JP6790302B2 - 鉄道車両用制御装置 - Google Patents

鉄道車両用制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6790302B2
JP6790302B2 JP2020510217A JP2020510217A JP6790302B2 JP 6790302 B2 JP6790302 B2 JP 6790302B2 JP 2020510217 A JP2020510217 A JP 2020510217A JP 2020510217 A JP2020510217 A JP 2020510217A JP 6790302 B2 JP6790302 B2 JP 6790302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
lock
limiting
limiting member
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020510217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019186673A1 (ja
Inventor
惇喜 渡井
惇喜 渡井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019186673A1 publication Critical patent/JPWO2019186673A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6790302B2 publication Critical patent/JP6790302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0221Locks; Latches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14325Housings specially adapted for power drive units or power converters for cabinets or racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

この発明は、鉄道車両用制御装置に関する。
鉄道車両用制御装置は、防水性および防塵性を有する筐体を備える。筐体の内部には、鉄道車両を制御する制御ユニットが格納される。制御ユニットは電力変換器、遮断機、変圧器、リアクトル等を含む。筐体には、内部の制御ユニットの点検および保守を可能にするため、開口が設けられる。また筐体には、開口を覆うカバーが取り付けられている。安全性の観点から、カバーが閉じられた状態でのみ、カバーの施錠を可能にするインターロック機構が採用される。
特許文献1に開示される電気車両用高圧機器箱は、開閉可能な点検カバーを備える。該電気車両用高圧機器箱は、インターロック機構として、第1ロック機構、第2ロック機構、および、第3ロック機構を備える。第1ロック機構においては、ロックバーの回動により、ロックバーと共に回動する爪が点検カバーに形成される受け金具の孔に引っかかることで、点検カバーをロックする。第2ロック機構は、点検カバーが閉じられた状態でのみ、第1ロック機構のロックバーの回動を許容する。第3ロック機構は、第1ロック機構のロックバーと連動する操作レバー、および錠を有する。第3ロック機構の操作レバーにはロック穴が形成される。第3ロック機構の錠は、ロックピンを有する。ロックバーと操作レバーが共に回動し、点検カバーがロックされた状態で、錠の鍵穴に鍵を挿入し、鍵を回転するとロックピンが操作レバーのロック穴に挿入される。ロックピンが操作レバーのロック孔に挿入されると、操作レバーの回動が制限されるため、ロックバーの回動も制限される。ロックバーの回動が制限された状態で、錠の鍵穴から鍵を抜き取ることが可能となる。上述の構成により、特許文献1に開示される電気車両用高圧機器箱においては、点検カバーが閉じられると、ロックバーを回動して点検カバーをロックすることが可能となる。またロックバーの回動と共に操作レバーが回動することで、錠を施錠し、錠の鍵を抜き取ることが可能となる。
実開昭62−157672号公報
特許文献1に開示される電気車両用高圧機器箱は、回動する爪が受け金具の孔に引っかかることで点検カバーのロックが可能となる機構、操作レバーのロック穴にロックピンを挿入することで操作レバーの回動を制限する機構等、複雑な機構を要する。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、インターロック機構の簡易化を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の鉄道車両用制御装置は、筐体、カバー、および、インターロック機構を備える。筐体には開口が形成される。カバーは、開口を開閉する。インターロック機構は、カバーが閉じられた状態ではカバーの施錠を許容し、カバーが開いている状態ではカバーの施錠を制限する。インターロック機構は、錠、制限部材、押圧部材、付勢部材、およびバーを有する。錠は、閉じられたカバーを施錠する。制限部材は、筐体の内面とカバーの内面の一方に取り付けられ、カバーの施錠を許容する施錠可能位置、および、カバーの施錠を制限する施錠制限位置のいずれかに位置する。押圧部材は、筐体の内面とカバーの内面の他方に取り付けられている。付勢部材は、制限部材を施錠制限位置に向けて付勢する。バーは、錠に取り付けられ、錠に挿入された鍵の回転と共に回動する。カバーが閉じられると、押圧部材が制限部材を押圧することで、制限部材が施錠可能位置に位置する。制限部材が施錠制限位置にある場合は、バーと制限部材が当接することで、鍵の回転およびバーの回動が制限され、制限部材が施錠可能位置にある場合は、バーと制限部材が当接しないことで、鍵の回転およびバーの回動が許容される。
本発明によれば、カバーが閉じられると、押圧部材が制限部材を押圧して、制限部材が施錠可能位置に位置し、錠による施錠が許容されることで、インターロック機構が簡易化される。
本発明の実施の形態1に係る鉄道車両用制御装置の斜視図 実施の形態1に係るインターロックシステムの構成を示す図 実施の形態1に係る制限部材および押圧部材を示す図 実施の形態1に係る制限部材および押圧部材を示す図 実施の形態1に係る制限部材および押圧部材を示す図 実施の形態1に係る制限部材および押圧部材を示す図 本発明の実施の形態2に係る鉄道車両用制御装置の斜視図 実施の形態2に係る制限部材を示す図 実施の形態2に係る制限部材を示す図 実施の形態2に係る制限部材および押圧部材を示す図 実施の形態2に係る制限部材および押圧部材を示す図
以下、本発明の実施の形態に係る鉄道車両用制御装置について図面を参照して詳細に説明する。なお図中、同一または同等の部分には同一の符号を付す。
(実施の形態1)
図1に示すように、鉄道車両用制御装置(以下、制御装置という)1は、筐体11およびカバー12を備える。カバー12には、錠13が取り付けられている。カバー12は、回転軸AX1まわりに回転し、筐体11に形成された開口14を開閉する。図1において、Z軸は鉛直方向である。図1において、X軸は筐体11の長手方向であり、筐体11には、X軸方向に並んで3つの開口14が形成される。Y軸は、X軸およびZ軸に直交する方向である。開口14のそれぞれにカバー12が設けられる。またカバー12のそれぞれに錠13が取り付けられている。なお3つの錠13はそれぞれ独立して操作される。錠13は、カバー12を施錠する。詳細には、錠13は、シリンダ錠機構を有し、シリンダ錠機構に、後述する鍵が挿入される。鍵が挿入されたシリンダ錠機構は回転し、施錠位置または解錠位置に位置する。錠13が解錠位置にある場合、錠13から鍵を抜き取ることはできない。カバー12が閉じられ、シリンダ錠機構に鍵が挿入された状態から、鍵が回転すると、鍵の回転と共に、シリンダ錠機構が回転する。シリンダ錠機構が回転し、施錠位置に移動すると、カバー12が施錠され、鍵の抜き取りが可能となる。制御装置1のインターロック機構は、カバー12が閉じられた状態でのみ、カバー12の施錠および錠13の鍵の抜き取りを可能とする仕組みを有する。
制御装置1は、鉄道車両の床下に取り付けられる。制御装置1はさらに、鉄道車両を制御する機器として、制御ユニット2を備える。制御ユニット2は、制御装置1の筐体11の内部に格納される。制御ユニット2は、電力変換器、遮断機、変圧器、リアクトル等を含む。図2は、実施の形態1に係るインターロックシステムの構成を示すブロック図である。架線3からパンタグラフ4を介して供給される電力は、接地スイッチ5を介して制御ユニット2に供給される。接地スイッチ5は、制御ユニット2に架線3からの電力が供給される非接地状態と、制御ユニット2が架線3から切り離されて接地される接地状態とを切り替える。接地スイッチ5の切り替えは、スイッチ操作部6の操作によって行われる。インターロックシステムは、制御装置1の錠13の鍵8を保持する鍵保持部7をさらに備える。鍵保持部7の全ての鍵穴7aに、鍵8が挿入された場合にのみ、スイッチ操作部6を操作して接地スイッチ5を切り替えて、制御ユニット2に架線3からの電力を供給することが可能となる。その結果、制御装置1が稼働し、鉄道車両の走行が可能となる。またスイッチ操作部6を操作して接地スイッチ5を切り替えて、制御ユニット2が架線3から切り離され場合にのみ、鍵保持部7から鍵8を抜き取ることが可能となる。鍵保持部7から抜き取った鍵8を用いて、カバー12を解錠することが可能となる。
制御装置1は、上述のように、カバー12が閉じられた状態でのみ、カバー12の施錠および鍵8の抜き取りを可能とするインターロック機構を有する。そこで制御装置1のインターロック機構について説明する。図3および図4は、カバー12が閉じられていない状態を示す。図3は、筐体11およびカバー12を筐体11の内部から外部に向かって見た図である。また図4は、筐体11の内部から、筐体11とカバー12が当接する部分を見た図である。3つの錠13の構造は同じであるから、理解を容易にするために、1つの錠13についてのみ説明する。図3および図4の例では、カバー12は解錠された状態である。錠13に挿入された鍵8の回転と共に回動するバー15が錠13に取り付けられる。バー15の回動が後述する制限部材16によって制限されると、錠13に挿入された鍵8の回転も制限されるため、カバー12の施錠が制限される。一方、バー15の回動が許容されると、錠13に挿入された鍵8が回転可能となるため、カバー12の施錠が可能である。
上述した制限部材16は、カバー12の内面12aに取り付けられている。詳細には、制限部材16は、カバー12の施錠を許容する施錠可能位置、および、カバー12の施錠を制限する施錠制限位置のいずれかに位置する。なお制限部材16として、板状部材が用いられる。制御装置1はさらに、制限部材16を解錠位置に向けて付勢する付勢部材17を備える。付勢部材17は、制限部材16の一端16aを、制限部材16が取り付けられるカバー12の内面12aから離れる方向に付勢する。付勢部材17として、弾性部材が用いられる。図3および図4の例では、付勢部材17によって付勢され、制限部材16は施錠制限位置に位置する。詳細には、制限部材16の一端16aがカバー12の内面12aから離隔した位置にあり、制限部材16がバー15に当接することで、バー15の回動が制限される。そのため、カバー12の施錠が制限される。
上述のインターロック機構を実現するため、制御装置1はさらに、筐体11の内面11aに取り付けられる押圧部材18を備える。図3および図4の例では、押圧部材18は、筐体11と一体に成形されていて、制限部材16とオーバーラップする位置にある。詳細には、カバー12が閉じられた際に、押圧部材18の少なくとも一部は、制限部材16の少なくとも一部とZ軸方向に重なる位置にある。押圧部材18が制限部材16を押圧することで、制限部材16が施錠可能位置に位置する。詳細には、押圧部材18がカバー12の方向に制限部材16を押圧することで、バー15の回動が許容される。そのため、錠13に挿入された鍵8の回転が許容され、カバー12の施錠が可能となる。
上述の構成を有する制御装置1において、カバー12が閉じられると、カバー12の施錠が可能になる。図5および図6は、カバー12が閉じられた状態を示す。図5および図6は、筐体11の内部から筐体11とカバー12が当接する部分を見た図である。カバー12が閉じられる際に、付勢部材17によってカバー12の内面12aから離れる方向に付勢されている制限部材16は、押圧部材18に当接する。さらにカバー12が閉じられると、押圧部材18がカバー12の方向に制限部材16を押圧することで、制限部材16の一端16aは、カバー12の内面12aに近接する。この結果、制限部材16がバー15に当接せず、バー15の回動および錠13に挿入された鍵8の回転が可能となり、カバー12の施錠が可能となる。すなわち、制限部材16は、カバー12の施錠を許容する。換言すれば、押圧部材18が制限部材16を押圧することで、バー15が図5の位置から図6の位置まで回動することが可能となる。その結果、錠13に挿入された鍵8の回転が可能となり、カバー12の施錠を行うことができる。鍵8を回転して、カバー12を施錠すると、鍵8を抜き取ることが可能である。
上述のように、押圧部材18が制限部材16を押圧することで、制限部材16を施錠制限位置から施錠可能位置に移動させ、カバー12の施錠が可能になる。制御装置1のインターロック機構は、回動する爪が受け金具の孔に引っかかることで点検カバーのロックが可能となる機構、操作レバーのロック穴にロックピンを挿入することで操作レバーの回動を制限する機構等、複雑な機構を要さない。そのため、インターロック機構が簡易化される。また制御装置1は、上述の複雑な機構を有する装置より大きい製造公差を許容する。
以上説明したとおり、本発明の実施の形態1に係る制御装置1によれば、カバー12が閉じられると、押圧部材18が制限部材16に当接し、カバー12の施錠が許容されることで、インターロック機構が簡易化される。
(実施の形態2)
実施の形態1の例では、錠13および制限部材16がカバー12に取り付けられ、押圧部材18が筐体11に取り付けられたが、取り付け位置は上述の例に限られない。錠および制限部材が筐体11に取り付けられ、押圧部材がカバー12に取り付けられる制御装置1について説明する。実施の形態2に係る制御装置1は、錠および制限部材の取り付け位置が、実施の形態1に係る制御装置1と異なる。制御装置1を有するインターロックシステムの構成は、図2と同様である。実施の形態2では、図7に示すように、錠19は、筐体11に取り付けられている。実施の形態2に係る制御装置1のインターロック機構は、実施の形態1と同様に、カバー12が閉じられた状態でのみ、カバー12の施錠および錠19に挿入された鍵8の抜き取りを可能とする仕組みを有する。また錠19の機構は、実施の形態1に係る錠13の機構と同じである。
制御装置1のインターロック機構について説明する。図8および図9は、カバー12が閉じられていない状態を示す。図8は、筐体11を筐体11の内部から外部に向かって見た図である。また図9は、筐体11の内部から、カバー12が当接する筐体11の一部を見た図である。図8および図9の例では、カバー12は解錠された状態であり、後述する制限部材20によって、カバー12の施錠が制限されている。すなわち、図8および図9の例では、カバー12の施錠が制限される。カバー12には、板状の制限部材20が取り付けられている。制限部材20は、カバー12の施錠を許容する施錠可能位置、および、カバー12の施錠を制限する施錠制限位置のいずれかに位置する。詳細には、制限部材20は、回転軸AX2のまわりに回転し、施錠可能位置または施錠制限位置に位置する。制御装置1はさらに、制限部材20を施錠制限位置に向けて付勢する付勢部材21を備える。付勢部材21は、制限部材20の一端である端部20aを、筐体11の内側に向けて付勢し、制限部材20の他端である端部20bを筐体11の外側に向けて付勢する。詳細には、制御装置1は、付勢部材21として、弾性部材を有する。図8および図9の例では、付勢部材21によって付勢され、制限部材20は施錠制限位置に位置する。
錠19に挿入された鍵8の回転と共に回動するバー15が錠19に取り付けられる。図8および図9の例では、施錠制限位置にある制限部材20がバー15に当接することで、バー15の回動が制限される。そのため、錠19に挿入された鍵8を回転することができず、カバー12の施錠が制限される。また制御装置1は、カバー12に取り付けられる押圧部材22を備える。なお押圧部材22は、カバー12と一体に成形されており、カバー12の筐体11の側の縁の一部が押圧部材22に相当する。
上述の構成を有する制御装置1において、カバー12が閉じられると、カバー12の施錠が可能になる。図10および図11は、カバー12が閉じられた状態を示す。図10および図11は、筐体11の内部から筐体11とカバー12が当接する部分を見た図である。図10および図11の例では、押圧部材22が制限部材20の端部20bを押圧する。押圧部材22が制限部材20の端部20bを押圧すると、端部20aは、バー15と当接する位置から、バー15と当接しない位置に移動する。その結果、バー15の回動が許容される。換言すれば、押圧部材22が制限部材20を押圧することで、バー15が図10の位置から図11の位置まで回動することが可能となる。その結果、錠19に挿入された鍵8の回転が可能となり、カバー12の施錠が可能となる。鍵8を回転して、カバー12を施錠すると、鍵8を抜き取ることが可能である。
上述のように、押圧部材22が制限部材20の端部20bを押圧することで、制限部材20を解錠位置から施錠可能位置に移動させ、カバー12の施錠が可能になる。制御装置1のインターロック機構は、回動する爪が受け金具の孔に引っかかることで点検カバーのロックが可能となる機構、操作レバーのロック穴にロックピンを挿入することで操作レバーの回動を制限する機構等、複雑な機構を要さない。そのため、インターロック機構が簡易化される。また制御装置1は、上述の複雑な機構を有する装置より大きい製造公差を許容する。
以上説明したとおり、本発明の実施の形態2に係る制御装置1によれば、カバー12が閉じられると、押圧部材22が制限部材20に当接し、カバー12の施錠が可能となることで、インターロック機構が簡易化される。
本発明は、上述の実施の形態の例に限られない。インターロックシステムは、鉄道車両の制御と連動しなくてもよい。上述の実施の形態における、制限部材16,20および押圧部材18,22の形状は、一例である。また錠13は、上述のシリンダ錠機構の代わりに、スライド機構を有してもよい。この場合、カバー12が閉じられていない状態では、スライド機構のスライドする部分が制限部材16,20と当接することで、カバー12の施錠を制限する。またカバー12は、回転軸AX1まわりに回転する形状に限られず、スライド式、はめ込み式等のカバーを採用してもよい。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
1 鉄道車両用制御装置、2 制御ユニット、3 架線、4 パンタグラフ、5 接地スイッチ、6 スイッチ操作部、7 鍵保持部、7a 鍵穴、8 鍵、11 筐体、11a,12a 内面、12 カバー、13,19 錠、14 開口、15 バー、16,20 制限部材、16a 一端、17,21 付勢部材、18,22 押圧部材、20a,20b 端部、AX1,AX2 回転軸。

Claims (6)

  1. 開口が形成された筐体と、
    前記開口を開閉するカバーと、
    前記カバーが閉じられた状態では前記カバーの施錠を許容し、前記カバーが開いている状態では前記カバーの施錠を制限するインターロック機構と、
    を備え、
    前記インターロック機構は、
    閉じられた前記カバーを施錠する錠と、
    前記筐体の内面と前記カバーの内面の一方に取り付けられ、前記カバーの施錠を許容する施錠可能位置、および、前記カバーの施錠を制限する施錠制限位置のいずれかに位置する制限部材と、
    前記筐体の内面と前記カバーの内面の他方に取り付けられる押圧部材と、
    前記制限部材を前記施錠制限位置に向けて付勢する付勢部材と、
    前記錠に取り付けられ、前記錠に挿入された鍵の回転と共に回動するバーと、
    を有し、
    前記カバーが閉じられると、前記押圧部材が前記制限部材を押圧することで、前記制限部材が前記施錠可能位置に位置し、
    前記制限部材が前記施錠制限位置にある場合は、前記バーと前記制限部材が当接することで、前記鍵の回転および前記バーの回動が制限され、前記制限部材が前記施錠可能位置にある場合は、前記バーと前記制限部材が当接しないことで、前記鍵の回転および前記バーの回動が許容される、
    鉄道車両用制御装置。
  2. 前記制限部材は板状部材であって、
    前記付勢部材は、前記制限部材の一端を、前記制限部材が取り付けられる前記筐体または前記カバーの内側に付勢する弾性部材である、
    請求項1に記載の鉄道車両用制御装置。
  3. 開口が形成された筐体と、
    前記開口を開閉するカバーと、
    前記カバーが閉じられた状態では前記カバーの施錠を許容し、前記カバーが開いている状態では前記カバーの施錠を制限するインターロック機構と、
    を備え、
    前記インターロック機構は、
    閉じられた前記カバーを施錠する錠と、
    前記筐体の内面と前記カバーの内面の一方に取り付けられ、前記カバーの施錠を許容する施錠可能位置、および、前記カバーの施錠を制限する施錠制限位置のいずれかに位置する制限部材と、
    前記筐体の内面と前記カバーの内面の他方に取り付けられる押圧部材と、
    前記制限部材を前記施錠制限位置に向けて付勢する付勢部材と、
    を有し、
    前記カバーが閉じられると、前記押圧部材が前記制限部材を押圧することで、前記制限部材が前記施錠可能位置に位置し、
    前記制限部材は板状部材であって、
    前記付勢部材は、前記制限部材の一端を、前記制限部材が取り付けられる前記筐体または前記カバーの内側に向けて付勢し、前記制限部材の他端を、前記制限部材が取り付けられる前記筐体または前記カバーの外側に向けて付勢する弾性部材である、
    道車両用制御装置。
  4. 前記錠に取り付けられ、前記錠に挿入された鍵の回転と共に回動するバーをさらに備え、
    前記制限部材が前記施錠制限位置にある場合は、前記バーと前記制限部材が当接することで、前記鍵の回転および前記バーの回動が制限され、前記制限部材が前記施錠可能位置にある場合は、前記バーと前記制限部材が当接しないことで、前記鍵の回転および前記バーの回動が許容される、
    請求項に記載の鉄道車両用制御装置。
  5. 前記カバーが閉じられた状態で前記錠に挿入された鍵が回転し、前記カバーが施錠されることで、前記錠から前記鍵を抜き取ることが可能となる、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の鉄道車両用制御装置。
  6. 前記筐体の内部に格納され、鉄道車両を制御する機器をさらに備える、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の鉄道車両用制御装置。
JP2020510217A 2018-03-27 2018-03-27 鉄道車両用制御装置 Active JP6790302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/012277 WO2019186673A1 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 鉄道車両用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019186673A1 JPWO2019186673A1 (ja) 2020-10-22
JP6790302B2 true JP6790302B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=68059367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020510217A Active JP6790302B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 鉄道車両用制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11840267B2 (ja)
JP (1) JP6790302B2 (ja)
CN (1) CN213168054U (ja)
DE (1) DE112018007356T5 (ja)
WO (1) WO2019186673A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11406033B2 (en) * 2019-06-05 2022-08-02 Sabre Communications Corporation Electronics housing with combined internal hinge and catch
CN115123318B (zh) * 2022-07-19 2023-04-25 中车唐山机车车辆有限公司 轨道车辆电气设备安装系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3961744A (en) * 1975-04-23 1976-06-08 Henry R. Stiffel Coin collecting system for parking meters
JPS57150063U (ja) * 1981-03-18 1982-09-20
JPS62157672U (ja) 1986-03-29 1987-10-06
PL351683A1 (en) * 1999-05-19 2003-06-02 Peter Heeley Door locking device
JP3802306B2 (ja) 1999-05-26 2006-07-26 三洋電機株式会社 蓋体を具えた電気機器
US10792074B2 (en) * 2007-01-22 2020-10-06 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assemly with twist-in-place friction fit insert
US8302783B1 (en) * 2009-08-06 2012-11-06 Scott Harris Product dispensing display
US9447610B2 (en) * 2013-09-16 2016-09-20 Hampton Products International Corporation Lockset operable by pivoting actuator about a first axis or a second axis

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019186673A1 (ja) 2019-10-03
JPWO2019186673A1 (ja) 2020-10-22
US11840267B2 (en) 2023-12-12
US20210221407A1 (en) 2021-07-22
CN213168054U (zh) 2021-05-11
DE112018007356T5 (de) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10916386B2 (en) Handle assembly with defeater and related methods
JP6790302B2 (ja) 鉄道車両用制御装置
EP2715878B1 (en) Lever-type plug connector
JP7192426B2 (ja) 車両用ドアロック装置
US10227800B2 (en) Enclosure locking assembly
US20120186953A1 (en) Switch-lock fitting and control device
JP2012087552A (ja) ドアロック装置
US4513180A (en) Circuit breaker operator and interlock
JP7234061B2 (ja) プロテクタ
TWI652401B (zh) Vehicle operating device
JP5326886B2 (ja) 配電盤
KR102457519B1 (ko) 중장비용 도어래치 어셈블리
KR102516393B1 (ko) 키 안전가드, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 안전 슬라이드 키 도어 락
US20130118296A1 (en) Elongate shaft for use with handle assembly
JP6811001B2 (ja) アクチュエータユニットおよび安全スイッチ
KR100655521B1 (ko) 자동차용 후드래치의 잠금장치
JP2004064881A (ja) 電気接続箱
KR101871517B1 (ko) 차량 도어 래치
CN218085768U (zh) 货箱及无人车
JP7007684B2 (ja) 車及び扉の開閉装置
KR101198668B1 (ko) 오버라이드 기능을 가지는 자동차용 도어 인사이드 핸들 어셈블리
JP6182774B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JPS6226962Y2 (ja)
JP4454797B2 (ja) 端子用保護カバー装置
KR101240179B1 (ko) 도어 래치 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200720

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200720

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6790302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250