。
図1に示すように、2D単層培養では凝集体が形成されなかったが、3D球形培養の72時間後には、SKOV3ip1卵巣癌細胞が緩いシート状の凝集体を形成し、稠密なスフェロイド形態で蓄積されることを確認した。この結果は、2D単層培養と3D球形培養は、異なる形態の細胞を誘導できること、および3D球形培養の場合には、付着した状態ではなく、腹腔内の腹水中に浮遊する形で存在する転移した状態の卵巣癌の形態を反映できることを示す。
1.3 培養方法による細胞生存シグナル変化の分析
2D単層培養(2D MC)と3D球形培養(3D SC)によって、細胞の生存に関与するシグナル伝達経路の変化が示されるかどうかを確認するために免疫染色法を行った。より具体的には、SKOV3ip1細胞(1×10)をそれぞれ1.1の2D単層培養または3D球形培養方法によって培養した後、AKT、STAT3、p42/44 ERKおよびp38 MAPKを含む細胞性シグナル分子の発現を確認し、単層及び球形培養細胞における活性化状態を比較した。単層培養または球形培養されたSKOV3ip1細胞を収穫し、ice−cold 1X リン酸緩衝生理食塩水で1回洗浄し、100μl ice−cold RIPA緩衝液(20mM Tris‐Cl、pH8.0、125mM NaCl、100mM phenylmethylsulfonyl fluoride、1mM ethylene diamine tetraacetic acid、1% Triton X‐100、0.5% sodium deoxycholate、0.1% sodium dodecyl sulfate、1X complete protease inhibitor cocktail(Roche、Mannheim、Germany))を用いて、氷上で溶解させた。タンパク質濃度をブラッドフォードタンパク質分析キット(Biorad、CA、USA)を用いて分析し、同じ量のタンパク質(30μg)をSDS−PAGEで分離し、ニトロセルロース膜に移動させた後、ホースラディッシュ過酸化接合二次抗体および特異的抗体を用いた免疫染色法を行った。免疫活性化バンドは、フュージョン ソロ ケミルミネッセンス アナライザー(Fusion Solo chemiluminescence analyzer)(Vilber Rourmat Marne la Vallee、France)を用いたスーパーシグナル ウエスト ピコ ケミルミネッセンス基質(SuperSignal West Pico Chemiluminescent Substrate)(Thermo、IL、USA)によって検出した。STAT3(H−190)、Tyr 705でリン酸化されたSTAT3(B−7)およびActin(C−2)に対する抗体は、Santa Cruz Biotechnologyから購入して使用した。AKT、Ser 473でリン酸化されたAKT(D9E)、Tyr 653/654でリン酸化されたFGFR1、p42/44 MAPK、リン酸化されたp42/44 MAPK、p38 MAPK、およびTyr 180/182でリン酸化されたp38MAPKに対するウサギ単クローン抗体は、Cell Signaling Technology(MA、USA)から購入して使用した。HRPと接合されたゴート抗マウス及びウサギ二次抗体は、Jackson Laboratoriesから購入して使用した。実験に使用されたBGJ398(against FGFR1/2/3)は、Selleckchem(USA)から購入して使用した。
AKT、STAT3、p42/44 ERKおよびp38 MAPKを含む細胞増殖に関与する細胞性シグナル分子の発現を確認し、単層および球形培養細胞で活性化状態を比較した結果を図2に示す。
図2に示すように、免疫染色法を行った結果、p42/44 ERK、AKT及びSTAT3のリン酸化は、2D単層培養されたSKOV3ip1細胞より、球形培養されたSKOV3ip1細胞において活性化されていることを確認した。また、リン酸化されたFGFR1は、球形培養されたSKOV3ip1細胞で上向き調節されたことを確認した。この結果は、球形培養条件がSKOV3ip1細胞で生存性シグナル伝達経路(pro−survival signaling pathway)を上向き調節することを示し、卵巣癌細胞株の転移微小環境を実現した球形増殖環境がSKOV3ip1細胞株の細胞生存(cell survival)を維持するのにAKTとSTAT3のシグナル機序を利用していることを示すものである。
3D球形培養されたSKOV3ip1細胞で生存性シグナル伝達経路が上向き調節されたということは、増殖状態ではなく生存性の状態で存在する転移した状態の卵巣癌の状態を反映することであり、先に確認した実施例1.2の形態学的特性とも一致する結果である。
実施例2.BGJ398による球形培養SKOV3ip1細胞の生存率減少
SKOV3ip1細胞に選択的なpan−FGFR阻害剤BGJ398の処理が影響を与えるがどうかを確認するために、それぞれの培養環境で培養されたSKOV3ip1細胞にBGJ398を処理し、それによる細胞生存率を確認した。また、チロシンキナーゼ阻害剤TAE684(NVP−TAE684、CAS761439−42−3)とグリベックとも知られているイマチニブ(imatinib)、そして標準抗卵巣癌化学治療剤であるパクリタキセルを用いて、SKOV3ip1細胞で抗腫瘍活性を比較した。実験に使用されたTAE684(against ALK)およびイマチニブ(imatinib)(against Abl)は、Selleckchem(USA)から、AG490(against JAK、CAS133550‐30‐8)は、Tocris(Bristol、UK)から購入した。
単層培養および球形培養された細胞モデルにおける細胞生存率を確認するために、クリスタルバイオレット染色法を行った。単層培養されたモデルでクリスタルバイオレット染色を行うために、SKOV3ip1細胞(5×10)を常用の24ウェルプレートに分注し、一晩培養した。その後、薬物を各ウェルに実験に必要な濃度だけ注入し、72時間追加培養した。300マイクロリットルの0.2%クリスタルバイオレット溶液を各ウェルに添加し、穏やかに攪拌しながら20分間追加培養した。染色された細胞をきれいな背景が確認できるまで蒸留水で洗浄した。比色計で分析するために、クリスタルバイオレット染色剤を1%SDS/PBSで抽出し、吸光度を570nmの波長でEMax PLUS マイクロプレートリーダー(Molecular Device、USA)で測定した。
球形培養された細胞における細胞生存率を分析するために、SKOV3ip1細胞(5×10)を超低付着の24ウェルプレートに分注し、一晩培養した。各ウェルの細胞を収穫し、常用の24ウェルプレートに移動させて12時間追加培養した。付着した可視化された細胞を0.2%クリスタルバイオレット溶液で穏やかに攪拌しながら20分間染色した。染色された細胞を蒸留水で洗浄し、比色計で分析するために、クリスタルバイオレット染色剤を1%SDS/PBSで抽出し、吸光度を570nmの波長でEMax PLUS マイクロプレートリーダー(Molecular Device、USA)で測定した。
単層または球形培養されたSKOV3ip1細胞を様々な濃度のチロシンキナーゼ阻害剤およびパクリタキセルで72時間処理した。細胞生存率は、クリスタルバイオレット比色計を用いて確認した。結果を図3に示す。
図3に示すように、単層培養されたSKOV3ip1細胞生存率は、パクリタキセルとTAE648によって容量依存的に減少した。しかし、単層培養されたSKOV3ip1の細胞生存率は、BGJ398およびイマチニブによっては影響を受けなかった。特に球形培養されたSKOV3ip1の細胞は、明らかに、単層培養されたSKOV3ip1細胞よりもパクリタキセルにさらに抵抗性を示すことを確認した。TAE648抵抗性は、球形培養SKOV3ip1において確認されなかった。イマチニブもまた、球形培養SKOV3ip1細胞の生存率に影響を与えなかった。BGJ398は、単層培養であるか、球形培養であるかによって、SKOV3ip1細胞の生存率に異なる効果を示した。BGJ398は、球形培養されたSKOV3ip1細胞特異的に非常に低い濃度でも細胞死滅効果を示しただけでなく、容量依存的に細胞生存率を減少させた。
また、パクリタキセルまたは各種の阻害剤を処理してから72時間後の細胞生存率をクリスタルバイオレット染色により可視化した結果を図4に示す。クリスタルバイオレット染色された細胞を観察した図4の結果もまた、比色分析の結果を裏付けている。
BGJ398を単層培養されたSKOV3ip1細胞に処理した場合、5μMまで濃度を高めても細胞毒性を示さなかったが、3次元球形培養されたSKOV3ip1細胞では、3日目で1uMの処理だけで細胞毒性が現れ、濃度依存的に細胞毒性が増加する結果を確認した。つまり、BGJ398は、付着性癌を反映する2D単層培養の卵巣癌細胞では抗癌活性を示さないが、3D球形培養された卵巣癌細胞、すなわち、転移性卵巣癌細胞では特異的に高い抗癌活性を示す。
また、単層培養(2D MC)または3D球形培養(3D SC)と5μM BGJ398(BGJ)、3μM TAE648(TAE)、および5μM イマチニブ(imatinib)(IMT)の処理によるSKOV3ip1細胞の凝集形態を確認した結果を図5に示す。
図5に示すように、BGJ398処理された球形培養SKOV3ip1細胞では、正常な凝集状態が維持されなかった。これに対し、TAE684およびイマチニブで処理された球形培養SKOV3ip1細胞では、スフェロイドの分解が観察されなかった。この結果は、BGJ398がスフェロイドを形成する転移性卵巣癌SKOV3ip1細胞に対する潜在的な化学抗癌治療剤になり得ることを示し、卵巣癌の転移微小環境を反映する球形培養で特異的に細胞毒性を誘導できることを示す。
実施例3.BGJ398のAKT及びSTAT3リン酸化抑制効果の確認
実施例2から、BJG398が転移微小環境である球形培養で特異的に優れた抗癌活性を示すことを確認した。そこで、BJG398がどのような細胞シグナル機序を用いて、スフィア培養環境で特異的に細胞毒性を誘導するのかを調べるために、細胞の生存と増殖に関連する様々な因子の発現及び活性をウエスタンブロットにより確認した。
球形培養SKOV3ip1細胞において、細胞生存シグナル分子であるAKT及びSTAT3が活性化されていることを前記の実施例1から確認した。そこで、BGJ398が、球形培養されたSKOV3ip1細胞においてAKT及びSTAT3の状態を変化させることができるかどうかを確認するために、単層(MC)または球形培養(SC)されたSKOV3ip1細胞にBGJ398を5μM処理し、それによるリン酸化程度の変化を確認した。
また、球形培養されたSKOV3ip1を5μM BGJ398(BGJ)、3μM TAE648(TAE)、および5μM イマチニブ(IMT)で処理し、72時間後に細胞溶解物を得た。これに対して免疫染色法を行い、AKT及びSTAT3の活性化細胞性発現をそれに対する抗体で分析した。また、FGFR1のリン酸化レベルをBGJ処理群の陽性対照群で示した。アクチンは、ローディング対照群として用いた。結果を図6に示す。免疫染色分析方法は、実施例1と同様に行った。
図6に示すように、免疫染色分析の結果は、BGJ398が球形培養されたSKOV3ip1細胞でリン酸化されたAKTをSer 473残基で抑制させることを示す(A)。これに対し、TAE684およびイマチニブは、このような効果を示さなかった(B)。この結果は、BGJ398が単層培養ではなく、球形培養されたSKOV3ip1細胞で活性化されたAKT及びSTAT3シグナル伝達経路を特異的に抑制することを示す。つまり、BGJ398を球形培養されたSKOV3ip1に処理した場合、球形培養で活性化されたAKTとSTAT3のリン酸化が再び抑制されていることを確認した。これは卵巣癌転移環境で活性化されたAKT、STAT3のリン酸化がBGJ398によるFGFRシグナル機序の阻害により再び抑制されていることを示すものである。2次元単層培養されたSKOV3ip1の場合には、増加されるAKTとSTAT3のリン酸化も観察されず、BGJ398によるリン酸化の減少および細胞毒性も示さなかった。
球形培養されたSKOV3ip1細胞の細胞生存がBGJ398処理により抑制されるので、この細胞生存率の抑制がJAK/STAT3シグナル伝達経路を介して媒介されるかどうかを追加的に確認した。そのために、選択的なJAKチロシンキナーゼ阻害剤AG490を単層または球形培養されたSKOV3ip1細胞に、濃度を3.125〜50μMまで変化させて処理した。72時間後、細胞生存率およびAKTとSTAT3の状態の活性化に影響するかどうかを、クリスタルバイオレット染色および免疫染色分析法により確認した。その結果を図7に示す。アクチンは、ローディング対照群として使用した。
図7に示すように、AG490の処理は、球形培養されたSKOV3ip1細胞の細胞成長を抑制しなかった(A)。また、AKT及びSTAT3のリン酸化もまた、球形培養されたSKOV3ip1細胞でAG490の処理により抑制されなかった(B)。この結果は、BGJ398がJAK/STAT3シグナル伝達経路とは無関係に、主な生存シグナル分子AKT及びSTAT3活性化の抑制により、球形培養されたSKOV3ip1の細胞成長を効果的に抑制することを示す。
実施例4.癌細胞株別のBGJ398の薬効の確認
下記表1の癌細胞株に対して、追加的にパクリタキセルおよびBGJ398の相乗効果を確認した。前述の実施例と同様に、各細胞株を2D単層培養と3D球形培養に分けて培養し、BGJ398の投与による変化を形態学的分析、クリスタルバイオレット染色分析法で分析した。本実験のすべての細胞株は、ATCCから購入して使用した。この詳細は、表1に示す。
子宮内膜癌細胞株HEC1Bの結果は図9、10、11に、卵巣癌細胞株Hs578Tの結果は図12、13、14に示す。
図9〜12を参照すると、球形培養された子宮内膜癌細胞株および乳癌細胞株において、SKOV(卵巣癌)細胞株と同様に、BGJ398投与時の細胞死滅を確認することができる。
実施例5.癌細胞株別のパクリタキセルおよびBGJ398の相乗効果の確認
5.1 SKOV3ip1
BGJ398が3次元球形培養卵巣癌細胞に効果的な抗癌剤として作用できることを確認した。そこで、既存の卵巣癌の一次的抗癌治療剤として使用されるパクリタキセルと共に投与した場合に、パクリタキセルに対する球形培養された細胞の抵抗性を克服し、抵抗性を改善できるかどうかを確認した。つまり、BGJ398およびパクリタキセルの組み合わせが、球形培養されたSKOV3ip1細胞の死滅に相乗効果を示すかどうかを確認するために、連続希釈されたパクリタキセルと投与量を0、1.25及び5μMに変更したBGJ398との組み合わせを球形培養されたSKOV3ip1に処理し、72時間後にクリスタルバイオレット比色分析を行った。その結果を図8に示す。
図8に示すように、パクリタキセルとBGJ398を併用処理した球形培養されたSKOV3ip1細胞は、パクリタキセル単独で処理した細胞と比較して高い細胞死滅が確認された。より具体的には、3次元培養SKOV3ip1に濃度別にパクリタキセルのみを処理したグループと、BGJ398を1.25と5μMで処理したグループの2つのグループを比較したところ、BGJ398を処理したグループが処理していないグループに比べて、パクリタキセルに対する敏感性を濃度依存的に高めていることを確認した。これにより、パクリタキセルとBGJ398を併用投与した場合、球形培養されたSKOV3ip1卵巣癌細胞を効果的に死滅できることを確認した。これは、卵巣癌の転移微小環境である3次元球形培養で、BGJ398を用いた繊維芽細胞増殖因子の活性抑制が転移性卵巣癌の増殖抑制に非常に効果的であることを示すものである。つまり、BGJ398は、転移性卵巣癌の状態を反映できる球形培養された卵巣癌細胞において、効果的な抗癌効果を示すことができる。
5.2 その他の細胞株
下記表2の癌細胞株に対して、追加的にパクリタキセルおよびBGJ398の相乗効果を確認した。前述の実施例と同様に、各細胞株を2D単層培養と3D球形培養に分けて培養し、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与による変化を形態学的に分析した。子宮内膜癌細胞株HEC1Bと乳癌細胞株Hs578T細胞株の3D球形培養の両方において、細胞スフィアが崩れ、単一細胞化が誘導される細胞毒性が観察された。図10及び13に示すように、子宮内膜癌細胞株HEC1Bと乳癌細胞株Hs578T細胞株の2D単層培養でパクリタキセルとの併用投与によるパクリタキセルの抗癌効果がBGJ398によって増進されることが確認された。
HEC1Bの結果は図9、10、11に、Hs578Tの結果は図12、13、14に示す。
図9〜13を参照すると、球形培養された子宮内膜癌細胞株、乳癌細胞株において、SKOV(卵巣癌)細胞株と同様に、BGJ398単独投与時の細胞死滅が確認された。図10、11および図13、14から分かるように、パクリタキセルと併用投与時に細胞死滅がさらに増加した。
前述の結果をまとめると、pan−FGFR阻害剤であるBGJ398は、転移性卵巣癌、子宮内膜癌、乳癌に対して非常に効果的な治療剤として使用でき、卵巣癌細胞のスフェロイドの維持にFGFRが特異的な生存促進の役割を果たすことをターゲットにして転移性卵巣癌のスフェロイドの分解を促進した。これにより、転移性卵巣癌を死滅できることが分かった。
実施例6.SKOV3/SKOV3−TRに対するパクリタキセルおよびBGJ398の相乗効果の確認
6.1 SKOV3/SKOV3−TRのパクリタキセル抵抗性の比較
SKOV3−TR(Taxol Resistant)は、SKOV3卵巣癌細胞株を母細胞にし、パクリタキセルの漸進的な濃度増加処理で長期間培養して作成したパクリタキセル抵抗性の卵巣癌細胞株である。SKOV3−TR細胞株は、MD−Anderson Cancer Center(USA)のSook AKから分譲を受けて使用した。
SKOV3とSKOV3−TRのパクリタキセルに対する抵抗性を、前述の方法によりクリスタルバイオレット比色分析で細胞生存率を測定することによって確認した。実験は3回行った。結果の差は、student’s t−testで計算した。
図15を参照すると、SKOV3−TR細胞株のパクリタキセルに対する抵抗性がSKOV3細胞株に比べて顕著に高いことが確認できる。
6.2 パクリタキセル抵抗性細胞株SKOV3−TRにおけるBGJ398のパクリタキセルの抗癌増進効果
前述の実施例と同様に、各細胞株を2D単層培養と3D球形培養に分けて培養し、パクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与による変化を形態学的分析、クリスタルバイオレット染色分析法で分析した。
図16は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル(PTX)単独またはBGJ398、TAE684およびAG490を併用して処理し、それによる細胞の生存率を可視化したものである。これを参照すると、パクリタキセル単独処理時に比べてBGJ398との併用処理時に顕著に改善された抗癌活性を確認することができる。
図17は、パクリタキセル抵抗性細胞株SKOV3−TRを2D単層培養と3D球形培養に分けて培養し、卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の細胞生存率を示すものである。これを参照すると、両培養法とも、BGJ398のパクリタキセルとの併用処理時において、さらに改善された抗癌活性を示すことを確認することができる。
図18は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル処理によるBGJ398の濃度依存的な抗癌効果があるかを調べたものであり、パクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の細胞生存率を示す。これを参照すると、パクリタキセル単独処理時には抗癌活性が微々たるものであるが、BGJ398を併用処理すると抵抗性が遮断され、BGJ398の処理濃度が高くなるほど抗癌活性を示すことを確認することができる。
図19は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にBGJ398処理によるパクリタキセルの濃度依存的な抗癌効果があるかを調べたものであり、パクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与時の細胞生存率を示す。これを参照すると、パクリタキセル単独処理時には、抗癌活性が微々たるものであるが、BGJ398を併用処理すると抵抗性が遮断され、パクリタキセルの処理濃度が高くなるほど抗癌活性を示すことを確認することができる。
図20は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与による細胞形態学的変化を顕微鏡で分析したものである。SKOV3−TR細胞において、2.5μMのBGJ398の処理と50nMのパクリタキセルの処理は、細胞毒性が微々たるもので形態的な変化が観察されなかったが、2つの薬物の併用処理時は、細胞毒性により解離(detachment)現象と不定形細胞化が示されることを確認することができる。
図21は、SKOV3ip1細胞株から漸進的なパクリタキセルの濃度上昇処理により、本研究室で作成したパクリタキセル抵抗性卵巣癌細胞株を示す。SKOV3ip1−TR卵巣癌細胞における、パクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与による細胞の形態変化を示すものであり、BGJ398を併用処理すると、パクリタキセル抵抗性が遮断され、抗癌活性が高くなることを確認することができる。
図22は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与による細胞毒性の程度をFACS分析で表したものであり、細胞内のDNA contentをプロピジウムヨウ化物(propidium iodide、PI)で染色してFACSで確認すると、細胞死滅の程度を確認することができる。細胞死滅が起こると、細胞内の誘電体の破壊によってG1の下のSub−G1部位が増加することになる。これを参照すると、BGJ398とパクリタキセルの併用処理時にG1の下の部位が急激に高くなり、アポトーシスを起こした細胞の数が増加したことを確認することができる(Sub−G1の細胞の増加)。
図23は、前記と同じ実験でFACSの結果をそれぞれの細胞周期ごとに区分してグラフで表したものである。これを参照すると、SKOV3−TR細胞において2.5μMのBGJ398と50nMのパクリタキセルとの併用処理時に、50nMのパクリタキセルの単独処理時に比べて約2.5倍のSub−G1の細胞の増加が示されることを確認し、抗癌活性が高くなることを確認した。
図24、25は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独、BGJ398単独またはパクリタキセルとの併用投与によるcleaved PARPとActin(アクチン)の発現を、前述のような免疫染色法で確認したものである。BGJ398とパクリタキセルの併用処理時に、濃度および時間依存的にcleaved PARPとActinの発現が増加したことを確認することができる。
図26は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独またはBGJ398とパクリタキセルとの併用投与時のAKTのリン酸化阻害、PARP cleavageの誘導をパススキャン イントラセルラー シグナリング アレイ キット(PathScan Intracellular Signaling Array Kit)(Cell Signaling Technology)で確認したものである。BGJ398のパクリタキセルとの併用投与時にセリン(serine)473へのAKTのリン酸化が減少し、cleaved PARPが増加したことを確認することができる。
図27は、SKOV3−TR卵巣癌細胞にパクリタキセル単独またはBGJ398のパクリタキセルとの併用投与時における、細胞内での細胞の生存と死滅に関連するAKT下流のシグナル機序を確認するために、AKT、リン酸化AKT、BAD、リン酸化BAD、XIAP、CASP9、p42/44、リン酸化p42/44の発現有無を確認した。これを参照すると、SKOV3−TR細胞において、BGJ398の処理により細胞内リン酸化AKTのレベルが非常に阻害され、特異的にXIAPの発現が減少していることを確認した。これは、細胞内でXIAPの発現レベルが阻害され、パクリタキセルの感受性を高めることによると考えられる。
図28は、SKOV3−TR細胞にPI3K/AKTの阻害剤として知られているウォルトマンニンを濃度別に処理してパクリタキセルの抗癌効果が高くなるかを確認したものである。これを参照すると、SKOV3−TR細胞において、ウォルトマンニンの処理によりパクリタキセルの抗癌効果が多少濃度依存的に高くなることを確認した。これはSKOV3−TR細胞において、パクリタキセル抗癌剤抵抗性を克服するのにAKTシグナル機序が非常に重要な調節因子であることを示すものである。
実施例7.SKOV3ip1/SKOV3−TRに対するシスプラチンおよびBGJ398の相乗効果の確認
前述の実施例と同様に、各細胞株を2D単層培養してシスプラチン単独、BGJ398単独またはシスプラチンとの併用投与による変化をクリスタルバイオレット染色分析法で分析した。
図29を参照すると、SKOV3ip1とSKOV3−TRは、すべてシスプラチンに対する感受性を示すことを確認することができる。図30、31を参照すると、BGJ398とシスプラチンとの併用投与時に抗癌活性が改善されることを確認することができる。
前記の実験で使用された細胞株は、下記表3に示す。

Claims (21)

  1. 下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌の予防または治療用の薬学的組成物。
  2. 前記転移性卵巣癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  3. 前記化学式1の前記化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、請求項1に記載の薬学的組成物。
  4. 前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  5. 前記転移性卵巣癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  6. 前記薬学的組成物は、化学抗癌剤と併用投与されるものである、請求項1に記載の薬学的組成物。
  7. 前記化学抗癌剤は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤である、請求項6に記載の薬学的組成物。
  8. 前記化学抗癌剤は、パクリタキセルである、請求項6に記載の薬学的組成物。
  9. 前記薬学的組成物は、有糸分裂阻害剤またはアルキル化剤である化学抗癌剤をさらに含む、請求項1に記載の薬学的組成物。
  10. 前記薬学的組成物は、パクリタキセルをさらに含む、請求項1に記載の薬学的組成物。
  11. 下記化学式1の化合物またはその食品学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌に対する抗癌補助剤であって、
    前記転移性卵巣癌、前記子宮内膜癌もしくは前記乳癌は、パクリタキセル抵抗性癌であることを特徴とする抗癌補助剤
  12. 前記抗癌補助剤は、パクリキタセルと併用投与する、請求項11に記載の抗癌補助剤。
  13. 下記化学式1の化合物またはその食品学的に許容可能な塩を含む、転移性卵巣癌の予防または改善用の健康機能食品。
  14. 前記転移性卵巣癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、請求項13に記載の健康機能食品。
  15. 前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、請求項13に記載の健康機能食品。
  16. 前記化学式1の前記化合物またはその食品学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、請求項13に記載の健康機能食品。
  17. 転移性卵巣癌の予防または治療用医薬の製造における下記化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の使用
  18. 前記転移性卵巣癌は、その癌細胞の少なくとも一部がスフェロイド形態である、請求項17に記載の使用
  19. 前記転移性卵巣癌は、卵巣癌3期または4期である、請求項17に記載の使用
  20. 前記化学式1の前記化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌細胞のスフェロイド(spheroid)形態を分解する、請求項17に記載の使用
  21. 前記転移性卵巣癌は、化学抗癌剤抵抗性癌である、請求項17に記載の使用
JP2019537090A 2017-01-06 2018-01-08 転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用組成物 Active JP6831135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170002180 2017-01-06
KR10-2017-0002180 2017-01-06
KR1020180002491A KR20180081675A (ko) 2017-01-06 2018-01-08 전이성 난소암, 자궁내막암 또는 유방암의 예방 또는 치료용 조성물
PCT/KR2018/000379 WO2018128510A1 (ko) 2017-01-06 2018-01-08 전이성 난소암, 자궁내막암 또는 유방암의 예방 또는 치료용 조성물
KR10-2018-0002491 2018-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020515515A JP2020515515A (ja) 2020-05-28
JP6831135B2 true JP6831135B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=63048777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537090A Active JP6831135B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-08 転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11779582B2 (ja)
EP (1) EP3566705B1 (ja)
JP (1) JP6831135B2 (ja)
KR (5) KR20180081675A (ja)
CN (1) CN110402143B (ja)
AU (1) AU2018206372B2 (ja)
ES (1) ES2932262T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578970B1 (ko) 2020-03-04 2023-09-15 (주)파로스아이바이오 2,3,5-치환된 싸이오펜 화합물의 난소암 예방, 개선 또는 치료 용도
KR20230047879A (ko) 2021-10-01 2023-04-10 연세대학교 산학협력단 탈리도마이드계 화합물을 포함하는 세포 부유성 억제용 조성물 및 암 전이 억제용 약학 조성물
KR20230104055A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 서울대학교산학협력단 유방암 세포주를 이용한 3차원 스페로이드 배양방법 및 이의 용도
KR20230140678A (ko) 2022-03-29 2023-10-10 중앙대학교 산학협력단 Rbm15 억제제를 포함하는 유방암의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
KR20240048415A (ko) 2022-10-06 2024-04-15 성균관대학교산학협력단 알피눔이소플라본을 포함하는 난소암의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0512324D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Novartis Ag Organic compounds
WO2008098129A2 (en) * 2007-02-07 2008-08-14 Indiana University Research And Technology Corporation Materials and methods for detecting and treating peritoneal ovarian tumor dissemination involving tissue transglutaminase
US9487582B2 (en) * 2010-01-08 2016-11-08 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Methods for treating pancreatic cancer
US8753880B2 (en) * 2011-07-08 2014-06-17 University Of Rochester Method of enriching stem and/or progenitor cells
JP6190871B2 (ja) 2012-03-30 2017-08-30 ノバルティス アーゲー 低リン血症性障害の処置に使用するためのfgfr阻害剤
US9254288B2 (en) * 2012-05-07 2016-02-09 The Translational Genomics Research Institute Susceptibility of tumors to tyrosine kinase inhibitors and treatment thereof
US9750741B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 The Translational Genomics Research Institute Targeted therapies for cancer
EP3003377A1 (en) 2013-05-31 2016-04-13 Novartis AG Combination therapy containing a pi3k-alpha inhibitor and fgfr kinase inhibitor for treating cancer
WO2015144808A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Astex Therapeutics Ltd Combinations of an fgfr inhibitor and an igf1r inhibitor
US9303069B2 (en) * 2014-05-05 2016-04-05 University Of Mississippi Medical Center Peptides for treating cancer
US20170204187A1 (en) 2014-06-13 2017-07-20 Genentech, Inc. Methods of treating and preventing cancer drug resistance
JP2017538708A (ja) 2014-12-11 2017-12-28 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト pan FGFR阻害剤の使用およびpan FGFR阻害剤を用いる治療に適格な癌を有する患者を同定する方法
KR101732876B1 (ko) 2016-01-08 2017-05-08 부산대학교 산학협력단 희귀 진세노사이드 CSH1(Rg6)을 유효성분으로 함유하는 항암제 내성 억제용 약학조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR102004959B1 (ko) 2019-07-31
KR20190001596A (ko) 2019-01-04
JP2020515515A (ja) 2020-05-28
KR102269666B1 (ko) 2021-06-28
KR20200096185A (ko) 2020-08-11
US11779582B2 (en) 2023-10-10
KR102269666B9 (ko) 2023-04-17
CN110402143B (zh) 2022-11-22
EP3566705B1 (en) 2022-11-23
EP3566705A1 (en) 2019-11-13
AU2018206372A1 (en) 2019-08-08
KR20180130090A (ko) 2018-12-06
EP3566705A4 (en) 2020-10-14
CN110402143A (zh) 2019-11-01
KR102004959B9 (ko) 2023-04-17
KR20190124668A (ko) 2019-11-05
US20210137922A1 (en) 2021-05-13
ES2932262T3 (es) 2023-01-17
AU2018206372B2 (en) 2020-10-08
KR20180081675A (ko) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6831135B2 (ja) 転移性卵巣癌、子宮内膜癌もしくは乳癌の予防または治療用組成物
Zhang et al. Polysaccharide from Lentinus edodes combined with oxaliplatin possesses the synergy and attenuation effect in hepatocellular carcinoma
EP3934631B1 (en) Carotenoids in the treatment of senescence-related diseases
JP2021020916A (ja) 乳酸金属塩を含む、がんを処置するための薬学的組成物
Bian et al. A pectin-like polysaccharide from Polygala tenuifolia inhibits pancreatic cancer cell growth in vitro and in vivo by inducing apoptosis and suppressing autophagy
Jiang et al. Inhibition of EGF-induced migration and invasion by sulfated polysaccharide of Sepiella maindroni ink via the suppression of EGFR/Akt/p38 MAPK/MMP-2 signaling pathway in KB cells
KR20170007637A (ko) 감귤 콤부차 발효액을 유효성분으로 포함하는 방광암 예방 또는 치료용 조성물
Liu et al. Combination of DNA damage, autophagy, and ERK inhibition: novel evodiamine-inspired multi-action Pt (IV) prodrugs with high-efficiency and low-toxicity antitumor activity
Qu et al. Arnicolide D inhibits triple negative breast cancer cell proliferation by suppression of Akt/mTOR and STAT3 signaling pathways
US20210386822A1 (en) Anticancer pharmaceutical composition containing if1 as active ingredient
KR20170036928A (ko) IKKε 억제제를 유효성분으로 함유하는 만성 부비동염 예방 또는 치료용 약학조성물
KR102043454B1 (ko) 글리오톡신을 유효성분으로 함유하는 항암제 내성 폐암의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20210125259A (ko) 후코스테롤을 유효성분으로 함유하는 난소암 예방 또는 치료용 조성물
JP2022532638A (ja) オートファジー活性を通じた退行性脳疾患の予防または治療用薬学的組成物
JP2016135781A (ja) 大腸癌の治療用組成物と加工食品
WO2023249075A1 (ja) 非アルコール性脂肪肝炎由来の肝細胞がんの予防又は治療剤
WO2018128510A1 (ko) 전이성 난소암, 자궁내막암 또는 유방암의 예방 또는 치료용 조성물
KR102507594B1 (ko) 모루신을 포함하는 항암 조성물
KR102236686B1 (ko) 2-(3-[2-(1-시클로헥센-1-일)에틸]-6,7-디메톡시-4-옥소-3,4-디히드로-2-퀴나졸리닐술파닐)-n-(4-에틸페닐)부탄아미드를 유효성분으로 포함하는 암 치료 또는 예방용 조성물
KR101909954B1 (ko) 진저론을 유효성분으로 포함하는 패혈증 또는 패혈성 쇼크의 예방 또는 치료용 조성물
KR20200134528A (ko) 멜라토닌을 유효성분으로 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2015101587A (ja) メイシンを含む免疫増強用医薬組成物
KR20210046622A (ko) 멜라토닌을 유효성분으로 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20220160900A (ko) 스티그마스테롤을 유효성분으로 함유하는 난소암 예방 또는 치료용 조성물
KR101603987B1 (ko) 항암 효과, 방사선 병용치료 효과 및 당뇨병 치료 효과를 갖는 퓨린 유도체 및 이의 의학적 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6831135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250