JP6784395B2 - 中蓋を備えた密閉型化粧料容器 - Google Patents

中蓋を備えた密閉型化粧料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6784395B2
JP6784395B2 JP2016218739A JP2016218739A JP6784395B2 JP 6784395 B2 JP6784395 B2 JP 6784395B2 JP 2016218739 A JP2016218739 A JP 2016218739A JP 2016218739 A JP2016218739 A JP 2016218739A JP 6784395 B2 JP6784395 B2 JP 6784395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lid
container
container body
lid
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016218739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017099867A (ja
Inventor
朋史 杉田
朋史 杉田
裕美子 堀
裕美子 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Industries Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Industries Co Ltd filed Critical Yoshida Industries Co Ltd
Publication of JP2017099867A publication Critical patent/JP2017099867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6784395B2 publication Critical patent/JP6784395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D40/222Means for closing the lid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/006Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator
    • A45D33/008Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator comprising a mirror
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/02Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances with dispensing means, e.g. sprinkling means
    • A45D33/025Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances with dispensing means, e.g. sprinkling means for compacts, vanity boxes or cases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/24Containers with two lids on one side; Containers with several covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/163Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container and the lid being made separately
    • B65D43/164Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container and the lid being made separately and connected by interfitting hinge elements integrally with the container and the lid formed respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/22Devices for holding in closed position, e.g. clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D2040/0018Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks with indirect access, e.g. requiring an initial action for separating the cap from the stick holder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D40/222Means for closing the lid
    • A45D2040/223Means for closing the lid comprising a latch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/051Airtight containers

Description

本発明は低粘度で流動性を有する化粧料を密閉状態で収納するのに好適な化粧料容器に関する。
化粧料容器として、下方を底として上方を開口して化粧料を収納する容器本体と、伸縮性のネットが張設されて容器本体の上端側に装着される中蓋とを備えた化粧料容器(以下、ネット付き容器とも言う)がある。当該ネット付き容器は、パフなどによってネットを下方に押圧すると容器本体に収納されている化粧料がネットの上面に透過するようになっており、利用者はその透過した化粧料をパフなどに写し取って使用に供する。なおこのようなネット付き容器については例えば以下の特許文献1〜4などに記載されている。
特開2005―224398号公報 特開2008―194190号公報 実開平7−43575号公報 特開平9−191930号公報
上記特許文献1〜3などに記載されている従来のネット付き容器に用いられる中蓋は、環状の枠体の底部が縁を残して開口し、その縁でネットが保持されている。そして中蓋は底部の外周が容器本体における化粧料の収納領域空間の内面に密着するように容器本体の開口端側に装着される。すなわち中蓋の底の縁が化粧料の収納空間の内方に張り出すように装着される。そのため化粧料の粘性が高い場合などでは、ネットを介して化粧料を収納空間から取り出す際、中蓋底部の縁の下方にある化粧料をネットを介して取り出すことが難しくなり、化粧料を無駄なく使用することができなくなる。化粧料の粘性が低い場合でも、容器本体を傾けるなどしてネットが架け渡されている中蓋の底の中央部に化粧料を寄せる必要があり化粧に際しての作業性が悪い。底部全面にネットを架け渡すことも考えられるが、この場合はネットと中蓋との接触面積が不足し、ネットを押圧したときにネットが脱落する可能性がある。なお特許文献4に記載のネット付き容器では縁の下方に化粧料の収納空間を設けず、実質的にネットの下方のみを化粧料の収納空間としているが、肉厚の枠体にネットを張設した中蓋を備え、枠体の下端を容器本体の底面に当接させて中蓋の内方を化粧料の収納空間としている。すなわち容器本体本来の化粧料収納空間を犠牲にしている。言い換えれば、化粧料の収納量が同じであれば容器が大きくなる。また枠体の下端が容器本体の底面に当接しているため、収納する化粧料の粘度が低い場合では、容器本体の内面と枠体の下端面や外周面とが接触する界面を伝わって化粧料が容器本体外に漏出する可能性もある。
ところで化粧料容器には「レフィル容器」と呼ばれるものがある。このレフィル容器は、外装体となる容器(以下、ケース)内に装着された状態で利用され、レフィル容器内の化粧料が無くなった場合は、そのレフィル容器をケースから取り外し、化粧料が充填された新品のレフィル容器に買い換えて、再度ケース内に装着して再度利用に供する。そしてケースは外蓋の裏面がミラーになっている「コンパクトケース」である場合が多く、そのコンパクトケース自体が携行可能な小型で薄いものであることから、レフィル容器がネット付き容器である場合には、化粧料の収納容積が自ずと小さくなり、より無駄なく化粧料を利用できるようにすることが求められる。そしてネット付き容器ではネットが通気性を有していることから、基本的に密閉構造を持たないケース内にネット付き容器を収納する場合には化粧料が乾燥しないように容器本体の開口を気密状態で封止する構造を備えている必要がある。またレフィル容器では容器本体の内面と中蓋の外周面との接触界面からの化粧量の漏出防止がより強く求められる。すなわち新品のレフィル容器を開封した時点ですでに容器本体の縁やネットの上面に化粧料が付着しているという事態になれば、新品の状態ですでに美観が損なわれていることになり利用者に不快感を与えかねない。
そこで本発明は、化粧料が無駄なく利用できるとともに意図しない化粧料の漏出を防止し、小型化が容易でレフィル容器にも適した密閉可能な中蓋を備えた密閉型化粧料容器を提供することを目的としている。
上記目的を達成するための本発明は、上方を開口して化粧料を収納するための容器本体と、前記容器本体に装着される中蓋と、当該中蓋が装着された状態の容器本体を密閉するための密閉蓋とを備え、
前記中蓋は、上下方向を軸とした扁平な中空筒状の枠体の上端側あるいは下端側の一方に伸縮性を有する化粧料透過性を有する繊維シートが張設されてなり、前記枠体が前記容器本体に対して嵌め合い状態で装着されているともに、当該枠体の下端が前記容器本体の底面と離間し、
前記繊維シートは、周縁が前記枠体の上下一方の端面から当該枠体の内周面に渡って接着されているとともに、前記容器本体の開口領域にわたって張設されている、
ことを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器としている。
また前記容器本体は、内面に前記枠体の下端を支持する座が形成され、前記中蓋は、前記枠体の下端が前記座によって支持されつつ外周面が前記容器本体の内面に密着した状態で装着されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすることができる。
あるいは前記容器本体は、上端面に開口を周回する溝が形成され、前記中蓋は、前記枠体の下端側が当該溝に挿入されることで前記容器本体に装着されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすることができる。そして前記中蓋の枠体は、上端側に内方に突出して周回する縁部を備え、前記繊維シートは、周縁が前記縁部から内周面を経て下端に渡って接着されていることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすればより好ましい。
前記密閉蓋は前記容器本体に係合しつつ当該容器本体の開口を気密状態で密閉することを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすることができる。前記密閉蓋は裏面に下方に突出して周回する壁部を備え、前記容器本体の上端面には当該壁部が圧入される溝状の凹部が形成され、前記壁部が当該凹部に圧入状態で係合すると、前記溝の内周側面が開口側に付勢されることで、当該溝の内周側に装着されている前記中蓋の枠体と前記容器本体との嵌め合い状態が補強されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすることができ、前記容器本体の前記枠体の外周面と接する面は、当該枠体が容器本体に装着された状態で外方に向かって付勢されることで、前記溝状の凹部と前記壁部との密着状態が補強されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器とすればより好ましい。
外装体ケース内に着脱自在に収納されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器としてもよい。そして前記密閉蓋は、前記外装体ケースの開口を覆う外蓋の裏面に設けられて、前記外蓋が閉じられると当該外蓋の裏面が前記容器本体の開口を気密状態で封止することを特徴とする中蓋を備えた化粧料容器とすることもできる。
前記繊維シートはネット構造でもよいし、容器本体内に収納される化粧料が低粘度の流動性を有する化粧料である場合には、前記繊維シートとして繊維の織成または編組により形成された繊維シートを用いる。
本発明の中蓋を備えた密閉型化粧料容器によれば、化粧料の収納空間を犠牲にすることなく化粧料を無駄なく使用できるとともに、化粧料の収納空間を密閉して化粧料の揮発や乾燥を防止することができる。また意図しない化粧料の漏出を防止することもできる。なおその他の効果については以下の記載で明らかにする。
本発明の第1の実施例に係るネット付き化粧料容器を備えたコンパクト型容器の分解図である。 上記コンパクト型容器を組み立てた状態を示す図である。 上記第1の実施例を構成する中蓋の構造と当該実施例における中蓋の装着状態を示す図である。 本発明の第2の実施例に係るネット付き容器の構造を示す図である。 第1の実施例に係るネット付き容器の変形例を示す図である。 本発明のその他の実施例に係るネット付き容器が備える中蓋の構造を示す図である。
本発明の実施例について、以下に添付図面を参照しつつ説明する。なお以下の説明に用いた図面において、同一または類似の部分に同一の符号を付して重複する説明を省略することがある。ある図面において符号を付した部分について、不要であれば他の図面ではその部分に符号を付さない場合もある。
===第1の実施例===
本発明の第1の実施例に係る化粧料容器としてコンパクトケース内に着脱自在に装着されるレフィル容器を挙げる。図1は第1の実施例に係るネット付き容器(以下、レフィル容器1a)を備えたコンパクト型容器10の全体を示す分解斜視図である。ここに示したコンパクト型容器10は、コンパクトケース100とレフィル容器1aとから構成され、当該レフィル容器1aが本発明の第1の実施例となる。コンパクトケース100はレフィル容器1aが装着される扁平な丸箱状のレフィル収納部110と、扁平な丸箱状で当該レフィル収納部110の開口111をヒンジ(図示せず)を介して開閉可能に覆う外蓋120とから構成され、外蓋120の内側底面121にはミラー125が設けられている。レフィル容器1aはレフィル収納部110の内方に装着される扁平な丸箱状で化粧料が収納される容器本体2aと、当該容器本体2aの開口20をヒンジ4を介して開閉可能に覆いつつ、その開口20を気密状態で封止する円板状の蓋体(以下、密閉蓋3)と、容器本体2aの開口20に装着される中蓋5aとを備えている。そして中蓋5aは円環状の枠体(以下、中蓋枠50)の内方にメッシュ素材を用いたネット51が張設された構造を有している。
この実施例では枠体50に取り付けられるものとしてネット51が示されているが、ネットの代わりに低粘度で流動性を有する化粧料を透過させることが可能な、編組されたまたは織成された繊維シートを使用することができる。この繊維シートが用いられるときに使用される化粧料の好適な粘度は2,000cP〜60,000cpの範囲で、より好ましくは2,000cP〜30,000cPの範囲である。
ここでコンパクトケース100における扁平丸箱状のレフィル収容部110、およびレフィル容器1aの容器本体2aや中蓋5aの円形平面に対する法線200の方向を上下方向とし、レフィル容器1aが上方からレフィル収容部110内に装着されることとして上下の各方向を規定する。また外蓋120や密閉蓋3については、閉状態にあるときに外方を向く面をおもて面(122,31)とし、レフィル収納部110や容器本体2aの開口(111,20)に対面する面を裏面(121,30)として規定する。
上記の上下および表裏の規定に基づけば、コンパクトケース100のレフィル収納部110は、肉厚の円形枠(以下、レフィル収納枠112)の上端側に開口111を有し、下端が閉鎖されて底面113が形成されている。外蓋120には薄肉の円形枠(以下、外蓋枠123)のおもて面122側が閉鎖されて裏面121にミラー125が取り付けられている。また外蓋枠123の内周面124にはレフィル収納枠112の上端面114に形成された突起115との係合構造(図示せず)を備え、外蓋120を閉じるとその係合構造によってコンパクトケース100が閉状態に維持される。なおレフィル収納枠112の外周面116において、上記突起115の形成位置に対応する位置には外蓋120との係合を解除するためのボタン117が当該外周面116と面一となるように取り付けられている。またレフィル収納枠112の上端面114にはレフィル容器1aを装着した際に当該レフィル容器1aのヒンジ4が収納される凹部118も形成されている。
レフィル容器1aを構成する容器本体2aと密閉蓋3は射出成型された樹脂からなり、容器本体2aにおける円形の枠体部分(以下、本体枠21)の上端面22には開口20と同心の溝(以下、密閉溝23)が形成され、密閉蓋3の裏面30にはその密閉溝23に係合する突起32が周壁状に形成されている。なお当該突起(以下、密閉壁部32)の基端側は密閉溝23の開口幅よりも大きくなっており、密閉蓋3を閉じると密閉溝23の内面と密閉壁部32の外面とが密着して容器本体2a内が気密状態で封止されるようになっている。また円板状の密閉蓋3の裏面30で当該密閉蓋3のほぼ最外周側には、容器本体2aの本体枠21の外周面24に形成された凹部(以下、係合凹部25)に係合する構造として、密閉壁部32と同心円を描く周壁の一部からなる突起(以下、係合壁部33)が等角度間隔となるように3カ所に形成されている。さらに密閉蓋3においてヒンジ4に対して反対側にある縁には当該密閉蓋3を開ける際に指を掛ける舌片34が形成されている。
図2はコンパクトケース100にレフィル容器1aを収納した状態を示しており、図2(A)は外蓋120と密閉蓋3がともに開状態にあるときの図であり、図2(B)は外蓋120を密閉蓋3とともに閉じたときの状態を示している。図2(A)に示したように外蓋120と密閉蓋3は互いの開閉方向が交差しており、双方の蓋(120,3)を互いに接触させずに開状態で維持することができるようになっている。この例では外蓋120と密閉蓋3の開閉方向が直交しており、以下では密閉蓋3のヒンジ4の回転軸210の方向を前後方向とする。すなわち外蓋120のヒンジ(図示せず)の回転軸方向が左右方向となる。また密閉蓋3のヒンジ4が左方にあり、外蓋120のヒンジが後方にあるものとして、図中に示したように上下の各方向に加え、左右および前後の各方向も規定することとする。そして図2(B)に示したように外蓋120を閉じると、外蓋枠123とレフィル収納枠112の外周面同士(125−116)がほぼ面一となり扁平な円筒状の外観形状となる。
<レフィル容器の構造>
図3に第1の実施例に係るレフィル容器の構造を示した。図3(A)は中蓋5aを下方から見たときの斜視図であり、図3(B)は中蓋5aを上下方向を含む面で切断したときの縦断面図である。そして図3(C)はレフィル容器1aの縦断面図であり、ここではレフィル容器1aをヒンジ4を含みつつ紙面奥行き方向に延長する当該ヒンジ4の回転軸210の方向から見たときの縦断面を示した。図3(A)と(B)に示したように、中蓋5aは中蓋枠50の下端面52にネット51を接着することで張設した構造を基本としているが、ネット51は中蓋枠50の下端面52のみに接着されているのではなく、「上げ底」状となるように、周縁部分が中蓋枠50の下端面52から内周面53に渡って接着されている。このように第1の実施例に係るレフィル容器1aでは、中蓋枠50とネット51との接着面積が大きく十分な接着強度を有しているとともに、中蓋枠50の内方にネット51を張設するための縁部が無く、中蓋枠50の全開口領域を覆うようにネット51が張設されている。なお中蓋5aの製造方法としては、射出成型済みの中蓋枠50にネット51となるメッシュ素材を接着したのち、メッシュ素材を中蓋枠50の外周に沿って裁断する方法もあるが、この例では金型を用いて中蓋枠50を射出成形する際、その金型内にメッシュ素材を架け渡しておくことで、メッシュ素材が接着された状態で中蓋枠50が完成させている。それによってネット51と中蓋枠50との接着領域では中蓋枠50を構成する樹脂素材がメッシュ素材の目の中に浸潤した状態で固化しており、中蓋枠50とネット51とがより強い強度で接着されている。
図3(C)に示したように、閉状態にある容器本体2aは密閉蓋3の裏面にある密閉壁部32が容器本体2aの上端面22に形成されている密閉溝23に圧入されて当該密閉溝23の内方にある開口が気密状態で封止されている。また係合壁部33の内面側に形成された突起35が容器本体2aの係合凹部25と係合して閉状態が維持されている。中蓋5aは本体枠21の内側に嵌め合い状態で挿入されており、中蓋5aの外周面54が容器本体2aの内周面26に密着している。具体的には、本体枠21の内方は下方が縮径する扁平な2段円筒状で、当該本体枠21における上段の円筒領域21uと下段の円筒領域21dの段差27の上面28が中蓋5aの下端面52を下支えする「座」となっている。そして中蓋5aが容器本体2a内に挿入された状態では中蓋枠50の外周面54と本体枠21における上段の円筒領域21uの内周面26uとが密着し、中蓋枠50の内周面53と下段の円筒内周面26dとが面一となる。したがって容器本体2a内に化粧料130を収納すると、ネット51の下面55において中蓋枠50の内方にある全領域が化粧料130の上面131の全領域と対面することになり、ネット51を下方に押圧すれば容器本体2a内の内周面26側にある化粧料130にもネット51の下面55が接触して化粧料130を効率よく取り出せる。すなわち化粧料130を無駄なく最後まで使用することできる。そしてネット51の周縁は中蓋枠50の下端面52から内周面53までの広い面積に渡って接着されており、ネット51を下方に深く押し下げても十分な接着強度を有してネット51が中蓋枠50から脱落することがない。さらに第1の実施例に係るレフィル容器1aでは、容器本体2aの底面29から上記段差27までを化粧料130の収納空間とすれば、化粧料130の上面131が必ず中蓋枠50の下端面52より下方に位置することになり、化粧料充填時には上記段差27よりも上方に化粧料130が付着することがない。すなわち中蓋枠50の外周面54と容器本体2aの上段側の中空円筒領域21uの内周面26uとの接触界面を介して化粧料130が容器本体2aの上端側から漏出することがない。もちろん化粧料130をネット51を介して取り出していく過程では、化粧料130は漸次減少して上面131の位置が中蓋枠50の下端面52に対してさらに下方に下がっていくので、レフィル容器1aの使用継続中に化粧料130が漏出する可能性も少ない。なお第1の実施例に係るレフィル容器1aでは、中蓋枠50の上端面56がネット51の上面57よりも上方にある。そのため密閉蓋3を閉じても密閉蓋3の裏面30がネット51に接触することがなく、化粧料130を取り出す際にネット51の上面57側に付着した化粧料130が密閉蓋3の裏面30に付着せず、化粧料130の使用に際して当該裏面30が衣服や手指などに触れて使用者が意図しない箇所に化粧料130が付着することがない。
===第2の実施例===
上記第1の実施例では、容器本体内の段差の位置まで化粧料を充填することとすれば、容器本体の内面と中蓋枠の外周面との間から化粧料が漏出することを防止することができた。しかしこの場合、段差からネットの下面までの容積を化粧料の収納空間として利用することができなかった。そこで第2の実施例として化粧料の漏出を防止しつつ、ネットの下面はもちろん、中蓋枠の上端近辺まで化粧料を充填できるレフィル容器を挙げる。
図4に第2の実施例に係るレフィル容器を示した。図4(A)は第2の実施例におけるレフィル容器が備える中蓋5bの縦断面図であり、図4(B)は容器本体2bのヒンジ4を含む縦断面図である。そして図4(C)は閉状態にあるレフィル容器1bにおけるヒンジ4を含む縦断面図である。図4(A)に示したように、中蓋5bには中蓋枠50の上端面56に内方に張り出した縁部60が形成されており、ネット51の縁部は中蓋枠50の下端面52から内周面53に連続しつつ縁部60の下面61にわたって接着されている。すなわち図中に示した内径φ1の領域を実質的な開口としている。また図4(B)に示したように、容器本体2bの本体枠21の上端面22には密閉溝23と同心円状の溝状の凹部(以下、係合溝62)が密閉溝23の内側に形成され、この係合溝62の内側に内径φ2の開口20が形成されている。そして図4(C)に示したように係合溝62内に中蓋枠50の下端面52側が挿入されている。さらに中蓋枠50の縁部60の下面61が容器本体2bの上端面22において係合溝62に対して内周側の上端面63に当接し、縁部60の内径φ1が容器本体2bの上端面22の内径φ2に一致している。
このように第2の実施例に係るレフィル容器1bでは容器本体2bの係合溝62に中蓋枠50を挿入しており容器本体2bの内周面26に中蓋枠50の内周面53が露出することがない。したがって化粧料130の上面131がネット51の下面55よりも下方であれば、容器本体2bの内容積のほぼ全量を化粧料130の充填領域にすることができるとともに、中蓋枠50の外周面54と容器本体2bの内周面26との接触界面からの化粧料の漏出が原理的に発生しない。なお第2の実施例に係るレフィル容器1bにおいても中蓋枠50の上端面56がネット51の上面57よりも上方にあり、意図しない化粧料の付着を防止することができる。
===その他の実施例===
第1の実施例では容器本体内の段差を中蓋を下支えする座としていたが、上下方向に延長するリブを容器本体内のない周面の複数箇所に形成して、そのリブの上端を座としてもよい。あるいは容器本体内に内方に向かって突出する庇状の突起を形成し、その突起を座とすることもできる。
第1および第2の実施例では密閉蓋が下面に形成された密閉壁部が本体枠の上端面に形成された密閉溝に係合することで容器本体の開口が気密状態で封止される構造となっていた。そしてこの封止構造による容器本体内の密閉状態を補強するために、当該中蓋枠が容器本体に装着された状態で中蓋枠の外周面と接する面が外方に向かって付勢されるようにしてもよい。それによって係合溝と密閉壁部との密着状態がより補強される。なお第1の実施例においては中蓋枠の外径を容器本体の上段側の内面の内径よりも大きくすることが考えられる。第2の実施例においては中蓋枠の外径を係合溝の外周側の壁面の内径よりも大きくすればよい。
第1および第2の実施例において中蓋は容器本体に嵌入することで装着していたが、使用中における中蓋の脱落を防止するように容器本体と中蓋枠との間に係合構造を設けてもよい。図5に中蓋と容器本体との係合構造を示した。図5(A)と(B)は、それぞれ中蓋5cと容器本体2cの縦断面図であり、図5(C)は閉状態にあるレフィル容器1cの縦断面図である。この図5に示したレフィル容器1cは、第1の実施例の変形例であり、図5(A)に示したように中蓋5cは、中蓋枠50の外周面54に周回する突起70が形成され、図5(B)に示したように容器本体2cの内周面26において、中蓋5cの外周面54に対面する上段の円筒領域21uの内周面26uに上記突起70に係合する溝71が形成されている。そして図5(C)に示したように、閉状態においては中蓋枠50の突起70と容器本体2cの内周面26の溝71とが係合して中蓋5cが容易に外れないようになっている。もちろん突起と溝の関係が逆転していてもよい。第2の実施例においても係合溝の外径側内周面と内蓋枠の外周面との間に同様の係合構造を設けることもできる。
レフィル容器では容器本体内の化粧料がなくなれば新品と交換するため、基本的には使用期間を通じて中蓋を取り外す必要性はないが、中蓋を取り外す可能性はゼロではない。
しかし中蓋は、不用意に脱落しないように、また容器本体との接触界面から化粧料が漏出しないように嵌め合い状態で装着されているため、容易に取り外すことができない。とくに枠体の上端面が容器本体の開口周縁から突出していない場合は手指を掛けることもできない。そこで図6に示した中蓋5dのように中蓋枠50の上端側の内周面53に内方に突出する舌片(タブ80)を設けてもよい。
あるいは中蓋枠を弾性変形可能な軟質素材で形成するとともに、中蓋枠が容器本体に装着された状態では当該中蓋枠の上端面が容器本体の開口周縁よりも上方に突出するように構成しておいてもよい。それによってその突出した部分を中蓋枠の直径の両端側から挟んで互いに内方に付勢するように押圧すれば中蓋枠を変形させることができ、中蓋を容易に取り出せることができる。
容器本体の密閉構造は上記実施例に限らず、例えば容器本体の上端面にOリングからなるパッキンを配設し、密閉蓋を閉じたときに当該密閉蓋の裏面がOリングの上端面と密着して容器本体内が密閉されるようにしてもよい。また密閉蓋を容器本体に付属させず、外蓋の裏面に密閉壁部などを設け、外蓋を密閉蓋として機能させてもよい。
上記各実施例では、ネットの周縁が枠体の下端から内面に連続して接着されており、上方からみると枠内の張設された領域のみが視認されて美観にも優れていた。もちろん枠体を容器本体に嵌着させることができるのであれば、枠体の天地が逆であってもよい。そして枠体の天地を逆にしてもネットの周縁は枠体の上端面から内面に連続して接着されることになり、枠体の上端がネットの張設面よりも上方に突出することになり、密着蓋の裏面がネットの張設面に接触せず、当該裏面に化粧料が付着し難い。すなわち手指や着衣への意図しない化粧料の付着を防止することができる。
中蓋枠を矩形枠状とするなど、中蓋枠は円形環状である必要はない。そして容器本体において中蓋が装着される領域の内面形状が中蓋枠の外周形状に一致してればよい。また密閉蓋と容器本体はヒンジを介して接続されていたが、別体で構成されていてもよい。なお本発明の実施例に係るネット付き容器としてレフィル容器を挙げていたが、容器本体の開口が気密状態で封止される形態であれば、ネット付き中蓋を備えた密閉型化粧容器の用途や形状は特に限定されない。外装体ケースが不要の形態であってもよい。
1a,1b,1c ネット付き容器(レフィル容器)、2a,2b,2c 容器本体、
3 密閉蓋、5a,5b,5c,5d 中蓋、 21 容器本体の枠体(本体枠)、
23 密閉溝、26,26d,26u 容器本体の内周面、32 密閉壁部、
50 中蓋枠、51 ネット、53 中蓋枠の内面、52 中蓋枠の下端、
53 中蓋枠の内面、55 ネットの下面、56 中蓋枠の上端、57 ネットの上面、60 中蓋枠の縁部、62 係合溝、70 中蓋枠外周面の突起、
71 容器本体内面の溝、80 中蓋枠のタブ、
100 外装体ケース(コンパクトケース)、110 レフィル収納部、
120 外蓋、130 化粧料、131 化粧料の上面

Claims (10)

  1. 上方を開口して化粧料を収納するための容器本体と、前記容器本体に装着される中蓋と、当該中蓋が装着された状態の容器本体を密閉するための密閉蓋とを備え、
    前記中蓋は、上下方向を軸とした扁平な中空筒状の枠体の上端側あるいは下端側の一方に伸縮性を有する化粧料透過性を有する繊維シートが張設されてなり、前記枠体が前記容器本体に対して嵌め合い状態で装着されているともに、当該枠体の下端が前記容器本体の底面と離間し、
    前記繊維シートは、周縁が前記枠体の上下一方の端面から当該枠体の内周面に渡って接着されているとともに、前記容器本体の開口領域にわたって張設されており
    前記密閉蓋は裏面に下方に突出して周回する壁部を備え、前記容器本体の上端面には当該壁部が圧入される溝状の凹部が形成され、前記壁部が当該凹部に圧入状態で係合すると、前記凹部の内周側面が開口側に付勢されることで、当該溝の内周側に装着されている前記中蓋の枠体と前記容器本体との嵌め合い状態が補強される
    ことを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  2. 請求項1において、前記容器本体の前記枠体の外周面と接する面は、当該枠体が容器本体に装着された状態で外方に向かって付勢されることで、前記溝状の凹部と前記壁部との密着状態が補強されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  3. 請求項1または2において、前記容器本体は、内面に前記枠体の下端を支持する座が形成され、前記中蓋は、前記枠体の下端が前記座によって支持されつつ外周面が前記容器本体の内面に密着した状態で装着されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  4. 請求項1または2において、前記容器本体は、上端面に開口を周回する溝が形成され、前記中蓋は、前記枠体の下端側が当該溝に挿入されることで前記容器本体に装着されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  5. 請求項4において、前記中蓋の枠体は、上端側に内方に突出して周回する縁部を備え、前記繊維シートは、周縁が前記縁部から内周面を経て下端に渡って接着されていることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、前記密閉蓋は前記容器本体に係合しつつ当該容器本体の開口を気密状態で密閉することを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、前記容器本体が外装体ケース内に着脱自在に収納されることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  8. 請求項7において、前記密閉蓋は、前記外装体ケースの開口を覆う外蓋の裏面に設けられて、前記外蓋が閉じられると当該外蓋の裏面が前記容器本体の開口を気密状態で封止することを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  9. 請求項1〜8の何れかにおいて、前記繊維シートがネット構造からなることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
  10. 請求項1〜9の何れかにおいて、前記繊維シートが繊維の織成または編組により形成され、前記容器本体内に収納される化粧料が低粘度の流動性を有する化粧料であることを特徴とする中蓋を備えた密閉型化粧料容器。
JP2016218739A 2015-11-20 2016-11-09 中蓋を備えた密閉型化粧料容器 Active JP6784395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015227885 2015-11-20
JP2015227885 2015-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017099867A JP2017099867A (ja) 2017-06-08
JP6784395B2 true JP6784395B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=58699698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218739A Active JP6784395B2 (ja) 2015-11-20 2016-11-09 中蓋を備えた密閉型化粧料容器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10206482B2 (ja)
JP (1) JP6784395B2 (ja)
FR (1) FR3043896B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045641B1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-14 株式会社 資生堂 化粧容器
CA172751S (en) * 2016-12-16 2017-07-27 Lg Household & Health Care Ltd Compact container
USD854749S1 (en) * 2017-01-23 2019-07-23 Erin Lushefski Ovoid-shaped cosmetic
KR101851985B1 (ko) * 2017-09-23 2018-04-25 뉴프론텍(주) 화장품 컴팩트용 리필용기
JP7403542B2 (ja) * 2018-12-17 2023-12-22 ロレアル 製品をパッケージングするためのデバイス
KR102047262B1 (ko) * 2019-03-29 2019-11-21 뉴프론텍(주) 화장품 컴팩트용 리필용기
JP7321068B2 (ja) * 2019-11-29 2023-08-04 株式会社吉野工業所 コンパクト容器
FR3121582A1 (fr) 2021-04-12 2022-10-14 L'oreal Ensemble de conditionnement pour un produit
KR20230138024A (ko) 2021-03-16 2023-10-05 로레알 제품을 위한 패키징 어셈블리
US11751661B2 (en) * 2021-04-30 2023-09-12 L'oreal Refillable compact case
JP7443610B1 (ja) 2023-08-25 2024-03-05 株式会社コーセー 化粧料容器およびそれに用いられる網体もしくは覆い体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726971Y2 (ja) * 1989-07-31 1995-06-21 吉田工業株式会社 ペースト状化粧料用コンパクト容器
JP2543683Y2 (ja) * 1991-08-30 1997-08-13 株式会社吉野工業所 コンパクト容器用ネット
JP2594606Y2 (ja) 1994-12-22 1999-05-10 株式会社コーセー 化粧料容器用伸縮性メッシュシフタ
JPH09191930A (ja) 1996-01-22 1997-07-29 Shiseido Co Ltd ネット付き化粧料容器
JP3604500B2 (ja) * 1996-04-26 2004-12-22 株式会社コーセー パウダーコンパクト
JP4375503B2 (ja) * 1999-04-30 2009-12-02 株式会社資生堂 コンパクト容器
JP2002078528A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Yoshida Industry Co Ltd 網付リフィル容器
JP2003093145A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 化粧料収納容器
JP4577483B2 (ja) 2004-02-13 2010-11-10 中井紙器工業株式会社 パウダー化粧料用網体
JP2008099894A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Yoshida Industry Co Ltd コンパクト容器
JP5041585B2 (ja) 2007-02-13 2012-10-03 中井紙器工業株式会社 化粧料用容器
KR100712934B1 (ko) * 2007-02-13 2007-05-02 김승일 이중밀폐구조의 화장품케이스
JP5558913B2 (ja) * 2010-05-19 2014-07-23 株式会社コーセー コンパクト容器
KR101112477B1 (ko) 2011-06-22 2012-02-24 주식회사 스킨푸드 화장품 수납용기가 수용된 밀폐장치
JP5856036B2 (ja) * 2012-10-24 2016-02-09 株式会社いわさき 開封検知機能付き中皿及びその成型方法
KR101584402B1 (ko) 2013-07-18 2016-01-11 주식회사 엘지생활건강 화장품 용기

Also Published As

Publication number Publication date
FR3043896A1 (ja) 2017-05-26
US20170143098A1 (en) 2017-05-25
JP2017099867A (ja) 2017-06-08
US10206482B2 (en) 2019-02-19
FR3043896B1 (fr) 2020-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6784395B2 (ja) 中蓋を備えた密閉型化粧料容器
JP6046317B2 (ja) カプセル化粧品詰め替え構造及び気密機能を持つコンパクトケース
WO2019171931A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2018135107A (ja) 開閉式容器
KR101745834B1 (ko) 기밀 구조를 갖는 화장품 리필 케이스
JP6510696B1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
KR20160002245U (ko) 화장품 용기
KR200475203Y1 (ko) 오버캡에 반자동 퍼프받침대를 구비한 화장품 용기
JP5753417B2 (ja) 気密コンパクト
JP4977709B2 (ja) 貯蔵容器用容器蓋
JP4338383B2 (ja) パウダー容器
JP2012115438A (ja) 化粧料容器
JP4271432B2 (ja) パウダー容器
JP3512261B2 (ja) 気密コンパクト容器
KR200326050Y1 (ko) 화장품 케이스
JP4498713B2 (ja) 化粧料容器
WO2020153132A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2002078528A (ja) 網付リフィル容器
JP4626863B2 (ja) レフィール容器
JP5005385B2 (ja) 気密コンパクト
JP2006061668A (ja) 気密容器
JP2022184152A (ja) 気密コンパクト容器
JPH0937841A (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2004244065A (ja) 合成樹脂製蓋体
JP4412534B2 (ja) コンパクト容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6784395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250