JP6827524B2 - 自動車用の変速機 - Google Patents

自動車用の変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP6827524B2
JP6827524B2 JP2019508856A JP2019508856A JP6827524B2 JP 6827524 B2 JP6827524 B2 JP 6827524B2 JP 2019508856 A JP2019508856 A JP 2019508856A JP 2019508856 A JP2019508856 A JP 2019508856A JP 6827524 B2 JP6827524 B2 JP 6827524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
power electronics
electronics device
oil pan
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019508856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019528211A (ja
Inventor
ブレメール マーティン
ブレメール マーティン
ハーマン マイケル
ハーマン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2019528211A publication Critical patent/JP2019528211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6827524B2 publication Critical patent/JP6827524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0476Electric machines and gearing, i.e. joint lubrication or cooling or heating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0446Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control the supply forming part of the transmission control unit, e.g. for automatic transmissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は自動車用の変速機に関する。変速機が、油圧変速機制御装置と、変速機ハウジングと、変速機ハウジングに取り付けられたオイルパンと、パワーエレクトロニクス装置と、を備える。パワーエレクトロニクス装置が、電気機械用の変換器としての役割を果たし、変速機ハウジング及び/又はオイルパンに支持されている。
また本発明は、そうした変速機を備えるハイブリッド駆動装置に関する。さらに本発明は、変速機又はハイブリッド駆動装置を備える自動車に関する。
先行技術から、パワーエレクトロニクス装置が車両に収容されている、多様な車両が既知である。パワーエレクトロニクス装置を受容する十分な構造スペースが、変速機にはないために、これが必要である。従って、車両において、パワーエレクトロニクス装置用の構造スペースを保たねばならない。こうしたことは、車両メーカーからは、不利であるとみなされている。さらに、パワーエレクトロニクス装置が車両において、変速機から遠く離れた位置に取り付けられる場合も多い。従って、車両のバッテリをパワーエレクトロニクス装置と接続するため、及びパワーエレクトロニクス装置を電気機械と接続するために、長いケーブルハーネスを使用しなければならない。特に、ACケーブルがパワーエレクトロニクス装置から変速機まで延びる。
本発明の課題は、上述の欠点を回避することができる変速機を提供することである。
この課題は、油圧変速機制御装置及びパワーエレクトロニクス装置が、少なくとも部分的に、変速機中心軸に対して接線方向及び/又は軸方向で並置されていることを特徴とする、上述の種類の変速機によって解決される。
本発明によれば、油圧変速機制御装置に隣接する構造スペースを、パワーエレクトロニクス装置の配置のために使用可能であることが認識された。パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置を、接線方向及び/又は軸方向で並置することによって、パワーエレクトロニクス装置用の構造スペースを、もはや車両に設ける必要がない。さらに、パワーエレクトロニクス装置と変速機との間の距離をつなぐ必要がもはや無いため、必要な電気ラインの長さが低減される。また本発明には、もはやACケーブルを使用する必要がない、という利点もある。車両、特に車両のバッテリ、及びパワーエレクトロニクス装置は、DCケーブルと接続されるだけでよい。さらに、システムインターフェイスが低減されるため、コスト面の利点も存在する。
以下で使用する方向に関する記述、「軸方向」、「径方向」及び「接線方向」は、それぞれ変速機中心軸に対する方向を指す。
パワーエレクトロニクス装置は、既述のように、電気機械用の変換器としての役割を果たす。特にパワーエレクトロニクス装置は、バッテリから供給される直流電流を交流電流に変換する。さらにパワーエレクトロニクス装置は、実質的に、電気機械に供給される電流を制御又は調整する役割を果たす。そのためにパワーエレクトロニクス装置が、回路基板及び回路基板と電気的に接続された電子部品を備える。それらは、電流を制御又は調整するよう設計されている。例えば、パワーエレクトロニクス装置が、パワートランジスタのようなパワースイッチを備えてもよい。さらに、パワーエレクトロニクス装置が、制御電子機器及び/又はセンサ電子機器を備えてもよい。この場合、パワーエレクトロニクス装置は、パワーエレクトロニクス装置用のハウジングを備えることができる。その内部に、回路基板及び電子部品が配置される。パワーエレクトロニクス装置は、モジュール式に構成されてよい。そのためパワーエレクトロニクス装置を、全体的なユニットとして事前組立することが可能である。
電気機械は、少なくとも、1つのステータと、1つの回転可能に支承されたロータと、からなる。電機機械が、電気エネルギを回転数及びトルクの形状である機械エネルギに変換するモータ作動、並びに機械エネルギを電流及び電圧の形状である電気エネルギに変換する発電機作動、の双方の作動に設定されている。この場合、電気機械によって供給される動力が変速機出力軸に伝達されるハイブリッド駆動装置において、電気機械を使用できる。もちろん、例えば変速機に配置されたポンプを駆動するなど、他の目的のために電気機械を使用できる。パワーエレクトロニクス装置を、1つ以上の電気機械と導電的に接続することができる。
油圧変速機制御装置としては、変速機のポンプと、例えばクラッチ、冷却油ライン等である変速機の各消費装置との間で、圧力及び/又はオイルフローに関して定義通りの分配を実現可能な構造ユニット、と理解される。好適には、油圧変速機制御装置は、直接切換弁及び/又は滑り圧力調整器を備える。これによって、油圧変速機制御装置を小型に構成可能である。油圧変速機制御装置を小型に構成する結果、変速機ハウジングの軸方向及び/又は接線方向で、パワーエレクトロニクス装置用に十分な構造スペースが使用可能となる。
パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置は、接線方向及び/又は軸方向で、直接的又は間接的に並置されている。この場合、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、径方向で変速機中心軸から離間して配置されている。更なる構造部分が、接線方向及び/又は軸方向でパワーエレクトロニクス装置と油圧変速機制御装置との間に配置されていない場合、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、直接的に並置されている。例えばオイルパン壁である油圧変速機制御装置の構造部分が、軸方向及び/又は接線方向でパワーエレクトロニクス装置と油圧変速機制御装置との間に配置されている場合、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、間接的に並置されている。
パワーエレクトロニクス装置は、パワーエレクトロニクス装置の第1部分が軸方向で油圧変速機制御装置に隣接して、パワーエレクトロニクス装置の第2部分が接線方向で油圧変速機制御装置に隣接して、配置されるよう構成されてよい。これは、以下に詳説するように、パワーエレクトロニクス装置がL字形を有する場合である。
特定の実施形態において、油圧変速機制御装置及びパワーエレクトロニクス装置は、面に配置されてよい。面は、接線方向及び軸方向で延在する。変速機中心軸は、面の構成部分ではない。また、面は径方向で変速機中心軸から離間している。この場合、接線方向に平行な直線が、パワーエレクトロニクス装置と油圧変速機制御装置の両方を通って延在する場合、及び/又はパワーエレクトロニクス装置が、接線方向及び径方向で延在する他の面に配置されている場合、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、接線方向で並置されている。さらに、軸方向に平行な他の直線が、パワーエレクトロニクス装置と油圧変速機制御装置の両方を通って延在する場合、及び/又はパワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、軸方向及び径方向で延在する追加の面に配置されている場合、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、軸方向で並置されている。
さらに、パワーエレクトロニクス装置は油圧変速機制御装置に対してずれて配置されてよい。これは、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置が、径方向で上下に配置されていないことを意味する。
油圧変速機制御装置は、変速機ハウジングと一体的に接続されたオイルパンのキャビティ内に配置されてよい。変速機ハウジングが、複数の遊星歯車セット及び/又は複数の歯車を備える変速機ユニットを収容できる。変速機ユニットを用いて、多様なギヤ段を実現できる。変速機ユニットが、変速機ハウジングのキャビティ内に配置されている。オイルパンは、変速機中心軸に対して、変速機ハウジングから径方向で、特に路面の方向に延在できる。
パワーエレクトロニクス装置は、オイルパンのキャビティの外側に、及び/又は変速機ハウジングのキャビティの外側に、配置されてよい。そのためパワーエレクトロニクス装置が、変速機ハウジングに、特に変速機ハウジングの外側に、及び/又はオイルパンのオイルパン壁に、特にオイルパン壁の外側に、当接できる。特に、パワーエレクトロニクス装置を、変速機ハウジング及び/又はオイルパン壁に、取り外し可能な状態で固定できる。この場合、パワーエレクトロニクス装置は直接的に、変速機ハウジング及び/又はオイルパン壁に当接できる。そのため、変速機のコンパクトな設計を実現可能である。特に、パワーエレクトロニクス装置は径方向で変速機ハウジングの下方に配置されてよい。
パワーエレクトロニクス装置を、変速機ハウジング及び/又はオイルパンに、又は変速機ハウジング及び/又はオイルパンと、配置する及び又は固定することによって、パワーエレクトロニクス装置を、特に径方向で、変速機ハウジング及び/又はオイルパンにおいて、簡単に支承させることもできる。その結果、パワーエレクトロニクス装置は、例えば他の車両部品によって支承される必要がない。
特定の実施形態において、パワーエレクトロニクス装置の底部及びオイルパンプレートは、面に、又はその面に平行な更なる面に、配置されている。これによって、確実に、パワーエレクトロニクス装置及びオイルパンが、径方向で、変速機中心軸から等間隔に延在するようになる。これには、パワーエレクトロニクス装置に対して、径方向で追加の構造スペースが必要とされないため、径方向でコンパクトな変速機を実現できる、という利点がある。オイルパンプレートは、オイルパンのキャビティを塞ぎ、それによって、変速機内に存在する油が変速機から流出するのを防ぐ役割を果たす。
代替的な実施形態において、パワーエレクトロニクス装置は、オイルパンのキャビティ内に配置されてよい。またこの実施形態においては、パワーエレクトロニクス装置が、変速機ハウジングに、特に変速機ハウジングの内側に、及び/又はオイルパンのオイルパン壁に、特にオイルパン壁の内側に、当接できる。特に、パワーエレクトロニクス装置を、変速機ハウジング及び/又はオイルパン壁に、取り外し可能な状態で固定できる。代替的又は追加的に、パワーエレクトロニクス装置を直接的に、油圧変速機制御装置に当接させてよく、及び/又は取り外し可能な状態で油圧変速機制御装置に固定してよい。
パワーエレクトロニクス装置の底部及び油圧変速機制御装置の底部は、面に、又はその面に平行な更なる面に、配置されている。その結果、確実に、パワーエレクトロニクス装置は、径方向で油圧変速機制御装置よりも大きな構造スペースを必要としない。そのため、オイルパンを径方向でコンパクトに構成できる。
特定の実施形態において、パワーエレクトロニクス装置はL字形を有してよく、及び/又は油圧変速機制御装置はL字形を有してよい。この場合、パワーエレクトロニクス装置のウェブは軸方向で延在してよく、パワーエレクトロニクス装置の脚部は接線方向で延在してよい。同様に、油圧変速機制御装置のウェブは軸方向で延在してよく、油圧制御装置の脚部は接線方向で延在してよい。パワーエレクトロニクス装置及び/又は油圧変速機制御装置をこのように構成することによって、特に軸方向で、コンパクトな設計を実現できる。
パワーエレクトロニクス装置の脚部が、油圧変速機制御装置のウェブ頭部を少なくとも部分的に包囲する、及び/又は油圧変速機制御装置の脚部が、パワーエレクトロニクス装置のウェブ頭部を少なくとも部分的に包囲するよう、パワーエレクトロニクス装置及び油圧変速機制御装置を配置すると、コンパクトな設計が実現される。
さらに、パワーエレクトロニクス装置がオイルパンに対して同一平面となるよう、パワーエレクトロニクス装置が構成及び配置される実施形態が有利である。特に、パワーエレクトロニクス装置の軸方向で延在する側、及びオイルパンのオイルパン壁が、接線方向で相互にずれて配置されないよう、パワーエレクトロニクス装置を配置できる。
変速機及び電気機械を備えるハイブリッド駆動装置であって、電気機械が、パワーエレクトロニクス装置と導電的に接続されているハイブリッド駆動装置が、特に有利である。電気機械が、例えば変速機入力軸である変速機軸と作動的に接続されてよい。さらに、例えば入力されたギヤのような、変速機の作動状態に応じて、変速機出力軸を電気機械によって作動可能である。電気機械が作動されず、変速機出力軸を、特に、専ら車両における自動車の駆動ユニットによって作動可能である変速機の作動状態も存在し得る。
電気機械は、例えば伝動装置を用いて、直接的又は間接的に変速機軸と作動的に接続されてよい。電気機械は、変速機の構成部分とすることができる、及び/又は変速機に一体化できる。代替的に、電気機械がモジュールユニットとして構成されてもよい。モジュールユニットが、変速機と接続される、及び/又は変速機に取り付けられる。
変速機は、自動変速機であってよい。さらに、例えば内燃機関である自動車の駆動ユニット、及び本発明による変速機又は本発明によるハイブリッド駆動装置を備える自動車が有利である。自動車の駆動ユニットが、変速機又はハイブリッド駆動装置と、作動的に接続されている、又は特にクラッチであるシフト要素を用いて作動的に接続可能である。
図面において、本発明が概略的に示されている。本発明を、以下に図面を参照して説明する。同一又は同様に作動する要素には、多くの場合、同一の符号を付している。
第1実施形態による本発明の変速機の下面図である。 第1実施形態による本発明の変速機の断面図である。 オイルパンプレートを備える、第1実施形態による本発明の変速機の下面図である。 オイルパンプレートを備える、第1実施形態による本発明の変速機の断面図である。 パワーエレクトロニクス装置無しの、第1実施形態による本発明の変速機の斜視図である。 オイルパンプレートを備え、パワーエレクトロニクス装置無しの、第1実施形態による本発明の変速機の斜視図である。 第2実施形態による本発明の変速機の下面図である。 第2実施形態による本発明の変速機の断面図である。 第2実施形態による本発明の変速機の斜視図である。 オイルパンプレート無しの、第3実施形態による本発明の変速機の下面図である。 第3実施形態による本発明の変速機の断面図である。 オイルパンプレート無しの、第4実施形態による本発明の変速機の下面図である。 第4実施形態による本発明の変速機の断面図である。 本発明による変速機を備える自動車の図である。
図1に示す第1実施形態による変速機15は、油圧変速機制御装置1と、パワーエレクトロニクス装置2と、を備える。油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2は、変速機中心軸Mに対して接線方向で並置されている。さらに油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2は、図2から明白であるように、接線方向T及び軸方向Aで延在する面E1に配置されている。この場合、油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2が、接線方向Tで間接的に並置される。
油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2が、接線方向Tで並置されているために、油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2が、接線方向T及び径方向Rで延在する他の面E2に配置されている。他の面E2は、面E1に対して垂直である。
変速機15は、変速機ハウジング3と、オイルパン4と、を備える。オイルパン4が、オイルパン壁5によって限定され、図3に示すオイルパンプレート6を備える。油圧変速機制御装置1は、オイルパン4のキャビティ7内に配置されている。これに対して、パワーエレクトロニクス装置2はオイルパン4の外側に、つまり径方向Rで変速機ハウジング3の下方に、配置されている。さらに、パワーエレクトロニクス装置2及びオイルパン4は、パワーエレクトロニクス装置2がオイルパン4に対して、特にオイルパン壁5に対して同一平面となるよう、構成及び配置されている。これは、パワーエレクトロニクス装置2及びオイルパン壁5が、接線方向Tで相互にずれて配置されていないことを意味する。パワーエレクトロニクス装置2は、変速機ハウジング3及び/又はオイルパン4と接続され、従って変速機ハウジング3及び/又はオイルパン4に支持される。
図2は、他の面E2に沿った変速機15の断面図を示す。変速機ハウジング3はキャビティ8を包囲する。キャビティ8内には、図示されていない変速機ユニットが配置されている。パワーエレクトロニクス装置の底部9は、径方向Rで、油圧変速機制御装置1の底部10よりも更に遠く離れて配置されている。さらに、図2から明白であるように、パワーエレクトロニクス装置2は、接線方向Tで、油圧変速機制御装置1に対してずれて配置されている。従って、パワーエレクトロニクス装置2において、径方向Rで油圧変速機制御装置の上方又は下方に配置されている部分はない。面E1は、径方向Rで変速機中心軸Mから離間して配置されている。
図3は、図1及び図2に示す変速機15であるが、オイルパンプレート6を備える変速機15の下面図を示す。オイルパンプレート6が、オイルパン4のキャビティ7を径方向Rで塞いでいる。そのため、キャビティ7内に存在する油は、キャビティ7から流出できない。この場合オイルパンプレート6を、ねじ接続を用いて、取り外し可能な状態でオイルパン壁5と接続できる。オイルパン4は、略L字形に構成されている。
図4は、図3に示す変速機15の、他の面E2に沿った断面図を示す。パワーエレクトロニクス装置2及びオイルパン4は、パワーエレクトロニクス装置の底部9及びオイルパンプレート6が更なる面E3に配置されるよう、構成及び配置されている。更なる面E3は、面E1に対して平行に延在する。
図5は、オイルパンプレート無しの、第1実施形態による変速機15の斜視図である。また図6は、オイルパンプレート6を備える、第1実施形態による変速機15の斜視図である。オイルパン4は、変速機ハウジング3から径方向Rで延在し、変速機ハウジング3と一体的に接続されている。図5及び図6において、湾曲部11が見られる。パワーエレクトロニクス装置2は、湾曲部11に配置できる。
図7は、第2実施形態による本発明の変速機15の下面図を示す。変速機15は、パワーエレクトロニクス装置2の実施の形態において、図1乃至図6に示す変速機と異なる。そのため、パワーエレクトロニクス装置2がL字形を有する。
第2実施形態において、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1は、接線方向及び軸方向で並置されている。この場合、図8から明白であるように、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1が、面E1に配置されている。さらに、油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2が、第1実施形態と同様に、他の面E2に配置されている。
パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1は、軸方向Aで並置されているために、油圧変速機制御装置1及びパワーエレクトロニクス装置2が、追加の面E4に配置されている。追加の面E4が、軸方向A及び径方向Rで延在し、面E1及び他の面E2に対して垂直である。この場合、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1が、軸方向及び接線方向の両方向で、間接的に並置されている。なぜなら、パワーエレクトロニクス装置2と油圧変速機制御装置1との間に、オイルパン壁5が配置されているためである。油圧変速機制御装置1は、図7には示されていない。しかしながら、油圧変速機制御装置1が、図1に示す油圧変速機制御装置1と同様に構成され、配置されている。
パワーエレクトロニクス装置2は、ウェブ12を備える。ウェブ12が、軸方向Aで延在し、図5に示す湾曲部11に配置されている。さらに、パワーエレクトロニクス装置2が脚部13を備える。脚部13が、接線方向Tで延在し、ウェブ12と接続されている。脚部13が、オイルパン4の一部を包囲する。
図8は、図7に示す変速機15の、他の面E2に沿った断面図を示す。第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、パワーエレクトロニクス装置2は、パワーエレクトロニクス装置の底部9及びオイルパンプレート6が更なる面E3に配置されるよう、構成及び配置されている。さらに、図8から明白であるように、パワーエレクトロニクス装置2は、接線方向Tで、油圧変速機制御装置1に対してずれて配置されている。従って、パワーエレクトロニクス装置2において、径方向Rで油圧変速機制御装置1の上方又は下方に配置されている部分はない。
図9は、図7及び図8に示す変速機の斜視図を示す。図9から明白であるように、パワーエレクトロニクス装置2は、オイルパン4に、特にオイルパン壁5に、及び変速機ハウジング3に、直接的に当接する。
図10は、オイルパンプレート無しの、第3実施形態による本発明の変速機15の下面図を示す。第3実施形態は、パワーエレクトロニクス装置2がオイルパン4のキャビティ7内に配置されている点で、第1実施形態及び第2実施形態と異なる。この実施形態において、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1が、接線方向Tで並置される。
図11は、図10に示す変速機15の、他の面E2に沿った断面図を示す。油圧変速機制御装置1の底部及びパワーエレクトロニクス装置の底部9は、径方向Rで変速機中心軸Mから等間隔に配置されている。従って、パワーエレクトロニクス装置の底部9及び油圧変速機制御装置の底部10が、更なる面E3に配置されている。また、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1は、更なる面E3に平行な面E1に配置されている。さらに、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1が、接線方向Tでずれて配置されている。
図12は、第4実施形態による変速機15の下面図を示す。また図13は、第4実施形態による変速機15の、他の面E2に沿った断面図を示す。第4実施形態による変速機15は、パワーエレクトロニクス装置2及び油圧変速機制御装置1の形状及び構成において、図10及び図11に示す第3実施形態による変速機15と異なる。
そのため、第4実施形態による変速機15のパワーエレクトロニクス装置2は、第3実施形態による変速機15のパワーエレクトロニクス装置2よりも、体積が大きい。第4実施形態による油圧変速機制御装置1は、軸方向Aで、第3実施形態による油圧変速機制御装置1よりも遠くに延在し、接線方向Tで、第3実施形態による油圧変速機制御装置1よりも狭く構成されている。
図14は、例えば内燃機関である自動車の駆動ユニットVMと、ハイブリッド駆動装置18と、を備える自動車14を示す。ハイブリッド駆動装置18が、変速機15と、電気機械EMと、を備える。電気機械EMが、変速機軸16と作動的に接続されている。変速機軸16は、変速機入力軸である。変速機15が、更に変速機出力軸17を備える。変速機出力軸17が、図14には示されていない自動車14の更なる構造部分、例えば車軸差動機構等と作動的に接続されている。変速機軸16は、クラッチK0を用いて、自動車の駆動ユニットVMと作動的に接続可能である。
1 油圧変速機制御装置
2 パワーエレクトロニクス装置
3 変速機ハウジング
4 オイルパン
5 オイルパン壁
6 オイルパンプレート
7 オイルパンのキャビティ
8 変速機ハウジングのキャビティ
9 パワーエレクトロニクス装置の底部
10 油圧変速機制御装置の底部
11 湾曲部
12 ウェブ
13 脚部
14 自動車
15 変速機
16 変速機軸
17 変速機出力軸
18 ハイブリッド駆動装置
A 軸方向
E1 面
E2 他の面
E3 更なる面
E4 追加の面
K0 クラッチ
M 変速機中心軸
R 径方向
T 接線方向
EM 電気機械
VM自動車の駆動ユニット

Claims (14)

  1. 自動車(14)用の変速機(15)であって、油圧変速機制御装置(1)と、変速機ハウジング(3)と、前記変速機ハウジング(3)に取り付けられたオイルパン(4)と、パワーエレクトロニクス装置(2)と、を備え、前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、電気機械(EM)用の変換器としての役割を果たし、前記変速機ハウジング(3)及び/又は前記オイルパン(4)に支持されている変速機(15)において、前記油圧変速機制御装置(1)及び前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、少なくとも部分的に、変速機中心軸(M)に対して接線方向及び/又は軸方向で並置されており、
    前記油圧変速機制御装置(1)が、前記オイルパン(4)のキャビティ(7)内に配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  2. 自動車(14)用の変速機(15)であって、油圧変速機制御装置(1)と、変速機ハウジング(3)と、前記変速機ハウジング(3)に取り付けられたオイルパン(4)と、パワーエレクトロニクス装置(2)と、を備え、前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、電気機械(EM)用の変換器としての役割を果たし、前記変速機ハウジング(3)及び/又は前記オイルパン(4)に支持されている変速機(15)において、前記油圧変速機制御装置(1)及び前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、少なくとも部分的に、変速機中心軸(M)に対して接線方向及び/又は軸方向で並置されており、
    前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、前記オイルパン(4)の前記キャビティ(7)の外側に、及び/又は前記変速機ハウジング(3)のキャビティ(8)の外側に、配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  3. 請求項1又は2に記載の変速機(15)であって、
    a.前記油圧変速機制御装置(1)及び前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、面(E1)に配置されて、前記面(E1)が、接線方向(T)及び軸方向(A)で延在し、及び/又は、
    b.前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、前記油圧変速機制御装置(1)に対してずれて配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  4. 請求項1〜の何れか一項に記載の変速機(15)であって、パワーエレクトロニクス装置の底部(9)及びオイルパンプレート(6)は、更なる面(E3)に配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  5. 請求項1に記載の変速機(15)であって、前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、前記オイルパン(4)の前記キャビティ(7)内に配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  6. 請求項に記載の変速機(15)であって、パワーエレクトロニクス装置の前記底部(9)及び油圧変速機制御装置(1)の底部は、更なる面(E3)に配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  7. 請求項1〜の何れか一項に記載の変速機(15)であって、前記パワーエレクトロニクス装置(2)が、前記変速機ハウジング(3)に、及び/又は前記オイルパン(4)のオイルパン壁(5)に、当接することを特徴とする変速機(15)。
  8. 請求項1〜の何れか一項に記載の変速機(15)であって、前記パワーエレクトロニクス装置(2)がL字形を有すること、及び/又は前記油圧変速機制御装置(1)がL字形を有することを特徴とする変速機(15)。
  9. 請求項に記載の変速機(15)であって、前記パワーエレクトロニクス装置(2)のウェブ(12)は軸方向(A)で延在し、前記パワーエレクトロニクス装置(2)の脚部(13)は接線方向(T)で延在することを特徴とする変速機(15)。
  10. 請求項又はに記載の変速機(15)であって、前記油圧変速機制御装置(1)のウェブ(12)は軸方向(A)で延在し、前記油圧変速機制御装置(1)の脚部(13)は接線方向(T)で延在することを特徴とする変速機(15)。
  11. 請求項1〜10の何れか一項に記載の変速機(15)であって、前記パワーエレクトロニクス装置(2)が前記オイルパン(4)に対して同一平面となるよう、配置されていることを特徴とする変速機(15)。
  12. 請求項1〜11の何れか一項に記載の変速機(15)及び電気機械(EM)を備えるハイブリッド駆動装置(18)であって、前記電気機械(EM)が、前記パワーエレクトロニクス装置(2)と導電的に接続されていることを特徴とするハイブリッド駆動装置(18)。
  13. 請求項12に記載のハイブリッド駆動装置(18)であって、
    a.前記電気機械(EM)が変速機軸(16)と作動的に接続され、及び/又は、
    b.前記変速機(15)の作動状態に応じて、変速機出力軸(17)を前記電気機械(EM)によって作動可能であることを特徴とするハイブリッド駆動装置(18)。
  14. 自動車の駆動ユニット(VM)、及び請求項1〜11の何れか一項に記載の変速機(15)又は請求項12又は13に記載のハイブリッド駆動装置(18)を備える自動車であって、前記自動車の駆動ユニット(VM)が、前記変速機(15)又は前記ハイブリッド駆動装置(18)と作動的に接続されている自動車。
JP2019508856A 2016-08-16 2017-07-24 自動車用の変速機 Active JP6827524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016215184.3A DE102016215184B4 (de) 2016-08-16 2016-08-16 Hybridantrieb
DE102016215184.3 2016-08-16
PCT/EP2017/068650 WO2018033346A1 (de) 2016-08-16 2017-07-24 Getriebe für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528211A JP2019528211A (ja) 2019-10-10
JP6827524B2 true JP6827524B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=59581859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508856A Active JP6827524B2 (ja) 2016-08-16 2017-07-24 自動車用の変速機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10647191B2 (ja)
EP (1) EP3500777B1 (ja)
JP (1) JP6827524B2 (ja)
KR (1) KR102465093B1 (ja)
CN (1) CN109563921B (ja)
CA (1) CA3034113C (ja)
DE (1) DE102016215184B4 (ja)
MX (1) MX2019001867A (ja)
WO (1) WO2018033346A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11926220B2 (en) 2020-11-30 2024-03-12 Mercedes-Benz Group AG Hybrid transmission for a vehicle
DE102020007296A1 (de) * 2020-11-30 2022-06-02 Daimler Ag Hybridgetriebe für ein Fahrzeug
US11912132B2 (en) 2020-11-30 2024-02-27 Mercedes-Benz Group AG Hybrid transmission for a vehicle
JP7447872B2 (ja) 2021-06-21 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 電力装置
DE102021125200A1 (de) 2021-09-29 2023-03-30 Audi Aktiengesellschaft Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem in einem Maschinengehäuse ausgebildeten Betriebsmitteltank

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4805490A (en) * 1987-03-23 1989-02-21 General Motors Corporation Valve and closure assembly for an automatic transmission
DE9307228U1 (ja) 1993-05-12 1993-07-15 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
DE4344584C2 (de) 1993-12-24 1996-12-12 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Anordnung von Magnetventilen, einem Zentralstecker und einer Leiterplatte an einem Steuergehäuse einer selbsttätigen Schaltvorrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes
JP3547205B2 (ja) * 1995-03-14 2004-07-28 ジヤトコ株式会社 自動変速機のオイルパン保護構造
DE10101091A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-25 Siemens Ag Hydraulisches Kraftfahrzeug-Getriebesteuergerät mit Kunststoff-Hydraulikverteilerplatte und darin integrierten Leitern und Verfahren zu dessen Herstellung
DE112005000758A5 (de) * 2004-04-16 2008-06-26 Avl List Gmbh Verfahren zur Steuerung des Anfahrvorganges eines Kraftfahrzeuges
AT413866B (de) * 2004-04-16 2006-06-15 Avl List Gmbh Verfahren zum starten einer brennkraftmaschine
DE102005010447A1 (de) * 2005-03-08 2006-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung eines Fahrzeugs
JP4968545B2 (ja) * 2008-08-29 2012-07-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
DE102008054637A1 (de) 2008-12-15 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
DE102013214311A1 (de) * 2013-07-22 2015-01-22 Zf Friedrichshafen Ag Ladevorrichtung zum Laden einer Batterie eines Fahrzeugs
DE102014204088A1 (de) 2014-03-06 2015-09-10 Zf Friedrichshafen Ag Ölführung eines Getriebes für ein Fahrzeug
KR101510056B1 (ko) * 2014-05-14 2015-04-07 현대자동차주식회사 자동차의 하이브리드 전력제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016215184B4 (de) 2024-03-21
WO2018033346A1 (de) 2018-02-22
JP2019528211A (ja) 2019-10-10
CN109563921A (zh) 2019-04-02
US20190210447A1 (en) 2019-07-11
CN109563921B (zh) 2022-06-28
DE102016215184A1 (de) 2018-02-22
CA3034113C (en) 2023-08-08
KR20190034339A (ko) 2019-04-01
KR102465093B1 (ko) 2022-11-10
US10647191B2 (en) 2020-05-12
EP3500777A1 (de) 2019-06-26
EP3500777B1 (de) 2021-03-10
CA3034113A1 (en) 2018-02-22
MX2019001867A (es) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6827524B2 (ja) 自動車用の変速機
US10110098B2 (en) Integrated system
CN102577041B (zh) 传动单元
EP2962884B1 (en) Vehicular drive device
US20190312492A1 (en) Integrated unit
WO2014192380A1 (ja) 車両用駆動装置
US20160185232A1 (en) Vehicle drive device
KR20050074963A (ko) 자동차용 하이브리드 구동 장치
JP2011109839A (ja) 回転電機
JP4958925B2 (ja) 回転電機装置及びその製造方法
CN102066811A (zh) 具有变速器外壳的变速器装置
US11912132B2 (en) Hybrid transmission for a vehicle
WO2015041274A1 (ja) 車両用駆動装置
JP2009262858A (ja) 駆動装置
JP6146235B2 (ja) 車両用駆動装置
JPWO2010058478A1 (ja) ブリーザ装置および駆動装置
CN112703668A (zh) 变频器单元
KR20130136935A (ko) 동심 모터 파워 생성 및 구동 시스템
CN110944868A (zh) 用于机动车的变速器
US11938824B2 (en) Hybrid transmission for a vehicle
JP6070444B2 (ja) 車両用駆動装置
JP3571990B2 (ja) ハイブリッド車両の変速機ユニット
US11926220B2 (en) Hybrid transmission for a vehicle
JP7310566B2 (ja) 回転電機の制御基板
US20230249531A1 (en) Gearbox apparatus for a drive train of a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6827524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250