JP6781547B2 - 同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングと該シンクロナイザリングの製造方法 - Google Patents

同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングと該シンクロナイザリングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6781547B2
JP6781547B2 JP2016008009A JP2016008009A JP6781547B2 JP 6781547 B2 JP6781547 B2 JP 6781547B2 JP 2016008009 A JP2016008009 A JP 2016008009A JP 2016008009 A JP2016008009 A JP 2016008009A JP 6781547 B2 JP6781547 B2 JP 6781547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronizer ring
friction surface
manufacturing
groove
ring according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016008009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016153691A (ja
Inventor
ヴェルナー・フュルグート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Original Assignee
Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56293708&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6781547(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH filed Critical Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Publication of JP2016153691A publication Critical patent/JP2016153691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6781547B2 publication Critical patent/JP6781547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D17/00Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/04Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes subjecting the grinding or polishing tools, the abrading or polishing medium or work to vibration, e.g. grinding with ultrasonic frequency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/025Synchro rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0004Materials; Production methods therefor metallic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0023Shaping by pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0038Surface treatment
    • F16D2250/0053Hardening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

本発明は、同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングの製造方法と、同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングに関し、該シンクロナザリングは、チップレス成形によって組み込まれた軸方向に延びる溝部を有する少なくとも1つの円錐摩擦面を含み、少なくとも該摩擦面の領域内が硬化されている。
本発明は、特に、そのブロッキング歯がセレクタスリーブのシフト歯と一時的に係合するのを阻止する手動変速機のための、いわゆるブロッカーリング又はブロッキングシンクロナイザリングに関する。
シンクロナイザリングは、外側シンクロナイザリング、内側シンクロナイザリング及び中間リングとして使用されるのに加えて、シングル、ダブル及びトリプルコーンシステムに区別される。いわゆるマルチコーンシステムは、多くの場合、低速ギヤを同期させるために使用されるが、高速ギヤよりも同期中の速度差が大きいため、歯車の加速時及び制動時に、より大きな摩擦力が必要とされる。外側シンクロナイザリングは、円錐形の外殻と摩擦面を有し、内側シンクロナイザリングは、円錐形の内殻と摩擦面を有する。
シンクロナイザリングは、例えば、シートメタルの成形、焼結又は鍛造によって製造される。生成される円錐摩擦面は、後続する作業工程で機械加工、具体的には、有機又はカーボン含有摩擦ライニングでコーティングされる。また、電気的又は熱的方法によって金属被覆を付加してもよい。
一般的なシンクロナイザリングは、特許文献1から公知である。平板金属材料を成形することによって製造されたこのシンクロナイザリングは、円錐摩擦面に溝部を備えており、該溝部は円錐摩擦面に対して工具を軸方向に移動させることによって製造される。
国際公開第2010/130442号明細書
更に、公知の製造方法、又はこの方法で製造されたシンクロナイザリングを改善することが本願発明の目的である。
この目的のために、本発明に係る方法は、次のステップを有し、該ステップは示された順序で実行されるのが好ましい。
a)特に、平板金属材料を成形することにより、円錐摩擦面を生成するステップと、
b)最終摩擦面を生成するまでに、摩擦面に対して工具を軸方向に移動させるチップレス加工によって摩擦面に軸方向の溝部を組み込むステップと、
c)少なくとも摩擦面を振動研削するステップと、
d)その後、少なくとも摩擦面を硬化させるステップと、を有する。
軸方向に見られるように、溝部は軸方向に対して斜めではなく、真っ直ぐに延びる、すなわち、周方向に延びる構成要素を有さないので、それらは、すなわち円錐摩擦面に対して単に軸方向にのみ工具を移動させることによって製造するのが非常に容易であり、この時点ではまだ軸方向溝部を有していない。溝部のチップレスな組込みは、円錐摩擦面の製造中又は直後に、特に、平板材料を成形することによって行われるのが好ましい。これは、シンクロナイザリングの特に経済的な製造方法をもたらす。軸方向溝部の組み込み後に行われる摩擦面の振動研削と、その後の摩擦面の硬化は、シンクロナイザリングの性能にプラスの影響を与える。具体的には、過負荷及び摺動速度の許容量を高くすることができる。ここで特に有利なのは、振動研削によって生じるバリが存在しないこと、及び、平坦で均質な面を摩擦接触で製造することで特に過負荷の下での焼付き傾向が低減することである。振動研削は「振動仕上げ」とも呼ばれ、多数のワークのバリ取り、面取り(radius)、デスケーリング、研磨、洗浄及び増白のために使用される大量仕上げ製造工程の一種である。このバッチ式工程において、特殊な形状のペレットである媒体とワークは、例えば、振動タンブラの槽内に配置される。それから、振動タンブラの槽とその内容物の全てが振動される。振動作用によって媒体がワークを擦って研磨することで、望ましい結果がもたらされる。適用に応じて、これは乾式又は湿式工程のいずれであってもよい。振動研削又は仕上げは、DIN8589に記載されている。
タンブリングとは異なり、この工程は、例えば穴のような内部形状を仕上げ加工することができる。また、それは、より速く、より静かである。本工程は、必要な仕上げ加工がなされたか否かをオペレータが容易に観察できるように、開放された槽内で実行される。
前述の優位性を実現するためには、摩擦面を振動研削及び硬化によって処理すれば十分であると述べたが、処理上の理由に応じて、シンクロナイザリング全体を処理するのが好ましい。
特に、平板材料はコーティングされていない材料であり、同様に、摩擦面はコーティングされていない。また、しかしながら、平板材料は、クラッド、具体的にはロールクラッドシートの形態で使用してもよく、円錐の生成後、別個の摩擦ライニングを付加する必要もない。クラッドシートの場合、例えば薄面として真鍮を備えるものが推奨される。
シンクロナイザリング又は少なくともその摩擦面は、最終的に硬化されるので、窒化鋼を材料として使用するのが好ましい。平板材料の例としては、C30〜C35鋼及び16MnCr5がある。
例えばローラバニシングなどの方法ステップを追加しないようにするため、全ての溝部は、軸方向に見て、軸方向のみに延びている、すなわち周方向に延びていないことが好ましい。
好ましい実施形態では、摩擦面が深絞りによって製造され、溝部が深絞り用の相当輪郭深絞り工具(a correspondingly profiled deep-drawing tool)によって摩擦面に組み込まれる。特に、相当輪郭深絞りパンチを使用できるような、内円錐を製造する際に、これは実行し易い。
特に有利な態様によれば、各溝部は、半径方向断面で見られるように、互いに斜めに延在する2つの側壁を含む。これは、側壁が互いに鋭角をなすことを意味する。このような互いに斜めに延びる側壁を有する溝部は、製造が特に容易である。
溝部は、必ずしも周囲に均一に分散される必要はなく、周囲に不均一に分散されることが有利になることがある。
振動研削時に、溝部の縁部を丸めるのが好ましく、これによって、有益なトライボロジー効果が生じる。
振動研削後、実験が示すように、縁部は、半径方向断面で見られるように、好ましくは0.01ミリメートルから0.2ミリメートルの範囲、特に0.02ミリメートルから0.1ミリメートルの範囲のエッジ半径を有する必要がある。
本発明の有利な開発によれば、横長の軸方向凹部は、二つの溝部の各間の摩擦面に組み込まれており、その深さは溝部の深さよりも浅い。これらの軸方向凹部は、変速機オイル用マイクロリザーバとして機能し、シンクロナイザリングの摩擦特性にプラスの影響を与える。さらに、これはまた、焼き付き難くし、より高い摺動速度を提供する。
これらの凹部は、シンクロナイザリングの軸方向長さ全体に亘って、隣接する溝部と平行に延在するのが好ましい。
この開発は、本発明に係る方法と組み合わせた場合に特に有利であっても、それは独立した発明としてみなすことができる。例えば、摩擦面が振動研削されていないシンクロナイザリングに前記軸方向凹部を設けることが考えられる。この独立した考えは、もちろん、従属請求項の特徴によってさらに最適化することができる。
凹部は単独の溝部とみなすことができないように、凹部の深さは、隣接する溝部の深さの最大20%であることが好ましい。
凹部は、必要に応じて、隣接する溝部の間の全てに存在してもよい。
好ましい実施形態によれば、凹部は、半径方向断面で見られるように、実質的に台形の断面を有する。当然ながら「台形」は、振動研削により丸められた縁部を有する断面にも関する。
具体的には、摩擦面を成形する壁部を据え込み加工することによって、摩擦面に溝部を組み込む際に凹部を直接製造する場合に、特に経済的な製造方法が得られる。そのため、溝部を組み込む際、材料の跳ね上げが生じることで、二つの溝部の間に横長の凹部が形成される。このために、特に、溝切り工具は特定の輪郭を備える必要がない。
溝部は、製造公差の範囲内で、同じ深さを有するのが好ましく、また、軸方向全長に亘って同じ深さであってもよい。
同様に、上述の目的は、上述のようなシンクロナイザリングによって解決され、溝部の縁部は振動研削によって丸められ、ここで、振動研削は摩擦面の硬化前にもたらされる。本発明に係るシンクロナイザリングは、性能を向上させ、過負荷及び摺動速度の許容量を高くすることができる。縁部を丸めることにより、有効なトライボロジー効果がもたらされる。本発明に係るシンクロナイザリングは、ほとんどバリが無く、平坦で均一な摩擦接触面を有しているので、過負荷の下での焼き付き傾向が低減される。また、本発明に係るシンクロナイザリングは、簡易かつ安価な製造を特徴とする。顕微鏡分析により、硬化前又は硬化後のいずれでリングが研削されたのかを判定することができる。
本発明に係るシンクロナイザリングの開発によれば、摩擦面は、隣接する2つの溝部の各間に横長の軸方向凹部を含み、その深さは、溝部の深さよりも浅く、具体的には、溝部の深さの最大20%までである。この軸方向凹部は、変速機オイルのマイクロリザーバとして機能し、同様に、シンクロナイザリングの摩擦特性を改善し、また、この開発は、既に述べたように、独立した発明とみなすことができる。
上述のように、本発明に係るシンクロナイザリングは、具体的には、半径方向に突出したブロッキング歯を備えたブロッカーリングである。これらのブロッキング歯は、シンクロナイザリングの不可欠な部分であり、成形によって製造される。ブロッキング歯は、その後にブロッキング歯の領域で機械加工の後処理を必要としないように、平板材料を成形、例えば打ち抜き加工する前に、先に製造してもよい。したがって、本発明に係る同期ブロッカーリングは、一部材のみで構成されている。
また、本発明に係る方法に関連して言及した全ての開発及び利点は、本発明に係るシンクロナイザリングにも適用され、逆の場合も同じである。
本発明のさらなる特徴及び利点は、添付図面を参照しながら、好ましい実施形態についての以下の説明から理解することができる。
図1は、本発明に係るシンクロナイザリングを示す斜視図である。 図2は、図1のシンクロナイザリングを示す断面図である。 図3は、図1及び図2のシンクロナイザリングの摩擦面を大幅に拡大した断面を示す半径方向断面図である。 図4は、本発明に係るシンクロナイザリングを成形するための平板金属材料を示す図である。 図5は、本発明に係るシンクロナイザリングを製造するための、平板材料の成形中の連続する工程を示す図である。これを参照しながら本発明に係る方法を説明する。 図6は、本発明に係るシンクロナイザリングを製造するための、平板材料の成形中の連続する工程を示す図である。これを参照しながら本発明に係る方法を説明する。
図1には、シンクロナイザリング10がブロッカーリング又はブロッキングシンクロナイザリングの形態で示されている。同図は、いくつかのブロッキング歯16が軸方向端部14上に突出するリング本体12を含んでいる。ブロッキング歯16は、放射状に外方へ向いたつば部の一部である。
このつば部は、本来半径方向の外方に突出しており、軸方向に約90°曲げられているタブとして、いわゆるインデックスカム18が設けられてもよい。これらのインデックスカム18は、ブロッキング歯16の隣接するグループ間に配置される。
シンクロナイザリング10は、リング本体12に内側円錐摩擦面20を備えた、いわゆるシングルコーンシンクロナイザリングである。このようなシンクロナイザリング10は、いわゆる内部同期に使用される。
また、代替的又は付加的に、放射状の外殻面22は、円錐状に設計され、摩擦面を形成することができ、これによって、いわゆるダブルコーンシステムの中間リングが得られる。
円錐摩擦面20には、その円周上に相互に非常に密接して並べられた多数の軸方向溝部24が設けられており、その幅は実質的に2つの隣接する溝部24間の距離に等しい。図1及び図2において、隣接する二つの溝部24の間の距離は、明快さを失わないようにするために、好ましい実施形態の場合よりも大きく示されている。
溝部24は、軸方向から見ると、ただ単に軸方向に延びている、すなわち周方向に延びていない。当然ながら、溝部はまた、半径方向に延びている。
好ましい実施形態によれば、円錐摩擦面20は、シンクロナイザリング10全体を形成する材料で構成され、摩擦層を付加することなく設計されている。これは、摩擦面20がシンクロナイザリング10全体を形成する平板材料によって形成されていることを意味する。工程中、溝部24は、逆円錐リングに溶着されるのを防止し、オイルの収納空間として機能する。
図3から分かるように、各溝部24は、半径方向断面で見られるように、互いに斜めに延びている、すなわち鋭角をなす2つの側壁26を有する。また、摩擦面20に配置された少なくとも溝部24の縁部30は、振動研削によって丸められており、半径方向断面で見られるように、縁部は、0.01ミリメートルから0.2ミリメートルの範囲、特に、0.02ミリメートルから0.1ミリメートルの範囲のエッジ半径を有する。
隣接する2つの溝部24の各間(好ましくは、全ての溝部の間)に横長の軸方向凹部32が摩擦面20に組み込まれており、その深さは溝部24の深さよりも明らかに浅く、具体的には、溝部24の深さの最大20%である。半径方向断面で見られるように、これらの軸方向凹部32は、同様に丸めた縁部34を有する略台形断面を有しており、円錐表面上にある摩擦面20を形成する壁部36のほぼ中央に配置されている。
シンクロナイザリング10の製造について、図4から図6を参照しながら以下に説明する。シンクロナイザリング10は、平板金属材料から製造され、図4に示されているように、外側と内側に例えば打ち抜き加工が施される。また、打ち抜き加工後に機械加工の後処理を行わないのが好ましいので、ブロッキング歯16は平板金属材料に既に形成されている。また、当然ながら必要に応じて、インデックスカム18は打ち抜き加工によって形成されてもよい。平板材料は窒化鋼であり、具体的にはC30からC35鋼及び16MnCr5が使用される。
その後、シンクロナイザリング10は、好ましくは深絞りによって、機械加工処理を行わずに、図1に示されたその最終形状に塑性成形される。
図5に模式的に示された最初の深絞り工程では、絞りパンチ38、押し下げクランプ40及び絞りダイ42を備えた深絞り工具が使用される。さらにまた、絞りダイ42の一部となるレセプタクル44を設けてもよい。
いくつかの成形工程の後、リブと溝部48を備えた円錐形の端部を有し、特定の絞りパンチの形状を有する工具46(図6参照)が最後に用いられる。ほぼ完成したシンクロナイザリング10に対して工具46を軸方向に移動させることにより、溝部24は、切削することなく、摩擦面20に形成される。溝部24はまた、もちろん、いくつかの成形工程で製造されてもよい。
二つの溝部24の各間の横長の軸方向凹部32(図3参照)は、摩擦面20に組み込まれる。凹部32は、摩擦面20に溝部24を組み込む際、具体的には、摩擦面を形成する壁部36を据え込み加工することにより、直接生成される。
したがって、溝部24と軸方向凹部32は共に、深絞り加工中又はこの直後に形成される。
シンクロナイザリング10がその最終形状となった後、少なくとも摩擦面20、好ましくはシンクロナイザリング10全体が振動研削される。本工程では、軸方向凹部32の縁部34と同様に、溝部24の縁部30が丸められる。
その後、シンクロナイザリング10は、少なくともブロッキング歯16と摩擦面20の領域が窒化によって硬化される。
溝部24の生成後及びそれに伴う硬化後には、機械加工の後処理は行われない。

Claims (17)

  1. 同期式手動変速機のためのシンクロナイザリング(10)の製造方法であって、
    a)特に、平板金属材料を成形することによって円錐摩擦面(20)を生成するステップと、
    b)最終摩擦面(20)を生成するまで、前記摩擦面(20)に対して工具(46)を軸方向に移動させるチップレス加工によって前記摩擦面(20)に軸方向の溝部(24)を組み込むステップであって、前記溝部(24)はそれぞれ、半径方向断面で見られるように、互いに斜めに延びる2つの側壁(26)を有する、軸方向の溝部(24)を組み込むステップと、
    c)少なくとも前記摩擦面(20)を振動研削するステップと、
    d)その後、少なくとも前記摩擦面(20)を硬化させるステップと、を有することを特徴とするシンクロナイザリングの製造方法。
  2. 窒化によって硬化させることを特徴とする請求項1に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  3. 平板金属材料を成形することによって円錐摩擦面(20)を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  4. 少なくとも一つの溝部(24)は、軸方向に見られるように、軸方向にのみ延在することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  5. 全ての溝部(24)は、軸方向に見られるように、軸方向にのみ延在することを特徴とする請求項4に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  6. 前記摩擦面(20)は深絞りによって生成され、前記溝部(24)は、深絞りのための輪郭を有する深絞り工具を用いることによって、前記摩擦面(20)に組み込まれることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  7. 振動研削中、前記溝部(24)の縁部(30)は丸められることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  8. 振動研削後、前記縁部は、0.01ミリメートルから0.20ミリメートルの範囲のエッジ半径を有することを特徴とする請求項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  9. 振動研削後、半径方向断面で見られるように、前記縁部は、0.02ミリメートルから0.10ミリメートルの範囲のエッジ半径を有することを特徴とする請求項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  10. 隣接する2つの溝部(24)の各間の前記摩擦面(20)には、横長の軸方向凹部(32)が組み込まれており、その深さは前記溝部(24)の深さよりも浅いことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  11. 前記凹部(32)の深さは、前記溝部(24)の深さの最大20%に達することを特徴とする請求項10に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  12. 半径方向断面で見られるように、前記凹部(32)は、実質的に台形の断面を有することを特徴とする請求項10又は11に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  13. 前記摩擦面(20)に前記溝部(24)を組み込む際に、前記凹部(32)は直接的に生成されることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  14. 前記摩擦面(20)が形成される壁部(36)を据え込み加工することによって、前記摩擦面(20)に前記溝部(24)を組み込む際に、前記凹部(32)は直接的に生成されることを特徴とする請求項13に記載のシンクロナイザリングの製造方法。
  15. チップレス成形によって組み込まれた軸方向に延在する溝部(24)を有する少なくとも一つの円錐摩擦面(20)を備え、少なくとも前記摩擦面(20)の領域で硬化されており、
    前記溝部(24)の端部(28,30)は、前記摩擦面(20)の硬化前に振動研削によって丸められており、
    前記溝部(24)はそれぞれ、半径方向断面で見られるように、互いに斜めに延びる2つの側壁(26)を有することを特徴とするシンクロナイザリング。
  16. 前記摩擦面(20)は、隣接する二つの前記溝部(24)の各間に横長の軸方向凹部(32)を備え、その深さは、前記溝部(24)の深さよりも浅く、特に、前記溝部(24)の深さの最大20%であることを特徴とする請求項15に記載のシンクロナイザリング。
  17. 前記シンクロナイザリング(10)は、半径方向に突出するブロッキング歯(16)を有するブロッカーリングであることを特徴とする請求項15又は16に記載のシンクロナイザリング。
JP2016008009A 2015-01-21 2016-01-19 同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングと該シンクロナイザリングの製造方法 Active JP6781547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015100869.6A DE102015100869B4 (de) 2015-01-21 2015-01-21 Verfahren zur Herstellung eines Synchronrings sowie Synchronring für synchronisierte Schaltgetriebe
DE102015100869.6 2015-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016153691A JP2016153691A (ja) 2016-08-25
JP6781547B2 true JP6781547B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=56293708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016008009A Active JP6781547B2 (ja) 2015-01-21 2016-01-19 同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングと該シンクロナイザリングの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9909627B2 (ja)
JP (1) JP6781547B2 (ja)
KR (1) KR20160090265A (ja)
CN (1) CN105805181B (ja)
BR (1) BR102016001103B1 (ja)
DE (1) DE102015100869B4 (ja)
FR (1) FR3031779B1 (ja)
RU (1) RU2695148C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015216364A1 (de) * 2015-08-27 2017-03-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltkupplung
DE102015118188A1 (de) * 2015-10-26 2017-04-27 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kupplungskörpers
DE102016120007A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Synchronisierungseinheit für ein Schaltgetriebe sowie Schaltgetriebe
JP6808571B2 (ja) * 2017-04-14 2021-01-06 本田技研工業株式会社 摩擦係合装置の環状部材抜け止め構造
JP7311775B2 (ja) * 2019-10-03 2023-07-20 株式会社椿本チエイン 回転部材およびその形成方法
US20220290723A1 (en) * 2021-03-14 2022-09-15 Textron Innovations Inc. Drive splines with friction-reducing coating

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3034383A (en) * 1957-03-25 1962-05-15 Otto Fuchs Kommandit Ges Synchromesh gear and method and apparatus for making the same
WO1986001863A1 (en) * 1984-09-20 1986-03-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Ring with a layer of friction material on its tapered surface
AT385826B (de) * 1986-03-21 1988-05-25 Hoerbiger & Co Reibring fuer kupplungen oder bremsen, verfahren und vorrichtung zum herstellen des reibringes
SU1590157A1 (ru) * 1988-03-24 1990-09-07 Научно-Производственное Объединение Технологии Автомобильной Промышленности - "Ниит-Автопром" Способ изготовлени кольцеобразных изделий
AT409098B (de) * 1989-03-30 2002-05-27 Miba Sintermetall Ag Verfahren zum herstellen eines reibringes für kupplungen oder bremsen mit einem gesinterten reibbelag
DE19548124C2 (de) 1995-12-21 2002-08-29 Euroflamm Gmbh Reibkörper und Verfahren zum Herstellen eines solchen
AT403506B (de) 1996-07-08 1998-03-25 Hoerbiger & Co Reibeinheit
JP3973277B2 (ja) * 1997-12-01 2007-09-12 三菱製鋼株式会社 変速機用センターリングの成形方法及びその装置
JPH11190362A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nippon Piston Ring Co Ltd シンクロナイザリング
DE19853896A1 (de) 1998-11-23 2000-05-25 Schaeffler Waelzlager Ohg Anordnung und Ausführung von Synchronringen als spanlos geformte Blechteile
DE19858987A1 (de) 1998-12-21 2000-06-29 Schaeffler Waelzlager Ohg Spanlos gefertigter Synchronring mit strukturierten Reibflächen
JP2006070953A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nippon Piston Ring Co Ltd シンクロナイザリング
DE102004053000B3 (de) * 2004-11-03 2006-07-06 Ab Skf Bauteil für eine Synchronisationseinrichtung und Verfahren zu seiner Herstellung
CN200968406Y (zh) * 2006-11-13 2007-10-31 温岭市正田汽车变速器有限公司 汽车手动变速器三锥面式同步器
DE102006059868A1 (de) 2006-12-19 2008-06-26 Schaeffler Kg Verfahren zur Herstellung eines Synchronringes einer Synchronisiereinrichtung
WO2009027453A1 (de) * 2007-08-31 2009-03-05 Otto Fuchs Kg Verfahren zum herstellen eines zu einer reibpaarung gehörenden körpers sowie zu einer reibpaarung gehörender körper
DE102008023031B4 (de) * 2008-05-09 2011-01-05 Diehl Metall Stiftung & Co. Kg Blech-Synchronring
DE102009020882A1 (de) * 2009-05-12 2010-11-18 Hoerbiger Antriebstechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Synchronrings, Synchronring sowie Baugruppe eines synchronisierten Schaltgetriebes
DE102011003555A1 (de) 2011-02-03 2012-08-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg reibeelement einer Fahrzeugkupplung und Verfahren zu seiner Herrstellung
DE102011015836A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Blech-Synchronring sowie Verfahren zur Herstellung eines Blech-Synchronrings
EP2677187B1 (de) * 2012-06-18 2020-05-20 Oerlikon Friction Systems (Germany) GmbH Reibring, Synchronisierungseinheit, sowie ein Zahnräderwechselgetriebe für ein Fahrzeug
DE102012214025A1 (de) * 2012-08-08 2013-08-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Synchronring
JP2017015252A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 エリコン フリクション システムズ(ジャーマニー)ゲーエムベーハー ギアチェンジ変速機の同期ユニット用の組立体

Also Published As

Publication number Publication date
FR3031779A1 (ja) 2016-07-22
BR102016001103B1 (pt) 2021-07-06
US20170146074A1 (en) 2017-05-25
CN105805181B (zh) 2019-04-12
RU2695148C2 (ru) 2019-07-22
JP2016153691A (ja) 2016-08-25
US9909627B2 (en) 2018-03-06
FR3031779B1 (fr) 2019-12-20
DE102015100869B4 (de) 2016-10-13
RU2016101670A3 (ja) 2019-06-03
CN105805181A (zh) 2016-07-27
DE102015100869A1 (de) 2016-07-21
KR20160090265A (ko) 2016-07-29
RU2016101670A (ru) 2017-07-26
BR102016001103A2 (pt) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6781547B2 (ja) 同期式手動変速機のためのシンクロナイザリングと該シンクロナイザリングの製造方法
US9714700B2 (en) CVT pulley with engineered surface
KR20130139905A (ko) 피스톤 링을 제조하기 위한 방법
JP2014500800A (ja) 被加工片を形成する方法
JP6434033B2 (ja) 中空駆動軸およびその製造方法
JP2019070441A (ja) ダイクスタイプピストンリングおよびその製造方法
US9611535B2 (en) Groove manufacturing method
JP2009156393A (ja) ころ軸受用保持器および針状ころ軸受
JP6469491B2 (ja) ブシュ及びその製造方法
CN208565316U (zh) 同步环
JP2009241106A (ja) 円筒状クラッチ部品の成形方法及び成形装置
JP6605233B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP7008810B2 (ja) 改良されたダブルおよびトリプルコーンシンクロナイザ
CN208565314U (zh) 同步环
JP6166087B2 (ja) バルブリフタ及びその製造方法、並びに該バルブリフタと相手材との組合せ
US11817751B2 (en) Method of firmly connecting a shaft to a rotor-housing part, and rotor-housing part
US11009082B2 (en) Method for producing a synchronizer ring and associated synchronizer ring
CN208565315U (zh) 同步环
WO2015107946A1 (ja) 回転体、回転体素材、及び回転体の製造方法
CN107532648B (zh) 滑动构件及其制造方法
CN106392078A (zh) 用于制造同步环的方法及同步环
JP2016053402A (ja) ダンパプーリ
CN115539539A (zh) 具有两阶段施加的表面构造的摩擦板
JP2012149734A (ja) ボールねじの製造方法
JP2013079689A (ja) ボールねじの製造方法及びボールねじ用ナット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6781547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250