JP6762318B2 - 空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法 - Google Patents

空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6762318B2
JP6762318B2 JP2017556729A JP2017556729A JP6762318B2 JP 6762318 B2 JP6762318 B2 JP 6762318B2 JP 2017556729 A JP2017556729 A JP 2017556729A JP 2017556729 A JP2017556729 A JP 2017556729A JP 6762318 B2 JP6762318 B2 JP 6762318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
cleaned
evaporation temperature
compressor
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018537640A (ja
Inventor
明傑 張
明傑 張
裕 付
裕 付
洪金 呉
洪金 呉
飛 王
飛 王
友寧 王
友寧 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Haier Air Conditioner Gen Corp Ltd
Original Assignee
Qingdao Haier Air Conditioner Gen Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Haier Air Conditioner Gen Corp Ltd filed Critical Qingdao Haier Air Conditioner Gen Corp Ltd
Publication of JP2018537640A publication Critical patent/JP2018537640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762318B2 publication Critical patent/JP6762318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • F25B47/025Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/22Cleaning ducts or apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の技術分野に関し、特に、空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法に関する。
空気調和機(エア・コンディショナー)の十分な熱交換を確保するために、通常、空気調和機の熱交換器のフィンは多層のシ−ト状に気密に設計され、各層のフィンの間隔はわずか1〜2mmである。また、空気調和機のフィンに様々な圧延加工したり、フィンに種々の亀裂を入れたりすることで、熱交換面積を広くしている。空気調和機の運転中に、大量の空気が熱交換器を通過して熱交換を行うことに伴って空気中の種々の塵埃や不純物などが熱交換器に付着し、次第に熱交換器の効果に影響を与えるほか、細菌の繁殖を招き、空気調和機から異臭が発生して利用者の健康被害を引き起こす。この場合、空気調和機の熱交換器の洗浄が必要となるが、熱交換器は形状が複雑なものであり、熱交換器の洗浄が不便である。
本発明の目的は、空気調和機の熱交換器の自動洗浄を容易に行い、良好な自動洗浄効果が得られ、洗浄効率が高い空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一実施形態に係る空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法は、空気調和機を制御して自動洗浄モ−ドに移行させるステップと、被洗浄熱交換器が置かれる環境温度を検出し、検出された環境温度に応じて被洗浄熱交換器の目標蒸発温度を決定するステップと、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップと、被洗浄熱交換器の表面を霜層又は氷層で被覆した後、空気調和機を制御して熱交換器の除霜モ−ドに移行させるステップと、を含む。
好ましくは、目標蒸発温度としては、T0=k×T−A又はT0=T1のいずれか小さい値に決定される。kは計算係数で、その値は0.7〜1であり、Aは温度補償値で、その値は4〜25℃あり、Tは被洗浄熱交換器が置かれる環境温度で、その値は−10℃≦T1<0℃である。
好ましくは、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップと、を含む。
好ましくは、比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップは、Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップと、Te<T0−B1の場合に圧縮機の運転周波数を下げるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含む。B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。
好ましくは、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップと、を含む。
好ましくは、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップは、Te>T0+B2の場合にファンの回転数を減少させるステップと、Te<T0−B1の場合にファンの回転数を増加させるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含む。B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。
好ましくは、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器を流れる冷媒流量を調節するステップと、を含む。
好ましくは、前記比較結果に基づいて被洗浄熱交換器の冷媒流量を調節するステップは、Te>T0+B2の場合に冷媒流量を減少させるステップと、Te<T0−B1の場合に冷媒流量を増加させるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含む。B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。
好ましくは、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、Te<T0+Cと検出した場合、着霜をt1時間行ってから除霜を行うように被洗浄熱交換器を制御するステップを含む。
好ましくは、被洗浄熱交換器が着霜をt2時間行った後でもTe<T0+Cを満たさない場合、Te<T0になるまで被洗浄熱交換器に対応するファンの回転をt3時間停止させてからそのままt4時間維持した後、被洗浄熱交換に対応するファンを再起動して除霜モ−ドに移行させる。
本発明に係る空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法は、空気調和機を制御して自動洗浄モ−ドに移行させるステップと、被洗浄熱交換器が置かれる環境温度を検出し、検出された環境温度に応じて被洗浄熱交換器の目標蒸発温度を決定するステップと、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップと、被洗浄熱交換器の表面を霜層又は氷層で被覆した後、空気調和機を制御して除霜モ−ドに移行させるステップと、を含む。上述した自動洗浄方法により、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度と実際の蒸発温度との差に基づいて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節することができる。こうすることで、被洗浄熱交換器の表面に着霜又は着氷し、被洗浄熱交換器の表面での塵埃や不純物などを霜層又は氷層によって被洗浄熱交換器の表面から剥離させて、除霜後に被洗浄熱交換器から除去する。その結果、良好な洗浄効果が得られ、洗浄効率が高いほか、被洗浄熱交換器の形状や構造によって制限されず、洗浄効果がより徹底的かつ効果的であり、細菌の繁殖を回避することができるとともに、被洗浄熱交換器の熱交換効率を向上させることができる。
なお、上述した一般的な説明及び後述する詳細な説明は、単に例示的なものであり、本発明を限定しようとするものではない。
本発明の一実施形態に係る空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法を示すフローチャートである。
当業者が本発明の具体的な実施形態を実施できるように、以下の説明及び図面は具体的な実施形態を十分に示している。他の実施形態は構成、論理、電気、過程及びその他の変更を含んでもよい。実施例は可能な変更のみを代表している。明確な要求がない限り、個別の部品や機能は選択可能であり、操作の順番も変更可能である。一部の実施案の部分及び特徴は他の実施案の部分及び特徴に含まれてもよいし代替されてもよい。本発明の実施案の範囲は、特許請求の範囲の全て、及び特許請求の範囲の全てによって得られる等価物を含む。本明細書において、本発明の各実施案は、単独で又は総括的に「発明」という用語により表されてもよい。これは、便利にするためにすぎない。また、事実上、1つ以上の発明が公開されても、この応用の範囲を任意の単独な発明又は発明構想として自動的に規制するものではない。本明細書において、第1及び第2などの関係技術用語は1つの構成又は操作と他の構成又は操作を区別するためにのみ用いられ、これらの構成又は操作の間にこのような関係又は順序が存在することを要件としたり、示唆したりするものではない。また、「含む」、「含有」という技術用語或いはその他の類似用語は非排他的な包含をカバ−し、一連の要素を含む過程、方法又は装置はそれらの要素を含むだけでなく、明確に例示していないその他の要素を含み、或いはこのような過程、方法又は装置の特有の要素を含む。特に制限がない場合、語句「1つを含む」によって限定される要素は、上記要素を含む過程、方法又は装置に存在する他の同じ要素を排除しない。本明細書の各実施形態は、段階様式で説明される。また、各実施形態についての重要な説明部分は、他の実施形態と異なる点であり、各実施形態の同一又は類似部分は相互に参照されてもよい。実施形態で開示されている方法や製品などは、実施形態で開示されている方法部分に対応するため、簡単に説明するが、関連部分については方法部分の説明を参照すればよい。
本発明に係る自動洗浄方法に適する空気調和機は、圧縮機、室内熱交換器、室外熱交換器、絞り装置、第1ファン及び第2ファンを含む。なお、第1ファンは、室内熱交換器に対応するファンであり、第2ファンは、室外熱交換器に対応するファンである。上記空気調和機は、四方弁を含んでもよいが、必須ではないことを理解されたい。この空気調和機は、室内熱交換器の温度、室内環境温度、室外熱交換器の温度及び室外環境温度を検出するための複数の温度センサをさらに含んでもよい。
図1に示すように、本発明の一実施形態では、空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法は、空気調和機を制御して自動洗浄モ−ドに移行させるステップと、被洗浄熱交換器が置かれる環境温度を検出し、検出された環境温度に応じて被洗浄熱交換器の目標蒸発温度を決定するステップと、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップと、被洗浄熱交換器の表面を霜層又は氷層で被覆した後、空気調和機を制御して被洗浄熱交換器の除霜モ−ドに移行させるステップとを含む。
被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させる場合、調節可能な空気調和機の運転パラメ−タは圧縮機の運転周波数、被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数及び被洗浄熱交換器の冷媒流量を含む。これらのパラメ−タは、単独で調節されてもよいし、2つ又は3つのパラメ−タを組み合わせて調節されてもよい。具体的な調節形態は、検出された蒸発温度及び設定された目標蒸発温度によって選択可能である。
上述した自動洗浄方法により、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度と実際の蒸発温度との差に基づいて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節することができる。こうすることで、被洗浄熱交換器の表面に着霜又は着氷し、被洗浄熱交換器の表面での塵埃や不純物などを霜層又は氷層によって被洗浄熱交換器の表面から剥離させて、除霜後に被洗浄熱交換器から除去する。その結果、良好な洗浄効果が得られ、洗浄効率が高いほか、被洗浄熱交換器の形状や構造によって制限されず、洗浄効果がより徹底的かつ効果的であり、細菌の繁殖を回避することができるとともに、被洗浄熱交換器の熱交換効率を向上させることができる。
また、目標蒸発温度としては、T0=k×T−A又はT0=T1のいずれか小さい値に決定される。なお、kは計算係数で、その値は0.7〜1であり、Aは温度補償値で、その値は4〜25℃であり、Tは被洗浄熱交換器が置かれる環境温度で、その値は−10℃≦T1<0℃である。好ましくは、kは0.9、Aは18℃、T1は−5℃である。
例えば、環境温度が36℃、kが0.7、T1が−5℃、Aが25℃の場合、式T0=k×T−Aによれば、T0は0.2℃、一方、式T0=T1によれば、T0は−5℃である。そうすると、T0は−5℃となる。
また、環境温度が25℃、kが0.7、T1が−5℃、Aが25℃の場合、式T0=k×T−Aによれば、T0は−7.5℃、一方、式T0=T1によれば、T0は−5℃である。そうすると、T0は−7.5℃となる。
上記式によれば、環境温度が合理的な範囲内にある場合、環境温度に関連する温度値を選択し、環境温度が過大な場合、被洗浄熱交換器の着霜要求を満足可能な温度値を選択する。こうすることで、被洗浄熱交換器の自動洗浄の円滑化を確保することができるほか、空気調和機が置かれる環境温度が合理的範囲にある場合、環境温度に応じて合理的な蒸発温度を選択して空気調和機の運転効率を確保することができる。
当然ながら、被洗浄熱交換器の自動洗浄の円滑化を確保するように、他の形態により目標蒸発温度を合理的に決定してもよい。
空気調和機の自動洗浄時の調整パラメ−タとして圧縮機の運転周波数を選択した場合、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップとを含む。
詳細には、比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップは、Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップと、Te<T0−B1の場合に圧縮機の運転周波数を下げるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップとを含む。なお、B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。
熱交換器の洗浄モ−ド下で圧縮機の運転周波数を調整することで、熱交換器の蒸発温度を適切な着霜温度範囲内に制御し、熱交換器の表面に高速かつ均一に着霜させることができる。また、着霜による固化作用力によって汚れを熱交換器の表面から剥離させ、その後、除霜によって熱交換器の表面を洗浄する。これにより、熱交換器表面の洗浄効果を効果的に高めることができる。
通常、空気調和機システムの確実な運転を確保するために、T0−B1≧−30℃及びT0+B2≦−5℃を確保する必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を常に1つの合理的な範囲内に維持して、被洗浄熱交換器の表面に十分に着霜又は着氷させることを確保できるほか、空気調和機の大量のエネルギー消費量を抑制し、空気調和機の運転効率を向上させることもできる。
Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合にaHz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げるステップと、Te>T0+B3の場合にbHz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げるステップとを含む。なお、B3>B2、a<bである。
Te>T0+B2の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が高すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜が順調に行えないので、被洗浄熱交換器の蒸発温度の低下が必要である。このため、圧縮機の運転周波数を上げることが必要となり、被洗浄熱交換の熱交換能力を高めて被洗浄熱交換器の蒸発温度を下げることができる。
具体的な調節を行う際、T0+B2<Te≦T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもわずかに高いことを表すため、比較的低速で圧縮機の運転周波数を上げてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、圧縮機の運転周波数の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te>T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもはるかに高いことを表すため、比較的高速で圧縮機の運転周波数を上げる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の運転状況に応じて適切な圧縮機の運転周波数の調節形態を選択することができる。これにより、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保できるほか、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合に(a−ct)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げ、Te>T0+B3の場合に(b−dt)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げることによって実行されてもよい。
圧縮機の運転周波数を調整する過程において、圧縮機の運転周波数の調整幅(調整速度)の要求は、圧縮機の運転周波数が下がるに伴って徐々に減少する。また、圧縮機の運転周波数の調整幅を一定に保つと、圧縮機の運転周波数の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法で圧縮機の運転周波数を可変速度で調整することで、圧縮機の運転周波数を調整が必要な圧縮機の運転周波数と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減して圧縮機の運転周波数の調整精度を高めることができる。
Te<T0−B1の場合に圧縮機の運転周波数を下げるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合にaHz/sの速度で圧縮機の運転周波数を下げるステップと、Te<T0−B4の場合にbHz/sの速度で圧縮機の運転周波数を下げるステップとを含む。なお、B4>B1、a<bである。
Te<T0−B1の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が低すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜が不均一になるとともに、空気調和機の運転効率を大幅に低下させ、被洗浄熱交換器の蒸発温度の上昇が必要である。このため、圧縮機の運転周波数を下げることが必要となり、被洗浄熱交換器の熱交換能力を低下させて被洗浄熱交換器の蒸発温度を上げることができる。
具体的な調節を行う際、T0−B4≦Te<T0−B1の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が小さいことを表すため、比較的低速で圧縮機の運転周波数を下げてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、圧縮機の運転周波数の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te<T0−B4の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が大きいことを表すため、比較的高速で圧縮機の運転周波数を下げる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の運転状況に応じて適切な圧縮機の運転周波数の調節形態を選択することができる。これにより、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保できるほか、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te<T0−B1の場合に圧縮機の運転周波数を下げるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合に(a−ct)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を下げ、Te<T0−B4の場合に(b−dt)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を下げることによって実行されてもよい。
圧縮機の運転周波数を調整する過程において、圧縮機の運転周波数の調整幅の要求は、圧縮機の運転周波数が下がるに伴って徐々に減少する。また、圧縮機の運転周波数の調整幅を一定に保つと、圧縮機の運転周波数の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法で圧縮機の運転周波数を可変速度で調整することで、圧縮機の運転周波数を調整が必要な圧縮機の運転周波数と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減して圧縮機の運転周波数の調整精度を高めることができる。
空気調和機の熱交換器は自動洗浄モ−ドに移行した後、自動洗浄側のファンが起動して熱交換器に湿気を継続的に供給し、熱交換器の表面を水膜で速やかに被覆する。この場合、自動洗浄側のファンの運転が停止し、蒸発温度(すなわち、熱交換器のコイル温度)が速やかに低下し、熱交換器の表面の水膜が氷結して空気中の水分を着霜させ、これにより、熱交換器の汚れを剥離する。最も速い着霜効果を果たすために、圧縮機の周波数を圧縮機運転中に信頼性の保証範囲内の最も高い周波数にする必要がある。着霜中に、温度差が大きければ着霜の速度も速くなるため、圧縮機の周波数が高ければ高いほどよい。一方、この際、ファンが停止して熱交換器の熱交換量が極めて少なく、蒸発温度も速やかに低下し、圧縮機の信頼性に影響を与えることになる。そこで、熱交換器の着霜速度と圧縮機の運転信頼性とをバランスさせるために、蒸発温度を一定の範囲内に制御しなければならない。テストにより、蒸発温度が−20℃≦Te≦−15℃の温度範囲内であれば、良好な着霜効果や機器全体の運転信頼性を確保できることがわかっている。よって、圧縮機の周波数を調整する際には、熱交換器の蒸発温度をこの蒸発温度範囲内に制御する必要がある。
以下、−20℃≦Te≦−15℃を被洗浄熱交換器の蒸発温度範囲の例として、圧縮機の運転周波数の調整のフローについて詳しく説明する。
蒸発温度がTe<−20℃を満たすと検出した場合、圧縮機の運転周波数を下げる。蒸発温度が−20℃≦Te≦−15℃を満たすと検出した場合、現在の圧縮機の運転周波数を維持する。蒸発温度が−15℃<Teを満たすと検出した場合、圧縮機の運転周波数を上げる。
Te<−20℃と検出した場合、蒸発温度が低すぎることを表し、圧縮機の運転信頼性を下げる。このため、圧縮機の運転周波数を下げることが必要となり、熱交換器の熱交換量を減少させて熱交換器の蒸発温度を上げ、その結果、圧縮機運転中の信頼性を高めることができる。
−20℃≦Te≦−15℃と検出した場合、現在の蒸発温度が熱交換器の表面での着霜効率のほか、圧縮機運転の信頼性を確保することができることを表すため、圧縮機の運転周波数を現在の運転周波数に維持させ、空気調和機が比較的高いデュ−ティ比を有するようになる。
−15℃<Teと検出した場合、蒸発温度が高すぎることを表し、熱交換器の表面での着霜効率を顕著に下げる。このため、圧縮機の運転周波数を上げることが必要となり、熱交換器の熱交換率を高めて熱交換器の表面での着霜効率を向上させることができる。
Te<−20℃の場合、蒸発温度がTe<−25℃を満たすと検出すれば圧縮機の運転周波数を1Hz/sで速やかに低下させ、蒸発温度が−25℃≦Te<−20℃を満たすと検出すれば圧縮機の運転周波数を1Hz/10sで緩やかに下げる。なお、aは1Hz/10s、bは1Hz/sである。
Te<−25℃と検出した場合、蒸発温度と調節が必要な蒸発温度との差が大きいことを表すため、圧縮機の運転周波数を速やかに下げる必要がある。こうすることで、蒸発温度を速やかに上げ、圧縮機の運転が信頼性のない状態であることを回避することができる。
−25℃≦Te≦−20℃と検出した場合、蒸発温度と調節が必要な蒸発温度との差が小さいことを表すため、圧縮機の運転周波数を緩やかに下げて、着霜効果や機器全体の運転信頼性を確保可能な蒸発温度範囲内で蒸発温度をより正確に調節し、蒸発温度の調整が速すぎないようにする。
bがaよりも大きければ、上述した周波数を下げる速度は他の値であってもよい。
蒸発温度が−15℃<Te≦−10℃を満たすと検出した場合、圧縮機の運転周波数を1Hz/10sで緩やかに上げる。
蒸発温度が−10℃<Teを満たすと検出した場合、圧縮機の運転周波数を1Hz/sで速やかに上げる。なお、aは1Hz/10s、bは1Hz/sである。
−15℃<Te≦−10℃と検出した場合、蒸発温度と調節が必要な蒸発温度との差が小さいことを表すため、圧縮機の運転周波数を緩やかに上げて、着霜効果や機器全体の運転信頼性を確保可能な蒸発温度範囲内で蒸発温度をより正確に調節し、蒸発温度の調整が速すぎないようにする。
−10℃<Teと検出した場合、蒸発温度と調節が必要な蒸発温度との差が大きいことを表すため、圧縮機の運転周波数を速やかに上げる必要がある。こうすることで、蒸発温度を速やかに上げ、圧縮機の運転が信頼性のない状態であることを回避することができる。
圧縮機の周波数を調節するステップは、例えば、Te<−20℃の場合、蒸発温度がTe<−25℃を満たすと検出すれば圧縮機の周波数を(1−0.1t)Hz/sで速やかに下げ、蒸発温度が−25℃≦Te<−20℃を満たすと検出すれば圧縮機の周波数を(1−0.1t)Hz/10sで緩やかに下げ、蒸発温度が−15℃<Te≦−10℃を満たすと検出した場合圧縮機の周波数を(1−0.1t)Hz/10sで緩やかに上げ、蒸発温度が−10℃<Teを満たすと検出した場合圧縮機の周波数を(1−0.1t)Hz/sで速やかに上げることによって実行される。
なお、aは1Hz/10s、bは1Hz/s、cは0.01Hz/s、dは0.1Hz/s、tは圧縮機の運転周波数の調整時間で、その単位はsである。
圧縮機の周波数調節速度を調整するように、上記各値は圧縮機の調整要求に応じて設定されてもよい。こうすることで、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機運転の信頼性及び安定性を確保することができる。
空気調和機の自動洗浄時の調整パラメ−タとしてファンの回転数を選択した場合、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップとを含む。
詳細には、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップは、Te>T0+B2の場合にファンの回転数を増加させるステップと、Te<T0−B1の場合にファンの回転数を減少させるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップとを含む。なお、B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。
熱交換器の洗浄モ−ド下で被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調整することで、熱交換器の蒸発温度を適切な着霜温度範囲内に制御し、熱交換器の表面に迅速かつ均一に着霜させることができる。また、着霜による固化作用力によって汚れを熱交換器の表面から剥離し、その後、除霜によって熱交換器の表面を洗浄する。これにより、熱交換器表面の洗浄効果を効果的に高めることができる。
Te>T0+B2の場合にファンの回転数を増加させるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合にa1r/minの速度でファンの回転数を減少させるステップと、Te>T0+B3の場合にb1r/minの速度でファンの回転数を減少させるステップとを含む。なお、B3>B2、a1<b1である。なお、例えば、a1は50r/min、b1は100r/minである。また、なお、例えば、T0+B3は−10℃、T0+B2は−15℃である。
Te>T0+B2の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が高すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜を順調に行えないので、被洗浄熱交換器の蒸発温度の低下が必要である。このため、ファンの回転数を減少させることが必要となり、被洗浄熱交換の熱交換能力を高め、被洗浄熱交換器の表面での空気流速を下げ、放冷可能なエネルギーを蓄積することができるので、被洗浄熱交換器の蒸発温度を下げることができる。
具体的な調節を行う際、T0+B2<Te≦T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもわずかに高いことを表すため、比較的低速でファンの回転数を減少させてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、ファンの回転数の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te>T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもはるかに高いことを表すため、比較的高速でファンの回転数を減少させる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の運転状況に応じて適切なファンの回転数の調節形態を選択することができる。これにより、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保できるほか、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te>T0+B2の場合にファンの回転数を減少させるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合に(a1−c1t)r/minの速度でファンの回転数を減少させ、Te>T0+B3の場合に(b1−d1t)r/minの速度でファンの回転数を減少させることによって実行されてもよい。なお、例えば、a1は50r/min、b1は100r/min、c1は5r/min、d1は10r/min、tはファンの回転数の調節時間で、その単位はsである。
ファンの回転数を調整する過程において、ファンの回転数の調整幅の要求は、ファンの回転数の減少に伴って徐々に減少する。また、ファンの回転数の調整幅を一定に保つと、ファンの回転数の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法でファンの回転数を可変速度で調整することで、ファンの回転数を調整が必要なファンの回転数と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減してファンの回転数の調整精度を高めることができる。
Te<T0−B1の場合にファンの回転数を減少させるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合にa1r/minの速度でファンの回転数を増加させるステップと、Te<T0−B4の場合にb1r/minの速度でファンの回転数を増加させるステップとを含む。なお、B4>B1、a<b、T0−B4=−25℃、T0−B1=−20℃である。また、例えば、a1は50r/min、b1は100r/minである。
Te<T0−B1の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が低すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜が不均一になるとともに、空気調和機の運転効率を大幅に下げ、被洗浄熱交換器の蒸発温度の上昇が必要である。このため、ファンの回転数を増加させることが必要となり、被洗浄熱交換器表面での空気流速及び室内の空気との熱交換速度を加速させ、被洗浄熱交換器の熱交換能力を高めて被洗浄熱交換器の蒸発温度を上げることができる。
具体的な調節を行う際、T0−B4≦Te<T0−B1の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が小さいことを表すため、比較的低速でファンの回転数を減少させてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、ファンの回転数の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te<T0−B4の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が大きいことを表すため、比較的高速でファンの回転数を増加させる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の動作状況に応じて適切なファンの回転数の調節形態を選択することができる。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保できるほか、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te<T0−B1の場合にファンの回転数を減少させるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合に(a1−c1t)r/minの速度でファンの回転数を増加させ、Te<T0−B4の場合に(b1−d1t)r/minの速度でファンの回転数を増加させることによって実行されてもよい。なお、例えば、a1は50r/min、b1は100r/min、c1は5r/min、d1は10r/min、tはファンの回転数の調節時間で、その単位はsである。
ファンの回転数を調整する過程において、ファンの回転数の調整幅の要求は、ファンの回転数の減少に伴って徐々に減少する。また、ファンの回転数の調整幅を一定に保つと、ファンの回転数の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法でファンの回転数を可変速度で調整することで、ファンの回転数を調整が必要なファンの回転数と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減してファンの回転数の調整精度を高めることができる。
空気調和機自動洗浄時の調整パラメ−タとして冷媒流量を選択した場合、被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応する冷媒流量を調節するステップとを含む。
詳細には、比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応する冷媒流量を調節するステップは、Te>T0+B2の場合に冷媒流量を増加させるステップと、Te<T0−B1の場合に、冷媒流量を減少させるステップと、T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に、現在の運転状態を維持するステップとを含む。なお、B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃である。また、冷媒流量の調節は、絞り装置、例えば、膨張弁の開度を調節することによって実現される。
熱交換器の洗浄モ−ド下で熱交換器の洗浄に対応する冷媒流量を調整することで、熱交換器の蒸発温度を適切な着霜温度範囲内に制御し、熱交換器の表面に高速かつ均一に着霜させることができる。また、着霜による固化作用力によって汚れを熱交換器の表面から剥離させ、その後、除霜によって熱交換器の表面を洗浄する。これにより、熱交換器表面の洗浄効果を効果的に高めることができる。本実施形態では、絞り装置は膨張弁である。通常、流量を調節する場合、膨張弁のステップ数で冷媒流量を調節するようになっている。
Te>T0+B2の場合に冷媒流量を増加させるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合にa2s/ステップの速度で冷媒流量を減少させるステップと、Te>T0+B3の場合にb2s/ステップの速度で冷媒流量を減少させるステップとを含む。なお、B3>B2、a1<b1である。なお、例えば、a2は30、b2は10、T0+B3は−10℃、T0+B2は−15℃である。
Te>T0+B2の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が高すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜を順調に行えないので、被洗浄熱交換器の蒸発温度の低下が必要である。このため、冷媒流量を減少させることが必要となり、蒸発圧力を下げ、冷媒を沸騰させて熱を吸収させ、被洗浄熱交換器の表面温度を下げるので、被洗浄熱交換器の蒸発温度を下げる。
具体的な調節を行う際、T0+B2<Te≦T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもわずかに高いことを表すため、比較的低速で冷媒流量を減少させてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、冷媒流量の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te>T0+B3の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度が目標蒸発温度よりもはるかに高いことを表すため、比較的高速で冷媒流量を減少させる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の動作状況に応じて適切な冷媒流量の調節形態を選択することができる。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保できるほか、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te>T0+B2の場合に冷媒流量を減少させるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合に(a2−c2t)S/ステップの速度で冷媒流量を減少させ、Te>T0+B3の場合に(b2−d2t)S/ステップの速度で冷媒流量を減少させることによって実行されてもよい。なお、例えば、a2は30、b2は10、c2は150、d2は50、tは冷媒流量の調節時間で、その単位はsである。
冷媒流量を調整する過程において、冷媒流量の調整幅の要求は、冷媒流量の低下に伴って徐々に減少する。また、冷媒流量の調整幅を一定に保つと、冷媒流量の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法で冷媒流量を可変速度で調整することで、冷媒流量を調整が必要な冷媒流量と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減して冷媒流量の調整精度を高めることができる。
Te<T0−B1の場合に冷媒流量を減少させるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合にa2S/ステップの速度で冷媒流量を増加させるステップと、Te<T0−B4の場合にb2S/ステップの速度で冷媒流量を増加させるステップとを含む。なお、B4>B1、a<b、T0−B4=−25℃、T0−B1=−20℃である。また、例えば、a2は30、b2は10である。
Te<T0−B1の場合、現在の被洗浄熱交換器の蒸発温度が低すぎることを表し、被洗浄熱交換器の表面への着霜の不均一をもたらすとともに、空気調和機の運転効率を大幅に下げ、被洗浄熱交換器の蒸発温度の上昇が必要である。このため、冷媒流量を増加させることが必要となり、被洗浄熱交換器内における蒸発圧力を上げ、被洗浄熱交換器における冷熱の生成量を減少させ、被洗浄熱交換器の蒸発温度を上げることができる。
具体的な調節を行う際、T0−B4≦Te<T0−B1の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が小さいことを表すため、比較的低速で冷媒流量を増加させてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度に近づけるのを確保することができるほか、冷媒流量の調整が速すぎて空気調和機運転の不安定化を招くことを回避して、空気調和機の運転効率を向上させることができる。
Te<T0−B4の場合、被洗浄熱交換器の蒸発温度と目標蒸発温度との差が大きいことを表すため、比較的高速で冷媒流量を増加させる必要がある。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度を目標蒸発温度まで迅速に到達させ、被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷の効率を向上させ、空気調和機の自動洗浄効率を向上させることができる。
上記の方法により、空気調和機の動作状況に応じて適切な冷媒流量の調節形態を選択することができる。こうすることで、被洗浄熱交換器の蒸発温度の迅速な調整を確保し、空気調和機の運転への過大な変動を回避することができる。
Te<T0−B1の場合に冷媒流量を減少させるステップは、T0−B4≦Te<T0−B1の場合に(a2−c2t)S/ステップの速度で冷媒流量を増加させ、Te<T0−B4の場合に(b2−d2t)S/ステップの速度で冷媒流量を増加させることによって実行されてもよい。なお、例えば、a2は30、b2は10、c2は150、d2は50、tは冷媒流量の調節時間で、その単位はSである。
冷媒流量を調整する過程において、冷媒流量の調整幅の要求は、冷媒流量の減少に伴って徐々に減少する。また、冷媒流量の調整幅を一定に保つと、冷媒流量の調整精度が徐々に低下するほか、圧縮機のエネルギー消費量が最適な状態にならない。このため、上述した方法で冷媒流量を可変速度で調整することで、冷媒流量を調整が必要な冷媒流量と一致させることを確保し、圧縮機が高いエネルギー効率で運転可能であるとともに、圧縮機の消費電力を低減して冷媒流量の調整精度を高めることができる。
被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップでは、Te<T0+Cと検出した場合、着霜をt1時間行ってから除霜を行うように被洗浄熱交換器を制御し、一方、Te<T0+Cと検出した場合、被洗浄熱交換器の表面が着霜の温度に達したことを表すため、被洗浄熱交換器の現在の蒸発温度をそのままt1時間維持するだけで、被洗浄熱交換の表面への着氷や着霜を確保でき、熱交換器の表面を除霜する。こうすることで、塵埃や不純物などを被洗浄熱交換器の表面から剥離させ、除霜後に凝縮水に伴って被洗浄熱交換器の表面から流れ、空気調和機の排水管から排出し、熱交換器の自動洗浄を実現する。なお、Cの値は0〜10℃であり、2℃であることが好ましい。また、t1の値は3〜15minであり、8minであることが好ましい。
被洗浄熱交換器の表面蒸発温度を調節する間、この場合の前記被洗浄熱交換器は常に蒸発状態であるために蒸発器としてもよい。被洗浄熱交換器の表面に速やかに着霜又は着氷させるとともに、被洗浄熱交換器の表面に均一な霜層や氷層を一層形成するために、空気調和機の吸気過熱度を0〜5℃にすることで、被洗浄熱交換器内における冷媒温度の均一な分布を確保し、その結果、被洗浄熱交換器の表面に均一に分布する霜層や氷層を形成し、被洗浄熱交換器の表面の自動洗浄効果を確保することができる。
凝縮水が被洗浄熱交換器の表面に均一に分布することによって被洗浄熱交換器の表面への着霜又は着氷を均一にするのを確保するために、被洗浄熱交換の表面にブラシが対応して設置されることが好ましい。被洗浄熱交換器が自動洗浄モ−ドに移行する前又は被洗浄熱交換器が自動洗浄モ−ドに移行する場合、まず、被洗浄熱交換の表面にブラシを作動させ、凝縮水を被洗浄熱交換器の表面に均一に分布させ、着霜及び除霜時に、ブラシを常に作動させてもよい。こうすることで、被洗浄熱交換の表面の洗浄効果をより向上させることができる。
被洗浄熱交換器が自動洗浄モ−ドに移行した後、着霜をt2時間行った後でもTe<T0+Cを満たすことができない場合、Te<T0になるまで被洗浄熱交換器に対応するファンの回転をt3時間停止させてからそのままt4時間維持し、その後、被洗浄熱交換に対応するファンを再起動して除霜モ−ドに移行させる。
被洗浄熱交換器が着霜をt2時間行った後でもTe<T0+Cを満たすことができない場合、現在の被洗浄熱交換器の表面蒸発温度が着霜温度に到達することができないことを表す。このため、被洗浄熱交換器の表面蒸発温度をより下げる必要がある。この際、被洗浄熱交換器に対応するファンの回転を停止させて被洗浄熱交換器の表面の空気が流通せず、放冷可能なエネルギーが被洗浄熱交換器の表面に集中することで、被洗浄熱交換器の表面蒸発温度を着霜温度まで速やかに下げることができる。また、被洗浄熱交換器に対応するファンの回転をt3時間停止させた後、Te<T0の場合、現在の状態をt4時間維持してから被洗浄熱交換器に対応するファンを再起動して除霜モ−ドに移行させる。Te<T0のため、被洗浄熱交換器の表面蒸発温度が着霜温度に到達したことになる。よって、このような状態をt4時間維持すれば、被洗浄熱交換器の表面に十分に着霜又は着氷させることができる。その後、被洗浄熱交換器に除霜処理を行えば、被洗浄熱交換器の表面洗浄を完成することができる。なお、例えば、t2は5min、t3は3min、t4は5minである。当然ながら、このような時間設定は、空気調和機の種類などによって適切に調整されてもよい。
被洗浄熱交換器に除霜処理を行う場合、圧縮機の運転を停止してファンの運転を連続させることで、空気調和機が省エネルギー状態でありながら除霜操作を順調に行うことができる。
空気調和機が自動洗浄モ−ドに移行した後、空気調和機の運転パラメ−タを所定値にしてもよい。この所定値は、空気調和機によってネットワ−ク又は空気調和機内に記憶されているデータベースから取得されてもよい。このような方法により、ネットワ−クの最適化デ−タ及び空気調和機自体の最適化デ−タを用いて適切な運転パラメ−タを選択して、空気調和機の自動洗浄時の調節効率を向上させることができる。
空気調和機の運転パラメ−タは、具体的には、圧縮機の運転周波数、ファンの回転数及び冷媒流量を含む。
なお、本発明は、上述した説明及び図面に示されるフローや構成に限らず、その範囲から逸脱しない範囲で各種の補正及び変更を行うことができると理解すべきである。本発明の範囲は、特許請求の範囲のみに限定される。

Claims (7)

  1. 空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法であって、
    空気調和機を制御して自動洗浄モ−ドに移行させるステップと、
    被洗浄熱交換器が置かれる環境温度を検出し、検出された環境温度に応じて被洗浄熱交換器の目標蒸発温度を決定するステップと、
    被洗浄熱交換器の目標蒸発温度T0及び実際の蒸発温度Teに応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップと、
    被洗浄熱交換器の表面を霜層又は氷層で被覆した後、空気調和機を制御して熱交換器の除霜モ−ドに移行させるステップと、を含み、
    前記目標蒸発温度としては、T0=k×T−A又はT0=T1のいずれか小さい値に決定され、kは計算係数で、その値は0.7〜1であり、Aは温度補償値で、その値は4〜25℃あり、Tは被洗浄熱交換器が置かれる環境温度で、その値は−10℃≦T1<0℃であり、
    前記被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、
    目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、
    比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップと、を含み、
    前記比較結果に基づいて圧縮機の運転周波数を調節するステップは、
    Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップと、
    Te<T0−B1の場合に圧縮機の運転周波数を下げるステップと、
    T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含み、
    B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃であり、
    Te>T0+B2の場合に圧縮機の運転周波数を上げるステップは、T0+B2<Te≦T0+B3の場合に(a−ct)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げるステップと、Te>T0+B3の場合に(b−dt)Hz/sの速度で圧縮機の運転周波数を上げるステップとを含み、なお、B3>B2、a<b、a>c、b>dであり、tは圧縮機の運転周波数の調整時間であることを特徴とする空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  2. 前記被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、
    目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、
    比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  3. 前記比較結果に基づいて被洗浄熱交換器に対応するファンの回転数を調節するステップは、
    Te>T0+B2の場合にファンの回転数を減少させるステップと、
    Te<T0−B1の場合にファンの回転数を増加させるステップと、
    T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含み、
    B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃であることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  4. 前記被洗浄熱交換器の目標蒸発温度及び実際の蒸発温度に応じて被洗浄熱交換器の蒸発温度を調節し、被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、
    目標蒸発温度と実際の蒸発温度との関係を比較するステップと、
    比較結果に基づいて、被洗浄熱交換器を流れる冷媒流量を調節するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  5. 前記比較結果に基づいて被洗浄熱交換器の冷媒流量を調節するステップは、
    Te>T0+B2の場合に冷媒流量を増加させるステップと、
    Te<T0−B1の場合に冷媒流量を減少させるステップと、
    T0−B1≦Te≦T0+B2の場合に現在の運転状態を維持するステップと、を含み、
    B1の値は、1〜20℃であり、B2の値は、1〜10℃であることを特徴とする請求項4に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  6. 前記被洗浄熱交換器を制御して被洗浄熱交換器に着霜させるステップは、
    Te<T0+Cと検出した場合、着霜をt1時間行ってから除霜を行うように被洗浄熱交換器を制御するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
  7. 被洗浄熱交換器が着霜をt2時間行った後でもTe<T0+Cを満たさない場合、Te<T0になるまで被洗浄熱交換器に対応するファンの回転をt3時間停止させてからそのままt4時間維持した後、被洗浄熱交換に対応するファンを再起動して除霜モ−ドに移行させることを特徴とする請求項6に記載の空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法。
JP2017556729A 2016-11-11 2016-12-02 空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法 Active JP6762318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611040895.7 2016-11-11
CN201611040895.7A CN106679067A (zh) 2016-11-11 2016-11-11 空调换热器自清洁方法
PCT/CN2016/108395 WO2018086176A1 (zh) 2016-11-11 2016-12-02 空调换热器自清洁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018537640A JP2018537640A (ja) 2018-12-20
JP6762318B2 true JP6762318B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=58865928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556729A Active JP6762318B2 (ja) 2016-11-11 2016-12-02 空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10969134B2 (ja)
EP (1) EP3346200A4 (ja)
JP (1) JP6762318B2 (ja)
CN (1) CN106679067A (ja)
AU (1) AU2016409528B2 (ja)
CO (1) CO2018005437A2 (ja)
EC (1) ECSP18040688A (ja)
IL (1) IL256425B (ja)
JO (1) JOP20170181B1 (ja)
MX (1) MX2018000581A (ja)
NZ (1) NZ738539A (ja)
RU (1) RU2683929C2 (ja)
SA (1) SA517390569B1 (ja)
WO (1) WO2018086176A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107525209A (zh) * 2017-07-13 2017-12-29 青岛海尔空调器有限总公司 空调器自清洁控制方法及装置
CN108168048B (zh) * 2017-11-16 2020-04-24 青岛海尔空调器有限总公司 识别空调电路的方法、装置及空调
CN108253603B (zh) * 2017-12-11 2020-01-03 珠海格力电器股份有限公司 空调控制的方法、装置、系统和空调
CN110873390B (zh) * 2018-08-31 2021-09-21 重庆海尔空调器有限公司 一种空调及其自清洁的控制方法
CN109140666A (zh) * 2018-09-03 2019-01-04 珠海格力电器股份有限公司 一种空调内外机自清洁方法
WO2020070892A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機、空気調和機の制御方法およびプログラム
CN111279134A (zh) * 2018-10-05 2020-06-12 日立江森自控空调有限公司 空调机、空调机的控制方法以及程序
CN110230857B (zh) * 2019-06-10 2020-12-29 青岛海尔空调器有限总公司 一拖多空调器及其自清洁控制方法
KR102703182B1 (ko) * 2019-08-21 2024-09-04 현대자동차 주식회사 차량용 공조 시스템 제어방법
CN110529973B (zh) * 2019-09-10 2021-08-27 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调的自清洁控制方法、自清洁控制装置及空调器
CN110553377B (zh) * 2019-10-08 2021-09-21 芜湖美智空调设备有限公司 空调的室外换热器脏堵检测方法、系统及空调
CN110779142B (zh) * 2019-10-22 2020-12-01 珠海格力电器股份有限公司 空调器自清洁控制方法、控制器、空调器
CN110986247B (zh) * 2019-11-06 2021-10-29 青岛海尔空调器有限总公司 空调器及其风扇及风道的自清洁控制方法
CN110887188A (zh) * 2019-11-08 2020-03-17 珠海格力电器股份有限公司 空调的控制方法、装置和空调
KR102440154B1 (ko) * 2020-01-02 2022-09-05 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 이의 제어 방법
JP2021124227A (ja) * 2020-02-03 2021-08-30 東芝ライフスタイル株式会社 空気調和機の室外機および空気調和機
CN111536657B (zh) * 2020-03-03 2022-04-19 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调器清洁的方法及空调器
CN111442463B (zh) * 2020-04-07 2022-02-22 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调自清洁控制方法、装置、空调器及存储介质
RU201930U1 (ru) * 2020-05-20 2021-01-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Устройство для автоматической очистки промышленного кондиционера
US11692722B2 (en) * 2020-06-26 2023-07-04 Panasonic Intellectual Property Management Co, Ltd. Humidifying device
CN111854047A (zh) * 2020-07-24 2020-10-30 广东美的暖通设备有限公司 空调器的自清洁方法、装置、空调器和电子设备
CN112178875B (zh) * 2020-09-28 2022-10-04 Tcl空调器(中山)有限公司 一种空调控制方法、空调器、存储介质及系统
JP7545856B2 (ja) 2020-10-08 2024-09-05 株式会社コロナ 空気調和機
CN112303846B (zh) * 2020-10-19 2022-10-28 青岛海尔空调电子有限公司 空调器及其自清洁控制方法、控制装置
CN113106713A (zh) * 2021-04-01 2021-07-13 江苏友奥电器有限公司 一种干衣机
CN115479373A (zh) * 2021-05-31 2022-12-16 广东美的制冷设备有限公司 多联机空调的自清洁控制方法、装置和存储介质
CN113551372A (zh) * 2021-07-12 2021-10-26 广东Tcl智能暖通设备有限公司 空调自清洁方法、装置、空调及存储介质
CN114608136B (zh) * 2022-03-01 2024-01-16 青岛海尔空调器有限总公司 空调自清洁的控制方法、控制系统、电子设备和存储介质
CN117515840A (zh) * 2022-07-29 2024-02-06 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调器的控制方法及装置、空调器、存储介质

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467252A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Daikin Ind Ltd Refrigerating unit
DE4134282A1 (de) * 1991-10-17 1993-04-22 Tischendorf Joachim Prof Dr In Reinigungsschaltung an luftkuehlern
JP3410859B2 (ja) * 1995-06-28 2003-05-26 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
KR20010089909A (ko) * 1998-12-07 2001-10-17 구자홍 공기조화기의 제상장치 및 제상방법
CN1702406A (zh) * 2004-05-24 2005-11-30 阮诚龙 家用空调器中热交换器的清洗方法及利用该方法的空调器
JP2006275509A (ja) * 2006-07-07 2006-10-12 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の制御方法
CN100582642C (zh) * 2007-06-15 2010-01-20 宁波奥克斯空调有限公司 一种空调蒸发器的清洗方法
JP4989507B2 (ja) * 2008-02-15 2012-08-01 三菱電機株式会社 冷凍装置
CN101539151B (zh) * 2008-03-18 2013-06-12 海尔集团公司 变频压缩机的控制方法和装置
JP2009243796A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2009300030A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2010014288A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
CN103292417B (zh) * 2013-05-20 2015-12-23 四川长虹电器股份有限公司 空调除尘的方法
CN104949261B (zh) * 2014-03-28 2017-06-30 美的集团股份有限公司 一种空调器的自清洗控制方法
JP2015190691A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 電動圧縮機の制御駆動装置
CN104359188B (zh) * 2014-10-28 2017-02-22 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 空调器控制方法及系统、空调器
CN104406251B (zh) * 2014-11-13 2017-12-22 广东美的制冷设备有限公司 空调器除湿方法及空调器
CN104848738B (zh) * 2015-04-22 2019-03-19 珠海格力电器股份有限公司 空调室内换热器的清洁方法及装置
CN104848507B (zh) * 2015-04-30 2017-08-29 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调器的清洁方法及清洁装置
CN104833067B (zh) * 2015-04-30 2017-08-25 青岛海尔空调器有限总公司 一种控制换热温度收集冷凝水清洁空调器的方法及装置
CN104848481B (zh) * 2015-04-30 2017-09-15 青岛海尔空调器有限总公司 基于压缩机转速调节收集冷凝水清洁空调器的方法及装置
CN104930669B (zh) * 2015-07-07 2017-10-27 珠海格力电器股份有限公司 空调器运行方法
CN105202724B (zh) * 2015-10-21 2018-11-16 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器控制方法、空调器控制装置及空调器
CN205261970U (zh) * 2015-12-01 2016-05-25 李丹 调节制冷系统蒸发温度用冷凝水清洁换热器的装置
CN105605742B (zh) * 2016-01-26 2019-02-15 广东美的制冷设备有限公司 空调器换热器的清洁方法
CN105486164A (zh) * 2016-02-02 2016-04-13 广东美的制冷设备有限公司 空调器室内换热器的清洁控制方法及空调器
CN105465979A (zh) * 2016-02-16 2016-04-06 珠海格力电器股份有限公司 空调的室外机自动清洗的控制方法、装置和空调系统
CN105783199B (zh) * 2016-04-27 2019-10-01 青岛海尔空调器有限总公司 空调器智能自清洁方法

Also Published As

Publication number Publication date
SA517390569B1 (ar) 2021-04-15
ECSP18040688A (es) 2018-06-30
EP3346200A4 (en) 2018-10-24
JP2018537640A (ja) 2018-12-20
US10969134B2 (en) 2021-04-06
WO2018086176A1 (zh) 2018-05-17
RU2683929C2 (ru) 2019-04-02
MX2018000581A (es) 2018-07-06
CN106679067A (zh) 2017-05-17
CO2018005437A2 (es) 2018-05-31
IL256425A (en) 2018-04-30
RU2017111509A (ru) 2018-10-05
JOP20170181A1 (ar) 2019-01-30
AU2016409528B2 (en) 2020-01-16
NZ738539A (en) 2020-03-27
JOP20170181B1 (ar) 2021-08-17
AU2016409528A1 (en) 2018-05-31
IL256425B (en) 2020-03-31
EP3346200A1 (en) 2018-07-11
RU2017111509A3 (ja) 2018-10-05
US20180259216A1 (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762318B2 (ja) 空気調和機の熱交換器の自動洗浄方法
JP6598393B2 (ja) 空気調和機の室内外機の洗浄方法
CN110736187B (zh) 一种空调器自清洁的控制方法及装置
CN109469965B (zh) 一种空调器的清洗方法
WO2020248414A1 (zh) 一拖多空调器及其自清洁控制方法
WO2010032430A1 (ja) 空気調和装置
CN105605742A (zh) 空调器换热器的清洁方法
WO2019148973A1 (zh) 利用自清洁进行防凝露的方法及空调
CN106642540A (zh) 空调换热器自清洁方法
WO2021221152A1 (ja) 空調システムの制御方法
CN106765866A (zh) 空调换热器自清洁方法
JP2014081174A (ja) 空気調和機
CN110836469B (zh) 空调器除霜控制方法
KR101964925B1 (ko) 저온저장고의 고습도 유지를 위한 증발온도 제어방법
JPH0755236A (ja) 空気調和機
JP2010112591A (ja) 空気調和機
CN115264760B (zh) 空调控制方法、装置及空调
CN110836490B (zh) 空调器除霜控制方法
JP2009109099A (ja) 空気調和機
CN110836498B (zh) 空调器除霜控制方法
CN110836467B (zh) 用于定频空调的除霜控制方法
CN118111065A (zh) 空调器及其控制方法、控制装置和计算机可读存储介质
JP2010060163A (ja) ヒートポンプ式空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250