JP6775600B2 - スクリーン印刷機 - Google Patents

スクリーン印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP6775600B2
JP6775600B2 JP2018552313A JP2018552313A JP6775600B2 JP 6775600 B2 JP6775600 B2 JP 6775600B2 JP 2018552313 A JP2018552313 A JP 2018552313A JP 2018552313 A JP2018552313 A JP 2018552313A JP 6775600 B2 JP6775600 B2 JP 6775600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squeegee
mask
recovery member
viscous fluid
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018552313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018096607A1 (ja
Inventor
祥史 深草
祥史 深草
毅 近藤
毅 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2018096607A1 publication Critical patent/JPWO2018096607A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775600B2 publication Critical patent/JP6775600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/44Squeegees or doctors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0804Machines for printing sheets
    • B41F15/0813Machines for printing sheets with flat screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、基板に粘性流体を印刷するスクリーン印刷機に関する。
基板に部品を実装する際に、基板の所定の位置に、粘性流体を印刷するスクリーン印刷機が知られている。特許文献1には、粘性流体の一例であるクリームはんだを、スキージによって基板上に載置されたマスク上を移動させ、マスクに形成された貫通孔を通して基板に印刷するスクリーン印刷機が開示されている。
特開2011−230353号
スクリーン印刷機においては、最初の基板の印刷時に移動させられたクリームはんだを元の位置に戻すときに、当該クリームはんだが、次の基板が設置されたマスク上を最初の基板の印刷時とは逆方向に移動させられることにより、次の基板が印刷される。そのため、印刷方向の違いによって印刷品質にばらつきが生じ、印刷の品質を安定させることが困難であった。
本発明は、同一のマスクによって印刷される複数の基板を、一方向で印刷することが可能なスクリーン印刷機を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明においては、本体フレームと、前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、前記第1方向に移動可能であり、前記第1方向における両端が前記マスクの前記第1端に近い端部である回収部材第1端と前記マスクの前記第1端からの距離が前記回収部材第1端よりも大きい回収部材第2端とであり、前記粘性流体を回収する回収部材と、前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、を備え、前記駆動部は、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第2端側から前記マスク上に移動させた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置させ、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置させた後に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収第1端側から前記回収部材上に移動させるスクリーン印刷機が実現される。
上記のように構成したことにより、前記駆動部は、前記スキージを前記第1方向に移動させることにより、前記マスク上の前記粘性流体を前記第1方向に移動させる。前記スキージが前記マスク上を移動することで、前記基板に前記粘性流体が印刷される。前記回収部材は、前記スキージに対して前記第1端側および前記第2端側のいずれか一方に配置される。
前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置されることにより、前記スキージと前記回収部材の位置を入れ替えることなく、印刷を開始できる。また、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後、前記回収部材を前記スキージに対して前記第2端側に配置されることにより、前記スキージが前記第1方向に移動した先に、前記回収部材が位置することになる。したがって、前記粘性流体を前記回収部材に回収可能となる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置された前記回収部材が、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させ、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記スキージの前記回収部材に対する相対的な第1方向への移動によって、前記回収部材上の前記粘性流体を前記第1方向に移動させ、前記回収部材から前記マスク上に移動させることが可能になる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記スキージおよび前記回収部材は、上下方向に移動可能であり、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方は、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させ、その後、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように駆動されるものであり、前記駆動部は、前記粘性流体が前記回収部材上から前記マスク上に移動させられたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられるときまでの間に、前記回収部材の高さを前記スキージの高さと異ならせた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記回収部材の高さが前記スキージの高さと異なるため、前記回収部材を、前記スキージを追い越すまで前記第1方向に移動させ、前記回収部材を前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置することができる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上へ移動させられるときまでの間に、前記回収部材および前記スキージを前記粘性流体よりも高い位置に配置させ、かつ、前記回収部材を前記スキージよりも低い位置に配置させた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記回収部材の高さが前記粘性流体および前記スキージの高さと異なるため、前記回収部材が、前記スキージと前記粘性流体の間を通り抜けることができる。そのため、前記回収部材を前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置するために必要な前記回収部材の上下方向への移動距離を最小限にすることができ、作業時間を短縮することができる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置された前記回収部材が、前記スキージに当接するように、前記スキージおよび前記回収部材のうちの少なくとも一方を移動させ、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記スキージが、前記スキージと前記回収部材が当接するように、前記回収部材に対して相対的に第1方向に移動させられることによって、前記マスク上から前記回収部材に前記粘性流体を回収することができる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記スキージおよび前記回収部材は、前記第1方向と反対方向の第2方向に移動可能であり、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように駆動され、前記駆動部は、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられた後に、前記回収部材が前記マスクの印刷領域と前記マスクの前記第1端の間に配置されるように、前記スキージおよび前記回収部材を前記第2方向に移動させるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記粘性流体は、前記回収部材に載せられた状態で、前記第2方向に移動させられる。したがって、前記粘性流体は、前記マスク上を前記第2方向に移動させられることはない。すなわち、前記基板は常に前記第1方向にのみ印刷されるため、印刷の品質を安定させることができる。
また、前記スクリーン印刷機は、前記回収部材に取り付けられ、前記スキージを前記第1方向に移動させたときに前記スキージの長手方向における前記スキージより外側にはみ出した前記粘性流体を回収するスクレーパーを、さらに備えるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記スクレーパーが前記スキージに取り付けられていないため、前記スクレーパーの前記マスクへの押圧力に影響する前記スクレーパーの高さの設定を、前記スキージの高さとは関係なく、個別に行なうことができる。したがって、前記スクレーパーの前記マスクへの押圧力を最適なものとすることができる。
また、前記スクリーン印刷機において、前記回収部材は、長手方向が前記スキージの長手方向と平行な方向となるように配置され、前記スクレーパーは、前記回収部材の長手方向において互いに離間するように設けられた2つの掻取部を備え、前記2つの掻取部の各々は、前記回収部材から前記第1方向の成分を含む方向に延出し、先端が前記スキージの長手方向における前記スキージよりも外側に位置するように形成されるものとすることができる。
上記のように構成したことにより、前記スキージの長手方向における前記スキージの外側にはみ出した前記粘性流体を、前記2つの掻取部によって前記回収部材に回収することができる。
上記の課題を解決するために、本発明においては、本体フレームと、前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、前記第1方向に移動可能であり、前記第1方向における両端が前記マスクの前記第1端に近い端部である回収部材第1端と前記マスクの前記第1端からの距離が前記回収部材第1端よりも大きい回収部材第2端とであり、前記粘性流体を回収する回収部材と、前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、前記駆動部を制御する制御部と、を備え、前記制御部が、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第2端側から前記マスク上に移動させた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記駆動部を制御し、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置された後に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収第1端側から前記回収部材上に移動させるように前記駆動部を制御するスクリーン印刷システムが実現される。
上記のように構成したことにより、スクリーン印刷機は、一方向印刷が可能となるため、印刷の品質が安定する。
第1実施形態のスクリーン印刷機の全体構成を示す図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機のカバーを外したときの図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機を前方から見た図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機のはんだ回収装置を示す図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機の回収プレートを示す斜視図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機の制御装置の電気的な接続を示すブロック図である。 図7Aから図7Gは、第1実施形態のスクリーン印刷機による一方向印刷時の様子を示す図である。 第1実施形態のスクリーン印刷機による一方向印刷時の処理を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態について図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、第1実施形態のスクリーン印刷機10の全体図である。図2は、図1の第1実施形態のスクリーン印刷機10のカバー28を取り除いたときの斜視図である。図3は、第1実施形態のスクリーン印刷機10を前方から見た図である。
図1に示すように、スクリーン印刷機10の作業者用パネルが配置された面を前面として、スクリーン印刷機10の前後方向を規定し、作業者から見た左右方向をスクリーン印刷機10の左右方向と規定し、前後方向および左右方向に直交する方向を上下方向と規定する。上下方向は、鉛直方向に平行な方向である。スクリーン印刷機10は、フレーム上に載置されたマスクM上のクリームはんだを、マスクMに沿って移動させることにより、マスクMの印刷領域Rに形成された貫通孔を通してクリームはんだを基板Sに印刷する作業(はんだ印刷作業)を実行する。
スクリーン印刷機10は、印刷機本体12、基板搬送装置14、基板保持装置16、マスク保持装置18、スキージ装置22、はんだ回収装置24等を含む。
図1に示すように、印刷機本体12は、本体フレーム26とカバー28を備える。本体フレーム26は、3つの段から構成され、下段には基板搬送装置14および基板保持装置16が設けられ、中段にはマスク保持装置18が設けられる。印刷機本体12の上段には、スキージ装置22、はんだ回収装置24が設けられる。カバー28は、本体フレーム26の上段および中段を覆うものである。
基板搬送装置14は、基板Sを左方から右方に向かって搬送する。基板搬送装置14は、基板SをマスクMの印刷領域Rの直下の位置まで搬入し、はんだ印刷作業終了後は、基板Sを図示しない実装装置へ搬出する。図2に示すように、基板搬送装置14は、2つのコンベヤベルト30a、30bと後述の搬送モータ32(図6参照)を備える。コンベヤベルト30a、30bの各々は、2つのプーリによって支持され、互いに間隔を隔てて設けられる。コンベヤベルト30a、30bは搬送モータ32によって回転させられ、コンベヤベルト30a、30b上に載置された基板Sを搬送する。
基板保持装置16は、マスクMの印刷領域Rの直下に搬送された基板Sを上下方向に移動させる。基板保持装置16は、基板Sを保持する保持部材34と、保持部材34を上下方向に移動させる基板昇降装置36を備える。基板昇降装置36は、はんだ印刷作業時に、基板Sを保持した保持部材34を上方に移動させ、基板Sを上方に配置されたマスクMの印刷領域Rの下面に押し付ける。
マスク保持装置18は、マスク枠38と図示しないマスク固定シリンダを備える。マスク枠38は、マスクMの端部に重なる形状に形成される。マスク枠支持部は、マスク枠38の上方に配置され、上方からマスク枠38を押し下げてマスク枠支持部に当接させ、マスクMを水平に保持する。
スキージ装置22は、マスクM上のクリームはんだをマスクMに沿って移動させることにより、クリームはんだを基板Sに印刷する。図2および図3に示すように、スキージ装置22は、スキージ移動装置42、スキージヘッド44、スキージ昇降装置46a、46b、およびスキージ48a、48bを備える。
スキージ移動装置42は、第1ガイドレール50a、50b、第1コンベヤ52、スキージ移動モータ56、第1スライダ58を備える。第1ガイドレール50a、50bは、前後方向に平行になるように、左右方向において互いに離間して配置される。第1コンベヤ52は、第1コンベヤベルト60と第1プーリ62a、62bを備える。第1コンベヤベルト60は、エンドレスベルトであり、第1プーリ62a、62bによって回転可能に支持される。
第1プーリ62a、62bは、第1ガイドレール50aよりも上方に、互いに同じ高さになるように配置される。第1プーリ62aは、第1プーリ62aの左方に設けられたスキージ移動モータ56によって回転させられる。第1プーリ62aの回転により、第1プーリ62bが回転させられ、第1コンベヤベルト60は、第1プーリ62aおよび第2プーリ62bの間で巻回される。
第1スライダ58は、長尺状に形成され、その長手方向が左右方向に平行になるように配置されている。第1スライダ58の左右方向における左端部および右端部は、第1ガイドレール50a、50bにそれぞれ前後方向に移動可能に取り付けられる。また第1スライダ58の左端部は、第1ガイドレール50aとの取付部分の上方において、第1コンベヤベルト60に相対移動不能に固定されている。したがって、第1スライダ58は、スキージ移動モータ56による第1コンベヤベルト60の回転に伴って、前後方向に移動させられる。
スキージヘッド44は、第1スライダ58の中央に固定されている。スキージヘッド44には、スキージ昇降装置46a、46bが固定されている。スキージ昇降装置46a、46bの下端には、スキージ48a、48bがそれぞれ取り付けられている。スキージ48a、48bは、長手方向を有する板状部材であり、その長手方向が左右方向に平行になるようにスキージ昇降装置46a、46bに取り付けられている。また、スキージ48a、48bは、長手方向に垂直な方向である短手方向において、マスクMに対して所定の角度傾けられた状態で保持されている。
スキージ48a、48bは、スキージ昇降装置46a、46bにより互いに独立に上下方向に移動可能に支持されている。スキージ48aがマスクMに当接した状態で、マスクMの前端部からマスクMの後端部に向かう方向、すなわち、後方に移動させられたとき、スキージ48aによってクリームはんだが後方に移動させられ、基板Sにクリームはんだが印刷される。スキージ48bは、図2に示すように、マスクMから上方に離間した状態から動かされることはなく、はんだ印刷作業には関与しないため、以下、スキージ48bについての説明は省略する。
はんだ回収装置24は、回収プレート移動装置68、回収プレート72、およびスクレーパー74を備える。回収プレート移動装置68は、第2ガイドレール76a、76b、第2コンベヤ78、回収プレート移動モータ80、エアシリンダ82a、82b、第2スライダ84を備える。第2ガイドレール76a、76bは、前後方向に平行になるように、左右方向において互いに離間して配置されている。第2ガイドレール76a、76bは、左右方向における第1ガイドレール50a、50bよりも内側かつ下方に位置するように配置される。
第2コンベヤ78は、第2コンベヤベルト86と第2プーリ88a、88bを備える。第2コンベヤベルト86は、エンドレスベルトであり、第2プーリ88a、88bによって回転可能に支持される。第2プーリ88a、88bは、第2ガイドレール76bよりも上方に、互いに同じ高さになるように配置される。第2プーリ88aは、第2プーリ88aの左方に設けられた回収プレート移動モータ80によって回転させられる。第2プーリ88aの回転により第2プーリ88bが回転させられ、第2コンベヤベルト86は、第2プーリ88aおよび第2プーリ88bの間で巻回される。
エアシリンダ82a、82bの上端部は、それぞれ第2ガイドレール76a、76bに前後方向に移動可能に取り付けられている。エアシリンダ82bは、第2ガイドレール76bとの取付部分の上方において、第2コンベヤベルト86に相対移動不能に固定されている。したがって、エアシリンダ82a、82bは、回収プレート移動モータ80による第2コンベヤベルト86の回転に伴って、前後方向に移動させられる。
図4は、第1実施形態の回収プレート72を取り付けていない状態のはんだ回収装置24を示す図である。
エアシリンダ82a、82bは、それぞれ第2ガイドレール76a、76bとの取付部分から下方に向かって伸び、その下端部には第2スライダ84が取り付けられている。エアシリンダ82a、82bは、第2スライダ84を上下方向に移動させる。
第2スライダ84は、図4に示すように、長手方向が左右方向に平行になるように配置された板状部材である。第2スライダ84の長手方向における左端部および右端部は、エアシリンダ82a、82bの下端にそれぞれ取り付けられている。したがって、第2スライダ84は、前後方向および上下方向に移動可能である。
図5は、第1実施形態のスクリーン印刷機10に採用される回収プレート72を上前方から見た斜視図である。
回収プレート72は、スキージ48aによってクリームはんだを回収し、当該クリームはんだを移動させるものである。回収プレート72は、図5に示すように、長手方向を有する板状部材であり、その長手方向が左右方向と平行になるように配置される。回収プレート72の長手方向の長さは、第2スライダ84の長手方向の長さより短くなるように形成されている。回収プレート72の前後方向における幅は、第2スライダ84の前後方向における幅よりも大きくなるように形成されている。したがって、回収プレート72は、第2スライダ84の上面を覆うように載置される。
回収プレート72には、水平面92および斜面94a、94bが形成されている。斜面94aは、水平面92の前後方向における後端から延出し、後方に進むにつれて下方に位置するように水平面92から下方に傾斜している斜面である。斜面94bは、水平面92の前端から延出し、前方に進むにつれて下方に位置するように水平面92から下方に傾斜している斜面である。
水平面92と斜面94aの境界部分には、左右方向に平行に伸びるガイド溝95が形成されている。ガイド溝95の左右方向における長さは、スキージ48aの左右方向における長さよりも長くなるように形成されている。ガイド溝95には、支持部96a、96bが嵌め込まれ、ガイド溝95は、支持部96a、96bを左右方向に移動可能に保持する。
スクレーパー74は、スキージ48aによってクリームはんだがマスクM上を移動させられた後、マスクM上に残ったクリームはんだを回収する。スクレーパー74は、図5に示すように、支持部96a、96bと掻取部98a、98bを備える。支持部96a、96bは、ガイド溝95に左右方向に移動可能に嵌め込まれている。支持部96a、96bは、下方に向かって延設されている。
掻取部98a、98bは、支持部96a、96bの先端にそれぞれ固定されている。掻取部98a、98bは、前方に進むにつれて左右方向におけるスキージ48aより外側に位置する傾斜面を有する。掻取部98a、98bの先端は、斜面94aの下端よりも下方に位置するように配置される。そのため、回収プレート72がマスクMに当接させられるとき、掻取部98a、98bは、回収プレート72よりも先にマスクMに当接する。
図6は、スクリーン印刷機10の制御装置100の電気的な接続を示すブロック図である。制御装置100は、CPU、ROM、RAM、一時記憶可能なROM、通信インターフェース等を備え、ROMに記録されたプログラムがCPUに実行されることにより、各種制御を行なう。図6に示すように、制御装置100は、駆動回路102を介して、搬送モータ32、基板昇降ポンプ104、マスク固定ポンプ106、スキージ昇降ポンプ108a、108b、スキージ移動モータ56、回収プレート移動モータ80、回収プレート昇降ポンプ110、スキージ位置センサ112a、112b、回収プレート位置センサ114に接続されている。
基板昇降ポンプ104、マスク固定ポンプ106、スキージ昇降ポンプ108a、108bおよび回収プレート昇降ポンプ110は、基板昇降装置36、マスク固定シリンダ、スキージ昇降装置46a、46b、およびエアシリンダ82a、82bをそれぞれ駆動するものである。スキージ位置センサ112a、112bおよび回収プレート位置センサ114は、スキージ48a、48bおよび回収プレート72の前後方向と上下方向における位置をそれぞれ検知するものである。
以上の構成を有するスクリーン印刷機10によるはんだ印刷作業について説明する。図7AからGは、スクリーン印刷機10による一方向印刷時の様子を示す一連の図である。
はじめに、作業者は、はんだ印刷作業の準備として、マスクMをマスク保持装置18に取り付ける。つづいて、作業者は、回収プレート72を第2スライダ84から外し、スクレーパー74の支持部96a、96bを左右方向に移動させ、掻取部98a、98bの左右方向における内側の端部の間の距離が、スキージ48a、48bの長手方向における長さよりも長くなるように調節する。その後、作業者は、回収プレート72上にクリームはんだを所定量載せ、第2スライダ84に取り付ける。
作業者によるはんだ印刷作業の準備が終了すると、基板搬送装置14によって基板Sが基板保持装置16上に搬入され、基板保持装置16によって基板SがマスクMの印刷領域Rに押し付けられる。
図7Aに示すように、スキージ48aは、回収プレート72上のクリームはんだよりも前方に配置される。このとき、スキージ48aは、回収プレート72の上面に当接させられている。その後、図7Bに示すように、スキージ48aの後方への移動により、回収プレート72上のクリームはんだが後方に移動させられ、印刷領域Rの前端より前方のマスクM上に降ろされる。したがって、スキージ48aがマスクMの印刷領域Rに入る前に、回収プレート72は、スキージ48aよりも前方、すなわち、スキージ48aよりもマスクMの前端側に配置されるのである。
つづいて、図7Cに示すように、スキージ48aが、マスクMに当接した状態で後方に移動させられる。これにより、クリームはんだが、マスクMに沿って印刷領域R上を後方に移動させられ、基板S上の印刷領域Rに形成された貫通孔を通して基板Sに印刷される。スキージ48aが後方に移動させられるとき、回収プレート72は、マスクMに当接した状態で、スキージ48aを追従するように後方に移動させられる。回収プレート72がスキージ48aを追従する間、スクレーパー74の掻取部98a、98bが、マスクMに当接した状態で後方に移動させられつつ、左右方向におけるスキージ48aよりも外側にはみ出したクリームはんだを掻き集める。
スキージ48aは、印刷領域Rの後端を越えるまで後方に移動させられる。その後、図7D中の1点鎖線で示すように、回収プレート72がクリームはんだよりも高い位置に移動させられ、スキージ48aが回収プレート72よりも高い位置に移動させられる。この状態で、回収プレート72が、スキージ48aを追い越すまで、後方に移動させられる。これにより、回収プレート72は、図7D中の実線で示すように、スキージ48aよりも後方に位置することになる。したがって、後方に移動するスキージ48aがマスクMの印刷領域Rを越えた後に、回収プレート72は、スキージ48aよりも後方、すなわち、スキージ48aよりもマスクMの後端側に配置されるのである。
つづいて、図7Eに示すように、スキージ48aおよび回収プレート72が、マスクMに当接するまで下方に移動させられる。
つぎに、図7Fに示すように、スキージ48aがさらに後方に移動させられ、クリームはんだが回収プレート72に載せられる。その後、スキージ48aおよび回収プレート72は、上方に移動させられてマスクMから離間する。つづいて、スキージ48aおよび回収プレート72は、図7Gに示すように、前後の位置関係を保持しつつ前方に移動させられる。スキージ48aおよび回収プレート72は、マスクMの前端まで移動させられた後、マスクM上に下ろされ、図7Aに示す状態に戻される。その後、印刷が終了した基板Sが、基板保持装置16によって下方に移動させられ、マスクMから離間する。つづいて、基板搬送装置14により、印刷が終了した基板Sが搬出され、次に印刷する基板Sが搬入される。
以下、はんだ印刷作業時の具体的な制御について説明する。図8は、はんだ印刷作業時に制御装置100が実行する処理を示すフローチャートである。制御装置100は、作業者によりクリームはんだが載置された回収プレート72が第2スライダ84にセットされた後、フローによる処理を開始する。
ステップ1(以下、「S1」と略称する。他のステップについても同様とする。)において、制御装置100は、搬送モータ32を駆動し、基板Sを保持部材34上に搬送させる。つぎに、S3において、制御装置100は、基板昇降ポンプ104を駆動し、基板Sを上方に移動させてマスクMの印刷領域Rの下面に押し付ける。その後、制御装置100は、S5において、スキージ昇降ポンプ108aを駆動し、スキージ48aを回収プレート72に当接するまで下方に移動させる。
S7において、制御装置100は、スキージ48aが回収プレート72より後方に位置するまで、スキージ移動モータ56に電流を供給し、スキージ48aを後方に移動させる。
S9において、制御装置100は、スキージ48aおよび回収プレート72が印刷領域Rの前端より後方に位置するまで、スキージ移動モータ56および回収プレート移動モータ80に電流を供給する。S11において、制御装置100は、スキージ位置センサ112aの値を参照し、スキージ48aの位置を示す値が、予め設定された印刷領域Rの後端の位置を示す値を越えたか否かを判断する。スキージ48aが印刷領域Rの後端を越えた場合はS13に進み、越えていない場合はS11を繰り返す。
S13において、制御装置100は、回収プレート72がクリームはんだより上方に位置するまで回収プレート昇降ポンプ110を駆動する。つづいて、スキージ48aが回収プレート72よりも上方に位置するまでスキージ昇降ポンプ108aを駆動する。つぎに、S15において、制御装置100は、回収プレート72がスキージ48aよりも後方に位置するまで、回収プレート移動モータ80に電流を供給する。S17において、制御装置100は、スキージ48aおよび回収プレート72がマスクMに当接するまで、スキージ昇降ポンプ108aおよび回収プレート昇降ポンプ110を駆動する。つづいて、S19において、制御装置100は、スキージ48aが回収プレート72の上面に乗り上げるまで、スキージ移動モータ56に電流を供給する。
S21において、制御装置100は、スキージ48aおよび回収プレート72がマスクMから上方に離間するまで、スキージ昇降ポンプ108aおよび回収プレート昇降ポンプ110を駆動する。その後、制御装置100は、スキージ48aおよび回収プレート72がマスクMの前端に位置するまで、スキージ移動モータ56および回収プレート移動モータ80に電流を供給する。S23において、制御装置100は、基板昇降ポンプ104を駆動して基板Sを下方に移動させ、搬送モータ32を駆動して基板Sを実装装置に搬出する。S25において、制御装置100は、現在の基板Sが印刷すべき最後の基板になったか否かを判断する。現在の基板が最後の基板でないときはS1に戻り、最後の基板であるときはフローによる処理を終了する。
以上のように本実施形態におけるスクリーン印刷機10は、スキージ48aがマスクMの前端と印刷領域Rの前端の間にあるときに、回収プレート72がスキージ48aより前方に配置される。これにより、スキージ48aと回収プレート72の位置を入れ替えることなく、印刷を開始できる。
また、スキージ48aが印刷領域Rの後端を越えた後、回収プレート72がスキージ48aとクリームはんだの間を通りぬけることにより、回収プレート72の上下方向の移動を最小限にしつつ、回収プレート72をスキージ48aよりも後方に配置することができる。これにより、スキージ48aの後方への移動によって、回収プレート72にクリームはんだを回収可能となる。
また、回収プレート72に回収されたクリームはんだは、回収プレート72に載せられたまま、マスクMの前端まで戻される。そのため、クリームはんだは、マスクM上を前方に移動させられることなく、後方にのみ移動させられる。すなわち、スクリーン印刷機10は、複数の基板を一方向で印刷できる。これにより、印刷方向の違いによる印刷の品質のばらつきを抑制することができる。
また、スクレーパー74は、スキージ48aではなく回収プレート72に設けられているため、スキージ48aの高さの変更に合わせてスクレーパー74の高さを変更する必要がない。そのため、作業を簡略化することができる。
また、スクレーパー74は、左右方向におけるスキージ48aより外側に配置されているため、左右方向におけるスキージ48aよりも外側にはみ出したクリームはんだを回収プレート72に回収することができる。
本実施形態におけるクリームはんだは粘性流体の一例であり、回収プレート72は回収部材の一例である。マスクMの前端は第1端の一例であり、マスクMの後端は第2端の一例である。マスクMの前端から後端に向かう方向は第1方向の一例であり、マスクMの後端から前端に向かう方向は第2方向の一例である。スキージ昇降ポンプ108a、108b、スキージ移動モータ56、回収プレート移動モータ80、回収プレート昇降ポンプ110は駆動部の一例であり、制御装置100は制御部の一例である。
なお、以上のように本発明の態様について説明したが、本発明は、前述の態様に限られるものではなく、本発明の要旨から逸脱しない範囲において、種々の変更を行なうことが可能である。
本実施形態においては、図7Bに示すように、スキージ48aを後方に移動させて回収プレート72からマスクM上にクリームはんだを降ろすこととしたが、これに限られず、例えば、回収プレート72を前方に移動させることによりクリームはんだを移動させても良い。
また、図7Eに示すように、スキージ48aを後方に移動させてクリームはんだを回収プレート72に回収するとしたが、これに限られず、例えば、回収プレート72を前方に移動させてクリームはんだを回収しても良い。
また、図7Dに示すように、印刷終了後、回収プレート72をクリームはんだより高く、スキージ48aより低い位置に配置して後方に移動させることとしたが、これに限られず、例えば、回収プレート72がスキージ48aより高い位置で後方に移動させられても良い。
また、本実施形態は、スキージ48aよりも前方に配置された回収プレート72が、スキージ48aを追い越して、スキージ48aよりも後方に配置されるものであるが、この追い越しのタイミングは、図7Dに示すタイミングに限られない。回収プレート72のスキージ48aの追い越しは、クリームはんだが回収プレート72からマスクM上に降ろされてから、クリームはんだがマスクM上から回収プレート72に回収されるまでの間のいずれのタイミングで行なわれても良く、例えば、クリームはんだが回収プレート72からマスクM上に降ろされた直後や、スキージ48aがマスクMの印刷領域R内を移動しているときに、回収プレート72の追い越しが行なわれても良い。
10:スクリーン印刷機 12:印刷機本体 14:基板搬送装置 16:基板保持装置 18:マスク保持装置 22:スキージ装置 24:はんだ回収装置 26:本体フレーム 28:カバー 30a、30b:コンベヤベルト 32:搬送モータ 34:保持部材 36:基板昇降装置 38:マスク枠 42:スキージ移動装置 44:スキージヘッド 46a、46b:スキージ昇降装置 48a、48b:スキージ 50a、50b:第1ガイドレール 52:第1コンベヤ 56:スキージ移動モータ 58:第1スライダ 60:第1コンベヤベルト 62a、62b:第1プーリ 68:回収プレート移動装置 72:回収プレート 74:スクレーパー 76a、76b:第2ガイドレール 78:第2コンベヤ 80:回収プレート移動モータ 82a、82b:エアシリンダ 84:第2スライダ 86:第2コンベヤベルト 88a、88b:第2プーリ 92:水平面 94a、94b:斜面 95:ガイド溝 96a、96b:支持部 98a、98b:掻取部 100:制御装置 102:駆動回路 104:基板昇降ポンプ 106:マスク固定ポンプ 108:a、108b:スキージ昇降ポンプ 110:回収プレート昇降ポンプ 112a、112b:スキージ位置センサ 114:回収プレート位置センサ M:マスク R:印刷領域 S:基板

Claims (17)

  1. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記第1方向における両端が前記マスクの前記第1端に近い端部である回収部材第1端と前記マスクの前記第1端からの距離が前記回収部材第1端よりも大きい回収部材第2端とであり、前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、を備え、
    前記駆動部は、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第2端側から前記マスク上に移動させた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置させ、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置させ、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第1端側から前記回収部材上に移動させるスクリーン印刷機。
  2. 前記スキージおよび前記回収部材は、上下方向に移動可能であり、
    前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方は、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させ、その後、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように駆動されるものであり、
    前記駆動部は、前記粘性流体が前記回収部材上から前記マスク上に移動させられたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられるときまでの間に、前記回収部材の高さを前記スキージの高さと異ならせた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させる請求項1に記載のスクリーン印刷機。
  3. 前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上へ移動させられるときまでの間に、前記回収部材および前記スキージを前記粘性流体よりも高い位置に配置させ、かつ、前記回収部材を前記スキージよりも低い位置に配置させた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させる請求項に記載のスクリーン印刷機。
  4. 前記回収部材に取り付けられ、前記スキージを前記第1方向に移動させたときに前記スキージの長手方向における前記スキージより外側にはみ出した前記粘性流体を回収するスクレーパーを、さらに備える請求項1から3のいずれかに記載のスクリーン印刷機。
  5. 前記回収部材は、長手方向が前記スキージの長手方向と平行な方向となるように配置され、
    前記スクレーパーは、前記回収部材の長手方向において互いに離間するように設けられた2つの掻取部を備え、
    前記2つの掻取部の各々は、前記回収部材から前記第1方向の成分を含む方向に延出し、先端が前記スキージの長手方向における前記スキージよりも外側に位置するように形成される請求項に記載のスクリーン印刷機。
  6. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記スキージに移動させられた前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、を備え、
    前記駆動部は、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置させ、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置させ、
    前記スキージおよび前記回収部材は、上下方向に移動可能であり、
    前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方は、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させ、その後、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように駆動されるものであり、
    前記駆動部は、前記粘性流体が前記回収部材上から前記マスク上に移動させられたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられるときまでの間に、前記回収部材の高さを前記スキージの高さと異ならせた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させるスクリーン印刷機。
  7. 前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上へ移動させられるときまでの間に、前記回収部材および前記スキージを前記粘性流体よりも高い位置に配置させ、かつ、前記回収部材を前記スキージよりも低い位置に配置させた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させる請求項6に記載のスクリーン印刷機。
  8. 前記回収部材に取り付けられ、前記スキージを前記第1方向に移動させたときに前記スキージの長手方向における前記スキージより外側にはみ出した前記粘性流体を回収するスクレーパーを、さらに備える請求項6に記載のスクリーン印刷機。
  9. 前記回収部材は、長手方向が前記スキージの長手方向と平行な方向となるように配置され、
    前記スクレーパーは、前記回収部材の長手方向において互いに離間するように設けられた2つの掻取部を備え、
    前記2つの掻取部の各々は、前記回収部材から前記第1方向の成分を含む方向に延出し、先端が前記スキージの長手方向における前記スキージよりも外側に位置するように形成される請求項8に記載のスクリーン印刷機。
  10. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記スキージに移動させられた前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、を備え、
    前記駆動部は、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置させ、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材を前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置させ、
    前記回収部材に取り付けられ、前記スキージを前記第1方向に移動させたときに前記スキージの長手方向における前記スキージより外側にはみ出した前記粘性流体を回収するスクレーパーを、さらに備えるスクリーン印刷機。
  11. 前記回収部材は、長手方向が前記スキージの長手方向と平行な方向となるように配置され、
    前記スクレーパーは、前記回収部材の長手方向において互いに離間するように設けられた2つの掻取部を備え、
    前記2つの掻取部の各々は、前記回収部材から前記第1方向の成分を含む方向に延出し、先端が前記スキージの長手方向における前記スキージよりも外側に位置するように形成される請求項10に記載のスクリーン印刷機。
  12. 前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置された前記回収部材が、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させ、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させる請求項1から11のいずれかに記載のスクリーン印刷機。
  13. 前記駆動部は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置された前記回収部材が、前記スキージに当接するように、前記スキージおよび前記回収部材のうちの少なくとも一方を移動させ、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させる請求項1から12のいずれかに記載のスクリーン印刷機。
  14. 前記スキージおよび前記回収部材は、前記第1方向と反対方向の第2方向に移動可能であり、
    前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方は、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように駆動され、
    前記駆動部は、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられた後に、前記回収部材が前記マスクの印刷領域と前記マスクの前記第1端の間に配置されるように、前記スキージおよび前記回収部材を前記第2方向に移動させる請求項1から13のいずれかに記載のスクリーン印刷機。
  15. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記第1方向における両端が前記マスクの前記第1端に近い端部である回収部材第1端と前記マスクの前記第1端からの距離が前記回収部材第1端よりも大きい回収部材第2端とであり、前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、
    前記駆動部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部が、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第2端側から前記マスク上に移動させた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記駆動部を制御し、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置され、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方を移動させることにより前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材第1端側から前記回収部材上に移動させるように前記駆動部を制御するスクリーン印刷システム。
  16. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記スキージに移動させられた前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、
    前記駆動部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部が、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記駆動部を制御し、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置されるように前記駆動部を制御するものであり、
    前記スキージおよび前記回収部材は、上下方向に移動可能であり、
    前記制御部は、前記スキージおよび前記回収部材のうち少なくとも一方が、前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材上に載置された前記粘性流体を前記マスク上に移動させ、その後、前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記マスク上に載置された前記粘性流体を前記回収部材上に移動させるように前記駆動部を制御するものであり、
    前記制御部は、前記粘性流体が前記回収部材上から前記マスク上に移動させられたときから、前記粘性流体が前記マスク上から前記回収部材上に移動させられるときまでの間に、前記回収部材の高さを前記スキージの高さと異ならせた状態で、前記スキージに対して前記マスクの前記第1端側に配置された前記回収部材を、前記スキージに対して前記マスクの前記第2端側に配置されるように移動させるように前記駆動部を制御するスクリーン印刷システム。
  17. 本体フレームと、
    前記本体フレーム上に載置されたマスク上の粘性流体を基板に印刷するものであって、前記マスクの第1端から第2端に向かう第1方向に移動可能なスキージと、
    前記第1方向に移動可能であり、前記スキージに移動させられた前記粘性流体を回収する回収部材と、
    前記スキージおよび前記回収部材を移動させる駆動部と、
    前記駆動部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部が、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域に入る前に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第1端側に配置されるように前記駆動部を制御し、
    前記第1方向に移動する前記スキージが前記マスクの印刷領域を越えた後に、前記回収部材が前記スキージよりも前記マスクの前記第2端側に配置されるように前記駆動部を制御するものであり、
    前記回収部材に取り付けられ、前記スキージを前記第1方向に移動させたときに前記スキージの長手方向における前記スキージより外側にはみ出した前記粘性流体を回収するスクレーパーを、さらに備えるスクリーン印刷システム。
JP2018552313A 2016-11-24 2016-11-24 スクリーン印刷機 Active JP6775600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/084710 WO2018096607A1 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 スクリーン印刷機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020169253A Division JP7016396B2 (ja) 2020-10-06 2020-10-06 スクリーン印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018096607A1 JPWO2018096607A1 (ja) 2019-10-17
JP6775600B2 true JP6775600B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=62194837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552313A Active JP6775600B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 スクリーン印刷機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11084278B2 (ja)
EP (1) EP3546214B1 (ja)
JP (1) JP6775600B2 (ja)
CN (1) CN109982851B (ja)
WO (1) WO2018096607A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3482935B1 (de) * 2017-11-10 2022-07-13 Exentis Group AG Siebeinheit für eine druckvorrichtung
EP3482939B1 (de) 2017-11-10 2020-05-20 Exentis Group AG Siebbereitstellungssystem
US11305522B2 (en) * 2018-02-16 2022-04-19 Fuji Corporation Screen printing method and screen printing machine
CN109177459A (zh) * 2018-07-20 2019-01-11 珠海格力电器股份有限公司 一种油墨自动添加装置及丝印机
JP7192400B2 (ja) * 2018-10-31 2022-12-20 日本電気株式会社 半田ペースト回収装置、半田印刷装置および半田ペースト回収方法
CN113710491B (zh) 2019-04-26 2023-06-06 株式会社富士 供给单元、印刷装置以及印刷装置的控制方法
US11318549B2 (en) 2019-06-13 2022-05-03 Illinois Tool Works Inc. Solder paste bead recovery system and method
JP7315787B2 (ja) * 2020-03-31 2023-07-26 株式会社Fuji 印刷制御装置および印刷制御方法
JP7377349B2 (ja) * 2020-04-25 2023-11-09 株式会社Fuji はんだ回収装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524175A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Fujitsu Ltd 自動はんだ印刷機のペーストはんだ回収装置
JPH05193105A (ja) * 1992-01-21 1993-08-03 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷機
JPH06316056A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田回収装置
JPH08309958A (ja) * 1995-05-18 1996-11-26 Sony Corp 一方向スキージ印刷法及び一方向スキージ印刷装置
JP2002103564A (ja) * 2000-10-04 2002-04-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板の製造方法
JP5700951B2 (ja) 2010-04-27 2015-04-15 富士機械製造株式会社 スクリーン印刷機
JP2013123891A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp スクリーン印刷装置
CN104507684B (zh) * 2012-07-27 2016-08-24 富士机械制造株式会社 丝网印刷机
CN204820627U (zh) * 2015-07-14 2015-12-02 奥特斯维能源(太仓)有限公司 一种回收丝网印刷浆料瓶内残余浆料的刮刀
JP6679265B2 (ja) * 2015-10-05 2020-04-15 株式会社Fuji 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018096607A1 (ja) 2018-05-31
EP3546214A1 (en) 2019-10-02
US11084278B2 (en) 2021-08-10
CN109982851B (zh) 2021-07-23
EP3546214A4 (en) 2020-03-11
JPWO2018096607A1 (ja) 2019-10-17
EP3546214B1 (en) 2021-03-10
US20190337287A1 (en) 2019-11-07
CN109982851A (zh) 2019-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775600B2 (ja) スクリーン印刷機
EP2648917B1 (en) Combination stencil printer and dispenser and related methods
EP2648915B1 (en) Combination stencil printer and dispenser and related methods
EP2648914B1 (en) Method for depositing viscous material on a substrate with a combination stencil printer and dispenser
EP2648916B1 (en) Combination stencil printer and dispenser and related methods
EP2555923B1 (en) Screen cleaning apparatus and method
CN103568515B (zh) 网版印刷装置
CN103568501A (zh) 网版印刷装置
EP3274173B1 (en) Stencil printer having stencil shuttle assembly
CN104411498B (zh) 印刷机
JP7169403B2 (ja) はんだ印刷機
EP2716458B1 (en) Printer
JP7016396B2 (ja) スクリーン印刷機
EP3307540B1 (en) Dual action stencil wiper assembly for stencil printer
JP5816819B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機におけるマスククリーニング方法
JP7192400B2 (ja) 半田ペースト回収装置、半田印刷装置および半田ペースト回収方法
US9370924B1 (en) Dual action stencil wiper assembly for stencil printer
CN111526991B (zh) 丝网印刷方法、丝网印刷机
JP2006062209A (ja) スクリーン印刷機
JP7195299B2 (ja) スクリーン印刷機
CN216915200U (zh) 全自动印刷设备
JP4258267B2 (ja) クリームはんだ印刷機
JP3929350B2 (ja) ペースト除去装置及びスクリーン印刷機
JP2679097B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2508416B2 (ja) 液晶表示素子又はプリント基板等へのリ―ド端子の装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250