JP6792357B2 - 案内装置及びこの案内装置を用いた什器 - Google Patents

案内装置及びこの案内装置を用いた什器 Download PDF

Info

Publication number
JP6792357B2
JP6792357B2 JP2016127282A JP2016127282A JP6792357B2 JP 6792357 B2 JP6792357 B2 JP 6792357B2 JP 2016127282 A JP2016127282 A JP 2016127282A JP 2016127282 A JP2016127282 A JP 2016127282A JP 6792357 B2 JP6792357 B2 JP 6792357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
pair
spring portions
side wall
length direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016127282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017012749A (ja
Inventor
宏臣 栗林
宏臣 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to US15/737,435 priority Critical patent/US10428872B2/en
Priority to PCT/JP2016/069114 priority patent/WO2017006806A1/ja
Publication of JP2017012749A publication Critical patent/JP2017012749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6792357B2 publication Critical patent/JP6792357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/12Arrangements for adjusting play
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/473Braking devices, e.g. linear or rotational dampers or friction brakes; Buffers; End stops
    • A47B88/477Buffers; End stops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/045Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts
    • F16C29/046Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts with balls journaled in pockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B1/00Extensible tables
    • A47B1/10Slide mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0016Telescopic drawer slide latch device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0032Balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/473Braking devices, e.g. linear or rotational dampers or friction brakes; Buffers; End stops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
    • A47B88/493Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts with rollers, ball bearings, wheels, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/50Safety devices or the like for drawers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2314/00Personal or domestic articles, e.g. household appliances such as washing machines, dryers
    • F16C2314/70Furniture
    • F16C2314/72Drawers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は、テーブル、引出し、キャビネット、機器等が引き出され、及び/又は引き込まれるのを案内する案内装置、並びにこの案内装置を用いた什器に関する。
この種の案内装置として、アウターレールと、アウターレールに転動体を介してスライド可能に組み付けられるインナーレールと、を備えるスライドレールが知られている。例えばインナーレールがテーブル等に取り付けられ、アウターレールが本体に取り付けられる。
テーブル等は、収納時又は引き出し時に予期せぬ力によって動き出すことがある。これを防止するために、スライドレールには、インナーレールの位置を保持する位置保持機構が組み込まれる。従来の位置保持機構として、アウターレールに回転可能に回転ラッチを設け、トーションバネで回転ラッチをインナーレールに付勢し、回転ラッチとインナーレールとの間に発生する摩擦力によってインナーレールを保持するものが知られている。
また、他の位置保持機構として、アウターレールに一対の板バネ部を配置し、一対の板バネ部でインナーレールに配置した係合体を挟み、一対の板バネ部の弾性力によってインナーレールを保持するものも知られている(特許文献1参照)。
特開平5−76429号公報
しかし、従来の位置保持機構にあっては、インナーレールの保持力が弱く、テーブル等に作用する予期せぬ力が大きい場合、又はテーブル等が重い場合、インナーレールを所定の位置に保持することができないという課題がある。
そこで本発明は、テーブル、引出し、キャビネット、機器等の保持力を強くすることができる案内装置を提供する。
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、第一部材と、前記第一部材に長さ方向に相対的に移動可能に組み付けられる第二部材と、前記第二部材に配置される係合体と、前記第一部材に前記係合体を挟むように配置される一対の板バネ部と、を備え、前記一対の板バネ部は、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さくなるように屈曲しており、前記係合体が前記一対の板バネ部間の最小寸法位置を乗り越え、前記第一部材に対して前記第二部材が所定の位置に保持された状態において、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さく、各板バネ部の前記長さ方向の両端部が前記第一部材に支持され、前記一対の板バネ部の前記長さ方向の一端部が、前記第一部材に固定され、前記一対の板バネ部の前記長さ方向の他端部が、前記第一部材の支持面に前記長さ方向に移動可能に支持され、前記一対の板バネ部の前記長さ方向の他端部が、前記第一部材の前記支持面に向かって凸に屈曲する案内装置である。
本発明の他の態様は、第一部材と、前記第一部材に長さ方向に相対的に移動可能に組み付けられる第二部材と、前記第二部材に配置される係合体と、前記第一部材に前記係合体を挟むように配置される一対の板バネ部と、を備え、前記一対の板バネ部は、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さくなるように屈曲しており、前記係合体が前記一対の板バネ部間の最小寸法位置を乗り越え、前記第一部材に対して前記第二部材が所定の位置に保持された状態において、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さく、各板バネ部の前記長さ方向の両端部が前記第一部材に支持され、前記第二部材は、前記第一部材の第一側壁と第二側壁の間に転動体を介して移動可能に組み付けられており、前記第一側壁及び前記第二側壁それぞれには、ねじ穴とアクセス穴が設けられ、前記第一側壁のねじ穴と前記第二側壁のアクセス穴が対向し、前記第二側壁のねじ穴と前記第一側壁のアクセス穴が対向し、前記第二側壁の外側から前記第二側壁のアクセス穴に工具を挿入し、ねじによって前記第一側壁に前記一対の板バネ部の一方を固定可能であり、前記第一側壁の外側から前記第一側壁のアクセス穴に工具を挿入し、ねじによって前記第二側壁に前記一対の板バネ部の他方を固定可能である案内装置である。
本発明の一態様によれば、板バネ部が第一部材に片持ち支持されることなく、その両端部が支持される。このため、撓んだ板バネ部のバネ力を強くすることができ、第二部材を所定の位置に保持する保持力を強くすることができる。また、板バネ部をコンパクトにしても強いバネ力を得られるので、コンパクトな位置保持機構を実現できる。さらに、板バネ部の他端部が第一部材の支持面に移動可能に支持されるので、板バネ部の伸びを逃がすことができ、板バネ部に過大な応力が発生するのを防止できる。板バネ部の他端部は、支持面に向かって凸に屈曲するので、支持面を円滑に移動する。
本発明の他の態様によれば、第一部材の第一側壁及び第二側壁それぞれにアクセス穴とねじ穴を設けるので、第一側壁及び第二側壁に板バネ部を容易に固定することができる。板バネ部にねじ穴を設け無くてすむので、板バネ部の固定強度も向上する。
本発明の第一の実施形態のスライドレールの斜視図である(インナーレールが引き込まれた状態)。 上記スライドレールの斜視図である(インナーレールが引き出された状態)。 図1のIII-III線断面図である。 上記スライドレールの端部の側面図である。 上記スライドレールの端部の斜視図である(一部断面図を含む)。 上記スライドレールの位置保持機構の動作側面図である(図6(a)はシャフトがストッパに突き当てられた状態を示し、図6(b)はシャフトが板バネ部の最小寸法位置を通過する状態を示し、図6(c)はシャフトが板バネ部の第二の傾斜部を通過する状態を示す)。 上記スライドレールの位置保持機構の動作斜視図である(図7(a)はシャフトがストッパに突き当てられた状態を示し、図7(b)はシャフトが板バネ部の最小寸法位置を通過する状態を示し、図7(c)はシャフトが板バネ部の第二の傾斜部を通過する状態を示す)。 本発明の第二の実施形態のスライドレールの斜視図である(インナーレールが引き込まれた状態)。 本発明の第二の実施形態のスライドレールの斜視図である(インナーレールが引き出された状態)。 図9の部分拡大図である。 図8のX−X線断面図である。 本発明の第二の実施形態のスライドレールの側面図である。 引込み位置にあるインナーレールを引き出すときの動作図である(図13(a)はインナーレールの引込み位置を示し、図13(b)はピンが板バネ部の最小寸法位置を通過した直後の状態を示し、図13(c)はピンが板バネ部の最小寸法位置を通過した後の状態を示す)。 本発明の第二の実施形態のスライドレールのインナーレールの変形例を示す斜視図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の案内装置の実施形態であるスライドレールを詳細に説明する。ただし、本発明は種々の形態で具体化することができ、本明細書に記載される実施形態に限定されるものではない。本実施形態は、明細書の開示を十分にすることによって、当業者が発明の範囲を十分に理解できるようにする意図をもって提供されるものである。
図1ないし図3は、本発明の第一の実施形態のスライドレールを示す。スライドレールは、第一部材としてのアウターレール1と、第二部材としてのインナーレール2a,2bと、を備える。インナーレール2a,2bは、アウターレール1に長さ方向(図中前後方向)に引込み位置から引出し位置までスライド可能に組み付けられる。例えば、インナーレール2aがテーブル、引出し4等に取り付けられ、インナーレール2bが本体5に取り付けられる(図3参照)。アウターレール1とインナーレール2a,2bとの間には、転動体としての複数のボール3が介在する。スライドレールは、テーブル、引出し、キャビネット、機器等を引き出し、及び/又は引き込み可能にする什器等に用いられる。
図1は、インナーレール2a,2bが引き込まれたスライドレールの斜視図であり、図2は、インナーレール2a,2bが引き出されたスライドレールの斜視図である。H字形のアウターレール1には、二つのインナーレール2a,2bが組み付けられる。二つのインナーレール2a,2bは互いに反対方向に引き出される。スライドレールのストロークを確保するためである。
なお、以下においては、説明の便宜上、図1ないし図3に示す前後、左右、上下方向を用いてスライドレールの構成を説明する。もちろん、スライドレールの配置はこのような配置に限られることはない。
図3の断面図に示すように、アウターレール1は、断面H字形であり、上下一対の側壁7a,7bと側壁7a,7bを繋ぐ連結壁8と、を備える。側壁7a,7bと連結壁8とは一体に形成される。アウターレール1を断面H字形に一体に形成することで、コの字ないしC字の二つのチャンネルを背面合わせで結合する場合に比べて、連結壁8の薄肉化、軽量化を図ることができる。
上下一対の側壁7a,7b間には、ボール3を介してインナーレール2a,2bが前後方向(紙面に直交する方向)にスライド可能に挟まれる。インナーレール2a,2bの断面は、略四角形である。インナーレール2a,2bは、左右対称のアウターレール1の連結壁8の左右に配置される。
インナーレール2a,2bは引出し方向が異なるだけで、同一の構成である。以下では、左側のインナーレール2a及びアウターレール1の左半分の構成を説明し、右側のインナーレール2b及びアウターレール1の右半分には同一の符号を附してその説明を省略する。
アウターレール1の上下の側壁7a,7bそれぞれの内面には、転動体転走溝として一条のボール転走溝1aが形成される。インナーレール2aの上下の側面それぞれには、ボール転走溝1aに対向する一条のボール転走溝11が形成される。ボール転走溝1aとボール転走溝11との間にボール3が介在する。ボール3は板状のケージ12で保持される。ボール転走溝1a,11の断面は、例えば単一の円弧からなるサーキュラーアーク溝に形成される。
インナーレール2aには、テーブル、引出し4等から下方向の荷重が作用するが、インナーレール2aをアウターレール1から引き抜く力(図中左方向の力)は作用しにくい。このため、ボール転走溝1a,11の断面をサーキュラーアーク溝にすることができる。また、ボール転走溝1a,11の断面をサーキュラーアーク溝にすることで、ボール3を保持するケージ12の位置ずれを防止することができる。
ボール3を保持するケージ12には、ピニオン13が回転可能に嵌められる。アウターレール1及びインナーレール2aには、ピニオン13に噛み合うラック14,15が取り付けられる。ピニオン13は、ケージ12に形成した穴に回転可能に嵌められる。ピニオン13の回転軸13aは左右方向を向き、回転軸13aの回転はケージ12の穴によって案内される。ピニオン13の歯車部13bはケージ12の穴から上下方向に突出してラック14,15に噛み合う。ピニオン13及びラック14,15がテーブル、引出し4等の取付け面に干渉しないように、ラック14,15はインナーレール2a及びアウターレール1の凹部16,17に取り付けられる。アウターレール1に対してインナーレール2aがスライドするとき、ピニオン13がインナーレール2aのスライド量の1/2だけ移動する。ピニオン13の移動に伴ってケージ12が移動するので、ケージ12の位置ずれを防止できる。
図1に示すように、インナーレール2aが引き込まれたとき、インナーレール2aは所定の位置である引込み位置で停止し、位置保持機構がインナーレール2aの位置を保持する。一方、図2に示すように、インナーレール2aが引き出されたとき、インナーレール2aは引出し位置で停止し、ストッパ機構がインナーレール2aの引出し位置を保持する。以下に位置保持機構、ストッパ機構の構成を順番に説明する。
図4はスライドレールの端部の側面図を示し、図5はスライドレールの端部の斜視図(一部断面図を含む)を示す。これらの図4、図5において、位置保持機構を分かり易く示すために、一方のインナーレール2bが取り外されている。
位置保持機構は、インナーレール2aに配置される係合体としてのシャフト21と、アウターレール1にシャフト21を挟むように配置される一対の板バネ部22a,22bと、を備える。板バネ部22a,22bは、アウターレール1の長さ方向に細長く、互いに略平行である。アウターレール1の連結壁8の長さ方向の端部には、長さ方向に細長い切欠き8a,8bが形成される。切欠き8a,8bに板バネ部22a,22bの一部が収容される。切欠き8a,8b間には、ストッパ18が形成される。アウターレール1の連結壁8に切欠き8a,8bを形成し、切欠き8a,8b間にストッパ18を形成することで、板バネ部22a,22b及びストッパ18をアウターレール1にコンパクトに配置することができる。
シャフト21は断面円形であり、インナーレール2aに取り付けられる(図2参照)。図4に示すように、インナーレール2aが引込み位置にあるとき、インナーレール2aのシャフト21がアウターレール1のストッパ18に突き当たる。これにより、引込み位置にあるインナーレール2aがさらに引込み方向へスライドするのが制限される。
板バネ部22a,22bは、その両端部がアウターレール1に支持される。図5に示すように、板バネ部22a,22bの一端部23は、ねじ等の締結部材によってアウターレール1に固定される。板バネ部22a,22bの他端部24は、アウターレール1の支持面25(切欠き8a,8bの壁面)に長さ方向に移動可能に支持される。板バネ部22a,22bの他端部24は、支持面25に向かって凸に屈曲する。板バネ部22a,22bの厚さ、高さは限定されるものではなく、例えば板バネ部22a,22bの高さを連結壁8の厚さに等しくすることができる。また、製造を容易にするために、一対の板バネ部22a,22bを一端部23の近傍で連結することもできる。
図4に示すように、板バネ部22a,22bは、これらの間の最小寸法wがシャフト21の直径d(寸法d)よりも小さくなるように屈曲する。板バネ部22a,22bの最小寸法位置29よりもストッパ18側には、直線的な第一の傾斜部26が形成される。第一の傾斜部26と長さ方向30のなす第一の角度αは、30°以上70°以下に設定される。さらに好ましくは、40°以上50°以下に設定される。板バネ部22a,22bの最小寸法位置29を挟んで第一の傾斜部26とは反対側には、直線的な第二の傾斜部27が形成される。第二の傾斜部27と長さ方向30とのなす第二の角度βは、第一の角度αよりも小さく、例えば5°以上30°以下に設定される。第一の傾斜部26と第二の傾斜部27とがくびれ部28を構成する。
インナーレール2aが引き出された位置から引込み位置にスライドするとき、インナーレール2aのシャフト21が板バネ部22a,22bの最小寸法位置29を乗り越える。そして、シャフト21が第一の傾斜部26とストッパ18との間に挟まれる。なお、テーブル、引出し4等を本体5に確実に収納するため、シャフト21が第一の傾斜部26に接した状態で、シャフト21とストッパ18との間に僅かなクリアランスδを設けることも可能である。
図6及び図7は、引込み位置にあるインナーレール2aが引き出されるときの位置保持機構の動作図を示す。図6(a)、図7(a)はシャフト21がストッパ18に突き当てられた状態(インナーレール2aの引込み位置)を示し、図6(b)、図7(b)はシャフト21が板バネ部22a,22bの最小寸法位置29を通過する状態を示し、図6(c)、図7(c)はシャフト21が板バネ部22a,22bの第二の傾斜部27を通過する状態を示す。
図6(a)に示すように、引込み位置にあるインナーレール2aを引き出すとき、シャフト21が板バネ部22a,22bのくびれ部28を押し広げるように撓ませる。板バネ部22a,22bは、両端部23,24がアウターレール1に支持される。シャフト21が板バネ部22a,22bを撓ませると、板バネ部22a,22bには強いバネ力が発生する。このため、インナーレール2aを引込み位置に保持する保持力を強くすることができる。
また、このとき、板バネ部22a,22bは伸びるように変形する。板バネ部22a,22bの他端部24はアウターレール1の支持面25にスライド可能に支持されるので、板バネ部22a,22bの伸びを逃がすことができ、板バネ部22a,22bに過大な応力が発生するのを防止できる。板バネ部22a,22bの他端部24は、支持面25に向かって凸に屈曲するので、支持面25を円滑にスライドする。
さらに、第一の傾斜部26の第一の角度α(図4参照)を30°以上70°以下に設定するので、最大限の保持力を得ることができる。第一の傾斜部26の第一の角度αが30°未満であると、板バネ部22a,22bの撓み量が小さくなり、板バネ部22a,22bのバネ力も弱くなる。一方、第一の傾斜部26の第一の角度αが70°を超えると、第一の傾斜部26が壁のようになり、板バネ部22a,22bを撓ませることが困難になる。さらに、第一の角度αを40°以上50°以下に設定すると、著しい効果が得られる。
図6(b)から図6(c)に示すように、シャフト21が最小寸法位置29を通過した後は、第二の傾斜部27からシャフト21に引出し方向の力が働く。このため、インナーレール2aは円滑に引き出される。
上記とは逆に、インナーレール2aを引出し位置から引込み位置にスライドさせるとき、図6(c)に示すように、シャフト21は第二の傾斜部27を通過する。第二の傾斜部27の第二の角度β(図4参照)は第一の傾斜部26の第一の角度αよりも小さいので、板バネ部22a,22bに発生するバネ力は弱い。このため、少ない力でシャフト21を最小寸法位置29を乗り越えさせることができる。図6(a)に示すように、シャフト21が最小寸法位置29を乗り越えた状態において、板バネ部22a,22bがシャフト21をストッパ18に突き当たる所定の位置に保持する。
インナーレール2aの引出し位置を保持するストッパ機構の構成は、以下のとおりである。図5に示すように、ストッパ機構は、アウターレール1に取り付けられる板バネ部31と、アウターレール1に取り付けられるストッパ32と、インナーレール2aに取り付けられるストッパ33(図3参照)と、を備える。板バネ部31は、アウターレール1に片持ち支持される。板バネ部31の先端は、インナーレール2aに向かって凸に屈曲する。アウターレール1には板バネ部31が変形できるように窓が形成される。図示しないが、インナーレール2aが引出し位置にあるとき、インナーレール2aのストッパ33は板バネ部31の先端を乗り越え、アウターレール1のストッパ32に突き当たる。このとき、板バネ部31は、バネ力によってインナーレール2aのストッパ33の位置を保持する。
図8ないし図11は、本発明の第二の実施形態のスライドレールを示す。図8はインナーレール42a,42bの引込み位置を示し、図9はインナーレール42a,42bの引出し位置を示し、図10は図9の部分拡大図を示し、図11は図8のX−X線断面図を示す。
第二の実施形態のスライドレールも、断面H字形のアウターレール41と、アウターレール41の一対の側壁41a,41b間に長さ方向に移動可能に組み付けられる一対のインナーレール42a,42bと、を備える。
インナーレール42a,42bは引出し方向が異なるだけで、同一の構成である。以下では、わかり易くするために、右側のインナーレール42b及びアウターレール41の右半分の構成を説明する。左側のインナーレール42a及びアウターレール41の左半分の構成要素には、同一の符号を附してその説明を省略する。
図11に示すように、第二の実施形態のスライドレールにおいても、アウターレール41とインナーレール42bとの間には、複数のボール3が介在する。複数のボール3は、ケージ12に一連に保持される。ケージ12は、ラック14,15及びピニオン13によってその位置ずれが防止される。ボール3、ケージ12、ラック14,15、ピニオン13の構成は、第一の実施形態のスライドレールと同一であるので、同一の符号を附してその説明を省略する。
図9及び図10に示すように、第二の実施形態のスライドレールでは、アウターレール41の剛性をより向上させるために、一対の板バネ部44a,44bの固定方法を変更し、一対の板バネ部44a,44bを収容するアウターレール41の切欠きを無くしている。また、インナーレール42bに軸としてのピン43(図12参照)を設け、ピン43の両端部を一対の板バネ部44a,44bに接触させている。
図9に示すように、アウターレール41には、インナーレール42bを引込み位置(所定の位置)に保持するために、一対の板バネ部44a,44bと、第一ストッパとしての切欠き45bと、が設けられる。板バネ部44a,44bは、アウターレール41の前端部(一端部)に配置される。切欠き45bは、アウターレール41の後端部(他端部)に配置される。図示しないが、アウターレール41の後端部には、アウターレール41の前端部の切欠き45aと同一の切欠き45bが形成される。
インナーレール42bには、インナーレール42bを引込み位置に保持するために、係合体としてのピン43(図12も参照)と、第二ストッパ46bと、が設けられる。ピン43は、インナーレール42bの前端部(一端部)に配置される。第二ストッパ46bは、インナーレール42bの後端部(他端部)に配置される。図示しないが、インナーレール42bの後端部には、インナーレール42aの前端部の第二ストッパ46aと同一の第二ストッパ46bが設けられる。インナーレール42bが引込み位置にあるとき、ピン43が一対の板バネ部44a,44bに挟まれ、第二ストッパ46bが第一ストッパとしての切欠き45bに突き当たる。
インナーレール42bが引き出されたとき、インナーレール42bは引出し位置で保持される。第一の実施形態のスライドレールと同様に、アウターレール41には、インナーレール42bを引出し位置で保持するための板バネ部31が設けられる。板バネ部31の構成は、第一の実施形態のスライドレールと同一であるので、同一の符号を附してその説明を省略する。
図12は、インナーレール42bの側面図を示す。インナーレール42bの前端部には、ピン43が貫通する。ピン43は、インナーレール42bの長さ方向と直交する方向を向く。ピン43は、締結部材としてのねじ47によってインナーレール42bに固定される。
アウターレール41の一対の側壁41a,41bには、一対の板バネ部44a,44bが固定される。板バネ部44a,44bは、アウターレール41の長さ方向に細長く、互いに略平行である。板バネ部44a,44bは、基端部44a1,44b1と、延長部44a4,44b4と、屈曲部44a2,44b2と、先端部44a3,44b3と、を備える。
基端部44a1,44b1は、締結部材としてのねじ48によってアウターレール41の側壁41a,41bに固定される。図10に示すように、基端部44a1,44b1は、アウターレール41の側壁41a,41bに設けたねじ穴56及びアクセス穴55を用いて側壁41a,41bに固定される。すなわち、アウターレール41の上側の側壁41aには、板バネ部44aを側壁41aに固定するためのねじ穴56が設けられると共に、板バネ部44bを側壁41bに固定するためのドライバ(工具)が挿入されるアクセス穴55が設けられる。同様に、アウターレール41の下側の側壁41bには、板バネ部44bを側壁41bに固定するためのねじ穴(図示せず)が設けられると共に、板バネ部44aを側壁41aに固定するためのアクセス穴(図示せず)が設けられる。側壁41aのアクセス穴55と側壁41bのねじ穴とは互いに対向し、側壁41aのねじ穴56と側壁41bのアクセス穴とは互いに対向する。このため、側壁41aの外側からドライバをアクセス穴55に挿入し、側壁41bに板バネ部44bを固定することができる。同様に、側壁41bの外側からドライバをアクセス穴に挿入し、側壁41aに板バネ部44aを固定することができる。
図12に示すように、屈曲部44a2,44b2は、板バネ部44a,44b間の最小寸法がピン43の軸方向の長さ(寸法)よりも小さくなるように屈曲する。屈曲部44a2,44b2の最小寸法位置53よりもピン43側には、直線的な第一の傾斜部51が形成される。第一の傾斜部51と長さ方向50とのなす第一の角度αは、30°以上70°以下、好ましくは40°以上50°以下に設定される。屈曲部44a2,44b2の最小寸法位置53を挟んで第一の傾斜部51とは反対側には、直線的な第二の傾斜部52が形成される。第二の傾斜部52と長さ方向50とのなす第二の角度βは、第一の角度αよりも小さく、例えば5°以上30°以下に設定される。
延長部44a4,44b4は、屈曲部44a2,44b2と基端部44a1,44b1とを繋げる。延長部44a4,44b4と側壁41a,41bとは、互いに平行である。延長部44a4,44b4と側壁41a,41bとの間には、隙間が空く。
先端部44a3,44b3は、略円弧状に丸められる。先端部44a3,44b3は、アウターレール41の側壁41a,41bに固定されておらず、アウターレール41の側壁41a,41b(支持面)に長さ方向に移動可能に支持される。先端部44a3,44b3は、側壁41a,41bに接触する。
図12に示すように、インナーレール42bが引込み位置にあるとき、インナーレール42bは、板バネ部44a,44bによって引込み方向に付勢される。このため、インナーレール42bの引込み位置が保持される。
図13は、引込み位置にあるインナーレール42bを引き出すときの動作図を示す。図13(a)はインナーレール42bの引込み位置を示し、図13(b)はピン43が板バネ部44a,44bの最小寸法位置53を通過した直後の状態を示し、図13(c)はピン43が板バネ部44a,44bの最小寸法位置53を通過した後の状態を示す。
図13(a)から図13(b)に示すように、引込み位置にあるインナーレール42bを引き出すとき、ピン43が屈曲部44a2,44b2を押し広げるように板バネ部44a,44bを撓ませる。ピン43が板バネ部44a,44bを撓ませると、板バネ部44a,44bには強いバネ力が発生する。このため、インナーレール42bを引込み位置に保持する保持力を強くすることができる。第一の傾斜部51の第一の角度αを30°以上70°以下に設定することで、保持力をより強くすることができる。
また、このとき、板バネ部44a,44bの先端部44a3,44b3がアウターレール41の支持面をスライドし、板バネ部44a,44bが伸びるように変形する。このため、板バネ部44a,44bに過大な応力が発生するのを防止できる。
図13(b)に示すように、ピン43が最小寸法位置53を通過した後は、第二の傾斜部52からピン43に引出し方向の力が働く。このため、インナーレール42bを円滑に引き出すことができる。
第二の実施形態のスライドレールによれば、さらに以下の効果を奏する。アウターレール41に板バネ部44a,44bを収容する切欠きを形成する必要がないので、アウターレール41の端部の剛性を向上させることができる。図9に示すように、インナーレール42bが引き出された位置にあるとき、インナーレール42bの先端に上下方向の力がかかると、アウターレール41には一対の側壁41a,41bを開こうとする力がかかる。アウターレール41の端部の剛性を向上させることで、この力に耐えることができる。
係合体をピン43から構成するので、係合体の製造が容易である。
アウターレール41の側壁41a,41bにアクセス穴55とねじ穴56を設けるので、側壁41a,41bに板バネ部44a,44bを容易に固定することができる。板バネ部44a,44bにねじ穴56を設け無くてすむので、板バネ部44a,44bの固定強度も向上する。
図14は、第二の実施形態のインナーレール42bの変形例を示す。引込み位置での保持力をより強くするために、インナーレール42bにピン43の替わりに一対の半円柱体57,58を設けることもできる。
なお、本発明は上記実施形態に具現化されるのに限られることはなく、本発明の要旨を変更しない範囲でさまざまな実施形態に変更可能である。
上記実施形態では、インナーレールが二つの所謂ダブルスライドの例を説明したが、インナーレールを一つにすることもできる。
上記実施形態では、案内装置がインナーレールとアウターレールを備えるスライドレールの例を説明したが、案内装置をレールとブロックを備えるリニアガイドにすることもできる。
上記実施形態では、板バネ部の長さ方向の一端部をアウターレールに固定し、長さ方向の他端部をアウターレールにスライド可能に支持しているが、保持力をより大きくするために、板バネ部の長さ方向の両端部をアウターレールに固定することもできる。
上記実施形態では、板バネ部の長さ方向の他端部がアウターレールの支持面に常に接しているが、シャフトが引込み位置にあるときに板バネ部の他端部が支持面に接していればよい。
1…アウターレール(第一部材)、2a,2b…インナーレール(第二部材)、3…ボール(転動体)、21…シャフト(係合体)、18…ストッパ、22a,22b…板バネ部、23…板バネ部の一端部、24…板バネ部の他端部、25…支持面、26…第一の傾斜部、27…第二の傾斜部、29…最小寸法位置、30…長さ方向、d…シャフトの直径(係合体の寸法)、w…板バネ部間の最小寸法、α…第一の角度、β…第二の角度、41…アウターレール(第一部材)、42a,42b…インナーレール(第二部材)、43…ピン(軸、係合体)、44a,44b…板バネ部、44a1,44b1…板バネ部の基端部(一端部)、44a3,44b3…板バネ部の先端部(他端部)、45a,45b…切欠き(第一ストッパ)、46a,46b…第二ストッパ、51…第一の傾斜部、52…第二の傾斜部、53…最小寸法位置、50…長さ方向、55…アクセス穴、56…ねじ穴

Claims (7)

  1. 第一部材と、
    前記第一部材に長さ方向に相対的に移動可能に組み付けられる第二部材と、
    前記第二部材に配置される係合体と、
    前記第一部材に前記係合体を挟むように配置される一対の板バネ部と、を備え、
    前記一対の板バネ部は、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さくなるように屈曲しており、
    前記係合体が前記一対の板バネ部間の最小寸法位置を乗り越え、前記第一部材に対して前記第二部材が所定の位置に保持された状態において、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さく、各板バネ部の前記長さ方向の両端部が前記第一部材に支持され
    前記一対の板バネ部の前記長さ方向の一端部が、前記第一部材に固定され、
    前記一対の板バネ部の前記長さ方向の他端部が、前記第一部材の支持面に前記長さ方向に移動可能に支持され、
    前記一対の板バネ部の前記長さ方向の他端部が、前記第一部材の前記支持面に向かって凸に屈曲する案内装置。
  2. 前記係合体は、軸方向の両端部が前記一対の板バネ部に接触する軸を備えることを特徴とする請求項1に記載の案内装置。
  3. 前記各板バネ部の前記最小寸法位置よりも前記係合体側の第一の傾斜部と前記長さ方向とのなす第一の角度は、30°以上70°以下に設定されることを特徴とする請求項1又は2に記載の案内装置。
  4. 前記各板バネ部の前記最小寸法位置を挟んで前記第一の傾斜部とは反対側の第二の傾斜部と前記長さ方向とのなす第二の角度は、前記第一の角度よりも小さく設定されることを特徴とする請求項に記載の案内装置。
  5. 前記第一部材の前記長さ方向の一端部に前記一対の板ばね部が配置され、前記第一部材の前記長さ方向の他端部に第一ストッパが配置され、
    前記第二部材の前記長さ方向の一端部に前記係合体が配置され、前記第二部材の前記長さ方向の他端部に前記第一ストッパに突き当てられる第二ストッパが配置されることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の案内装置。
  6. 第一部材と、
    前記第一部材に長さ方向に相対的に移動可能に組み付けられる第二部材と、
    前記第二部材に配置される係合体と、
    前記第一部材に前記係合体を挟むように配置される一対の板バネ部と、を備え、
    前記一対の板バネ部は、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さくなるように屈曲しており、
    前記係合体が前記一対の板バネ部間の最小寸法位置を乗り越え、前記第一部材に対して前記第二部材が所定の位置に保持された状態において、前記一対の板バネ部間の最小寸法が前記係合体の寸法よりも小さく、各板バネ部の前記長さ方向の両端部が前記第一部材に支持され、
    前記第二部材は、前記第一部材の第一側壁と第二側壁の間に転動体を介して移動可能に組み付けられており、
    前記第一側壁及び前記第二側壁それぞれには、ねじ穴とアクセス穴が設けられ、
    前記第一側壁のねじ穴と前記第二側壁のアクセス穴が対向し、
    前記第二側壁のねじ穴と前記第一側壁のアクセス穴が対向し、
    前記第二側壁の外側から前記第二側壁のアクセス穴に工具を挿入し、ねじによって前記第一側壁に前記一対の板バネ部の一方を固定可能であり、
    前記第一側壁の外側から前記第一側壁のアクセス穴に工具を挿入し、ねじによって前記第二側壁に前記一対の板バネ部の他方を固定可能である案内装置。
  7. 請求項1ないしのいずれか1項に記載の案内装置を用いた什器。
JP2016127282A 2015-07-03 2016-06-28 案内装置及びこの案内装置を用いた什器 Active JP6792357B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/737,435 US10428872B2 (en) 2015-07-03 2016-06-28 Guide apparatus and equipment using the same
PCT/JP2016/069114 WO2017006806A1 (ja) 2015-07-03 2016-06-28 案内装置及びこの案内装置を用いた什器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015134157 2015-07-03
JP2015134157 2015-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017012749A JP2017012749A (ja) 2017-01-19
JP6792357B2 true JP6792357B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=57827493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127282A Active JP6792357B2 (ja) 2015-07-03 2016-06-28 案内装置及びこの案内装置を用いた什器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10428872B2 (ja)
EP (1) EP3318772B1 (ja)
JP (1) JP6792357B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD835492S1 (en) * 2015-02-24 2018-12-11 Thk Co., Ltd. Slide rail
TWI642386B (zh) * 2017-08-10 2018-12-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其滑軌套件
TWI642385B (zh) 2017-08-31 2018-12-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其滑軌機構
JP6689348B1 (ja) 2018-11-09 2020-04-28 Thk株式会社 案内装置
CN109859573A (zh) * 2018-12-26 2019-06-07 葛琳(上海)科技有限公司 一种便携式幼儿教育教学装置
JP1696218S (ja) * 2021-03-29 2021-10-04

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696582A (en) * 1986-10-27 1987-09-29 Standard Precision, Inc. Three member drawer slide with sequential movement
JPS6490438A (en) * 1987-10-01 1989-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photographic sensitive material
JPH0515789Y2 (ja) 1987-12-10 1993-04-26
AT399809B (de) 1991-05-02 1995-07-25 Blum Gmbh Julius Bremseinrichtung für schubladen
JP2695539B2 (ja) 1991-05-31 1997-12-24 プルトンチェン株式会社 スライドレール
US5951132A (en) * 1997-11-18 1999-09-14 Jonathan Manufacturing Corp. Multi-use snap-part body for slider
TW566127U (en) * 2002-05-10 2003-12-11 King Slide Works Co Ltd Positioning track assembly for drawer
TW589967U (en) * 2002-05-10 2004-06-01 King Slide Works Co Ltd Positioning track assembly for drawer
US20070182294A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Nan Juen International Co., Ltd. Drawer slide assembly
US20080303399A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Nan Juen International Co., Ltd. Front installing drawer pulling force adjusting apparatus
US8540328B2 (en) * 2011-01-05 2013-09-24 King Slide Works Co., Ltd. Control mechanism for drawer slide assembly
DE102013217712B4 (de) * 2013-09-05 2023-07-27 Schock Metallwerk Gmbh Auszugführung

Also Published As

Publication number Publication date
EP3318772A1 (en) 2018-05-09
US10428872B2 (en) 2019-10-01
JP2017012749A (ja) 2017-01-19
EP3318772A4 (en) 2018-12-26
US20180172071A1 (en) 2018-06-21
EP3318772B1 (en) 2021-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6792357B2 (ja) 案内装置及びこの案内装置を用いた什器
EP3387949B1 (en) Slide rail assembly
EP2611332B1 (en) A pull-out guide assembly for a drawer
TWI524838B (zh) 工業電腦機櫃及其雙向滑軌結構
KR101114477B1 (ko) 자동 폐쇄 장치가 설치된 슬라이딩 장치
WO2017006806A1 (ja) 案内装置及びこの案内装置を用いた什器
CA2795875A1 (en) Guided slide assembly
KR20130117619A (ko) 서랍용 슬라이드 장치
US20090224643A1 (en) Sliding apparatus and sliding structure
TW201832692A (zh) 用於傢俱部件的連接機構與滑軌總成
EP3939474A1 (en) Pull-out system
JP2016520741A (ja) スライドドアのガイドアセンブリ、スライドドア、および家具
JP6945021B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのスライドレールキット
JP6978527B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP2019532719A (ja) 引き出し機構のための後退デバイス
JP6689348B1 (ja) 案内装置
EP2848759B1 (de) Dämpfungsvorrichtung
JP2005204790A (ja) 引出しの緩衝装置およびスライド制御方法
TW201134439A (en) Bidirectional guide unit
JP5385995B2 (ja) 締付変形対応型スライドレール
TW202119975A (zh) 滑軌總成及其回歸裝置
JP2016098863A (ja) スライドレール及び遊技機
JP5214376B2 (ja) 移動側部材の引き込み装置
JP2020106136A (ja) 案内装置
JP7279924B2 (ja) 両方向引き出し型スライドレール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250