JP6801874B2 - ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 - Google Patents
ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6801874B2 JP6801874B2 JP2017108979A JP2017108979A JP6801874B2 JP 6801874 B2 JP6801874 B2 JP 6801874B2 JP 2017108979 A JP2017108979 A JP 2017108979A JP 2017108979 A JP2017108979 A JP 2017108979A JP 6801874 B2 JP6801874 B2 JP 6801874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- pavement
- hydrogel
- area
- kneaded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 title claims description 109
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 title claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 65
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 21
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 20
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 13
- 238000005056 compaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 7
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 6
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 6
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000007935 oral tablet Substances 0.000 description 1
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
Description
舗装エリアの路床面について不陸整正を行う路床整正工程と、舗装エリアの土壌についてヒドロゲルを混錬して土壌改良を行う土壌改良工程と、舗装エリアの舗装面の仕上げを行う舗装面処理工程と、を含むヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法であって、
前記土壌改良工程は、
舗装エリアの現況土を所定の深さに亘って掘り起こす現況土掘り起こし工程と、
舗装エリアに所定割合のヒドロゲルを配袋し、これを舗装エリア内に敷き均すヒドロゲル配袋工程と、
舗装エリア内に配袋されたヒドロゲルと掘り起こされた現況土を、舗装エリアの所定の深さに亘り混練するヒドロゲル混練工程と、
該混練土に覆われた舗装エリアの路床面について、計画高に合わせて不陸整正を行う混練土整正工程と、
該混練土に所定の押圧を加え、舗装エリアの縦横に亘って転圧する混練土転圧工程と、を含み、
前記舗装面処理工程は、
舗装エリアの舗装面について微細な不陸整正を行いつつ、舗装エリアの縦横に亘って転圧する仕上げ転圧工程と、
仕上げ転圧工程後の舗装面に対し、所定濃度のポリビニルアルコール水溶液を所定の割合で散布するポリビニルアルコール水溶液散布工程と、を含むことを特徴とする。
前記ヒドロゲルは、ポリビニルアルコールを主原料として用いるものであり、当該主原料の凍結・解凍を繰り返して行う凍結解凍法によって生成されたものであって、ゲルを構成する分散質が物理的架橋により三次元の網目構造状に構築されていることを特徴とする。
前記ヒドロゲルは、無定形態(好ましくは球体)に粉砕されたものであって、その粒径が1乃至20mm程度であることを特徴とする。
前記ヒドロゲルの混練割合は、掘り起こされた現況土100重量部に対して0.5乃至3.0重量部であることを特徴とする。
本実施例では、ヒドロゲルの素材として、生体適合性に特に優れたPVAを用いている。PVAは、食品衛生法によって食品への添加が認められている高分子樹脂でもあり、親水性が非常に強く水に可溶という特質を持っている。
@化学架橋ゲル:架橋が共有結合によって行われるもの
@物理架橋ゲル:架橋がそれ以外の方法(例えば分子間力など)により行われるもの
[2−1]膨潤度測定試験
本実施例で調製したPVAヒドロゲルについて、加水時におけるその膨潤度の測定を行った。すなわち、乾燥時の重量(Wd)を測定したPVAヒドロゲルを、摂氏25度の脱イオン水10mLに浸漬させ、t時間後に取り出し表面に付着した水分を拭き取った後に、膨潤時の重量(WS(t))を測定した。
膨潤度=(WS(t)−Wd)/Wd
また、その後の経時変化に伴う膨潤度の推移を観察するため、その後の膨潤時重量の測定を定時的に行った。なお、膨潤度測定は3検体ずつ測定を行いその値を平均した。
本実施例で調製したPVAヒドロゲルについて、引張り強度(Stress)及び破断点伸度(Strain)の測定を行った。先ず、乾燥されたPVAヒドロゲルを摂氏25度の脱イオン水中に24時間浸漬させた後、膨潤した当該ゲルを取り出して試験片を作成した。因みに試験片サイズの大きさは
長さ100mm×幅10mm×厚さ2.5mm(各々±0.5mm)
である。なお、機械的強度試験の試験速度は300mm/minに設定した。
本実施例で調製したPVAヒドロゲルについて、再膨潤率(Reswelling ratio)の測定を行った。先ず、予めその重量を測定しておいた乾燥PVAヒドロゲルを、摂氏25度の恒温槽内で脱イオン水に浸漬させ24時間経過した後にその重量を測定する。そして、測定後、当該膨潤ゲルを摂氏25度の恒温槽内で、その重量がそれ以上変化しない値(恒量)となるまで乾燥させる。
再膨潤率(%)=(Sn/S1)×100
本実施例で調製したPVAヒドロゲルについて、実際に、これを混練した土壌路床を屋外に準備し、土壌の含水量をパラメーターとして土壌の飛散防止効果の評価を行った。評価方法は、先ず、グラウンドなどの屋外に評価用として、縦100cm×横100cm×高さ10cm程度の土壌路床(岩瀬砂:石灰岩ダスト=6:4(比重は1.6g/cm3))を4床準備した(因みに、ゲル無添加、1重量部ゲル添加、2重量部ゲル添加、3重量部ゲル添加の4床とした。)。
次に、本実施例に基づくPVAヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法について説明を行う。因みに、本実施例に基づく土壌改良舗装工法は、路床整正工程と、土壌改良工程と、舗装面処理工程の3つの基本工程から構成されており、以下において各基本工程の処理内容を詳述する。なお、添付の図8のフローチャートに本実施例による土壌改良舗装工法の概要を示す。
本実施例では路床整正工程において、舗装を行う路床面の高さを計画高に合わせて不陸整正する(舗装路床面の凹凸を平坦化する処理)。具体的には、ブルドーザーなどの土木機械を用いて係る処理工程を実行するものである。当該工程に用いられる土木機械(ブルドーザー)の仕様に関しては、特に限定されるものではないが、例えば、運転質量3.0トン程度のブルドーザーが適している。なお、係る機械仕様は、舗装エリアの広狭に応じて任意に選択できることは言うまでもない。
土壌改良工程は、舗装エリアを所定の深さに亘って掘り起こし、掘り起こした現況土に所定割合のPVAヒドロゲルを混練して、舗装エリア内の混練土を不陸整正する処理工程である。図8のフローチャートに示す通り、土壌改良工程は次に説明する、現況土掘り起こし工程、PVAヒドロゲル配袋工程、PVAヒドロゲル混練工程、混練土整正工程、及び混練土転圧工程の各々の工程から構成されている。
現況土掘り起こし工程は、舗装エリア内の現況土を所定の深さに亘って掘り起こす工程である。掘り起こし処理は、例えば2.0トン・トラクターを用いて5乃至30cmの深さに亘って、舗装エリア内の現況土を掘り起こすものとする。なお、掘り起こす深さは、5乃至30cmの範囲で行うものとし、一般的に10cm程度の深さで行う事が好ましい。また、掘り起こしに際しては、掘り起こした土壌の塊径が10mm程度まで粉砕するように行うことが好適である。
PVAヒドロゲル配袋工程では、舗装時の計画面積に合わせて、舗装エリアの1平方メートルあたり、PVAヒドロゲルを現況土100重量部に対して0.5乃至3.0重量部の割合で配袋する。そして、舗装面に配袋・開封されたPVAヒドロゲルは、バックホー(油圧ショベル)或いは人力によって、舗装エリア内に均一に敷き均される。なお、バックホーは、そのバケット容量が0.25m3 程度であることが好ましい。
次のPVAヒドロゲル混練工程では、PVAヒドロゲルと掘り起こされた現況土が均一に混ざり合うように、例えば、2.0トン・トラクターに装着されたローター(ロータリー)によって十分に混練し、混練土壌の厚さが5〜30cmの厚みを確保するように慎重に施工を行うものとする。
PVAヒドロゲル混練工程が終了すると、次に、舗装エリア内の混練土の路床整正を行う混練土整正工程を実施する。因みに係る整正は、例えば、0.1トン・ローラー(地均し機)やレーキなどを用いた人力を併用し、計画高に合わせて舗装エリアの不陸整正行うものである。
混練土の整正工程が終了した後、舗装エリア内の混練土に所定の押圧を加えて地固めを行う混練土転圧工程を実施する。当該工程は、例えば2.5トン乃至4.0トン・ローラー(地均し機)などの土木機械を用いて、舗装エリア内の全域に亘り、万遍なく縦横に行う事が好ましい。
舗装面処理工程は、本実施例に基づく舗装工法の仕上げ工程であり、図8のフローチャートに示すように、仕上げ転圧工程と、PVA水溶液散布工程の各々から構成されている。
仕上げ転圧工程は、舗装エリアの舗装面について細かな不陸整正を行いつつ、舗装エリアの縦横に亘って所定の転圧を行う工程である。前述の混練土転圧工程において、舗装エリアに対する大まかな転圧処理は完成しているため、仕上げ転圧工程に使用する土木機械は、例えば、0.6トン・ローラーなどの比較的に小押圧のものが好ましい。
仕上げ転圧工程の終了後に、砂埃対策の補強として舗装面に対するPVA水溶液散布工程を実施する。散布するPVA水溶液の濃度は、2.0%乃至7.0%であることが好ましい。本工程においては、舗装面の1平方メートルについて、0.3リットル乃至2.0リットル程度のPVA水溶液を、人力または動力噴射機などを用いて均等に散布する。
Claims (4)
- 舗装エリアの路床面について不陸整正を行う路床整正工程と、舗装エリアの土壌についてヒドロゲルを混錬して土壌改良を行う土壌改良工程と、舗装エリアの舗装面の仕上げを行う舗装面処理工程と、を含むヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法であって、
前記土壌改良工程は、
舗装エリアの現況土を所定の深さに亘って掘り起こす現況土掘り起こし工程と、
舗装エリアに所定割合のヒドロゲルを配袋し、これを舗装エリア内に敷き均すヒドロゲル配袋工程と、
舗装エリア内に配袋されたヒドロゲルと掘り起こされた現況土を、舗装エリアの所定の深さに亘り混練するヒドロゲル混練工程と、
該混練土に覆われた舗装エリアの路床面について、計画高に合わせて不陸整正を行う混練土整正工程と、
該混練土に所定の押圧を加え、舗装エリアの縦横に亘って転圧する混練土転圧工程と、を含み、
前記舗装面処理工程は、
舗装エリアの舗装面について微細な不陸整正を行いつつ、舗装エリアの縦横に亘って転圧する仕上げ転圧工程と、
仕上げ転圧工程後の舗装面に対し、所定濃度のポリビニルアルコール水溶液を所定の割合で散布するポリビニルアルコール水溶液散布工程と、を含むことを特徴とする土壌改良舗装工法。 - 前記ヒドロゲルは、ポリビニルアルコールを主原料として用いるものであり、当該主原料の凍結・解凍を繰り返して行う凍結解凍法によって生成されたものであって、ゲルを構成する分散質が物理的架橋により三次元の網目構造状に構築されていることを特徴とする請求項1に記載の土壌改良舗装工法。
- 前記ヒドロゲルは、無定形態(好ましくは球体)に粉砕されたものであって、その粒径が1乃至20mm程度であることを特徴とする請求項1に記載の土壌改良舗装工法。
- 前記ヒドロゲルの混練割合は、掘り起こされた現況土100重量部に対して0.5乃至3.0重量部であることを特徴とする請求項1に記載の土壌改良舗装工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108979A JP6801874B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108979A JP6801874B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018204243A JP2018204243A (ja) | 2018-12-27 |
JP6801874B2 true JP6801874B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=64955298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108979A Active JP6801874B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6801874B2 (ja) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58123902A (ja) * | 1982-01-20 | 1983-07-23 | 奥 昭 | 競技場などのグランド造成方法 |
JPH04334539A (ja) * | 1991-05-09 | 1992-11-20 | Kuraray Co Ltd | ヒドロゲル |
JPH10219613A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-18 | Oku Antsuuka Kk | グランド施工法及び保水シート |
JPH11131061A (ja) * | 1997-10-27 | 1999-05-18 | Hideo Namiki | 海水を含む土壌の改良方法および土壌改良剤 |
JP2960400B1 (ja) * | 1998-06-23 | 1999-10-06 | 株式会社ハイクレー | 土壌改良材並びに舗装方法並びに舗装面の改修方法 |
JP2001226525A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-21 | Unitika Ltd | 吸水剤及びその製造方法 |
JP2001226903A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-24 | Shinsei:Kk | 道路、公園緑地、広場の表面形成方法 |
JP3649657B2 (ja) * | 2000-06-28 | 2005-05-18 | 株式会社シーマコンサルタント | 土壌改良方法 |
JP3843722B2 (ja) * | 2000-09-14 | 2006-11-08 | 昭和電工株式会社 | 増粘ゲル状組成物 |
JP3795780B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2006-07-12 | 奥アンツーカ株式会社 | 土質系舗装改良材及びその施工法 |
US7405321B2 (en) * | 2003-06-06 | 2008-07-29 | Basf Aktiengesellschaft | (Meth)acrylic ester of alkenylene glycols and the use thereof |
JP4433271B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2010-03-17 | 東洋紡績株式会社 | 多孔質材料用保水性付与剤、その使用方法及び多孔質材料 |
JP4247989B2 (ja) * | 2003-10-09 | 2009-04-02 | 電気化学工業株式会社 | 土舗装用混和材およびこれを用いた土舗装体 |
JP2006022145A (ja) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコール系ヒドロゲル形成用組成物及びヒドロゲル |
JP4514636B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2010-07-28 | 住友大阪セメント株式会社 | 舗装方法、及び保水性舗装 |
JP5068958B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2012-11-07 | 電気化学工業株式会社 | ヒドロゲル組成物およびそれを用いた地盤改良方法 |
JP2008001868A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Terunaito:Kk | 舗装用土材料の改質剤、クレイ舗装材、その調製方法および舗装方法 |
JP2014055433A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Masaaki Sakamoto | 土舗装工法 |
-
2017
- 2017-06-01 JP JP2017108979A patent/JP6801874B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018204243A (ja) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5342799B2 (ja) | 防草材および防草固化材およびその施工方法 | |
JP4824644B2 (ja) | 植生緑化用固砂工法 | |
CN107709671B (zh) | 冻结溶解稳定性优异的土壤侵蚀防止剂 | |
Lo et al. | Durable and ductile double-network material for dust control | |
SA05260395B1 (ar) | عملية لتثبيت الأسطح المثيرة للغبار | |
AU2005243604A1 (en) | Stabilising compositions and processes | |
Bai et al. | Soil stabilization using synthetic polymer for soil slope ecological protection | |
JP6801874B2 (ja) | ヒドロゲルを用いた土壌改良舗装工法 | |
JP3649657B2 (ja) | 土壌改良方法 | |
Jia et al. | Performance test and effect evaluation of guar gum-stabilized loess as a sustainable slope protection material | |
Lee et al. | Alkaline induced-cation crosslinking biopolymer soil treatment and field implementation for slope surface protection | |
JP2004183256A (ja) | 砂地表面の成形・固化による飛砂防止工法 | |
AU2013273765A1 (en) | A Stabilising Composition | |
JP2960400B1 (ja) | 土壌改良材並びに舗装方法並びに舗装面の改修方法 | |
JPH0827707A (ja) | 弾性舗装材及び弾性舗装方法 | |
JPH1088508A (ja) | 造成体構築工法 | |
US7171780B1 (en) | Surface for the growing of turf forming grasses and other plants | |
JP4977530B2 (ja) | 人工芝舗装構造体、人工芝舗装体、および人工芝舗装構造体の施工方法 | |
Nikolovska et al. | Stabilization of surface erosion on slopes using polymers and vegetation | |
Chen et al. | Influence of polymer binder on the physical properties and stability of engineering spoil on a slope | |
JP2589236B2 (ja) | 土質系グラウンドの表層の造成法 | |
JP3795767B2 (ja) | 土質系舗装体及びその施工法 | |
JP6117507B2 (ja) | 透水性3次元構造物およびその施工方法 | |
JPH09296406A (ja) | 土舗装剤および土舗装方法並びに防塵方法 | |
AU2021238498B2 (en) | Soil stabiliser |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6801874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |