JP6802858B2 - 圧縮成形金型用パンチ - Google Patents

圧縮成形金型用パンチ Download PDF

Info

Publication number
JP6802858B2
JP6802858B2 JP2018556986A JP2018556986A JP6802858B2 JP 6802858 B2 JP6802858 B2 JP 6802858B2 JP 2018556986 A JP2018556986 A JP 2018556986A JP 2018556986 A JP2018556986 A JP 2018556986A JP 6802858 B2 JP6802858 B2 JP 6802858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
punch according
stem portion
coating
head portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521008A (ja
Inventor
ダヴィデ・ペナッツィ
Original Assignee
サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ
サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ, サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ filed Critical サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ
Publication of JP2019521008A publication Critical patent/JP2019521008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6802858B2 publication Critical patent/JP6802858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/027Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles having an axis of symmetry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/027Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles having an axis of symmetry
    • B29C2043/029Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles having an axis of symmetry using axial compression along a longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/50Removing moulded articles
    • B29C2043/5053Removing moulded articles using pressurised gas, e.g. air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/04Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
    • B29C43/06Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts
    • B29C43/08Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts with circular movement, e.g. mounted on rolls, turntables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/50Removing moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、圧縮成形金型用パンチ、特に樹脂材料の圧縮成形のための圧縮成形金型用パンチに関する。
本発明は、特に限定されないが、容器閉鎖用カプセルを形成するために使用できる。
従来技術として、中国特許第103085236号及び中国実用新案第203171963号があり、そこには、ねじ付きコアに接続された冷却水コアと、冷却水コア内の1つの押圧管と、押圧管内に装着された内部コアを含む種々の部品で形成されたパンチとを備える、容器カプセル用圧縮金型が開示されている。
米国特許第4660801号明細書には、2つのパンチ部の間の界面にガス排出溝が形成されて、金型コアの外周面でガスを放出する金型が示されている。
米国特許第6736628号明細書には、複数の金型を備える樹脂製キャップ製造用の圧縮成形用の円形コンベアが開示されている。金型は、圧縮空気が供給されるパンチを有する雄型の金型半部を備える。圧縮空気は、流体通過口から流出することにより、パンチからキャップを分離させて取り外しを容易にする。
米国特許第5786079号明細書には、冷却回路を有するパンチを備えた圧縮成形用の円形コンベアが開示されている。
米国特許第4274822号明細書には、請求項1の序文に記載したパンチが開示されている。
公知の樹脂材料圧縮成形技術は種々の態様に改良できる。第1に、1つの金型で実施し、材料圧縮中に成形キャビティから効率的にガスを排出して成形品の品質を向上できるようにするのが望ましい。第2に、1以上の材料圧縮成形工程中、成形キャビティ内の最終的なプロセスガスの注入性能を向上させるのが望ましい。成形品の品質は、金型冷却の質を高めることによっても改善される。
中国特許第103085236号 中国実用新案第203171963号 米国特許第4660801号明細書 米国特許第6736628号明細書 米国特許第5786079号明細書 米国特許第4274822号明細書
本発明の目的は、上述の従来技術の限界及び欠点の1以上を解決できるパンチを提供することである。
材料圧縮中に成形キャビティから効率的にガスを排出することを保証できる圧縮成形金型用のパンチを実現している利点がある。
材料の成形がもたらす成形キャビティ内への最適なプロセスガスの注入を可能にしている利点がある
特に材料のコストが関係する限り、比較的安価なパンチを利用可能にしている利点がある。
比較的簡単で安価な製造工程により1つの圧縮成形金型を得ている利点がある。
高い機械抵抗、例えば、摩耗及び破断(特に、圧縮、牽引、屈曲、捩り破断又は剪断応力)に高い抵抗を有するパンチを提供している利点がある。
比較的高い剛性を備えた圧縮パンチを実現している利点があり、特に、高精度に形状や大きさが要求される成形品に好適である。
特に、薄い壁(特に1つの底壁、例えば、カプセルパネル)を含む部品(容器閉鎖用カプセル)の正確かつ効率的な成形を確実にするという利点がある。
製造が簡単で安価である圧縮パンチを実現しているという利点がある。
パンチの表面を、簡単で安価な工程により、少なくとも1層のコーティング材料層でコーティングするという利点がある。
標準サイズの少なくとも1つの部位と、成形される部品サイズに応じた、少なくとも他の部位とを含む圧縮成形パンチの製造時間及びコストを低減するという利点がある。
より多くの部位からなるパンチを実現するという利点があり、成形材料と接触している圧縮のための1つの部位は、形成される部品の形状又は寸法に応じて、あるいは、特定の必要箇所の冷却に応じて、パンチの残部以外の材料で形成できる。
2つの異なるパンチ部(ステム部及びヘッド部)の特性を簡単な方法で区別するという利点があり、特に、様々な部分を様々な機能に適合させるために、例えば、ステム部により(摩耗、引っ掻き傷又は負荷に対する)より大きな抵抗を付与するように適合した1つの第1コーティングと、金型から取り出される高容量のヘッド部を提供するように適合された第2コーティングとを備えた異なるコーティングを適用するという利点がある。
パンチの残部を交換することなく、パンチの損傷部分の交換を簡素化し、容易にする利点がある。
このような目的及び利点等は、後述する1以上の関連する特許請求の範囲に従って、1つのパンチ又は1つの金型によって達成される。
一例では、圧縮成形のためのパンチ、特に圧縮成形樹脂材料のためのパンチは、ステム部と、ステム部に結合(例えば、ねじ締め)されたヘッド部と、前記ステム部と前記ヘッド部の間の分離界面と、材料を圧縮成形する一方の成形キャビティを画定するパンチ底面に到達するように、前記分離界面に配置されたガス通路のための手段と、前述のパンチ底面からガスを排出又は導入することを可能とする、前記ヘッド部内に配置された少なくとも1つの通路と、を備える。
前記流路は、特に、少なくとも部分的に、パンチの長軸にほぼ平行な一方向に広がったヘッド部の側周面に流入してもよい。
前記底面は、特に、パンチの長軸に交差するように延びていてもよい。前記底面は、例えば、パンチの長軸とほぼ平行な一方向で外側に面していてもよい。前記底面は、特に、成形品の底壁(容器閉鎖用成形品)が形成された成形キャビティの一部を制限するのに適したものであってもよい。
前記ガス流路は、前記底面の周縁から離れた前記底面の一方の内側(中央)領域に流入してもよい。このような底面の内側領域は、前記ガス流路が流出する、底面の周縁とパンチの中心長軸との間の一方の中間領域であってもよい。換言すれば、底面の周縁と長軸からの半径方向の距離が一定である。ここで、用語「半径方向」は、長軸に対するものであることを意図している。
本発明は、例示的で非限定的な実施形態を示す添付図面を参照してよりよく理解され、実現される。
本発明に従って実施されるパンチの一実施形態の長手方向断面図である。 図1の拡大詳細図である。 図2の右側面図である。 図2の異なる断面に於ける図2の詳細図である。 図1のパンチを含む樹脂材料の圧縮成形ユニットの概略垂直立面図である。 図5の一方として、複数の成形ユニットを含む成形用円形コンベアの上方からの概略図である。
符号1は、少なくとも1回量の(樹脂)材料を圧縮成形するためのパンチの全体を示す。特に、パンチ1は、容器閉鎖用の樹脂カプセルを圧縮成形するための成形ユニットで使用できる。またパンチ1は、成形される樹脂材料の少なくとも1回量を導入する1つの金型の1つの成形キャビティを画定するためのダイと協働することを意図してもよい。
特に、パンチ1は、長軸Xを有する少なくとも1つのステム部2を備えてもよい。長軸Xは、成形ユニットが対象物を成形するために圧縮動作する圧縮軸にほぼ一致していればよい。
この例では、ステム部2は、(例えば、円形状の)第1表面部3を備えていてもよい。特に、第1表面部3は、少なくとも部分的に長軸Xに対して交差(直交)していればよい。第1表面部3は、成形キャビティ内での圧縮工程中、材料(例えば、樹脂材料)と圧接するように構成されて配置されていてもよい。
特に、パンチ1は、前記ステム部2に連結された少なくとも1つのヘッド部4を備えていてもよい。この例では、ヘッド部4は、1つの(例えば、円形クラウン形状の)第2表面部5を備えていてもよい。特に、第2表面部5は、長軸Xに対して、少なくとも部分的に交差(垂直)していてもよい。この例では、第2表面部5は、第1表面部3に対して(外方に)隣接していてもよい。第2表面部5は、成形キャビティ内での圧縮工程中、材料(例えば、樹脂材料)と圧接するように構成されて配置されていてもよい。
特に、パンチ1は、ステム部2とヘッド部4の間の少なくとも1つの分離界面を備えていてもよい。この例では、ステム部2とヘッド部4の間の分離界面(ステム−ヘッド界面)は、第1表面部3を第2表面部5から分割する少なくとも1つの境界線6を備えていてもよい。特に、ガス通路手段7は、例えば、1以上の隙間又はキャビティであるステム−ヘッド界面に配置してもよい。ガス通路手段7は、前記第1表面部3と第2表面部5の境界線6に到達してもよい。
ガス通路手段7(通気)は、境界線6又はその側方に、最大幅が約0.01〜0.02mmであり、例えば、0.02mm以下、0.05mm以下、0.10mm以下、0.15mm以下又は0.20mm以下である、例えば、狭い中空空間を備えていてもよい。ガス通路手段7の中空空間は、種々の形状を有していてもよく、例えば、幾らかのファセット(facets)、直径の減少又はさらに他の形状を有していてもよい。前述の幅は、中空空間全体(この場合、例えば、チャネル(channel)8に面する広い環状凹部まで)に沿って均一であってもよいし、特に、溶融樹脂がガス通路手段7の中空空間に沿って逆流するのを防止するのに必要な限り、境界線6の後方に数mm延びていてもよい。
特に、パンチ1は、ヘッド部4の内側に少なくとも1つのチャネル8を備えていてもよい。この特定のケースでは、90°の角度毎に4つのチャネル8が設けられている。各チャネル8は、この例と同様に、ガス通路手段7と連通し、前記第1及び第2表面部3及び5によって区切られた空間に対してガスを抽出(又はガスを導入)可能とする。特に、このような空間は、使用時に、樹脂材料の圧縮成形が行われる成形キャビティ内に形成されていてもよい。
ガス通路手段7は、例えば、境界線6に単一の通路開口を備えていてもよい。ガス通路手段7は、例えば、境界線6で互いに角度的に間隔を置いて配置された複数の開口を備えていてもよい。
ガス通路手段7は、境界線6以外の界面領域に、単一の環状通路を備えていてもよい。ガス通路手段7は、境界線6以外の界面領域に、チャネル8に連通する一連の通路を備えていてもよい。ガス流路手段7は、境界線6以外の界面領域に、境界線6に隣接し、チャネル8に連通する一連の通路と連通する単一の環状形状の通路を備えていてもよい。
第1表面部3(円形)は、この場合と同様に、第2表面部5(円形クラウン)によって全周を包囲されていてもよい。特に、境界線6は、閉じた環状(円形)形状であってもよい。
ステム部2とヘッド部4の界面は、長軸Xの方向に少なくとも部分的に拡大していてもよい。
本実施例のように、ヘッド部4は、着脱可能な結合、特に、ネジ結合6によりステム部2と連結されていてもよい。
特に、パンチ1は、少なくとも部分的にステム部2内に配置された少なくとも1つの冷却回路を備えていてもよい。
この場合、冷却回路は、冷却回路の少なくとも一部がヘッド部4に接触するように、ステム−ヘッド界面に配置された少なくとも1つの間隙10を備えていてもよい。
特に、冷却回路は、前記冷却間隙10を流れる流体が循環するために、前記ステム部2の一方の壁で得られる(少なくとも1つの入口通路と少なくとも1つの出口通路とを含む)少なくとも2つの流体通路11を備えていてもよい。また冷却回路は、冷却流体を流体入口通路11に搬出する手段と、冷却流体を流体出口通路11から搬入する手段とを備えていてもよい。特に、このような搬出及び搬入手段は、ステム部2で得られる1つの縦型キャビティ12内に配置するようにしてもよい。特に、このような搬出及び搬入手段は、(例えば、公知のタイプの)図示しない1又は複数の流体輸送ダクトを備えていてもよい。
特に、パンチ1は、冷却間隙10に対してガス通路7を密封状態で隔離するために、ステム−ヘッド界面に配置された第1シール手段13を備えていてもよい。この例では、第1シール手段13は、少なくとも1つのシールリング(Oリング)を備えていてもよい。
特に、パンチ1は、冷却間隙10と、境界線6が配置される界面端と反対側の界面端に配置された前述の界面の縁15との間のステムヘッド界面に配置された第2シール手段14を備えていてもよい。特に、そのような界面の端15は、環状形状の縁(例えば、少なくとも部分的に円形、特に軸Xを中心とする円形)を備えていてもよい。この例では、第2シール手段14は、少なくとも1つのシーリングリング(Oリング)を備えていてもよい。
この場合、各チャネル8は、長軸Xに対して傾斜している少なくとも1つの通路部を備えていてもよい。特に、各チャネル8は、ガス通路手段7をパンチのヘッド部4の側周面に接続するようにしてもよい。特に、チャネル8が流入する側周面は、長軸Xの方向に少なくとも部分的に延在する、1つの(円筒状)外側面を備えていてもよい。
特に、ステム部2及びヘッド部4は、少なくとも部分的に異なる材料から作成できる。例えば、ステム部2の1つの材料(例えば、スチール)は、ヘッド部4の材料(例えば、銅合金又は他のタイプのスチール)よりも低い熱伝導率を有していてもよい。この構成では、成形キャビティ内で圧縮される樹脂材料を容易に所望の熱状態にすることができる。
特に、ステム部2の材料は、ヘッド部4の材質よりも大きな機械的抵抗値(特に、耐摩耗性、引張破断に対する抵抗性又は圧縮破断に対する抵抗性)を有するようにしてもよい。この構成では、成形キャビティ内の樹脂材料を適正に圧縮すると同時に、パンチ1の高抵抗性を持続させることができる。
第1表面部3は、第1コーティングでコーティングしてもよい。第2表面部5は、第2コーティングでコーティングしてもよい。(ヘッド部4上の)第2コーティングは、(ステム部2上の)第1コーティングとは異なる少なくとも1つの化学的−物理的性質を有するようにしてもよい。1つの表面部(第1表面部3又は第2表面部4)のみコーティングで覆われるか、あるいは、それらの両方をコーティングしていてもよいし、いずれもコーティングしていなくてもよい。
第1コーティング又は第2コーティングは、薄膜の真空蒸着、例えば、物理蒸着(PVD)や、プラズマ支援化学気相成長(PACVD)、あるいは、コーティング(例えば、薄膜)を形成するための公知の他の技術、最終的には多層タイプの技術によって形成してもよい。
特に、第1コーティングは、第1表面部3に隣接するステム部2の側面に延在していてもよい。第2コーティングは、特に、第2表面部5に隣接するヘッド部4の側面に延在していてもよい。
(ヘッド部4の第2表面部5上の)第2コーティングは、少なくとも1つの低摩擦係数の層を備えていてもよい。特に、第2コーティングは、樹脂材料からの決められた剥離又は抗接着力、例えば、(ステム部2の第1表面部3上の)第1コーティングよりも大きな、樹脂材料からの剥離又は抗接着力を有していてもよい。第2コーティングは、ステム−ヘッド界面に配置されたヘッド部4の表面(又は表面全体)の少なくとも一部を覆わなくてもよいように規定されている。第2コーティングは、例えば、炭素系コーティング材料の1以上の層、例えば、DLCコーティングを備えていてもよい。
(第1表面部3上の)第1コーティングは、例えば、耐摩耗性に優れたコーティング材料からなる1以上の層を備えていてもよい。特に、第1コーティングは、(第2表面部5上の)第2コーティングよりも、例えば、第2コーティングよりも大きい、ある決められた摩擦抵抗を有するようにしてもよい。第1コーティングは、ステム−ヘッド界面に配置されたステム部2の表面の少なくとも一部(又は表面全体)を覆わなくてもよいように規定されている。第1コーティングは、例えば、例えば、公知のタイプのコーティングを実施するために使用される1以上の材料を備えていてもよい。
パンチを製造するための加工工程の例では、以下の加工工程を含んでいてもよい。第1工程は、2つの分離した半製品として、ステム部2及びヘッド部4の実装を含んでいる。第2工程は、2つの半製品の組立(螺合)を含む。第3工程は、2つの半製品によって形成された製品の同心度を保証するように、2つの半製品の組立の仕上工程を含む。第4工程は、2つの半製品の組立解除(非螺合)を含む。第5工程は、(分離した)2つの半製品のコーティングの実行を含む。第6工程は、2つのコーティングされた半製品(特に、シール手段13、14)の新しい組立工程を含む。
図5及び図6を参照して、上述のパンチ1は、少なくとも1つの回転式成形用の円形コンベア16を備え、複数の成形ユニット17を備える圧縮成形樹脂材料のための装置で使用してもよい。成形用の円形コンベア16は、互いに角度を空けて配置された様々な成形ユニット17を搬送する。成形装置の1以上の成形ユニット17は、上述のように作成された少なくとも1つのパンチ1をそれぞれ備えていてもよい。成形ユニット17は、パンチ1と動作可能に連結された1つのダイ18を備えていてもよい。特に、各成形ユニットは、容器用の圧縮成形密閉(カプセル)ために構成されていてもよい。
特に、前記圧縮成形樹脂材料のための装置は、米国特許第6736628号明細書(ここでは、本明細書に引用により包含される)に開示されたパンチ13を前述のパンチ1に置き換えた成形ユニットを装備する円形コンベア装置を備えていてもよい。
上述したパンチ1は、材料の圧縮中、成形キャビティからのガス排出のために、特に、材料の圧縮が行われる成形キャビティの中央領域にあるパンチ1の中央部に位置する活性底面(圧縮工程中の樹脂材料に接する面)の略中央部に配置したガス流路手段7を介してガスを排出するために高い効率を保証する。
さらに成形品が形成される成形キャビティ内での最適なプロセスガスの射出ができ、特に、この場合も、パンチ1の活性面の中央部に配置されるガス通路手段7を介してガス導入を行うことができる。
パンチは比較的安価であり、特に、ステム部2は、ヘッド部4の材料(例えば、銅合金)よりも安価な材料(例えば、スチール)で作成できるので、ステム部2は、ヘッド部4よりも少ない範囲で冷却機能の一部を発揮できる。
圧縮パンチ1は、比較的簡単で安価な製造工程により製造できる。特に、ステム部2の構造及び大きさは、成形される製品の形状に厳密に依存しないので、標準化してもよく、この結果、製造コスト及び時間を低減できる。
パンチ1は、高い機械的抵抗(摩耗、牽引、屈曲、ねじれ、剪断応力に対する耐性)を示すようにしてもよく、ステム部2は、ヘッド部4よりもそれほど重要でないが、システムを冷却する機能を発揮するものの、特に、熱特性というよりむしろ高い機械的特性を有する材料(例えば、スチール)で作成されてもよい。また、ステム部2は、比較的高い剛性を有する圧縮パンチを形成するように構成されていてもよく、従って、形状及び寸法が高精度である半製品を成形できる。特に、これにより、例えば、容器閉鎖用カプセルの薄いパネルのためとして、特別に薄い底壁を含む半製品の正確かつ効率的な成形を保証できる。
このように、少なくとも2つの異なるパンチ部(ステム部2及びヘッド部4)に、差別化された方法でコーティングできる。特に、様々な部分を異なる機能に適合させるための異なるコーティングを施すことができる。例えば、より大きな抵抗(耐摩耗性又は耐スクラッチ性)を有するステム部2を提供したり、ヘッド部4に金型からの取出能力が高い(反接着性又は耐摩擦性)ヘッド部4を設けたりすることができる。

Claims (19)

  1. 少なくとも1回量の樹脂材料を圧縮成形するためのパンチ(1)であって、
    長軸(X)、及び、前記長軸(X)に交差し、前記樹脂材料を圧接するように構成されて配置された第1表面部(3)を有する少なくとも1つのステム部(2)と、
    前記長軸(X)に交差し、前記第1表面部(3)に隣接し、前記樹脂材料に圧接する第2表面部(5)を有する、前記ステム部(2)に結合された少なくとも1つのヘッド部(4)と、
    少なくとも1つの境界線(6)、及び、前記境界線(6)に至るガス通路手段(7)を有する、前記ステム部(2)と前記ヘッド部(4)の間の少なくとも1つの分離界面と、
    前記ヘッド部(4)の内部にあり、前記ガス通路手段(7)と連通して、前記樹脂材料の圧縮成形を行う前記第1表面部(3)及び前記第2表面部(5)によって境界を設定された空間に対してガスの供給と排出の両方を可能とする少なくとも1つの通路(8)と、
    前記ステム部(2)の内部に少なくとも部分的に配置された冷却回路と、
    を備え、
    前記冷却回路は、内部を循環する流体が前記ヘッド部(4)に接触するように前記分離界面に配置された少なくとも1つの間隙(10)を備えると共に、前記間隙(10)に対して前記ガス通路手段(7)を流体封止するように前記界面に配置される第1シール手段(13)を備え、前記ヘッド部(4)は、取り外し可能なタイプの結合によって前記ステム部(2)に結合されていることを特徴とするパンチ。
  2. 前記冷却回路は、前記間隙(10)を流体が循環するために前記ステム部(2)の壁に形成された少なくとも2つの流体通路(11)を備え、
    前記流体通路(11)は、前記ステム部(2)に得られるキャビティ(12)とは異なる内径を有する2つの部分にそれぞれ連結されている請求項1に記載のパンチ。
  3. 前記間隙(10)と、前記境界線(6)の反対側に位置する前記界面の縁(15)との間の界面に配置された第2シール手段(14)を備え、前記第2シール手段(14)は、前記ヘッド部(4)と前記ステム部(2)の間のネジ結合(9)の領域に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパンチ。
  4. 前記ステム部(2)及び前記ヘッド部(4)は、2つの異なる材料で構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のパンチ。
  5. 前記ステム部(2)の材料は、前記ヘッド部(4)の材料よりも低い熱伝導率を有することを特徴とする請求項4に記載のパンチ。
  6. 前記ステム部(2)の材料は、前記ヘッド部(4)の材料よりも大きな機械的抵抗性を有することを特徴とする請求項4又は5に記載のパンチ。
  7. 記通路(8)は、前記長軸(X)に対して少なくとも部分的に傾斜していることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のパンチ。
  8. 前記第1表面部(3)は、前記第2表面部(5)によって周囲全体を包囲されており、前記境界線(6)は、閉鎖された環状形状であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のパンチ。
  9. 前記分離界面は、前記長軸(X)の方向に少なくとも部分的に拡大されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のパンチ。
  10. 前記ガス通路手段(7)は、前記境界線(6)に配置された少なくとも1つの通路開口を有し、前記通路開口は、0.20mm以下の最大幅を有することを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のパンチ。
  11. 前記取り外し可能な結合のタイプは、ねじ結合であることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のパンチ。
  12. 前記ステム部(2)の内部に少なくとも部分的に配置された冷却回路を備え、前記冷却回路は、内部を循環する流体が前記ヘッド部(4)に接触するように前記分離界面に配置されている少なくとも1つの間隙(10)を備えることを特徴とする請求項から1のいずれか1項に記載のパンチ。
  13. 前記冷却回路は、流体が前記間隙(10)を循環するために前記ステム部(2)の壁に形成されている少なくとも1つの流体通路(11)を備えることを特徴とする請求項1に記載のパンチ。
  14. 前記通路(8)は、前記ガス通路手段(7)を前記ヘッド部(4)の周側面に接続していることを特徴とする請求項1から1のいずれか1項に記載のパンチ。
  15. 前記第1表面部(3)は第1コーティングで覆われ、前記第2表面部(5)は、前記第1コーティングに対して相違する化学的物理的性質を有する第2コーティングで覆われていることを特徴とする請求項1から1のいずれか1項に記載のパンチ。
  16. 前記第2コーティングは、前記第1コーティングに比べて前記樹脂材料からの剥離または抗接着のために、より大きな容量を有する請求項1に記載のパンチ。
  17. 前記第1コーティングは、前記第2コーティングよりも高い耐摩耗性を有することを特徴とする請求項1又は1に記載のパンチ。
  18. 複数の成形ユニット(17)を有する、少なくとも1つの成形用の円形コンベア(16)を備え、各成形ユニット(17)は、請求項1から1のいずれか1項に記載の少なくとも1つのパンチ(1)を備えることを特徴とする樹脂材料圧縮成形装置。
  19. 前記各成形ユニット(17)は、容器に閉鎖部を形成するために構成されている請求項1に記載の装置。
JP2018556986A 2016-07-20 2017-07-07 圧縮成形金型用パンチ Active JP6802858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000076240A IT201600076240A1 (it) 2016-07-20 2016-07-20 Punzone per stampi a compressione
IT102016000076240 2016-07-20
PCT/IB2017/054096 WO2018015834A1 (en) 2016-07-20 2017-07-07 Punch for compression molds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521008A JP2019521008A (ja) 2019-07-25
JP6802858B2 true JP6802858B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=57708668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556986A Active JP6802858B2 (ja) 2016-07-20 2017-07-07 圧縮成形金型用パンチ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10780615B2 (ja)
EP (1) EP3487676B1 (ja)
JP (1) JP6802858B2 (ja)
KR (1) KR102205930B1 (ja)
CN (2) CN109311190B (ja)
BR (1) BR112019000853B1 (ja)
CA (1) CA3022617C (ja)
IT (1) IT201600076240A1 (ja)
MX (1) MX2019000803A (ja)
RU (1) RU2709352C1 (ja)
TW (2) TWI723191B (ja)
WO (1) WO2018015834A1 (ja)
ZA (1) ZA201807973B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201600076240A1 (it) * 2016-07-20 2018-01-20 Sacmi Punzone per stampi a compressione
CN112719077A (zh) * 2020-12-15 2021-04-30 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种半圆头铆钉冲压头工装

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2865052A (en) * 1955-10-04 1958-12-23 Hooker Chemical Corp Vented mold for plastic materials
JPS593141B2 (ja) * 1978-08-28 1984-01-23 大阪永柳工業株式会社 パッキン付瓶蓋の製造装置
JPS58173612A (ja) * 1982-04-06 1983-10-12 Japan Crown Cork Co Ltd 回転式合成樹脂製容器蓋加圧成形装置
US4660801A (en) 1985-12-19 1987-04-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Mold core including ejection sleeve
JPH0261616U (ja) * 1988-10-31 1990-05-08
US5061168A (en) * 1990-07-09 1991-10-29 Fox Alton L Modular unscrewing mold apparatus
IT1274905B (it) * 1994-09-19 1997-07-25 Sacmi Apparecchiatura per la fabbricazione di articoli di materiale plasticoin particolare tappi a vite, mediante stampaggio a pressione.
US5800764A (en) * 1995-12-26 1998-09-01 Alcoa Closure Systems International, Inc. External venting method for forming closure liners
IT1311115B1 (it) * 1999-11-02 2002-02-28 Sacmi Apparecchiatura per la fabbricazione di articoli in materiale plastico, in particolare di capsule per la chiusura di contenitori.
IT1321322B1 (it) * 2000-05-05 2004-01-08 Sacmi Apparecchiatura a giostra per la fabbricazione, mediante stampaggio apressione, di capsule in materiale plastico
ITBO20000704A1 (it) * 2000-12-04 2002-06-04 Sacmi Apparecchiatura a giostra per la fabbricazione mediante stampaggio a compressione, di articoli in materiale plastico
JP2002254480A (ja) * 2000-12-25 2002-09-11 Mitsubishi Materials Corp 光ディスクの成形方法およびこの方法に用いる光ディスク成形用金型装置
US8312612B2 (en) * 2002-04-11 2012-11-20 Blue Sky Vision Partners, Llc Refurbished punch tip and method for manufacture and refurbishing
ITMO20040034A1 (it) * 2004-02-16 2004-05-16 Benco Pack Spa Formatura di contenitori
EP1814705B1 (en) * 2004-10-13 2008-12-10 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Cap for closing containers and apparatus for forming liners
ITMO20050212A1 (it) * 2005-08-10 2007-02-11 Sacmi Apparati per formare oggetti
US7429170B2 (en) 2005-10-31 2008-09-30 Owens-Illinois Closure Inc. Method and machine for compression molding closure shells
US7241129B2 (en) * 2005-10-31 2007-07-10 Owens-Illinois Closure Inc. Machine for compression molding closure shells
ITMO20070055A1 (it) * 2007-02-21 2008-08-22 Sacmi Dispositivo a stampo per formare oggetti
US8585392B2 (en) 2011-05-24 2013-11-19 F&S Tool, Inc. Compression molding with successive stage cooling channels
ITMO20120072A1 (it) * 2012-03-21 2013-09-22 Ativa Elemento maschio di stampo.
CN103085236B (zh) 2013-02-26 2015-03-25 成都市联余精密机械有限公司 新型half块结构的高腔精密瓶盖模具
CN203171963U (zh) 2013-02-26 2013-09-04 成都市联余精密机械有限公司 新型half块结构的高腔精密瓶盖模具
IT201600076240A1 (it) * 2016-07-20 2018-01-20 Sacmi Punzone per stampi a compressione

Also Published As

Publication number Publication date
TWM559234U (zh) 2018-05-01
CN109311190B (zh) 2022-03-18
IT201600076240A1 (it) 2018-01-20
WO2018015834A1 (en) 2018-01-25
BR112019000853B1 (pt) 2023-03-07
CN109311190A (zh) 2019-02-05
MX2019000803A (es) 2019-06-03
US20190291311A1 (en) 2019-09-26
RU2709352C1 (ru) 2019-12-17
ZA201807973B (en) 2019-08-28
KR102205930B1 (ko) 2021-01-22
TW201805134A (zh) 2018-02-16
CN207327427U (zh) 2018-05-08
CA3022617C (en) 2021-04-06
US10780615B2 (en) 2020-09-22
CA3022617A1 (en) 2018-01-25
JP2019521008A (ja) 2019-07-25
EP3487676A1 (en) 2019-05-29
EP3487676B1 (en) 2020-06-24
TWI723191B (zh) 2021-04-01
BR112019000853A2 (pt) 2019-04-30
KR20190031199A (ko) 2019-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2714356B1 (en) Molding device with successive stage cooling channels
CN101296790B (zh) 用于模塑由塑料制成的物体的模型
EP2993022A2 (en) Cooling structure of pressing mold
JP6802858B2 (ja) 圧縮成形金型用パンチ
WO2008094649A3 (en) Blow mold design
JP5946582B2 (ja) 雄型素子
US8025500B2 (en) Decompression sprue bush and decompression machine nozzle
US7270529B2 (en) Apparatus for blow molding
JP2010194800A (ja) 成形用金型
KR101638955B1 (ko) 다공형 벤트 플러그 및 그 제조 방법
JP5877884B1 (ja) ダイレクトブロー金型の底ブッシュまたは2軸延伸ブロー金型の首ブッシュの作製方法
US20120301570A1 (en) Compression Molding with Successive Cooling Channels
CN113085144A (zh) 定量杯吹塑模具
CN105149410A (zh) 金属板材的高压成型系统
US20060177536A1 (en) Apparatus for blow molding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6802858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250