JP6804527B2 - 自動車両を制御するための電子ユニット及び携帯端末を用いて自動車両の機能を監視する方法 - Google Patents

自動車両を制御するための電子ユニット及び携帯端末を用いて自動車両の機能を監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6804527B2
JP6804527B2 JP2018512988A JP2018512988A JP6804527B2 JP 6804527 B2 JP6804527 B2 JP 6804527B2 JP 2018512988 A JP2018512988 A JP 2018512988A JP 2018512988 A JP2018512988 A JP 2018512988A JP 6804527 B2 JP6804527 B2 JP 6804527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
antenna
rssi
controller
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018512988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536570A (ja
Inventor
アブデルアフィド、ブーラシ
ヘルベ、パルベリー
ジョゼ、ロビノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Comfort and Driving Assistance SAS
Original Assignee
Valeo Comfort and Driving Assistance SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Comfort and Driving Assistance SAS filed Critical Valeo Comfort and Driving Assistance SAS
Publication of JP2018536570A publication Critical patent/JP2018536570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804527B2 publication Critical patent/JP6804527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
    • H01Q1/3241Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems particular used in keyless entry systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/10Communication protocols, communication systems of vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/101Bluetooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/205Mobile phones
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、一般に、携帯端末を用いた自動車両の機能の制御に関する。
本発明は、特に、アンテナと、このアンテナに接続されるとともにアンテナを介して携帯端末と交換される信号に応じて自動車両の機能を制御するのに適したコントローラとを備える、自動車両に装備するようになっている電子制御ユニットに関する。
また、本発明は、携帯端末を備えたユーザによる自動車両の少なくとも1つの機能へのアクセスを制御するための方法に関する。
本発明は、制御される機能が車両のドアのロック解除又は車両のエンジンの始動である場合に特に有利に適用される。
携帯端末、例えば車両の所有者によって一般に使用される携帯電話を用いてドアのロック解除又はエンジンの始動などの自動車両の特定の機能を制御することが提案されてきた。
このとき、自動車両の機能にアクセスするための要求は、例えば携帯端末のボタンを押すことによるユーザの動作によって開始され得る。また、例えばユーザが自動車両のすぐ近くに到着していること又は車両の内部に入っていることを検出されると、この要求が自動的に開始され得る。
そのため、車両に組み込まれる電子制御ユニットには、それが携帯端末と通信できるようにするアンテナが設けられる。コスト上の理由から、このアンテナは、一般に、組み込まれた電子制御ユニットの電子回路上に配置される。
自動車両の機能への任意のアクセスを許可する前に、安全上の理由から、携帯端末のベアラが自動車両に近接しているかどうかを電子制御ユニットがチェックするようにしている。したがって、例示的な例として、ユーザが自分の車両から遠ざかった後に悪意のある人が車両に入って車両を始動させようとする場合には、携帯端末のベアラから車両を隔てる距離に起因して、悪意のある人によるこの始動が禁止される。
より詳細には、ユーザが携帯端末のボタンを押すことによってドアのロック解除を命じる場合、この距離が第1の閾値(一般的に20メートル程度)未満であることを確認することが望ましい。
ユーザが車両に接近していることを検出されるときにドアの自動ロック解除を命じるためには、この距離が第2の閾値(一般的には1〜5メートル程度)よりも小さいことを確認することが望ましい。
車両のエンジンの自動始動を命じるためには、この距離が第3の閾値(一般的には1メートル未満であり、これによりユーザが車両の内部に入ったことを確保できる)であることを確認することが望ましい。
主な問題点は、携帯端末から車両を隔てる距離を正確に決定することが実際に極めて難しいと分かる点である。
この距離を決定するための1つの方法は、アンテナによって受信される電磁強度を測定することにあり得る。事実上、理論的には、携帯端末による信号の送信とアンテナによる信号の受信との間の信号の強度の損失は、これらの2つの要素を隔てる距離の関数である。
実際には、この方法は、以下の理由により、使用するのに十分信頼できる結果を与えない。
第1の理由は、アンテナが非等方性放射パターンを示すことである。別の言い方をすると、アンテナによって送信される強度は、空間の全ての方向で同じではない。同様に、アンテナによって受信される強度は、信号の発信元の方向によって変化する。したがって、一例として、測定された電磁強度は、携帯端末のベアラが車両の前方10メートル又は車両の後方10メートルの位置にいるかどうかに応じて同じではない。
第2の理由は、アンテナが配置されている環境、予測又は評価できない変動のために信号が強い変動を受けることである。したがって、アンテナが車両の内部に位置される場合、信号はアンテナによって受信される前に数回反射される。また、信号は、それが直面する様々な障害物を通過する際に減衰される。
その結果、携帯端末のベアラと自動車が装備しているアンテナとの間の距離を十分な鋭敏さで知ることは困難であるように思われる。
更に、アンテナの非等方性により、アンテナと携帯端末との間の信号の良好な伝送を自動車両に対してどのような位置であっても確保することができず、そのため、例えばユーザが自分の車両のドアを遠隔的にロックしたいときにユーザにとって扱いにくくなるのが分かり得る。
従来技術の前述の欠点を改善するために、本発明は、序文で規定された電子制御ユニットを提供し、この電子制御ユニットには、他方のアンテナとは異なる電磁特性及び/又は位置を示す少なくとも1つの第2のアンテナが設けられ、この第2のアンテナには、この第2のアンテナを介して携帯端末とやりとりされる信号に応じて車両の機能を制御するのにコントローラが適するようにコントローラが接続される。
このように、本発明によれば、各アンテナを介して受信される信号の強度レベルを処理することにより、自動車両から携帯端末を隔てる距離のより良い推定を得ることができる。
2つのアンテナを介して受信される信号の連続的な強度レベルを使用することによって、携帯端末が自動車両の内部に又はその外側に位置されるかどうかを良好な精度をもって決定することもできる。
更に、本発明によれば、2つの信号のうちその強度レベルが最も高い1つだけを使用することにより、コントローラと携帯端末との間でやりとりされるデータのより良い送信を確保することができる。
本発明に係る電子制御ユニットの他の有利な非限定的特徴は以下の通りである。
−第1及び第2のアンテナは、それらが携帯端末と通信するために使用される最小波長の4分の1よりも大きい距離を互いに隔てて位置されるという点において異なる位置を示す、
−第1及び第2のアンテナは、それらが10°よりも大きな角度だけ互いに対して傾けられる方向に向けられるという点において異なる位置を示す、
−第1及び第2のアンテナは、異なる形態の放射パターンを示す点において異なる電磁特性を示す、及び、
−第1のアンテナは、第2のアンテナの放射パターンの主ローブの方向とは異なる方向にその主ローブが向けられる放射パターンを示す。
また、本発明は、携帯端末を備えたユーザによる自動車両の少なくとも1つの機能へのアクセスを制御するための方法において、前記自動車両は、先に特定された電子式制御ユニットを備え、
a)携帯端末又はコントローラによってそれぞれ送信信号を送信するステップと、
b)第1のアンテナを通過して第1の強度レベルを示す第1の受信信号と、第2のアンテナを通過して第2の強度レベルを示す第2の受信信号とをコントローラ又は携帯端末によってそれぞれ受信するステップと、
c)第1及び第2の強度レベルを測定するステップと、
d)携帯端末が前記機能にアクセスすることを許可されるのをコントローラが検証する検証ステップであって、このステップが第1及び第2の強度レベルに応じて適用される、検証ステップと、
e)携帯端末が前記機能にアクセスすることを許可される場合、電子制御ユニットが前記機能へのアクセスを許可する許可ステップと、
を備える制御方法を提供する。
本発明に係る方法の他の有利な非限定的特徴は以下の通りである。
−ステップd)において、コントローラは、その強度レベルが最も高い受信信号のみを使用する、
−ステップc)では、第1及び第2の強度レベルに応じて、電子制御ユニットを携帯端末から隔てる距離を評価するようになっており、ステップd)では、前記距離が所定の閾値未満である場合にのみ、携帯端末が前記機能にアクセスすることを許可される、
−ステップ(c)では、前記第1及び第2の強度レベルに適用される数学関数によって前記距離が評価され、前記数学関数は、前記携帯端末が自動車両の内部に位置されるケースを前記携帯端末が自動車両の内部の外側に位置されるケースから区別できるようにする、
−前記数学的計算は、好ましくは前記第1及び第2の強度レベルの幾何平均としての前記第1及び第2の強度レベルの数学的結合から成る、
−ステップa)では、送信信号が携帯端末によって送信され、ステップb)〜e)がコントローラによって適用される又は、
−ステップa)では、送信信号がコントローラによって送信され、ステップb)及びc)が携帯端末によって適用される。
非限定的な例として与えられる添付図面に照らした以下の説明は、本発明がどのように構成されて本発明をどのように製造できるのかについての良好な理解を与える。
携帯端末及び本発明に係る電子制御ユニットを備える自動車両の概略図である。 本発明を理解するのに役立つ図1の自動車両及び携帯端末の構成要素を概略的に表す。 図1の電子制御ユニットの2つのアンテナの放射パターンを表す。 自動車両の内部における携帯端末の幾つかの位置に関して各アンテナによって受信される信号の強度レベルの分布を示す2つのヒストグラムを上部に表し、前記強度レベルの幾何平均の分布を示すヒストグラムを下部に表す。
図1は、本発明を実施できる文脈の一例を表す。
これに関連して、自動車両10は電子制御ユニット11(又はECU)を備え、電子制御ユニット11は、無線リンクを介して携帯端末20と通信を始めてこの携帯端末20とデータをやりとりすることができる。このデータのやりとりは、特に、携帯端末20によって自動車両10の機能を制御できるようにする(そのような機能は、例えば、自動車両10のドアのロック解除又は車両のエンジンの始動を可能にする)。
携帯端末20は、好ましくは、一般に用いられる用語を使用するべく場合により「スマートフォン」タイプのポータブル電話(又は携帯電話)である。変形例として、携帯端末は、遠隔制御機器、接続された時計、接続された眼鏡、コンピュータタブレットなどであってもよい。
電子制御ユニット11と携帯端末20との間で通信するために使用される無線リンクは、ここでは、ブルートゥースタイプのものである。変形例として、(数百メートル程度の)短距離又は中距離の別の通信プロトコルを使用できる。
図2は、本発明の理解に役立つ自動車両10及び携帯端末20の構成要素を概略的に表す。
この図においては、既に言及された電子制御ユニット11に加えて、自動車両10が、第1のアクチュエータ15(ここでは、自動車両10のドアのロック解除を可能にするように設計される)、第2のアクチュエータ17(ここでは、車両の始動を可能にするように設計される)、及び、ユーザインタフェース18(ここでは、ドライバーが情報を入力できるように設計される)を備えるのが分かる。
この図2が示すように、電子制御ユニット11は、アクチュエータ15,17を制御するのに適しているとともにユーザインタフェース18と通信するのに適したコントローラ12を備える。
本発明の特に有利な特徴によれば、電子制御ユニット11は第1のアンテナ16及び第2のアンテナ16も備え、これらのアンテナは、異なる電磁的特性及び/又は位置を示すとともに、これらの2つのアンテナ16、16のうちの一方及び/又は他方を介して携帯端末20とやりとりされる信号に応じてコントローラ12がアクチュエータ15,17のための制御設定点を生成できるようにコントローラ12に接続される。
図2に表される実施形態において、コントローラ12は、プロセッサ13と、記憶ユニット14、例えば書き換え可能な不揮発性メモリとを備える。
記憶ユニット14は特に命令を含むコンピュータプログラムを記憶し、プロセッサ13によるコンピュータプログラムの実行が前述の方法の電子制御ユニット11による実装を可能にする。
また、記憶ユニット14は、前述の方法との関係において使用される定数データ、特に3つの距離閾値Lseuil1、Lseuil2、Lseuil3を記憶する。
また、コントローラ12は、
−第1のアンテナ16によって受信される信号の受信強度に対応する第1の強度レベルRSSI(「受信信号強度表示」)と、
−第2のアンテナ16によって受信される信号の受信強度に対応する第2の強度レベルRSSIと、
を連続的に測定できるようにする測定手段19も備える。
これらの2つの強度レベルは、各アンテナによって受信される信号の強度に関する表示を与えることができるようにする。
図2にも示されるように、ここでは携帯電話であることが想起される携帯端末20は、プロセッサ22、メモリ24(例えば書き換え可能な不揮発性メモリ)、ユーザインタフェース27、短距離又は中距離通信モジュール26、及び、長距離通信モジュール28を備える。
ユーザインタフェースは、ここでは、携帯電話のタッチスクリーンによって形成される。変形例として、ユーザインタフェースは、キーボード又はボタンであってもよい(携帯端末が単純な遠隔制御機器である変形例において)。
メモリ24は、特に、この携帯端末20を用いた車両の機能の制御を容易にするようになっているユーザアプリケーションを携帯端末20が記憶できるようにする。
携帯端末20の短距離又は中距離通信モジュール26は、携帯端末20のプロセッサ22が2つのアンテナ16、16を介した電子制御ユニット11のコントローラ12との無線リンク(ここでは、既に示されたようなブルートゥースタイプの無線リンク)を構築できるようにするアンテナを備える。
最後に、長距離通信モジュール28は、携帯端末20が携帯電話ネットワークを介してデータをやりとりできるようにする。
既に前述したように、電子制御ユニット11の2つのアンテナ16、16は、異なる電磁特性及び/又は位置を示す。
利点は、携帯端末20が1つの同じ信号を(単一のアンテナを介して)送信するときにコントローラ12が2つの異なる信号を2つのアンテナ16、16を介して受信する点である。
このようにして、コントローラ12は、これらの信号差を使用して、
−携帯端末20と電子制御ユニット11との間の接続の品質を最適化できる、
−自動車両10を携帯端末20(図1参照)から隔てる距離L1の決定の精度を高めることができる、したがって、
−(ドアのロックを解除し、エンジンを始動させる)車両の機能へのアクセスを確保することができる。
より具体的には、
−これらの2つのアンテナ16、16が携帯端末20と通信するために使用される最小波長の4分の1よりも大きい距離を互いに隔てて位置される場合には、及び/又は
−これらの2つのアンテナ16、16が10°よりも大きい角度だけ互いに対して傾けられる方向に向けられる場合には、
2つのアンテナ16、16の位置を異なるものと見なすことができる。
ここでは、使用される通信プロトコルがブルートゥースであるため、前述の最小波長は0.3/2.4835メートルに等しい。
更に、2つのアンテナ16、16の電磁特性は、それらの放射パターンD、Dが異なる形態を示す場合には異なるものと見なされ得る(図3参照)。
この主題に関しては、無線周波数アンテナの放射パターンがアンテナの放射を特徴付ける量の空間(2次元又は3次元)内分布のグラフィック表示であることが想起される。図3において、この量は、ここでは、アンテナによって送信される強度である。
放射パターンD、Dは、各アンテナ16、16の主送受信ローブD1、D2、D1、D2、D3、すなわち、アンテナ16、16が最も良く放射する方向を視覚化できるようにする。
好ましくは、2つのアンテナ16、16は、第1のアンテナ16の主送受信ローブD1、D2が第2のアンテナ16の主送受信ローブD1、D2、D3の方向とは異なる方向に向けられるように互いに対して位置される。
したがって、他方のアンテナの送受信強度が最も低い方向に一方のアンテナの主送受信ローブが向けられるように2つのアンテナ16、16を方向付けるようにすることが想定し得る。
目的は、自動車両10に対する携帯端末20の相対的な角度位置にかかわらず携帯端末20と電子制御ユニット11との間のやりとりの品質が実質的に同じであるように、これらの2つの放射パターンD、Dに外接される包絡線が可能な限り円形(すなわち、可能な限り等方的)であるようにすることである。
したがって、一方のアンテナの送受信強度が(このアンテナが携帯端末と通信できない影領域をもたらす)所定の方向で非常に低い場合には、他方のアンテナによってこの影領域をマスキングすることができる。
実際には、コスト上の理由から、2つのアンテナ16、16は、ここでは、電子制御ユニット11の電子回路基板上に設置され、正にその電子回路基板がプロセッサ13と測定手段19とを有する。
変形例として、これらのアンテナは、車両の内部の内側又は外側で、及び、車両の車体の内側又は外側で、この電子回路基板から距離を隔てて配置され得る。
前述したように、前述の装置の利点は、携帯端末20のベアラが手動で(ユーザアプリケーションと携帯端末20のタッチスクリーン27とを使用することによって)又は自動で(自動車両10に対する携帯端末20の位置を検出することによって)自動車両10の機能にアクセスできるようにする点である。
そのため、方法が5つの主要なステップa)〜e)で適用され、これらのステップは、要約すると、以下のように実装される。
ステップa)中、携帯端末20は、それが自動車両10の電子制御ユニット11のアンテナ16、16のうちの少なくとも一方の範囲内にあるときに、送信信号S1と呼ばれる信号を送信する。
ステップb)では、この送信信号S1が2つのアンテナ16、16に伝搬される。このようにして、コントローラ12は、2つの信号、すなわち、
−第1のアンテナ16によって受信されてしまった送信信号S1の成分に対応する第1の受信信号S2、及び
−第2のアンテナ16によって受信されてしまった送信信号S1の成分に対応する第2の受信信号S2
を受信する。
ステップc)において、コントローラ12の測定手段19は、第1及び第2の受信信号S2、S2の第1及び第2の強度レベルRSSI、RSSIを測定する。
ステップd)において、コントローラ12は、携帯端末20が前記機能にアクセスすることが許可されていることを検証する。このステップは、第1及び第2の測定強度レベルRSSI、RSSIに応じて適用される。
ステップe)において、携帯端末20が前記機能にアクセスすることを許可されている場合、コントローラ12は、前記機能へのアクセスを許可するようにアクチュエータ15,17のうちの一方に命じる。
この方法の核心を成すステップd)は様々な方法で実装され得る。
特に、このステップは、携帯端末20のベアラがアクセスしたい機能と、アクセスが(自動的に又は手動で)要求される性質とにしたがって、異なって実装され得る。
この説明では、3つの特定のケースを区別することによってこの方法を例示することができる。
第1の特定のケースは、ベアラが自分の携帯端末20に記憶されるユーザアプリケーションを使用することによりドアのロック解除を手動で命じるケースである。この特定のケースにおいて、方法は、この車両の周囲の全ての方向で(準等方的に)携帯端末20と自動車両10との間のやりとりの範囲を最大にできるようにする。方法は、ここでは、随意的に、携帯端末20のベアラと自動車両10との間の距離が第1の距離閾値Lseuil1未満であることを検証することも可能にする。この第1の距離閾値Lseuil1は、図1に示される円Z1に対応する。この第1の距離閾値は、ここでは、10〜20メートルになるように選択される。
第2の特定のケースは、携帯端末20のベアラが自動車両に近づいていることを電子制御ユニット11が検出して、ベアラがドアのロック解除を自動的に命じるケースである。この特定のケースにおいて、方法は、携帯端末20のベアラと自動車両10との間の距離が厳密に第1の閾値Lseuil1よりも小さい第2の距離閾値Lseuil2未満であることを検証できるようにする。この第2の距離閾値Lseuil2は、図1に示される円Z2に対応する。この第2の距離閾値は、ここでは、2〜10メートルになるように選択される。
第3の特定のケースは、携帯端末20のベアラが自動車両に入ることを電子制御ユニット11が検出して、ベアラがエンジンの始動を自動的に命じるケースである。この特定のケースにおいて、方法は、携帯端末20のベアラと自動車両10との間の距離が厳密に第2の距離閾値Lseuil2よりも小さい第3の距離閾値Lseuil3未満であることを検証できるようにする。この第3の距離閾値Lseuil3は、図1に示される円Z3に対応する。この第3の距離閾値は、ここでは、80センチメートルに等しくなるように選択される。
したがって、これらの3つの特定のケースでは、電子制御ユニット11を携帯端末20から隔てる距離L1が評価されるようになり、それにより、ステップd)では、前記距離L1が対応する距離閾値Lseuil1、Lseuil2、Lseuil3よりも小さい場合にだけ、携帯端末20が所望の機能にアクセスすることを許可される。以下で明確に説明されるように、この評価は、第1及び第2の測定強度レベルRSSI、RSSIに応じて行われる。
まず最初に、ベアラが携帯端末20のタッチスクリーン27を使用してドアのロック解除を手動で命じる第1のケースを考慮する。
ステップa)において、携帯端末20は、ドアのロックを解除するための要求を構成する送信信号S1を送信する。
前述したように、その後、ステップb)及びc)では、強度レベルRSSI、RSSIをそれぞれ示す2つの受信信号S2、S2がコンピュータ12によって取得される。
その後、ステップd)に先立って、コントローラ12は、まず最初に、これらの2つの受信信号S2、S2を使用して、携帯端末20を自動車両10から隔てる距離L1を推定する。
この推定は、理論的には、携帯端末20によるその送信と接続されるアンテナによるその受信との間の信号の強度の損失がこれらの2つの要素を隔てる距離の関数であるという事実を考慮してなされる。
その後、記憶ユニット14は、各測定強度レベルRSSI、RSSIに対して推定距離をマッピングするテーブルを記憶する。
その後、コントローラ12は、それが2つの受信信号S2、S2を取得するので、このテーブルから2つの推定距離L1、L1を読み取ることができる。
信号の強度の損失は携帯端末20をアンテナ16、16から隔てる距離以外の多くの要因によって影響ので、これらの2つの推定距離L1、L1は一般には等しくない。
その後、コントローラ12は、自動車両10から携帯端末20を隔てる距離L1がL1=(L1+L1)/2と書き表すことができる2つの推定距離L1、L1の算術平均に等しいと推定することができる。
変形例として、コントローラ12は、別の方法で、距離L1を推定することができる。
好ましい一例として、コントローラは、受信信号S2、S2の単一の対の強度レベルRSSI、RSSIではなくむしろ連続する瞬間kに受信された受信信号S2(k)、S2(k)の幾つかの対の強度レベルRSSI(k)、RSSI(k)を考慮することによって距離L1を推定することができる。
言い換えると、この変形例では、もはや所定の瞬間に受信された単一の信号対だけが考慮されることはなく、有限数の瞬間kから成る時間区間にわたって受信される幾つかの信号対が考慮される。したがって、最後のn個の瞬間kを考慮することができる(その場合、最後のn個の瞬間kのセットは、「滑り時間窓」と呼ばれるものを形成する)。
そのため、コントローラ12は、携帯端末20が連続する瞬間kに複数の送信信号S1を戻すように、連続する要求を携帯端末20に送信することができる。その後、コントローラ12は、強度レベルRSSI(k)、RSSI(k)をそれぞれ示す受信信号S2(k)、S2(k)の幾つかの対を取得する。次いで、コントローラは、その記憶ユニット14に記憶されたテーブルから、推定距離L1(k)、L1(k)の対応する値を読み取ることができる。最後に、コントローラは、以下のように距離L1を次のように推定することができる。
L1=
Figure 0006804527
いずれにせよ、距離L1が推定された時点で、コントローラ12は、この距離L1を第1の距離閾値Lseuil1と比較する。
この距離L1が第1の距離閾値Lseuil1よりも大きい限り、コントローラ12は、ドアがロックされたままであるように方法を中断する。
一方、この距離L1が第1の距離閾値Lseuil1以下であれば、このことは携帯端末20が図1の円Z1によって具現化される領域内に位置されていることを意味し、コントローラ12は、端末20が実際に自動車両のドアをロック解除することを許可されているかどうかを検証する。
この動作は、有効な仮想キーが携帯端末20のメモリ24に記憶されることを検証することにある。
この動作は、コントローラ12と携帯端末20との間の情報のやりとりによって行われる。この情報の内容は本発明の主題ではないため、このやりとりについてここでは更に詳しく説明しない。
他方で、このステップd)中、コントローラ12が携帯端末20と通信するために2つのアンテナ16、16のうちのいずれか1つを使用できることを明記することができる。
ここでは、好適には、コントローラ12は、その強度レベルRSSI、RSSIが最も高かった受信信号S2、S2を通過させたアンテナ16、16のみを使用する。
このようにすると、情報のやりとりの質は保証されたままである。
しかしながら、所定の瞬間に通信が中断される場合、コントローラ12は、情報のやりとりを再構築するために他方のアンテナを使用しようとすることができる。
この第1の特定のケースの変形実装形態では、携帯端末20のベアラと自動車両10との間の距離L1が距離閾値Lseuil1未満であることを検証しないコンピュータを想起することができる。この変形例では、携帯端末20と自動車両10との間に接続を構築できた場合には、そのことが、携帯端末20がドアのロック解除を許可できるように自動車両10から十分短い距離にあることを意味すると推定される。
ここで、携帯端末20のベアラが図1の円Z2によって具現化される領域に入るときにドアのロック解除が自動的に命じられる第2の特定のケースを考える。
最初に、電子制御ユニット11は、依然として携帯端末20から信号を受信するのを待っている。
その後、電子制御ユニットは、携帯端末20の存在を検出するために、その2つのアンテナ16、16のうちの一方及び/又は他方を介して、規則的な間隔で、連続する要求を送信する。
この段階で、2つのアンテナを使用することにより、この信号の範囲を最大にすることができる。これは、前述したように、各アンテナの影領域が他方のアンテナによってマスキングされるからである。
その後、携帯端末20の存在が検出されると直ぐに、電子制御ユニット11は、前述した方法と同じ方法で、第1及び第2の強度レベルRSSI、RSSIに応じて、それを携帯端末20から隔てる距離L1を評価する。
その結果、この距離L1が所定の閾値Lseuil1未満になると直ぐに(携帯端末20が有効な仮想キーをそのメモリ24に記憶していれば)、車両のドアのロック解除が電子制御ユニット11によって自動的に命じられる。
最後に、携帯端末20のベアラが自動車両10の内部に入るときにエンジンの始動が自動的に命じられる第3の特定のケースを考える。
ここでは、携帯端末20が自動車両の内部に位置されているケースを前記携帯端末20が自動車両の内部の外側に(自動車両のすぐ近傍に)位置されているケースから区別したいという欲求があるため、携帯端末20と電子制御ユニット11のアンテナ16、16との間の距離を決定するために必要とされる精度が非常に高い。
このとき、必要とされる精度は1デシメートル未満である。このため、距離L1を決定するために第1の特定のケースに関連して説明した技術を用いることを考慮に入れることができない。その結果、使用される技術は以下の通りである。
コントローラ12によって携帯端末20に連続的に送信される要求に応じて、携帯端末20は複数の送信信号S1を送信する。
前述したように、その後、これらの瞬間のそれぞれにおいて、強度レベルRSSI、RSSIをそれぞれ示す2つの受信信号S2、S2がコンピュータ12によって取得される。
その後、コントローラ12は、これらの受信信号S2、S2を使用して、携帯端末20が自動車両10の内部の内側又は外側に位置されるかどうかを決定する。
そのため、コントローラは、第1及び第2の強度レベルRSSI、RSSIに数学関数fを適用する。
この数学関数fは、ここでは、以下のように書き表すことができる幾何平均から成る。
f(RSSI、RSSI)=(RSSI ・RSSI 1/2
その後、コントローラ12は、この数学関数fの結果が所定の値(ここでは対数スケールで−68mW)よりも大きければ、携帯端末20が自動車両10の内部の内側に位置されていると推定する。一方、この数学関数fの結果がこの所定の値よりも小さければ、携帯端末20が自動車両10の内部の外側に位置されていると推定される。
この所定の値は、試験台上で行われる測定から導き出される。
この結果が携帯端末20の正確な位置を決定できるようにする理由を理解するために、図4を参照することができる。
この図4は、自動車両10の内部の内側の携帯端末20の幾つかの位置に関して、第1のアンテナ16を介して受信される信号S2の強度レベルRSSIの分布を示すヒストグラムHを左上部分に表す。
図4は、第2のアンテナ16を介して受信される対応する信号S2の強度レベルRSSIの分布を示すヒストグラムHを右上部分に表す。
これらの2つのヒストグラムH、Hにおいて分かるように、強度レベルの分布はかなりランダムである。
図4は、信号S2、S2のそれぞれの対ごとに観測される強度レベルRSSI、RSSIの幾何平均fの分布を示すヒストグラムHABを下側部分に表す。
このヒストグラムHABにおいて分かるように、強度レベルの分布は値−68を中心とするガウス曲線にしたがって変化する。
これは、強度レベルRSSI、RSSIの幾何平均fが−68以上であるときにそのことが、携帯端末20が自動車両の内側にあることを意味すると考えることはかなり信頼できると思われる理由である。
しかしながら、1つのアンテナのみでなく2つのアンテナを組み合わせて考慮するときにこの方法がより信頼できる結果を与えるが、この信頼性が絶対的ではないことが、このガウス曲線から理解される。
その結果、この方法の信頼性を最適化するために、受信信号S2、S2の単一の対の強度レベルRSSI、RSSIを使用するのではなく、むしろ、連続する瞬間kに受信される受信信号対S2(k)、S2(k)の幾つかの対の強度レベルRSSI(k)、RSSI(k)を使用することが有利である。
言い換えると、所定の瞬間に受信される単一対の信号だけでなく、有限数の瞬間kから成る時間区間にわたって受信される信号の幾つかの対も考慮することが有利である。最後のM個の瞬間kを考慮することができる。
そのため、コントローラ12は、携帯端末20が連続する瞬間kに複数の送信信号S1を戻すように、連続する要求を携帯端末20に送信することができる。その後、コントローラ12は、強度レベルRSSI(k)、RSSI(k)をそれぞれ示す受信信号S2(k)、S2(k)の幾つかの対を取得する。その後、以下のように、数学関数fkの幾何平均を考慮するために、自動車両10の内部の内側又は外側の携帯端末20の位置を決定することができる。
=(RSSI(k)・RSSI(k)1/2
このとき、この数学関数fの結果が−68よりも大きければ、携帯端末20が自動車両10の内部の内側に位置されると推定される。
携帯端末20が自動車両の内部の内側に位置されていると検出された時点で、コントローラ12は、携帯端末20が自動車両のエンジンを始動させるのを有効に許可されているかどうかを検証する。
この動作は、例えば、第2の有効な仮想キーが携帯端末20のメモリ24に記憶されることを検証することであり得る。
本発明は、説明されて図示された実施形態に決して限定されないが、当業者は、これらの実施形態に対して他の任意の変形をもたらすことができる。
したがって、一例として、ステップa)において、送信信号S1がコントローラ12によって送信され、また、ステップb)(ステップcも参照)が携帯端末20のプロセッサによって実装されることを考慮することができる。実際には、携帯端末20のプロセッサは、それが受信する信号の強度レベルを測定するために使用することができ、これらの信号のうちの一方は第1のアンテナ16を通過するが、これらの信号のうちの他方は第2のアンテナ16を通過する。
本発明の他の変形例によれば、電子制御ユニット11は、3つのアンテナ、或いは、より一般的にはP個のアンテナ(Pは2以上)を備えることができる。
この主題に関しては、P個の強度レベルの幾何平均が以下に等しいRSSIであることが想起される:
Figure 0006804527
別の変形例によれば、システムの状況及び状態に応じて送信信号の強度を変化させるようにすることができる。
より具体的には、送信信号の強度を変化させること(前述の距離を決定するために数学的方程式において別のパラメータを加えることに相当する)によって携帯端末から車両を隔てる距離の決定において高い精度を得ることができる。
例示的な例として、アンテナのうちの一方が他方よりも実質的に低い全体利得を有する場合には、このアンテナが使用されるときにより大きい強度の信号を送信することによってこの利得を補償することができる。したがって、目的は、2つのアンテナのカバレッジを調整することである。
また、変形例として、2つのアンテナ16、16によって、2つの放射パターンD、D(図3参照)に外接される包絡線を越えて電子制御ユニット11の送受信範囲を増大させ、図3に示される領域DABの全てをカバーすることができる。
そのためには、受信信号S2、S2に所定の数学関数を適用する必要がある。
一例として、2つのアンテナ16、16によってカバーされる領域に関する、アンテナのデータのスライド処理と、ユーザが車両に近づいているか或いは車両からはなれて移動しているかどうかを規定するための時間的重み付けとの結合演算により、良好な結果を得ることができる。言い換えると、携帯端末から車両を隔てる距離の変化の方向を決定して、そこから携帯端末が車両から遠ざかっているか或いは接近しているかどうかを推論しようとすることができる。
変形例として、車両の内部に制限される範囲を有する第1のアンテナと、(少なくとも数メートルの)より大きい範囲を有する第2のアンテナとを使用するようにすることもできる。この変形形態では、携帯端末20が内部の内側にあるかどうかを確実に検証することが容易である。そのためには、第1のアンテナが携帯端末20によって送信される信号を受信できることを確認すれば足りる。
また、変形例として、所定の(例えば、ドライバーのドアに向かう)方向に非常に広い範囲を有するとともにその他の方向にはるかに狭い範囲を有する指向性が高い第1のアンテナを使用するようにすることもできる。第2のアンテナは、それに関する限り、全ての方向においてほぼ一定である範囲を有するように選択され得る。
また、変形例として、2つのアンテナで受信されるRSSI測定値の比率に応じて信号の到達角を決定するために、少なくとも2つのアンテナで受信される信号を使用するようにすることもできる。この到達角は、より良い精度で携帯端末を位置決めできるようにする。そのためには、アンテナと到達角との間に関係を有するように放射パターンの較正又は学習を行わなければならない。好適には、この較正は、車両に位置されるアンテナを用いて直接に行うことができる。

Claims (10)

  1. 自動車両(10)に装備するようになっている電子制御ユニット(11)であって、
    第1のアンテナ(16)と、
    前記第1のアンテナ(16)に接続されるとともに、前記第1のアンテナ(16)を介して携帯端末(20)とやりとりされる信号に応じて前記車両(10)の機能を制御するのに適したコントローラ(12)と、
    を備える電子制御ユニット(11)において、
    前記第1のアンテナ(16)とは異なる電磁特性及び/又は位置を示す少なくとも1つの第2のアンテナ(16)を更に備え、前記第2のアンテナ(16)には、前記第2のアンテナ(16)を介して前記携帯端末(20)とやりとりされる信号に応じて前記車両(10)の機能を制御するのに前記コントローラ(12)が適するように前記コントローラ(12)が接続されるものであり、
    前記第1のアンテナ(16 )及び前記第2のアンテナ(16 )は、それらが前記携帯端末(20)と通信するために使用される最小波長の4分の1よりも大きい距離を互いに隔てて位置されるという点において異なる位置を示すものであり、
    前記第1のアンテナ(16 )は、その主ローブ(D 1、D 2)が前記第2のアンテナ(16 )の放射パターン(D )の主ローブ(D 1、D 2、D 3)の方向とは異なる方向に向けられる放射パターン(D )を示すものであり、
    他方のアンテナの送受信強度が最も低い方向に一方のアンテナの主送受信ローブが向けられるように前記第1及び第2のアンテナ(16 )、(16 )を方向付けるようにすることを特徴とする電子制御ユニット(11)。
  2. 前記第1のアンテナ(16)及び前記第2のアンテナ(16)は、それらが10°を超える角度だけ互いに対して傾けられる方向に向けられるという点において異なる位置を示す、請求項に記載の電子制御ユニット(11)。
  3. 前記第1のアンテナ(16)及び前記第2のアンテナ(16)は、それらが異なる形状の放射パターン(D、D)を示すという点において異なる電磁特性を示す、請求項1から2のいずれか一項に記載の電子制御ユニット(11)。
  4. 携帯端末(20)を備えたユーザによる自動車両(10)の少なくとも1つの機能へのアクセスを制御するための方法において、前記自動車両(10)は、請求項1から3のいずれか一項に記載の電子式制御ユニット(11)を備え、
    a)前記携帯端末(20)又は前記コントローラ(12)によってそれぞれ送信信号(S1)を送信するステップと、
    b)前記第1のアンテナ(16)を通過して第1の強度レベル(RSSI)を示す第1の受信信号(S2)と、前記第2のアンテナ(16)を通過して第2の強度レベル(RSSI)を示す第2の受信信号(S2)とを前記コントローラ(12)又は前記携帯端末(20)によってそれぞれ受信するステップと、
    c)前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)を測定するステップと、
    d)前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)に応じて適用される検証ステップであって、この検証ステップ中に、前記コントローラ(12)は、前記携帯端末(20)が前記機能にアクセスすることを許可されるのを検証する、検証ステップと、
    e)前記携帯端末(20)が前記機能にアクセスすることを許可される場合、前記電子制御ユニット(11)が前記機能へのアクセスを許可する許可ステップと、
    を備える制御方法。
  5. 前記ステップd)において、前記コントローラは、その強度レベル(RSSI、RSSI)が最も高い前記受信信号(S2、S2)のみを使用する、請求項に記載の制御方法。
  6. 前記ステップc)では、前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)に応じて、前記電子制御ユニット(11)を前記携帯端末(20)から隔てる距離(L1)を評価するようになっており、
    前記ステップd)では、前記距離(L1)が所定の閾値(Lseuil1)未満である場合にのみ、前記携帯端末(20)が前記機能にアクセスすることを許可される、
    請求項4又は5に記載の制御方法。
  7. 前記ステップ(c)では、前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)に適用される数学関数によって前記距離(L1)が評価され、前記数学関数は、前記携帯端末(20)が前記自動車両の内部に位置されるケースを前記携帯端末(20)が前記自動車両の内部の外側に位置されるケースから区別できるようにする、請求項に記載の制御方法。
  8. 前記数学的計算は、好ましくは前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)の幾何平均としての前記第1及び第2の強度レベル(RSSI、RSSI)の数学的結合から成る、請求項に記載の制御方法。
  9. 前記ステップa)では、前記送信信号(S1)が前記携帯端末(20)によって送信され、前記ステップb)〜e)が前記コントローラ(12)によって適用される、請求項4から8のいずれか一項に記載の制御方法。
  10. 前記ステップa)では、前記送信信号(S1)が前記コントローラ(12)によって送信され、前記ステップb)及びc)が前記携帯端末(20)によって適用される、請求項4から8のいずれか一項に記載の制御方法。
JP2018512988A 2015-09-11 2016-09-09 自動車両を制御するための電子ユニット及び携帯端末を用いて自動車両の機能を監視する方法 Active JP6804527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1558500A FR3041167B1 (fr) 2015-09-11 2015-09-11 Unite electronique de commande de vehicule automobile et procede de controle de fonctionnalites du vehicule automobile au moyen d'un terminal mobile
FR1558500 2015-09-11
PCT/EP2016/071382 WO2017042374A1 (fr) 2015-09-11 2016-09-09 Unité électronique de commande de véhicule automobile et procédé de contrôle de fonctionnalités du véhicule automobile au moyen d'un terminal mobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536570A JP2018536570A (ja) 2018-12-13
JP6804527B2 true JP6804527B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=55451260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512988A Active JP6804527B2 (ja) 2015-09-11 2016-09-09 自動車両を制御するための電子ユニット及び携帯端末を用いて自動車両の機能を監視する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210009079A1 (ja)
EP (1) EP3347943B1 (ja)
JP (1) JP6804527B2 (ja)
CN (1) CN108780942B (ja)
FR (1) FR3041167B1 (ja)
WO (1) WO2017042374A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6971156B2 (ja) * 2018-01-09 2021-11-24 株式会社東海理化電機製作所 通信システム
US10977884B2 (en) * 2018-07-09 2021-04-13 Denso International America, Inc. Half-hemisphere antennas for locating remote devices
DE102018126219A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 HELLA GmbH & Co. KGaA Berechnungsmittel, Anordnung und Verfahren zur Positionsbestimmung eines Authentifikationsmittels für ein Fahrzeug
KR20210077191A (ko) * 2019-12-17 2021-06-25 현대자동차주식회사 차량 내 무선 통신 연결 제어 장치 및 그의 무선 통신 연결 제어 방법
US11912233B1 (en) * 2020-12-04 2024-02-27 Zoox, Inc. Vehicle door interface system
US11624228B1 (en) 2020-12-04 2023-04-11 Zoox, Inc. Vehicle door interface system
CN112562135A (zh) * 2020-12-07 2021-03-26 中国第一汽车股份有限公司 一种车辆控制方法、装置、车辆和存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19845649B4 (de) * 1998-10-05 2008-06-19 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Schlüssellose Zugangs- und/oder Fahrberechtigungskontrolleinrichtung für ein Kraftfahrzeug
FR2832510B3 (fr) * 2001-11-21 2004-01-23 Ela Innovation Dispositif de localisation de l'origine d'une source rayonnante, notamment par mesure de la distance le separant de ladite source rayonnante
DE10346643B4 (de) * 2002-10-09 2006-06-29 Honda Motor Co., Ltd. Drahtlose Sperr/Entsperrvorrichtung
JP2005076369A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd 車両用遠隔ドアロック制御装置
US8005418B2 (en) * 2004-08-24 2011-08-23 Delphi Technologies, Inc. Vehicle oriented switched antenna system
US7551680B2 (en) * 2004-10-28 2009-06-23 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for forming, steering and selectively receiving a sufficient number of usable beam paths in both azimuth and elevation
KR20110134112A (ko) * 2010-06-08 2011-12-14 주식회사 이엠따블유 스마트 usim 카드, 스마트 usim 카드가 장착된 이동통신 단말기 및 이를 이용한 모바일 스마트 키 시스템
DE102011075886B3 (de) * 2011-05-16 2012-06-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Zugangs- und/oder Startverifizierung.
US8818569B2 (en) * 2011-11-18 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC Vehicle communications and access
FR2984020B1 (fr) * 2011-12-13 2014-02-14 Continental Automotive France Dispositif et procede de configuration d'antenne
US8798809B2 (en) * 2012-08-21 2014-08-05 GM Global Technology Operations LLC System for passive entry and passive start using near field communication
GB2508671B (en) * 2012-12-10 2015-03-11 Broadcom Corp Mobile communication
JP2015113643A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 アルプス電気株式会社 キーレスエントリーシステム
US9711852B2 (en) * 2014-06-20 2017-07-18 The Invention Science Fund I Llc Modulation patterns for surface scattering antennas
TWI544829B (zh) * 2014-06-16 2016-08-01 智邦科技股份有限公司 無線網路裝置與無線網路控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108780942A (zh) 2018-11-09
FR3041167A1 (fr) 2017-03-17
FR3041167B1 (fr) 2019-05-31
US20210009079A1 (en) 2021-01-14
WO2017042374A1 (fr) 2017-03-16
EP3347943B1 (fr) 2023-02-22
CN108780942B (zh) 2022-04-05
JP2018536570A (ja) 2018-12-13
EP3347943A1 (fr) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6804527B2 (ja) 自動車両を制御するための電子ユニット及び携帯端末を用いて自動車両の機能を監視する方法
US9924318B2 (en) Passive entry systems employing time of flight distance measurements
CN102398566B (zh) 无线钥匙系统以及钥匙位置判别方法
EP3663794B1 (en) In-vehicle wireless communication device and distance information detection method
TWI759505B (zh) 車輛廂門控制方法和裝置
JP2018066174A (ja) 位置判定装置、位置判定方法及びプログラム並びにキーレスエントリーシステム
JP7092267B2 (ja) リアルタイム位置を決定するシステム及び方法
CN105051794A (zh) 用于发放访问授权的方法和设备
WO2009083014A1 (en) Maintaining the integrity of configuration information of a network of access points for use in positioning an apparatus
JP2019523478A5 (ja)
JP7139791B2 (ja) 携帯機位置推定システム
JP7437201B2 (ja) 通信装置及び位置推定方法
JP2023155478A (ja) 車両用通信装置
JP7124893B2 (ja) 遠隔装置の位置を特定するための半半球アンテナ
JP7286494B2 (ja) 位置測定システム
JP2019157426A (ja) ドアロック制御システム、及びドアロック装置
JP6673238B2 (ja) 距離測定システム
JP2007093533A (ja) 埋設物測定装置及び埋設物測定方法
JP2019215303A (ja) 端末位置推定システム、端末位置推定装置、端末位置推定方法、及び制御プログラム
KR102574685B1 (ko) 출입 제어 방법 및 시스템
WO2023204120A1 (ja) 位置推定システムおよび位置推定方法
JP7465155B2 (ja) 制御装置、制御システム、およびプログラム
KR102451844B1 (ko) 차량용 사용자 단말 위치 측정 장치
JP2020139845A (ja) 位置検出システム
JP2022052118A (ja) システム、制御装置、処理装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250