JP6760502B2 - 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 - Google Patents
運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6760502B2 JP6760502B2 JP2019528216A JP2019528216A JP6760502B2 JP 6760502 B2 JP6760502 B2 JP 6760502B2 JP 2019528216 A JP2019528216 A JP 2019528216A JP 2019528216 A JP2019528216 A JP 2019528216A JP 6760502 B2 JP6760502 B2 JP 6760502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- vehicle
- limit
- acceleration
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 239
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 claims description 24
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 claims 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 230000009471 action Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/143—Speed control
- B60W30/146—Speed limiting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/143—Speed control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/02—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
- B60W40/04—Traffic conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/02—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
- B60W40/06—Road conditions
- B60W40/076—Slope angle of the road
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/105—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/107—Longitudinal acceleration
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
- B60W2520/105—Longitudinal acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/12—Lateral speed
- B60W2520/125—Lateral acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/15—Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4042—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/406—Traffic density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/804—Relative longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2555/00—Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
- B60W2555/60—Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
- B60W2720/103—Speed profile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
- B60W2720/106—Longitudinal acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/14—Cruise control
- B60Y2300/143—Speed control
- B60Y2300/146—Speed limiting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
実施例1における目標車速生成方法及び目標車速生成装置は、生成される目標加減速度情報を車速制御に用い、自動運転モードの選択により操舵/駆動/制動が自動制御される自動運転車両(運転支援車両の一例)に適用したものである。以下、実施例1の構成を、「全体システム構成」、「目標車速生成部の詳細構成」に分けて説明する。
図1は、実施例1の目標車速生成方法及び目標車速生成装置が適用された自動運転制御システムを示す全体システム図である。以下、図1に基づいて全体システム構成を説明する。
(a1) 標識認識部221からの道路標識を認識することによる法定速度を、制限速度として取得する。
(b1) 地図データからの事前情報による法定速度を、制限速度として取得する。
(c1) 道路標識や地図データから制限速度を取得できないとき、交通流推定部223において、周囲車両認識部222から得られる複数の周囲車両位置情報に基づき交通流を推定する。推定された交通流情報に基づき、交通流から大きく逸脱することなく走行できる速度として決定した速度を、制限速度として取得する。
(d1) 道路標識や地図データなどから同時に複数の制限速度が取得されたとき、複数の制限速度の最小値を制限速度として選択する。
ここで、「目標車速生成部23」では、自車の実車速と自車が走行する道路の制限速度に応じて目標車速が生成されると共に目標加速度と目標減速度が生成される。
図2は、実施例1の目標車速生成装置の目標車速生成部23の詳細構成を示す。以下、図2に基づいて自動運転コントロールユニット2に有する目標車速生成部23の詳細構成について説明する。
つまり、最終の目標車速として制限速度が選択されているとき、自車が走行する道路の制限速度が変わらない間は一定値による制限速度が目標車速とされ、目標加速度及び目標減速度は何れもゼロとされる。しかし、制限速度が低車速から高車速へ移行する過渡期に目標加速度が生成され、逆に、制限速度が高車速から低車速へ移行する過渡期に目標減速度が生成される。また、最終の目標車速が制限速度以外の種類による目標車速から制限速度による目標車速へと切り替えられたとき、目標車速が上昇する過渡期に目標加速度が生成され、逆に、目標車速が低下する過渡期に目標減速度が生成される。
実施例1の作用を、「加速特性制御処理作用」、「減速特性制御処理作用」、「比較例の課題」、「加速特性制御作用」、「減速特性制御作用」に分けて説明する。
図3は、実施例1の自動運転コントロールユニット2にて実行される加速特性制御処理の流れを示す。図4は、図3のフローチャートのステップS2における制限速度設定処理の流れを示す。図5は、図3のフローチャートのステップS3における加速度制限設定処理の流れを示す。以下、図3〜図8に基づいて加速特性制御処理作用を説明する。
ここで、ステップS12で地図と標識から2つの制限速度が取得されると、最小速度を制限速度として設定する。ステップS13で上限車速が計算されると、この上限車速を制限速度とする。
ここで、第1加速度制限マップは、図6に示すように、制限速度が低車速である市街地走行においては、加速度上限値が低い値に設定され、制限速度が高車速である高速道路走行においては、加速度上限値が高い値に設定される。そして、制限速度が低車速から高車速までの郊外路走行においては、低い値と高い値を結ぶ可変値に設定される。
ここで、速度差Vdifは、図7に示すように、制限速度Vlimから自車速Vsenseを差し引いた(Vdif=Vlim−Vsense)の式により計算される。第2加速度制限マップは、図8に示すように、速度差Vdifが大きい領域においては、加速度制限値が高い値に設定され、速度差Vdifが小さい領域においては、加速度制限値が低い値に設定される。そして、速度差Vdifが大きい領域から小さい領域へ移行する領域においては、高い値と低い値を結ぶ可変値に設定される。
(a2) 制限速度が低い市街地走行のときは、加速制限が厳しくされる。
(b2) 制限速度が高い高速道路走行のときは、加速制限が緩められる。
(c2) 制限速度が中程度の郊外路走行のときは、制限速度が高くなるほど加速制限が緩められる。
(a3) 速度差Vdifが小さい場合は、加速制限が厳しくされる。
(b3) 速度差Vdifが大きい場合は、加速制限が緩められる。
(c3) 速度差Vdifが中程度の場合は、速度差Vdifが大きくなるほど加速制限が緩められる。
図9は、実施例1の自動運転コントロールユニット2にて実行される減速特性制御処理の流れを示す。図10は、図9のフローチャートのステップS5における減速度制限設定処理の流れを示す。以下、図9〜図11に基づいて減速特性制御処理作用を説明する。
ここで、減速度制限マップは、図11に示すように、制限速度が低車速である市街地走行においては、減速度制限値が大きな減速度を許容する高い値に設定され、制限速度が高車速である高速道路走行においては、減速度制限値が小さな減速度により制限する低い値に設定される。そして、制限速度が低車速から高車速までの郊外路走行においては、高い値と低い値を結ぶ可変値に設定される。
(a4) 制限速度が低い市街地走行のときは、減速制限が緩められる。
(b4) 制限速度が高い高速道路走行のときは、減速制限が厳しくされる。
(c4) 制限速度が中程度の郊外路走行のときは、制限速度が高くなるほど減速制限が厳しくされる。
図12は、一般道から高速道路への合流路における合流作用を示し、図13は、比較例において郊外路から高速道路へ合流する際の加速による車速特性と市街地道路で停車から発進する際の加速による車速特性を示す。以下、図12及び図13に基づいて比較例の課題を説明する。
図14は、実施例1において郊外路から高速道路へ合流する際の加速による車速特性と市街地道路で停車から発進する際の加速による車速特性を示す。以下、図14に基づいて加速特性制御作用を説明する。
図15は、実施例1において高速道路から郊外路へ分流する際の減速による車速特性と市街地道路で低速走行から停車する際の減速による車速特性を示す。以下、図15に基づいて減速特性制御作用を説明する。
実施例1における自動運転車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置にあっては、下記に列挙する効果が得られる。
走行中、自車走行路の制限速度を取得する。
制限速度に応じて目標車速を生成すると共に目標加速度を生成する。
目標加速度を生成する際、制限速度が高いほど加速制限を緩める方向に加速度制限値(加速度リミッタ)を大きく設定する(目標車速生成部23:図6)。
このため、運転支援(自動運転)により走行する際、制限速度が異なる様々な道路に対応し、交通流を乱すことなく、乗員に違和感を与えるのを防止する運転支援車両(自動運転車両)の目標車速生成方法を提供することができる。つまり、制限速度により目標加速度を生成するため、自車の走行道路の制限速度に応じた加速特性を設定することができる。そして、様々な道路に対応して、交通流を乱すことなく、乗員に違和感を与えることなく走行することができる。さらに、制限速度が高いほど加速制限を緩める方向に加速度制限値(加速度リミッタ)を大きく設定するため、制限速度が高いときと制限速度が低いときとで、加速感・乗り心地の違いの両立を実現することができる。
このため、(1)の効果に加え、高速道路走行で交通流の流れに乗るための鋭い加速と、市街地走行で安心感を実現するための緩い加速とを両立することができる。
このため、(1)又は(2)の効果に加え、加速ジャークを制限することにより、加速度の時間変化が滑らかになり、加速感・乗り心地の両立を実現することができる。
このため、(1)〜(3)の効果に加え、制限速度と自車速が離れている間は制限速度に応じた加速を出しながら、制限速度に近づいてきたら、加速を緩めることができる。
走行中、自車走行路の制限速度を取得する。
制限速度に応じて目標車速を生成すると共に目標減速度を生成する。目標減速度を生成する際、制限速度が低いほど減速制限を緩める方向に減速度制限値(減速リミッタ)を大きく設定する(車速指令算出部231:図11)。
このため、運転支援(自動運転)により走行する際、制限速度が異なる様々な道路に対応し、交通流を乱すことなく、市街地走行等での急減速要求に応える運転支援車両(自動運転車両)の目標車速生成方法を提供することができる。つまり、制限速度により目標減速度を生成するため、自車の走行道路の制限速度に応じた減速特性を設定することができる。そして、市街地走行での急な飛び出し等に対する急減速要求に応え、積極的に安全を確保することができる。さらに、制限速度が低いほど減速制限を緩める方向に減速度制限値(減速度リミッタ)を大きく設定するため、制限速度が高いときと制限速度が低いときとで、減速感・乗り心地の違いの両立を実現することができる。
このため、(5)の効果に加え、高速道路走行での違和感を生じない緩い減速と、市街地走行で積極的な安全確保を容易にするための鈍い減速とを両立することができる。
このため、(5)又は(6)の効果に加え、減速ジャークを制限することにより、減速度の時間変化が滑らかになり、減速感・乗り心地の両立を実現することができる。
このため、(1)〜(7)の効果に加え、道路標識に記載された法定速度に応じて、加速特性及び減速特性を変更することができる。
このため、(1)〜(8)の効果に加え、地図データで表現された法定速度に応じて、加速特性及び減速特性を変更することができる。
このため、(1)〜(9)の効果に加え、道路標識や地図データから制限速度を取得できないとき、交通流情報に基づいて制限速度を取得することができる。
このため、(1)〜(9)の効果に加え、複数の制限速度に対して、より安全な走行が確保される方を選択することができる。
制限速度情報取得部22は、走行中、自車走行路の制限速度を取得する。
目標車速生成部23は、制限速度に応じて目標車速を生成すると共に目標加速度を生成し、目標加速度を生成する際、制限速度が高いほど加速制限を緩める方向に加速度制限値を大きく設定する(図1)。
このため、運転支援(自動運転)により走行する際、制限速度が異なる様々な道路に対応し、交通流を乱すことなく、乗員に違和感を与えるのを防止する運転支援車両(自動運転車両)の目標車速生成装置を提供することができる。
Claims (13)
- 自車走行路の制限速度に応じて自車の目標車速を生成する運転支援車両の目標車速生成方法であって、
走行中、自車走行路の制限速度を取得し、
前記制限速度が高いほど第1加速度制限値を大きく設定し、前記制限速度と自車速の速度差が大きいほど第2加速度制限値を大きく設定し、前記第1加速度制限値と前記第2加速度制限値のいずれか小さい方を加速度制限値として選択し、
目標加速度を生成する際、前記加速度制限値が大きいときは、前記加速度制限値が小さいときに対して加速制限を緩める
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項1に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標加速度を生成する際、前記加速度制限値が大きいほど加速制限を緩める
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項1又は2に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標加速度を生成する際、前記加速制限を緩めるときは前記加速度制限値を大きく設定することで車速上昇の勾配が急な目標加速度を生成し、前記加速制限を厳しくするときは前記加速度制限値を小さく設定することで車速上昇の勾配が緩やかな目標加速度を生成する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項1から3までの何れか一項に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標加速度を生成する際、前記自車走行路の制限速度が高いほど加速ジャークの制限を緩める方向に加速ジャーク制限値を大きく設定する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項1から4までの何れか一項に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
走行中、自車走行路の制限速度を取得し、
前記制限速度が低いほど減速度制限値を大きく設定し、
前記目標減速度を生成する際、前記減速度制限値が大きいときは、前記減速度制限値が小さいときに対して減速制限を緩める
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項5に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標減速度を生成する際、前記減速度制限値が大きいほど減速制限を緩める
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項5又は6に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標減速度を生成する際、前記減速制限を緩めるときは前記減速度制限値を大きく設定することで車速低下の勾配が急な目標減速度を生成し、前記減速制限を厳しくするときは前記減速度制限値を小さく設定することで車速低下の勾配が緩やかな目標減速度を生成する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項5から7までの何れか一項に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記目標減速度を生成する際、前記自車走行路の制限速度が低いほど減速ジャークの制限を緩める方向に減速ジャーク制限値を大きく設定する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 自車走行路の制限速度に応じて自車の目標車速を生成する運転支援車両の目標車速生成方法であって、
前記自車走行路の制限速度を取得する際、走行中、道路標識や地図データから制限速度を取得できないとき、車載センサから得られる複数の周囲車両位置情報から推定される交通流情報に基づき、交通流から大きく逸脱することなく走行できる速度として決定した速度を、前記自車走行路の制限速度として取得する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 自車走行路の制限速度に応じて自車の目標車速を生成する運転支援車両の目標車速生成方法であって、
前記自車走行路の制限速度を取得する際、走行中、複数の制限速度が取得されたとき、複数の制限速度の最小値を、前記自車走行路の制限速度として選択する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項9又は10に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記自車走行路の制限速度を取得する際、走行中、道路標識を認識することによる法定速度を、前記自車走行路の制限速度として取得する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 請求項9から11までの何れか一項に記載された運転支援車両の目標車速生成方法において、
前記自車走行路の制限速度を取得する際、走行中、地図データからの事前情報による法定速度を、前記自車走行路の制限速度として取得する
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成方法。 - 自車走行路の制限速度に応じて自車の目標車速を生成するコントローラを搭載した運転支援車両の目標車速生成装置であって、
前記コントローラは、
走行中、自車走行路の制限速度を取得する制限速度情報取得部と、
前記制限速度に応じて目標加速度を生成する目標車速生成部と、を備え、
前記目標車速生成部は、記制限速度が高いほど第1加速度制限値を大きく設定する第1加速度リミッタ計算部と、前記制限速度と自車速の速度差が大きいほど第2加速度制限値を大きく設定する第2加速度リミッタ計算部と、前記第1加速度制限値と前記第2加速度制限値のいずれか小さい方を加速度制限値として選択する加速度リミッタ調停部と、を有し、
前記目標加速度を生成する際、前記加速度制限値が大きいときは、前記加速度制限値が小さいときに対して加速制限を緩める
ことを特徴とする運転支援車両の目標車速生成装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/024401 WO2019008649A1 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019008649A1 JPWO2019008649A1 (ja) | 2020-03-19 |
JP6760502B2 true JP6760502B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=64949790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019528216A Active JP6760502B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11400932B2 (ja) |
EP (1) | EP3650294B1 (ja) |
JP (1) | JP6760502B2 (ja) |
KR (1) | KR20200022482A (ja) |
CN (1) | CN110770105B (ja) |
CA (1) | CA3068955A1 (ja) |
MX (1) | MX2019015812A (ja) |
RU (1) | RU2750871C1 (ja) |
WO (1) | WO2019008649A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7263946B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2023-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP7047824B2 (ja) | 2019-09-12 | 2022-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
CN111179590B (zh) * | 2019-12-24 | 2020-11-20 | 山东国惠安创智能物联发展有限公司 | 一种电动车行车速度的远程控制方法及服务器 |
JP7327210B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-08-16 | いすゞ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP7140153B2 (ja) * | 2020-03-03 | 2022-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置 |
US11623662B2 (en) * | 2020-05-08 | 2023-04-11 | Baidu Usa Llc | Planning system for speed limit changes for autonomous vehicles |
JP7154256B2 (ja) * | 2020-07-06 | 2022-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法、およびプログラム |
CN114355868B (zh) * | 2020-09-27 | 2024-05-24 | 财团法人车辆研究测试中心 | 自驾车的动态速度规划方法及其系统 |
US11681780B2 (en) | 2020-09-30 | 2023-06-20 | Nissan North America, Inc. | Annotation and mapping for vehicle operation in low-confidence object detection conditions |
CN112477630B (zh) * | 2020-12-04 | 2022-06-24 | 江苏科技大学 | 一种提升电动车起步舒适度的控制方法 |
WO2022249490A1 (ja) * | 2021-05-28 | 2022-12-01 | 日産自動車株式会社 | 運転制御方法及び運転制御装置 |
US20230117152A1 (en) * | 2021-10-18 | 2023-04-20 | Kawasaki Motors, Ltd. | Control requirement determiner, rough terrain vehicle, and control requirement determining method |
CN113895446B (zh) * | 2021-12-13 | 2022-02-22 | 智道网联科技(北京)有限公司 | 自动驾驶车辆速度确定方法、装置、设备及存储介质 |
JP7521545B2 (ja) | 2022-01-14 | 2024-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の自動減速制御装置 |
JP7495169B1 (ja) | 2023-11-29 | 2024-06-04 | 株式会社Luup | 制御方法、プログラム、制御装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3656464B2 (ja) * | 1999-06-15 | 2005-06-08 | 日産自動車株式会社 | 先行車追従制御装置 |
DE19938266A1 (de) * | 1999-08-12 | 2001-02-15 | Volkswagen Ag | Verfahren und Einrichtung zur elektronischen bzw. elektronisch visuellen Erkennung von Verkehrszeichen |
DE10241059A1 (de) * | 2002-09-05 | 2004-03-18 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Begrenzung der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs |
DE10358968B4 (de) * | 2003-12-16 | 2012-04-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrgeschwindigkeitsregelvorrichtung für ein Kraftfahrzeug, die mit einem Navigationssystem verbunden ist |
JP4807107B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2011-11-02 | 日産自動車株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP2007255382A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Toyota Motor Corp | 車両走行制御装置および車両走行制御方法 |
US8055427B2 (en) * | 2008-12-18 | 2011-11-08 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for speed-limit following cruise control |
JP5146420B2 (ja) * | 2009-07-14 | 2013-02-20 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援装置 |
GB2499657B (en) * | 2012-02-27 | 2018-07-11 | Ford Global Tech Llc | Vehicle speed control apparatus and method |
DE102012104069B3 (de) * | 2012-05-09 | 2013-03-14 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Ermittlung einer Geschwindigkeitsempfehlung |
KR101358330B1 (ko) * | 2012-09-26 | 2014-02-12 | 현대모비스 주식회사 | 차속 제어 장치, 이를 포함하는 차속 제어 시스템 및 그 제어 방법 |
DE102014215671A1 (de) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrerassistenzsystem in einem Kraftfahrzeug |
JP6191644B2 (ja) | 2015-03-26 | 2017-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車速制限装置 |
JP5982034B1 (ja) * | 2015-03-30 | 2016-08-31 | 富士重工業株式会社 | 車両の運転支援システム |
JP6418062B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2018-11-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車速制御装置及び車両 |
JP2017001485A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援装置 |
EP3144197B1 (de) * | 2015-09-15 | 2021-07-14 | Ford Global Technologies, LLC | Verfahren zur automatischen beschleunigungsanpassung bei einem kraftfahrzeug |
-
2017
- 2017-07-03 CN CN201780091967.7A patent/CN110770105B/zh active Active
- 2017-07-03 EP EP17917114.5A patent/EP3650294B1/en active Active
- 2017-07-03 US US16/617,012 patent/US11400932B2/en active Active
- 2017-07-03 RU RU2020104286A patent/RU2750871C1/ru active
- 2017-07-03 CA CA3068955A patent/CA3068955A1/en not_active Abandoned
- 2017-07-03 WO PCT/JP2017/024401 patent/WO2019008649A1/ja unknown
- 2017-07-03 JP JP2019528216A patent/JP6760502B2/ja active Active
- 2017-07-03 MX MX2019015812A patent/MX2019015812A/es unknown
- 2017-07-03 KR KR1020207002732A patent/KR20200022482A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2750871C1 (ru) | 2021-07-05 |
EP3650294B1 (en) | 2022-03-23 |
US11400932B2 (en) | 2022-08-02 |
MX2019015812A (es) | 2020-02-07 |
US20210276550A1 (en) | 2021-09-09 |
CN110770105B (zh) | 2022-07-05 |
CA3068955A1 (en) | 2019-01-10 |
EP3650294A4 (en) | 2020-08-26 |
JPWO2019008649A1 (ja) | 2020-03-19 |
BR112020000079A2 (pt) | 2020-07-07 |
WO2019008649A1 (ja) | 2019-01-10 |
CN110770105A (zh) | 2020-02-07 |
KR20200022482A (ko) | 2020-03-03 |
EP3650294A1 (en) | 2020-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6760502B2 (ja) | 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 | |
CN108995645B (zh) | 车道变更辅助装置 | |
RU2722777C1 (ru) | Способ помощи при вождении и устройство помощи при вождении | |
JP6901555B2 (ja) | 自動運転車の制御のための車両制御装置及び方法 | |
JP6680403B2 (ja) | 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 | |
CN111712414A (zh) | 车辆控制装置 | |
JP2019084842A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6315107B2 (ja) | 目標経路生成装置および走行制御装置 | |
KR20170091144A (ko) | 목표 경로 생성 장치 및 주행 제어 장치 | |
JP6673531B2 (ja) | 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置 | |
JP6792704B2 (ja) | 自動運転車の制御のための車両制御装置及び方法 | |
CN111741881A (zh) | 车辆控制装置 | |
JP7077870B2 (ja) | 自動運転システム | |
WO2016110732A1 (ja) | 目標経路生成装置および走行制御装置 | |
US12084109B2 (en) | Vehicle control device | |
JPWO2020003452A1 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JPWO2019142312A1 (ja) | 車両制御装置、それを有する車両、および制御方法 | |
JP7116012B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
EP3985355A1 (en) | Vehicle travel control method and vehicle travel control device | |
JP6867257B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
WO2020025993A1 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
JP2021099541A (ja) | 走行支援方法及び走行支援装置 | |
JP2020023214A (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
BR112020000079B1 (pt) | Método de geração de velocidade alvo do veículo e dispositivo de geração de velocidade alvo do veículo para veículos com direção assistida |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191119 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20191119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6760502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |