JP6794734B2 - 半導体装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置及び半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794734B2 JP6794734B2 JP2016180082A JP2016180082A JP6794734B2 JP 6794734 B2 JP6794734 B2 JP 6794734B2 JP 2016180082 A JP2016180082 A JP 2016180082A JP 2016180082 A JP2016180082 A JP 2016180082A JP 6794734 B2 JP6794734 B2 JP 6794734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back surface
- bonding material
- semiconductor
- semiconductor device
- sealing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 226
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 110
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 70
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 57
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 54
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 18
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 13
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 5
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 claims 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 55
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 229910020830 Sn-Bi Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018728 Sn—Bi Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002855 Sn-Pd Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020935 Sn-Sb Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008757 Sn—Sb Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/401—Disposition
- H01L2224/40135—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/40137—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
第1の実施の形態の半導体装置について、図1及び図2を用いて説明する。
図2は、第1の実施の形態の半導体モジュールの裏面図である。
なお、図2は、図1の一点鎖線Y1−Y1から見た半導体モジュールの裏面を表している。
半導体モジュール2は、積層基板21と、パワー半導体素子23a,23bと、プリント基板25とを有している。
絶縁板21aは、アルミナ、窒化アルミニウム、窒化珪素等のセラミックスの絶縁性の材質により構成されている。
回路板21cは、導電性に優れた銅等の金属等により構成されており、複数の回路パターン21c1〜21c4を含んでいる。
接合材4における熱伝導材の含有量は、熱伝導性及び剛性の観点から、50wt%以上、99wt%以下が好ましく、より好ましくは85wt%以上、99wt%以下である。また、その直径は、数μm以上、数十μm以下が好ましく、より好ましくは5μm以上、50μm以下程度である。直径が小さいと均一に分散しづらい。また、大きすぎると粒子間に有機樹脂が入り込みやすくなり、ち密な構造となりづらい。また、その形状は、球状または柱状でもよい。複数の粒径の熱伝導材が混合されていてもよい。
次いで、このような半導体装置1の製造方法について、図3を用いて説明する。
半導体装置1は、以下の工程にしたがって製造することができる。
[ステップS1] 半導体モジュール2を組み立てる。
[ステップS1a] 半導体モジュール2の構成を用意する。構成とは、例えば、積層基板21と、パワー半導体素子23a,23bと、プリント基板25と、封止するための部材等とを用意しておく。
[ステップS1b] 積層基板21の回路パターン21c2,21c3上に、はんだ22a,22bを介してパワー半導体素子23a,23bを設置する。
なお、この場合でも、ステップS1bと同様にして、パワー半導体素子23a,23bとプリント基板25との間に設定されたはんだ24a,24bを溶融して、硬化することで、パワー半導体素子23a,23bとプリント基板25とを接合することができる。
[ステップS2] 半導体モジュール2の裏面全面に接合材4を塗布して、接合材4を介して半導体モジュール2に冷却部3を取り付ける。
ここで、参考例として、半導体装置1とは別の半導体装置について、図4を用いて説明する。
なお、参考例の半導体装置10は、半導体装置1と同様の構成には、同様の符号を付して、それらの詳細な説明については省略する。
半導体モジュール20は、積層基板21と、パワー半導体素子23a,23bと、プリント基板25とを有している。
図5は、参考例の半導体装置の製造方法を示すフローチャートである。
なお、積層基板21と、パワー半導体素子23a,23bと、プリント基板25と、冷却部3とは事前に用意されている。
[ステップS13] ステップS11,S12で構成した積層基板21の金属板21bの全面に接合材40を塗布する。このような積層基板21を接合材40を介して冷却部3に取り付ける。
以上の工程により図4に示した半導体装置10を製造することができる。
半導体装置10において、パワー半導体素子23a,23bが動作して発熱するに伴って、半導体モジュール20も発熱する。すると、接合材40は、線膨張係数の差に基づき、封止部材26との間に隙間が生じ、封止部材26に対する密着性が低下して剥がれてしまうおそれがある。さらに、接合材40は、当該隙間により、ひび割れ等が生じるおそれがある。これは、接合材等が封止部材に囲まれたように接しており、接合材と封止部材の界面に熱応力が集中しやすいからと推測される。つまり、積層基板21と冷却器3とがはんだで接合された構造を有する半導体装置10は、はんだの代わりに、単に接合材40を適用したとしても、信頼性が低下してしまう。
図6は、第1の実施の形態の半導体装置の要部拡大側面図である。
半導体モジュール2では、封止部材26は、積層基板21の絶縁板21aまでを封止しており、金属板21bは露出されている。
第2の実施の形態では、第1の実施の形態において封止部材の形状を異ならせた場合の半導体装置について、図7及び図8を用いて説明する。
図8は、第2の実施の形態の半導体モジュールの裏面図である。
なお、図8は、図7の一点鎖線Y2−Y2から見た半導体モジュールの裏面である。
このような半導体装置1aでは、半導体モジュール2aと、冷却部3とを有しており、半導体モジュール2aと冷却部3とは接合材4により接合されている。
2,2a 半導体モジュール
3 冷却部
4 接合材
4a 最上面
21 積層基板
21a 絶縁板
21b 金属板
21c 回路板
21c1〜21c4 回路パターン
22a,22b,24a,24b はんだ
23a,23b パワー半導体素子
25 プリント基板
26,126 封止部材
126a 凸部
Claims (20)
- 半導体素子と、
絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板と、
前記半導体素子と前記積層基板とを封止する封止部材と、
を備え、前記封止部材の第1裏面から前記金属板の第2裏面が露出して前記第1裏面と前記第2裏面とが同一平面を成す半導体モジュールと、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材の融点より接合温度が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上であって、全体が均一の厚さである第2接合材を介して配置され、前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されている冷却部と、
を有する半導体装置。 - 半導体素子と、
絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板と、
前記半導体素子と前記積層基板とを封止する封止部材と、
を備え、前記封止部材の第1裏面から前記金属板の第2裏面が露出して前記第2裏面が前記第1裏面よりも外側に突出した半導体モジュールと、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材の融点より接合温度が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上の第2接合材を介して配置され、前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されている冷却部と、
を有する半導体装置。 - 前記第2接合材は、熱伝導材を含む有機樹脂により構成されている、
請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記有機樹脂は、耐熱性を備える耐熱樹脂である、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記耐熱樹脂は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、マレイミド樹脂のいずれかである、
請求項4記載の半導体装置。 - 前記第2接合材は、前記熱伝導材を50wt%以上、99wt%以下含有している、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記封止部材は、有機樹脂により構成されている、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記熱伝導材は、金属粒子である、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記金属粒子は、銀、銅、金、ニッケル、クロム、アルミニウム、または、これらによる合金である、
請求項8に記載の半導体装置。 - 前記熱伝導材は、窒化アルミニウム、炭化シリコン、アルミナのいずれかである、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記熱伝導率は、120W/(m・K)以上である、
請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記第2接合材の厚さは、25μm以上、150μm以下である、
請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記第2接合材の厚さは、30μm以上、100μm以下である、
請求項12に記載の半導体装置。 - 前記第2接合材は、前記封止部材から露出する前記金属板を埋設して、前記第2接合材の前記封止部材と接する最上面と、前記金属板の前記冷却部と対向する主面とに段差が構成されている、
請求項2に記載の半導体装置。 - 前記段差は、20μm以上、200μm以下である、
請求項14に記載の半導体装置。 - 半導体素子と、
絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板と、
前記半導体素子と前記積層基板とを封止する封止部材と、
を備え、前記封止部材の第1裏面から前記金属板の第2裏面が露出して前記第1裏面の外周部に沿って凸部が形成されている半導体モジュールと、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材の融点より接合温度が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上の第2接合材を介して、前記第2接合材が前記金属板と、前記凸部及び前記金属板の間とを埋設するように配置され、前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されている冷却部と、
を有する半導体装置。 - 前記封止部材と前記第2接合材とはそれぞれ同種の材料である、
請求項1乃至16のいずれかの半導体装置。 - 半導体素子及び、絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板を封止部材で封止して、前記金属板の第2裏面を前記封止部材の第1裏面と同一平面を成すように露出して半導体モジュールを形成する工程と、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材よりも融点が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上であって、全体が均一の厚さである第2接合材を介して前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されるように冷却部を配置する工程と、
を有する半導体装置の製造方法。 - 半導体素子及び、絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板を封止部材で封止して、前記金属板の第2裏面を前記封止部材の第1裏面よりも外側に突出させた半導体モジュールを形成する工程と、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材よりも融点が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上の第2接合材を介して前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されるように冷却部を配置する工程と、
を有する半導体装置の製造方法。 - 半導体素子及び、絶縁板と、前記絶縁板のおもて面に配置され、前記半導体素子が第1接合材を介して設けられる回路板と、前記絶縁板の裏面に配置された金属板とを有する積層基板を封止部材で封止して、前記金属板の第2裏面を露出して封止して、前記第2裏面が露出される前記封止部材の第1裏面の外周部に沿って凸部が形成されている半導体モジュールを形成する工程と、
前記半導体モジュールの前記第1裏面及び前記第2裏面の全面に、前記第1接合材よりも融点が低く、熱伝導率が40W/(m・K)以上の第2接合材を介して、前記第2接合材が前記金属板と、前記凸部及び前記金属板の間とを埋設し、前記第2接合材が前記半導体モジュールとの隙間から露出されるように冷却部を配置する工程と、
を有する半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180082A JP6794734B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180082A JP6794734B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018046166A JP2018046166A (ja) | 2018-03-22 |
JP6794734B2 true JP6794734B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=61695016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016180082A Active JP6794734B2 (ja) | 2016-09-15 | 2016-09-15 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6794734B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000150742A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-05-30 | Shibafu Engineering Kk | 伝熱シート、半導体装置及び伝熱シートの製造方法 |
JP2006253183A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Hitachi Ltd | 半導体パワーモジュール |
JP4893095B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2012-03-07 | 日立金属株式会社 | 回路基板およびこれを用いた半導体モジュール |
JP2009088330A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Hitachi Metals Ltd | 半導体モジュール |
WO2013099545A1 (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置及びその製造方法 |
JP2014143342A (ja) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体モジュール及びその製造方法 |
WO2015033515A1 (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-12 | 三菱電機株式会社 | 半導体モジュール及びインバータ装置 |
-
2016
- 2016-09-15 JP JP2016180082A patent/JP6794734B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018046166A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438489B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6272512B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5214936B2 (ja) | 半導体装置 | |
TW201448137A (zh) | 功率覆蓋結構及其製造方法 | |
TW201830590A (zh) | 功率覆蓋結構及其製造方法 | |
JP3988735B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6877600B1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2007088030A (ja) | 半導体装置 | |
JP4407521B2 (ja) | 絶縁伝熱構造体及びパワーモジュール用基板 | |
JP2018117149A (ja) | 表面実装可能な半導体デバイス | |
JP6129090B2 (ja) | パワーモジュール及びパワーモジュールの製造方法 | |
JP4407509B2 (ja) | 絶縁伝熱構造体及びパワーモジュール用基板 | |
JP6972174B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2009147123A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2005019447A (ja) | モールド型半導体装置 | |
JP6794734B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP6011410B2 (ja) | 半導体装置用接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
JP2014143342A (ja) | 半導体モジュール及びその製造方法 | |
JP2010040651A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6924432B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP5418654B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20230096381A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device | |
JP5525856B2 (ja) | 半導体モジュール | |
WO2016116177A1 (en) | Method of generating a power semiconductor module | |
CN117083708A (zh) | 半导体装置及半导体装置的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190809 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20191212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6794734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |