JP6780699B2 - 測距装置および測距方法 - Google Patents
測距装置および測距方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6780699B2 JP6780699B2 JP2018510241A JP2018510241A JP6780699B2 JP 6780699 B2 JP6780699 B2 JP 6780699B2 JP 2018510241 A JP2018510241 A JP 2018510241A JP 2018510241 A JP2018510241 A JP 2018510241A JP 6780699 B2 JP6780699 B2 JP 6780699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- voltage
- output
- light receiving
- distance measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 86
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 86
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 71
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000002366 time-of-flight method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
- G01S17/10—Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C3/00—Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
- G01C3/02—Details
- G01C3/06—Use of electric means to obtain final indication
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4818—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements using optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4861—Circuits for detection, sampling, integration or read-out
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4865—Time delay measurement, e.g. time-of-flight measurement, time of arrival measurement or determining the exact position of a peak
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/487—Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection
- G01S7/4873—Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection by deriving and controlling a threshold value
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
Description
少なくとも1つの計測ユニットを備え、
計測ユニットは、
受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットさせる電圧レベル変換部と、
電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅する増幅部と、
増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する計測部と
を備える測距装置である。
電圧レベル変換部が、受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットし、
増幅部が、電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅し、
計測部が、増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する
測距装置における測距方法である。
<1.第1実施形態>
<2.第2実施形態>
<3.変形例>
以下に説明する実施形態等は本技術の好適な具体例であり、本技術の内容がこれらの実施形態等に限定されるものではない。
「TOF(Time OF Flight)方式について」
本技術の理解を容易とするために、測距の一方式であるTOF方式について図1を参照して概略的に説明する。TOF方式では、距離を測定する対象である測定対象物に対して基準パルス光が照射され、その反射パルス光が受光されるまでに要する飛行時間TTOFの計測がなされる。
図3は、本技術の第1実施形態に係る測距装置(測距装置1A)の構成例を示す図である。測距装置1Aは、一例として上述したTOF方式が適用される測距装置であり、例えば、第1計測ユニット10と、他の計測ユニットとしての第2計測ユニット20と、投光部30と、算出部40と、制御部50と、波高値検出回路60とを備えている。
次に、本技術の実施形態における受光部101について詳細に説明する。図4は、受光部101の構成例を示す図である。受光部101は、複数のSPAD111、SPAD112・・SPAD11n(nは任意の整数)が並列接続された構成を成している(なお、以下の説明において、個々のSPADを区別する必要がない場合は、単にSPAD11と称する。)。SPAD11は、降伏電圧以上の逆バイアス下(ガイガーモードと称される)で動作させるAPD(Avalanche Photo Diode)12と、APD12に接続されるクエンチング抵抗13とを備えている。
次に、本技術の実施形態における電圧レベル変換部104および電圧制限増幅部105について詳細に説明する。説明の便宜上、電圧制限増幅部105から説明する。なお、本実施形態では、電圧制限増幅部203も電圧制限増幅部105と同様の構成としているので、以下に説明する事項は電圧制限増幅部203に対して適用することも可能である。
V_Dout - V_/Dout = G * (V_Din - V_/Din) ・・・(1)
つまり、差動利得Gは、差動信号の振幅に対してかかる増幅率である。なお、上述した通り入力信号の振幅が大きく、電圧制限増幅部105の出力がVlimを超える場合には、その振幅は制限されることになる。
次に、測距装置1Aの動作例について説明する。投光部30のドライバが動作することで投光部30からパルス光が出射される。パルス光の一部がビームスプリッタBSで反射され、基準パルス光(非反射パルス光)SPとして第2計測ユニット20の受光部201により受光される。基準パルス光SPを受光することにより受光部201から電流信号が出力される。そして、電流−電圧変換部202において電流信号が電圧信号に変換された後、当該電圧信号が電圧制限増幅部203で制限的に増幅される。増幅後の電圧信号が計測部204に出力される。計測部204は、増幅後の電圧信号における電圧が所定の閾値Vth(例えば、0V)に達したタイミングtaを計測し、タイミングtaを示すデジタル信号を生成する。計測部204は、タイミングtaを示すデジタル信号を算出部40に出力する。
次に、第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態で説明した事項は、特に断らない限り第2実施形態にも適用することができ、同様、同質の構成については同一の符号を付し重複した説明を省略する。
以上、本技術の複数の実施形態について具体的に説明したが、本技術の内容は上述した実施形態に限定されるものではなく、本技術の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
(1)
少なくとも1つの計測ユニットを備え、
前記計測ユニットは、
受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットさせる電圧レベル変換部と、
前記電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅する増幅部と、
前記増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する計測部と
を備える測距装置。
(2)
前記計測ユニットは、
前記受光部からの出力を増幅する線形増幅部を備える
(1)に記載の測距装置。
(3)
前記増幅部は、増幅後の電圧が所定の制限値を超える場合には、該制限値を出力するように構成された
(1)または(2)に記載の測距装置。
(4)
前記受光部と、
前記受光部から出力される電流を電圧に変換する変換部とを備える
(1)乃至(3)のいずれか1項に記載の測距装置。
(5)
少なくとも前記計測部により計測されたタイミングを使用して、測定対象物までの距離を算出する算出部を備える
(1)乃至(4)のいずれか1項に記載の測距装置。
(6)
前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧から波高値を検出する波高値検出部を備え、
前記波高値に応じて前記印加されるバイアス量が設定される
(1)乃至(5)のいずれか1項に記載の測距装置。
(7)
前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧が分岐されて入力され、異なる閾値が設定された複数の判定部を備え、
前記複数の判定部による前記電圧と前記閾値との比較結果に応じて前記印加されるバイアス量が設定される
(1)乃至(5)のいずれか1項に記載の測距装置。
(8)
前記計測ユニットを複数、備え、
それぞれの前記計測ユニットに対して、前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧が分岐されて入力されるように構成され、
それぞれの前記計測ユニットにおける計測部により計測されるタイミングを使用して、ジッタ低減処理が実行されるように構成された
(1)乃至(7)のいずれか1項に記載の測距装置。
(9)
他の計測ユニットを備え、
前記他の計測ユニットは、
他の受光部からの出力を増幅する他の増幅部と、
前記他の増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する他の計測部と
を備える(1)乃至(8)のいずれか1項に記載の測距装置。
(10)
前記受光部は、投光部から投光された光が測定対象物により反射された反射光を受光するように構成され、
前記他の受光部は、前記投光部から投光された基準光を受光するように構成された(9)に記載の測距装置。
(11)
前記投光部を備える(10)に記載の測距装置。
(12)
前記計測部および前記他の計測部により計測されたタイミングに基づいて、測定対象物までの距離を算出する算出部を備える(9)乃至(11)のいずれか1項に記載の測距装置。
(13)
電圧レベル変換部が、受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットし、
増幅部が、前記電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅し、
計測部が、前記増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する
測距装置における測距方法。
10,20・・・計測ユニット
12a,12b,12c・・・判定部
30・・・投光部
40・・・算出部
50・・・制御部
60・・波高値検出回路
101,201・・・受光部
103・・・線形増幅部
104・・・電圧レベル変換部
105,203・・・電圧制限増幅部
106,204・・・計測部
Claims (13)
- 少なくとも1つの計測ユニットを備え、
前記計測ユニットは、
受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットさせる電圧レベル変換部と、
前記電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅する増幅部と、
前記増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する計測部と
を備える測距装置。 - 前記計測ユニットは、
前記受光部からの出力を増幅する線形増幅部を備える
請求項1に記載の測距装置。 - 前記増幅部は、増幅後の電圧が所定の制限値を超える場合には、該制限値を出力するように構成された
請求項1に記載の測距装置。 - 前記受光部と、
前記受光部から出力される電流を電圧に変換する変換部とを備える
請求項1に記載の測距装置。 - 少なくとも前記計測部により計測されたタイミングを使用して、測定対象物までの距離を算出する算出部を備える
請求項1に記載の測距装置。 - 前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧から波高値を検出する波高値検出部を備え、
前記波高値に応じて前記印加されるバイアス量が設定される
請求項1に記載の測距装置。 - 前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧が分岐されて入力され、異なる閾値が設定された複数の判定部を備え、
前記複数の判定部による前記電圧と前記閾値との比較結果に応じて前記印加されるバイアス量が設定される
請求項1に記載の測距装置。 - 前記計測ユニットを複数、備え、
それぞれの前記計測ユニットに対して、前記受光部からの出力に基づいて得られる電圧が分岐されて入力されるように構成され、
それぞれの前記計測ユニットにおける計測部により計測されるタイミングを使用して、ジッタ低減処理が実行されるように構成された
請求項1に記載の測距装置。 - 他の計測ユニットを備え、
前記他の計測ユニットは、
他の受光部からの出力を増幅する他の増幅部と、
前記他の増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する他の計測部と
を備える
請求項1に記載の測距装置。 - 前記受光部は、投光部から投光された光が測定対象物により反射された反射光を受光するように構成され、
前記他の受光部は、前記投光部から投光された基準光を受光するように構成された
請求項9に記載の測距装置。 - 前記投光部を備える
請求項10に記載の測距装置。 - 前記計測部および前記他の計測部により計測されたタイミングに基づいて、測定対象物までの距離を算出する算出部を備える
請求項9に記載の測距装置。 - 電圧レベル変換部が、受光部からの出力に基づいて得られる電圧に任意のバイアスを印加することで、当該電圧のレベルをオフセットし、
増幅部が、前記電圧レベル変換部から出力される電圧を増幅し、
計測部が、前記増幅部からの出力が所定の閾値に達するタイミングを計測する
測距装置における測距方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016076056 | 2016-04-05 | ||
JP2016076056 | 2016-04-05 | ||
PCT/JP2017/003266 WO2017175458A1 (ja) | 2016-04-05 | 2017-01-31 | 測距装置および測距方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017175458A1 JPWO2017175458A1 (ja) | 2019-02-14 |
JP6780699B2 true JP6780699B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=60001089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018510241A Active JP6780699B2 (ja) | 2016-04-05 | 2017-01-31 | 測距装置および測距方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11378687B2 (ja) |
EP (1) | EP3441787A4 (ja) |
JP (1) | JP6780699B2 (ja) |
WO (1) | WO2017175458A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018220688A1 (de) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Ibeo Automotive Systems GmbH | Analog-Digital-Wandler |
KR20210138006A (ko) | 2019-03-19 | 2021-11-18 | 소니그룹주식회사 | 음향 처리 장치, 음향 처리 방법, 및 음향 처리 프로그램 |
JP2021050950A (ja) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、電子機器、および、固体撮像素子の制御方法 |
JP2021135229A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光検出装置 |
JP7546307B2 (ja) | 2020-03-02 | 2024-09-06 | 加特▲蘭▼微▲電▼子科技(上海)有限公司 | 自動利得制御方法、センサ及び無線電気素子 |
CN114114211B (zh) * | 2021-12-03 | 2022-09-06 | 武汉市聚芯微电子有限责任公司 | Tdc单元、tdc阵列以及测距系统 |
EP4249948A1 (de) | 2022-03-25 | 2023-09-27 | Sick Ag | Erfassung und abstandsbestimmung eines objekts |
EP4249949B1 (de) | 2022-03-25 | 2024-03-13 | Sick Ag | Erfassung und abstandsbestimmung eines objekts |
EP4249950B1 (de) | 2022-03-25 | 2024-03-13 | Sick Ag | Erfassung und abstandsbestimmung eines objekts |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61135222A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-23 | Sankusu Kk | 個別ヒステリシス付き多光軸光電スイツチ |
JPH054080U (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-22 | 三菱電機株式会社 | レーザ測距装置 |
JPH05223928A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | Fujitsu Ten Ltd | パルスレーダ |
JP2592316Y2 (ja) * | 1992-04-17 | 1999-03-17 | 株式会社ニコン | 距離測定装置 |
JP3291102B2 (ja) * | 1993-12-22 | 2002-06-10 | 株式会社キーエンス | 超音波距離測定装置 |
JPH07198846A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Nikon Corp | 距離測定装置 |
JP3635166B2 (ja) * | 1995-12-27 | 2005-04-06 | 株式会社デンソー | 距離測定方法及び距離測定装置 |
US5896103A (en) * | 1996-10-15 | 1999-04-20 | Honeywell Inc. | Method and aparatus for dynamically calibrating a radar receiver |
JPH1164497A (ja) * | 1997-08-15 | 1999-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ装置 |
JP3401618B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2003-04-28 | 株式会社ホンダエレシス | レーダ装置及びノイズレベル閾値変更方法 |
US6650404B1 (en) * | 2002-05-28 | 2003-11-18 | Analog Modules, Inc. | Laser rangefinder receiver |
JP4694304B2 (ja) * | 2005-08-15 | 2011-06-08 | 株式会社トプコン | 測量装置 |
JP4979916B2 (ja) | 2005-09-12 | 2012-07-18 | 株式会社トプコン | 測量装置及び測量方法 |
JP4898176B2 (ja) | 2005-09-26 | 2012-03-14 | 株式会社トプコン | 測量装置及び測量方法 |
JP2007086006A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置 |
JP4771796B2 (ja) * | 2005-11-24 | 2011-09-14 | 日本信号株式会社 | パルス信号の波高値検出回路 |
JP4771795B2 (ja) | 2005-11-24 | 2011-09-14 | 日本信号株式会社 | 光測距装置 |
JP4934512B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2012-05-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP5129784B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2013-01-30 | 本田技研工業株式会社 | 物体検知方法及び物体検知装置 |
JP5916424B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-05-11 | 古河電気工業株式会社 | パルスレーダ装置 |
JP6225411B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2017-11-08 | 株式会社豊田中央研究所 | 光学的測距装置 |
DE102014106463A1 (de) * | 2014-05-08 | 2015-11-12 | Sick Ag | Entfernungsmessender Sensor und Verfahren zur Erfassung und Abstandsbestimmung von Objekten |
-
2017
- 2017-01-31 US US16/089,210 patent/US11378687B2/en active Active
- 2017-01-31 JP JP2018510241A patent/JP6780699B2/ja active Active
- 2017-01-31 EP EP17778837.9A patent/EP3441787A4/en not_active Withdrawn
- 2017-01-31 WO PCT/JP2017/003266 patent/WO2017175458A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11378687B2 (en) | 2022-07-05 |
WO2017175458A1 (ja) | 2017-10-12 |
US20190129032A1 (en) | 2019-05-02 |
EP3441787A4 (en) | 2019-04-10 |
JPWO2017175458A1 (ja) | 2019-02-14 |
EP3441787A1 (en) | 2019-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6780699B2 (ja) | 測距装置および測距方法 | |
JP6825565B2 (ja) | 測距装置 | |
JP6766815B2 (ja) | 補正装置、補正方法および測距装置 | |
CN110244311B (zh) | 激光雷达接收装置、激光雷达系统和激光测距方法 | |
CN109085599B (zh) | 具有spad阵列和距离走动补偿的距离测量装置 | |
US9696425B2 (en) | Optical distance measuring apparatus | |
Cho et al. | A high-sensitivity and low-walk error LADAR receiver for military application | |
Kostamovaara et al. | On laser ranging based on high-speed/energy laser diode pulses and single-photon detection techniques | |
IT201800020536A1 (it) | Rivelatore a singolo fotone ad area larga con funzionalità di time-gating | |
US11199405B2 (en) | Distance measuring device and method of measuring distance by using the same | |
JP6700575B2 (ja) | 回路装置、光検出器、物体検出装置、センシング装置、移動体装置、光検出方法、及び物体検出方法 | |
JP2008275626A (ja) | 光学的測離計 | |
CN110907942A (zh) | 距离测量装置及距离测量方法 | |
Kurtti et al. | Laser radar receiver channel with timing detector based on front end unipolar-to-bipolar pulse shaping | |
Kurtti et al. | A low-noise and wide dynamic range 15 MHz CMOS receiver for pulsed time-of-flight laser ranging | |
Kurtti et al. | An integrated receiver channel for a laser scanner | |
Hintikka et al. | A 700 MHz laser radar receiver realized in 0.18 μm HV-CMOS | |
Baharmast et al. | High-speed wide dynamic range linear mode time-of-flight receiver based on zero-crossing timing detection | |
KR102018158B1 (ko) | 거리 측정 장치, 광 송수신기, 및 이동체 | |
Achtenberg et al. | Optical pulse monitoring unit for Free Space Optics | |
Kurtti et al. | Pulse width time walk compensation method for a pulsed time-of-flight laser rangefinder | |
US11415682B1 (en) | Lidar receiver system with ambient-light compensation and threshold adjustment | |
US11327159B2 (en) | Electronic distance meter | |
Hintikka et al. | A CMOS laser radar receiver for sub-ns optical pulses | |
US20220206115A1 (en) | Detection and ranging operation of close proximity object |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6780699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |