JP6789957B6 - レオロジー改変剤 - Google Patents

レオロジー改変剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6789957B6
JP6789957B6 JP2017544985A JP2017544985A JP6789957B6 JP 6789957 B6 JP6789957 B6 JP 6789957B6 JP 2017544985 A JP2017544985 A JP 2017544985A JP 2017544985 A JP2017544985 A JP 2017544985A JP 6789957 B6 JP6789957 B6 JP 6789957B6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid detergent
detergent composition
rheology modifier
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017544985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018502207A5 (ja
JP6789957B2 (ja
JP2018502207A (ja
Inventor
ライラー,ラインホルト
エットル,ローラント
シューマン,ザビネ
アンティル,マローアン
バスティグカイト,トールステン
ベロミ,ルカ
ヴォルテリー,ペトラ
ゾンネンシェイン,フランク
バウムガルテン,エリザベス
ブランク,フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2018502207A publication Critical patent/JP2018502207A/ja
Publication of JP2018502207A5 publication Critical patent/JP2018502207A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6789957B2 publication Critical patent/JP6789957B2/ja
Publication of JP6789957B6 publication Critical patent/JP6789957B6/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F251/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof
    • C08F251/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof on to cellulose or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/02Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/286Alkyl ethers substituted with acid radicals, e.g. carboxymethyl cellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • C08F220/286Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety and containing polyethylene oxide in the alcohol moiety, e.g. methoxy polyethylene glycol (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/10Chemical modification of a polymer including a reactive processing step which leads, inter alia, to morphological and/or rheological modifications, e.g. visbreaking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、
(i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
(ii) 場合により少なくとも1種の非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマー、
(iii) 少なくとも1種のC1-C2-アルキルメタクリレート、及び/又は
(iv) 少なくとも1種のC2-C4-アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することにより得ることができるレオロジー改変剤に関する。本発明のさらなる態様は、液体製剤、及びとりわけ、前記レオロジー改変剤を含む液体洗剤を含有する粒子である。
水性ポリマーエマルション、若しくはラテックス、又はビニルモノマーの市販製品において、水溶性ポリマーは、エマルションのレオロジー的特性及び安定特性を改善するための保護コロイドとして使用される(例えば、WO 09/019225を参照)。このようなエマルションは、例えば、塗料、結合剤、インク、紙、織物、接着剤、床磨き剤などの様々な用途において広く利用されている。水性ポリマーエマルションは、安定化剤の存在下におけるビニルモノマーの乳化重合によって調製される。水性ポリマーエマルションの安定性は、重合反応中、非常に重要である。重合中不安定なポリマーエマルションは、最終製品に高い粗粒又は凝固物を生じさせる。これが起こると、一定量のポリマー損失が生じるだけでなく、洗浄操作及びろ過操作に必要とされる時間及び努力が追加の処理費用となる。特定の用途において、例えばホームケア製剤及びパーソナルケア製剤のような液体洗剤中で使用される水性ポリマーエマルションは、このポリマーエマルションと共に、例えば充填剤、マイクロカプセル、気泡及び増量剤、顔料、pH制御剤、粘度制御剤、殺細菌剤、消泡剤などの様々な成分の包含を必要とする。ホームケア製剤及びパーソナルケア製剤がその最適な洗浄機能、保存安定性及び被洗浄表面上への成分の沈着を発揮するため、ポリマーエマルション粒子は、製剤中で十分に分散、膨張又は溶解してその特別な構造を発揮し、その結果最大ポリマー表面積及び3次元構造を利用可能として、全ての顧客要求を満たさなければならない。製剤の混合中にポリマーエマルションが凝固又は凝集する場合、最終ホームケア製剤及びパーソナルケア製剤の用途特性が不十分となる。このため、ホームケア製剤及びパーソナルケア製剤中の、ポリマーエマルション自体だけでなく、全ての他の成分もまた、ホームケア製剤及びパーソナルケア製剤の製造に伴う混合及び他の機械的ストレスに対してコロイド的に安定であるか又はコロイド的に溶解されていなければならない。水性ポリマーエマルションの安定性は、大部分は、ポリマーエマルションの製造において用いられる安定化剤系の種類から得られる。一般的に、安定化剤系は重合中に導入される。水溶性ポリマーは、重合中の水性ポリマーエマルションの調製のための安定化剤としての役割を果たし、通常は保護コロイドと呼ばれる。ビニルモノマーと共に使用するための保護コロイドの主なクラスは、ポリマーエマルション粒子に少なくとも部分的に固定され得るデンプン及びセルロース誘導体である(例えば、WO 99/026982を参照)。エチレン性不飽和モノマーの乳化重合において、有効量のデンプン及びセルロース誘導体の存在は、高められた安定性及び性能を有するサブミクロン粒径のラテックスを生成することが知られている(例えば、WO 96/014357又はEP 83781を参照)。
特定の用途において、例えばホームケア製剤及びパーソナルケア製剤のような液体洗剤中では、例えば界面活性剤、充填剤、マイクロカプセル、気泡、顔料、pH制御剤、粘度制御剤、殺細菌剤、消泡剤などの様々な成分が、数日間、数週間又は数か月間の保存中にクリーミング又は沈降する傾向を有する。液体洗剤中でこれらの様々な成分を安定化させる必要性がある。さらに、ホームケア製剤及びパーソナルケア製剤のようなこれらの液体洗剤は、その最適な洗浄機能、保存安定性、及び被洗浄表面上への香料又は柔軟剤などの完全に分散した成分の沈着を発揮しなければならない。
WO 09/019225 WO 99/026982 WO 96/014357 EP 83781
従って、本発明の目的は、液体洗剤の保存安定性を高めることができるレオロジー改変剤を提供することである。
驚くべきことに、上記の目的は、
(i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
(ii) 場合により少なくとも1種の非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマー、
(iii) 少なくとも1種のC1-C2-アルキルメタクリレート、及び/又は
(iv) 少なくとも1種のC2-C4-アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することにより得ることができるレオロジー改変剤によって大部分満たされ得ることが見出された。
好ましい実施形態において、上記レオロジー改変剤は、
(i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
(iii) 少なくとも1種のC1-C2-アルキルメタクリレート、及び/又は
(iv) 少なくとも1種のC2-C4-アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することによって得ることができる。
別の好ましい実施形態において、上記レオロジー改変剤は、
(i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
(ii) 少なくとも1種の非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマー、
(iii) 少なくとも1種のC1-C2-アルキルメタクリレート、及び/又は
(iv) 少なくとも1種のC2-C4-アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することにより得ることができる。
本発明による炭化水素は、好ましくは少なくとも1個のOH基を含む。
本発明により使用し得る炭化水素は、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を有する天然の炭化水素、例えば、カゼイン、アガロース、マルトデキストリン、アルギン酸又はその塩、脂肪酸、セチルアルコール、コラーゲン、キトサン、レシチン、ゼラチン、アルブミン、多糖(例えばデンプン、デキストラン、スクロース又はセルロース)であり得る。
本発明により使用し得る炭化水素は、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を有する半合成炭化水素、例えば化学修飾セルロース又は置換セルロース(例えば、セルロースエステル及びエーテル、セルロースアセテート、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、デンプンの誘導体、デンプンエーテル及びエステル;水溶性修飾セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース又はメチルヒドロキシエチルセルロース)であり得る。
本発明により使用し得る炭化水素は、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を有する合成炭化水素、例えば、ポリアクリレート、ポリビニルホスフェート、ポリビニルホスホネート、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン(PVP)を有するポリマー、又はN-ビニルアミドとポリビニルピロリドンから作製される水溶性ポリマーであり得る。
好ましい実施形態において、本発明による炭化水素は、場合により置換されていてもよいオリゴ糖及び/又は多糖である。オリゴ糖及び多糖は当技術分野において知られている。オリゴ糖は、少数(典型的には3〜9個)の単一の糖(単糖)を含む糖ポリマーである。多糖は、グリコシド結合により共に結合した単糖単位の長鎖で構成されるポリマー性炭水化物分子であり、加水分解されると構成単糖又はオリゴ糖を与える。オリゴ糖及び/又は多糖は、150pphm(100モノマー当たりの部)未満の量、好ましくは1pphm〜150pphmの量、より好ましくは2pphm〜75pphmの量、最も好ましくは5pphm〜50pphmの量で存在する。
好ましい実施形態において、本発明による多糖は、ピラノースモノマーのポリマーであり、このモノマーの少なくとも30%はα-アノマー構造である。ピラノースモノマーは、テトラヒドロピラン:
Figure 0006789957
のような(テトラヒドロ)ピラン環に基づくピラノース多糖のモノマーである。
多糖中で、ピラノースモノマーは、(テトラヒドロ)ピラン環のO原子にも結合しているC原子に結合したOH基を含むエーテル結合の形成により共に連結している。このOH基は、2つの構造、すなわちα-アノマー構造及びβ-アノマー構造(ピラノース環の特定の「いす型」構造の使用により以下に示される):
Figure 0006789957
のうちの1つにおける環状モノマー基中に存在し得る。
上記に示される構造中の、2個のO原子が結合しているC原子はアノマー炭素と呼ばれ、また分子が環構造に閉じ込められている場合にはキラル中心となる。これに関して、ピラノースモノマーについては、直鎖(ヒドロキシアルデヒド)形態と環状(ヘミアセタール)形態の分子の相互変換により、環の形成が水溶液中で可逆的であることに留意されたい。
多糖中のα-アノマー構造は、アミロース(例示的な例としてのみ用いられる)の構造を参照することにより以下に示される。
Figure 0006789957
アミロース中で、ピラノースモノマーの1位と4位の間(すなわち、アノマー炭素とその炭素に対して環中で4位のC原子との間)にエーテル結合が形成される。このような結合は、α(1→4)と記載される。しかし、本発明の第1の態様において用いられる多糖は、天然源由来の多糖に見られる任意のエーテル結合、例えばα(1→6)、β(1→4)及び/又はβ(1→6)などを含み得る(但しピラノースモノマーの50%未満は、α-アノマー構造で存在する)。好ましい実施形態において、炭化水素は、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、コムギデンプン、タピオカデンプン及び可溶性デンプンなどのデンプンである。
さらに好ましい実施形態において、本発明の炭化水素は、1種以上のアミロース、アミロペクチン、アガロース及びアガロペクチン;アミロースとアミロペクチンとの混合物;又はアガロースとアガロペクチンとの混合物である。
別の好ましい実施形態において、炭化水素は、場合により置換されていてもよいβ-1,4-D-グルコピラノシドである。β-1,4-D-グルコピラノシドは、150pphm(100モノマー当たりの部(parts per hundred monomer))未満の量、好ましくは、1pphm〜150pphmの量、より好ましくは2pphm〜75pphmの量、最も好ましくは5pphm〜50pphmの量で存在する。
さらにより好ましい実施形態において、炭化水素は、カルボキシメチルセルロース(CMC)及び/又はデンプンである。カルボキシメチルセルロース(CMC)は、150pphm(100モノマー当たりの部)未満の量、好ましくは1pphm〜150pphmの量、より好ましくは2pphm〜75pphmの量、最も好ましくは5pphm〜50pphmの量で存在する。さらに好ましい実施形態において、デンプンは、150pphm(100モノマー当たりの部)未満の量、好ましくは1pphm〜150pphmの量、より好ましくは2pphm〜75pphmの量、最も好ましくは5pphm〜50pphmの量で存在する。
CMCとデンプンが存在する場合、CMCは、90pphm(100モノマー当たりの部)未満の量、好ましくは1pphm〜50pphmの量、最も好ましくは3pphm〜35pphmの量で存在し、デンプンは、60pphm(100モノマー当たりの部)未満の量、好ましくは1pphm〜25pphmの量、最も好ましくは2pphm〜15pphmの量で存在する。
エチレン性不飽和カルボン酸は、一般的には、3〜8個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和モノ-又はジカルボン酸である。好適なエチレン性不飽和カルボン酸は、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸及びマレイン酸から選択される。これらの中でも、メタクリル酸が特に好ましい。
モノマーii)として好適な非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマーは、それ自体公知である。これらは、例えば
(a) モノエチレン性不飽和イソシアネートと非イオン性界面活性剤とのウレタン基含有反応生成物、
(b) エチレン性不飽和カルボン酸と非イオン性界面活性剤とのエステル、
(c) 非イオン性界面活性剤のビニルエーテル又はアリルエーテル
である。
好適な非イオン性界面活性剤は、好ましくは、アルコキシル化C6-C30-アルコール、例えば、脂肪アルコールアルコキシド又はオキソアルコールアルコキシドである。アルコール1モル当たり、少なくとも2モル、例えば2〜100モル、好ましくは3〜20モルの少なくとも1種のC2-C4-アルキレンオキシドが使用される。異なるアルキレンオキシド単位がブロック状に配置されていてもよいし、ランダム分布で存在していてもよい。好ましくは、使用されるアルキレンオキシドは、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドである。
好適な非イオン性界面活性剤のさらなるクラスは、C6-C14-アルキル鎖及び5〜30モルのエチレンオキシド単位を有するアルキルフェノールエトキシドである。
好ましい実施形態において、非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマーは、一般式(I):
R-O-(CH2-CHR’-O)n-CO-CR”=CH2 (I)
(式中、
Rは、C6-C30-アルキル、好ましくはC8-C22-アルキル、より好ましくはC16-C22-アルキルであり、
R’は、水素又はメチル、好ましくは水素であり、
R”は、水素又はメチル、好ましくはメチルであり、
nは、2〜100の整数、好ましくは3〜50、より好ましくは25である)
を有する。
括弧内の繰り返し単位は、エチレンオキシド又はプロピレンオキシドに由来する。R'の意味は、各繰り返し単位において、他の繰り返し単位から独立している。異なるアルキレンオキシド単位がブロック状に配置されていてもよいし、ランダム分布で存在していてもよい。
好適なC1-C2-アルキルメタクリレートは、メチルメタクリレート及びエチルメタクリレートであり、このうちメチルメタクリレートが特に好ましい。
好適なC2-C4-アルキルアクリレートは、エチルアクリレート、n-プロピルアクリレート及びn-ブチルアクリレートである。上記のとおり、C2-C4-アルキルアクリレートの種類及び量は、C2-C4-アルキルアクリレート単位のアルキル基の数を平均した一定のアルキル鎖長が確立されるように選択される。平均アルキル鎖長は、アルキル基の最長のアルキル鎖中の炭素数(すなわち、例えばエチルについては2、n-ブチルについては4)に、C2-C4-アルキルアクリレートの総量のアルキルアクリレートのモル分率を乗じ、さらに個々の寄与を加算することによって計算される。
好ましくは、C2-C4-アルキルアクリレートは、少なくともn-ブチルアクリレート、特にn-ブチルアクリレートとエチルアクリレートとの混合物を含む。好ましくは、コポリマーは、コポリマーの総重量に対して、5〜85重量%のn-ブチルアクリレートの共重合単位を含み、10重量%超〜60重量%の範囲が好ましく、また15重量%〜45重量%の範囲が特に好ましい。
使用し得るエチレン性ポリ不飽和モノマーは、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼンなどである。
レオロジー改変剤は、アニオン性及び/又は非イオン性乳化剤をさらに含み得る。
典型的な乳化剤は、アニオン性乳化剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、トリデシルエーテル硫酸ナトリウム、ジオクチルスルホスクシネートナトリウム塩及びアルキルアリールポリエーテルスルホネートのナトリウム塩;並びに非イオン性乳化剤、例えば、アルキルアリールポリエーテルアルコール及びエチレンオキシド-プロピレンオキシドコポリマーなどである。
好ましい乳化剤は、一般式(II):
R-O-(CH2-CHR’-O)n-X (II)
(式中、Rは、C6-C30-アルキルであり、
R’は、水素又はメチルであり、
Xは、水素又はSO3Mであり、
Mは、水素又はアルカリ金属であり、
nは、2〜100の整数である)
を有する。
好ましい実施形態において、本発明による少なくとも1個のXH基を含む炭化水素は、コポリマーの総重量に対して、1〜100重量%、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは5〜50重量%、さらにより好ましくは5〜20重量%の量で存在する。つまり、少なくとも1個のXH基を含む炭化水素がコポリマーにグラフト化されていないとすると、少なくとも1個のXH基を含む炭化水素が、例えばコポリマーの総重量に対して100%の量で存在する場合、両成分(すなわち、一方の成分は少なくとも1個のXH基を含む炭化水素、他方の成分はコポリマー)は、1:1の重量比で存在する。
本発明のレオロジー改変剤は、様々な方法で、好ましくは乳化重合により調製することができる。
重合のため、好適な重合開始剤が使用される。熱的に活性化可能な遊離基重合開始剤が好ましい。
好適な熱的に活性化可能な遊離基開始剤は、主に、ペルオキシ型及びアゾ型の遊離基開始剤である。これらとしては、特に、過酸化水素、過酢酸、t-ブチルヒドロペルオキシド、ジ-t-ブチルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ベンゾイルヒドロペルオキシド、2,4-ジクロロベンゾイルペルオキシド、2,5-ジメチル-2,5-ビス(ヒドロペルオキシ)ヘキサン、過安息香酸、t-ブチルペルオキシピバレート、t-ブチルペルアセテート、ジラウロイルペルオキシド、ジカプリロイルペルオキシド、ジステアロイルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、ジデシルペルオキシジカーボネート、ジエイコシルペルオキシジカーボネート、ジ-t-ブチルペルベンゾエート、アゾビスイソブチロニトリル、2,2'-アゾビス-2,4-ジメチルバレロニトリル、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム及び過リン酸ナトリウムなどが挙げられる。
過硫酸塩(ペルオキソ二硫酸塩)、特に過硫酸ナトリウムが最も好ましい。
乳化重合を行う際、開始剤は、重合反応を開始するために十分な量で使用される。開始剤は、通常、使用されるモノマーの総重量に対して約0.005〜3重量%の量で用いられる。開始剤の量は、好ましくは、使用されるモノマーの総重量に対して約0.02〜2重量%、特に0.05〜0.5重量%である。
乳化重合は、通常、35〜100℃で起こる。乳化重合は、バッチ工程として行ってもよいし、あるいはフィード法の形態で行ってもよい。好ましいのは、重合開始剤の少なくとも一部、及び適切であればモノマーの一部を最初に導入し、重合温度に加熱し、その後重合混合物の残りの部分を、重合を継続しながら複数の別個のフィード(このうち1つ以上は、モノマーを純粋形態又は乳化形態で含む)を介して連続的又は段階的に導入するフィード手順である。好ましくは、モノマーフィードは、モノマーエマルションの形態で行われる。モノマーフィードと並行して、さらなる重合開始剤を計量導入することができる。
好ましい実施形態において、全量の開始剤を最初に導入する(すなわち、モノマーフィードと並行した開始剤のさらなる計量添加は行わない)。驚くべきことに、この手順は、レオロジー改変剤の特に高い透明度をもたらすことが見出された。
従って、好ましい実施形態において、熱的に活性化可能な遊離基重合開始剤の全体を最初に導入し、好ましくはモノマーエマルションの形態のモノマー混合物を添加する。モノマー混合物フィードを開始する前に、初期チャージを、熱的に活性化可能な遊離基重合開始剤の活性化温度、又はそれより高い温度にする。活性化温度は、少なくとも半分の開始剤が1時間後に分解される温度であると考えられる。
別の好ましいタイプの調製によれば、本発明のレオロジー改変剤は、レドックス開始剤系の存在下でのモノマー混合物の重合を通して得られる。レドックス開始剤系は、少なくとも1種の酸化剤成分及び少なくとも1種の還元剤成分を含み、反応媒体中、好ましくは触媒として重金属イオン(例えばセシウム塩、マンガン塩又は鉄(II)塩)が付加的に存在する。
好適な酸化剤成分は、例えば過酸化物及び/又はヒドロペルオキシド、例えば、過酸化水素、tert-ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ピナンヒドロペルオキシド、ジイソプロピルフェニルヒドロペルオキシド、ジシクロヘキシルペルカーボネート、ジベンゾイルペルオキシド、ジラウロイルペルオキシド及びジアセチルペルオキシドである。過酸化水素及びtert-ブチルヒドロペルオキシドが好ましい。
好適な還元剤成分は、アルカリ金属亜硫酸塩、アルカリ金属亜ジチオン酸塩、アルカリ金属次亜硫酸塩、亜硫酸水素ナトリウム、ヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリウム、モノ-及びジヒドロキシアセトン、糖(例えばグルコース又はデキストロース)、アスコルビン酸及びその塩、アセトン亜硫酸水素塩付加物及び/又はヒドロキシメタンスルフィン酸のアルカリ金属塩である。アスコルビン酸が好ましい。
還元剤成分又は触媒として同様に好適なのは、鉄(II)塩(例えば硫酸鉄(II))、スズ(II)塩(例えば、塩化スズ(II))、チタン(III)塩(例えば硫酸チタン(III))である。
酸化剤の使用量は、使用されるモノマーの総重量に対して、0.001〜5.0重量%、好ましくは0.005〜1.0重量%、特に好ましくは0.01〜0.5重量%である。還元剤は、使用されるモノマーの総重量に対して、0.001〜2.0重量%、好ましくは0.005〜1.0重量%、特に好ましくは0.01〜0.5重量%の量で使用される。
特に好ましいレドックス開始剤系は、ペルオキソ二硫酸ナトリウム/アスコルビン酸系、例えば0.001〜5.0重量%のペルオキソ二硫酸ナトリウム及び0.001〜2.0重量%のアスコルビン酸、特に0.005〜1.0重量%のペルオキソ二硫酸ナトリウム及び0.005〜1.0重量%のアスコルビン酸、特に好ましくは0.01〜0.5重量%のペルオキソ二硫酸ナトリウム及び0.01〜0.5重量%のアスコルビン酸である。
さらなる特定のレドックス開始剤系は、t-ブチルヒドロペルオキシド/過酸化水素/アスコルビン酸系、例えば0.001〜5.0重量%のt-ブチルヒドロペルオキシド、0.001〜5.0重量%の過酸化水素及び0.001〜2.0重量%のアスコルビン酸、特に0.005〜1.0重量%のt-ブチルヒドロペルオキシド、0.005〜1.0重量%の過酸化水素及び0.005〜1.0重量%のアスコルビン酸、特に好ましくは0.01〜0.5重量%のt-ブチルヒドロペルオキシド、0.01〜0.5重量%の過酸化水素及び0.01〜0.5重量%のアスコルビン酸である。
好ましい実施形態において、モノマー混合物、好ましくはモノマーエマルション形態のモノマー混合物を水性初期チャージに添加し、これを重合温度に加熱する。モノマーフィードと並行して、少なくとも1回、レドックス開始剤系の酸化剤成分及び還元剤成分を添加する。好ましくは、レドックス開始剤系の酸化剤成分の一部を最初に導入する。適切な場合、一部のモノマーを最初に導入してもよい。
本発明のレオロジー改変剤は、化学的脱臭に供し得る。化学的脱臭の間、さらなる開始剤、例えばレドックス開始剤を、実際の乳化重合の終了後に添加する。化学的脱臭に適したレドックス開始剤は、酸化成分として、例えば少なくとも1種の有機過酸化物及び/又はヒドロペルオキシド、例えば過酸化水素、tert-ブチルペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ピナンヒドロペルオキシド、ジイソプロピルフェニルヒドロペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ジラウロイルペルオキシド及びジアセチルペルオキシドを含み、還元成分として、例えば鉄(II)塩、アルカリ金属亜硫酸塩、アスコルビン酸、アセトン亜硫酸水素塩付加物及び/又はヒドロキシメタンスルフィン酸のアルカリ金属塩を含む。
コポリマー分散液は、一般的に、25〜40重量%、特に約30重量%の固体含有量を有する。
非中和形態において、本レオロジー改変剤は比較的低い粘度を有する。このため本レオロジー改変剤は取扱いが容易であり、ポンピングにより問題なく計量し又は循環させることができる。中性化(例えば5.5超、好ましくは6超、特に8〜10のpHまでの中性化)の結果として、レオロジー改変剤は可溶となり、水性媒体の粘度はかなり増加する。好適な中和剤は、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、アミン、例えばトリエチルアミン、トリエタノールアミン、モノエタノールアミン、及び他のアルカリ性物質である。
本発明によるレオロジー改変剤は、コーティング組成物、織物製造用の製剤、織物印刷ペースト用の製剤、医薬品及び化粧品セクターにおける製剤、塗料、顔料用の製剤、食品における製剤、並びに洗剤、液体セッケン、シャンプー、シャワージェル、洗浄剤及び液体洗剤などのホームケア及びパーソナルケア製品用の製剤中のレオロジー改変剤として好適である。
液体洗剤又は清浄剤の粘度は、慣用の標準的な方法(例えば20rpm及び20℃で、スピンドル3のブルックフィールド粘度計(Brookfield Viscometer) LVT-II)を用いて測定することが可能であり、好ましくは、100〜5000mPasの範囲内である。好ましい組成物は300〜4000mPasの粘度を有し、1000〜2000mPasの値が特に好ましい。
本発明はまた、請求項1〜10のいずれか1項に定義されるレオロジー改変剤と、活性物質、酵素、香料、医薬品、有機粒子、顔料、繊維、殺生物剤、除草剤、及び殺菌剤で作製される気泡(gas bubbles)、ナノ粒子、マイクロカプセルからなる群から選択される少なくとも1種の成分とを含む液体製剤にも関する。
粒子、ベシクル(vesicles)及び気泡は、本発明のレオロジー改変剤を含む、ホームケア及びパーソナルケア製品、特に水性液体洗剤中で安定的に分散し得る。「安定」とは、例えば、本発明のレオロジー改変剤を含む液体洗剤が、室温及び40℃においては少なくとも6週間、好ましくは少なくとも12週間の期間にわたってクリーム化又は沈降することなく安定であるか、又は50℃において、少なくとも4週間、好ましくは少なくとも3カ月間の期間にわたってクリーム化又は沈降することなく安定であることを意味する。
本発明の液体製剤の好ましい実施形態は、
少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤(好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義されるレオロジー改変剤)、
少なくとも1種の界面活性剤、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
を含む液体洗剤組成物である。
本発明による用語「分散」は、DIN EN ISO 862:1995-10に定義されている。
「連続相」は、前記成分が分散されている分散媒体として定義される。
化合物は、20℃、1013mbarにおいて液体状態である場合、液体とみなされる。
化合物は、20℃、1013mbarにおいて固体状態である場合、固体とみなされる。
本発明のレオロジー改変剤の全ての上記の好ましい実施形態は、変更すべきところは変更して、この実施形態の前記液体洗剤組成物のために好ましい。本発明のレオロジー改変剤の好ましい総量は、組成物の総重量に対して、0.1〜1重量%、より好ましくは0.2〜0.9重量%、またより好ましくは0.4〜0.9重量%である。
好ましくは、上記連続相は、本発明のレオロジー改変剤を含む。
界面活性剤の総量は、組成物の総重量に対して、好ましくは3〜30重量%、より好ましくは4〜22重量%、最も好ましくは4〜18重量%である。
この実施形態の特に好ましい液体洗剤組成物は、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤を含む。
好適なアニオン性界面活性剤は、アルキルベンゼンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩、C12-C18アルカンスルホン酸塩、硫酸モノエステルと脂肪アルコールの塩、脂肪酸セッケン、硫酸モノエステルとエトキシル化脂肪アルコールとの塩、又はこれらのアニオン性界面活性剤の2種以上の混合物を含む。これらのアニオン性界面活性剤の中でも、アルキルベンゼンスルホン酸塩、脂肪酸セッケン、硫酸モノエステルとエトキシル化脂肪アルコールの塩、及びそれらの混合物がより好ましい。
アニオン性界面活性剤の総量は、いずれの場合も全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、好ましくは2〜20重量%、より好ましくは3〜15重量%である。
ここで好ましく考慮され得るスルホネート型の界面活性剤は、C9-13アルキルベンゼンスルホネート、オレフィンスルホネート(すなわちアルケンスルホネートとヒドロキシアルカンスルホネートの混合物)、並びに、例えば末端又は内部二重結合を有するC12-18モノオレフィンから、気体状三酸化硫黄によるスルホン化、及びそれに続くスルホン化生成物のアルカリ又は酸性加水分解によって得られるジスルホネートである。C12-11アルカンスルホネート及びα-スルホ脂肪酸のエステル(エステルスルホネート)、例えば、水素化ココナッツ、パーム核又はタロウ脂肪酸のα-スルホン化メチルエステルもまた好適である。
好ましいアルキル(アルケニル)スルフェートは、例えば、ココ脂肪アルコール、タロウ脂肪アルコール、ラウリル、ミリスチル、セチル若しくはステアリルアルコール又はC10-C20オキソアルコールから調製されるC12-C18脂肪アルコールの硫酸半エステルの塩、及びこれらの鎖長の第二級アルコールの硫酸半エステルの塩である。C12-C16アルキルスルフェート及びC12-C15アルキルスルフェート及びC14-C15アルキルスルフェートが、それらの洗浄特性により好ましい。2,3-アルキルスルフェートもまた、好適なアニオン性界面活性剤である。
1〜6モルのエチレンオキシドでエトキシル化された直鎖又は分岐鎖C7-21アルコールの硫酸モノエステル、例えば、平均3.5モルのエチレンオキシド(EO)を有する2-メチル-分岐鎖C9-11アルコール又は1〜4個のEOを有するC12-18脂肪アルコールもまた好適である。
脂肪酸セッケンは、さらなる好適なアニオン性界面活性剤である。飽和及び不飽和脂肪酸セッケン(例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、(水素化)エルカ酸及びベヘン酸の塩)が特に好適であり、特に天然脂肪酸由来のセッケン混合物(例えばココナッツ、パーム核、オリーブ油又はタロウ脂肪酸)が好適である。
脂肪酸セッケンを含むアニオン性界面活性剤は、そのナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩又はアンモニウム塩の形態で存在し得る。アニオン性界面活性剤は、好ましくはそのナトリウム塩又はアンモニウム塩の形態で存在する。中性化に使用し得るアミンは、好ましくはコリン、トリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メチルエチルアミン又はそれらの混合物であり、モノエタノールアミンが好ましい。
この実施形態の特に好ましい液体洗剤組成物は、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む。
好適な非イオン性界面活性剤として、例えば、アルコキシル化脂肪アルコール、アルコキシル化脂肪酸アルキルエステル、脂肪酸アミド、アルコキシル化脂肪酸アミド、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、アミンオキシド、アルキルポリグルコシド及びそれらの混合物が挙げられる。
好ましく使用されるアルコキシル化脂肪アルコールは、エトキシル化脂肪アルコール、特に、好ましくはアルコール1モル当たり8〜18個のC原子及び平均4〜12モルのエチレンオキシド(EO)を有する、アルコール残基が直鎖の第一級アルコールである。特に、例えば、ココナッツ、ヤシ、タロウ脂肪又はオレイルアルコールから調製され、アルコール1モル当たり平均5〜8個のEOを有する、12〜18個のC原子を有するアルコールエトキシレートが好ましい。好ましいエトキシル化アルコールとしては、例えば、4個のEO又は7個のEOを有するC12-14アルコール、7個のEOを有するC9-11アルコール、5個のEO又は7個のEOを有するC12-18アルコール、及びこれらの混合物が挙げられる。上記エトキシル化度は統計的平均値であり、特定の製品については、整数であってもよいし、分数であってもよい。好ましいアルコールエトキシレートは、狭い同族体分布を有する(狭範囲エトキシレート、NRE)。これらの非イオン性界面活性剤に加えて、12個超のEOを有する脂肪アルコールも使用することができる。これらの例は、14個のEO、25個のEO、30個のEO又は40個のEOを有するタロウ脂肪アルコールである。1分子中にEO基とPO基を共に含む非イオン性界面活性剤もまた、本発明により使用し得る。(比較的高)分岐鎖のエトキシル化脂肪アルコールと非分岐のエトキシル化脂肪アルコールとの混合物、例えば、7個のEOを有するC16-18脂肪アルコールと、7個のEOを有する2-プロピルヘプタノールとの混合物)がさらに好適である。
非イオン性界面活性剤の総量は、好ましくは、いずれの場合も液体洗剤組成物の全量に対して、1〜20重量%、より好ましくは3〜15重量%、特に好ましくは1〜10重量%、最も好ましくは1〜7重量%である。
前記液体製剤の特に好ましい実施形態は、液体洗剤組成物の全量に対して、
好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義される少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤、
2〜20重量%(より好ましくは3〜15重量%)の少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、
1〜10重量%(より好ましくは1〜7重量%)の少なくとも1種の非イオン性界面活性剤
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
を含む液体洗剤組成物である。
前記液体洗剤組成物の別の実施形態において、少なくとも1種の無機塩を添加することが好ましい。本発明による無機塩は、アニオンとカチオン(いずれも無機)から構成される。「無機」とは、前記塩のイオンが、炭素原子への直接共有結合を有する水素原子を含まないことを意味する。
前記無機塩は、いずれの場合も液体洗剤組成物の全量に対して、0.1〜1重量%(より好ましくは0.2〜0.9重量%、最も好ましくは0.1〜0.7重量%)の好ましい量で含まれる。
好ましい無機塩は、一価金属カチオンの無機塩から選択される。塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カリウム、硫酸カリウム又はそれらの混合物が特に好ましい。
前記液体製剤の好ましい実施形態は、
好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義される、少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤、
少なくとも1種の界面活性剤(好ましくは少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の非イオン性界面活性剤)、
少なくとも1種の無機塩、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
を含む液体洗剤組成物である。
前記液体製剤の特に好ましい実施形態は、液体洗剤組成物の全量に対して、
0.1〜1重量%(より好ましくは0.4〜0.9重量%)の、好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義される、少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤、
2〜20重量%(より好ましくは3〜15重量%)の、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、
1〜10重量%(より好ましくは1〜7重量%)の、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤
0.1〜1重量%(より好ましくは0.2〜0.9重量%)の、少なくとも1種の無機塩、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
を含む液体洗剤組成物である。
液体洗剤組成物は、一般に、水を含む液体連続相、及び前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分を含む。
好ましい前記液相に分散している成分は、微粒子固体の粒子である。
好ましい微粒子固体の粒子は、0.01〜2000μm、特に0.05〜500μm、好ましくは1〜150μm、特に好ましくは5〜150μm、より好ましくは5〜100μm、最も好ましくは10〜100μm、さらにより好ましくは10〜80μmの平均粒径X50,3を有する。前記粒径は、レーザー回折により測定することができる。
前記微粒子固体の粒子は、特に、凝集物、顆粒、カプセル、顔料、繊維又はそれらの混合物から選択される。凝集物、顆粒、カプセル、顔料又はそれらの混合物が特に好ましいが、カプセル及び/又は顔料(特に好ましくはマイクロカプセル及び/又は色彩効果顔料)が、最も好ましい前記液体洗剤組成物中の分散成分である。
カプセルは、コアを封入する固体シェルを含むコア-シェル粒子である。コアは、好ましくは液体である。カプセル及びマイクロカプセルは当技術分野で公知である。特に十分に適したカプセル又はマイクロカプセルの平均粒径X50,3は、0.05〜500μm、特に好ましくは5〜150μm、最も好ましくは10〜100μm、例えば10〜80μmである。
特に適したカプセルは、0.80〜1.20g/cm3、とりわけ好ましくは0.90〜1.10g/cm3(ISO 697:1981による)のバルク密度を有する。
液体洗剤組成物中で使用される好ましいカプセル、とりわけマイクロカプセルは、非水溶性マイクロカプセルである。前記非水溶性カプセル、とりわけマイクロカプセルはシェル物質を含み、少なくとも20〜40℃の温度においては、水中で溶解又は分解しない。非水溶性カプセル、とりわけマイクロカプセルは、これらが、機械的ストレス下において洗浄中には崩壊せず、洗浄後にシェルの崩壊及びコアの放出を可能とするため有利である。
好ましいカプセル、とりわけマイクロカプセルは、そのシェル中に、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、多糖、エポキシド樹脂、シリコン樹脂、カルボニル化合物(好ましくはホルムアルデヒド)とNH基を有する化合物(好ましくは、メラミン若しくは尿素又は混合物)との反応生成物から選択される少なくとも1種の物質を含む。
カプセル、とりわけマイクロカプセルの調製は公知である。好適な方法は、US 3,516,941、US3,415,758又はEP 0 026 914 A1に開示されている。1つの方法は、水を含む媒体中のメラミン-ホルムアルデヒド-プレポリマー(及び/又はそれらのC1-4-アルキルエーテル)と、コア物質の分散相との酸誘導縮合反応である。本発明に適したさらなるマイクロカプセルは、WO 2001/049817 A2に記載されている。
シェルは、少なくとも1つのカチオン電荷を有する少なくとも1つの化合物を含み得る。シェル中の好ましいカチオン性化合物は、カチオン性ポリマーである。好ましいカチオン性ポリマーは、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-11、ポリクオタニウム-16、ポリクオタニウム-55、ポリクオタニウム-69又はそれらの混合物から選択される。
カプセル(とりわけマイクロカプセル)のコアの周囲のシェルは、好ましくは平均厚さ0.01〜50μm、特に好ましくは0.1μm〜30μm、最も好ましくは0.5μm〜8μmを有する。
カプセル(とりわけマイクロカプセル)のコアは、好ましくは、織物への使用に適した活性物質を含む。このような活性物質は、好ましくは、
(a) 香気、
(b) 繊維ケア用の活性物質、とりわけシリコーン油、可溶性カチオン性ポリマー、
(c) スキンケア活性物質(とりわけビタミンE、アロエベラ抽出物、緑茶抽出物、D-パンテノール、プランクトン抽出物、尿素及び/又はグリシン)
から選択される。
最も好ましくは、分散されている化合物は、コア中に少なくとも1種の香気を有する香料マイクロカプセルを含む。マイクロカプセルの好ましい実施形態は、当然のことながら、変更すべきところは変更して、前記香料マイクロカプセルの好ましい実施形態でもある。
別の好ましい実施形態において、液体連続相に分散している成分は、微粒子固体の粒子、好ましくは顔料である。本発明による顔料は、色彩効果顔料又はパール顔料である。パール顔料は、真珠様効果、金属効果及び玉虫色効果を生じる。天然真珠エッセンス、魚鱗から得られるグアニンとヒポキサンチンとの混合物は、化粧品製剤において長らく使用されてきた。化粧品及び液体洗剤用途のために開発された合成パール顔料としては、例えば、マイカベースの顔料及びオキシ塩化ビスマス、又はオキシ塩化ビスマスマイカが挙げられる。二酸化チタンなどの金属酸化物でコーティングされた白雲母マイカプレートレットは広く使用されている。比較的薄い二酸化チタンコーティングは、真珠様又は銀様の光沢を生じる。比較的厚いコーティングを有するマイカプレートレットは、その成分は無色であるが、光干渉の現象を通じて発色し;これらは干渉顔料として公知である。板状顔料もまた、1つ以上の反射/透過層でコーティングされた複数の層状プレートレットで構成されている。典型的には、色彩効果顔料は、酸化金属層でコーティングされている天然マイカ又はガラスフレークなどの層状板状基質である。
色彩効果顔料の特性の記載は、Pigment Handbook, Volume I, 第2版, pp. 829-858, John Wiley & Sons、NY 1988に見出し得る。層状板状基質をコーティングするために無色の酸化金属が使用される場合、色彩効果顔料は、光の反射及び屈折の結果として真珠様光沢を示し、酸化金属層の厚さに応じて、これらは干渉色効果も示し得る。着色酸化金属が使用される場合、観察される効果は、反射、屈折及び吸収によって決まる。
色(反射色と呼ばれる)は、鏡面反射又は鏡様反射(反射角が入射角に等しい)によって最も効果的に見られる。反射色はコーティングの光学的厚さ(すなわち幾何的厚さ×屈折率)の関数である。約100nm〜約160nmの光学的厚さは、白色、銀様又は真珠様と呼び得る反射を生じ;約190nm以上の光学的厚さは、着色反射を生じる。マイカ又は二酸化チタンでコーティングされたマイカを含む真珠層顔料又は真珠光沢顔料は当技術分野で公知である。例えば、米国特許第3,087,828;3,926, 659;4,146,403;4,192,691;4,744,832;5,273,576;5,433,779;5,456,749;6,899,757;WO 2013/138312号を参照のこと。
BASF CHIONE(商標)MSVAは、ラウロイルリシンでコーティングされた、合成フッ素金雲母(一般的には合成マイカとして知られる)からなる機能性鉱物である。得られた粉末は極めて白く且つビロード様の質感を有し、無水製剤、ヒドロアルコール性製剤、又は純水性製剤の両方の光学的明度及び感触を高めることができる。この高輝度添加剤は、あらゆる化粧品又はホームクリーニング及びパーソナルクリーニング用途(目及び唇領域を含む)、又は液体洗剤用途に適している。BASF CHIONE(商標)MSVAは、着色添加剤なしで、無水製剤又は水性製剤の両方において極めて白い外観を有する。
本発明のレオロジー改変剤によって安定化されるとりわけ好ましい顔料は、BASF社製の、白色Chione(商標)のHD Infinite WhiteS130V、又は比較的大きな着色顔料のFlamenco Sparkle Gold 220J若しくはMulti Reflections(商標)のSoft Sparkle Orchid 580P、あるいはReflecks(商標)の、ホウケイ酸塩及びTiO2をベースとする真珠光沢顔料及び玉虫色顔料、例えば微光性のGreen G830L若しくはホウケイ酸塩及びFe2O3をベースとするShiny rouge G450D、又はホウケイ酸塩及びTiO2並びにフェロシアン化鉄をベースとするPurely Purple G536L、若しくはホウケイ酸塩及びTiO2並びにSiO2をベースとするVarying Violet G580Dである。
特に適した顔料は、80〜900kg/m3、とりわけ好ましくは100〜600g/cm3(ISO 697:1981による)のバルク密度を有する。
特に十分に適した顔料の平均粒径X50,3は、0.05〜200μm、特に好ましくは5〜150μm、最も好ましくは10〜100μm、例えば10〜80μmである。
本発明のレオロジー改変剤は、顔料の表面張力を水性製剤に適合させ且つ水性製剤中の顔料の安定性を増大させて、その結果顔料の沈降又はクリーミングがより長い保存期間中に回避されるような方法で顔料の表面を改変することもできる。本発明のレオロジー改変剤は特に上記顔料の表面コーティングに採用され、その結果顔料表面、レオロジー改変剤及び水性製剤間の相互作用エネルギーを最小化し、これにより全製剤の安定性の増大をもたらす。
また同様に本明細書中に例示されるとおり、本発明の一実施形態において、本明細書中に記載されるとおりに提供され、且つ使用されるレオロジー改変剤は、エチルアクリレート(例えば30〜40pphm)、(n-)ブチルアクリレート(例えば30〜40pphm)、及びメタクリル酸(例えば25〜35pphm)を共重合させることによって得ることができる。場合により、さらなる化合物、例えばLutensol AT 25 メタクリレート(以下の表1中のASSOCを参照)、20rpmで150mPasを有するカルボキシメチルセルロース(以下の表1中のCMC150を参照)、乳化剤(例えばSDS)、2-エチルヘキシルチオグリコレート、H2O2、NaPS、及び/又はC12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(以下の表1を参照)を、上記重合反応に添加してもよい。さらなる実施形態において、粘度を調節するために、さらなる添加剤、特に(金属)錯化剤、例えばトリロンB(例えば、0.3pphm以下)(以下の表1を参照)及び/又は鎖移動剤、例えば2-EHTG(以下の表1を参照)を添加してもよい。
また同様に本明細書中に例示されるとおり、液体連続相中に分散した成分が、顔料を微粒子固体の粒子として含む場合、エチルアクリレート(例えば30〜40pphm)、(n-)ブチルアクリレート(例えば30〜40pphm)、及びメタクリル酸(例えば25〜35pphm)を共重合することにより得ることができるレオロジー改変剤を選択することが、好ましい選択肢であることが見出された。場合により、さらなる化合物、例えばLutensol AT 25 メタクリレート(以下の表1中のASSOCを参照)、20rpmで150mPasを有するカルボキシメチルセルロース(以下の表1中のCMC150を参照)、乳化剤(例えば、SDS)、2-エチルヘキシルチオグリコレート、H2O2、NaPS、及び/又はC12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(以下の表1を参照)を、上記重合反応に添加してもよい。さらなる実施形態において、粘度を調節するために、さらなる添加剤、特に(金属)錯化剤、例えばトリロンB(例えば、0.3pphm以下の)(以下の表1を参照)及び/又は鎖移動剤、例えば2-EHTGなど(以下の表1を参照)を添加してもよい。
一実施形態において、本発明による(特に本明細書中に記載される粒子/顔料に関連する)レオロジー改変剤は、30〜40pphmのエチルアクリレート、30〜40pphmのn-ブチルアクリレート、25〜35pphmのメタクリル酸、0.2〜2pphmの60%Lutensol AT 25メタクリレート(以下の表1中のASSOCを参照)、及び8〜20pphmの20rpmで150mPasを有するカルボキシメチルセルロース(以下の表1中のCMC150を参照)、及び場合によりさらなる化合物、例えば乳化剤(例えばSDS)、2-エチルヘキシルチオグリコレート、H2O2、NaPS、及び/又はC12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(以下の表1を参照)を、重合反応に添加することにより得ることができる。さらなる実施形態において、粘度を調節するために、さらなる添加剤、特に(金属)錯化剤、例えばトリロンB(例えば、0.3pphm以下)(以下の表1参照)及び/又は鎖移動剤、例えば2-EHTG(以下の表1を参照)を添加してもよい。
前記好ましいレオロジー改変剤は、最も好ましくは、前記顔料が
i) 80〜900kg/m3、とりわけ好ましくは100〜600g/cm3(ISO 697:1981による)のバルク密度、及び/又は
ii) 5〜150μm、最も好ましくは10〜100μm、例えば10〜80μmの平均粒径X50,3
を有する場合、液体連続相中の顔料の安定化のために使用される。
前記液体製剤の好ましい実施形態は、
好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義される、少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤、
少なくとも1種の界面活性剤(好ましくは少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の非イオン性界面活性剤)、
少なくとも1種の無機塩、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種のマイクロカプセル及び/又は顔料
を含む液体洗剤組成物である。
前記液体製剤の特に好ましい実施形態は、液体洗剤組成物の全量に対して
0.1〜1重量%(より好ましくは0.4〜0.9重量%)の、好ましくは請求項1〜10のいずれかに定義される、少なくとも1種の本発明のレオロジー改変剤、
2〜20重量%(より好ましくは3〜15重量%)の、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、
1〜10重量%(より好ましくは1〜7重量%)の、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、
0.1〜1重量%(より好ましくは0.2〜0.9重量%)の、少なくとも1種の無機塩、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種のマイクロカプセル及び/又は顔料
を含む液体洗剤組成物である。
本発明の液体洗剤組成物は、好ましくは、以下のステップ:
i) 水性液体の温度を20〜60℃の温度に調整するステップ、
ii) 界面活性剤を混合しながら添加するステップ、
iii) 本発明のレオロジー改変剤を混合しながら添加するステップ、
iv) 得られた混合物を最大40℃、好ましくは、最大35℃に冷却するステップ、
iv) 分散させるべき化合物を連続相に添加し、前記化合物を分散させるステップ、
v) 周囲温度に冷却するステップ
を含む方法によって調製されるが、
少なくとも前記ステップは、前記順序で行われ、
前記方法は、ステップi)〜v)の前、ステップi)〜v)の間又はステップi)〜v)の後に、任意の任意選択的ステップを含んでいてもよい。
本発明はさらに、液体洗剤中で、活性物質、酵素、香料、医薬品、有機粒子、顔料、繊維、殺生物剤、除草剤、及び殺菌剤で作製される気泡、ナノ粒子、マイクロカプセルなどの粒子を安定化させるための、上記に定義されるレオロジー改変剤の使用に関する。
以下の実施例は、本発明を例示する。しかし、本発明は、実施例に記載される実施形態に限定されるものではない。
Figure 0006789957
Figure 0006789957
比較実施例V1.1 - 炭化水素の不存在下におけるレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、850.2gの脱イオン水、0.66gの乳化剤SDS(水中15%)及び52.0gのPVPを混合した。85℃で、1.86gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。213.56gの脱イオン水、モノマー(78.0gのメタクリル酸、175.5gのエチルアクリレート、8.13gのASSOC)、7.8gの乳化剤SDS(水中15%)、及び2.89gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、13.94gの脱イオン水を添加した。エマルション添加の15分後、混合物に、26gのH2O2(水中1%)及び10.4gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で2時間15分添加した。次いで、0.13gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、26gのH2O2(水中1%)及び39gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
比較実施例V1.2 - 炭化水素の不存在下におけるレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、898.23gの脱イオン水、2.72gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)を混合した。75℃で、8.71gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を75℃で5分間撹拌した。184.37gの脱イオン水、モノマー(22.88gのアクリル酸、45.75gのアクリルアミド、228.75gのn-ブチルアクリレート、38.13gのASSOC及び13.62gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%))からなるエマルションを2時間添加し、75℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、14.64gの脱イオン水を添加した。さらに1時間、75℃でさらなる重合を行った。続いて、0.15gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)及び6.1gのH2O2(水中5%)を混合物に添加した。次いで、15.25gのヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリウム(水中1%)を75℃で1時間添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
比較実施例V1.3 - 炭化水素の不存在下におけるレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、844.12gの脱イオン水、2.72gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)を混合した。75℃で、32.68gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を75℃で5分間撹拌した。184.37gの脱イオン水、モノマー(22.88gのアクリル酸、122gのアクリルアミド、95.31gのn-ブチルアクリレート、95.31gのエチルアクリレート、38.13gのASSOC及び13.62gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%))からなるエマルションを2時間添加し、75℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、14.64gの脱イオン水を添加した。さらに1時間、75℃でさらなる重合を行った。その後、0.15gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)及び6.1gのH2O2(水中5%)を混合物に添加した。次いで、15.25gのヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリウム(水中1%)を75℃で1時間添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
比較実施例V2.2 - 炭化水素の不存在下におけるレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、701.48gの脱イオン水、2.8gの乳化剤SDS(水中15%)を混合した。85℃で、2gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。229.88gの脱イオン水、モノマー(84gのメタクリル酸、94.5gのn-ブチルアクリレート、94.5gのエチルアクリレート、8.75gのASSOC、8.4gの乳化剤SDS(水中15%)、及び3.11gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルション添加の15分後、混合物に、28gのH2O2(水中1%)及び11.2gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で2時間15分添加した。エマルションの完全添加後、15.12gの脱イオン水を添加した。次いで、0.14gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、28gのH2O2(水中1%)及び42gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
比較実施例V2.3 - 炭化水素の不存在下におけるレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、651.92gの脱イオン水、0.69gの乳化剤SDS(水中15%)を混合した。85℃で、1.86gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。215.2gの脱イオン水、モノマー(78gのメタクリル酸、182gのエチルアクリレート、7.8gの乳化剤SDS(水中15%)、及び2.89gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、13.94gの脱イオン水を添加した。エマルション添加の15分後、混合物に、26gのH2O2(水中1%)及び10.4gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で2時間15分添加した。次いで、0.13gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、26gのH2O2(水中1%)及び39gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B1.4 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、847.55gの脱イオン水、0.69gの乳化剤SDS(水中15%)及び52gのCMC150を混合した。この工程の後続のステップは、比較実施例V2.3に記載した工程と同一であった:85℃で、1.86gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。215.2gの脱イオン水、モノマー(78gのメタクリル酸、182gのエチルアクリレート、7.8gの乳化剤SDS(水中15%)、及び2.89gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、13.94gの脱イオン水を添加した。エマルション添加の15分後、混合物に、26gのH2O2(水中1%)及び10.4gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で2時間15分添加した。次いで、0.13gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、26gのH2O2(水中1%)及び39gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B1.11 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、806.82gの脱イオン水、2.8gの乳化剤SDS(水中15%)及び28gのCMC150を混合した。この工程の後続のステップは、比較実施例V2.2に記載した工程と同一であった:85℃で、2gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。229.88gの脱イオン水、モノマー(84gのメタクリル酸、94.5gのn-ブチルアクリレート、94.5gのエチルアクリレート、8.75gのASSOC、8.4gの乳化剤SDS(水中15%)、及び3.11gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルション添加の15分後、混合物に、28gのH2O2(水中1%)及び11.2gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で2時間15分添加した。エマルションの完全添加後、15.12gの脱イオン水を添加した。次いで、0.14gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、28gのH2O2(水中1%)及び42gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B1.1〜B1.3、B1.5〜B1.10、B1.12及びB1.13は、出発物質の量を表2から導き得るとおりに変えたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B2.1 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、882.14gの脱イオン水、0.14gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)、2.8gの乳化剤SDS(水中15%)及び28gのCMC150を混合した。85℃で、2gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。229.99gの脱イオン水、モノマー(84gのメタクリル酸、96.6gのn-ブチルアクリレート、96.6gのエチルアクリレート、3.5gのASSOC、8.4gの乳化剤SDS(水中15%)、及び3.11gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。11.2gのアスコルビン酸(水中0.25%)を2時間30分で添加した。エマルション添加の15分後、0.56gのH2O2(水中1%)を添加した。エマルションの完全添加後、15.01gの脱イオン水を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、1.12gのH2O2(水中1%)及び21gのアスコルビン酸(水中1%)を一定速度で1時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B2.2は、出発物質の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B3.1 - CMC及びデンプンを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、740.52gの脱イオン水、0.17gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中4%)、1.21gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)、68gのマルトデキストリン(水中50%)及び17gのCMC150を混合した。85℃で、2.43gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。279.28gの脱イオン水、モノマー(102gのメタクリル酸、114.75gのn-ブチルアクリレート、114.75gのエチルアクリレート、10.63gのASSOC、13.96gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。13.6gのアスコルビン酸(水中0.25%)を2時間30分で添加した。エマルション添加の15分後、0.68gのH2O2(水中1%)を添加した。エマルションの完全添加後、10.91gの脱イオン水及び8.49gのNaPS(水中1%)を10分間添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、1.36gのH2O2(水中1%)及び25.5gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。26%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B3.2〜B3.5は、出発物質の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B4.1 - デンプンを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、644.46gの脱イオン水、2.46gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)及び184gのマルトデキストリン(水中50%)を混合した。85℃で、18.4gのNaPS(水中1%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。339.99gの脱イオン水、モノマー(126.5gのメタクリル酸、143.75gのn-ブチルアクリレート、143.75gのエチルアクリレート、57.5gのASSOC、22.18gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)、73.6gのNaPS(水中1%))からなるエマルションを2時間添加し、75℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、18.4gの脱イオン水を添加した。さらに1時間、85℃で、さらなる重合を行った。その後、0.92gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)及び9.2gのH2O2(水中5%)を混合物に添加した。次いで、23gのヒドロキシメタンスルフィン酸ナトリウム(水中1%)を85℃で1時間添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。31%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B4.2 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、1473.3gの脱イオン水、0.92gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)、4.6gの乳化剤SDS(水中15%)及び55.2gのCMC150を混合した。85℃で、3.29gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。229.88gの脱イオン水、モノマー(138gのメタクリル酸、159.85gのn-ブチルアクリレート、159.85gのエチルアクリレート、2.88gのASSOC、13.8gの乳化剤SDS(水中15%)及び5.11gのC12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、24.66gの脱イオン水を添加した。エマルション添加の15分後、0.92gのH2O2(水中25%)及び18.4gのアスコルビン酸(水中0.25%)を2時間15分で添加した。次いで、1.84gのH2O2(水中25%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、46gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B2.2は、出発物質の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B5.1 -高いCMC含有量を有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、1240.6gの脱イオン水、0.71gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)及び100gのCMC80を混合した。90℃で、1.43gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。226.66gの脱イオン水、モノマー(80gのメタクリル酸、60gのn-ブチルアクリレート、60gのエチルアクリレート、8gのPETIA(1,2-プロパンジオール中5%)、13.57gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%))からなるエマルションを3時間添加し、90℃で一定に撹拌した。同時に90gのNaPS(水中1%)を3時間添加した。エマルション及びNaPSの完全添加後、10.72gの脱イオン水を添加した。さらに0.5時間、90℃で、さらなる重合を行った。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。90℃で、0.8gのH2O2(水中25%)を添加し、冷却中、20gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。16%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B5.2、B5.7、B5.8、B5.9、B5.10、B5.11、B5.13、B5.14、B5.15、B5.16、B5.18、B5.19、B5.21は、化学的成分の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B5.3 - 高いCMC含有量を有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、1070.1gの脱イオン水、0.54gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%)及び75gのCMC150を混合した。75℃で、6.43gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を75℃で5分間撹拌した。94.56gの脱イオン水、モノマー(60gのメタクリル酸、44.63gのn-ブチルアクリレート、44.63gのエチルアクリレート、0.94gのASSOC、10.18gの乳化剤ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(水中28%))からなるエマルションを2時間添加し、75℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、8.04gの脱イオン水を添加した。さらに1時間、75℃でさらなる重合を行った。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。75℃で、0.6gのH2O2(水中25%)を添加し、冷却中、15gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。16%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
実施例B5.4、B5.12、B5.20は、化学的成分の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B5.5 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、1927.6gの脱イオン水、1.2gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)、6gの乳化剤SDS(水中15%)及び72gのCMC150を混合した。90℃で、4.29gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を90℃で5分間撹拌した。492.84gの脱イオン水、モノマー(180gのメタクリル酸、208.5gのn-ブチルアクリレート、208.5gのエチルアクリレート、3.75gのASSOC、18gの乳化剤SDS(水中15%)、及び6.67gの乳化剤C12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、90℃で一定に撹拌した。エマルション添加の15分後、1.2gのH2O2(水中1%)を添加し、18gのアスコルビン酸(水中0.25%)を、2時間30分同時に添加した。エマルションの完全添加後、32.16gの脱イオン水を添加した。アスコルビン酸(水中0.25%)の完全添加後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。90℃で、2.4gのH2O2(水中25%)を添加し、冷却中、60gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液。
実施例B5.6、B5.17は、化学的成分の量を表2から導き得るとおりに変動させたことを除いて、同じ工程により製造した。
実施例B5.22 - CMCを有するレオロジー改変剤の製造
アンカー撹拌機、還流冷却器、内部温度センサー及び計量ステーションを備えた4リットルHWS容器からなる撹拌装置中で、1474.3gの脱イオン水、0.92gのエチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄カリウム錯体(水中1%)、4.6gの乳化剤SDS(水中15%)、1.15gのトリロンB(エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム)及び55.2gのCMC150を混合した。85℃で、3.29gのNaPS(水中7%)を添加し、混合物を85℃で5分間撹拌した。377.84gの脱イオン水、モノマー(138gのメタクリル酸、159.85gのn-ブチルアクリレート、159.85gのエチルアクリレート、2.88gのASSOC、13.8gの乳化剤SDS(水中15%)及び5.11gのC12-アルキルジフェニルオキシドジスルホネート(水中45%))からなるエマルションを2時間添加し、85℃で一定に撹拌した。エマルションの完全添加後、24.66gの脱イオン水を添加した。エマルション添加の15分後、0.92gのH2O2(水中25%)を添加し、18.4gのアスコルビン酸(水中0.25%)を2時間15分で添加した。次いで、1.84gのH2O2(水中25%)を添加した。その後、反応混合物を室温までゆっくりと冷却した。冷却中、46gのアスコルビン酸(水中2%)を一定速度で2時間添加した。21%の固体含有量を有する水性ポリマー分散液が得られた。
Figure 0006789957
Figure 0006789957
Figure 0006789957
Figure 0006789957
Figure 0006789957
Figure 0006789957
粘度の測定
せん断に供した粘度は、DIN 51550、DIN 53018及びDIN 53019に従い、ブルックフィールド粘度計のモデルRV-03で、スピンドルNo.3を0.3rpm、1rpm及び20rpm(1分当たり回転数)で用いて20℃において測定した。
固体含有量の測定
分散液を140℃で30分間乾燥させ、乾燥残渣と加重サンプルの比から、固体含有量(%)を測定した。
LD値の測定
分散液を0.01%に希釈し、粒径の尺度として純水と比較した分散液の光透過率(LD)を、Hach DR/2010で光学的に測定した。
マイクロカプセルの安定性の測定
穏やかな撹拌下、香料マイクロカプセル(シェル:カチオン荷電ポリマーを含むメラミン-ホルムアルデヒド縮合物をベースとする;コア:香料)を「Persil(登録商標)Color」液体洗剤に添加し、その後本発明のレオロジー改変剤(B1.x〜B4.x;表2を参照)を添加し;30分間撹拌を続けた。pHをpH=8に再度調整した。最終製剤を50℃で4週間保存した。沈降及び/又はクリーミングを目視で判定し、香料マイクロカプセル及び本発明のレオロジー改変剤ではないレオロジー改変剤(V1.x〜V2.x;表2を参照)を有する液体洗剤製剤「Persil(登録商標)Color」(Henkel AG & Co. KGaA、ドイツ)(=極めて不良)と比較して評価した。最終結果は表3に示される。
Figure 0006789957
Figure 0006789957

Figure 0006789957
顔料の安定性の測定
顔料安定性の測定のため、98gの液体洗剤「Persil(登録商標)Color」(Henkel AG & Co. KGaA、ドイツ)のプレミックスをガラス容器に注ぎ入れた。その後、0.1グラムの「Flamenco Sparkle Gold 220J」の顔料粉末又は0.01グラムの「Prestige Soft silver」(Sudarshan社、粒径10μm、バルク密度350kg/m3)(それぞれ0.1%及び0.01%に相当)を添加し、約1500rpmで1分間穏やかに均質化した。最後の製剤化ステップにおいて、表2及び4に記載されるレオロジー改変剤を10グラム(水溶液中20%固体含有量)(製剤中2%固体含有量に相当)の量で添加した。さらに10分間撹拌した後、ガラス容器中の最終液体洗剤製剤を50℃で4週間保存した。保存時間後、顔料のクリーミング及び/又は沈降を、以下のように表4にまとめられるとおりに測定した。
++++ 顔料は、最終製剤中で完全に均一に分配されたままである。
---- 顔料は、最終製剤中で完全に相分離し、全く均一に分配されていない。
中間の評価ステップは、相分離した顔料の増加量により定義される。
最終結果は表4に示される。
Figure 0006789957
Figure 0006789957
(付記)
(付記1)
(i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
(ii) 場合により少なくとも1種の非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマー、
(iii) 少なくとも1種のC 1 -C 2 -アルキルメタクリレート、及び/又は
(iv) 少なくとも1種のC 2 -C 4 -アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することにより得ることができるレオロジー改変剤。
(付記2)
前記炭化水素が、置換されていてもよいオリゴ糖及び/又は多糖である、付記1に記載のレオロジー改変剤。
(付記3)
前記炭化水素が、置換されていてもよいβ-1,4-D-グルコピラノシドである、付記1又は2に記載のレオロジー改変剤。
(付記4)
前記炭化水素が、カルボキシメチルセルロース及び/又はデンプンである、付記1〜3のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記5)
非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマーが、一般式(I):
R-O-(CH 2 -CHR’-O) n -CO-CR”=CH 2 (I)
(式中、Rは、C 6 -C 30 -アルキルであり、
R’は、水素又はメチルであり、
R”は、水素又はメチルであり、
nは、2〜100の整数である)
を有する、付記1〜4のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記6)
エチレン性不飽和カルボン酸が、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸及びマレイン酸から選択される、付記1〜5のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記7)
コポリマーが、コポリマーの総重量に対して5〜85重量%のn-ブチルアクリレートの共重合単位を含む、付記1〜6のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記8)
アニオン性及び/又は非イオン性乳化剤をさらに含む、付記1〜7のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記9)
乳化剤が、一般式(II):
R-O-(CH 2 -CHR'-O) n -X (II)
(式中、Rは、C 6 -C 30 -アルキルであり、
R'は、水素又はメチルであり、
Xは、水素又はSO 3 Mであり、
Mは、水素又はアルカリ金属であり、
nは、2〜100の整数である)
を有する、付記8に記載のレオロジー改変剤。
(付記10)
炭化水素が、コポリマーの総重量に対して1〜50重量%、好ましくは5〜20重量%の量で存在する、付記1〜9のいずれか1つに記載のレオロジー改変剤。
(付記11)
付記1〜10のいずれか1項に定義されるレオロジー改変剤と、活性物質、酵素、香料、医薬品、有機粒子、顔料、繊維、殺生物剤、除草剤及び殺菌剤で作製される気泡、ナノ粒子、マイクロカプセルからなる群から選択される少なくとも1種の成分とを含む液体製剤。
(付記12)
液体洗剤中の粒子を安定化させるための、付記1〜10のいずれか1つに定義されるレオロジー改変剤の使用。
(付記13)
付記1〜10のいずれか1項に定義される少なくとも1種のレオロジー改変剤、
少なくとも1種の界面活性剤、
水を含む液体連続相、及び
前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
を含む液体洗剤組成物。
(付記14)
前記連続相が前記レオロジー改変剤を含む、付記13に記載の液体洗剤組成物。
(付記15)
少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む、付記13又は14のいずれか1つに記載の液体洗剤組成物。
(付記16)
アニオン性界面活性剤が、いずれの場合も全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、2〜20重量%、好ましくは3〜15重量%の総量で含まれる、付記13〜15のいずれか1つに記載の液体洗剤組成物。
(付記17)
非イオン性界面活性剤が、いずれの場合も全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、1〜10重量%、好ましくは1〜7重量%の総量で含まれる、付記13〜16のいずれか1つに記載の液体洗剤組成物。
(付記18)
少なくとも1種の無機塩を付加的に含む、付記13〜17のいずれか1つに記載の液体洗剤組成物。
(付記19)
液体洗剤組成物の全量に対して、0.1〜1重量%、好ましくは0.1%〜0.7重量%の少なくとも1種の無機塩を含む、付記18に記載の液体洗剤組成物。
(付記20)
前記液体連続相に分散している成分として、微粒子固体の粒子、好ましくはマイクロカプセル及び/又は顔料を含む、付記13〜19のいずれか1つに記載の液体洗剤組成物。
(付記21)
前記微粒子固体の粒子、好ましくはマイクロカプセル及び/又は顔料が、0.05〜500μm、好ましくは5〜150μm、特に好ましくは10〜100μmの平均粒径X 50,3 を有する、付記20に記載の液体洗剤組成物。

Claims (27)

  1. (i) 少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸;
    (ii) 少なくとも1種の非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマー;並びに
    (iii) 少なくとも1種のC1-C2-アルキルメタクリレートび/又は
    (iv) 少なくとも1種のC2-C4-アルキルアクリレート(アルキルアクリレートのアルキル基の数を平均したアルキル鎖長は2.1〜4.0である);
    を、少なくとも1個のXH基(Xは、O、P、N及びSからなる群から選択される)を含む炭化水素の存在下で重合することにより得られるレオロジー改変剤であって、
    前記炭化水素が、置換されていてもよいオリゴ糖及び/又は多糖であり、
    非イオン性エチレン性不飽和界面活性剤モノマーが、一般式(I):
    R-O-(CH 2 -CHR'-O) n -CO-CR"=CH 2 (I)
    (式中、Rは、C 6 -C 30 -アルキルであり、
    R'は、水素又はメチルであり、
    R"は、水素又はメチルであり、
    nは、2〜100の整数である)
    を有する、上記レオロジー改変剤。
  2. 前記炭化水素が、カルボキシメチルセルロース及び/又はデンプンである、請求項1に記載のレオロジー改変剤。
  3. 前記炭化水素が、マルトデキストリンである、請求項1又は2に記載のレオロジー改変剤。
  4. エチレン性不飽和カルボン酸が、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸及びマレイン酸から選択される、請求項1〜のいずれか1項に記載のレオロジー改変剤。
  5. コポリマーが、コポリマーの総重量に対して5〜85重量%のn-ブチルアクリレートの共重合単位を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のレオロジー改変剤。
  6. アニオン性及び/又は非イオン性乳化剤をさらに含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のレオロジー改変剤。
  7. 乳化剤が、一般式(II):
    R-O-(CH2-CHR'-O)n-X (II)
    (式中、Rは、C6-C30-アルキルであり、
    R'は、水素又はメチルであり、
    Xは、水素又はSO3Mであり、
    Mは、水素又はアルカリ金属であり、
    nは、2〜100の整数である)
    を有する、請求項に記載のレオロジー改変剤。
  8. 炭化水素が、コポリマーの総重量に対して1〜50重量%の量で存在する、請求項1〜のいずれか1項に記載のレオロジー改変剤。
  9. 炭化水素が、コポリマーの総重量に対して5〜20重量%の量で存在する、請求項に記載のレオロジー改変剤。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に定義されるレオロジー改変剤と、活性物質、酵素、香料、医薬品、有機粒子、顔料、繊維、殺生物剤、除草剤及び殺菌剤で作製される気泡、ナノ粒子、マイクロカプセルからなる群から選択される少なくとも1種の成分とを含む液体製剤。
  11. 液体洗剤中の粒子を安定化させるための、請求項1〜のいずれか1項に定義されるレオロジー改変剤の使用。
  12. 請求項1〜のいずれか1項に定義される少なくとも1種のレオロジー改変剤、
    少なくとも1種の界面活性剤、
    水を含む液体連続相、及び
    前記液体連続相に分散している少なくとも1種の成分
    を含む液体洗剤組成物。
  13. 前記連続相が前記レオロジー改変剤を含む、請求項12に記載の液体洗剤組成物。
  14. 少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む、請求項12又は13に記載の液体洗剤組成物。
  15. アニオン性界面活性剤が、全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、2〜20重量%の総量で含まれる、請求項1214のいずれか1項に記載の液体洗剤組成物。
  16. アニオン性界面活性剤が、全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、3〜15重量%の総量で含まれる、請求項15に記載の液体洗剤組成物。
  17. 非イオン性界面活性剤が、全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、1〜10重量%の総量で含まれる、請求項1216のいずれか1項に記載の液体洗剤組成物。
  18. 非イオン性界面活性剤が、全液体洗浄剤又は清浄剤に対して、1〜7重量%の総量で含まれる、請求項17に記載の液体洗剤組成物。
  19. 少なくとも1種の無機塩を付加的に含む、請求項1218のいずれか1項に記載の液体洗剤組成物。
  20. 液体洗剤組成物の全量に対して、0.1〜1重量%の少なくとも1種の無機塩を含む、請求項19に記載の液体洗剤組成物。
  21. 液体洗剤組成物の全量に対して、0.1%〜0.7重量%の少なくとも1種の無機塩を含む、請求項20に記載の液体洗剤組成物。
  22. 前記液体連続相に分散している成分として、微粒子固体の粒子を含む、請求項1221のいずれか1項に記載の液体洗剤組成物。
  23. 微粒子固体の粒子が、マイクロカプセル及び/又は顔料である、請求項22に記載の液体洗剤組成物。
  24. 前記微粒子固体の粒子が、0.05〜500μmの平均粒径X50,3を有する、請求項22に記載の液体洗剤組成物。
  25. 前記微粒子固体の粒子が、5〜150μmの平均粒径X50,3を有する、請求項24に記載の液体洗剤組成物。
  26. 前記微粒子固体の粒子が、10〜100μmの平均粒径X50,3を有する、請求項25に記載の液体洗剤組成物。
  27. 微粒子固体の粒子が、マイクロカプセル及び/又は顔料である、請求項2426のいずれか1項に記載の液体洗剤組成物。
JP2017544985A 2014-11-18 2015-11-12 レオロジー改変剤 Expired - Fee Related JP6789957B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14193665 2014-11-18
EP14193665.8 2014-11-18
PCT/EP2015/076442 WO2016079003A1 (en) 2014-11-18 2015-11-12 Rheology modifier

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136877A Division JP2020204033A (ja) 2014-11-18 2020-08-14 レオロジー改変剤

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2018502207A JP2018502207A (ja) 2018-01-25
JP2018502207A5 JP2018502207A5 (ja) 2018-12-27
JP6789957B2 JP6789957B2 (ja) 2020-11-25
JP6789957B6 true JP6789957B6 (ja) 2020-12-16

Family

ID=51900347

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544985A Expired - Fee Related JP6789957B6 (ja) 2014-11-18 2015-11-12 レオロジー改変剤
JP2020136877A Ceased JP2020204033A (ja) 2014-11-18 2020-08-14 レオロジー改変剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136877A Ceased JP2020204033A (ja) 2014-11-18 2020-08-14 レオロジー改変剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10730962B2 (ja)
EP (1) EP3221372B1 (ja)
JP (2) JP6789957B6 (ja)
KR (1) KR20170084297A (ja)
CN (1) CN107001529B (ja)
AU (1) AU2015348696B2 (ja)
BR (1) BR112017010248B1 (ja)
CA (1) CA2968149A1 (ja)
ES (1) ES2814152T3 (ja)
MX (1) MX2017006544A (ja)
PL (1) PL3221372T3 (ja)
RU (1) RU2696053C2 (ja)
WO (1) WO2016079003A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10920001B2 (en) 2016-01-25 2021-02-16 Basf Se Process for obtaining a cationic polymer with an at least bimodal molecular weight distribution
MX2018009118A (es) 2016-01-25 2018-09-10 Basf Se Un polimero cationico con una distribucion por lo menos bimodal de sus pesos moleculares.
MY190656A (en) * 2016-05-31 2022-05-09 Lion Corp Liquid detergent composition for textile products
WO2018098038A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Dow Global Technologies Llc Oil cleanser composition comprising a polymer derived from c4-c8 (meth)acrylate monomer
WO2021204758A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 Basf Se Polymer composition, which is suitable as anti-greying agent in detergent formulations
US20210363408A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 University Of Wyoming Quantum dot nanofluids
WO2021259722A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Basf Se A concentrated liquid detergent composition

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3415758A (en) 1960-03-09 1968-12-10 Ncr Co Process of forming minute capsules en masse
US3087828A (en) 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
US3516941A (en) 1966-07-25 1970-06-23 Minnesota Mining & Mfg Microcapsules and process of making
DE2313331C2 (de) 1973-03-17 1986-11-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente
GB1556272A (en) 1976-05-26 1979-11-21 Mearl Corp Iron oxide coated mica nacreous pigments
US4192691A (en) 1978-10-26 1980-03-11 The Mearl Corporation Metal oxide platelets as nacreous pigments
CA1188043A (en) * 1978-12-29 1985-05-28 Ching-Jen Chang Methacrylic acid emulsion copolymers for thickening purposes
DE2940786A1 (de) 1979-10-08 1981-04-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von mikrokapseln
DE3151813A1 (de) * 1981-12-29 1983-07-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "verfahren zur herstellung einer polymer-dispersion"
DE3528256A1 (de) 1985-08-07 1987-02-19 Merck Patent Gmbh Eisenoxidbeschichtete perlglanzpigmente
DE4003172A1 (de) 1990-02-03 1991-08-08 Basf Ag Pfropfcopolymerisate von monosacchariden, oligosacchariden, polysacchariden und modifizierten polysacchariden, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JP3073836B2 (ja) 1992-07-02 2000-08-07 メルク・ジヤパン株式会社 耐変色性を有する真珠光沢顔料およびその製造方法
US5273576A (en) 1992-10-19 1993-12-28 Mearl Corporation Intensely colored pearlescent pigments
DE4300772C2 (de) * 1993-01-14 1997-03-27 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserlösliche, biologisch abbaubare Copolymere auf Basis von ungesättigten Mono- und Dicarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5433779A (en) 1993-12-06 1995-07-18 The Mearl Corporation Rutile titanium dioxide coated micaceous pigments formed without tin
DE4415623A1 (de) * 1994-05-04 1995-11-09 Basf Ag Verwendung von Pfropfpolymerisaten von monoethylenisch ungesättigten Dicarbonsäuren auf hydrierten Sacchariden als Zusatz zu Wasch- und Reinigungsmitteln
PL319938A1 (en) 1994-11-03 1997-09-01 Hercules Inc Cellulose ethers in emulsive polymerisation suspensions
JPH1017624A (ja) 1996-06-28 1998-01-20 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーン変性ビニル重合体およびその製造方法
DE19751712A1 (de) 1997-11-21 1999-05-27 Clariant Gmbh Butenylgruppen enthaltende Celluloseether und deren Verwendung als Schutzkolloide bei Polymerisationen
DE10000223A1 (de) 2000-01-05 2001-07-12 Basf Ag Mikrokapselzubereitungen und Mikrokapseln enthaltende Wasch- und Reinigungsmittel
KR100337000B1 (ko) 2000-10-14 2002-05-17 장길완 합성운모에 금속산화물을 코팅하여 펄 광택성 안료를제조하는 방법
CN1206251C (zh) * 2003-03-06 2005-06-15 华南理工大学 高固含量丙烯酸酯微乳液及其制备方法和应用
BRPI0607038A2 (pt) * 2005-01-28 2009-12-01 Basf Ag uso de polìmeros composições cosméticas para cabelo, e para pele, e, composição dermatólogica
EP2178933B1 (de) * 2007-08-03 2014-01-08 Basf Se Assoziativverdicker-dispersion
PH12010501063A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Basf Se Method for producing a thickener dispersion
GB201116663D0 (en) * 2011-09-28 2011-11-09 Unilever Plc Low viscosity suspending vinyl copolymers
WO2013138312A1 (en) 2012-03-12 2013-09-19 Basf Corporation Treated platy substrates

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170084297A (ko) 2017-07-19
PL3221372T3 (pl) 2021-01-11
EP3221372B1 (en) 2020-06-10
BR112017010248A2 (pt) 2018-02-06
ES2814152T3 (es) 2021-03-26
WO2016079003A1 (en) 2016-05-26
RU2017121202A (ru) 2018-12-19
MX2017006544A (es) 2018-01-26
RU2696053C2 (ru) 2019-07-30
US10730962B2 (en) 2020-08-04
AU2015348696A1 (en) 2017-07-13
JP2020204033A (ja) 2020-12-24
EP3221372A1 (en) 2017-09-27
JP6789957B2 (ja) 2020-11-25
CN107001529B (zh) 2020-08-25
CA2968149A1 (en) 2016-05-26
RU2017121202A3 (ja) 2019-02-07
JP2018502207A (ja) 2018-01-25
BR112017010248B1 (pt) 2021-11-03
CN107001529A (zh) 2017-08-01
US20170369602A1 (en) 2017-12-28
AU2015348696B2 (en) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789957B6 (ja) レオロジー改変剤
EP2178933B1 (de) Assoziativverdicker-dispersion
EP2209823B1 (de) Verfahren zur herstellung einer verdicker-dispersion
EP2534234B1 (de) Verwendung eines copolymers als verdicker in flüssigwaschmitteln mit geringerer vergrauungsneigung
AU2014349158B2 (en) Alkali-swellable crosslinked acrylate copolymer, methods of manufacture thereof, and composition comprising the same
KR20140089535A (ko) 연합성 단량체에 기초하는 하나 이상의 중합체를 포함하는 증점제
KR20130031338A (ko) 사카라이드 측기를 포함하는 중합체 및 그의 용도
WO2021259722A1 (en) A concentrated liquid detergent composition
JP6005148B2 (ja) エマルション重合によるポリアクリレートの調製
CN111148824A (zh) 用于虹彩色液体洗手皂组合物的聚合物增稠剂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200828

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6789957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees