JP6829053B2 - マシンルーム - Google Patents

マシンルーム Download PDF

Info

Publication number
JP6829053B2
JP6829053B2 JP2016219096A JP2016219096A JP6829053B2 JP 6829053 B2 JP6829053 B2 JP 6829053B2 JP 2016219096 A JP2016219096 A JP 2016219096A JP 2016219096 A JP2016219096 A JP 2016219096A JP 6829053 B2 JP6829053 B2 JP 6829053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ceiling
machine room
machine
shaped member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016219096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018075607A (ja
Inventor
山口 義博
義博 山口
北村 和之
和之 北村
清水 陽一郎
陽一郎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Industries Corp
Original Assignee
Komatsu Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Industries Corp filed Critical Komatsu Industries Corp
Priority to JP2016219096A priority Critical patent/JP6829053B2/ja
Priority to DE112017004453.7T priority patent/DE112017004453T5/de
Priority to CN201780039182.5A priority patent/CN109414786B/zh
Priority to PCT/JP2017/039488 priority patent/WO2018088290A1/ja
Priority to US16/320,275 priority patent/US11331750B2/en
Priority to KR1020187036518A priority patent/KR102193655B1/ko
Publication of JP2018075607A publication Critical patent/JP2018075607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829053B2 publication Critical patent/JP6829053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/16Removal of by-products, e.g. particles or vapours produced during treatment of a workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/04Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area from a small area, e.g. a tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/706Protective screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/006Safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0461Welding tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/10Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with air supply, or exhaust, through perforated wall, floor or ceiling

Description

本発明は、3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームに関する。
従来、平板等を切断して加工するために2次元レーザ切断機が用いられている。レーザ切断機では、レーザヘッドから射出されるレーザ光によりワークが溶かされて、アシストガスにより溶融金属が吹き飛ばされることでレーザ切断が行われる。切断されるワークの裏面側(レーザヘッドと反対側)には大量の粉塵が噴出し、粉塵は、その主成分が酸化鉄の微粉末であり、高温になったアシストガス噴流にエアーゾルとして浮遊する。
そのため、このような2次元レーザ切断機では、集塵するために切断対象のワークの下方に集塵機構が設けられている(特許文献1参照。)。
一方、近年、プレス成型された自動車のボディとなるような3次元形状のワークを切断する際に、3次元レーザ切断機が用いられる。3次元レーザ切断機は、レーザ光を射出するレーザヘッドをXYZ方向およびレーザヘッドの姿勢軸方向に移動できる機構を備えている。
このような3次元レーザ切断機は、レーザ光が外部に漏れ出さないように遮光し、且つレーザ切断により発生する粉塵が漏れ出さないよう集塵するために、マシンルーム内に設置される。遮光については、特にファイバーレーザを用いる場合には、散乱光や反射光、透過光などの微弱な漏れ光も漏れ出さないように、マシンルームは光が漏れ出るような隙間がない構造となっている。
特開2003−136248号公報
しかしながら、集塵については、特許文献1に示すような平板を切断する2次元のテーブルタイプのレーザ切断機のように、切断対象のワークの下側に集塵機構を設けることができれば効率よく粉塵を捕集できるが、3次元レーザ切断機の場合には、そのような構成を設けることは困難であった。
すなわち、3次元レーザ切断機では、切断対象となるワークであるプレス成型品は、治具を介して切断テーブル上に位置決めして載置されるが、プレス成型品には種々の形状があるため、プレス成型品の下方に集塵機構を設けることができなかった。
本発明は、上記従来の課題を考慮し、簡易な機構で粉塵を除去することが可能なマシンルームを提供することを目的とする。
第1の発明に係るマシンルームは、3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームであって、天井と、板状部材と、を備える。天井には、吸引機につながる吸引口が設けられている。板状部材は、天井の下方に間隔をあけて配置され、天井との間に空間を形成する。
このように空間を形成することにより、吸引機を動作することで、空間に吸引口に向かう気流が生じる。このため、レーザ切断により発生した煙状の粉塵は、上昇して板状部材に到達し浮力により四方に広がって板状部材の端に到達すると、吸引口に向かう気流によって取り除かれる。このように、レーザ切断によって生じる粉塵を取り除くことができる。
従って、フード等の重量物を介さず天井に直接吸引口を形成し、板状部材を配置するという簡易な構成で、粉塵を除去することが可能となる。
第2の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、吸引口からマシンルーム内の空気が吸引される。
これにより、マシンルームから塵などを除去することができる。
第3の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、吸引機は、マシンルーム内の粉塵を集める集塵機である。
これにより、マシンルーム内の粉塵等を除去し集めることができる。
第4の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、空間に、吸引口に向かう気流が生じる。
これにより、マシンルーム内の粉塵を効率よく吸引することができる。
第5の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、板状部材が配置されている第1領域の大きさは、3次元レーザ切断機によるレーザ切断が行われる第2領域の大きさと同等以上である。平面視において第1領域は、第2領域を覆うように設けられている。
これにより、レーザ切断により上昇する粉塵をできるだけ残さず取り除くことができる。
第6の発明に係るマシンルームは、第5の発明に係るマシンルームであって、第1領域には、板状部材が複数配置されている。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井の中央に板状部材を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の板状部材を設けることにより、粉塵を吸引するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
第7の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、吸引口は、複数設けられている。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井の中央に吸引口を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の吸引口を設けることにより、粉塵を吸引するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
第8の発明に係るマシンルームは、第7の発明に係るマシンルームであって、板状部材は、複数設けられている。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井の中央に板状部材を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の板状部材を設けることにより、粉塵を吸引するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
第9の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、側壁と、通気口と、をさらに備える。側壁は、天井を支持する。通気口は、側壁のフロア近傍に形成されている。
これにより、フロア近傍の通気口から天井と板状部材との間に向かう気流がマシンルーム内の側壁に沿って形成されるため、吸引効率が向上する。
第10の発明に係るマシンルームは、第9の発明に係るマシンルームであって、遮蔽部をさらに備える。遮蔽部は、通気口から外部へのレーザの散乱光の射出を遮蔽する。
これにより、レーザの散乱光がマシンルームの外部へ漏れだすことを防ぐことができる。
第11の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、平面視において、吸引口は板状部材の内側に配置されている。
これにより、板状部材と天井との間に形成された空間に粉塵を吸引する気流が形成され吸引口に粉塵が吸引される。
第12の発明に係るマシンルームは、第1の発明に係るマシンルームであって、板状部材は、矩形状である。平面視において、吸引口は、板状部材の中央に配置されている。板状部材は、周縁のうち辺の中央を含む第1縁部と、周縁のうち角を含む第2縁部と、を有する。第1縁部の天井との間隔は、第2縁部の天井との間隔よりも狭い。
ここで、吸引口から板状部材の角までの距離の方が、吸引口から板状部材の辺の中央までの距離よりも長くなるため、角における気流が弱くなる傾向がある。そのため、第1縁部の天井との間隔を、第2縁部の天井との間隔よりも狭くすることにより、第2縁部と天井との間側に気流が生じやすくなり、板状部材の周縁の位置によって生じる気流の差を低減することができる。
本発明によれば、簡易な機構で粉塵を除去することが可能なマシンルームを提供することができる。
本発明に係る実施の形態1におけるマシンルームを示す外観斜視図。 図1のマシンルームの内部を示す斜視図。 図1のマシンルームの天井の構成を説明するための斜視図。 図1のマシンルームの内部構成を示す平面模式図。 (a)図1のマシンルームの内部構成を示す左側面模式図、(b)図1のマシンルームの内部構成を示す正面模式図。 本発明に係る実施の形態2における板状部材を示す斜視図。 図6Aの板状部材の部分拡大図。 図6BのAA´間の矢示断面図。 (a)〜(e)本発明に係る実施の形態2の実施例1を示す図。 (a)〜(e)本発明に係る実施の形態2の実施例1を示す図。 本発明に係る実施の形態2における板状部材を示す斜視図。 図9Aの板状部材の部分拡大図。 図9BのBB´間の矢示断面図。 (a)〜(e)本発明に係る実施の形態3の実施例2を示す図。 (a)〜(e)本発明に係る実施の形態3の実施例2を示す図。 本発明に係る実施の形態1の変形例の板状部材を示す斜視図。
本発明に係る実施の形態におけるマシンルームについて図面を参照しながら以下に説明する。
(1.実施の形態1)
本発明に係る実施の形態1におけるマシンルームについて説明する。
<1−1.構成>
(1−1−1.マシンルームの概要)
図1は、本実施の形態のマシンルーム100の外観図である。
マシンルーム100は、図に示すように、略直方体形状であり、3次元レーザ切断機200(後述する図2参照)が収納される。マシンルーム100は、天井1と、正面側壁2と、左面側壁3と、右面側壁4と、背面側壁5と、板状部材7、8(図2参照)と、通気口9(図2参照)と、遮蔽部10(図2参照)と、を備える。
天井1は、正面側壁2と左面側壁3と右面側壁4と背面側壁5によって支持されている。詳しくは、後述するが、天井1には、レーザ切断によって生じる粉塵を吸引するための集塵口11、12が形成されている。
正面側壁2は、側壁部20と、ターンテーブル6を有している。側壁部20は、下部に開口を有しており、その開口に、ターンテーブル6が配置されている。ターンテーブル6は、レーザによる切断加工が行われるワークを載置した後に、回転されることによって、ワークをマシンルーム100内に移動させる。ターンテーブル6の中央には隔壁が設けられており、側壁部20とあわせてマシンルーム100を外部と遮断する壁面を構成する。
左面側壁3および右面側壁4は、正面側壁2を正面に見て左右に対向して配置されている。背面側壁5は、正面側壁2に対向して配置されている。
図2は、マシンルーム100から正面側壁2を取り除いた斜視図である。図に示すように、3次元レーザ切断機200は、背面側壁5側に配置された支持ユニット201と、支持ユニット201からターンテーブル6側に突出するように設けられたアームユニット202と、アームユニット202の先端に配置されたレーザヘッド203を有する。
また、マシンルーム100の略中央であって、レーザヘッド203の下方には、ワークが冶具を介して載置される加工テーブル204が配置されている。
(1−1−2.集塵口)
図3は、内部構成を示した斜視図である。
天井1には、図2および図3に示すように、左面側壁3と右面側壁4の配置方向に沿って2つの集塵口11、12が形成されている。集塵口11は、左面側壁3側に設けられ、集塵口12は、右面側壁4側に設けられている。集塵口11、12には、天井1の上側に配置された集塵ダクト13が接続されている。集塵ダクト13は、右面側壁4側から下方に向かって延びフロアFに配置されている集塵機14に接続されている。詳細には、集塵ダクト13の集塵口11、12側の先端は、集塵口11に接続されるダクト部分13aと、集塵口12に接続されるダクト部分13bに分岐している。また、集塵口12側の方が、集塵口11よりも集塵機14までの距離が短くなっている。
(1−1−3.板状部材)
板状部材7、8は、樹脂などによって形成された平板であり、天井1の下側に配置されている。板状部材7、8は、正方形状であり、図3に示すように、それぞれ天井1に4つのブラケット15によって固定されている。板状部材7、8は、左面側壁3と右面側壁4の配置方向に沿って並んで配置されており、各辺が長方形状の天井1の各辺と平行になるように配置されている。互いに隣り合って配置されている板状部材7と板状部材8の間には、所定の間隔30が形成されている。
図4は、板状部材7、8と集塵口11、12の配置関係を示す模式平面図である。平面視において、集塵口11は、板状部材7の内側であって板状部材7の中央に配置されている。集塵口12は、板状部材8の内側であって板状部材8の中央に配置されている。
また、板状部材7、8が配置されているエリア16(図4において一点鎖線で示す)は、平面視において加工テーブル204を覆っており、加工テーブル204よりも広く形成されている。エリア16は、板状部材7、8の外形に沿ったエリアであって、板状部材7と、板状部材8と、互いに隣り合う板状部材7と板状部材8の間隔30と、を含む。
図2に示すように、板状部材7、8と天井1の間には空間17、18が形成されている。空間17は、集塵機14が動作した際に粉塵が集塵口11に向かって移動する集塵通路を構成する。空間18は、集塵機14が動作した際に粉塵が集塵口12に向かって移動する集塵通路を構成する。
なお、板状部材7、8と天井1との間隔H(空間17、18の高さともいえる)は、空間17、18への流速と設置する板状部材7、8の辺の長さによって決定される。
(1−1−4.通気口、遮蔽部)
通気口9は、ターンテーブル6、左面側壁3、右面側壁4および背面側壁5のフロアF近傍に形成された開口である。マシンルーム100内の空気が集塵機14を用いて集塵口11、12から吸引されることに伴って、通気口9から外気が吸引される。遮蔽部10は、通気口9からレーザ光が漏れないように、レーザ光を遮断する。
図2のS部拡大図は、左面側壁3の下端近傍を示す拡大図である。図2のT部拡大図は、右面側壁4の下端近傍を示す拡大図である。S部拡大図を用いて説明すると、左面側壁3の下端に通気口9が形成されている。遮蔽部10は、通気口9の内側に形成された壁であって、その高さは、通気口9の高さよりも高く形成されている。この遮蔽部10によってラビリンス構造が形成されており、レーザ光が通気口9から漏れ出ることを遮断する。T部拡大図においても同様に、右面側壁4の下端に通気口9が形成されており、その内側に遮蔽部10が設けられている。
また、後述する図5(a)に示すように、ターンテーブル6の下端に通気口9が形成されており、その内側に遮蔽部10が設けられている。また、背面側壁5の下端に通気口9が形成されており、その内側に遮蔽部10が設けられている。ターンテーブル6、左面側壁3、右面側壁4および背面側壁5のいずれの遮蔽部10の高さも通気口9の高さよりも高く形成されている。
<1−2.動作>
図5(a)は、集塵動作を説明するための左側面模式図であり、図5(b)は、集塵動作を説明するための正面模式図である。
集塵機14を作動させると、通気口9から外気が吸引され、図5(a)および図5(b)に示すように、板状部材7、8の周囲には、板状部材7、8と天井1との空間17、18および集塵口11、12を経由して集塵機14に向かう集塵気流が発生する(図中矢印参照)。また、フロアF近傍の通気口9から、板状部材7、8によって形成される空間17、18へと向かう気流がマシンルーム100の側壁(正面側壁2、左面側壁3、右面側壁4および背面側壁5)に沿って形成される。
3次元レーザ切断機200によってワークのレーザ切断が行われると、レーザ切断による発生した煙状の粉塵Pが上昇して板状部材7、8に到達する。板状部材7、8に到達した粉塵は、浮力によって板状部材7、8の四方の縁に広がっていく。そして、粉塵は板状部材7、8の縁に到達すると、集塵気流によって捕集され、空間17、18を通って集塵口11、12へと吸い込まれる。
(2.実施の形態2)
次に、本発明に係る実施の形態2におけるマシンルーム100について説明する。本実施の形態2のマシンルームは実施の形態1と比較して板状部材7、8の縁の形状が異なっている。そのため、本相違点を中心に説明する。
(2−1.構成)
板状部材57と板状部材58は同じ形状であるため、板状部材57を用いて説明する。図6Aは、本実施の形態2の板状部材57を示す斜視図である。図6Bは、図6Aの部分拡大図である。図6Cは、図6BのAA´間の矢示断面図である。
実施の形態1の板状部材7では、縁が折り返されていないが、本実施の形態2の板状部材57は、その縁が全周において天井1に向かって折り返されている。板状部材57は、主面部57sと、縁部57aと、を有する。主面部57sは、天井1に対して略平行に配置されている。縁部57aは、主面部57sから天井1に向かって傾斜して形成されている。
(2−2.実施例1)
次に、実施例1を用いて上記実施の形態2についてさらに詳細に説明する。
一例として、板状部材57、58は、平面視において一辺1500mmの正方形状である。天井1との隙間(図6Cに示すH1、H2参照)については、H1は43.2mm、H2は50mmに設定されている。H1は、折り返されている部分である縁部57aの先端から天井1までの距離を示し、H2は、主面部57sから天井1までの距離を示す。
そして、集塵機14によって80m/minで吸引をした場合の板状部材57、58の周縁における流速が図7および図8に示されている。
図7(a)に示す板状部材58の辺L1、L2、L3、L4における流速が、それぞれ図7(b)〜図7(e)に示されている。また、図8(a)に示す板状部材57の辺L5、L6、L7、L8における流速が、それぞれ図8(b)〜図8(e)に示されている。
図7および図8に示すように、辺L1〜L8の各辺における中央では、1m/s以上の速度は確保できていることがわかる。これにより、レーザ切断によって発生する粉塵を集塵することができる。ここで、1m/sは制御風速と呼ばれるものであり、粉塵を効率よく捕集するための最低速度である。
また、辺L1〜L8の中央57m、58mの方が、辺L1〜L8の端(角57e、58e近傍ともいえる)よりも流速が速いことが分かる。これは、集塵口11、12からの距離が各辺の中央57m、58mの方が端(角57e、58e)よりも近いためであると考えられる。
(3.実施の形態3)
次に、本発明に係る実施の形態3におけるマシンルーム100について説明する。本実施の形態3のマシンルームは実施の形態1と比較して板状部材7、8の形状が異なっている。そのため、本相違点を中心に説明する。
(3−1.構成)
なお、板状部材107と板状部材108は同じ形状であるため、板状部材107を用いて説明する。
図9Aは、本実施の形態3の板状部材107を示す斜視図である。図9Bは、図9Aの部分拡大図である。図9Cは、図9BのBB´間の矢示断面図である。
図9A、図9Bおよび図9Cに示すように、本実施の形態3の板状部材107は、辺の中央107mを含む第1縁部107aと、角107eを含む第2縁部107bと、を有する。板状部材107の全周縁は、主面107sに対してRが形成され天井1に向かって折り返されているが、第1縁部107aは、第2縁部107bよりも上方に突出している。
これにより、第1縁部107aと天井1との間隔H4は、第2縁部107bと天井1との間隔H6(=H4+H5)よりも狭くなっている。H5は、第1縁部107aと第2縁部107bの高さの差を示している。このため、間隔H4の方が間隔H6よりも気体が流れ込み難くなるが、(実施例1)で述べたように、集塵口11、12からの距離によって辺の端(角107e、108e)の方が中央よりも流速が遅いため、辺の端(角107e)と中央107mにおける流速の差を低減することができる。
このため、板状部材107、108の周囲から集塵口11、12に向かう流速を全周において均一化を図ることができるため、天井1に上昇した粉塵をできるだけ残さず集塵することができる。
(3−2.実施例2)
次に、実施例2を用いて上記実施の形態2についてさらに詳細に説明する。
一例として、板状部材107、108は、平面視において一辺1500mmの正方形状であり、図9Cに示すH4は35mm、H5は10mm、H6は45mm、H3は50mmに設定されている。
そして、集塵機14によって80m/minで吸引をした場合の板状部材107、108の周縁における流速が図10および図11に示されている。
図10(a)に示す板状部材108の辺L1、L2、L3、L4における流速が、それぞれ図10(b)〜図10(e)に示されている。また、図11(a)に示す板状部材107の辺L5、L6、L7、L8における流速が、それぞれ図11(b)〜図11(e)に示されている。
図10および図11に示すように、上方に突出した第1縁部107aを形成することにより、辺の中央の流れが端(角)に向かうようになり、板状部材107、108の辺L1〜L8の端(角)における流速の低下が実施例1と比較して緩和されていることがわかる。
また、第1縁部107aの形成によって、板状部材107、108と天井1の間に流入した気流の逆流を防ぐことができ、辺の中心部(第1縁部107a、108a)における速度が均一化し、1.6m/s程度の速度を確保することができる。
(4.特徴)
(4−1)
実施の形態1〜3のマシンルーム100は、3次元レーザ切断機200が配置されるマシンルームであって、天井1と、板状部材7、8、57、58、107、108と、を備える。天井1には、集塵機14(吸引機の一例)が接続される集塵口11、12(吸引口の一例)が設けられている。板状部材7、8、57、58、107、108は、天井1の下方に間隔をあけて配置され、天井1との間に空間17、18を形成する。
このように空間17、18を形成することにより、集塵機14を動作することで、空間17、18に集塵口11、12に向かう気流が生じる。このため、レーザ切断により発生した煙状の粉塵は、上昇して板状部材7、8、57、58、107、108に到達し浮力により四方に広がって板状部材7、8、57、58、107、108の端に到達すると、集塵口11、12に向かう気流によって捕集される。このように、レーザ切断によって生じる粉塵を集塵することができる。
従って、フード等の重量物を介さず天井1に直接集塵口11、12を形成し、板状部材7、8、57、58、107、108を配置するという簡易な構成で、集塵を行うことが可能となる。
(4−2)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、集塵口11、12(吸引口の一例)からマシンルーム100内の空気が吸引される。
これにより、マシンルーム100から粉塵などを除去することができる。
(4−3)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、空間17、18に、集塵口11、12(吸引口の一例)に向かう気流が生じる。
これにより、マシンルーム100内の粉塵を効率よく吸引することができる。
(4−4)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、板状部材7、8、57、58、107、108が配置されているエリア16(第1領域の一例)の大きさは、3次元レーザ切断機200によるレーザ切断が行われる加工テーブル204(第2領域の一例)の大きさと同等以上である。平面視においてエリア16は、加工テーブル204を覆うように設けられている。
これにより、レーザ切断により上昇する粉塵をできるだけ残さず捕集することができる。
(4−5)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、エリア16(第1領域の一例)には、板状部材7、8、57、58、107、108が複数配置されている、
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井1の中央に板状部材を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の板状部材を設けることにより、集塵するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
(4−6)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、集塵口11、12(吸引口の一例)は、複数設けられている。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井1の中央に集塵口を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の集塵口を設けることにより、集塵するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
(4−7)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、板状部材7、8、57、58、107、108は、複数設けられている。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、天井1の中央に板状部材を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の板状部材を設けることにより、集塵するための気流が部分的に弱くならないように均一化を図ることができる。
(4−8)
実施の形態1〜3のマシンルーム100は、通気口9と、正面側壁2(側壁の一例)と、左面側壁3(側壁の一例)と、右面側壁4(側壁の一例)と、背面側壁5(側壁の一例)と、をさらに備える。正面側壁2と、左面側壁3と、右面側壁4と、背面側壁5は、天井1を支持する。通気口9は、正面側壁2、左面側壁3、右面側壁4、および背面側壁5のフロアF近傍に形成されている。遮蔽部10は、通気口9から外部へのレーザの散乱光の射出を遮蔽する。
これにより、フロアF近傍の通気口9から天井1と板状部材7、8、57、58、107、108との間に向かう気流がマシンルーム100内の側壁に沿って形成されるため、捕集効率が向上する。
(4−9)
実施の形態1〜3のマシンルーム100は、遮蔽部10をさらに備える。遮蔽部10は、通気口9から外部へのレーザの散乱光の射出を遮蔽する。
これにより、レーザの散乱光がマシンルーム100の外部へ漏れだすことを防ぐことができる。
(4−10)
実施の形態1〜3のマシンルーム100では、平面視において、集塵口11(吸引口の一例)は板状部材7、107の内側に配置されており、集塵口12(吸引口の一例)は、板状部材8、108の内側に配置されている。
これにより、板状部材7、8、57、58、107、108と天井1との間に形成された空間17、18に集塵気流が形成され集塵口11、12に粉塵が吸引される。
(4−11)
実施の形態3のマシンルーム100では、板状部材107、108は、矩形状である。平面視において、集塵口11、12(吸引口の一例)は、板状部材107、108の中央に配置されている。板状部材107、108は、周縁のうち辺の中央107m、108mを含む第1縁部107a、108aと、周縁のうち角107e、108eを含む第2縁部107b、108bと、を有する。第1縁部107a、108aの天井1との間隔L1は、第2縁部107b、108bの天井1との間隔L2よりも狭い。
ここで、集塵口11、12から板状部材107、108の角107e、108eまでの距離の方が、集塵口11、12から板状部材107、108の辺の中央107m、108mまでの距離よりも長くなるため、角における気流が弱くなる傾向がある。そのため、第1縁部107a、108aの天井1との間隔L1を、第2縁部107b、108bの天井1との間隔L2よりも狭くすることにより、第2縁部107b、108bと天井1との間側に気流が生じやすくなり、板状部材107、108の周縁の位置によって生じる気流の差を低減することができる。
(5.他の実施の形態)
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(A)
上記実施の形態1では、板状部材7、8は正方形状であったが、4角が斜めに切り取られていてもよい。図12は、板状部材207、208が配置されたマシンルーム100を示す斜視図である。板状部材207、208は、板状部材7、8と比較して4角が斜めに切り取られている。これにより、集塵口11、12から板状部材207、208の辺207a、208aまでの距離と、切り取られた縁部207b、208bまでの距離の差が小さくなり、流速の差を低減することができる。
また、実施の形態2の板状部材57、58の形状と、板状部材207、208の形状が組み合わされていてもよいし、実施の形態3の板状部材107、108の形状と、板状部材207、208の形状が組み合わされていてもよい。
(B)
上記実施の形態1〜3では、2枚の板状部材が設けられているが、2枚に限られるものではなく、1枚若しくは3枚以上であってもよい。なお、板状部材が3枚以上設けられている場合、上記実施の形態で説明した板状部材が配置されているエリア16は、複数の板状部材と、互いに隣り合う板状部材の間隔とを含む。
また、板状部材7、8、57、58、107、108は平面視において正方形状であるが、これに限られるものではなく、例えば、長方形状、多角形状、楕円または円などであってもよい。
(C)
上記実施の形態1〜3では、板状部材7、8、57、58、107、108の中央に集塵口11、12が配置されているが、中央に限らなくても良く、端であってもよい。
(D)
上記実施の形態1〜3では、1つの板状部材7、8、57、58、107、108に対して、1つの集塵口11、12が配置されているが、1つの板状部材7、8、57、58、107、108に対して2つ以上の集塵口11、12が配置されていてもよい。
粉塵が上昇する切断エリア(加工テーブル)の形状が平面視において長方形の場合が多いため、板状部材7、8、57、58、107、108の中央に集塵口を1つ設けただけでは周囲の吸い込み風速を均一にすることが難しいが、複数の集塵口を設けることにより、周囲の吸い込み風速の均一化を図ることができる。
(E)
上記実施の形態1〜3では、集塵口11、12の径は同じであるが、集塵機14に近い集塵口12の方の吸引力が集塵口11より強くなる傾向があるため、吸引力が均一になるように、集塵口12の径を集塵口11の径よりも小さくしても良い。また、集塵口11と集塵口12の径を変更する代わり若しくは径の変更とともに、集塵口12に接続されているダクト部分13bの径を、集塵口11に接続されているダクト部分13aの径より狭く形成してもよい。
(F)
上記実施の形態1〜3では、マシンルーム100内の粉塵が集めるために集塵機14が用いられているが、集めなくても良く、マシンルーム100内の粉塵を少なくとも吸引することができる吸引機が用いられてもよい。
本発明のマシンルームによれば、簡易な機構で粉塵を除去することが可能な効果を有し、3次元レーザ切断機が配置されるマシンルーム等として有用である。
1 天井
2 正面側壁
3 左面側壁
4 右面側壁
5 背面側壁
7、8 板状部材
11、12 集塵口
14 集塵機
17、18 空間
100 マシンルーム
200 3次元レーザ切断機

Claims (12)

  1. 3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームであって、
    吸引機につながる吸引口が設けられた天井と、
    前記天井の下方に間隔をあけて配置され、前記天井との間に空間を形成する板状部材と、を備え、
    前記板状部材が配置されている第1領域の大きさは、前記3次元レーザ切断機によるレーザ切断が行われる第2領域の大きさと同等以上であり、
    平面視において前記第1領域は、前記第2領域を覆うように設けられている、
    マシンルーム。
  2. 3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームであって、
    吸引機につながる吸引口が設けられた天井と、
    前記天井の下方に間隔をあけて配置され、前記天井との間に空間を形成する板状部材と、を備え、
    前記板状部材は、矩形状であり、
    平面視において、前記吸引口は、前記板状部材の中央に配置されており、
    周縁のうち辺の中央を含む第1縁部と、前記周縁のうち角を含む第2縁部と、を有し、
    前記第1縁部の前記天井との間隔は、前記第2縁部の前記天井との間隔よりも狭い、
    マシンルーム。
  3. 3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームであって、
    吸引機につながる吸引口が設けられた天井と、
    前記天井の下方に間隔をあけて配置され、前記天井との間に空間を形成する板状部材と、を備え、
    前記吸引口は、複数設けられており、
    前記複数の吸引口において、前記吸引機からの距離が短い前記吸引口の方が、前記吸引からの距離が遠い吸引口よりも面積が小さく形成されている、
    マシンルーム。
  4. 3次元レーザ切断機が配置されるマシンルームであって、
    吸引機につながる吸引口が設けられた天井と、
    前記天井の下方に間隔をあけて配置され、前記天井との間に空間を形成する板状部材と、を備え、
    前記板状部材は、平面視において4角が斜めに切り取られた矩形状であり、
    前記平面視において、前記吸引口は、前記板状部材の中央に配置されている、
    マシンルーム。
  5. 前記吸引口から前記マシンルーム内の空気が吸引される、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のマシンルーム。
  6. 前記吸引機は、前記マシンルーム内の粉塵を集める集塵機である、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のマシンルーム。
  7. 前記空間に、前記吸引口に向かう気流が生じる、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のマシンルーム。
  8. 前記第1領域には、前記板状部材が複数配置されている、
    請求項に記載のマシンルーム。
  9. 前記板状部材は、複数設けられている、
    請求項に記載のマシンルーム。
  10. 前記天井を支持する側壁と、
    前記側壁のフロア近傍に形成された通気口と、をさらに備えた、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のマシンルーム。
  11. 前記通気口から外部へのレーザの散乱光の射出を遮蔽する遮蔽部と、をさらに備えた、
    請求項10に記載のマシンルーム。
  12. 平面視において、前記吸引口は前記板状部材の内側に配置されている、
    請求項1または3に記載のマシンルーム。
JP2016219096A 2016-11-09 2016-11-09 マシンルーム Active JP6829053B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016219096A JP6829053B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 マシンルーム
DE112017004453.7T DE112017004453T5 (de) 2016-11-09 2017-11-01 Bearbeitungsraum
CN201780039182.5A CN109414786B (zh) 2016-11-09 2017-11-01 机房
PCT/JP2017/039488 WO2018088290A1 (ja) 2016-11-09 2017-11-01 マシンルーム
US16/320,275 US11331750B2 (en) 2016-11-09 2017-11-01 Machining room
KR1020187036518A KR102193655B1 (ko) 2016-11-09 2017-11-01 머시닝 룸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016219096A JP6829053B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 マシンルーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018075607A JP2018075607A (ja) 2018-05-17
JP6829053B2 true JP6829053B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=62109561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016219096A Active JP6829053B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 マシンルーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11331750B2 (ja)
JP (1) JP6829053B2 (ja)
KR (1) KR102193655B1 (ja)
CN (1) CN109414786B (ja)
DE (1) DE112017004453T5 (ja)
WO (1) WO2018088290A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6829053B2 (ja) * 2016-11-09 2021-02-10 コマツ産機株式会社 マシンルーム
CN112705861A (zh) * 2021-01-30 2021-04-27 吴愈祥 一种激光切割加工设备及加工方法

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1706694A (en) * 1926-07-29 1929-03-26 Kimbel Wilhelm Ventilating arrangement for vehicles
US2189008A (en) * 1937-08-07 1940-02-06 Franz J Kurth Ventilating device
US2278581A (en) * 1940-02-16 1942-04-07 Dexter Macdougald Attic ventilator
US2780981A (en) * 1953-09-30 1957-02-12 John K Miller Ventilating apparatus
US2885948A (en) * 1956-10-01 1959-05-12 Wasco Chemical Co Inc Daylight dome ventilator construction
US2875316A (en) * 1957-12-09 1959-02-24 Emerson Pryne Company Combined heating and ventilating unit
US3028475A (en) * 1959-10-12 1962-04-03 Ventrola Mfg Company Combination heater, ventilator and light fixture
US3085490A (en) * 1960-01-22 1963-04-16 Jenn Air Products Company Inc Combined skylight and ventilator
US3068341A (en) * 1960-03-28 1962-12-11 Ralph G Ortiz Ceiling light heater
US3103156A (en) * 1961-03-30 1963-09-10 Emerson Electric Mfg Co Area lighting and air exchange apparatus
US3305168A (en) * 1965-04-23 1967-02-21 Ramniceanu Tiberiu Justinian Cooling fan and lighting fixture for automobile ceilings
GB1235653A (en) * 1969-01-10 1971-06-16 Nat Res Dev Improvements relating to cutting processes employing a laser
US3784183A (en) * 1971-09-27 1974-01-08 Hughes Aircraft Co Holding and smoke removal system for a laser cutter
US3785271A (en) * 1972-02-07 1974-01-15 Ventrola Mfg Co New low profile ventilator apparatus means
US3866398A (en) * 1973-12-20 1975-02-18 Texas Instruments Inc In-situ gas-phase reaction for removal of laser-scribe debris
US3909589A (en) * 1974-01-11 1975-09-30 Ventrola Mfg Co Modular heating, lighting and ventilating unit
DE2643981A1 (de) * 1976-09-29 1978-03-30 Texas Instruments Deutschland Vorrichtung zum absaugen des beim ritzen von halbleiterscheiben mittels laserstrahlen entstehenden staubs
US4162390A (en) * 1977-10-03 1979-07-24 The International Nickel Company, Inc. Laser welding chamber
US4278867A (en) * 1978-12-29 1981-07-14 International Business Machines Corporation System for chip joining by short wavelength radiation
US4315133A (en) * 1980-05-12 1982-02-09 Gte Automatic Electric Laboratories, Inc. Apparatus protecting a lens from airborne particulates
JPS5712551U (ja) * 1980-06-26 1982-01-22
DE3041991C2 (de) 1980-11-07 1983-09-08 Martin 8870 Günzburg Bronnhuber Absaugvorrichtung für insbesondere schweißungsbedingte Abgase und Dämpfe in Werkhallen o.dgl.
JPS5789142U (ja) * 1980-11-19 1982-06-01
SE446106B (sv) * 1982-07-05 1986-08-11 Knutsson G Ing Ab Anleggning for hantering av foliematerial vid en konfektioneringsmaskin
US4449166A (en) * 1983-03-24 1984-05-15 Ceiling Dynamics, Inc. Lighting fixture and air flow support system
DE3471155D1 (en) * 1984-10-08 1988-06-16 Geilinger Ag System for the covering of the power requirements of a room
US4665806A (en) * 1985-09-12 1987-05-19 Martin Sr Lendell Ventilating air distributor
US4681024A (en) * 1986-07-29 1987-07-21 Fasco Industries, Inc. Combination heater-light-ventilator unit
GB2212224A (en) * 1987-11-05 1989-07-19 Karjasuo Oy Fan
US4897520A (en) * 1988-10-31 1990-01-30 American Telephone And Telegraph Company, At&T Technologies, Inc. Laser debris vacuum scoop
JPH0726442Y2 (ja) 1990-05-23 1995-06-14 新キャタピラー三菱株式会社 旋回モータのブレーキ装置
JPH0743199Y2 (ja) 1990-11-30 1995-10-04 株式会社小松製作所 アームのスライド装置のすき間調整装置
JPH04113183U (ja) 1991-03-19 1992-10-02 ヤマザキマザツク株式会社 レーザ加工機
US5259816A (en) * 1992-05-18 1993-11-09 Ke C Ventilating apparatus
GB9324030D0 (en) * 1993-11-23 1994-01-12 Smiths Industries Plc Assemblies
US5504301A (en) * 1994-03-21 1996-04-02 Laser Cut Images International, Inc. Apparatus and method for laser engraving thin sheet-like materials
JP3231621B2 (ja) * 1996-05-10 2001-11-26 松下精工株式会社 照明付換気扇
EP0849001A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-24 Robert sen. Wälti Spritzkabine und Luftzirkulationssystem für einen Arbeitsraum
US5934362A (en) * 1997-01-21 1999-08-10 Tele-Flow, Inc. Combination bath fan, register box, air conditioning and heating boot
US5918972A (en) * 1997-06-23 1999-07-06 Van Belle; Paul D. Roof fixture for ventilating and illuminating a vehicle
US5906760A (en) * 1997-11-04 1999-05-25 Robb; David K. Exhaust system for a laser cutting device
US5909534A (en) * 1998-02-12 1999-06-01 Ko; Li-Sheng Ventilator with far infrared generators
JP2000052091A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Amada Eng Center Co Ltd 熱切断機用切断テーブル
US6142645A (en) * 1999-07-19 2000-11-07 Han; Mike Skylight system
JP3678693B2 (ja) * 2001-10-30 2005-08-03 コマツ産機株式会社 熱切断加工機
US20070151958A1 (en) * 2002-12-19 2007-07-05 Modra Christopher M Laser cutting apparatus
FR2859522B1 (fr) * 2003-09-10 2006-10-27 Airinspace Ltd Procede et dispositif de ventilation et de decontamination aeroportee par un melange a flux de soufflage et aspiration attaches par effet coanda
US7175309B2 (en) * 2003-11-14 2007-02-13 Broan-Nutone Llc Lighting and ventilating apparatus and method
US6979169B2 (en) * 2003-11-21 2005-12-27 Broan-Nutone Llc Modular ventilating exhaust fan assembly and method
WO2005059435A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Daxtor Aps Insert with ventilation
US7128303B2 (en) * 2004-04-02 2006-10-31 Broan-Nu Tone Llc Fan mounting spacer assembly
JP4721671B2 (ja) 2004-08-03 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 排気システム及び排気方法
US10753627B1 (en) * 2005-07-13 2020-08-25 Qc Manufacturing, Inc. Air cooling system for a building structure
JP4844715B2 (ja) * 2005-08-25 2011-12-28 澁谷工業株式会社 ハイブリッドレーザ加工装置
GB2434767A (en) * 2006-02-02 2007-08-08 Xsil Technology Ltd Laser machining
US7470043B2 (en) 2006-09-07 2008-12-30 Hunter Fan Company Ventilation fan and light
US20080113611A1 (en) * 2006-10-20 2008-05-15 Kevin Robert Chwala Hinge assembly for supporting a fan on a roof
US9435556B1 (en) * 2006-10-20 2016-09-06 Omni Containment Systems, Llc Hinge assembly for supporting a fan on a roof
KR100978754B1 (ko) * 2008-04-03 2010-08-30 주식회사 테스 플라즈마 처리 장치
GB2444949B (en) * 2006-12-20 2010-03-10 Ari Antero Minkkinen Apparatus and method for energy recovery
US7470877B2 (en) * 2007-03-08 2008-12-30 Whirlpool Corporation Microwave oven and ventilation hood combination system
JP4880032B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-22 三菱電機株式会社 空気調和機
US20080232116A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Led Folio Corporation Lighting device for a recessed light fixture
JP2009002634A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Unitec Inc ユニット型クリーンルーム
US20090170421A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 Adrian John R Grille
JP4648444B2 (ja) * 2008-01-18 2011-03-09 大陽日酸株式会社 グローブボックス
US7947919B2 (en) * 2008-03-04 2011-05-24 Universal Laser Systems, Inc. Laser-based material processing exhaust systems and methods for using such systems
DE102008019095B3 (de) * 2008-04-11 2009-08-13 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Laserbearbeitungsanlage mit einer Schutzeinhausung
US20100009621A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Hsieh Te-Hsuan External rotor brushless dc motor driven exhaust fan
KR101009196B1 (ko) * 2008-08-04 2011-01-19 한만수 참숯 훈연-원적외선 오븐
FI122952B (fi) * 2009-11-18 2012-09-14 Halton Oy Tuloilmalaite
USD618782S1 (en) * 2009-12-22 2010-06-29 Broan-Nutone, Llc Grille
EP2549010A4 (en) * 2010-03-19 2017-08-02 Toray Industries, Inc. Method for cutting carbon fiber base
KR101135499B1 (ko) * 2010-05-28 2012-04-13 삼성에스디아이 주식회사 전지용 전극 탭의 레이저 세정 장치 및 이를 이용한 레이저 세정 방법
KR101817559B1 (ko) * 2010-09-06 2018-02-22 삼성전자주식회사 식각 시스템
DE102010044590B4 (de) * 2010-09-07 2022-04-21 H. Lüdi + Co. Ag Anordnung zur Belüftung eines Raums, insbesondere eines Laborraums und Verwendung eines Zuluftkanals
US8961126B1 (en) * 2010-09-21 2015-02-24 Chien Luen Industries Co., Ltd., Inc. 70 CFM bath fan with recessed can and telescoping side suspension brackets
US8967832B2 (en) * 2010-10-11 2015-03-03 Broan-Nutone Llc Lighting and ventilating system and method
US8382332B2 (en) * 2010-10-11 2013-02-26 Broan NuTone, LLC Lighting and ventilating system and method
US8851699B2 (en) * 2011-01-05 2014-10-07 Enigma Universal Technologies, Llc Multi-level thermal air cooled LED light fixture
CN102588307A (zh) * 2011-01-06 2012-07-18 广东松下环境系统有限公司 带照明顶棚埋入式换气扇
US8603217B2 (en) * 2011-02-01 2013-12-10 Universal Laser Systems, Inc. Recirculating filtration systems for material processing systems and associated methods of use and manufacture
CN102758799A (zh) * 2011-04-27 2012-10-31 广东松下环境系统有限公司 带照明顶棚埋入式换气扇
US9532843B2 (en) * 2012-02-14 2017-01-03 Buffalo Filter Llc Medical boom filter system and method
US10072869B2 (en) * 2012-08-28 2018-09-11 Broan-Nutone Llc Illumination grille and assembly method
US10399178B2 (en) * 2012-12-20 2019-09-03 3M Innovative Properties Company Material processing system with low-inertia laser scanning and end effector manipulation
US9609407B2 (en) * 2012-12-22 2017-03-28 Homewerks Worldwide, LLC Method of manufacturing an audio equipped fan assembly
US9398357B2 (en) * 2012-12-22 2016-07-19 Homewerks Worldwide, LLC Audio equipped fan
US9441810B2 (en) * 2013-03-08 2016-09-13 Kason Industries, Inc. Cooking hood LED light
TWI509192B (zh) * 2013-12-19 2015-11-21 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 燈具及其透氣套環
WO2015119744A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Applied Materials, Inc. Chucking capability for bowed wafers on dsa
US20150224596A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Delta Industrial Services, Inc. Portable beam delivery system
JP6200351B2 (ja) * 2014-03-03 2017-09-20 株式会社アマダホールディングス 溶接作業部屋の集塵装置
US10731891B2 (en) * 2014-06-13 2020-08-04 Anneliese Khalil Soffit vent
US20180066838A1 (en) * 2014-10-15 2018-03-08 Delta Electronics, Inc. Ventilation fan with lamp
TWI544177B (zh) * 2014-10-15 2016-08-01 台達電子工業股份有限公司 具有燈具的換氣扇
DE102014117228B4 (de) * 2014-11-25 2022-10-20 Suss Microtec Lithography Gmbh Backvorrichtung für einen Wafer, der mit einer ein Lösungsmittel enthaltenden Beschichtung beschichtet ist
JP6516624B2 (ja) * 2015-08-11 2019-05-22 株式会社ディスコ レーザ加工装置
US20180045204A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-15 Bobby Mitchell Van Grootheest Ceiling pot fan
JP6829053B2 (ja) * 2016-11-09 2021-02-10 コマツ産機株式会社 マシンルーム
JP6846595B2 (ja) * 2016-12-28 2021-03-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 換気扇用グリル及び換気扇
CA3081613A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 Broan-Nutone Llc Combined ventilation and illumination system
US10830465B2 (en) * 2018-12-20 2020-11-10 Broan-Nutone Llc Integrated ventilation and illumination system

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017004453T5 (de) 2019-06-19
KR102193655B1 (ko) 2020-12-21
KR20190006010A (ko) 2019-01-16
CN109414786B (zh) 2021-04-02
US11331750B2 (en) 2022-05-17
WO2018088290A1 (ja) 2018-05-17
US20190270162A1 (en) 2019-09-05
CN109414786A (zh) 2019-03-01
JP2018075607A (ja) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700755B2 (ja) デブリ回収機構、レーザ加工装置及び物品の製造方法
US11660702B2 (en) Laser apparatus including fastening holes and inlet grooves
JP6829053B2 (ja) マシンルーム
JP3143457U (ja) レーザ加工機用集塵装置
JP5908516B2 (ja) 積層造形装置用のノズルおよび積層造形装置
JP6200351B2 (ja) 溶接作業部屋の集塵装置
JP5195105B2 (ja) 集塵トレイ
KR20190049985A (ko) 레이저 장치
JP5563928B2 (ja) 切断方法及び切断装置
JP2015174102A (ja) レーザー加工集塵装置
JP5993126B2 (ja) 吸塵装置
JPWO2012002424A1 (ja) 空気吹き出し装置
JP2002273594A (ja) 熱切断加工装置における集塵装置
JP2010082759A (ja) 加工機の集塵装置
JPH08132228A (ja) 定 盤
JP5708754B2 (ja) 乾式クリーニング装置
WO2015068649A1 (ja) 熱加工機の集塵装置
JP7007701B2 (ja) 切粉回収装置
KR102223321B1 (ko) 커팅장치
JP6109987B2 (ja) 積層造形装置用のノズルおよび積層造形装置
JP2008100232A (ja) レーザー加工機またはプラズマ加工機における飛散物回収の方法及び装置
JP7401915B2 (ja) 局所空気清浄化装置
CN210732847U (zh) 一种可减少扬尘的瓷砖切割装置
JP2021126659A (ja) レーザー加工装置
WO2014077255A1 (ja) 誘導気流発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250