JP6775978B2 - 発電システムおよびエネルギー貯蔵システム - Google Patents

発電システムおよびエネルギー貯蔵システム Download PDF

Info

Publication number
JP6775978B2
JP6775978B2 JP2016059361A JP2016059361A JP6775978B2 JP 6775978 B2 JP6775978 B2 JP 6775978B2 JP 2016059361 A JP2016059361 A JP 2016059361A JP 2016059361 A JP2016059361 A JP 2016059361A JP 6775978 B2 JP6775978 B2 JP 6775978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
energy storage
voltage
storage device
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016059361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016195532A (ja
Inventor
フェイ・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016195532A publication Critical patent/JP2016195532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775978B2 publication Critical patent/JP6775978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/006Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to power outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/14Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric lighting circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、一般にエネルギー供給技術の分野に関し、特に、電源システム(power supply systems)ならびに電源システムを有するエネルギー貯蔵システムに関する。
世界的石油消費量の継続的な増大およびますます顕著な環境問題を受けて、エネルギー消費量を減らすとともに、再利用エネルギー源を開発し使用することは急速に加速する開発動向である。これらの開発を受けて、再生可能なエネルギー源を使用する新しいタイプの電気自動車が出現しており、純電気自動車やハイブリッド自動車などがある。
電源システムには、通常は2種類の電圧、すなわち高電圧および低電圧がある。高電圧は、電池電圧の場合、自動車の走行および運転のための全エネルギーがパワー電池によって与えられる。低電圧は制御された電圧であり、この電圧は、モータ制御ユニット、ダッシュボード、種々のランプなどのために使用することができる。電気自動車の電源システムの既存の電源システムでは、別個の補助電源ユニットが通常は高電圧の電池(例えば、低電圧12Vに変換される48V)に必要である。しかし、既存の独立した補助電源では、補助的な電力供給を行うために別個のインバータが必要であり、結果として高コストになる。電気自動車の空間制限を考慮して、この独立した電源を追加すると大きなスペースを取ることになる。したがって、この電源システム構成内の限られたスペース内では、別個の補助電源構造は確実に低電力密度の原因となる。
したがって、上述した問題のうちの少なくとも1つを解決するために改良型システムを提供する必要がある。
本発明の一態様は、補助電源出力を与えるために使用される電源システムを提供するものであり、第1のエネルギー貯蔵装置、第1のエネルギー貯蔵装置に結合された第1のインバータ、第1の変圧器、第1のダイオート、およびコンデンサを含む。第1のインバータは、直列の第1のスイッチおよび第2のスイッチを含む。第1の変圧器は、第1のエネルギー貯蔵装置から出力される高電圧を補助電源出力端子から出力される低電圧に変圧し、1次巻線および補助巻線を含む。第1の変圧器の1次巻線は第1のエネルギー貯蔵装置と第1のスイッチおよび第2のスイッチの接続部とに接続され、変圧器の2次巻線のドット付き端子は第1のダイオードを介して補助電源出力に接続され、反対側端子は接地に接続され、コンデンサの一端は第1のダイオードのカソードに接続され、2次巻線の他端は接地に接続される。
本発明の別の態様は、エネルギー管理システムを管理し制御するために使用される、上述した電源システムの品目をすべて含むエネルギー貯蔵システムを提供するものである。電源システム内の第1のコンバータの出力端子は直流母線負荷線路に接続される。
既存の独立した補助電源構造と比較すると、本発明の電源システムおよびエネルギー貯蔵システムでは一体化された補助電源構造を使用する。この一体化構造は、少数の余分の要素を使用するだけであるが、補助電源の必要な機能をすべて実現することができ、したがって電源設計を簡略化することができる。この構造はあまりスペースを取らない。したがって、本発明の電源システムおよびエネルギー貯蔵システムは小型であるが、依然として高電力密度を提供することができる。加えて、本発明の電源システムおよびエネルギー貯蔵システムはコストを大幅に削減することができる。
本発明のこれらおよびその他の特徴、態様、および利点は、下記の詳細な説明を読むときに添付図を参照することにより、より明瞭に理解できるであろう。添付図では、同じ要素の参照番号はすべての図において同じ部分を示すために使用される。
本発明の方法を具体化する1つの可能な電源システムの回路図である。 図1に示されている電源システムに関するいくつかの電圧波形を示す図である。 本発明の方法を具体化する別の可能な電源システムの回路図である。 本発明の方法を具体化する他の可能な電源システムの回路図である。 図4に示されている電源システムに関するいくつかの電圧波形を示す図である。
この分野の技術者が本発明を明瞭に理解するのを助けるために、以下では、図と本発明の特定の実施態様の詳細な説明とを併用する。特定の実施方法の下記の詳細な説明において、本明細書は、本発明の開示に影響を与える不要な詳細を避けるために、いくつかの一般に知られている機能または構成については説明しない。
別段の定義がない限り、特許請求の範囲および本明細書内に用いられる専門用語または科学用語は、本発明の技術分野の技術者によって理解される通常の意味であるものとする。本明細書および特許請求の範囲に用いられている「第1の(First)」、「第2の(second)」、および類似語は、順序、数量、または重要性を意味するものではなく、単に異なる構成要素を区別するために用いられる。「1つの(A)」または「1つの(a)」および類似語は、1単位を意味するものではなく、少なくとも1つの存在を示すものである。「〜を備える(Comprises)」または「〜をもつ(possesses)」および他の類似語は、「〜を備える(comprises)」または「〜をもつ(possesses)」の前に現れる要素または物体が、「〜を備える(comprises)」または「〜をもつ(possesses)」の後に現れる列挙要素または物体とその列挙要素または物体の等価要素とを、他の要素または物体を除外せずに包含することを意味する。「接続される(Connected)」または「結合される(coupled)」および他の類似語は、物理的または機械的接続部に限定されるものではなく、電気接続部を直接的または間接的に含んでいてもよい。
図1は、本発明の方法を具体化する1つの可能な電源システムの回路図である。図1に示されているように、本発明の特定の一実施態様は、補助電源出力Oを与えるために使用される電源システム100であり、第1のエネルギー貯蔵装置11、第1のエネルギー貯蔵装置11に結合された第1のインバータ21、第1の変圧器T1、第1のダイオードD1、および第1のコンデンサC1を含む。
第1のエネルギー貯蔵装置11は、電池、超コンデンサ(super capacitor)、燃料電池、または太陽電池を含むことができる。図1に示されているこの特定の実施態様では、第1のエネルギー貯蔵装置11は電池である。
第1のインバータ21は、直列の第1のスイッチS1および第2のスイッチS2を含む。第1のスイッチS1および第2のスイッチS2は、並列に接続された半導体スイッチおよびダイオードを含むことができる。半導体スイッチの一例が、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor、IGBT)である。もちろん、他のタイプの半導体スイッチを使用することもできる。
第1の変圧器T1は、第1のエネルギー貯蔵装置11(電池)からの高電圧を補助電源出力端子Oからの低電圧VO(例えば、12V)に変圧するために使用される。第1の変圧器T1は1次巻線T11および2次巻線T12を含む。変圧器T1の1次巻線T11は、第1のエネルギー貯蔵装置11と第1のコンバータ21の第1のスイッチS1および第2のスイッチS2の接続点A1との間に接続される。例えば、図1に示されている例では、第1の変圧器T1の1次巻線T11は第1のエネルギー貯蔵装置11の正極側に接続され、第1の変圧器T1の1次巻線T11の負極側は、第1のスイッチS1と第2のスイッチS2との間の接続点A1に接続される。変圧器T1の2次巻線T12の端子は第1のダイオードD1によって補助電源出力端Oに接続され、第1の変圧器T1の補助巻線T12の終点は接地に接続される。
第1のコンデンサC1の一端がダイオードD1のカソードに接続され、第1のコンデンサC1の他端が接地に接続される。
本発明のこの特定の実施態様では、図1に示されているように、電源システム100はフィルタリング回路4も含むことができる。フィルタリング回路4は、第1のダイオードD1および第1のコンデンサC1の接続点mと補助電源出力Oとの間に結合される。フィルタ回路4は、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mで微小電圧Vmのフィルタリングを実行するものである。一例では、フィルタ回路4は、低圧降下電圧安定装置(Low Dropout Regulator、LDO)40および第2のコンデンサC2を含むことができる。LDO40の入力は、第1のダイオードD1および第1のコンデンサC1の接続点mに結合される。第2のコンデンサC2の一端はLDO40の出力に接続され、第2のコンデンサC2の他端は接地に接続される。
図1を参照すると、この第1の変圧器T1N12の1次巻線T11N11、第1の変圧器T1の2次巻線T12、および第1の変圧器T1の1次巻線T11は、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mのVmに接続される。
図1によれば、変圧器T1の1次巻線T11の両端の電圧Vは次式を満たす。
1−VPN≦VL1≦V1
上式で、V1は第1のエネルギー貯蔵装置11の電圧を表し、VPNは第1の変圧器21からの2つの出力PおよびNの間の電圧を表す。
図2は、図1に示されている電源システム100に関するいくつかの電圧波形を示す。図1および図2を組み合わせると、第1の変圧器T1の元の巻線T11の両端での電圧VL1が順電圧V1であると、ダイオードD1は導通状態であり、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mから電圧Vmが出力される。第1の変圧器T1の元の巻線T11のVL1が逆電圧V1−VPNであると、ダイオードD1はカットオフされ、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mに電圧が出力されない。すなわち、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点での電圧Vmは0(ゼロ)である。
したがって、第1の変圧器T1の巻線の補助巻線T12の巻数N12は、次式に従って選定することができる。
12=N11×Vm/V1
図1に示されている電源システム100はフィルタ回路4を含まない。補助電源出力端Oの出力電圧VOは、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mでの出力電圧Vmである。図1に示されている電源システム100がフィルタ回路4を含む場合、補助電源出力Oの出力電圧VOは、フィルタリング後の、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点での出力電圧Vm(図2に+12Vと示してある)である。したがって、第1のエネルギー貯蔵装置11の電圧V1、補助電源出力端子Oの出力電圧VO、および第1の変圧器T1の1次巻線T11の巻数N11が既知であれば、第1の変圧器T1の補助巻線T12の所要巻数N12は容易に得ることができる。
図1に示されている特定の実施方法では、電源システム100はマルチソースシステムとすることができる。したがって、電源システム100は、第2のエネルギー貯蔵装置12および第2のエネルギー貯蔵装置12に結合された第2のコンバータ22も含むことができる。第2の変圧器22の出力端子と第1の変圧器21の出力端子PおよびNとは互いに接続される。第2のエネルギー貯蔵装置12と第2の変圧器22との間に第2のインダクタL2がある。
第2のエネルギー貯蔵装置12としては、第1のエネルギー貯蔵装置11のものとは異なる、電池、超コンデンサ、燃料電池、太陽電池などとすることができる。図1に示されている電源システム100では、第2のエネルギー貯蔵装置12は超コンデンサである。
第2の変圧器22は、直列の第3のスイッチS3および第4のスイッチS4を含む。同様に、第3のスイッチS3および第4のスイッチS4は、並列に接続された半導体スイッチおよびダイオードを含むことができる。半導体スイッチの一例が、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor、IGBT)である。もちろん、他のタイプの半導体スイッチを使用することもできる。
図1の電源システム100では、補助巻線が、第1の変圧器21上のインダクタと現在の電気系統との間にタップを介して追加され、それによって元の既存インダクタを変圧器(第1の変圧器T1)に変える必要がある。ダイオード(第1のダイオードD1)およびコンデンサ(第1のコンデンサC1)を追加することにより補助電源を実現し、それによって電源システム100に補助電源構造を組み込むことができる。
既存の独立した補助電源構造と比較すると、本発明は一体化された補助電源構造100を使用する。この一体化構造は、少数の余分の要素を使用するだけであるが、補助電源の必要な機能をすべて実現することができ、したがって電源設計を簡略化することができる。この構造はあまりスペースを取らない。したがって、本発明の電源システムおよびエネルギー貯蔵システム100は小型であるが、依然として高電力密度を提供することができる。加えて、本発明の電源システム100はコストを大幅に削減することができる。
図3は、本発明の方法を具体化する別の可能な電源システム200の回路図である。図3では、図1の電源システム100との違いは、図3に示されている電源システム200において、第2のエネルギー貯蔵装置11が超コンデンサであることである。第1の変圧器T1は、超コンデンサからの高電圧を補助電源出力端子Oからの低電圧Voに変圧するために使用される。
図3に示されている特定の実施方法では、電源システム200はマルチソースシステムとすることができる。したがって、電源システム200は、第2のエネルギー貯蔵装置12および第2のエネルギー貯蔵装置12に結合された第2のコンバータ22も含むことができる。第2の変圧器22の出力端子と第1の変圧器21の出力端子PおよびNとは互いに接続される。第2のエネルギー貯蔵装置12と第2のコンバータ22との間には別個のインダクタL2がある。
しかし、図1の電源システム100との違いは、図3に示されている電源システム200において、第2のエネルギー貯蔵装置12が電池であることである。
図3に示されている電源システムは、図1に示されている電源システム100に匹敵する効率を達成することができるので、ここでは繰り返さない。
図4は、本発明の方法を具体化する別の可能な電源システム300の回路図である。図4に示されている特定の実施方法では、電源システム300はマルチソースシステムである。図1に示されているシステム100と同様に、電源システム300は、補助電源出力Oを提供するために使用される、図4に示されているマルチソースシステム300であり、第1のエネルギー貯蔵装置11、第1のエネルギー貯蔵装置11に結合された第1のインバータ21、第1の変圧器T1、第1のダイオードD1、第2のエネルギー貯蔵装置12、および第2のエネルギー貯蔵装置12に結合された第2の変圧器22を含む。
図1に示されているマルチソースシステム100との違いは、図4に示されている電源システム300が第2の変圧器T2も含んでいることである。第2の変圧器T2は、第2のエネルギー貯蔵装置12からの高電圧を補助電圧出力からの低電圧VOに変圧する。第2の変圧器T2は1次巻線T21および2次巻線T22を含む。変圧器T2の1次巻線T21は、第2のエネルギー貯蔵装置12と第2のコンバータ22の第3のスイッチS3および第4のスイッチS4の接続点A2との間に接続される。例えば、図4に示されている例では、第2の変圧器T2の1次巻線T21は第2のエネルギー貯蔵装置12の正極側に接続され、第2の変圧器T2の1次巻線T21の負極側は、第3のスイッチS3と第4のスイッチS4との間の接続点A2に接続される。変圧器T2の2次巻線T22の端子は、第2のダイオードD2を介して、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mに接続され、他方の端子は接地に接続される。
本発明のこの特定の実施態様では、図4に示されているように、電源システム300は、第1のダイオードD1およびコンデンサC1の接続点mと補助電源出力Oとの間に結合および接続されたフィルタリング回路4も含むことができる。フィルタ回路4は、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mで微小電圧Vmのフィルタリングを実行するものである。一例では、フィルタ回路4は、低圧降下電圧安定装置(LDO)40および第2のコンデンサC2を含むことができる。LDO40の入力は、第1のダイオードD1および第1のコンデンサC1の接続点mに結合される。第2のコンデンサC2の一端はLDO40の出力に接続され、第2のコンデンサC2の他端は接地に接続される。
図4を参照すると、この第1の変圧器T1の1次巻線T11の巻数はN11であり、第1の変圧器T1の2次巻線T12の巻数はN12であり、第1の変圧器T1の1次巻線T11の2つの端子間の電圧はVL1であり、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mでの電圧はVmである。第2の変圧器T2の1次巻線T21の巻数はN21であり、第2の変圧器T2の補助巻線T22の巻数はN22であり、第2の変圧器の1次巻線T21上の2つの端子間の電圧はVL2である。
図4によれば、変圧器T1の1次巻線T11の両端の電圧Vは次式を満たす。
1−VPN≦VL1≦V1
上式で、V1は第1のエネルギー貯蔵装置11の電圧を表し、VPNは第1の変圧器21からの2つの出力PおよびNの間の電圧を表す。
図4によれば、変圧器T2の1次巻線T21の両端の電圧VL2は次式を満たす。
2−VPN≦VL2≦V2
上式で、V2は第2のエネルギー貯蔵装置12の電圧を表す。
図5は、図4に示されている電源システム300に関するいくつかの電圧波形を示す。図4および図5に示されている参照と組み合わされると、第1の変圧器T1の1次側巻線T11の両端での電圧VL1が高電圧であり、第2の変圧器T2の1次側T21の両側での電圧VL2が低電圧であるとき、第1のダイオードD1は導通し、第2のダイオードD2はデッドライン(deadline)であり、この時点で、第1のダイオードD1およびコンデンサC1の接続部mの電圧Vmは、変圧器T1の第1の副巻線T12の両端の電圧に等しく、第1の変圧器T1の電圧VL1が元の巻線T11の両端での低電圧であり、第2の変圧器T2の1次側T21の両端での電圧VL2が高電圧であるとき、第1のダイオードD1はデッドラインであり、第2のダイオードD2は導通し、この時点で、第1のダイオードD1およびコンデンサC1の接続部mの電圧Vmは、第2の変圧器T2の副側T22の両端での電圧に等しく、第1の変圧器T1の1次側T11の両端での電圧VL1および第2の変圧器T2の元の巻線の巻線T21の両端での電圧VL2が低電圧であるとき、第1のダイオードD1および第2のダイオードD2はデッドラインであり、この時点で、第1のダイオードD1およびコンデンサC1の接続部mの電圧出力はない、すなわち第1のダイオードD1およびコンデンサC1の接続部mの電圧Vmはゼロである。
したがって、第1の変圧器T1の巻線の補助巻線T12の巻数N12は、次式に従って選定することができる。
12=N11×Vm/V1
したがって、第2の変圧器T2の巻線の補助巻線T22の巻数N22は、次式に従って選定することができる。
22=N21×Vm/V2
図4に示されている電源システム300はフィルタ回路4を含まない。補助電源出力端Oの出力電圧VOは、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点mでの出力電圧Vmである。図4に示されている電源システム300がフィルタ回路4を含む場合、補助電源出力Oの出力電圧VOは、フィルタリング後の、第1のダイオードD1と第1のコンデンサC1との間の接続点での出力電圧Vm(図5に+12Vと示してある)である。したがって、第1のエネルギー貯蔵装置11の既知の電圧V1、第2のエネルギー貯蔵装置12の電圧V2、補助電源出力Oの出力電圧VOで、第1の変圧器T1の元の巻線T11の巻数N11および第2の変圧器T2の元の巻線T21の巻数N21を必要とし、第1の変圧器T1の副巻線コイルT12の所要巻数N12、および第2の変圧器T2の副巻線コイルT22の所要巻数N22が容易に得られる。
図4の電源システム300では、補助巻線が、第1の変圧器21上のインダクタと現在の電気系統上の第2の変圧器22内の各変圧器との間にタップを介して追加され、それによって第1の変圧器21および第2の変圧器22上の元のインダクタを2つの変圧器(第1の変圧器T1および第2の変圧器T2)に変える必要がある。2つのダイオード(第1のダイオードD1および第2のダイオードD2)およびコンデンサ(第1のコンデンサC1)を追加することにより補助電源を実現し、それによって電源システム300に補助電源構造を組み込むことができる。
既存の独立した補助電源構造と比較すると、本発明は、図4に示されているように、一体化された補助電源構造300を使用する。この一体化構造は、少数の余分の要素を使用するだけであるが、補助電源の必要な機能をすべて実現することができ、したがって電源設計を簡略化することができる。この構造はあまりスペースを取らない。したがって、本発明の電源システムおよびエネルギー貯蔵システム300は小型であるが、依然として高電力密度を提供することができる。加えて、本発明の電源システム300はコストを大幅に削減することができる。
加えて、本発明は一種のエネルギー貯蔵システムも提供する。エネルギー貯蔵システムは、図1の電源システム100、図3の電源システム200、または図4の電源システム300のいずれかを含むことができる。システム100、200および300では、第1のコンバータの出力端子PおよびNは直流母線負荷(図示せず)に接続される。
エネルギー貯蔵システムは、エネルギー管理システム(図示せず)の管理および制御のための電源システムに使用される100、200、300も含む。電源システム100、200、300が第1のエネルギー貯蔵装置11を含む場合、エネルギー管理システムは第1のエネルギー貯蔵装置11を制御するために使用され、電源システム100、200、300が第1のエネルギー貯蔵装置11および第2のエネルギー貯蔵装置12を含む場合、エネルギー管理システムは、第2のエネルギー貯蔵装置12を制御するために、第1のエネルギー貯蔵装置11内で使用される。
エネルギー貯蔵システムは、電気自動車に適用される動的アプリケーションとして使用することができ、あるいは、エネルギー貯蔵システムは、電力網に適用される静的アプリケーションとして使用することができる。
本発明のエネルギー貯蔵システムが電気自動車に適用される場合、エネルギー貯蔵システムの直流母線負荷線路は電気自動車の駆動システムを含むことができる。
本発明のエネルギー貯蔵システムが静的アプリケーションとして使用される場合、本発明のエネルギー貯蔵システムの直流母線負荷線路は、インバータおよびインバータの電力網を含むことができる。
上述した本発明のエネルギー貯蔵システムは、電源システム100、200および300に示されているように使用されると、より小型になり、より高い電力密度を有する。加えて、本発明のエネルギー貯蔵システムはコストを大幅に削減することができる。
本発明は特定の実施方法を参照して記述されているが、この分野の技術者なら、本発明に対して多くの修正および変更がなされ得ることを理解するであろう。したがって、特許請求の範囲の意図は、本発明の実際のコンセプトおよび範囲で網羅されるすべての修正および変更にあることを認識すべきである。
4 フィルタリング回路、フィルタ回路
11 第1のエネルギー貯蔵装置
12 第2のエネルギー貯蔵装置
21 第1のインバータ、第1のコンバータ、第1の変圧器
22 第2のインバータ、第2のコンバータ、、第2の変圧器
40 低圧降下電圧安定装置
100 システム、補助電源構造
200 システム
300 システム、補助電源構造
A1 接続点
A2 接続点
C1 第1のコンデンサ
C2 第2のコンデンサ
L2 第2のインダクタ
m 接続点
N 出力端子
O 補助電源出力端子、補助電源出力端、補助電源出力
P 出力端子、出力
S1 第1のスイッチ
S2 第2のスイッチ
S3 第3のスイッチ
S4 第4のスイッチ
T1 第1の変圧器
T2 第2の変圧器
T11 1次巻線、1次側
T12 2次巻線、補助巻線、副巻線コイル
T21 1次巻線
T22 2次巻線、補助巻線、副側、副巻線コイル
1 電圧
2 電圧
L1 電圧
L2 電圧
m 電圧
O 出力電圧
PN PN間出力電圧
m 接続部、接続点

Claims (9)

  1. 電源システム(100、200、300)であって、
    補助電源を提供するために使用される補助電源出力端子(O)と、
    第1のエネルギー貯蔵装置(11)と、
    直列に接続された第1のスイッチ(S1)および第2のスイッチ(S2)を含む第1のコンバータ(21)であって、前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)に結合された第1のコンバータ(21)と、
    前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)からの高電圧を前記補助電源出力端子(O)から出力される低電圧に変圧する、1次巻線(T11)および2次巻線(T12)を含む第1の変圧器(T1)であって、前記第1の変圧器(T1)の前記1次巻線(T11)が前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)と前記第1のスイッチ(S1)および前記第2のスイッチ(S2)の接続部(A1)とに接続され、前記第1の変圧器(T1)の前記2次巻線(T12)の第1の端子が第1のダイオード(D1)を介して前記補助電源出力(O)に接続され、反対側端子が接地に接続される、第1の変圧器(T1)と、
    第1のコンデンサ(C1)であって、前記第1のコンデンサ(C1)の一端が前記第1のダイオード(D1)のカソードに接続され、前記第1のコンデンサ(C1)の他端が接地に接続される、第1のコンデンサ(C1)と、
    第2のエネルギー貯蔵装置(12)と、
    直列に接続された第3のスイッチ(S3)および第4のスイッチ(S4)を含む第2のコンバータ(22)であって、前記第2のコンバータ(22)が前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)に結合され、前記第2のコンバータ(22)の出力端子および前記第1のコンバータ(21)の出力端子が互いに接続される、第2のコンバータ(22)と、
    前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)からの高電圧を低電圧に変圧する、1次巻線(T21)および2次巻線(T22)を含む第2の変圧器(T2)であって、前記第2の変圧器(T2)の前記1次巻線(T21)が前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)と前記第3のスイッチ(S3)および前記第4のスイッチ(S4)の接続部(A2)とに接続され、前記第2の変圧器(T2)の前記2次巻線(T12)の第1の端子が第2のダイオード(D2)を介して前記第1のダイオード(D1)と前記第1のコンデンサ(C1)との間接続点(m)に接続され、反対側端子が接地に接続される、第2の変圧器(T2)と、
    を備え
    第1の期間において、前記第1の変圧器(T1)の前記1次巻線(T11)の両端間の電圧(VL1)が第1の極性を有し、前記第2の変圧器(T2)の前記1次巻線(T21)の両側間の電圧(VL2)が前記第1の極性と反対の第2の極性を有し、前記第1のダイオード(D1)は導通し、前記第2のダイオード(D2)は導通せず、
    第2の期間において、前記第1の変圧器(T1)の前記1次巻線(T11)の両端間の電圧(VL1)が前記第2の極性を有し、前記第2の変圧器(T2)の前記1次巻線(T21)の両側間の電圧(VL2)が前記第1の極性を有し、前記第2のダイオード(D2)は導通し、前記第1のダイオード(D1)は導通しない、電源システム(100、200、300)。
  2. 前記第1の変圧器(T1)の前記2次巻線(T12)の巻数N12が次式に従って計算され、
    12=N11×V/V
    前記式中、N11が前記第1の変圧器(T1)の前記1次巻線(T11)の巻数を表し、Vが前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)の電圧を表し、Vが前記第1のダイオード(D1)と前記第1のコンデンサ(C1)との間の前記接続点(m)での電圧を表す、請求項1に記載の電源システム(100、200、300)。
  3. 前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)が電池を含み、前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)が超コンデンサを含む、または、前記第1のエネルギー貯蔵装置(11)が超コンデンサを含み、前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)が電池を含む、請求項1または2に記載の電源システム(100、200、300)。
  4. 前記第1の期間と前記第2の期間の間の第3の期間において、前記第1の変圧器(T1)の前記1次巻線(T11)の両端での電圧(VL1)が低電圧であり、前記第2の変圧器(T2)の前記1次巻線(T21)の両側での電圧(VL2)が低電圧であり、前記第1及び第2のダイオード(D1、D2)はデッドラインとなる、請求項に記載の電源システム(100、200、300)。
  5. 前記第2の変圧器(T2)の前記2次巻線(T12)の巻数N22が次式に従って計算され、
    22=N21×V/V
    前記式中、N21が前記第2の変圧器(T2)の前記1次巻線(T21)の巻数を表し、Vが前記第2のエネルギー貯蔵装置(12)の電圧を表し、Vが前記第1のダイオード(D1)と前記第1のコンデンサ(C1)との間の前記接続点(m)での電圧を表す、請求項1〜に記載の電源システム(100、200、300)。
  6. 前記第1のダイオード(D1)および前記第1のコンデンサ(C1)の前記接続点(m)と前記補助電源出力端子(O)との間に結合されたフィルタ回路(4)をさらに含む、請求項1〜に記載の電源システム(100、200、300)。
  7. 前記フィルタ回路(4)が、
    LDO電圧安定装置(40)であって、前記LDO電圧安定装置(40)の入力が前記第1のダイオード(D1)と前記第1のコンデンサ(C1)との間の前記接続点(m)に結合される、LDO電圧安定装置(40)と、
    第2のコンデンサ(C2)であって、前記第2のコンデンサ(C2)の一端が前記LDO電圧安定装置(40)の出力に接続され、他端が接地に接続される、第2のコンデンサ(C2)と、
    をさらに含む、請求項に記載の電源システム(100、200、300)。
  8. エネルギー管理システムを管理し制御するために使用される、請求項1〜に記載の電源システム(100、200、300)の品目をすべて含むエネルギー貯蔵システム(100、200、300)であって、前記電源システム(100、200、300)内の前記第1のコンバータ(21)の前記出力端子が直流母線負荷線路に接続される、エネルギー貯蔵システム(100、200、300)。
  9. 前記直流母線負荷線路が、電気自動車用の電気駆動システム、またはインバータおよび前記インバータに接続された電力網を含む、請求項に記載のエネルギー貯蔵システム(100、200、300)。
JP2016059361A 2015-03-31 2016-03-24 発電システムおよびエネルギー貯蔵システム Active JP6775978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510149774.5 2015-03-31
CN201510149774.5A CN106160206A (zh) 2015-03-31 2015-03-31 电源系统及能量存储系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016195532A JP2016195532A (ja) 2016-11-17
JP6775978B2 true JP6775978B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=55696972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016059361A Active JP6775978B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-24 発電システムおよびエネルギー貯蔵システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10483872B2 (ja)
EP (1) EP3078538A1 (ja)
JP (1) JP6775978B2 (ja)
KR (1) KR102614468B1 (ja)
CN (1) CN106160206A (ja)
BR (1) BR102016007002B1 (ja)
CA (1) CA2923952C (ja)
MX (1) MX366720B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878635B1 (en) * 2013-02-13 2018-01-30 University Of Maryland Powertrain system in plug-in electric vehicles
CN106160206A (zh) * 2015-03-31 2016-11-23 通用电气公司 电源系统及能量存储系统
CN107294145A (zh) * 2016-03-30 2017-10-24 通用电气公司 充电装置、系统和方法
PL233173B1 (pl) * 2017-07-20 2019-09-30 Zpue Spolka Akcyjna Stacja transformatorowa z magazynem energii
US12021468B2 (en) 2018-03-23 2024-06-25 Mitsubishi Electric Corporation Motor drive device, electric blower, electric vacuum cleaner, and hand dryer
CN109301942A (zh) * 2018-10-31 2019-02-01 东莞市新瑞能源技术有限公司 一种电池集装箱智能储能系统及其工作流程
JP7278817B2 (ja) * 2019-03-20 2023-05-22 株式会社東芝 蓄電システム及び蓄電用ストリング
CN110091727B (zh) * 2019-06-20 2022-03-08 重庆大学 一种用于电动汽车混合动力系统的分散式能量管理方法
EP4339004A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-20 MAHLE International GmbH Power conversion topology

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08298769A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Hitachi Ltd スイッチング電源装置
JPH10248247A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Hitachi Ltd 昇圧チョッパ回路
US7252165B1 (en) 2000-04-26 2007-08-07 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
JP2002209302A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用電源装置及び該電源装置に用いられる直流電圧変換回路
US6483726B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-19 Delta Electronics, Inc. Auxiliary output voltage control circuit of flyback power converter with a magnetic amplifier
JP2004088814A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Nissin Electric Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP4043321B2 (ja) * 2002-08-29 2008-02-06 松下電器産業株式会社 スイッチング電源装置
US7259469B2 (en) 2003-07-31 2007-08-21 Scs Frigette Inc. Vehicle auxiliary power unit, assembly, and related methods
CA2506221C (en) 2004-01-29 2012-03-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle auxiliary electric-power-supplying system
US7518886B1 (en) * 2005-02-18 2009-04-14 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Multiphase soft switched DC/DC converter and active control technique for fuel cell ripple current elimination
JP2006340432A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sumida Corporation スイッチングコンバータ
JP2007189771A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 電源装置
JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよび車両
JP2009131107A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Tokyo Electric Power Co Inc:The 交直変換器
JP5099344B2 (ja) * 2008-01-18 2012-12-19 本田技研工業株式会社 電力変換装置
JP4525817B2 (ja) * 2008-10-30 2010-08-18 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
WO2010124831A2 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Volvo Lastvagnar Ab A battery charging system for a hybrid electric vehicle
CN201478863U (zh) 2009-08-06 2010-05-19 东南大学 可提高汽车的燃油效率和减少尾气排放的车载辅助电源
US8907622B2 (en) 2009-09-25 2014-12-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle charging system and electrically powered vehicle provided with the same
JP2012065501A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
US9780716B2 (en) 2010-11-19 2017-10-03 General Electric Company High power-density, high back emf permanent magnet machine and method of making same
US20120221287A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 General Electric Company, A New York Corporation System and Methods for Improving Power Handling of an Electronic Device
CN102222976A (zh) * 2011-06-27 2011-10-19 深圳市英威腾电源有限公司 一种电源系统的辅助电源和供电系统
EP2682309B1 (en) 2012-07-02 2015-11-18 Autoliv Development AB A power supply arrangement
US9755534B2 (en) * 2013-02-14 2017-09-05 Nuvolta Technologies, Inc. High efficiency high frequency resonant power conversion
US9531264B2 (en) * 2013-02-20 2016-12-27 Power Integrations, Inc. Auxiliary recharge
US9673692B2 (en) * 2013-03-15 2017-06-06 Nxp Usa, Inc. Application of normally closed power semiconductor devices
US9806637B2 (en) * 2013-04-30 2017-10-31 Futurewei Technologies, Inc. Soft switching inverter device and method
US9819271B2 (en) * 2013-09-30 2017-11-14 O2Micro, Inc. Power converters
TWI501529B (zh) * 2013-12-06 2015-09-21 Ind Tech Res Inst 直流電源轉換裝置與方法
CN106160206A (zh) * 2015-03-31 2016-11-23 通用电气公司 电源系统及能量存储系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP3078538A1 (en) 2016-10-12
KR102614468B1 (ko) 2023-12-14
US10483872B2 (en) 2019-11-19
CA2923952C (en) 2023-08-29
MX2016004110A (es) 2016-09-29
US20160294304A1 (en) 2016-10-06
CN106160206A (zh) 2016-11-23
JP2016195532A (ja) 2016-11-17
MX366720B (es) 2019-07-22
KR20160117239A (ko) 2016-10-10
CA2923952A1 (en) 2016-09-30
BR102016007002A2 (pt) 2016-10-25
BR102016007002B1 (pt) 2022-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775978B2 (ja) 発電システムおよびエネルギー貯蔵システム
US6205035B1 (en) Bidirectional DC/DC converter with a step-up mode in one direction and a step-down mode in the other direction
US9643509B2 (en) Apparatus and method for providing multi-voltage output of low voltage DC-DC converter of eco-friendly vehicle
JP5855133B2 (ja) 充電装置
JP2007282485A (ja) Dc−dcコンバータ
CN110356255B (zh) 用于车辆的电力转换系统
KR101355339B1 (ko) 양방향 디시-디시 컨버터 제어 장치 및 그 제어 방법
US11230201B2 (en) System of charging battery of vehicle and method for controlling the same
JP2015149850A (ja) 電力変換装置
JP2018170930A (ja) 電力変換装置、電力変換システム
KR20200080385A (ko) 비절연형 충전기와 직류 컨버터의 통합 장치
CN104953692A (zh) 供电系统
Aglawe et al. State of the art and materials based characteristics in power converters for electric vehicles
CN113557658A (zh) 电力转换系统和虚拟dc电压发生器电路
JP2016116362A (ja) 電気自動車
JP6818442B2 (ja) 電力変換システム
JP5389505B2 (ja) 電力変換システム
WO2020189318A1 (ja) 電力変換システム、電力変換システムの制御方法、及びプログラム
KR102049840B1 (ko) 낮은 자화 전류 오프셋을 갖는 zvs 액티브 클램프 다중 출력 컨버터
US20170349052A1 (en) Switching device and method for operating the same
CN219477659U (zh) 供电电路与电源系统
US20170085111A1 (en) Apparatus for distributing voltage of low dc/dc converter
US20230170811A1 (en) Automotive power converter
KR101237843B1 (ko) 낮은 배터리 전압의 승압을 위한 전기자동차용 DC­to­DC컨버터 장치
Hou Integrated Active Filter Auxiliary Power Modules in Electrified Vehicle Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250