JP6779514B2 - 眼鏡枠 - Google Patents

眼鏡枠 Download PDF

Info

Publication number
JP6779514B2
JP6779514B2 JP2016151929A JP2016151929A JP6779514B2 JP 6779514 B2 JP6779514 B2 JP 6779514B2 JP 2016151929 A JP2016151929 A JP 2016151929A JP 2016151929 A JP2016151929 A JP 2016151929A JP 6779514 B2 JP6779514 B2 JP 6779514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
screw
temple
recess
spectacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016151929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018021988A (ja
Inventor
川本 修一
修一 川本
Original Assignee
川本光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川本光学工業株式会社 filed Critical 川本光学工業株式会社
Priority to JP2016151929A priority Critical patent/JP6779514B2/ja
Priority to US15/441,279 priority patent/US9946091B2/en
Publication of JP2018021988A publication Critical patent/JP2018021988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779514B2 publication Critical patent/JP6779514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2281Special hinge screws
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/146Side-members having special front end

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

本発明は、眼鏡枠に関し、特に安定した開閉動作を行うことができるとともにコンパクト化及び軽量化を図ることができる蝶番を備えた眼鏡枠に関する。
眼鏡枠の蝶番は、レンズ保持部及びテンプルにそれぞれ設けられたコマを回動軸となるネジにより連結して、テンプルを開閉可能とする。この蝶番は、ネジの締め具合によりテンプルの回動動作を調整することができ、ネジを強く締めるとコマの間の摩擦力が高まってテンプルの回動が重くなり、ネジを緩めるとテンプルの回動が軽くなる。
しかし、テンプルを開閉する際にコマ同士が圧接して動くため、テンプルの回動が重くなるとスムーズな開閉動作を実現することが難しく、逆にテンプルの回動が軽くなるとテンプルが不用意に動きやすくなる。その結果、テンプルを開いて装着したときやテンプルを閉じて眼鏡を保管するとき等にテンプルを安定した状態に設定することが難しくなる。また、テンプルを回動させる開閉動作を繰り返していくと、テンプルの回動に対する摩擦抵抗が次第に小さくなり、ネジの締め具合の再調整が必要になる。
このような蝶番の問題に対して、例えば、特許文献1では、2つの枠部分の一方に弾性付勢手段(バネ)を設けるとともに他方の枠部分にカム部材を設け、回転部材を弾性付勢手段によりカム部材に押し付けるように設定し、一方の枠部分の開閉動作の際に所定の開閉位置に安定して設定することができる眼鏡枠が記載されている。
特開昭59―188619号公報
上述した特許文献1では、弾性付勢手段(バネ)を蝶番に組み込んでいるため、蝶番のサイズが大きくなり、眼鏡枠の軽量化やコンパクト化が難しくなっていた。そして、眼鏡枠のデザインを検討する上で、蝶番のサイズを考慮しなければならなくなり、デザインの自由度に制約を受けていた。
そこで、本発明は、安定した開閉動作を行うことができるとともにコンパクト化及び軽量化を図ることができる蝶番を有する眼鏡枠を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の眼鏡枠1は、レンズ保持部2と、このレンズ保持部2に設けられた第1コマ21と、テンプル3と、このテンプル3に設けられた第2コマ31と、前記第1コマ21及び前記第2コマ31を回動自在に連結する第1ネジ4と、前記第2コマ31に設けられ、前記第1コマ21と接触可能な第2ネジ6と、前記第1コマ21先端部のカムであって、眼鏡枠の完全開放時に前記第2ネジ6が落ち着く第1窪み23と、眼鏡枠の完全閉鎖時に前記第2ネジ6が落ち着く第2窪み27と、前記第1、第2窪み23,27をつなぐ輪郭部分と、この輪郭部分に途中で方向転換させる角部25を有するカムを有することを特徴とする。
好ましくは、第2ネジ6は先端のみネジ切りされ、前記第1コマ21と接触する部分はネジ切りのないピンである。
好ましくは、前記第1、第2窪み23,27をつなぐ前記輪郭部分が前記角部25で方向転換される2本の略直線部24,26からなる。
本発明によれば、テンプルは第1コマの第1窪みで安定するとともに、角部を境にして急速に閉鎖方向に移動し、第2窪みで再び安定する。このようにして、この眼鏡枠は開閉動作を安定化させることができる。しかもそのためにコマにバネを内蔵させたりしないので、蝶番のサイズを小さくすることができ、眼鏡枠の軽量化やコンパクト化につながる。
以下、添付の図面に基づいて、本発明の実施例を説明する。
本発明の実施例に係る眼鏡枠の、一部を切り欠いた同側面図である。 図1の矢示部分の拡大図である。 (a)は蝶番部分の展開斜視図であり、(b)は同組立状態の斜視図である。 同横断面図である。 (a)〜(c)は開閉段階の各状況を示す同平面図である。
図1〜5に示すように、本発明実施例の眼鏡枠1は蝶番5を有する。蝶番5は、レンズ保持部2及びテンプル3にそれぞれ設けられたコマ21,31を回動軸となる第1ネジ4により連結して、テンプル3を回動可能としている。
レンズ保持部側のコマ(以後、「第1コマ」21という)の先端には貫通孔22が設けられている。第1コマ21を挟み込むようにして、テンプル側の上下コマ部(上コマ部31aと下コマ部31bを含め、総称して「第2コマ」31という)にも貫通孔32a,32bが設けられている。これら3個の貫通孔22,32a,32b(総称して「第1貫通孔」32という)を貫いて、回動軸となる第1ネジ4が挿通される。第1ネジ4は、図3に示すように、全長にわたってネジ切りされている。
本実施例の眼鏡枠に特徴的なのは、第1貫通孔32に隣接して別の第2貫通孔33(33a,33b)が設けられていることである。この第2貫通孔33は、第2コマ31の上下コマ部31a,31bを貫通するが、図4、図5に示すように、第1コマ21の位置から外れているので、第1コマ21は貫通しない。第2貫通孔33には第2ネジ6が挿通される。第2ネジ6は、図2、図3に示すように、先端部分がネジ切りされていて回転不能の固定ネジであるが、大部分(後述する、第1コマ21と接触する部分を含む)はネジ切りのないピンである。
図4に示すように、第1コマ21先端は単なる楕円形ではなく、独特の輪郭形状を有するカム部材となっている。第1コマ21の先端中央部は第1窪み23を有し、そこからからテンプル閉鎖方向にほぼ直線状の傾斜部24を有する。続いて角部25で方向転換して、ほぼ直線状の急傾斜部26となっている。最終地点直前で再び第2窪み27となっており、これ以上は移動できない。
図5に示すように、第1コマ21先端と第2ネジ4は絶えず接触しており、テンプル3の開閉に伴って、両者は接触位置を変える。
図5(a)はテンプル3の完全開放時である。このとき、第2ネジ6は第1コマ21の始点である第1窪み23にある。レンズ保持部2及びテンプル3の両端部28,34が接触する(図3)とともに、第2ネジ6が第1窪み23にあるので、テンプル3は開放側へ行き過ぎることはない。
続いて、テンプル3が回動して、図5(b)の位置にくると、第1コマ21は第1コマ21の方向転換点である角部25に差し掛かってそこで抵抗を受ける。この角部25を乗り越えると、一気に急傾斜部26を駆け下りる。
図5(c)に達すると、第2ネジ6は第1コマ21の第2窪み27に達し、完全に折りたたまれる。
すなわち、この実施例のテンプル3は第1コマ21の第1窪み23で安定するとともに、角部25を境にして急速に閉鎖方向に移動し、第2窪み27で再び安定する。このようにして、この眼鏡枠は開閉動作を安定化させることができる。しかもそのためにコマにバネを内蔵させたりしないので、蝶番のサイズを小さくすることができ、眼鏡枠の軽量化やコンパクト化につながる。
1 眼鏡枠
2 レンズ保持部
21 第1コマ
22 (第1)貫通孔
23 第1窪み
24 傾斜部
25 角部
26 急傾斜部
27 第2窪み
28 レンズ保持部端部
3 テンプル
31 第2コマ
31a 上コマ部
31b 下コマ部
32(32a,32b) 第1貫通孔
33(33a,33b) 第2貫通孔
34 テンプル端部
4 第1ネジ
5 蝶番
6 第2ネジ

Claims (3)

  1. 眼鏡枠(1)であって、
    レンズ保持部(2)と、このレンズ保持部(2)に設けられた第1コマ(21)と、
    テンプル(3)と、このテンプル(3)に設けられた第2コマ(31)と、
    前記第1コマ(21)及び前記第2コマ(31)を回動自在に連結する第1ネジ(4)と、
    前記第2コマ(31)に設けられ、前記第1コマ(21)と接触可能な第2ネジ(6)と、
    前記第1コマ(21)先端部のカムであって、前記眼鏡枠の完全開放時に前記第2ネジ(6)が落ち着く第1窪み(23)と、前記眼鏡枠の完全閉鎖時に前記第2ネジ(6)が落ち着く第2窪み(27)と、前記第1、第2窪み(23,27)をつなぐ輪郭部分と、この輪郭部分に途中で方向転換させる角部(25)を有するカム
    を有することを特徴とする眼鏡枠(1)。
  2. 前記第2ネジ(6)は先端のみネジ切りされ、前記第1コマ(21)と接触する部分はネジ切りのないピンである請求項1記載の眼鏡枠(1)。
  3. 前記第1、第2窪み(23,27)をつなぐ前記輪郭部分が前記角部(25)で方向転換される2本の略直線部分(24,26)からなる請求項1又は2記載の眼鏡枠(1)。
JP2016151929A 2016-08-02 2016-08-02 眼鏡枠 Active JP6779514B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016151929A JP6779514B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 眼鏡枠
US15/441,279 US9946091B2 (en) 2016-08-02 2017-02-24 Eyeglasses frame

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016151929A JP6779514B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 眼鏡枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018021988A JP2018021988A (ja) 2018-02-08
JP6779514B2 true JP6779514B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=61069149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016151929A Active JP6779514B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 眼鏡枠

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9946091B2 (ja)
JP (1) JP6779514B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH715026A9 (de) * 2018-05-28 2020-01-15 Simon Kraehenbuehl Brillengestell.
US11169396B2 (en) 2019-06-24 2021-11-09 Kawamoto Optical Industrial Co. Ltd. Eyeglasses frame

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1158819B (it) * 1983-03-03 1987-02-25 Ratti Ind Ottica Spa Montatura per occhiali con cerniere elastiche
CH668492A5 (fr) * 1986-10-22 1988-12-30 Nationale Sa Monture de lunettes a charnieres elastiques.
JP2975361B1 (ja) * 1998-11-10 1999-11-10 株式会社タケダ企画 眼鏡用のバネ蝶番
JP5709116B1 (ja) * 2014-05-14 2015-04-30 株式会社アイ・ディ・エス 蝶番構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20180039095A1 (en) 2018-02-08
JP2018021988A (ja) 2018-02-08
US9946091B2 (en) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661654B2 (ja) テレスコピックヒンジを備えた眼鏡フレーム及び当該フレームのヒンジ
JP3188234U (ja) ネジ無し眼鏡
JP6779514B2 (ja) 眼鏡枠
CA2921573A1 (en) Dual-folding eyeglasses and eyeglass collapsible case
JP6359065B2 (ja) 双眼鏡
US8517532B1 (en) Eyewear with reversible folding temples
KR102054599B1 (ko) 안경테와 안경 다리의 연결구조체
CN101999025A (zh) 家具铰链
JP3212856U (ja) 眼鏡の蝶番
JP4798936B2 (ja) 眼鏡フレーム、丁番、眼鏡及び丁番の製造方法
KR102151667B1 (ko) 안경테와 안경 다리의 연결구조체
JP5709116B1 (ja) 蝶番構造
JP3188168U (ja) 眼鏡フレーム
KR101163885B1 (ko) 안경의 안경다리 결합 구조
JP4873324B2 (ja) 眼鏡のテンプル連結構造及び眼鏡フレーム
JP3771564B2 (ja) 眼鏡用丁番構造及びこの丁番構造を備えた眼鏡
KR102215224B1 (ko) 안경테와 안경 다리의 연결구조체
US20130229616A1 (en) Spectacles frame with arms mounting by pivoting about a hinge knuckle while applying a compression force
US11169396B2 (en) Eyeglasses frame
JP2014092639A (ja) 眼鏡用蝶番
JP7240701B2 (ja) 眼鏡枠
JP2010271389A (ja) 蝶番
JP2621017B2 (ja) 眼鏡フレームの丁番機構
KR101180586B1 (ko) 안경 구조
US20230139609A1 (en) Adjustable included angle of rotatable shaft assembly and terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250