JP6766268B1 - Frp成形システムと方法 - Google Patents

Frp成形システムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6766268B1
JP6766268B1 JP2019529290A JP2019529290A JP6766268B1 JP 6766268 B1 JP6766268 B1 JP 6766268B1 JP 2019529290 A JP2019529290 A JP 2019529290A JP 2019529290 A JP2019529290 A JP 2019529290A JP 6766268 B1 JP6766268 B1 JP 6766268B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig plate
frp
arc
integrated
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019529290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020183545A1 (ja
Inventor
敬 原田
敬 原田
重成 有
有 重成
豊晴 秋元
豊晴 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Aerospace Co Ltd
IHI Logistics and Machinery Corp
Original Assignee
IHI Aerospace Co Ltd
IHI Logistics and Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Aerospace Co Ltd, IHI Logistics and Machinery Corp filed Critical IHI Aerospace Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6766268B1 publication Critical patent/JP6766268B1/ja
Publication of JPWO2020183545A1 publication Critical patent/JPWO2020183545A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/20Opening, closing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/461Rigid movable compressing mould parts acting independently from opening or closing action of the main mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/003Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised by the matrix material, e.g. material composition or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/302Details of the edges of fibre composites, e.g. edge finishing or means to avoid delamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

FRP成形システム100は、複数のプリプレグ1が積層されたFRP素材2を成形して円弧状のFRP部品3を製造する。FRP成形システム100は、内面治具プレート10及び外面治具プレート12、部分プレス装置20、及び搬送装置30を備える。内面治具プレート10及び外面治具プレート12は、円弧状であり、FRP部品3の内面形状3aと外面形状3bと嵌合する外面10bと内面12aをそれぞれ有する。内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2を挟んで一体治具プレート14を形成する。部分プレス装置20は一体治具プレート14の一部をFRP部品3の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮してFRP部品3を部分的に成形する。搬送装置30は、部分プレス装置20による一体治具プレート14の圧縮部分(プレス部分15)を間欠的に移動する。部分プレスと搬送を繰り返して、一体治具プレート14の全部を圧縮しFRP部品3の全体を成形する。

Description

本発明は、円弧状の大型FRP部品を成形するFRP成形システムと方法に関する。
繊維強化複合材、例えばCFRP(炭素繊維強化プラスチック)は、鉄やアルミなどの金属材料よりも低密度でありながら、力学特性に優れ、比強度が高く、軽くて強い特長を有する。
そのため、近年、アルミニウム合金に代わる構造部材として、航空機、小型船舶、自動車等に、用いられている。以下、繊維強化複合材を単に、「FRP」と呼ぶ。
例えば、航空機の構造物(胴体、ハッチ、翼、など)は、従来、アルミニウム合金同士をリベットで接合している。しかし、リベットを用いた接合は、作業性が悪く、かつ繊維強化複合材に適用すると、内部の繊維を切断するため引張強度が極端に低下する。
そこで、例えば、特許文献1の手段を用いて大型FRP成形品を製造することが考えられる。
特許文献1の「FRP成形品の製造方法」は、サーフェスマット上に、熱可塑性樹脂と強化繊維とを含むシート状のFRP素材を重なるように載せて、加熱装置を用いて加熱する。その後、FRP素材をサーフェスマットに載せたまま、搬送してプレス機の金型にセットする。そして、そのプレス機を用いて、重なったFRP素材とサーフェスマットとを加圧して、強化繊維とサーフェスマットとが熱可塑性樹脂により一体化したFRP成形品を製造する。
特開2015−009396号公報
航空機の胴体のような大型FRP部品(半径が1m以上の円弧状のFRP部品)を成形する場合、上述した特許文献1には、以下の問題点があった。
(1)大型FRP部品を加圧できる大型の金型と大型のプレス機が必要になる。
(2)円弧状のFRP部品を成形する場合、成形品の均質化のためにFRP部品の円弧に直交する半径方向に加圧する必要がある。
しかし、この場合、FRP部品の円弧に対し半径方向に加圧する金型は、構造が複雑となる。
本発明は上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち本発明の目的は、円弧状のFRP部品(例えば大型FRP部品)を、大型又は複雑な金型を用いることなく、円弧に対し半径方向に加圧して全体を均質に成形することができるFRP成形システムと方法を提供することにある。
本発明によれば、複数のプリプレグが積層された板状のFRP素材を成形して円弧状のFRP部品を製造するFRP成形システムであって、
前記FRP部品の内面形状と嵌合する外面を有する円弧状の内面治具プレートと、
前記FRP部品の外面形状と嵌合する内面を有する円弧状の外面治具プレートと、
前記内面治具プレートと前記外面治具プレートの間に前記FRP素材が挟まれた一体治具プレートの一部を前記FRP部品の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮して前記FRP部品を部分的に成形する部分プレス装置と、
前記部分プレス装置による前記一体治具プレートの圧縮部分を間欠的に移動する搬送装置と、
前記一体治具プレートの前記一部を間に挟さむ上型及び下型と、を備え、
前記上型は、前記一体治具プレートの内面に密着する内面円弧面を有し、
前記下型は、前記一体治具プレートの外面に密着する外面円弧面を有し、
前記部分プレス装置は、前記上型と前記下型で前記一部を圧縮する、FRP成形システムが提供される。
また本発明によれば、複数のプリプレグが積層された板状のFRP素材を成形して円弧状のFRP部品を製造するFRP成形方法であって、
前記FRP部品の内面形状と嵌合する外面を有する円弧状の内面治具プレートと、前記FRP部品の外面形状と嵌合する内面を有する円弧状の外面治具プレートと、を準備する治具準備工程と、
前記内面治具プレートと前記外面治具プレートの間に前記FRP素材を挟んで一体治具プレートを形成する治具一体化工程と、
前記一体治具プレートの一部を前記FRP部品の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮して前記FRP部品を部分的に成形する部分プレス工程と、
前記部分プレス工程による前記一体治具プレートの圧縮部分を間欠的に移動する搬送工程と、を有し、
前記部分プレス工程と前記搬送工程と、を繰り返す、FRP成形方法が提供される。
本発明によれば、部分プレス工程において、内面治具プレートと外面治具プレートの間にFRP素材を挟んだ一体治具プレートの一部を間欠的に圧縮してFRP部品を部分的に成形し、搬送工程において、一体治具プレートの圧縮部分を間欠的に移動する。従って、部分プレス工程と搬送工程とを繰り返すことにより、円弧状のFRP部品(例えば大型FRP部品)を、小型の金型で成形し製造できる。
また、部分プレス工程において、一体治具プレートの一部をFRP部品の円弧に直交する半径方向に圧縮(加圧)するので、複雑な金型を用いることなく、FRP部品の全体を均質に成形することができる。
本発明により製造するFRP部品の代表的な斜視図である。 軸方向の中間に形状変化部を有するFRP部品の側面図である。 周方向の端部に形状変化部を有するFRP部品の端面図である。 内面治具プレート及び外面治具プレートの代表的な斜視図である。 FRP部品の軸方向の中間の形状変化部に対応する形状変化部を有する内面治具プレート及び外面治具プレートの側面図である。 FRP部品の周方向の端部の形状変化部に対応する形状変化部を有する内面治具プレート及び外面治具プレートの端面図である。 図2Aの内面治具プレートと外面治具プレートの間にFRP素材が挟まれた一体治具プレートの代表的な斜視図である。 図2Bの内面治具プレートと外面治具プレートの間にFRP素材が挟まれた一体治具プレートの側面図である。 図2Cの内面治具プレートと外面治具プレートの間にFRP素材が挟まれた一体治具プレートの端面図である。 FRP素材の形状変化部を示す図である。 FRP部品の形状変化部を示す図である。 本発明によるFRP成形システムの正面図である。 図5Aの側面図である。 上型の温度分布の説明図である。 下型の温度分布の説明図である。 本発明によるFRP成形方法の全体フロー図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図1A〜図1Cは、本発明により製造するFRP部品3の説明図である。
本発明により製造するFRP部品3は、半径が1m以上の円弧状のFRP部品3である。例として、図1Aは、FRP部品3の代表的な斜視図、図1Bは、軸方向の中間に形状変化部4aを有するFRP部品3の側面図、図1Cは、周方向の端部に形状変化部4bを有するFRP部品3の端面図である。
「半径が1m以上の円弧状のFRP部品3」とは、航空機の胴体のような大型FRP部品を意味する。半径は、例えば2mであるが、1〜10mであってもよい。軸長(軸方向長さ)は、例えば8mであるが、10cm〜20mであってもよい。
「円弧状」とは、図1Aに示すように、例えば半径が一定の円弧であるが、厳密に一定ではなく部分的に又は連続的に変化してもよい。円弧の周方向角度(円弧角)は、好ましくは180度以下であるが、後述するプレスフレーム24と干渉しない限りで、180度を超えてもよい。
また、FRP部品3の半径方向の厚さは、好ましくは一定であるが、部分的に又は連続的に変化してもよい。例えば、航空機の胴体の窓枠、及び、ドア部分を含んでもよい。
なお形状変化部4a,4bの形状は、後述する内面治具プレート10及び外面治具プレート12がFRP部品3の円弧に直交する半径方向に移動する際に、内面治具プレート10及び外面治具プレート12と干渉しないように設定する。
本発明のFRP成形システム100は、内面治具プレート10及び外面治具プレート12を用いる。
図2A〜図2Cは、内面治具プレート10及び外面治具プレート12の説明図である。例として、図2Aは、内面治具プレート10及び外面治具プレート12の代表的な斜視図である。また、図2Bは、FRP部品3の軸方向の中間の形状変化部4aに対応する形状変化部11aを有する内面治具プレート10及び外面治具プレート12の側面図である。また、図2Cは、FRP部品3の周方向の端部の形状変化部4bに対応する形状変化部11bを有する内面治具プレート10及び外面治具プレート12の端面図である。
内面治具プレート10及び外面治具プレート12は、それぞれ円弧状の部材である。内面治具プレート10及び外面治具プレート12は、金属、又は高耐熱樹脂(例えばポリイミド)からなり、FRP部品3の成形時において、塑性変形しない特性を有する。なお内面治具プレート10及び外面治具プレート12は、FRP部品3の成形時において、弾性変形してもよい。
図2Aに示すように、内面治具プレート10は、FRP部品3の内面形状3aと嵌合する外面10bを有する。また、外面治具プレート12は、FRP部品3の外面形状3bと嵌合する内面12aを有する。
なお「嵌合する」とは、互いに雄雌の形状であり、密着した際にその間に隙間が生じない関係を意味する。
また、内面治具プレート10及び外面治具プレート12は、その間のFRP部品3の板厚変化又は曲率変化に対応した面形状を有する。
例として、図2Bにおいて、内面治具プレート10は、FRP部品3の軸方向中間の形状変化部4aに対応する形状変化部11aを有する。また、図2Cにおいて、内面治具プレート10は、FRP部品3の周方向端部の形状変化部4bに対応する形状変化部11bを有する。
本発明のFRP成形システム100は、複数のプリプレグ1が積層された板状のFRP素材2を成形して半径が1m以上の円弧状のFRP部品3を製造する装置である。
「プリプレグ1」とは、強化繊維(例えば、ガラス繊維や炭素繊維)からなる基材に樹脂を含浸させた中間素材である。本発明において、樹脂は、好ましくは熱可塑性樹脂であるが、熱硬化性樹脂であってもよい。
成形前の樹脂は、熱可塑性樹脂では固化しており、熱硬化性樹脂では軟化(未硬化)している。
本発明のFRP成形システム100は、内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2が挟まれた一体部材(以下、「一体治具プレート14」)を用いる。
図3A〜図3Cは、一体治具プレート14の説明図である。この図において、内面治具プレート10と外面治具プレート12の間には、図2A〜図2CにおけるFRP部品3の位置に、FRP素材2が挟持されている。
図3Aは、図2Aの内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2が挟まれた一体治具プレート14の代表的な斜視図である。また、図3Bは、図2Bの内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2が挟まれた一体治具プレート14の側面図である。また、図3Cは、図2Cの内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2が挟まれた一体治具プレート14の端面図である。
なお、図3Bにおいて、FRP素材2は、FRP部品3の形状変化部4aに対応する形状変化部2aを有する。図3Cの場合も同様である。
また、板厚変化も曲率変化も無いFRP部品3を作るときは、内面治具プレート10及び外面治具プレート12を使用しなくてもよい。
内面治具プレート10と外面治具プレート12は、間にFRP素材2を挟持した状態で、互いに分離しないように、図示しない固定治具で固定されている。
この固定治具は、後述する上型16に対し下型18を押し付ける際に、これらと干渉せず、かつFRP部品3の円弧に直交する半径方向に内面治具プレート10に対し外面治具プレート12が移動可能に設定されている。
「FRP素材2」は、複数のプリプレグ1を積層し、成形後にFRP部品3となる素材である。FRP素材2は好ましくは板状部材である。
FRP素材2は、FRP部品3の板厚分布に合わせた等高線状の積層体である。FRP素材2は、平面状に積層したものであっても、円弧状の成形形状に合わせて積層したものであってもよい。
FRP素材2の厚さは、FRP部品3の半径方向の厚さに相当し、成形時の厚さ変化を加味して設定される。また、FRP部品3の厚さ変化に応じて、プリプレグ1の積層数を変化させることが好ましい。
FRP素材2の幅は、FRP部品3の円弧の周方向長さに相当する。FRP素材2の長さは、FRP部品3の軸方向長さに相当する。
一体治具プレート14の内面14aと外面14bは、互いに同心かつそれぞれ半径一定の円弧面を有する。
この例で一体治具プレート14の内面14aは、内面治具プレート10の内面10aであり、一体治具プレート14の外面14bは、外面治具プレート12の外面12bである。従って、内面治具プレート10の内面10aと外面治具プレート12の外面12bは、その間にFRP素材2を挟んで一体化した際に、実質的に同心となる半径一定の円弧面を有する。
ここで、「実質的に」とは、FRP素材2の厚さにより成形前は厳密には同心ではないが、成形後に同心となることを意味する。
図4Aは、FRP素材2の形状変化部2aを示す図であり、図4Bは、FRP部品3の形状変化部4aを示す図である。
図4Aに示すように、FRP素材2の形状変化部2aは、例えばプリプレグ1の積層数を変化させて構成する。プリプレグ1の繊維方向は、互いに異なることが好ましいが、一部又は全部が同一であってもよい。この場合、成形時の厚さ変化を加味してFRP部品3の厚さより変形分厚く設定する。
またこの場合、FRP素材2の形状変化部2aは、プリプレグ1の厚さにより階段状になる。例えば、プリプレグ1の端面位置は、FRP素材2の厚さ変化(厚さの減少)により、成形時に面内方向に樹脂、及び、繊維が流動する。従って、FRP素材2の形状変化部2aは、内面治具プレート10の形状変化部11aの範囲に位置するように設定するのが望ましいが、この限りではない。
図4Bにおいて、一体治具プレート14を図で上下方向に圧縮すると、内面治具プレート10と外面治具プレート12の間隔が狭まり、間に挟まれたFRP素材2が成形されてFRP部品3となる。
この際、樹脂が熱可塑性樹脂である場合には、加熱後に冷却し、樹脂が、熱硬化性樹脂である場合には加熱して硬化させる。
FRP素材2の成形時に、樹脂および繊維の一部が流動して移動し、図4Bに示すように、内面治具プレート10の形状変化部11aに密着したFRP部品3の形状変化部4aが成形される。
図5Aは、本発明によるFRP成形システム100の正面図であり、図5Bは、その側面図である。なお、図5Bは、成形途中を示している。
図5Aと図5Bにおいて、FRP成形システム100は、さらに、上型16及び下型18を備える。
上型16及び下型18は、一体治具プレート14の一部(プレス部分15)を上下方向に間に挟さむ。
上型16は、一体治具プレート14の内面14aに密着する内面円弧面16aを有する。下型18は、一体治具プレート14の外面14bに密着する外面円弧面18bを有する。
この例で、上型16及び下型18は、一体治具プレート14の軸長(軸方向長さ)の全体を同時に圧縮する。
図5Aと図5Bにおいて、FRP成形システム100は、さらに、部分プレス装置20と搬送装置30を備える。
部分プレス装置20は、一体治具プレート14の一部(プレス部分15)をFRP部品3の円弧に直交する半径方向(図で上下方向)に間欠的に圧縮してFRP部品3を部分的に成形する。
「間欠的に圧縮」とは、部分プレス装置20と搬送装置30により、一体治具プレート14の圧縮と搬送を繰り返すことを意味する。
部分プレス装置20は、上型16と下型18で一体治具プレート14の一部を圧縮する。
この例では、部分プレス装置20は、下面に上型16を固定する上部ボルスター21と、上面に下型18を固定するスライド22と、スライド22を上下に往復動させる液圧ラム23と、上部ボルスター21と液圧ラム23が固定されたプレスフレーム24とを有する。
この例では、部分プレス装置20は、上型16に対し下型18を押し上げて一体治具プレート14のプレス部分15を圧縮する。この場合、部分プレス装置20は、内面円弧面16a又は外面円弧面18bの直径方向にプレス部分15を圧縮する。
プレスフレーム24は、一体治具プレート14の圧縮部分を間欠的に移動する際に、一体治具プレート14と干渉しないように、上部構造が設定されている。
なお、一体治具プレート14とプレス上部構造が干渉しない限りで、ボルスタとスライド22、液状ラム23の上下関係が逆となっても良い。すなわちスライド22と液状ラム23が上部で、ボルスタが下部にあっても良い。
搬送装置30は、部分プレス装置20による一体治具プレート14の圧縮部分(プレス部分15)を間欠的に移動する。
搬送装置30は、把持装置32と移動装置34とを有する。
把持装置32は、一体治具プレート14を部分的に把持する。移動装置34は、把持装置32を一体治具プレート14の移動方向Xに移動する。
この例で、一体治具プレート14の移動方向Xは、FRP部品3の円弧に沿った周方向である。移動装置34は、例えば多関節ロボットであり、把持装置32はロボットハンドである。
なおこの例で、1対の搬送装置30を、部分プレス装置20の上流側と下流側に設けているが、上流側又は下流側の一方のみでもよい。
また、把持装置32は、一体治具プレート14の非圧縮部分を把持する。この場合、例えば部分プレス装置20による圧縮中に把持部分を移動してもよい。
図5Aと図5Bにおいて、FRP成形システム100は、さらに、上型16又は下型18を加熱する加熱装置40を備える。
加熱装置40は、一体治具プレート14の移動方向Xに対し、所定の温度分布を有する。
図6Aは、上型16の温度分布の説明図であり、図6Bは、下型18の温度分布の説明図である。
この例は、プリプレグ1が熱可塑性樹脂を含む場合である。図6Aは、上型16の内面円弧面16aを示し、図6Bは、下型18の外面円弧面18bを示している。また、図中の符号a,b,cは、予備加熱ゾーン、本成形ゾーン、冷却ゾーンをそれぞれ示している。
この例では、上型16及び下型18の温度分布は、一体治具プレート14の移動方向Xの中央部(本成形ゾーンb)において熱可塑性樹脂が流動する溶融温度以上(例えば400℃以上)である。また、移動方向Xの中央部の上流側(予備加熱ゾーンa)及び下流側(冷却ゾーンc)において熱可塑性樹脂が固化する固化温度以下(例えば200℃〜400℃未満)である。
予備加熱ゾーンaと冷却ゾーンcを固化温度以下にするのは、全体を溶融温度以上にすると、例えば熱伝導率が高いCFRPの場合、圧縮していない部分が伝熱により、軟化することで、例えば、一度加圧圧縮された極小の気泡が面外方向に膨らむ等により、FRP部品3の全体を均質に成形することが困難になるからである。
また、上記の温度分布は、FRP部品3の成形時の温度分布であり、搬送時には、内面円弧面16a又は外面円弧面18bの全面が200℃以下であるのがよい。
一方、プリプレグ1が、熱硬化性樹脂を含む場合、温度分布は、一体治具プレート14の移動方向Xの中央部(本成形ゾーンb)において熱硬化性樹脂が硬化する硬化温度以上である。熱硬化性樹脂の硬化温度は、例えば約180℃である。また、移動方向Xの中央部の上流側(予備加熱ゾーンa)において、硬化温度未満まで予熱する。また熱硬化性樹脂の場合、冷却ゾーンcは不要であり、省略することができる。
図7は、本発明によるFRP成形方法の全体フロー図である。
本発明によるFRP成形方法は、複数のプリプレグ1が積層された板状のFRP素材2を成形して半径が1m以上の円弧状のFRP部品3を製造する方法である。
この図において、FRP成形方法は、S1〜S5の各ステップ(工程)を有する。
治具準備工程S1では、FRP部品3の内面形状3aと嵌合する外面10bを有する円弧状の内面治具プレート10と、FRP部品3の外面形状3bと嵌合する内面12aを有する円弧状の外面治具プレート12と、を準備する。
治具一体化工程S2では、内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2を挟んで一体治具プレート14を形成する。なお、治具一体化工程S2において、内面治具プレート10の外面10bと外面治具プレート12の内面12aに離型剤(例えば、フッ素系離型剤)を塗布することが好ましい。
部分プレス工程S3では、一体治具プレート14の一部をFRP部品3の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮してFRP部品3を部分的に成形する。
搬送工程S4では、部分プレス工程S3による一体治具プレート14の圧縮部分(プレス部分15)を間欠的に移動する。
部分プレス工程S3と搬送工程S4とを繰り返して、一体治具プレート14の全部を圧縮してFRP部品3の全体を成形する。
さらに、離型工程S5において、一体治具プレート14から内面治具プレート10と外面治具プレート12を分離して成形されたFRP部品3を取り出す。
上述した本発明の実施形態によれば、部分プレス工程S3において、内面治具プレート10と外面治具プレート12の間にFRP素材2を挟んだ一体治具プレート14の一部を間欠的に圧縮してFRP部品3を部分的に成形する。さらに、搬送工程S4において、一体治具プレート14の圧縮部分(プレス部分15)を間欠的に移動する。従って、部分プレス工程S3と搬送工程S4とを繰り返すことにより、円弧状のFRP部品3(例えば半径が1m以上の大型FRP部品)を、小型の金型で成形し製造できる。
また、部分プレス工程S3において、一体治具プレート14の一部をFRP部品3の円弧に直交する半径方向に圧縮(加圧)するので、複雑な金型を用いることなく、FRP部品3の全体を均質に成形することができる。
なお本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば、上述した例では、FRP部品3は円弧状であるが、本発明は、フラット形状のFRP部品にも同様に適用することができる。
a 予備加熱ゾーン、b 本成形ゾーン、c 冷却ゾーン、X 移動方向、1 プリプレグ、2 FRP素材、2a,2b 形状変化部、3 FRP部品、3a 内面形状、3b 外面形状、4a,4b 形状変化部、10 内面治具プレート、10a 内面、10b 外面、11a,11b 形状変化部、12 外面治具プレート、12a 内面、12b 外面、14 一体治具プレート、14a 内面、14b 外面、15 プレス部分(圧縮部分)、16 上型、16a 内面円弧面、18 下型、18b 外面円弧面、20 部分プレス装置、21 上部ボルスター、22 スライド、23 液圧ラム、24 プレスフレーム、30 搬送装置、32 把持装置(ロボットハンド)、34 移動装置(多関節ロボット)、40 加熱装置、100 FRP成形システム

Claims (9)

  1. 複数のプリプレグが積層された板状のFRP素材を成形して円弧状のFRP部品を製造するFRP成形システムであって、
    前記FRP部品の内面形状と嵌合する外面を有する円弧状の内面治具プレートと、
    前記FRP部品の外面形状と嵌合する内面を有する円弧状の外面治具プレートと、
    前記内面治具プレートと前記外面治具プレートの間に前記FRP素材が挟まれた一体治具プレートの一部を前記FRP部品の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮して前記FRP部品を部分的に成形する部分プレス装置と、
    前記部分プレス装置による前記一体治具プレートの圧縮部分を間欠的に移動する搬送装置と、
    前記一体治具プレートの前記一部を間に挟さむ上型及び下型と、を備え、
    前記上型は、前記一体治具プレートの内面に密着する内面円弧面を有し、
    前記下型は、前記一体治具プレートの外面に密着する外面円弧面を有し、
    前記部分プレス装置は、前記上型と前記下型で前記一部を圧縮する、FRP成形システム。
  2. 前記内面治具プレート及び前記外面治具プレートは、その間に前記FRP部品の板厚変化又は曲率変化に対応した面形状を有し、
    前記一体治具プレートの内面と外面は、同心かつそれぞれ半径一定の円弧面を有する、請求項1に記載のFRP成形システム。
  3. 前記上型又は前記下型を加熱する加熱装置を備え、
    前記加熱装置は、前記一体治具プレートの移動方向に対し、所定の温度分布を有する、請求項に記載のFRP成形システム。
  4. 前記プリプレグは、熱可塑性樹脂を含み、
    前記温度分布は、前記移動方向の中央部において前記熱可塑性樹脂が流動する溶融温度以上であり、前記中央部の上流側及び下流側において前記熱可塑性樹脂が固化する固化温度以下である、請求項に記載のFRP成形システム。
  5. 前記プリプレグは、熱硬化性樹脂を含み、
    前記温度分布は、前記移動方向の中央部において前記熱硬化性樹脂が硬化する硬化温度以上である、請求項に記載のFRP成形システム。
  6. 前記搬送装置は、前記一体治具プレートを部分的に把持する把持装置と、
    前記把持装置を前記一体治具プレートの移動方向に移動する移動装置と、を有する、請求項1に記載のFRP成形システム。
  7. 複数のプリプレグが積層された板状のFRP素材を成形して円弧状のFRP部品を製造するFRP成形方法であって、
    前記FRP部品の内面形状と嵌合する外面を有する円弧状の内面治具プレートと、前記FRP部品の外面形状と嵌合する内面を有する円弧状の外面治具プレートと、を準備する治具準備工程と、
    前記内面治具プレートと前記外面治具プレートの間に前記FRP素材を挟んで一体治具プレートを形成する治具一体化工程と、
    前記一体治具プレートの一部を前記FRP部品の円弧に直交する半径方向に間欠的に圧縮して前記FRP部品を部分的に成形する部分プレス工程と、
    前記部分プレス工程による前記一体治具プレートの圧縮部分を間欠的に移動する搬送工程と、を有し、
    前記部分プレス工程と前記搬送工程と、を繰り返す、FRP成形方法。
  8. 前記一体治具プレートから前記内面治具プレートと前記外面治具プレートを分離して成形された前記FRP部品を取り出す離型工程を有する、請求項に記載のFRP成形方法。
  9. 前記治具一体化工程において、前記内面治具プレートの前記外面と前記外面治具プレートの前記内面に離型剤を塗布する、請求項に記載のFRP成形方法。
JP2019529290A 2019-03-08 2019-03-08 Frp成形システムと方法 Active JP6766268B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/009486 WO2020183545A1 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 Frp成形システムと方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6766268B1 true JP6766268B1 (ja) 2020-10-07
JPWO2020183545A1 JPWO2020183545A1 (ja) 2021-03-18

Family

ID=72426192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529290A Active JP6766268B1 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 Frp成形システムと方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11826976B2 (ja)
EP (1) EP3936317B1 (ja)
JP (1) JP6766268B1 (ja)
CN (1) CN112996653B (ja)
CA (1) CA3119802C (ja)
ES (1) ES2954766T3 (ja)
RU (1) RU2764456C1 (ja)
WO (1) WO2020183545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286759A1 (ja) 2021-07-13 2023-01-19 川崎重工業株式会社 成形装置および成形方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230123571A1 (en) * 2020-08-31 2023-04-20 Ihi Aerospace Co., Ltd. Frp molding system and method
US20230391025A1 (en) * 2022-06-03 2023-12-07 Rohr, Inc. Smart materials to form nacelle core structure

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219440A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Zosen Corp 飛行機の胴体成形方法
JP2002538991A (ja) * 1999-03-18 2002-11-19 エイチ. スチュワート,デイビッド 領域化加圧成形を用いて成形構造を製造する方法および機械装置
JP2004322442A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Toray Ind Inc Frpのプリフォーム製造方法および製造装置
JP2008222221A (ja) * 2004-04-06 2008-09-25 Boeing Co:The 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2017061135A (ja) * 2015-07-09 2017-03-30 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 単一の複合チャージから形成された輪郭付けられたハット型補剛材のリンクリングを減少させること
WO2018101422A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 川崎重工業株式会社 複合材料構造物の製造方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB527906A (en) * 1939-02-11 1940-10-18 Ebonestos Ind Ltd Improvements in and relating to the moulding of articles from synthetic resins
US3383266A (en) * 1963-01-25 1968-05-14 Roy S. Helm Method and apparatus for manufacturing fiber reinforced plastic sheets
US4904436A (en) * 1988-01-29 1990-02-27 Phillips Petroleum Company Consolidation of thermoplastic panels
JP3754313B2 (ja) 2001-03-30 2006-03-08 川崎重工業株式会社 サンドイッチ構造体製造時の反応防止方法、反応抑制方法
NL1030066C2 (nl) * 2005-09-29 2007-03-30 Gtm Consulting B V Werkwijze voor het vervaardigen van een vormdeel uit een samengesteld materiaal.
JP4867917B2 (ja) * 2006-03-08 2012-02-01 東レ株式会社 強化繊維成形体の製造方法および製造装置
FR2898539B1 (fr) * 2006-03-20 2008-05-23 Eads Ccr Groupement D Interet Procede de realisation de panneaux raidis en materiau composite et panneaux ainsi realises
JP5116282B2 (ja) * 2006-10-31 2013-01-09 株式会社ジャムコ 構造部材の連続製造方法
WO2010089863A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 サカイ・コンポジット株式会社 繊維強化樹脂製の筒状体の製造方法および繊維強化樹脂製の筒状体
EP2338668A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Lm Glasfiber A/S Method of producing a composite shell structure
WO2011104980A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 東レ株式会社 プリフォームおよびその製造方法
US10821653B2 (en) * 2010-02-24 2020-11-03 Alexander M. Rubin Continuous molding of thermoplastic laminates
DE102010002988B4 (de) 2010-03-17 2014-07-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Profilbauteilen aus Faserverbundwerkstoff
JP5966617B2 (ja) * 2012-05-28 2016-08-10 Jfeスチール株式会社 閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置
JP6121740B2 (ja) * 2013-02-13 2017-04-26 株式会社Ihi ファンブレードの製造方法および製造装置
JP6261202B2 (ja) 2013-06-27 2018-01-17 天龍コンポジット株式会社 Frp成形品の製造方法およびfrp成形品
CN203613420U (zh) * 2013-10-22 2014-05-28 泰州新源电工器材有限公司 一种电抗器用整体角环压制成型模具
CN103660311B (zh) * 2013-11-29 2015-11-04 北京卫星制造厂 一种变厚度复杂构型复合材料接头的整体成型方法
DE102013226753A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Airbus Operations Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur kontinuierlichen Fertigung von Strukturbauteilen aus faserverstärkten Verbundmaterialien sowie Formwerkzeugset
JP6436451B2 (ja) * 2014-05-27 2018-12-12 小島プレス工業株式会社 木質意匠部品及びその製造方法
JP6504993B2 (ja) * 2014-11-28 2019-04-24 三菱電機株式会社 曲面状サンドイッチ構造体の製造方法
CN205056811U (zh) * 2015-09-18 2016-03-02 上海东海压力容器制造有限公司 用于加工ap1000蒸汽发生器干燥器用波纹板的模具系统
CN105365226B (zh) * 2015-12-16 2017-12-19 青岛林达科技开发有限公司 软模闭模纤维增强复合材料制品加工装置及加工方法
JP5968566B1 (ja) * 2016-01-08 2016-08-10 株式会社The MOT Company 繊維強化複合材料成形品の製造方法及びそれに用いるプレス用金型
DE102016117103A1 (de) * 2016-09-12 2018-03-15 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils
FR3062332B1 (fr) * 2017-01-30 2021-02-12 Automotive Exteriors Europe Procede de production d'une piece, et dispositif de prehension associe
JP2018130927A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 本田技研工業株式会社 複合部材の製造方法、及びこれに用いられる治具
CN107283876B (zh) * 2017-08-01 2019-04-09 哈尔滨工业大学 一种制备碳纤维增强褶皱夹芯圆柱壳的方法
CN109278242B (zh) * 2018-09-06 2019-11-12 华中科技大学 一种树脂塑件上一体化成形热塑性复合结构的方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219440A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Zosen Corp 飛行機の胴体成形方法
JP2002538991A (ja) * 1999-03-18 2002-11-19 エイチ. スチュワート,デイビッド 領域化加圧成形を用いて成形構造を製造する方法および機械装置
JP2004322442A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Toray Ind Inc Frpのプリフォーム製造方法および製造装置
JP2008222221A (ja) * 2004-04-06 2008-09-25 Boeing Co:The 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2017061135A (ja) * 2015-07-09 2017-03-30 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 単一の複合チャージから形成された輪郭付けられたハット型補剛材のリンクリングを減少させること
WO2018101422A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 川崎重工業株式会社 複合材料構造物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286759A1 (ja) 2021-07-13 2023-01-19 川崎重工業株式会社 成形装置および成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3936317B1 (en) 2023-07-26
CA3119802C (en) 2023-06-27
CN112996653A (zh) 2021-06-18
CA3119802A1 (en) 2020-09-17
CN112996653B (zh) 2022-11-29
RU2764456C1 (ru) 2022-01-17
US11826976B2 (en) 2023-11-28
US20220009178A1 (en) 2022-01-13
JPWO2020183545A1 (ja) 2021-03-18
WO2020183545A1 (ja) 2020-09-17
EP3936317A1 (en) 2022-01-12
EP3936317A4 (en) 2022-10-19
ES2954766T3 (es) 2023-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6766268B1 (ja) Frp成形システムと方法
EP2914415B1 (en) Method and apparatus for forming thermoplastic composite structures
JP5184542B2 (ja) 湾曲された熱可塑性複合部品の製造方法
JP5252434B2 (ja) 熱可塑性樹脂複合積層のための秀れた製造プロセス
US20200016796A1 (en) Methods of making hybrid laminate and molded composite structures
US10821653B2 (en) Continuous molding of thermoplastic laminates
JP6289503B2 (ja) 熱可塑性強化複合部品の製作
JP2015536260A5 (ja)
EP2889126B1 (en) Method for producing composite material mold for composite material long member
CN110104202B (zh) 使用铰接式芯轴的复合飞机制造工具
WO2022044324A1 (ja) Frp成形システムと方法
JP2016047643A (ja) 複合充填材成形装置
JP2020078948A (ja) 繊維強化複合材料成形品の製造方法
CN112793279A (zh) 用于形成复合层压件以获得z形型材的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6766268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250