JP6817345B2 - アルミニウムストリップ用通過式炉 - Google Patents

アルミニウムストリップ用通過式炉 Download PDF

Info

Publication number
JP6817345B2
JP6817345B2 JP2019004990A JP2019004990A JP6817345B2 JP 6817345 B2 JP6817345 B2 JP 6817345B2 JP 2019004990 A JP2019004990 A JP 2019004990A JP 2019004990 A JP2019004990 A JP 2019004990A JP 6817345 B2 JP6817345 B2 JP 6817345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal member
heating unit
unit
cooling
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019004990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019143239A (ja
Inventor
エブナー ロベルト
エブナー ロベルト
ペッシュベジン ウルリッヒ
ペッシュベジン ウルリッヒ
ポッハードルファー アレキサンダー
ポッハードルファー アレキサンダー
フレーリッヒ グンター
フレーリッヒ グンター
クマール マノイ
クマール マノイ
Original Assignee
エブナー インダストリエオフェンバウ ゲー.エム.ベー.ハー.
エブナー インダストリエオフェンバウ ゲー.エム.ベー.ハー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エブナー インダストリエオフェンバウ ゲー.エム.ベー.ハー., エブナー インダストリエオフェンバウ ゲー.エム.ベー.ハー. filed Critical エブナー インダストリエオフェンバウ ゲー.エム.ベー.ハー.
Publication of JP2019143239A publication Critical patent/JP2019143239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6817345B2 publication Critical patent/JP6817345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • F27B9/028Multi-chamber type furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • F27B9/029Multicellular type furnaces constructed with add-on modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/002Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working by rapid cooling or quenching; cooling agents used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/24Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B9/36Arrangements of heating devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Description

本発明は、金属部材、特にアルミニウムストリップを熱処理するための通過式炉装置、並びに、通過式炉装置で金属部材を熱処理するための方法に関する。
自動車産業などの多くの産業分野では、十分な安定性を犠牲にすることなくより軽量の部品を使用することが要求されている。この理由から、アルミニウム合金又はマグネシウム合金のようなより軽い材料が使用される。これらが高い比強度および剛性を有するからである。
これらの有利な軽い材料を使用するためには、製造されるべき部品の所望の構造特性(Gefuegeeigenschaften)を設定するために、適切な熱処理プロセスが実施されるべきである。熱処理プロセスの実施は時間がかかり、それは対応する熱処理プラントの効率を制限する。
本発明の課題は、金属部材、特にアルミニウムストリップを効果的に熱処理することができる、効果的な熱処理装置を提供することにある。
この課題は、本願の独立請求項による、金属部材の熱処理のための通過式炉装置、及び、通過式炉装置で金属部材を熱処理するための方法によって解決される。
本発明の第1の態様によれば、金属部材、特にアルミニウムストリップの熱処理のための通過式炉装置が記載される。通過式炉装置(Die Durchlaufofenanlage)は、溶体化焼鈍処理のために(zum
Loesungsgluehen)金属部材(110)を300℃〜750℃の範囲の第1温度に加熱することができる第1加熱ユニットと、前記金属部材を300℃又は350℃〜750℃又は750℃から70℃〜250℃(特に50℃〜150℃)に冷却することができる冷却ユニットと、前記金属部材を150℃〜270℃又は290℃に加熱することができる第2加熱ユニットと、を有する。第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニットは共に、第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニットが相互に固定されている共通の担体構造(Traegerstruktur)を有する。さらに、通過式炉装置は、第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニットを通って延在する共通の搬送路を有し、搬送路は、金属部材が第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニットを通る搬送方向に通り抜けるように構成されている。
本発明のさらなる態様によれば、上述の通過式炉装置を用いて、金属部材、特にアルミニウムストリップを熱処理するための方法が記載される。方法によれば、金属部材は、第1加熱ユニット内で、溶体化焼鈍処理のために、300℃又は350℃〜700℃又は750℃の範囲の第1温度に加熱される。その後、金属部材は、冷却ユニット内で、300℃又は350℃〜700℃又は750℃から70℃〜250℃(特に50℃〜150℃)に冷却される。その後、金属部材は、第2加熱ユニット内で、150℃〜270℃又は290℃に加熱される。金属部材は、熱処理のために、搬送路に沿って搬送方向に、前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットを通って通り抜ける。
通過式炉装置は特に連続的熱処理装置であって、ここでは金属部材は搬送方向に沿って、連続的に又は継続的に熱処理段階を経て案内される。その際、金属部材は、例えばローラーに沿って、接触して保持されて搬送されても良いし、非接触で浮揚状態で搬送されても良い。
通過式炉装置は、特に金属部材を熱処置するのに適している。金属部材は、特にアルミニウム部品である。特に通過式炉装置は、アルミニウムストリップを連続的に通過式炉装置を通して搬送し、温度調節するように構成されている。アルミニウムストリップは、特に、シリーズ1xxx、2xxx、3xxx、4xxx及び5xxx、6xxx、7xxx及び8xxxの種々のアルミニウム合金からなる冷間圧延(kaltgewalzt)アルミニウムストリップである。金属部材又はアルミニウムストリップは、0.8〜4mmの厚さを有する。
冷間圧延されたアルミニウムストリップは、必要な冶金学的条件を達成するために、まず、第1加熱ユニットにおいて焼鈍しされ(geglueht)又は溶体化焼鈍処理される(loesungsgeglueht)。アルミニウムストリップは、スプール内で(in einer Spule )冷間圧延装置から(von einer
Kaltwalzanlage)第1加熱ユニット101へ、例えば連続的な焼鈍し・溶体化熱処理炉(Loesungswaermebehandlungsofen)へと移送される。
第1加熱ユニットにおけるアルミニウムストリップの加熱は、例えば、いくつかのノズルボックスを通してアルミニウムストリップに上下から垂直方向に熱風を吹き付けることによって行われる。熱風は、強制的な対流熱伝達を可能にする、例えば遠心送風機を介して吹き付けられ、それによってアルミニウムストリップの急速で均一な加熱が可能になる。送風機の速度は、例えば周波数制御された換気送風機の回転数の適合によって熱伝達を調整する。
金属部材、特にアルミニウムストリップのアニール熱処理(Die Gluehwaermebehandlung)は、結果として生じる金属部材内の微細粒状の組織構造を伴う(mit resultierender feinkoerniger Gefuegestruktur)冷間圧延状態の再結晶化及び回復(Rueckgewinnung)をもたらす。溶体化処理では、焼鈍に加えて、主安定相も溶解し、金属部材は溶解物質で濃縮される(mit geloesten Stoffen angereichert)。上述の条件は、金属部材内の必要な機械的特性が熱処理の最後に達成されるために望ましい。温度調節及び溶体化焼鈍のための温度は、通常350℃〜570℃の範囲である。
冷却ユニットは、第1加熱ユニットの直後に配置されており、従って金属部材は、350℃〜700°の範囲の第1加熱ユニットからの相応の出口温度から、70℃〜250℃(特に50℃〜150℃)まで冷却可能である。冷却ユニット内には、同様にノズルシステムが配置されることができ、それを介して、例えば空気若しくは水又は空気/水混合物のような冷却流体が金属部材上に流れることができる。冷却ユニット内には、ストリップを第1加熱ユニットの後に乾燥するために、所定のレートの空気流(Luftstroemungsrate)を供給する冷却空気送風機が設けられている。冷却ユニット内における金属部材の冷却によって、金属部材の溶体化焼鈍処理状態が固定される(eingefroren)。冷却中には、金属部材内における熱的焼入応力(die
thermische Abschreckspannung)に注意する必要がある。高すぎる焼入応力は金属部材のゆがみを引き起こすからである。
この理由から、冷却ユニットは、緩やかで正確に設定可能な金属部材の冷却を行うために、例えば空気ノズル又は空気/水ノズルを有する。
さらに冷却ユニットは、冷却ゾーンから湿った空気を排気するために、例えば送風機を有する。冷却ユニットのための冷却空気は、周囲温度に依存しないために、予め正確に温度調節されている。処理されるべき金属ストリップのための適切な冷却プログラムを選択することによって、冷却ノズルの供給ための空気、水流及び水圧は自動的に設定される。
冷却ユニットを用いた例えば80℃を下回る熱処理可能な金属部材又はアルミニウムストリップのインテリジェント焼入れの際に(Beim intelligenten Abschrecken)、固定された状態は、溶解した元素(例えばMg、Si及びCu)の過飽和溶液及び焼入れされたボイドからなる。
金属部材特にアルミニウムストリップの強度は、本発明によれば、冷却ユニットの後に第2加熱ユニットにおける再加熱が行われることによって、さらに高められる。その際、金属部材は、熱処理の第1冷却ユニットの冷却の後に、70℃と270℃との間、特に150℃と270℃との間に置かれる。例えば15秒〜30秒の第2加熱ユニットにおける熱処理の短い期間に基づいて、温度・時間・プロファイルは、ピーク又は頂(Spitze)のように見える。従って、「スパイク(Spiking)」熱処理として称される。スパイクは、保持時間の有無にかかわらずストリップを所望の温度に加熱することを含む。
冷却ユニットにおける冷却(所謂クエンチング)後の第2加熱ユニットにおけるスパイクの適用は、例えば安定したSi/Mgクラスターのような、合金成分の好ましい分布を生じさせる。この安定したクラスターは、例えばさらなる加熱ステップにおける色の焼き付け中に、さらなる強度増加へと導く、主硬化相(Haupthaertungsphase )(β”)の形成のための核になる。
本発明によれば、例えば、第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニットのような機能的ユニットは1つの共通の担体構造に固定されている。担体構造は、例えば担体梁からなり、例えば保護枠組みを有する。このようにして、特にアルミニウムストリップのためのスパイク用途(Spiking-Anwendungen)の、一体型のコンパクトな通過式炉装置が提供される。従って、個別の任意のユニットは、独自の独立した支持構造を持たないが、共通して一体的に共通の担体構造に固定される。例えば、第1加熱ユニット、冷却ユニット及び第2加熱ユニット等の機能ユニットは、また、共通の炉筐体内に一体化されることができる。
相応に、通過式炉装置の入口から、通過式炉装置の終端まで通り抜けるように構成された、共通の搬送路を設けることも可能である。換言すると、通過式炉装置の内部において搬送路の移行部又は中断部が設けられていない。従って、金属部材特にアルミニウムストリップを効率的に熱処理することができる効率的な通過式炉装置が提供される。
本発明の例示的実施形態によれば、搬送路は少なくとも一区画においてローラーを有し、それに沿って金属部材は搬送方向に移動可能である。従って金属部材は接触保持され通過式炉装置を通って搬送されることができる。ローラーは、例えば部分的に駆動されていても良く、従ってローラーは金属部材を搬送方向に沿って駆動することができる。
さらなる例示的実施形態によれば、搬送路は少なくとも一区画において浮揚ノズル(Schwebeduesen)を有し、浮揚ノズルは流体、特に空気を、金属部材の下面に対して(gegen eine Unterseite)流す(stroemen)ように構成されており、従って、金属部材は浮揚して(schwebend)搬送方向にその区画を通って搬送されることができる。そのため、通過式炉装置は「連続的浮揚炉(kontinuierlicher Schwebeofen)」とも称される。
通過式炉装置は、その入口に偏向ローラーを有することができ、それは金属部材としてのアルミニウムストリップをまっすぐに、即ち搬送方向に平行に、炉内へと導く。好ましい実施形態によれば、金属部材は、通過式炉装置を通って完全に非接触で導かれ、相応に熱処理される。
特に金属部材の下面に流れ込み、金属部材の下部に相応の浮揚場を生成する浮揚ノズルフィールドに加えて、金属部材の上部にも、例えば空気、水又は空気/水混合物のような相応の温度調節流体を金属部材の上面に流すノズルが配置されることができる。適切な衝突により、温度調節流体は、金属部材の上部に圧力を作用させることができ、従って、正弦波状又は交差弧状の浮動クッション(kreuzbogenfoermiges Schwebekissen)が生成される。これは金属部材に正弦波状の波パターンをもたらし、通過式炉装置を通る金属部材の通過が安定する。
さらなる例示的実施形態によれば、第1加熱ユニットは、搬送方向に沿って40m〜90m、特に50m〜65mの長さを有する。第1の加熱ユニットの上記の長さでは60m/分及び90m/分の搬送速度において、金属部材は好ましい溶解構造状態又は溶体化焼鈍構造状態(geloesten bzw. loesungsgegluehten Gefuegezustand )にあることが分かった。
さらに、第1加熱ユニットは搬送方向に沿って20m〜90m又は40m〜120mの長さを有することができる。
さらなる例示的実施形態によれば、冷却ユニットは搬送方向に沿って、5m〜35m、特に12m〜18mの長さを有する。冷却ユニットの上述の長さでは60m/分と90m/分の搬送速度において、金属部材中の臨界熱焼入応力(eine kritische thermische Abschreckspannung)に達することなく、金属部材を好ましい溶体化焼鈍処理状態(Loesungsgluehbehandlungszustand)で固定できることが分かった。
さらに冷却ユニットは搬送方向に沿って、1m〜35m又は5m〜50mの長さを有することができる。
さらなる例示的実施形態によれば、第2加熱ユニットは、搬送方向に沿って5m〜25m、特に10m〜18m、さらに特に12m〜15mの長さを有する。第2の加熱ユニットの上記の長さでは、60m/分と90m/分の搬送速度において、合金成分のより好ましい分布、例えば安定なSi/Mgクラスターを生成することができることが見出された。
さらに、第2加熱ユニットは、搬送方向に沿って、1m又は2m〜25m、又は、5m〜50mの長さを有する。
さらなる例示的実施形態によれば、既に述べたように、第1加熱ユニットは、燃料ガス、コンタクトヒータ、誘導ヒータ、対流ヒータ、渦電流ヒータ、電気熱レジスタ(einem elektrisches Heizregister)、赤外線ヒータ、又は、熱放射ヒータを用いて、金属部材を加熱するようにように構成されている。
さらなる例示的実施形態によれば、既に述べたように、第2加熱ユニットは、燃料ガス、コンタクトヒータ、誘導ヒータ、対流ヒータ、渦電流ヒータ、電気熱レジスタ、赤外線ヒータ、又は、熱放射ヒータを用いて、金属部材を加熱するように構成されている。
さらなる例示的実施形態によれば、冷却ユニットは、すでに述べたように、金属部材を冷却するための冷媒、特に空気、水又は空気/水混合物のためのノズルを有する。
さらなる例示的実施形態によれば、通過式炉装置はさらに、金属部材の70℃〜150℃の温度を保つ保持ユニットを備える。保持ユニットは冷却ユニットと第2加熱ユニットとの間に配置されており、保持ユニットは担体構造に接続されており、搬送路は保持ユニットを通って延在する。
冷却ユニットと第2加熱ユニット内の新たな加熱との間に、金属部材は保持ユニットを通って搬送されることができ、上述した温度は一定に保たれることができる。例えば15秒〜3分の、この時間の間に、金属部材中のボイド及び溶融物質が凝集して核に成長し始める。2種類の核がある。一方の種類の核は、第2加熱ユニット内での次の熱処理の間に溶解し、他方の種類の核は成長する。このようにして、再加熱の間に、かなりの量の安定な核が成長することができ、従って高強度の金属部材を獲得することができる。
さらなる例示的実施形態によれば、保持ユニットは搬送方向に沿って10m〜18m、特に12m〜15mの長さを有する。このようにして、金属部材の材料内において相応の核を形成するために、一定の温度を伴う相応の上述した金属部材の滞留期間が達成されることができる。
さらなる例示的実施形態によれば、通過式炉装置は、さらなる冷却ユニットを有し、そこでは金属部材は150℃〜270℃から70℃〜150℃に冷却される。さらなる冷却ユニットは搬送方向において第2加熱ユニットの後段に配置されており、さらなる冷却ユニットは担体構造に接続されており、搬送路はさらなる冷却ユニットを通って延在する。さらなる冷却ユニットの後で、金属部材は引き続き処理されることができ、又は場合によってはさらなる熱処理ステップが行われることができる。例えばさらなる熱処理ステップにおいて、金属部材に色又はさらなる合金が焼き付けられる(eingebrannt)ことができる。
さらなる例示的実施形態によれば、さらなる冷却ユニットは、搬送方向に沿って、18m〜22m、特に20mの長さを有する。
さらなる例示的実施形態によれば、搬送路は、搬送路の搬送速度が60m/分と90m/分との間、特に、70m/分と80m/分との間で設定できるように構成されている。搬送速度は例えば制御ユニットを用いて可変に適合されることができ、従って金属部材に対して通過式炉装置に沿った種々の熱処理プロファイルが設定されることができる。
本明細書で述べられる実施形態は、本発明の可能な実施変形例のうちの単に制限された選択肢を表すに過ぎないことに留意されたい。従って、個別の実施形態の構成要素は好適な方法で相互に組み合わせることが可能であり、従って当業者にとっては、ここで明示された実施変形例をもって、多数の異なる実施形態が明示的に開示されているとみなされる。特に、本発明のいくつかの実施形態は、装置の請求項で記載され、本発明の他の実施形態は方法の請求項で記載されている。しかしながら、特に明記しない限り、発明の対象の1つの種類に属する特徴の組み合わせに加えて、発明の対象の異なる種類に属する特徴の任意の組み合わせも可能であることが、当業者には本出願の教示によって容易に明らかになるであろう。
以下では、本発明のさらなる説明とより良い理解のために、実施形態が添付の図面を参照して詳細に記載される。
本発明の例示的実施形態による通過式炉装置を模式的に示す図である。 図1に示された通過式炉装置の内部における、金属部材の温度経過を示す時間/温度ダイアグラムである。 図1に示された通過式炉装置の内部における経路ルートに沿った金属部材の温度経過を示す経路/温度ダイアグラムである。 本発明の例示的実施形態による通過式炉装置を通り抜ける間の金属部材の例示的温度経過を示す経路/温度ダイアグラムである。 本発明の例示的実施形態による通過式炉装置を通り抜ける間の金属部材の例示的温度経過を示す経路/温度ダイアグラムである。
異なる図面の同一又は類似のコンポーネントは、同一の符号が付されている。図面の描写は模式的なものである。
図1は、金属部材110、特にアルミニウムストリップの熱処理のための通過式炉装置100を示す。図2は、図1の通過式炉装置内での金属部材の温度経過を表す時間/温度ダイアグラムを示す。通過式炉装置100は、溶体化焼鈍処理のために金属部材110を350℃〜700℃の範囲の第1温度に加熱することができる第1加熱ユニット101と、金属部材110を350℃〜700℃から70℃〜250℃に冷却することができる冷却ユニット102と、金属部材110を150℃〜290℃に加熱することができる第2加熱ユニット103とを有する。第1加熱ユニット101、冷却ユニット102及び第2加熱ユニット103は、ともに共通の担体構造106を有し、その担体構造には、第1加熱ユニット101、冷却ユニット102及び第2加熱ユニット103が相互に固定されている。さらに、通過式炉装置100は、共通の搬送路107を有し、搬送路は第1加熱ユニット101、冷却ユニット102及び第2加熱ユニット103を通って延在し、搬送路107は、金属部材110が、熱処理のために、搬送路107に沿って搬送方向109に、第1加熱ユニット101、冷却ユニット102及び第2加熱ユニット103を通って通り抜けられるように構成されている。
通過式炉装置100は、連続的熱処理装置であって、ここでは金属部材110は搬送方向109に沿って、連続的に又は継続的に熱処理段階を経て案内される。その際、金属部材110は、例えばローラーに沿って、接触して保持されて搬送されても良いし、非接触で、浮揚状態で搬送されても良い。
金属部材110は特にアルミニウムストリップであり、通過式炉装置100を通って連続的に搬送される。
冷間圧延アルミニウムストリップ110は、必要な冶金学的条件を達成するために、まず、第1加熱ユニット内のヒーターゾーンIにおいて溶体化焼鈍処理される。アルミニウムストリップ110は、スプール内で冷間圧延装置から第1加熱ユニット101へ、例えば連続的焼鈍・溶体化熱処理炉へと移送される。
アルミニウムストリップ110の第1加熱ユニット101における加熱は、例えば、アルミニウムストリップ110上のいくつかのノズルボックスを介して上下から垂直方向に熱風を吹き付けることによって行われる。
アルミニウムストリップ110の焼鈍熱処理は、結果として生じる金属部材110内の微細粒状の組織構造を伴う冷間圧延状態の再結晶化及び回復をもたらす。溶体化処理では、焼鈍に加えて、主安定相も溶解し、金属部材110は溶解物質で濃縮される。
冷却ゾーンIIは、第1加熱ユニット101の直後に配置された冷却ユニット102内にあり、従ってアルミニウムストリップ110は、350℃〜700℃の範囲の第1加熱ユニット101の相応の出口温度から、70℃〜250℃に冷却されることができる。図2に示されている例示的な温度経過には、ヒーターゾーンIにおいて、アルミニウムストリップ110はまず550℃に加熱され、その後冷却ゾーンIIにおいて70℃に冷却される。
冷却ユニット102において、同様にノズルシステムが配置されることができ、これを介して、冷却流体、例えば空気若しくは水又は空気/水混合物を、アルミニウムストリップ110上に流れることができる。
アルミニウムストリップ110の強度は、冷却ユニット102の後に、第2の加熱ユニット103が設けられている加熱ゾーンIVで再加熱することによってさらに高められる。この場合、金属部材は、第1の冷却ユニット102で冷却された後、例えば保持領域IIIでの一定の保持時間後に、アルミニウムストリップ110が再び約250℃の温度を有するまで熱処理される。例えば15秒〜30秒の、第2加熱ユニット103における熱処理の短い期間に基づいて、温度・時間・プロファイルはピーク又は頂のように見える。従って、これは「スパイク」熱処理と呼ばれる。
通過式炉装置100はさらに、70℃〜150℃のアルミニウムストリップ110の温度を保持する保持ユニット104を保持ゾーンIIIに有する。保持ユニット104は、冷却ユニット102と第2加熱ユニット103との間に配置されており、保持ユニット104は、担体構造106に接続されており、搬送路107は保持ユニット104を通って延在する。
例えば15秒〜3分の、一定温度にあるこの保持期間中に、アルミニウムストリップ中のボイド及び溶融物質が凝集して核に成長し始める。
さらに、通過式炉装置100は、さらなる冷却ユニット105を、さらなる冷却ゾーンV内に有し、そこでは金属部材は150℃〜270℃から70℃〜150℃に冷却される。さらなる冷却ユニット105は搬送方向109において第2加熱ユニット103の後段に配置されており、さらなる冷却ユニット105は担体構造106に接続され、搬送路107はさらなる冷却ユニット105を通って延在する。さらなる冷却ユニット105の後で、アルミニウムストリップ110は引き続き処理されることができ、又は場合によっては、例えばさらなる保持ゾーンVI及びさらなる加熱ゾーンVII(図4及び5参照)のような、さらなる熱処理ステップが行われる。
第1加熱ユニット101、冷却ユニット102、保持ユニット104、第2加熱ユニット103及びさらなる冷却ユニット105は、共通の担体構造106に固定されている。担体構造106は、例えば担体梁からなり、例えば保護枠組を有する。
搬送路107は通過式炉装置100の入口から通過式炉装置の終端まで通り抜けるように延在している。搬送路107は少なくとも一区画においてローラー108を有し、それに沿ってアルミニウムストリップ110は搬送方向に移動可能である。付加的に又は代替的に、搬送路107は少なくとも一区画において浮揚ノズルを有し、浮揚ノズルは流体、特に空気を、アルミニウムストリップ110の下面に対して流すように構成されており、従って、アルミニウムストリップ110は浮揚して搬送方向にその区画を通って搬送されることができる。
図3は、図1の通過式炉装置100内部の経路ルートに沿った、金属部材110の温度経過を示す経路/温度ダイアグラムを示す。図3において示されるダイアグラムにおいて、第1加熱ユニット101の出口からの距離及び相応に関連する温度経過が示される。図示されたダイアグラムにおいては、78m/分の速度で通過式炉装置100を搬送方向109に沿って通り抜ける、1mmの厚さを有するアルミニウムストリップ110の温度経過が示されている。
図3には示されていない第1加熱ユニット101は、搬送方向109に沿って50m〜65mの長さを有する。第1ヒーターゾーンIの終端では、従ってアルミニウムストリップは約550℃の温度を有する。
第2冷却ゾーンIIは冷却ユニット102を用いてアルミニウムストリップ110を550℃から150℃に冷却する。冷却ユニット102は搬送方向109に沿って12mの長さを有する。
保持ゾーンIIIにおいては、保持ユニット104を用いてアルミニウムストリップ110の温度は、ほぼ一定に保たれるが、しかしながら、150℃から80℃への緩やかな冷却が行われることもできる。保持ユニット104は搬送方向109に沿って約14mの長さを有する。
加熱ゾーンIVにおいて、第2加熱ユニット103を用いて、アルミニウムストリップ110の温度は80℃から150℃に温められることができる。第加熱ユニット103は搬送方向に沿って約13mの長さを有する。
さらなる冷却ゾーンVにおいて、さらなる冷却ユニット105を用いて、アルミニウムストリップ110の温度は250℃から約60℃に冷却される。さらなる冷却ユニット105は搬送方向109に沿って約20mの長さを有する。
図4及び図5は、本発明の例示的実施形態による通過式炉装置100を通り抜ける間の金属部材110の例示的な温度経過を示す経路/温度ダイアグラムを示す。
図4の経路/温度ダイアグラムにおいて、本発明の通過式炉装置100を60m/分の速度で通り抜ける、1.2mm厚のアルミニウムストリップの温度経過が示される。
第1ヒーターゾーンIには、アルミニウムストリップ110を約550℃に加熱してこの温度を約10秒維持する第1加熱ユニット101が設けられている。
続いて、冷却ゾーンIIが始まり、アルミニウムストリップ110の温度は第1段階では550℃から300℃へ、第2段階では温度は300℃から冷却ゾーンIIの出口において80℃未満へと設定される。例えば、0.5mm〜1.2mmの壁厚の場合には、50℃毎秒を超える冷却速度が達成されることができ、1.3mm〜4.2mmの壁の材料厚さの場合には、30度毎秒を超える冷却速度が達成されることができる。
保持ゾーンIIIにおいて、アルミニウムストリップ110の温度は約80℃に維持される。
加熱ゾーンIVにおいて、アルミニウムストリップ110の温度は、第2加熱ユニット103を用いて、約250℃に設定される。
続いて、さらなる冷却ゾーンVにおいて、アルミニウムストリップ110の温度は250℃から60℃に冷却される。
その際、例えば5℃毎秒をこえる冷却速度を適用することができる。
さらなる冷却ゾーンVにおけるアルミニウムストリップ110の冷却の後、アルミニウムストリップ110は約15分間さらなる保持ゾーンVIにおいて60℃の出口温度に維持される。
続いて、さらなる処理ステップが実行されることができる。例えば、さらなる加熱ゾーンVIIにおいて、温度は50℃と100℃との間に設定され、アルミニウムストリップ110の圧延ステップが行われることができる。例えば、さらに、さらなる熱処理ステップにおいて、アルミニウムストリップ110に、色又はさらなる合金を焼き付けることができる。
図5の経路/温度ダイアグラムにおいて、60m/分の速度で本発明による通過式炉装置100を通り抜ける、1.2mm厚のアルミニウムストリップの温度経過が示される。
第1ヒーターゾーンIには、アルミニウムストリップ110を約550℃に加熱し、この温度を約10秒間維持する第1加熱ユニット101が設けられている。
続いて、冷却ゾーンIIが始まり、アルミニウムストリップ110の温度は第1段階では550℃から300℃へ、第2段階では温度は300℃から冷却ゾーンIIの出口において約220℃未満へと設定される。例えば、0,5mm〜1.2mmの壁厚の場合には、50℃毎秒を越える冷却速度が達成されることができ、1.3mm〜4.2mmの壁の材料厚さの場合には、30℃毎秒を超える冷却速度が達成されることができる。
ヒーターゾーンIII及び加熱ゾーンIVは、アルミニウムストリップ110をほぼ一定の温度に保持するか、又は加熱ゾーンIVの出口においてアルミニウムストリップ110の温度を約250℃に僅かに上昇させる。
続いてさらなる冷却ゾーンVにおいて、アルミニウムストリップ110の温度は250℃から60℃に冷却される。その際、例えば5℃毎秒を超える冷却速度が適用されることができる。
さらなる冷却ゾーンVにおけるアルミニウムストリップ110の冷却の後、アルミニウムストリップは、例えば約15分間さらなる保持ゾーンVIにおいて60℃の出口温度に維持されることができる。
続いて、さらなる処理ステップが行われることができる。例えば、さらなる加熱ゾーンVIIにおいて温度は50℃と100℃との間に設定されることができ、アルミニウムストリップ110の圧延プロセスは実行されることができる。例えば、さらに、さらなる熱処理ステップにおいて、アルミニウムストリップ110に、色又はさらなる合金が焼き付けられることができる。
さらに、「含む("umfassend")」は、他の要素又はステップを除外するものではなく、「1つ("eine" oder "ein" )」は複数を除外するものではないことに留意されたい。また、上述の例示的実施形態の1つに関連する構成要素又はステップは、他の上述の例示的実施形態の他の構成要素又はステップとの組み合わせにおいても適用されることができることに留意されたい。請求項の中の符号は限定的なものとみなされるべきではない。
100 通過式炉装置
101 第1加熱ユニット
102 冷却ユニット
103 第2加熱ユニット
104 保持ユニット
105 さらなる冷却ユニット
106 担体構造
107 搬送路
108 ローラー
109 搬送方向
110 金属部材
I ヒーターゾーン
II 冷却ゾーン
III 保持ゾーン
IV 加熱ゾーン
V さらなる冷却ゾーン
VI さらなるヒーターゾーン
VII さらなる加熱ゾーン

Claims (14)

  1. 熱処理型のアルミニウム合金を用いたアルミニウムストリップである金属部材の熱処理のための通過式炉装置であって、
    当該通過式炉装置は、
    溶体化焼鈍処理のために金属部材を300℃〜600℃の範囲の第1温度に加熱することができる第1加熱ユニットと、
    前記金属部材を300℃〜600℃から70℃〜250℃に冷却することができる冷却ユニットと、
    前記金属部材を150℃〜290℃に加熱することができる第2加熱ユニットと、
    前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットを通って延在する共通の搬送路と、
    を備え、
    前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットは共通の担体構造を有し、前記担体構造には、前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットが相互に固定されており、
    前記搬送路は、前記金属部材が、熱処理のために、前記搬送路に沿って、前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットを通って搬送方向に通り抜けられるように構成されており、
    前記第2加熱ユニットは、前記搬送方向に沿って5m〜50mの長さを有する、
    通過式炉装置。
  2. 前記搬送路は、少なくとも一区画において、複数のローラーを備え、それらに沿って前記金属部材は前記搬送方向に移動することができる、
    請求項1記載の通過式炉装置。
  3. 前記搬送路は、少なくとも一区画において、浮揚ノズルを備え、
    前記浮揚ノズルは、流体、前記金属部材の下面に対して流すように構成されており、従って前記金属部材は浮揚して前記一区画を通って前記搬送方向に搬送されることができる、
    請求項1又は2記載の通過式炉装置。
  4. 前記第1加熱ユニットは前記搬送方向に沿って、40m〜90m又は20m〜90m又は40m〜120mの長さを有する、
    請求項1乃至3いずれか1項記載の通過式炉装置。
  5. 前記冷却ユニットは前記搬送方向に沿って、5m〜35m又は1m〜35m、又は、5m〜50mの長さを有する、
    請求項1乃至4いずれか1項記載の通過式炉装置。
  6. 前記第1加熱ユニットは、燃料ガス、コンタクトヒータ、誘導ヒータ、対流ヒータ、渦電流ヒータ、電気熱レジスタ、赤外線ヒータ、又は、熱放射ヒータを用いて、前記金属部材を加熱するように構成されている、
    請求項1乃至5いずれか1項記載の通過式炉装置。
  7. 前記第2加熱ユニットは、燃料ガス、コンタクトヒータ、誘導ヒータ、対流ヒータ、渦電流ヒータ、電気熱レジスタ、赤外線ヒータ、又は、熱放射ヒータを用いて、前記金属部材を加熱するように構成されている、
    請求項1乃至いずれか1項記載の通過式炉装置。
  8. 前記冷却ユニットは、前記金属部材を冷却する却媒体ためのノズルを備える、
    請求項1乃至いずれか1項記載の通過式炉装置。
  9. 当該通過式炉装置はさらに、
    70℃〜250℃の前記金属部材の温度を保持する保持ユニットを備え、
    前記保持ユニットは、前記冷却ユニットと前記第2加熱ユニットとの間に配置されており、
    前記保持ユニットは、前記担体構造に接続されており、
    前記搬送路は前記保持ユニットを通って延在する、
    請求項1乃至いずれか1項記載の通過式炉装置。
  10. 前記保持ユニットは、搬送方向に沿って10m〜18mの長さを有する、
    請求項記載の通過式炉装置。
  11. 前記通過式炉装置はさらに、
    前記金属部材を150℃〜290℃から70℃〜150℃に冷却することができる、さらなる冷却ユニットを備え
    前記さらなる冷却ユニットは、前記搬送方向において、前記第2加熱ユニットの後段に配置されており、
    前記さらなる冷却ユニットは、前記担体構造に接続されており、
    前記搬送路は前記さらなる冷却ユニットを通って延在する、
    請求項1乃至10いずれか1項記載の通過式炉装置。
  12. 前記さらなる冷却ユニットは、前記搬送方向に沿って、18m〜22m長さを有する、
    請求項11記載の通過式炉装置。
  13. 前記搬送路は、搬送路の搬送速度が60m/分と90m/分間で設定可能であるように構成されている、
    請求項1乃至12いずれか1項記載の通過式炉装置。
  14. 請求項1乃至13いずれか1項記載の通過式炉装置を用いて、熱処理型のアルミニウム合金を用いたアルミニウムストリップである金属部材を熱処理するための方法であって、
    前記第1加熱ユニット内で、溶体化焼鈍処理のために、300℃〜600℃の範囲の第1温度に前記金属部材を加熱するステップと、
    前記冷却ユニット内で、300℃〜600℃から70℃〜250℃に前記金属部材を冷却するステップと、
    前記第2加熱ユニット内で、150℃〜290℃に前記金属部材を加熱するステップと、を含み、
    前記金属部材は、熱処理のために、前記搬送路に沿って搬送方向に、前記第1加熱ユニット、前記冷却ユニット及び前記第2加熱ユニットを通って通り抜ける、
    方法。
JP2019004990A 2018-01-16 2019-01-16 アルミニウムストリップ用通過式炉 Active JP6817345B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018100842.2 2018-01-16
DE102018100842.2A DE102018100842B3 (de) 2018-01-16 2018-01-16 Durchlaufofen für Aluminiumbänder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019143239A JP2019143239A (ja) 2019-08-29
JP6817345B2 true JP6817345B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=65243511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004990A Active JP6817345B2 (ja) 2018-01-16 2019-01-16 アルミニウムストリップ用通過式炉

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11578921B2 (ja)
JP (1) JP6817345B2 (ja)
CN (1) CN111699356B (ja)
AT (1) AT524874B1 (ja)
DE (1) DE102018100842B3 (ja)
WO (1) WO2019141682A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027810A (ja) 2019-08-09 2021-02-25 本田技研工業株式会社 作業機
WO2022110167A1 (zh) * 2020-11-30 2022-06-02 苏州中门子工业炉科技有限公司 气垫和辊子复合式铝带卷材的连续固溶热处理设备及工艺
CN113235025A (zh) * 2021-05-19 2021-08-10 江苏凯乐金属科技有限公司 一种铝卷连续淬火工艺
DE102021130814A1 (de) 2021-11-24 2023-05-25 Otto Junker Gesellschaft mit beschränkter Haftung Wärmebehandlungsanlage mit einem Ofen und einer Kühlsektion sowie Verfahren zur Wärmebehandlung

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135633A (en) * 1959-09-08 1964-06-02 Duralumin Heat treatment process improving the mechanical properties of aluminiummagnesium-silicon alloys
JPS5167212A (ja) 1974-12-09 1976-06-10 Daido Steel Co Ltd Funikinetsushorirono sosahoho
JPS6056218B2 (ja) 1980-01-18 1985-12-09 大同特殊鋼株式会社 金属ストリツプの熱処理方法
US4808247A (en) 1986-02-21 1989-02-28 Sky Aluminium Co., Ltd. Production process for aluminum-alloy rolled sheet
US5616189A (en) 1993-07-28 1997-04-01 Alcan International Limited Aluminum alloys and process for making aluminum alloy sheet
BR9508997A (pt) 1994-09-06 1997-11-25 Alcan Int Ltd Processo de tratamento térmico para chapa de liga de aluminio
US5718780A (en) 1995-12-18 1998-02-17 Reynolds Metals Company Process and apparatus to enhance the paintbake response and aging stability of aluminum sheet materials and product therefrom
US5700424A (en) 1996-03-06 1997-12-23 Sky Aluminium Co., Ltd. System for preparing aluminum alloy strip having improved formability and bake hardenability
EP1190109B1 (en) 1999-05-14 2003-11-19 Alcan International Limited Heat treatment of formed aluminum alloy products
US6406571B1 (en) 1999-05-14 2002-06-18 Alcan International Limited Heat treatment of formed aluminum alloy products
DE50010559D1 (de) 2000-04-11 2005-07-21 Siempelkamp Handling Sys Gmbh Vorwärmtechnik mit Leistungsdrosselung bei Betriebsunterbrechungen
TW200530406A (en) 2003-12-26 2005-09-16 Nippon Light Metal Co Method for producing Al-Mg-Si based aluminum alloy plate excellent in bake-hardenability
WO2006005573A1 (en) 2004-07-09 2006-01-19 Corus Aluminium Nv Process for producing aluminium alloy sheet material with improved bake-hardening response
DE102005045340B4 (de) * 2004-10-05 2010-08-26 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Verfahren zum Wärmebehandeln eines Aluminiumlegierungselements
US7491278B2 (en) 2004-10-05 2009-02-17 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Method of heat treating an aluminium alloy member and apparatus therefor
AT506727B1 (de) 2008-05-09 2010-10-15 Amag Rolling Gmbh Verfahren zur wärmebehandlung eines walzguts aus einer aushärtbaren aluminiumlegierung
JP4977878B2 (ja) * 2009-10-27 2012-07-18 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍炉のガスジェット冷却装置
CN101914736B (zh) 2010-08-12 2012-05-09 浙江浩大工业炉有限公司 一种连续退火炉
DE102012101018B3 (de) * 2012-02-08 2013-03-14 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum Schmelztauchbeschichten eines Stahlflachprodukts
DE102012110010B4 (de) * 2012-10-19 2016-09-01 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur kontinuierlichen Behandlung eines Metallbandes
EP3006579B2 (en) 2014-12-11 2022-06-01 Aleris Aluminum Duffel BVBA Method of continuously heat-treating 7000-series aluminium alloy sheet material
CN107254646B (zh) * 2017-06-13 2019-07-02 山东南山铝业股份有限公司 提高6000系铝合金自然时效稳定性的热处理方法及铝合金板材

Also Published As

Publication number Publication date
AT524874A5 (ja) 2022-10-15
WO2019141682A1 (de) 2019-07-25
CN111699356A (zh) 2020-09-22
AT524874B1 (de) 2022-10-15
US20210010754A1 (en) 2021-01-14
US11578921B2 (en) 2023-02-14
JP2019143239A (ja) 2019-08-29
DE102018100842B3 (de) 2019-05-09
CN111699356B (zh) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6817345B2 (ja) アルミニウムストリップ用通過式炉
CN105420483B (zh) 用于加工铝合金片材材料的连续退火炉
AU2006310840B2 (en) Method and finishing train for hot-rolling starting material
JP7141828B2 (ja) 温度調節されるべき非無端表面の均一な非接触温度調節方法およびその装置
US20180327876A1 (en) Continuous-flow cooling apparatus and method of cooling strip therewith
US20170044643A1 (en) Method and apparatus for producing a steel strip
US20180010856A1 (en) Continuous furnace system having heat recycling device
KR20180020264A (ko) 금속 처리 퍼니스들과 조합하여 사용되는 고속 응답 히터들 및 연관된 제어 시스템들
JP6584439B2 (ja) 鋼帯を熱処理および溶融めっきするための多目的加工ライン
JP2004521191A (ja) 歪みを抑えるための合金シート冷却方法
JP6409832B2 (ja) 水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法
JPH10298668A (ja) 熱処理装置
US2218354A (en) Method and apparatus for annealing strip
JP6743132B2 (ja) アルミニウム合金鋳造物を熱処理するためのシステムおよび方法
JP5226965B2 (ja) 鋼板冷却方法及び鋼板連続熱処理設備
WO2021032850A1 (en) Equipment and method for homogenization of cast products
Sasse et al. Thermal treatment of aviation aluminum alloys in strip processing lines
JPS5939414A (ja) 冷却床上鋼材の徐冷装置
EP3959346B1 (en) Line speed dependent control of a furnace for heat treating aluminum alloy sheet
JP2006124817A (ja) 鋼板連続焼鈍設備のガスジェット冷却装置と冷却制御方法
US6609906B1 (en) Adjustable ratio control system and method
JP2004115830A (ja) 連続焼鈍及び溶融メッキ兼用設備における冷却設備並びに冷却方法
Meyer Movable HSH-High Speed Homogenising Furnace
JPS62192535A (ja) 鋼管の冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250