JP6767504B2 - 水性コーティング組成物及びその調製方法 - Google Patents

水性コーティング組成物及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6767504B2
JP6767504B2 JP2018555136A JP2018555136A JP6767504B2 JP 6767504 B2 JP6767504 B2 JP 6767504B2 JP 2018555136 A JP2018555136 A JP 2018555136A JP 2018555136 A JP2018555136 A JP 2018555136A JP 6767504 B2 JP6767504 B2 JP 6767504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyurethane
acrylic polymer
meth
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018555136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518816A (ja
Inventor
フー・ジャン
カイユン・リー
ヤオバン・リー
ジンユアン・チャン
ジャンセン・フェン
シャンティン・ドン
チアン・シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2019518816A publication Critical patent/JP2019518816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767504B2 publication Critical patent/JP6767504B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/006Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polymers provided for in C08G18/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0866Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、水性コーティング組成物及びその調製方法に関する。
水性アクリルポリマーエマルションは、広範囲のコーティング用途に使用されている。例えば、アクリルエマルションポリマーは、皮革ベースコートなどの用途における接着及びフィルム柔軟性の早期発達のために使用することができる。しかしながら、これらのポリマーは、バランスのとれた柔軟性及び耐粘着特性を必要とする皮革トップコートでの使用は、限定されている。各トップコートの塗布後、皮革は、一般に一晩積み重ねられる。これは、新しく塗布されたトップコートが、乾燥後にスタック内の隣接する皮革製品に粘着しない場合にのみ可能である。したがって、耐粘着性トップコートが望ましい。アクリルエマルションポリマーのガラス転移温度(T)を単に上昇させることは、粘着性の問題を解決するが、ポリマーの柔軟性、ならびにそれらが生成するコーティングの得られる柔軟性及び軟らかい感触に悪影響を及ぼし得る。
国際特許出願WO/2014/190516は、i)アクリルポリマーが、25℃〜80℃のTを有するアクリルポリマー分散液と、ii)−55℃〜0℃のTを有するポリウレタン/アクリルの混成物とを含むコーティング組成物について開示しており、この組成物は、10℃未満の最低フィルム形成温度を有する。この低温ブレンド組成物は、所望の撥水性を有するコーティングを提供する。しかしながら、かかるコーティングは、不満足な柔軟性のために皮革トップコートには適さない。
したがって、得られるコーティングにバランスのとれた柔軟性及び耐粘着特性を提供する、特に皮革トップコートに使用するためのコーティング組成物を提供する必要性が依然として存在する。
本発明は、得られるコーティングに、上記のバランスの取れた柔軟性及び耐粘着特性、例えばGB/T2411−2008方法に従って80未満のショアA硬度、及び以下の実施例の項に記載の試験方法に従って3.5以上の耐粘着特性評点を提供する、新規の水性コーティング組成物を提供する。
第1の態様では、本発明は、水性コーティング組成物であって、
コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーを含み、
コロイダルシリカが、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、5固形分重量%〜30固形分重量%の量で存在し、150nm未満の平均粒径を有し、
ポリウレタン−アクリルポリマーが、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、70固形分重量%〜95固形分重量%の量で存在し、ポリウレタンの存在下での乳化重合によってアクリルポリマーを水性媒体中で形成することによって得られ、
−13℃〜10℃のTを有するアクリルポリマーが、重合単位として、アクリルポリマーの重量に基づいて、
(i)0.5重量%〜4重量%のエチレン性二官能または多官能化合物と、
(ii)96重量%〜99.5重量%のエチレン性単官能化合物と、を含み、
ポリウレタン−アクリルポリマー中のポリウレタン対アクリルポリマーの重量比が、30/70〜99/1である、水性コーティング組成物である。
第2の態様では、本発明は、第1の態様の水性コーティング組成物を調製する方法である。この方法は、コロイダルシリカとポリウレタン−アクリルポリマーとを混和することを含む。
「水性」とは、水、または混合物の重量に基づいて、水混和性溶剤を50重量%以下で混合された水を意味する。
本発明における「アクリル(Acrylic)」とは、(メタ)アクリル酸、(メタ)アルキルアクリレート、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、及び(メタ)ヒドロキシアルキルアクリレートなどのそれらの改質形態を含む。この文書全体を通して、「(メタ)アクリル((meth)acryl)」という語の断片は、「メタクリル(methacryl)」及び「アクリル(acryl)」の両方を指す。例えば、(メタ)アクリル酸とは、メタクリル酸及びアクリル酸の両方を指し、メチル(メタ)アクリレートとは、メチルメタクリレート及びメチルアクリレートの両方を指す。
アクリルポリマーのガラス転移温度(Tg)の値は、線形方程式を使用することによって計算されたものである。例えば、モノマーa、モノマーb及びモノマーcの重合単位を含むアクリルポリマーのTは、
=W*Tga+W*Tgb+W*Tgcによって決定され得、
式中、Tga、Tgb、及びTgcが、それぞれモノマーa、モノマーb、及びモノマーcのホモポリマーのTを指し、ならびにW、W、及びWが、モノマーの総重量に基づいて、モノマーa、モノマーb、及びモノマーcの重量分率をそれぞれ指す。
本発明の水性コーティング組成物は、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーを含む。
本明細書のコロイダルシリカは、好適にはK、Na、Li、NH 、有機カチオンなどの安定化カチオン、第1級、第2級、第3級、及び第4級アミン、またはそれらの混合物の存在下で、典型的には水に分散されたシリカ粒子の分散液を指す。好ましくは、コロイダルシリカ粒子は、負電荷を帯びている。コロイダルシリカは、例えば、沈殿シリカ、フュームドシリカ、焼成シリカまたはシリカゲル、及びそれらの混合物から誘導され得る。コロイダルシリカのシリカ含有量は、コロイダルシリカの重量に基づいて、20重量%〜80重量%、25重量%〜70重量%、または30重量%〜60重量%存在し得る。シリカ含有率が高いほど、得られるコロイダルシリカ分散液はより濃縮されている。コロイダルシリカのpH値は、1〜13、6〜12、または7.5〜11であり得る。
本発明に有用なコロイダルシリカは、150ナノメートル(nm)未満、100nm以下、または2nm〜70nm、または5nm〜50nmの範囲の平均粒径を有し得る。コロイダルシリカの平均粒径は、HG/T2521−2008方法に従って測定され得る。例えば、1.5(1.50)グラム(g)のコロイダルシリカを、100gの脱イオン水とビーカー内で混合する。得られた分散液のpH値を、HClまたはNaOH溶液で3〜3.5に調整する。得られた分散液にさらに30gのNaClを添加し、次に脱イオン水を添加することによって分散液体積を150mlに調整して、NaClを完全に溶解させる。次いで、得られた分散液を、標準NaOH溶液(約0.1モル/L)を使用して滴定する。試験に使用した標準NaOHの正確な濃度を記録し、cとして表す。4.00〜9.00のpHシフトに使用されるNaOH標準液の体積を記録し、Vとして表す。Dで表されるナノメートル単位の平均粒径は、
D=2727/(320Vc−25)によって決定される。
コロイダルシリカは、コーティング組成物中に、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、5固形分重量%以上または7固形分重量%以上、かつ同時に、30%固形分重量以下、20固形分重量%以下、またはさらには15固形分重量%以下の量で存在し得る。
本発明の水性コーティング組成物は、典型的には水性ポリウレタン−アクリルポリマー分散液の形態であるポリウレタン−アクリルポリマーをさらに含む。本発明に有用なポリウレタン−アクリルポリマーは、ポリウレタンの存在下での乳化重合によってアクリルポリマーを水性媒体中で形成することによって得られ得る。ポリウレタン−アクリルポリマーの調製は、まずポリウレタン、好ましくはポリウレタン分散液を提供し、次いでアクリルポリマーをポリウレタンの存在下で作製するために使用されるモノマーを含浸及び重合して、ポリウレタン−アクリルポリマー分散液を得ることによって行われ得る。
本発明に有用なポリウレタンは、1つ以上のポリオールを1つ以上のポリイソシアネートと反応させることによって調製され得る。
「ポリオール」とは、分子当たり2つ以上のヒドロキシル基を有する任意の生成物を指す。ポリウレタンの調製に有用なポリオールとしては、ポリエーテルジオール、ポリエステルジオール、多官能ポリオール、またはそれらの混合物が挙げることができる。ポリオールは、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、またはそれらの混合物から選択され得る。
ポリウレタンの調製に有用なポリエーテルポリオールは、−C−O−C−基を含有し得る。それらは、水またはジオールなどの反応性水素原子を含有する出発化合物を、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシド、テトラヒドロフラン、エピクロロヒドリン、またはそれらの混合物などのアルキレンオキシドと反応させることによって得ることができる。好ましいポリエーテルポリオールとしては、400〜3,000の分子量を有するポリ(プロピレングリコール)、ポリテトラヒドロフラン、及びポリ(エチレングリコール)とポリ(プロピレングリコール)とのコポリマーが挙げられる。ポリエーテルポリオールの調製に有用なジオールとしては、アルキレングリコール、好ましくはエチレングリコール、ジエチレングリコール及びブチレングリコールを挙げることができる。
ポリウレタンの調製に有用なポリエステルポリオールは、典型的には、有機ポリカルボン酸またはその無水物と化学量論的過剰のジオール(類)との反応によって調製されるエステル化生成物である。ポリウレタンの調製に有用なポリエステルポリオールの好適な例としては、ポリ(グリコールアジパート)、ポリ(エチレンテレフタレート)ポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、アルキドポリオール、オルソフタルポリオール、スルホン化ポリオール及びホスホン酸化ポリオール、及びそれらの混合物が挙げられる。ポリエステルポリオールの調製に有用なジオールとしては、ポリエーテルポリオールを調製するための上記のものが挙げられる。ポリエステルポリオールの調製に有用な好適なカルボン酸としては、マレイン酸、無水マレイン酸、コハク酸、グルタル酸、無水グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、クロレンド酸、1,2,4−ブタン−トリカルボン酸、フタル酸、フタル酸異性体、無水フタル酸、フマル酸、オレイン酸などの二量体脂肪酸、またはそれらの混合物などの、ジカルボン酸、トリカルボン酸、及び無水物を挙げることができる。ポリエステルポリオールの調製に有用な好ましいポリカルボン酸としては、脂肪族及び芳香族の二塩基酸が挙げられる。
ポリウレタンの調製に有用なポリイソシアネートは、1分子当たり平均2つ以上のイソシアネート基、好ましくは2〜4つのイソシアネート基を有する。ポリイソシアネートは、典型的には約5〜20個の炭素原子を含み、脂肪族、環式脂肪族、アリール脂肪族、及び芳香族ポリイソシアネート、それらのオリゴマー、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましいポリイソシアネートは、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレンイソシアネート、及びイソホロンイソシアネートなどのジイソシアネートである。
好適な脂肪族ポリイソシアネートは、例えば、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネート、1,12−ドデカンジイソシアネート、2,2,4−トリメチル−ヘキサメチレンジイソシアネート、2,4,4−トリメチル−ヘキサメチレンジイソシアネート、2−メチル−1,5−ペンタメチレンジイソシアネート、及びそれらの混合物などの、5〜20個の炭素原子を有するオメガ−アルキレンジイソシアネートを含むことができる。好ましい脂肪族ポリイソシアネートは、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネート、2,2,4−トリメチル−ヘキサメチレン−ジイソシアネート、2,4,4−トリメチル−ヘキサメチレンジイソシアネート、またはそれらの混合物である。好適な脂環式ポリイソシアネートの例としては、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(例えば、Covestro社からのDESMODURポリイソシアネート)、イソホロンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−ビス−(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましい脂環式ポリイソシアネートは、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネートから選択される。好適な芳香脂肪族ポリイソシアネートの例としては、m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート、p−テトラメチルキシリレンジイソシアネート、1,4−キシリレンジイソシアネート、1,3−キシリレンジイソシアネート、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましい芳香脂肪族ポリイソシアネートは、テトラメチルキシリレンジイソシアネートである。好適な芳香族ポリイソシアネートの例としては、4,4’−ジフェニルメチレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、それらの異性体、ナフタレンジイソシアネート、それらのオリゴマー形態、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましい芳香族ポリイソシアネートは、トルエンジイソシアネートである。
本発明に有用なポリウレタンは、0℃以下、−20℃以下、またはさらには−30℃以下のTを有し得る。ポリウレタンのTは、示差走査熱量測定(DSC)によって測定され得る。
本発明に有用なポリウレタンは、ASTM D1957方法に従って、0〜50、例えば40以下または30以下のヒドロキシル(OH)価を有し得る。
本発明に有用なポリウレタンは、ASTM D974方法に従って、10〜100の、例えば10以上、15以上、またはさらには20以上の酸価を有し得る。
本発明に有用なポリウレタンはまた、標準ポリスチレンを用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によって測定された、2,000以上、4,000以上、またはさらには10,000以上の数平均分子量を有し得る。
本発明に有用なポリウレタン分散液は、例えば、まず、少なくとも1つのポリオールと少なくとも1つの上記のポリイソシアネートとを、任意選択的に触媒、溶剤またはそれらの混合物の存在下で、反応させることによってポリウレタンを調製すること、得られたポリウレタンを典型的には界面活性剤の存在下で水に分散させること、ならびに任意選択的に、水にポリウレタンを分散させる前、間及び/または後にポリアミンを添加すること、などの当該技術分野において既知の技術によって調製され得る。好適な市販のポリウレタン分散液としては、例えばThe Dow Chemical Company社から入手可能なBAYDERMTMFinish91UDポリウレタン分散液(BAYDERMは、The Dow Chemical Company社の商標である)が挙げられる。
ポリウレタン−アクリルポリマー中のアクリルポリマーは、重合単位として、1つ以上のエチレン性二官能または多官能化合物を含み得る。好適なエチレン性二官能または多官能化合物の例としては、アリル(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、またはそれらの混合物が挙げられる。エチレン性二官能または多官能化合物は、重合単位として、アクリルポリマーの重量に基づいて、0.5重量%以上、1重量%以上、またはさらには1.5重量%以上、かつ同時に4重量%以下、3重量%以下、またはさらには2.5重量%以下、存在し得る。
ポリウレタン−アクリルポリマー中のアクリルポリマーは、重合単位として、1つ以上のエチレン性単官能化合物を含み得る。エチレン性単官能化合物は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、α、β−エチレン性不飽和カルボン酸、スチレンなどのビニル芳香族化合物、またはそれらの混合物から選択され得る。好適なエチレン性単官能化合物の例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2‐エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、もしくはシクロヘキシル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸アルキルエステル;(メタ)アクリル酸、イタコン酸、フマル酸、もしくはそれらの塩などの酸含有モノマー;及びホスホエチル(メタ)アクリレート、ホスホプロピル(メタ)アクリレート、ホスホブチル(メタ)アクリレート、それらの塩などのホスホアルキル(メタ)アクリレートなどのリン含有酸モノマー;またはそれらの混合物が挙げられる。好ましいエチレン性単官能化合物は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルである。より好ましくは、エチレン性単官能化合物は、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、またはそれらの混合物から選択される。エチレン性単官能化合物は、重合単位として、アクリルポリマーの重量に基づいて、96重量%〜99.5重量%、または97.5重量%〜98.5重量%の量で、存在し得る。一実施形態では、アクリルポリマーは、アクリルポリマーの重量に基づいて、25重量%〜50重量%のメチルメタクリレート、及び50重量%〜75重量%のブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、またはそれらの混合物を含む。
ポリウレタン−アクリルポリマー中のアクリルポリマーは、−13℃以上、−10℃以上、またはさらには−8℃以上、かつ同時に10℃以下、5℃以下、またはさらには0℃以下のTを有し得る。アクリルポリマーのT値は、上記の線形方程式を使用することによって計算され得る。
ポリウレタン−アクリルポリマー中のポリウレタン対アクリルポリマーの重量比は、30/70〜99/1、35/65〜75/25、または40/60〜60/40であり得る。
本発明に有用なポリウレタン−アクリルポリマーは、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、70固形分重量%以上または75固形分重量%以上、かつ同時に、95固形分重量%以下、90固形分重量%以下、またはさらには85固形分重量%以下の量で存在し得る。
水性コーティング組成物中のコロイダル及びポリウレタン−アクリルポリマーの合計含有量は、コーティング組成物の総固形分重量に基づいて、20固形分重量%以上、50固形分重量%以上、65固形分重量%以上、またはさらには80固形分重量%以上、かつ同時に100固形分重量%以下、98固形分重量%以下、またはさらには95固形分重量%以下であり得る。
本発明に有用なポリウレタン−アクリルポリマーは、アクリルポリマーを水性媒体中で調製するために使用されるモノマーの、ポリウレタンの存在下での乳化重合によって調製され得る。アクリルポリマーを調製するための乳化重合技術は、当該技術分野において公知である。モノマーとは、アクリルポリマーを作製するために、すなわち重合後にアクリルポリマーの重合単位を形成するために使用される上記の化合物を指す。アクリルポリマーを調製するためのモノマーは、上記のエチレン性単官能化合物及びエチレン性二官能または多官能化合物を含むことができる。エチレン性二官能または多官能化合物は、モノマーの総重量に基づいて、0.5重量%以上、1重量%以上、またはさらには1.5重量%以上、かつ同時に4重量%以下、3重量%以下、またはさらには2.5重量%以下で使用され得る。エチレン性単官能化合物は、モノマーの総重量に基づいて、96重量%〜99.5重量%、または97.5重量%〜98.5重量%の量で使用され得る。アクリルポリマーを調製するために使用されるモノマーの総重量濃度は100%に等しい。
ポリウレタン−アクリルポリマーの調製では、まずポリウレタン、好ましくはポリウレタン分散液を提供し、次いでアクリルポリマーを調製するためのモノマーの混合物をそのままもしくは水中エマルションとして添加するか、あるいは1回以上の添加で、またはアクリルポリマーを調製する反応期間にわたって、連続的に、直線的に、もしくは非直線的に、またはそれらの組み合わせで添加される。乳化重合プロセスに好適な温度は、100℃未満、15〜95℃の範囲、または30〜90℃の範囲であり得る。少なくとも2つの段階が連続的に形成され、かつ通常少なくとも2つのポリマー組成物を含む多段階ポリマーの形成をもたらす、上記のモノマーを使用する多段フリーラジカル重合を使用することができる。
乳化重合において、フリーラジカル開始剤が使用され得る。乳化重合プロセスは、熱的に開始されるか、または酸化還元により開始される乳化重合であってもよい。好適なフリーラジカル開始剤の例としては、過酸化水素、t−ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、アンモニウム過硫酸塩及び/またはアルカリ金属過硫酸塩、過ホウ酸ナトリウム、過リン酸、及びそれらの塩;過マンガン酸カリウム、及びペルオキソ二硫酸のアンモニウム塩またはアルカリ金属塩が挙げられる。フリーラジカル開始剤は、典型的には、モノマーの総重量に基づいて、0.01〜3.0重量%のレベルで使用され得る。好適な還元剤と結合した上記の開始剤を含む酸化還元系は、重合プロセスで使用され得る。好適な還元剤の例としては、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、アスコルビン酸、イソアスコルビン酸、イオウ含有酸(亜硫酸、重亜硫酸、チオ硫酸、ヒドロ亜硫酸、硫化物、硫化水素または亜ジチオン酸、ホルマジンスルフィン酸(formadinesulfinic acid)、重亜硫酸アセトンなど)のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩、グリコール酸、ヒドロキシメタンスルホン酸、グリオキシル酸水和物、乳酸、グリセリン酸、リンゴ酸、酒石酸、及び前述の酸の塩が挙げられる。鉄、銅、マンガン、銀、白金、バナジウム、ニッケル、クロム、パラジウム、またはコバルトの金属塩を使用して酸化還元反応を触媒してもよい。金属用のキレート剤が、任意選択的に使用されてもよい。
乳化重合では、界面活性剤が使用され得る。界面活性剤は、モノマーまたはそれらの組み合わせの重合の前に、または重合中に、添加され得る。界面活性剤の一部分はまた、重合後に添加されてもよい。これらの界面活性剤は、アニオン性及び/または非イオン性乳化剤を含み得る。好適な界面活性剤の例としては、アルキルスルフェート、アリールスルフェート、もしくはアルキルアリールスルフェート、スルホネートまたはホスフェートのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩;アルキルスルホン酸;スルホコハク酸塩;脂肪酸;エチレン性不飽和界面活性剤モノマー;及びエトキシル化アルコールまたはフェノールが挙げられる。いくつかの好ましい実施形態では、アルキル、アリールのアルカリ金属塩もしくはアンモニウム塩、もしくはアルキルアリールスルフェート界面活性剤が使用される。使用される界面活性剤は、アクリルポリマーを調製するために使用されるモノマーの総重量に基づいて、通常、0.1重量%〜6重量%、または0.3重量%〜1.5重量%である。
乳化重合には、連鎖移動剤が使用され得る。好適な連鎖移動剤の例としては、3−メルカプトプロピオン酸、ドデシルメルカプタン、3−メルカプトプロピオン酸メチル、3−メルカプトプロピオネン酸ブチル、ベンゼンチオール、アゼライン酸アルキルメルカプタン(azelaic alkyl mercaptan)、またはそれらの混合物が挙げられる。連鎖移動剤は、アクリルポリマーの分子量を、アクリルポリマーを調製するために使用されるモノマーの総重量に基づいて、例えば、0〜1.5重量%、0.03重量%〜1重量%、または0.05重量%〜0.5重量%に制御するのに有効な量で使用され得る。
アクリルポリマーの重合が完了後、得られたポリウレタン−アクリルポリマーは、中和剤としての1つ以上の塩基によって、例えば少なくとも6、6〜10、または7〜9のpH値に中和され得る。塩基は、アクリルポリマーのイオン性基または潜在的なイオン性基の、部分的なまたは完全な中和をもたらし得る。好適な塩基の例としては、アンモニア;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属化合物もしくはアルカリ土類金属化合物;トリエチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、モノイソプロピルアミン、モノブチルアミン、ヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエチルアミン、ジメチルアミン、ジn−プロピルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、ジメトキシエチルアミン、2−エトキシエチルアミン、3−エトキシプロピルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、モルホリン、エチレンジアミン、2‐ジエチルアミノエチルアミン、2,3‐ジアミノプロパン、1,2−プロピレンジアミン、ネオペンタンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、ヘキサメチレンジアミン、4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジアミン、ポリエチレンイミン、もしくはポリビニルアミンなどの第1級、第2級、及び第3級アミン;水酸化アルミニウム;またはそれらの混合物が挙げられる。
水性コーティング組成物は、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーに加えて、ポリウレタン分散液をさらに含み得る。好適なポリウレタン分散液の例は、上記のポリウレタン−アクリルポリマーの調製に使用されるポリウレタンの分散液を含むことができる。ポリウレタン分散液は、水性コーティング組成物中に、コーティング組成物の総固形分重量に基づいて、0〜80固形分重量%、5〜50固形分重量%、または10〜40固形分重量%存在し得る。
本発明の水性コーティング組成物は、1つ以上の増粘剤をさらに含み得る。増粘剤としては、ポリビニルアルコール(PVA)、粘土材料、酸誘導体、酸コポリマー、ウレタン会合型増粘剤(UAT)、ポリエーテル尿素ポリウレタン(PEUPU)、ポリエーテルポリウレタン(PEPU)、またはそれらの混合物が挙げられる。好適な増粘剤の例としては、ナトリウムまたはアンモニウムで中和されたアクリル酸ポリマーなどのアルカリ膨潤性エマルション(ASE);疎水性修飾アクリル酸コポリマーなどの疎水性修飾アルカリ膨潤性エマルション(HASE);疎水性修飾エトキシル化ウレタン(HEUR)などの会合性増粘剤;ならびにメチルセルロースエーテル、ヒドロキシメチルセルロース(HMC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、疎水性修飾ヒドロキシエチルセルロース(HMHEC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(SCMC)、カルボキシメチル2−ヒドロキシエチルセルロースナトリウム、2−ヒドロキシプロピルメチルセルロース、2−ヒドロキシエチルメチルセルロース、2−ヒドロキシブチルメチルセルロース、2−ヒドロキシエチルエチルセルロース、及び2‐ヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロース増粘剤が挙げられる。好ましくは、増粘剤はHEURである。増粘剤の濃度は、水性コーティング組成物の総重量に基づいて、一般に、0〜5重量%、0.01重量%〜3重量%、または0.1重量%〜1重量%であり得る。
本発明の水性コーティング組成物は、1つ以上のレベリング剤をさらに含み得る。好適なレベリング剤の例としては、ポリジメチルシロキサン、修飾ポリジメチルシロキサン、ポリアクリレート、フルオロカーボン界面活性剤、またはそれらの混合物が挙げられる。レベリング剤の濃度は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0〜5重量%、0.01重量%〜3重量%、または0.1重量%〜1重量%であり得る。
本発明の水性コーティング組成物は、1つ以上の造膜助剤をさらに含み得る。好適な造膜助剤の例としては、2−n−ブトキシエタノール、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、n−ブチルエーテル、またはそれらの混合物が挙げられる。造膜助剤の濃度は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0〜15重量%、0.01重量%〜10重量%、または0.1重量%〜5重量%であり得る。
本発明の水性コーティング組成物は、顔料及び/または増量剤をさらに含み得る。本明細書において「顔料」とは、無機顔料及び有機顔料を含む、白色度及び色を提供することができる材料を指す。無機顔料は、典型的には金属酸化物を含む。好適な金属酸化物の例としては、二酸化チタン(TiO)、酸化亜鉛、酸化鉄、硫化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸バリウム、またはそれらの混合物が挙げられる。好ましい実施形態では、本発明で使用される顔料は、TiOである。本明細書において「増量剤」とは、白色透明または半透明の成分を指し、その目的は、所与の重量の顔料によって被覆される面積を増加させることによってコーティングの費用を低減することである。好適な増量剤の例としては、炭酸カルシウム、粘土、硫酸カルシウム、アルミノケイ酸塩、ケイ酸塩、ゼオライト、雲母、ケイソウ土、固形もしくは中空ガラス、セラミックビーズ、霞石閃長岩、長石、ケイソウ土、焼成ケイソウ土、タルク(水和ケイ酸マグネシウム)、シリカ、アルミナ、カオリン、葉蝋石、パーライト、バライト、ウォラストナイト、またはそれらの混合物が挙げられる。顔料及び/または増量剤の濃度は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0〜60重量%、5重量%〜35重量%、または10重量%〜30重量%であり得る。
上記の成分に加えて、本発明の水性コーティング組成物は、以下の添加剤:分散剤、湿潤剤、防カビ剤、殺生物剤、皮張り防止剤、酸化防止剤、可塑剤、接着促進剤、及び粉砕展色剤(grind vehicles)のいずれか1つまたは組み合わせをさらに含み得る。これらの添加剤は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0〜10重量%、または0.01重量%〜2重量%の合計量で存在し得る。
本発明の水性コーティング組成物は、1つ以上の架橋剤をさらに含み得る。好適な架橋剤の例としては、ポリウレタン、好ましくはそれらのオリゴマー形態の調製において上記したものなど、多官能アジリジンまたはポリイソシアネートが挙げられる。架橋剤の濃度は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0〜15重量%、1重量%〜10重量%、または2重量%〜8重量%であり得る。
好ましくは、本発明の水性コーティング組成物は、
(a)コロイダルシリカが、50nm未満の平均粒径を有する、コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、7.5固形分重量%〜15固形分重量%のコロイダルシリカと、
(b)コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、85固形分重量%〜92.5固形分重量%のポリウレタン−アクリルポリマー分散液と、を含み、
ポリウレタン−アクリルポリマーが、
ポリウレタンの存在下での乳化重合によって、アクリルポリマーを水性媒体中で形成することによって得られ、
アクリルポリマーが、−10℃〜0℃のTを有し、重合単位として、アクリルポリマーの重量に基づいて、
(i)1.5重量%〜2.5重量%のエチレン性二官能または多官能化合物と、
(ii)97.5重量%〜98.5重量%のエチレン性単官能化合物と、を含み、
ポリウレタン対アクリルポリマーの重量比が60/40〜35/75である。
水性コーティング組成物の固形分含有量は、コーティング組成物の重量に基づいて、10重量%〜60重量%、15重量%〜50重量%、または15重量%〜45重量%であり得る。
本発明の水性コーティング組成物は、ポリウレタン−アクリルポリマー分散液とコロイダルシリカとを、上記のような他の任意選択的な成分、例えば増粘剤、レベリング剤及び/または架橋剤と混合することによって調製され得る。水性コーティング組成物中の成分は、本発明の水性コーティング組成物を提供するための任意の順序で混合され得る。上述の任意選択的な成分のいずれかはまた、水性コーティング組成物を形成するために、混合中または混合前に組成物に添加され得る。
本発明はまた、コーティングを調製する方法も提供する。この方法は、本発明の水性コーティング組成物を形成することと、水性コーティング組成物を基材に適用することと、塗布されたコーティング組成物を乾燥するかまたは乾燥させてコーティングを形成することと、を含み得る。本発明の水性コーティング組成物は、以下の実施例の項に記載の試験方法に従って、3.5以上、または4以上の耐粘着性評点、かつ同時に、GB/T2411−2008方法に従って、80未満のショアA硬度によって判定されるような良好な柔軟性を有するコーティングを提供する。
本発明の水性コーティング組成物は、天然皮革、人工皮革、合成皮革、及びビニル皮革などの皮革を含む各種基材、特にフレキシブル基材;紙、厚紙、板紙、織布及び不織布織物、木材、金属、ならびにポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン及びポリアミドなどのプラスチックに、塗布され、接着されることができる。コーティング組成物が基材に塗布された後、コーティング組成物は、室温(20〜25℃)で、または例えば、35℃〜120℃の高温で、乾燥するか、または乾燥させて、フィルム(すなわち、コーティング)を形成することができる。
本発明の水性コーティング組成物は、ブラッシング、浸漬、圧延、及びスプレーを含む、当該技術分野で既知の任意の手段によって、基材に塗布されることができる。コーティング組成物は、好ましくはスプレーによって塗布される。エアーアトマイザスプレー、エアースプレー、エアレススプレー、大容量低圧スプレー、及び静電ベル塗布などの静電スプレーなどのスプレーのための標準的なスプレー技術及び装置、ならびに手動または自動のいずれかの方法を使用することができる。
水性コーティング組成物は、皮革コーティングに特に好適である。水性コーティング組成物は、樹脂混合物の含浸法を用いた事前処理の有無に関わらず、かつその後のコーティング塗布の有無に関わらず、例えば、銀付き皮革、バフ仕上げまたは銀剥き皮革、及び床革を含む、鉱物なめし、または植物なめしされた皮革などの皮革に塗布され得る。水性コーティング組成物は、皮革上に直接的に、またはプライマー層上に間接的に塗布されることができる。プライマーは、(メタ)アクリルポリマー、ポリウレタン、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、またはそれらの組み合わせを含む従来のプライマーであってもよい。
本発明のいくつかの実施形態は、ここで以下の実施例において記載され、全ての部及び百分率は、他に明記されない限り重量当たりである。以下の材料を、実施例に使用する。
The Dow Chemical Company社より入手可能な、BAYDERM Finish91UD分散液(「91UD」)は、ポリウレタン分散液である。
The Dow Chemical Company社より入手可能なラウリル硫酸ナトリウム(「SLS」)を、界面活性剤として使用する。
メチルメタクリレート(「MMA」)、ブチルアクリレート(「BA」)、2−エチルヘキシルアクリレート(「2−EHA」)、アリルメタクリレート(「ALMA」)、及びグリシジルメタクリレート(「GMA」)は、全てThe Dow Chemical Company社より入手可能なモノマーである。
共にThe Dow Chemical Company社より入手可能なt−ブチルヒドロペルオキシド(「t−BHP」)及びイソアスコルビン酸(「IAA」)を、開始剤として使用する。
AkzoNobel社より入手可能なBINDZIL2040コロイダルシリカは、20nmの平均粒径を有する。
Brueggemann Chemical社より入手可能なBRUGGOLITE FF6(「FF6」)を、還元剤として使用する。
実施例では、以下の標準的な分析装置及び方法を使用する。
フィルムの調製
ペトリ皿(直径9.5cm)に20gの水性コーティング組成物(固形分:20重量%)を充填し、次いで48℃のオーブンで48時間乾燥してフィルムを形成した。皿をオーブンから取り出し、冷却させた。次いで、フィルムを皿から注意深く剥がした。耐粘着特性及び柔軟特性を試験する前に、得られたフィルムを、恒温恒湿室(CTR)に24時間吊り下げた。
耐粘着性試験
調製したままのフィルムを、向かい合わせに折り曲げ、指の間で共に押し付けた。次いで、何の力も加えずに粘着された表面を分離するためにかかった時間を測定し、分離の際に生じる音を聞くことによって、1から5の尺度で耐粘着特性についてフィルムを評価した。評点システムは、以下の表に定義されており、0〜3の評点は失敗とみなされ、一方3.5以上の評点は、耐粘着性の性能として許容可能な評点である。
[表]
柔軟性
調製したままのフィルムの柔軟性を、ショアA硬度によって評価した。ショアA硬度を、GB/T2411−2008方法に従って測定した。フィルムを1×1cmの寸法を有する正方形の試料に切断した。次いで、硬度測定のために、試料を合計1cmの高さまで積み重ねた。ショアA硬度が80未満であれば、許容可能な柔軟性を意味する。
ポリウレタン−アクリルポリマー(PUA)分散液1の合成
607.5gの91UD(固形分40%)及び280gの脱イオン水を、3つ口フラスコに添加し、窒素(N)パージ下で30分間(min)攪拌した。
13.02gのSLS(固形分28%)及び89gの脱イオン水を、モノマータンクに添加した。次いで、合計366gのモノマー(重量パーセントで29MMA/69BA/2ALMA)を攪拌しながら添加して、安定なモノマーエマルションを形成した。モノマーエマルションの半分を28〜32℃で25分間かけてフラスコに供給し、30分間保持した。23〜28℃の反応器温度で、0.38gのFeSO溶液(1%)、2.8gのエチレンジアミン四酢酸(EDTA)溶液(1%)、0.21gのt−BHP溶液(70%)、及び14gのFF6溶液(1%)をフラスコに添加し、15分間反応させた。次いでモノマーエマルションの残りの半分を25分間かけてフラスコに添加し、30分間保持した。0.21gのt−BHP溶液(70%)、及び14gのFF6溶液(1%)をさらにフラスコに添加し、35分間反応させた。次いで、1.17gのt−BHP溶液(70%)、及び70gのFF6溶液(1%)をフラスコに添加し、35分間反応させた。エマルションを室温まで冷却後、100メッシュフィルターを用いて濾過して、PUA分散液を得た。得られたPUA分散液1の特性を、表1に示す。
PUA分散液2の合成
915gの91UD(固形分40%)及び280gの脱イオン水を、3つ口フラスコに添加し、Nパージ下で30分間攪拌した。
13.02gのSLS(固形分28%)及び89gの脱イオン水を、モノマータンクに添加した。次いで、合計366gのモノマー(重量パーセントで29MMA/69BA/2ALMA)を攪拌しながら添加して、安定なモノマーエマルションを形成した。モノマーエマルションの半分を28〜32℃で25分間かけてフラスコに供給し、30分間保持した。23〜28℃の反応器温度で、0.38gのFeSO溶液(1%)、2.8gのEDTA溶液(1%)、0.21gのt−BHP溶液(70%)、及び14gのFF6溶液(1%)をフラスコに添加し、15分間反応させた。次いでモノマーエマルションの残りの半分を25分間かけてフラスコに添加し、30分間保持した。0.21gのt−BHP溶液(70%)、及び14gのFF6溶液(1%)をさらにフラスコに添加し、35分間反応させた。次いで、1.17gのt−BHP溶液(70%)、及び70gのFF6溶液(1%)をフラスコに添加し、35分間反応させた。エマルションを室温まで冷却後、100メッシュフィルターを用いて濾過して、PUA分散液を得た。得られたPUA分散液2の特性を、表1に示す。
PUA分散液3の合成
使用したモノマーエマルション組成物が、重量パーセントで20.6MMA/77.4BA/2ALMAであったことを除いて、PUA分散液1を調製するための上記と同じ手順に従って、PUA分散液3を調製した。得られたPUA分散液3の特性を、表1に示す。
PUA分散液4の合成
使用したモノマーエマルション組成物が、重量パーセントで50.9MMA/47.1EHA/2GMAであったことを除いて、PUA分散液2を調製するための上記と同じ手順に従って、PUA分散液4を調製した。得られたPUA分散液4の特性を、表1に示す。
合成PUA分散液5
91UDをポリウレタン分散液として使用したことを除いて、第US6538059B1号のポリマー分散液9を調製するためのものと実質的に同じプロセスに従って、PUA分散液5を合成した。
341.14gの91UDを、還流冷却器を備えた3L反応容器に充填した。次いで、401.08gのブチルアクリレート、8.21gのアリルメタクリレート、0.52gのジメチルエタノールアミン、及び507.27gの脱イオン水を撹拌しながら添加した。1.22gのアスコルビン酸と42.62gの脱イオン水との混合物、及び0.00407gの硫酸鉄(II)と40.92gの脱イオン水との混合物を添加した。次いで、2.04gのtert−ブチルヒドロペルオキシド(水中濃度70%)と46.69gの脱イオン水との混合物を、10分かけて計量供給し、重合を開始した。発熱ピークに達した後、反応を1時間保持し、次いで室温まで冷却した。得られた分散液を、325メッシュフィルターを用いて濾過し、7.0gの望ましくない湿潤ゲルを除去してPUA分散液5を得た。得られたPUA分散液5を評価し、特性を表1に示す。
PUA分散液6の合成
使用したモノマーエマルション組成物が、重量パーセントで55EHA/43MMA/2ALMAであったことを除いて、PUA分散液1を調製するための上記と同じ手順に従って、PUA分散液6を調製した。得られたPUA分散液6の特性を、表1に示す。
PUA分散液7の合成
使用したモノマーエマルション組成物が、重量パーセントで44MMA/55EHA/1GMAであったことを除いて、PUA分散液1を調製するための上記と同じ手順に従って、PUA分散液7を調製した。得られたPUA分散液7の特性を、表1に示す。
実施例(Exs)1〜5
上で得られたPUA分散液のpH値が9に到達するように、アンモニアを用いて調整した。次いで、表2に記載の配合に基づいたBINDZIL2040コロイダルシリカのある特定の使用量を、室温で攪拌しながら100gのPUA分散液に添加した。脱イオン水をさらに添加して、20重量%の固形分含有量を有する水性コーティング組成物を得た。これらの水性コーティング組成物によって形成されたフィルムの特性を、上記の試験方法に従って測定し、特性の結果を表2に示す。
比較(Comp)例A〜C、E、G、H、及びI
表2に記載の配合に基づいて、PUA分散液を脱イオン水で希釈して、20重量%の固形分含有量を有する水性コーティング組成物を得た。これらの水性コーティング組成物によって形成されたフィルムの特性を、上記の試験方法に従って測定し、特性の結果を表2に示す。
比較例D、F、及びJ
比較例D、F、及びJの水性コーティング組成物は、表2に記載の配合に基づいて、実施例1のコーティング組成物を調製するための上記と同じ手順に従って、各々調製した。これらの水性コーティング組成物によって形成されたフィルムの特性を、上記の試験方法に従って測定し、特性の結果を表2に示す。
表2に示されるように、実施例1〜5のコーティング組成物によって形成されたフィルムは、良好な耐粘着特性(評点3.5以上)、及びショアA硬度80未満によって示されるような所望の柔軟性の両方を示した。対照的に、比較例A〜E、及びG〜Jのコーティング組成物は、許容不可能な耐粘着性能を有するコーティングフィルムを提供した。比較例E及びFのコーティング組成物から作製されたコーティングは、望ましくなく高いショアA硬度、したがって許容不可能な柔軟性を示した。

Claims (14)

  1. 水性コーティング組成物であって、
    コロイダルシリカ及びポリウレタン−アクリルポリマーを含み、
    前記コロイダルシリカが、前記コロイダルシリカ及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、5固形分重量%〜30固形分重量%の量で存在し、150nm未満の平均粒径を有し、
    前記ポリウレタン−アクリルポリマーが、前記コロイダルシリカ及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、70固形分重量%〜95固形分重量%の量で存在し、ポリウレタンの存在下での乳化重合によってアクリルポリマーを水性媒体中で形成することによって得られ、
    −13℃〜10℃のTを有する前記アクリルポリマーが、重合単位として、前記アクリルポリマーの重量に基づいて、
    (i)0.5重量%〜4重量%のエチレン性二官能または多官能化合物と、
    (ii)96重量%〜99.5重量%のエチレン性単官能化合物と、を含み、
    前記ポリウレタン−アクリルポリマー中のポリウレタン対アクリルポリマーの重量比が、3565〜99/1である、水性コーティング組成物。
  2. 前記アクリルポリマーが、−10℃〜℃のTを有する、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  3. 前記コロイダルシリカが、前記コロイダルシリカ及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、7.5固形分重量%〜20固形分重量%の量で存在する、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  4. 前記コロイダルシリカが、100nm未満の平均粒径を有する、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  5. 前記エチレン性二官能または多官能化合物が、アリル(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、またはそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  6. 前記エチレン性単官能化合物が、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、芳香族ビニル化合物、またはそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  7. 前記エチレン性単官能化合物が、ブチル(メタ)アクリレート、イソ‐ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、またはそれらの混合物から選択される、請求項6に記載の水性コーティング組成物。
  8. 前記ポリウレタン−アクリルポリマー中のポリウレタン対アクリルポリマーの重量比が、35/65〜60/40である、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  9. 前記コロイダル及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの合計含有量が、前記コーティング組成物の総固形分重量に基づいて、80固形分重量%〜100固形分重量%である、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  10. 前記ポリウレタンが、−60℃〜0℃のTを有する、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  11. 前記ポリウレタンが、50未満のOH価を有する、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  12. 増粘剤、レベリング剤、架橋剤、またはそれらの混合物をさらに含む、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  13. 前記コロイダルシリカが、前記コロイダルシリカ及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、7.5固形分重量%〜15固形分重量%の量で存在し、50nm未満の平均粒径を有し、
    前記ポリウレタン−アクリルポリマーが、前記コロイダルシリカ及び前記ポリウレタン−アクリルポリマーの総固形分重量に基づいて、85固形分重量%〜92.5固形分重量%の量で存在し、
    前記アクリルポリマーが、−10℃〜0℃のTを有し、重合単位として、前記アクリルポリマーの重量に基づいて、
    (i)1.5重量%〜2.5重量%の、アリル(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、またはそれらの混合物から選択される、エチレン性二官能または多官能化合物と、
    (ii)97.5重量%〜98.5重量%の、(メタ)アクリル酸アルキルエステルから選択されるエチレン性単官能化合物と、を含み、
    前記ポリウレタン−アクリルポリマー中のポリウレタン対アクリルポリマーの重量比が、60/40〜35/75である、請求項1に記載の水性コーティング組成物。
  14. 前記コロイダルシリカと前記ポリウレタン−アクリルポリマーとを混和することを含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の水性コーティング組成物を調製する方法。
JP2018555136A 2016-05-13 2016-05-13 水性コーティング組成物及びその調製方法 Expired - Fee Related JP6767504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/081949 WO2017193354A1 (en) 2016-05-13 2016-05-13 Aqueous coating composition and method of preparing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518816A JP2019518816A (ja) 2019-07-04
JP6767504B2 true JP6767504B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=60266860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555136A Expired - Fee Related JP6767504B2 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 水性コーティング組成物及びその調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10745583B2 (ja)
EP (1) EP3455312A4 (ja)
JP (1) JP6767504B2 (ja)
KR (1) KR20190006982A (ja)
CN (1) CN109071998A (ja)
BR (1) BR112018071854A2 (ja)
MX (1) MX2018013654A (ja)
TW (1) TW201807089A (ja)
WO (1) WO2017193354A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021026001A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Building Materials Investment Corporation Water-resistant acrylic coatings
US12110410B2 (en) 2019-08-02 2024-10-08 Bmic Llc Water-resistant acrylic coatings
KR102247843B1 (ko) * 2019-12-19 2021-05-06 가톨릭대학교 산학협력단 생분해 촉매제를 포함하는 플라스틱 대체용 친환경 식품용 연포장재 제조방법
JP6991627B1 (ja) 2021-06-24 2022-01-12 株式会社ミラクール 親水性コーティング用組成物及び親水性コーティングを含む構造体
JP7084082B1 (ja) * 2021-06-24 2022-06-14 株式会社ミラクール 親水性コーティング用組成物及び親水性コーティングを含む構造体
KR102520132B1 (ko) * 2022-11-11 2023-04-10 최명섭 우레탄-아크릴-실리카계 유-무기 하이브리드 조성물의 제조 방법 및 우레탄-아크릴-실리카계 유-무기 하이브리드 조성물

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9400663D0 (en) * 1994-01-14 1994-03-09 Ucb Sa Aqueous polyurethane resin compositions
CN1172995C (zh) * 1998-07-31 2004-10-27 三菱丽阳株式会社 涂层剂及具有涂层的树脂模塑制品
DE50004651D1 (en) 1999-04-21 2004-01-15 Ppg Ind Lacke Gmbh Polymer
CN1155638C (zh) 2001-06-20 2004-06-30 山东大学 复合型环氧改性丙烯酸-聚氨酯乳液制备工艺
DE10237193A1 (de) 2002-08-14 2004-02-26 Bayer Ag Polyurethan-Polyacrylathybride als Beschichtungsmittel
US20060251901A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Armstrong Sean E Curable composition and substrates possessing protective layer obtained therefrom
KR100635996B1 (ko) 2005-08-25 2006-10-18 현대모비스 주식회사 자동차 플라스틱 내장재용 수용성 도료 조성물
JP2009234009A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Toray Ind Inc 積層フィルム
CN101302276B (zh) 2008-06-16 2012-10-03 宁波润禾化学工业有限公司 柔软高弹型织物抗起毛起球整理剂的制备技术
WO2012084668A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-28 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyurethan-polyacrylat-hybrid dispersionen
CN102408826B (zh) 2011-06-30 2013-04-24 昆山市万胜化工有限公司 美式水性涂装面漆及其制备方法
JP2013040259A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Midori Hokuyo Kk ウレタンビーズトップコート
CN102702898A (zh) * 2012-06-29 2012-10-03 惠州市长润发涂料有限公司 一种有机-无机复合的水性木器漆
JP6247492B2 (ja) * 2012-11-06 2017-12-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性皮革コーティング組成物および皮革をコーティングするための方法
WO2014190516A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Dow Global Technologies Llc Aqueous composition
JP6241133B2 (ja) * 2013-08-22 2017-12-06 三菱ケミカル株式会社 紡績糸およびその紡績糸を含む編物
KR101549791B1 (ko) 2013-09-30 2015-09-02 주식회사 엘지화학 아크릴계 광학 필름, 이를 포함하는 편광판
CN105612222B (zh) * 2013-10-22 2019-06-28 陶氏环球技术有限责任公司 水性涂料组合物和其制造方法
CN103614026B (zh) 2013-11-04 2017-05-24 三棵树涂料股份有限公司 一种水性木器哑光清面漆及其制备方法
CN104004425A (zh) 2014-06-05 2014-08-27 隋庆宇 一种丙烯酸水性聚氨酯防水涂料及其制备工艺
JP6481926B2 (ja) * 2014-08-13 2019-03-13 三菱ケミカル株式会社 重合体分散液の製造方法、重合体分散液から得られる被覆材および塗装物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019518816A (ja) 2019-07-04
MX2018013654A (es) 2019-03-21
BR112018071854A2 (pt) 2019-02-19
US20190119522A1 (en) 2019-04-25
WO2017193354A1 (en) 2017-11-16
TW201807089A (zh) 2018-03-01
EP3455312A1 (en) 2019-03-20
EP3455312A4 (en) 2020-04-01
CN109071998A (zh) 2018-12-21
US10745583B2 (en) 2020-08-18
KR20190006982A (ko) 2019-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767504B2 (ja) 水性コーティング組成物及びその調製方法
EP2350155B1 (en) Dispersion of hybrid polyurethane with olefin-acrylic copolymerization
CA2866780A1 (en) Polyurethane/acrylic hybrid dispersions for roof coatings and their preparation
CN110248979B (zh) 水性涂料组合物
CN110072952B (zh) 水性聚合物分散液和其制备方法
JP2013545836A (ja) ソフトな感触特性を有する水性配合物
TW201323497A (zh) 造膜助劑及含有其之水性樹脂組成物及鋼板表面處理劑
JP2015506404A (ja) 水分散性、自己架橋性プレポリマー組成物
DE102012007823A1 (de) Polymerisate, die durch emulsionspolymerisation von funktionalisierten polyurethan-nanopartikeln und radikalisch härtbaren monomeren herstellbar sind, ein verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
JP2002284838A (ja) ヒドロキシル基含有アクリル−ウレタン共重合体水分散物、二液型水性アクリル−ウレタン組成物、並びに、該組成物を含有する塗工剤及び接着剤
JP4866140B2 (ja) 硬化型樹脂組成物
JP2006257141A (ja) 二液硬化型水性被覆組成物及び塗膜形成方法
CN112074555B (zh) 水性涂料组合物
JPH0834897A (ja) 水系樹脂組成物
JP4688565B2 (ja) エマルション、その製造方法およびその用途
WO2019202938A1 (ja) 樹脂組成物、及び、合成皮革
JP6819071B2 (ja) 複合樹脂水性分散体
JP5504062B2 (ja) 水性樹脂組成物、水性樹脂組成物の製造方法および金属塗料
JP5085951B2 (ja) 水性塗料組成物及び塗装方法
TW202104277A (zh) 聚合物粒子之水性分散液及其製備方法
JP2010121087A (ja) 水系樹脂用の架橋又は硬化剤、硬化性水系樹脂組成物及びその架橋又は硬化物
JP4988235B2 (ja) 水性塗料組成物及び塗装方法
JP2005187517A (ja) 二液型水性被覆組成物
JP2003105258A (ja) 水性塗料用樹脂組成物
JP4251273B2 (ja) 水分散性ポリイソシアネート組成物、および当該組成物を含有する水性硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees