JP6761014B2 - 電気自動車のためのインバータ - Google Patents

電気自動車のためのインバータ Download PDF

Info

Publication number
JP6761014B2
JP6761014B2 JP2018189890A JP2018189890A JP6761014B2 JP 6761014 B2 JP6761014 B2 JP 6761014B2 JP 2018189890 A JP2018189890 A JP 2018189890A JP 2018189890 A JP2018189890 A JP 2018189890A JP 6761014 B2 JP6761014 B2 JP 6761014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
charging
current
following features
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018189890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019071772A (ja
Inventor
ゲッツ シュテファン
ゲッツ シュテファン
リュトエ ティル
リュトエ ティル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2019071772A publication Critical patent/JP2019071772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6761014B2 publication Critical patent/JP6761014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • B60L2210/42Voltage source inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • B60L2210/44Current source inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/58Structural details of electrical machines with more than three phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/427Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3084Electric currents sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3086Electric voltages sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

本発明は、電気自動車のためのインバータに関する。本発明は、対応する電気自動車にさらに関する。
電気工学では、充電ステーションという用語は、エネルギー貯蔵装置を取り外す必要なく、簡単な位置決めまたはプラグ接続により、充電池式のモバイルデバイス、機械、または自動車にエネルギーを供給する役割を果たす任意の据置型装置または電気設備(例えば、電気自動車のトラクションバッテリ)を表す。電気自動車のための充電ステーションは、一般に「充電ステーション」とも呼ばれ、設計に応じて「充電柱」として特徴付けられる複数の充電ポイントを備え得る。
ここで、公知のシステムとして、特に、ヨーロッパで広く使用されているいわゆるコンボ式充電システム(CCS)など、直流(DC)ベースの急速充電システム(高性能充電、HPC)がある。一般的なタイプの直流充電では、直流は、充電柱から車両に直接供給される。この目的のために、直流は、強力な整流器によって電力網から、または大型の充電式緩衝バッテリによって太陽光充電ステーションで提供される。車両には、電流強度を適応させるために、または容量限度に達したときにプロセスを終了させるために充電柱と通信するバッテリ管理システムがある。
従来技術によれば、この目的のために必要とされるパワー電子回路は、通常、充電柱に組み込まれ、50kWの電力限度までの負荷容量を有する。充電柱の直流接続部は、トラクションバッテリの対応する接続部に直接接続される。そのため、高い充電電流が低損失で伝送され得る。これにより、短い充電時間が可能となる。
しかし、現代の高性能電気自動車および多目的自動車では、典型的な急速充電柱の出力電圧(これは多くの場合に400V未満である)を時としてはるかに上回る駆動システム用電圧が使用される。それにも関わらず、既存の急速充電柱で充電できるようにするには、充電柱の電圧を車両バッテリのために例えば400Vから800Vに上昇させるDC電圧変換を行う必要がある。
前記DC電圧変換は、専用のDC−DCコンバータによって行われ得る。しかし、そのようなコンバータは、高出力が要求されるために高価である。また、そのようなコンバータによって大きい構造スペースが占有され、かつ車両重量が大幅に増加する。その結果、走行距離が悪影響を受ける。
例えば、(特許文献1)、(特許文献2)、および(特許文献3)では、DC−DCコンバータを有する電気自動車のバッテリ安全システムがそれぞれ開示されている。それぞれのシステムは、限度値に達しているかどうかを確認するように構成されている。(特許文献1)および(特許文献2)の場合、電圧限度が確認される。(特許文献3)の場合、温度限度が確認される。
同様に、(特許文献4)は、電力コンバータを有する電気自動車のバッテリ安全システムに関する。このシステムは、限度値に達しておりかつ特定の低圧側スイッチが遮断されるかどうかを確認するための電流および電圧センサを備える。
(特許文献5)では、DC−DCコンバータを有する電気自動車のバッテリ安全システムが論じられている。このシステムは、限度値に達しているかどうかを確認すめるための温度センサを備える。
あるいは、車両の駆動インバータがDC−DCコンバータとして使用され得る。この場合、(位相からスターポイントへの)電気機械の位相インダクタンスによって変換が行われる。駆動インバータおよび機械の使用における大きい問題は、重畳交流(リップル電流)である。重畳交流(リップル電流)は、多くの場合に機械位相インダクタンスが低いこと、および車両で使用される低速絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)の可能なスイッチングレートが低いことによって生じる。現在の車両の非常に高い充電電力(村1つ分の電力供給に相当する100〜500kW)の場合、この電流および電圧リップルにより、車両内の多くの高感度電子システムで強い電磁干渉が生じ、かつ加熱を伴うエネルギー損失が増加する。
米国特許出願公開第2004178756A号明細書 米国特許出願公開第2009230917A号明細書 米国特許出願公開第2013187446A号明細書 米国特許出願公開第2017126165A号明細書 米国特許第5687066A号明細書
本発明は、独立請求項で特許請求される、電気自動車のためのインバータおよび対応する電気自動車を提供する。
本発明による手法は、電気機械の引き出されたスターポイントに直流充電柱の正極を接続できるという洞察に基づいている。一方、充電柱の負極は、高電圧バッテリ(HVバッテリ)の負の電位に接続される。
電気機械の位相インダクタンスを用いることにより、およびインバータの半導体素子の適切な駆動により、インバータは、いわばステップアップコンバータ、ブーストコンバータ、またはステップアップ制御装置として使用され得る。前記ブーストコンバータにより、充電柱のより低い電圧がHVバッテリの電圧に変換される。そのため、追加の充電電子回路(例えば、さらなるDC−DCコンバータ)を使用することなく、従来の充電柱で高電圧バッテリを充電することが可能になる。
位相の複雑な駆動と、高い電流および電圧リップルとにより、充電プロセス中の動作リスクが高まる。あらゆる起こり得る事象を考慮した安全構造は、ユーザおよび構成部品の保護に不可欠である。
本願で提案される解決策の利点の1つは、充電プロセス中の適切な動作を保証し、かつ電流、電圧または温度が超過した場合に自動的に介入する安全構造をもたらすことにある。
本発明のさらなる有利な構成は、従属請求項に記載されている。
本発明の1つの例示的実施形態が図面に示され、以下でより詳細に説明される。
電気ドライブトレインの概略構成を示す。 充電電流の第1の時間プロファイルを示す。 充電電流の第2の時間プロファイルを示す。 本発明による第1の制御ループの一部を示す。 本発明による第2の制御ループの一部を示す。 過電圧保護のためのクローバ回路を示す。 電子制御式の放電デバイスを示す。 充電電流の第3の時間プロファイルを示す。 電流センサの閾値スイッチを概略的に示す。 電流センサを備えるドライブトレインの構成を示す。 電圧センサの閾値スイッチを示す。 充電柱に接続された第1の電気自動車を示す。 両方の車軸で駆動される第2の電気自動車を示す。 フィルタの代替の実施形態を示す。
図1では、電気自動車に組み込まれ、かつ高電圧トラクションバッテリ(11)を備えるドライブトレインの概略構成を示す。高電圧トラクションバッテリ(11)には、バッテリ自体によって制御されるバッテリ接触器(29)が一体化されている。車両は、少なくとも3つの相を有するインバータ(10)であって、トラクションバッテリ(11)のDC電圧を三相AC電圧に変換するインバータ(10)と、電気エネルギーを、車両を動かす機械エネルギーに変換するための三相モータ(12)とをさらに有する。
三相モータ(12)のスターポイント(25)(図中で識別される)は、走行動作中にエネルギーの流れ方向に反して作用するブーストコンバータを形成するためのアクセスとして使用され得る。この場合、三相モータ(12)の位相インダクタンスは、DC−DCコンバータのブーストインダクタンスとして機能する。通常、三相モータでの前記スターポイント(25)は、アクセス可能でも電気的に接触可能でもない。しかし、本発明による車両では、前記スターポイント(25)は、意図的に三相モータ(12)のハウジングから引き出され、任意選択のヒューズ(31)を有する充電ソケット(33)を介して400V DC充電ステーション(35)に接続される。
安全アーキテクチャは、好ましくは、ハードウェアに関して監視される以下の入力基準に基づく:ACおよびDC電流限度、トラクションバッテリ(11)に対するインバータ(10)のリンク回路の出力でのDC電圧限度、およびトラクションバッテリ(11)がインバータ(10)から切断される場合に関するバッテリ接触器(29)の任意選択の信号。さらに、狭められたまたは電流信号から数学的に導出された電流および電圧に関する温度限度および追加の限度を提供することが可能である。
特に、ソフトウェアを用いたプログラミングを可能にしないデジタルまたはアナログ電子回路により、ハードウェア実装またはハードウェア回路内での実装が存在する。
生じ得る故障応答には、ローサイドスイッチ(13)の遮断、アクティブ放電の作動、ローサイドスイッチ(13)のデューティサイクルまたはデューティファクタによる電流励起の減少が含まれる。これに関連して、低圧側(ローサイド)という用語は、図面に従って常に回路の下側を表す。前記下側は、図1では参照符号13によって識別される。
ハードウェアに関して監視される動作限度を超える場合、(少なくとも関連する位相の)動作を直接中断しなければならない。
インバータ(10)の個々のまたは全ての位相のローサイドトランジスタが遮断される場合、すなわちローサイドトランジスタをオンに切り替えることが防止される場合、電流は、電気機械のインダクタンスLemにさらに伝達されず、また増加しない。むしろ、電流は、以下の割合でゆっくりと放電される。
Figure 0006761014
ローサイドスイッチ(13)は、ハードウェアに関して様々な方式で遮断され得る。限度を超えたときに、対応するローサイドスイッチ(13)の駆動電子回路(例えば、電界効果トランジスタの場合にはゲートドライバ)の電圧供給(例えば、12V、15Vまたは20V)が切断され得る。この切断は、好ましくは、通常オフの挙動を示す回路によって行われ得る。すなわち、駆動用の供給電圧を提供するために、限度をチェックする回路からの明示的なイネーブルが必要とされる。
あるいは、ゲートドライバのための制御信号は、安全限度をチェックする回路のイネーブル信号とオンコマンドとを組み合わせた論理回路、例えばANDゲートを用いて得られる。
1相のみで発生する限度超過、例えば1相のAC電流センサでの電流限度の超過の場合、全ての位相のローサイドスイッチ(13)を遮断する代わりに、対応する位相のローサイドスイッチ(13)のみを遮断することも可能である。その後、電力が他の位相に分散され、その位相の限度も同様に超える場合、それに対応して、超過が識別されると直ちにその位相のスイッチがオフに切り替えられる。
インバータでのAC電流センサの役割には、通常、閉ループ制御のための接続された三相モータ(12)の位相電流を測定することが含まれる。例えば、モータ動作中の電力流入を測定するために、DC電流センサがさらに設けられ得る。
多くの駆動インバータでは、n個の位相があると仮定して、n−1個のAC位相電流センサのみが実装される。この場合、位相は、1つの専用のセンサによって直接監視され得る。一方、残りの位相の電流強度は、DC電流センサによって測定された値、またはAC電流センサ値とDC電流との差によって決定される。
対照的に、位相ごとにAC電流センサがある場合、基本的にDC電流センサを省略することが可能である。しかし、追加の電流センサにより、冗長性の結果として安全性が向上し、さらに測定誤差の補正が可能になる。
また、DC値は、全ての位相の合計電流も示す。さらに、DC値を使用して、特定の精度内で位相電流の和と一致しない場合に故障を示すことができる。
本発明の意味において、応答をトリガする起こり得る故障事例は、例えば、以下のようなものである。
− 測定値の不一致:冗長電流および/または電圧センサの値が、所定の値および/またはパーセンテージ比を超えて互いにまたは予想される関係(例えば、キルヒホッフの法則)に矛盾する(好ましくは、少なくともハードウェア監視および応答による実装)。
− あり得ない、例えば非物理的な値(例えば、高いノイズ)の検出。
− センサの故障の検出(好ましくは、少なくともハードウェア監視および応答による実装)。
− 車両と充電柱との間の通信の喪失。
− 所定の限度値(電圧、電流、温度)の超過(好ましくは、少なくともハードウェア監視および応答による実装。適切であれば、例えばソフトウェアでの追加的なソフト限度を伴う)。
− プラグオフ識別のトリガ。
− インバータの制御システムと、好ましくはバスを介してインバータの制御システムと通信する上位の車両制御システムとの間の通信の喪失。
− 例えば、インバータの信号受信ユニットまたは通信受信ユニットのタイムアウトのトリガ。
− 制御システムのクラッシュを示すインバータ制御システムのウォッチドッグメカニズムのトリガ。
− 充電プロセス中の少なくとも1つの接触器の開放の検出(好ましくは、少なくともハードウェア監視および応答による実装)。
図面によれば、フリーホイールダイオードを備えたIGBTとして具現化されたローサイドスイッチ(13)により、三相モータ(12)の2つの巻線インダクタンスにおける入力電流の流れが制御される。したがって、これらのスイッチ(13)の1つの遮断により、対応する位相へのエネルギーの移動が防止される。しかし、この場合、既にインダクタンス内にあるエネルギーは、トラクションバッテリ(11)に放散されなければならず、または例えばバッテリ接触器(29)が開放されている場合にはアクティブに放電されなければならない。
図2では、ローサイドスイッチ(13)がオフにされている位相中のローサイドスイッチ(13)の遮断時のインダクタンス電流のプロファイルを示す。このとき、電流は、フリーホイールダイオードを通ってまたはいわゆるハイサイドを通って出力に流れる。この場合、電流プロファイルの変化は、直接的には生じない。しかし、ローサイドスイッチ(13)は、もはやラッチ解除されない。また、さらなる電流は、関連するインダクタンスに伝達されない。その結果、電流はゼロに向かってさらに減少する。遮断がない場合の仮定の電流プロファイルが破線で示されている。
対照的に、図3に示すように、ローサイドスイッチ(13)が閉じられている間に遮断される場合、さらなる充電は即座に停止される。この場合、インダクタンスの電流およびそれに関連するエネルギーは、ほぼ指数関数的に減少するプロファイルで出力に放電される。
図4および5では、1つまたは複数の電流の下方制御の例示的な実装を概略的に示す。故障事例において特定の位相電流を減少させなければならない場合、対応する制御装置(14)の電流制御ターゲットは、例えば、ある絶対値だけ減少され得るか、またはある係数分の1に減少され得る(図4を参照されたい)。
制御誤差は、例えば、比例−積分(PI)方式で具現化された制御装置(14)を最初に通過し、多くの場合、ある時間にわたって蓄積されなければならないため、制御ループは、比較的長い応答時間を有する。そのため、例えば、制御装置(14)の出力を同じ割合で同様に減少させることが可能である(図5を参照されたい)。この制御装置(14)により、通常、スイッチ(13)の相対スイッチオン期間が制御される。
前記制御装置(14)の出力を減少させることなく、集積回路上の制御装置(14)によって下方制御が行われる場合、関連するローサイドスイッチ(13)を遮断する追加の電流限度が実装されるべきである。
あるいは(好ましくはないが)、特定の時間にわたって遅延を生じさせるために、または特定の時間にわたってオン信号の一部(例えば、1つおきまたは2つおきの信号)のみをイネーブルにするために、特定の時間にわたり、関連するローサイドスイッチ(13)のオン信号をロックすることにより、対応する閉ループ制御がもたらされ得る。
1つまたは複数のローサイドスイッチ(13)の遮断により、実際に、三相モータ(12)の関連するインダクタンスへのさらなるエネルギーの後続の充電が防止され得る。しかし、それにも関わらず、インダクタンスに磁気的に既に蓄えられているエネルギーは、出力に、したがってリンク回路コンデンサまたはトラクションバッテリ(11)に放電されなければならない。そのため、緊急時または故障時に前記エネルギーを安全に放電でき、好ましくはそのエネルギーを熱に変換できるデバイスが必要とされる。
特にバッテリ接触器(29)が開放されている場合、エネルギーを取り込むトラクションバッテリ(11)は、もはやインバータ(10)に接続されていない。この場合、リンク回路コンデンサが、急速な電圧上昇を抑制することができる唯一の貯蔵装置であろう。しかし、インバータ位相または機械位相jに関する三相モータ(12)のインダクタンスでのエネルギー
Figure 0006761014
は、現在の充電電圧Vpresで依然として貯蔵され得るエネルギーを大幅に超えることがある。最大許容電圧Vtolmaxに達するまでに、
Figure 0006761014
となる。この場合、図6および7に示すように、本発明に関連してアクティブ放電デバイス(15)を使用する必要がある。
アクティブ放電の作動(決定ループ内でソフトウェアを有さないハードウェアにおいて、すなわち一般的にソフトウェアを用いたプログラミングを可能にしないデジタルまたはアナログ電子回路による)は、特にDC電圧が設定限度値を超える場合、または任意選択で例えばトラクションバッテリ(11)の信号に基づいてバッテリ接触器(29)の開放が識別されるときに行われる。
アクティブ放電デバイス(15)は、好ましくは、電気的に作動可能な(通常オフの)または好ましくは作動停止可能な(通常オンの)スイッチ(93)を備える。それにより、リンク回路コンデンサの正極および負極は、任意選択であるが有利な放電抵抗器を介して導電接続される。図6では、スイッチ(93)としてのサイリスタを有し、別個の抵抗器を有さず、例示的なハードウェア過電圧検出器(16)を有する対応するクローバ回路を例として示す。図7では、電子安全監視および制御システム(17)の代替形態を示す。このシステム(17)により、アクティブ放電に加え、ローサイドスイッチ(13)の遮断が同時に制御される。
好ましくは、複数の電流限度が実装される。すなわち、第1の限度(「内側電流限度」)を超えると、関連する電流が下方制御され、第2の限度(「外側電流限度」)を超えると、関連するローサイドスイッチ(13)が遮断される。この手順は、内側電流限度の監視が失敗しているか、有効でないか、または不十分である場合に好適であることが分かっている。
内側限度を超えても電流が減少されるのみであり、ローサイドスイッチ(13)を遮断することで外側限度によって行われるように、関連する位相の変換が完全に停止されることはない。内側限度は、外側限度よりも小さい。好ましくは、両方がハードウェアで実装される。少なくとも外側限度は純粋にハードウェアで実装される。内側限度に達して減少される電流に関する例示的な挙動は、図8で見ることができる。外側限度に達すると、少なくとも一時的に動作が停止される。
防止すべきリスクの1つは、パワートランジスタまたはモータ巻線の過負荷の可能性である。これは、位相を通る個々の電流のアンバランス(例えば、1つの位相が、機械の異なるインダクタンスにより、他の位相よりも大幅に多い電流を搬送する)、電気機械巻線での短絡(その結果、特に回転子内に永久磁石を有する三相モータ(12)の場合、実効インダクタンスが減少するか、または回転子位置の変更によりインダクタンスが減少する)によって引き起こされ得る。
したがって、インバータ(10)の各ACおよびDC電流センサには閾値スイッチ(18)が装備される。1つの位相に関する閾値スイッチ(18)の概略構成は、図9で見ることができる。
閾値スイッチ(18)のデジタル入力(22)により、故障時に電流をトリガし、充電接触器(32 − 図1)を開き、関連するローサイドスイッチ(13)の作動を例えば論理ゲート(AND)によって防止する。論理ゲートにより、電流限度監視システムの適切な信号が同時に存在しない限り、スイッチング信号が転送されることを防止するか、または対応するローサイドゲートドライバの供給電圧を切断する。
全てのローサイドスイッチ(13)の完全なスイッチオフに加えて、さらに、交流センサ(24)に関して位相ごとのスイッチオフを実施できる可能性がある。測定された電流の干渉および他の望ましくない部分は、任意選択で、フィルタ(19)によって増幅器(20)または分圧器の入力側で減少され得る。
さらに、任意選択のシュミットトリガ(21)により、ローサイドスイッチ(13)を自動的に再びオンに切り替えることを可能にし得るが、同時にローサイドスイッチ(13)が発振することを防止し得る。
図10では、3つの交流センサ(24)と、1つの直流センサ(23)とを用いた冗長性のための任意選択の機器を示す。言うまでもなく、最低限の機器を備える代替形態によれば、本発明の範囲から逸脱することなく、2つの交流センサ(24)および1つの直流センサ(23)のみ、または3つの交流センサ(24)のみが提供され得る。
このタイプの回路では、交流センサ(24)によってDCが測定され得ることを前提とする。これにより、例えば、純粋に誘導式のセンサが除外される。この場合、交流センサ(24)の帯域幅は、好ましくは、少なくとも例えばIGBTパワースイッチの場合には12kHz〜25kHz、または広いバンドギャップのパワー半導体、例えば窒化ガリウム(GaN)もしくは炭化ケイ素(SiC)から構成されたトランジスタの場合には40kHz〜100kHzのスイッチングレートに対応する。デジタル入力をトリガするための閾値は、交流センサ(24)および直流センサ(23)に関して異なって設定され得る。
さらに、防止すべき1つのリスクは、例えばインバータ(10)の情報がない状態での、故障によるトラクションバッテリ(11)の突然の切断である。この場合、約1mFの現在のリンク回路キャパシタンスのみによって電流を取り込むことができる。そのため、充電電流が流れ続けると、電圧がほぼ突然に上昇する。トラクションバッテリ(11)の損壊、トラクションバッテリ(11)の冷却圧縮機または他の大型消費機器の突然の負荷制限、閉ループ制御の故障または「暴走」は、防止する必要があるさらなるリスクである。
1つの実装可能性として、インバータ(10)のリンク回路のDC電圧センサに閾値スイッチ(18)が備えられる。1つの位相に関する閾値スイッチ(18)の概略構成は、図11で見ることができる。閾値スイッチ(18)のデジタル入力(22)により、故障時に電圧をトリガし、ローサイドの供給電圧の切断を可能にする。測定された電圧は、任意選択で、増幅器(20)または分圧器の入力側でフィルタされ得る。さらに、任意選択のシュミットトリガ(21)により、ローサイドを再び自動的にオンに切り替えることができる。
インバータ(10)の電気定格変数の監視に加えて、さらに熱的監視を行うことが好ましい。インバータ(10)のパワー半導体または他の中心要素の温度過上昇が生じると、ローサイドは、この場合に即座にオフに切り替えられる。それにより、指定された温度範囲内のみでの動作が可能となる。その結果、動作中のインバータ(10)の構成要素への損傷が防止される。
図12では、例えば、ブースト動作における電気自動車(30)を示す。前記電気自動車は、充電ソケット(26)によって充電柱(27)に接続されている。電気自動車(30)によるバッテリ接触器(29)の開放時(必ずしもブースト動作によって引き起こされない)、トラクションバッテリ(11)は、HV回路に、したがってインバータ(10)にもはや接続されない。本発明によるインバータ(10)のブースト動作により、HV回路に電流がさらに導入されると、リンク回路キャパシタンスのみによって電圧上昇が抑制される。したがって、その時間微分は、以下の式を満たす。
Figure 0006761014
上記の事例は、同様に、ブースト動作時に急速に上昇するDC電圧によって識別されるべきである。バッテリ接触器(29)の対応する信号は、前記接触器の開放時にブースト動作を直接停止するために有利である。
スイッチオフまたは他の制御が確実に行われることを保証するために、本発明に従って、ハードウェアに関するスイッチオフのための規則が存在すべきである。一方で代替実施形態では、ソフトウェアに関してパラメータ化可能な規則、またはさらには実行時に自動的に可変の規則を実施することが可能である。したがって、規則は、かなり複雑であり得、例えば、アナログ電子回路のみでは実現できない方程式および演算を含み得る。
一般に、ハードウェアのスイッチオフ規則が最大許容限度値に向けられ得る一方、ソフトウェア規則は、より控えめに選択される。なぜなら、概して、ソフトウェア規則が既に以前に適用可能であったと仮定することができるからである。この場合、故障により少なくとも1つのソフトウェア規則が適用されなかった場合にのみハードウェア限度に達する。
特定の状況下では、安全規則およびそれに対応する応答のトリガ後、前の状態への復帰を行うことができる。応答の作動時にシュミットトリガ(21)を使用することにより、通常動作への復帰は、トリガ限度値を明確に下回った状態で可能にされ得る。しかし、この解決策は、主に電流の単なる下方制御に関して興味深いものである。バッテリ接触器(29)の過電圧または開放がトリガであった場合、エネルギーを取り込むことができるトラクションバッテリ(11)が接続されない危険がある。したがって、原因の除去後にのみイネーブルが行われるべきである。また、イネーブルは、(プラグ接続後の充電動作の初期起動時にも一般的であるように)低電流でのゆっくりとした始動を伴うべきである。
通常動作への復帰前、臨界範囲から離れた後にいわゆるデッドタイムが経過するまで待機される。再びオンに切り替える回数をシフトレジスタによって制限して、例えば、実際の故障が持続する場合にスイッチオフおよび復帰の繰返しを防止することができる。例えば、ここで、制御システム(17)の完全なリセットが必要である。
ハードウェアに関するスイッチオフの場合、遮断をキャンセルすることができる集積回路(IC)への同時信号が推奨される。例えば、追加のデッドタイム、2つの独立した制御IC(いずれも作動を行わなければならない)、または3つの独立した制御IC(少なくとも2つがイネーブルを行わなければならない)により、故障したICまたはソフトウェアによる意図しないキャンセルを防止する必要がある。
好ましくは、ハードウェア故障限度の各トリガ後、基本的にその後にシステムがより低い電流で始動する。電流は、徐々にのみ再び増加される。例として、プラグ接続後に充電プロセスが開始された初期化ループの一部または全体を実行することが可能である。
例として、ソフトウェア規則では、ハードウェアとは対照的に、実際に臨界の動作限度を決定するためのモデルを比較的簡単に計算することができる。これに関して、例えば、電流を制限する実際の背景は、半導体の過熱および破壊の防止である。ハイサイドダイオードに加えて、特にローサイドIGBTまたは他のトランジスタが考慮に入れられる。
ソフトウェア限度は、ハードウェア限度よりも狭く定義され得、より複雑な公式関係を含み得る。特に、通常、アクセスできない変数を測定値から推定することができる。
例として、以下の関係に従って半導体の温度Tを一次式で計算することができる。
Figure 0006761014
上記の場合、KT,1は、半導体(周囲、ヒートシンクなど)からの熱放散を表し、KT,2は、実効熱容量を表し、Vceは、(IGBTの場合にはコレクタからエミッタへの)半導体にわたる電流依存電圧降下であり、KE,1は、スイッチング損失を表す定数であり、fswitchは、スイッチングレートであり、i(t)は、経時的な電流プロファイルである。パラメータKは、例えば、デジタル回路のメモリに記憶され得る。電流が測定され得る。電圧降下は、定数として近似され得るか、または電流強度に応じたルックアップテーブルとして記憶され得る。現在のスイッチング周波数は、制御システム(17)によって通信され得るか、または定数もしくはパラメータとしてメモリに記憶され得る。微分方程式は、例えばオイラー法またはクランク−ニコルソン法などにより、デジタル回路を用いて解かれ得る。
次いで、対応するソフトウェア規則により、上記の公式またはより正確なモデルに基づいて温度を推定することができる。温度の特定の限度に達するかまたは超えると、上記の故障応答の1つが起こり得る。
さらに、ソフトウェア規則は、予測的に機能することができる。ソフトウェア規則では、一定時間内における、または好ましくは計画された応答(例えば、ローサイドスイッチ(13)の遮断または位相電流もしくは合計電流の下方制御)までの最大予想遅延時間内における温度の将来の推移を考慮することができる。その結果、故障の発生を妨げるためまたは故障を防止するために予期して対応することが可能である。
したがって、所定の将来の時点または既知の応答時間後のある時点での半導体の温度を推定することが可能である。この目的のために、現在の電流の維持、経時的に現在の勾配を有する現在の電流の線形的な継続、予想最大電流の使用(最悪の場合を決定するため)、または過去のサイクルの包含による周期的な電流プロファイルなど、好適な仮定を行うべきである。
ハードウェアまたはソフトウェアに関してチェックすることができる限度値は、電流強度
Max=Irated+ΔI=1.1・Irated(ここで、例えば、ΔI=10%(Irated))
および積分
Figure 0006761014
、DC電圧
Max=Urated+ΔU=1.1・Urated(ここで、例えば、ΔU=10%(Urated))
および積分
Figure 0006761014
、ならびに温度
Max=Trated+ΔT=1.1・Trated(ここで、例えば、ΔT=10%(Trated))
に関係する。積分および微分は、例えば、アナログハードウェアで実装され得る。
図13では、図14および図15と併せて、2台の機械を使用した任意選択の回路実装を示す。この場合、駆動車軸(28)を接続または切断することができる。
上記の説明によるシステムの電気的および熱的監視に加えて、機械的監視がさらに行われ得る。機械的監視により、電気機械の回転子位置が所定の大きさ以下で変化し、電気機械で生じるトルクが特定の限度値を超えないことを保証し、安全性に関する応答が示されない。電気機械の固定子巻線を通る電流によって充電プロセス中に固定子に生じる磁場により、通常であれば回転子においてトルクが発生する。また、場合により、その磁場により、結果として生じる磁場内で回転子が新たに方向付けられる。
充電プロセス中、上記の状態は、ノイズ発生の可能性およびさらには電気機械と車輪との機械的結合のために望ましくない。したがって、回転子位置もしくは回転子速度の変化または回転子内に生じるトルクを適切な手段によって識別および防止しなければならない。好ましくは、この目的のために、車両アーキテクチャの既存のセンサ技術(例えば、レゾルバ/エンコーダ/回転子位置センサ)が既に用いられている。
回転子位置が所定の時間内に所定の大きさだけ変化する場合、応答の必要がある。この応答は、例えば特定の値だけの電流減少もしくは特定の比での電流減少、またはスイッチオフ(トランジスタ駆動の遮断)によって行われ得る。例として、第1の限度で電流の減少を行い、第2の限度でスイッチオフを行うことも可能である。
ここでも、異なる尺度をもたらし得るソフト限度およびハード限度を定義することが可能である。
さらに、上の説明では、ローサイドスイッチおよびハイサイドスイッチを例にしてインバータの位相を説明したことに留意すべきである。このタイプのインバータは、一般に、フリーホイールダイオードを有する。そのため、本発明の意味におけるインバータのDC−DC動作は、それにも関わらず、ハイサイドスイッチの作動なしで行われ得る。これは、特にIGBTに当てはまる。ゲートが充電されるとき、逆方向、すなわちダイオードの順方向へのIGBTの導電性は、(MOSFETとは対照的に)増加しない。このようにして、例えば制御エラーの場合にバッテリから充電柱に電流が流れることが不可能になるため、これは安全技術の点で大きい利点を有する。さらに、接地への短絡は生じ得ない。ローサイドスイッチのみによるそのようなDC−DCブーストモードは、一方では特定の故障に応答して適用され得、他方では制御動作中にも適用され得る。
10 インバータ
11 トラクションバッテリ
12 三相モータ
13 低圧側スイッチ
14 制御装置
15 放電デバイス
16 ハードウェア過電圧検出器
17 電子制御システム
18 閾値スイッチ
19 フィルタ
20 増幅器
21 シュミットトリガ
22 デジタル入力
23、24 電流センサ
25 スターポイント
26、33 直流充電ソケット
28 駆動車軸
29 バッテリ接触器
30 電気自動車
34 ケーブル
35 充電ステーション

Claims (18)

  1. 電気自動車(30)のためのインバータ(10)であって、以下の特徴:
    前記インバータ(10)は、一端で前記電気自動車(30)の少なくとも1つのトラクションバッテリ(11)に接続され、かつ他端で前記電気自動車(30)の少なくとも1つの三相モータ(12)に接続されるように構成され、前記インバータ(10)は、前記トラクションバッテリ(11)のDC電圧を、前記三相モータ(12)を駆動するAC電圧に変換すること、
    前記インバータ(10)は、前記少なくとも1つの三相モータ(12)のスターポイント(25)が充電ステーション(35)に接続される場合、前記少なくとも1つのトラクションバッテリ(11)を充電するように構成されること、および
    前記インバータ(10)は、前記インバータ(10)の所定の動作限度を超える場合に前記充電を中断するための低圧側スイッチ(13)を備え、
    前記インバータ(10)は、前記インバータ(10)への流入電流を測定する直流電流センサ(23)を備え
    前記インバータ(10)は、前記三相モータ(12)の位相電流を測定するための交流電流センサ(24)を備え、
    前記動作限度は、前記位相電流に関係すること、によって特徴付けられるインバータ(10)。
  2. 以下の特徴:
    前記インバータ(10)は、前記位相電流を制御するための制御装置(14)を備えること、および
    前記制御装置(14)は、前記低圧側スイッチ(13)に接続されることによって特徴付けられる、請求項に記載のインバータ(10)。
  3. 以下の特徴:
    前記インバータ(10)は、前記三相モータ(12)を放電するための放電デバイス(15)を備えること、および
    前記インバータ(10)は、前記動作限度を超えたときに前記放電デバイス(15)を作動させるように構成されることによって特徴付けられる、請求項1または2に記載のインバータ(10)。
  4. 以下の特徴:
    前記放電デバイス(15)は、ハードウェア過電圧検出器(16)を備えること、または
    前記放電デバイス(15)は、電子制御システム(17)を備えることの少なくとも1つによって特徴付けられる、請求項に記載のインバータ(10)。
  5. 以下の特徴:
    前記電流センサ(23、24)は、閾値スイッチ(18)を備えること、および
    前記閾値スイッチ(18)は、それぞれフィルタ(19)、増幅器(20)、シュミットトリガ(21)、およびデジタル入力(22)を備えることによって特徴付けられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載のインバータ(10)。
  6. 電気自動車(30)であって、以下の特徴:
    前記電気自動車(30)は、請求項1〜5のいずれか一項に記載のインバータ(10)と、トラクションバッテリ(11)と、また三相モータ(12)とを備えること、および
    前記インバータ(10)は、一端で前記トラクションバッテリ(11)に接続され、かつ他端で前記三相モータ(12)に接続されることによって特徴付けられる、電気自動車(30)。
  7. 以下の特徴:
    前記電気自動車(30)は、直流充電ソケット(26、33)を備えること、および
    前記直流充電ソケット(26、33)は、ケーブル(34)を介して前記スターポイント(25)を前記充電ステーション(35)に接続するように構成されることによって特徴付けられる、請求項に記載の電気自動車(30)。
  8. 以下の特徴:
    前記電気自動車(30)は、駆動車軸(28)を有すること、および
    前記駆動車軸(28)は、前記三相モータ(12)を担持することによって特徴付けられる、請求項6または7に記載の電気自動車(30)。
  9. 以下の特徴:
    少なくとも1つのスイッチ(13)は、故障事例が検出されると作動停止されることによって特徴付けられる、請求項6〜8のいずれか一項に記載の電気自動車(30)のための充電方法。
  10. 前記故障事例には、少なくとも第1のクラスの故障事例および第2のクラスの故障事例が存在することを特徴とする、請求項に記載の充電方法。
  11. 以下の特徴:
    前記故障事例は、少なくとも、以下の事象:
    DCリンク回路の電圧UBattが所定の限度値を超えること、および
    少なくとも1つのバッテリ接触器(29)が開いていることの1つが生じるときに存在することによって特徴付けられる、請求項に記載の充電方法。
  12. 以下の特徴:
    前記充電は、前記第1のクラスの故障事例が終了する場合に継続されることによって特徴付けられる、請求項10に記載の充電方法。
  13. 以下の特徴:
    前記充電は、前記第2のクラスの故障事例が終了する場合に継続されないことによって特徴付けられる、請求項10または12に記載の充電方法。
  14. 以下の特徴:
    放電は、前記第2のクラスの故障事例において作動されることによって特徴付けられる、請求項13に記載の充電方法。
  15. 前記第2のクラスの故障事例は、ハードウェアによって検出される、請求項14に記載の充電方法。
  16. 以下の特徴:
    前記スイッチ(13)による前記トラクションバッテリ(11)の前記充電の前記中断および好ましくは前記充電の継続は、ハードウェアおよびソフトウェア規則に従って実施されることによって特徴付けられる、請求項9〜15のいずれか一項に記載の充電方法。
  17. 以下の特徴:
    少なくとも1つのスイッチ(13)による前記トラクションバッテリ(11)の前記充電の前記中断時、様々な故障応答が可能であり、および前記可能な故障応答は、前記スイッチ(13)を遮断すること、前記放電を作動させること、前記スイッチ(13)のデューティサイクルまたはデューティファクタによって電流励起を減少させること、および充電要件を充電柱に適合させることを含むことによって特徴付けられる、請求項9〜16のいずれか一項に記載の充電方法。
  18. 故障事例は、充電プロセス中、少なくとも、以下の事象:
    同じ変数を測定するかまたは一定の数学的関係にある少なくとも2つの電流および/または電圧センサの測定値が、所定の値または所定のパーセンテージ比だけ互いに矛盾すること、
    少なくとも1つのセンサの前記測定値が所定の範囲を離れること、
    少なくとも1つのセンサの前記測定値が、所定の限度を超えるノイズ比を有すること、
    少なくとも1つのセンサが故障していること、
    前記充電柱と車両の少なくとも1つの制御システムとの間の通信が失敗していること、
    プラグの接続が開かれたこと、
    前記インバータの少なくとも1つの制御システムと少なくとも1つの上位制御システムとの間の通信が失敗していること、
    前記インバータの少なくとも1つの制御システムが、所定の時間内に上位制御システムからの信号を受信していないこと、
    少なくとも1つの接触器が開かれたことの1つが生じるときに存在する、請求項17に記載の充電方法。
JP2018189890A 2017-10-09 2018-10-05 電気自動車のためのインバータ Active JP6761014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017123348.2 2017-10-09
DE102017123348.2A DE102017123348A1 (de) 2017-10-09 2017-10-09 Wechselrichter für ein Elektroauto

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019071772A JP2019071772A (ja) 2019-05-09
JP6761014B2 true JP6761014B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=65817151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018189890A Active JP6761014B2 (ja) 2017-10-09 2018-10-05 電気自動車のためのインバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10505439B2 (ja)
JP (1) JP6761014B2 (ja)
KR (1) KR102243467B1 (ja)
CN (1) CN110014863B (ja)
DE (1) DE102017123348A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3485565B1 (de) * 2016-09-05 2020-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum entladen eines elektrischen energiespeichers
DE102017209128B4 (de) * 2017-05-31 2019-09-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeugladevorrichtung, Fahrzeugladevorrichtung sowie System aus einer Sensorvorrichtung und einer Fahrzeugladevorrichtung
DE102017222192A1 (de) * 2017-12-07 2019-06-13 Audi Ag HV-Batterieanordnung für ein Kraftfahrzeug, Bordnetz, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Steuern einer HV-Batterieanordnung
CN111347887B (zh) 2018-12-21 2021-06-18 比亚迪股份有限公司 电机驱动装置、控制方法、车辆及可读存储介质
CN112332690A (zh) * 2019-07-31 2021-02-05 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种dc-ac变流器模块
DE102019217747A1 (de) * 2019-11-18 2021-05-20 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Ermitteln eines Inverterkurzschlusses zwischen zwei Phasen
WO2021165654A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Dyson Technology Limited Charging system
JP7310738B2 (ja) * 2020-07-10 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
DE102020124596A1 (de) 2020-09-22 2022-03-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltung zum Stellen kleiner Ströme bei einer Batterie-Schnellladung
CN112234856B (zh) * 2020-09-30 2021-09-28 重庆辉腾能源股份有限公司 一种智能切换交流直流的便携式电源及其控制方法
DE102020129129B3 (de) * 2020-11-05 2022-01-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und System zu einer Schützansteuerung im Traktionssystem
US11811349B2 (en) * 2020-12-22 2023-11-07 Ford Global Technologies, Llc Method and system for regulating electric drive system according to predicted temperature of inverter current sensor to prevent overheating
CN112910037A (zh) 2021-01-21 2021-06-04 华为技术有限公司 一种电机控制器、电机控制系统、动力总成及电动车辆
DE102021003852A1 (de) * 2021-07-27 2021-09-23 Daimler Ag Elektrisches Antriebssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines entsprechenden elektrischen Antriebssystems
DE102021209021A1 (de) 2021-08-17 2023-02-23 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Entladevorrichtung
DE102022200577A1 (de) 2022-01-19 2023-07-20 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Antriebsvorrichtung für ein Fahrzeug
CN117360277A (zh) * 2022-01-30 2024-01-09 华为数字能源技术有限公司 一种用于供电电路的控制方法、装置以及电动汽车
FR3134188A1 (fr) * 2022-03-31 2023-10-06 Vitesco Technologies Procédé de diagnostic électronique d’une chaîne de traction électrique pour véhicule automobile
CN115498937A (zh) * 2022-08-03 2022-12-20 浙江大学 一种具有新型保护功能的电机快速停机控制系统和方法
DE102022210343A1 (de) * 2022-09-29 2024-04-04 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zur Unterbrechung eines Aufladevorgangs einer Energiequelle eines elektrischen Antriebs
DE102022210547A1 (de) 2022-10-06 2024-04-11 Vitesco Technologies GmbH Mehrteiliger Wechselrichter für elektrische Maschine mit mehreren Wicklungssystemen
DE102022210978A1 (de) * 2022-10-18 2024-04-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Stromrichtervorrichtung zur Konvertierung einer Eingangsgleichspannung in eine Ausgangsgleichspannung, elektrisches Antriebs- und Ladesystem und Verfahren zur Ermittlung eines elektrischen Ausgangsstroms
US20240166077A1 (en) * 2022-11-17 2024-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery electric vehicle and charging control method for storage battery of battery electric vehicle

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4107391A1 (de) 1991-03-08 1992-09-10 Abb Patent Gmbh Elektrofahrzeug mit mindestens einem batteriegespeisten wechselrichter
DE4431929C1 (de) 1994-09-08 1995-10-26 Daimler Benz Ag Hybrid-Antriebssystem für Kraftfahrzeuge
JP3477850B2 (ja) * 1994-10-26 2003-12-10 株式会社明電舎 電気自動車用充電器
US5687066A (en) 1995-04-06 1997-11-11 Progressive Dynamics, Inc. Power converter with overvoltage protection
JP2000209868A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Meidensha Corp インバ―タ
JP2003088093A (ja) 2001-09-11 2003-03-20 Toshiba Corp インテリジェントパワーモジュール、およびその制御回路
US6831429B2 (en) 2003-03-10 2004-12-14 Visteon Global Technologies, Inc. Prediction of available torque and power from battery-powered traction motor
JP2005033954A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Toyota Motor Corp バッテリ充電装置
JP4144646B1 (ja) * 2007-02-20 2008-09-03 トヨタ自動車株式会社 電動車両、車両充電装置および車両充電システム
JP2009201189A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Toyota Motor Corp 電気システムの制御装置
JP4551942B2 (ja) 2008-03-14 2010-09-29 本田技研工業株式会社 ハイブリッド直流電源システム、燃料電池車両及び蓄電装置の保護方法
US7932633B2 (en) * 2008-10-22 2011-04-26 General Electric Company Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
US8030884B2 (en) 2009-08-31 2011-10-04 General Electric Company Apparatus for transferring energy using onboard power electronics and method of manufacturing same
DE102009046422A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Daniel Schneider Ladesystem für Elektrofahrzeuge
DE102010042328A1 (de) 2010-10-12 2012-04-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen des Ladebetriebs eines Energiespeichers in einem Fahrzeug und Ladesystem zum Laden eines Energiespeichers in einem Fahrzeug
US9290097B2 (en) * 2010-11-05 2016-03-22 Robert Louis Steigerwald Apparatus for transferring energy using onboard power electronics with high-frequency transformer isolation and method of manufacturing same
DE102011011428B4 (de) 2011-02-16 2013-05-23 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Vorrichtung, insbesondere Elektrofahrzeug, Hubwerk, Regalbediengerät mit Hubwerk oder Gabelstapler, mit Energiespeicher
DE102011017274B4 (de) 2011-04-15 2015-07-23 Avl Software And Functions Gmbh Verfahren, Energiespeichereinrichtungsmanagementsystem und Schaltungsanordnung zum Laden einer Fahrzeugbatterie bei ausgeschaltetem Bordnetz
JP6031222B2 (ja) * 2011-06-24 2016-11-24 株式会社豊田中央研究所 充電システム
US20130020993A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Green Charge Networks Llc Multi-Mode Electric Vehicle Charging Station
EP2548757B1 (de) 2011-07-18 2014-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Antriebssystem und Verfahren zum Betrieb eines solchen Antriebssystems
US9340114B2 (en) 2012-01-23 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle with transient current management for DC-DC converter
JP5884700B2 (ja) * 2012-10-02 2016-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および車両
JP5945954B2 (ja) * 2012-10-23 2016-07-05 富士電機株式会社 充電装置及び充電方法
DE102014109430A1 (de) 2014-07-07 2016-01-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Energiespeichersystem und Verfahren zum Betrieb eines Energiespeichersystems
CN104092273B (zh) * 2014-07-25 2017-01-18 中山大洋电机股份有限公司 电动汽车驱动与充电集成控制方法及其应用的电动汽车
DE102014220033A1 (de) 2014-10-02 2016-04-07 Robert Bosch Gmbh Elektrochemische Energiespeichereinrichtung für eine Speichereinheit eines Systems zur elektrochemischen Energiespeicherung, Verfahren zum Steuern eines Flusses elektrischer Energie in einem System zur elektrochemischen Energiespeicherung und System zur elektrochemischen Energiespeicherung
DE112015004320T5 (de) 2014-11-14 2017-07-27 Aisin Aw Co., Ltd. Wechselrichtersteuerungsvorrichtung und fahrzeugsteuerungsvorrichtung
DE102015203008A1 (de) * 2015-02-19 2016-08-25 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zum Betreiben einer elektrischen Maschine
JP6455309B2 (ja) 2015-05-15 2019-01-23 日産自動車株式会社 インバータ制御装置及びインバータ制御方法
DE102015013875B4 (de) 2015-10-28 2022-05-05 Audi Ag Wechselrichter für eine elektrische Maschine, elektrische Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben eines Wechselrichters
US10029669B2 (en) 2015-11-16 2018-07-24 GM Global Technology Operations LLC Powertrain and method of coordinating chassis and propulsion system torque limits
JP6686491B2 (ja) * 2016-02-04 2020-04-22 富士電機株式会社 電力変換装置
JP6730826B2 (ja) * 2016-03-29 2020-07-29 田淵電機株式会社 パワーコンディショナ、電力供給システム及び電流制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10505439B2 (en) 2019-12-10
DE102017123348A1 (de) 2019-04-11
KR20190040463A (ko) 2019-04-18
KR102243467B1 (ko) 2021-04-23
US20190106002A1 (en) 2019-04-11
CN110014863A (zh) 2019-07-16
JP2019071772A (ja) 2019-05-09
CN110014863B (zh) 2022-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6761014B2 (ja) 電気自動車のためのインバータ
US10525841B2 (en) Gate driver with short circuit protection
US9154051B2 (en) Operating state circuit for an inverter and method for setting operating states of an inverter
US9998061B2 (en) Motor control device and motor control method
CN107458231B (zh) 驱动用于永磁同步马达的逆变电路的控制器和方法
JP6200457B2 (ja) 初期充電回路の異常発熱を検出する手段を有するモータ駆動装置
US8493018B2 (en) Fast switching for power inverter
US8664907B2 (en) Fast switching for power inverter
US20140049215A1 (en) Method for monitoring the charging mode of an energy store in a vechile and charging system for charging an energy store in a vechile
CN104426451B (zh) 用于电机的驱动电路
US8760898B2 (en) Fast switching for power inverter
JP5721787B2 (ja) 電力変換装置およびその制御方法
CN110829376A (zh) 一种电机主动短路控制装置、方法及汽车
CN111095762A (zh) 控制单元、逆变器、组件、车辆以及用于控制逆变器的方法
JP6289597B1 (ja) 車両用電源装置および車両用電源装置の制御方法
US8441826B2 (en) Fast switching for power inverter
JP7326440B2 (ja) コンバータ装置、産業機械
US9419548B2 (en) Method and control circuit for controlling a brushless electric motor
EP3473483B1 (en) Inverter for an electric machine, electric machine for a vehicle, vehicle and method for operating an inverter
WO2019021128A1 (en) LOAD PROTECTION
US11251622B1 (en) Converter employing differing switch types in parallel
JP2014204627A (ja) 電力変換装置
CN117155216A (zh) 用于运行尤其机动车辆中的电机的方法和机动车辆
CN115395813A (zh) 逆变器装置
JP2022515146A (ja) 発電機として動作する電気回転機械を制御する方法、および遮断の場合にネットワーク内の電圧を低下させるための対応する制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6761014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250