JP6757879B2 - 多層状ニコチン含有医薬組成物 - Google Patents

多層状ニコチン含有医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6757879B2
JP6757879B2 JP2014556647A JP2014556647A JP6757879B2 JP 6757879 B2 JP6757879 B2 JP 6757879B2 JP 2014556647 A JP2014556647 A JP 2014556647A JP 2014556647 A JP2014556647 A JP 2014556647A JP 6757879 B2 JP6757879 B2 JP 6757879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
pharmaceutical composition
nicotinic
formulations
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014556647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015506979A (ja
Inventor
ダギンズ,ドナ・ウォーカー
ムーア,ジョン−ポール
ホルトン,ダーレル・ユージン・ジュニア
カントレル,ダニエル・バーディン
Original Assignee
モドラル・ブランズ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モドラル・ブランズ・インコーポレイテツド filed Critical モドラル・ブランズ・インコーポレイテツド
Publication of JP2015506979A publication Critical patent/JP2015506979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6757879B2 publication Critical patent/JP6757879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2886Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating having two or more different drug-free coatings; Tablets of the type inert core-drug layer-inactive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、ニコチンを含む組成物、特に、薬理効果を提供するために投与する、または、そうでなければ治療目的で使用するよう意図されたニコチン含有医薬組成物に関連する。
中枢神経系(CNS)の症状、疾患または障害は、薬物誘導性であり得;遺伝的素因、感染もしくは心的外傷に起因し得;または、原因不明であり得る。これらは神経精神障害、神経障害および精神疾患を包含し;神経変性疾患、行動障害、認知障害および認知情動障害を含む。複数のCNS症状、疾患または障害の臨床病態が、CNSの機能障害(すなわち、神経伝達物質放出の不適当な量、神経伝達物質受容体の不適正な特性、および/または神経伝達物質と神経伝達物質受容体との間の不適正な相互作用から生じる障害)に起因している。
ニコチンといったニコチン性化合物は、ニコチン性アセチルコリン作動性受容体(nAChR)に影響を及ぼすことが可能である。nAChRのサブタイプは、CNSおよび末梢神経系(PNS)の双方に存在するが、サブタイプの分布は不均一である。たとえば、ある特定のサブタイプは脊椎動物の脳に多く、他は自律神経節に多く、さらに他は神経筋接合部に多い。ニコチン性化合物によるnAChRの活性化は、神経伝達物質放出につながる。たとえば、Dwoskinら、Exp.Opin.Ther.Patents、10:1561−1581(2000);Schmittら、Annual Reports in Med.Chem.35:41−51(2000);Huangら、J.Am.Chem.Soc.、127:14401−14414(2006);Arnericら、Biochem.Pharmacol.、74:1092−1101(2007)およびMillar、Biochem.Pharmacol.、78:766−776(2009)を参照し、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
ニコチンおよび他のニコチン性化合物の投与が様々な薬理効果につながり得ることが提唱されている。たとえば、Bencherifらへの米国特許第5,583,140号;McDonaldらへの第5,723,477号;Jacobsenらへの第7,001,900号;Dartらの第7,135,484号およびBencherifらへの第7,214,686号;ならびにAhmadらへの米国特許公開第2010/0004451号を参照し、これらは参照により本明細書に組み込まれる。その結果、ニコチンおよび他のニコチン性化合物は、CNSに影響を及ぼすものも含め、幅広い種類の症状、疾患および障害の治療において有用性を示し得ることが提唱されている。加えて、ニコチンおよびニコチン性化合物の投与は、ある特定の他の症状、疾患および障害の治療のために提案されている。たとえば、Smithらへの米国特許第5,604,231号;Bencherifらへの第5,811,442号;Rhodesへの第6,238,689号;およびBencherifらへの第6,489,349号を参照し、これらは参照により本明細書に組み込まれる。さらに、ニコチンの投与はタバコ喫煙者が喫煙をやめることを手助けする試みの中で利用されている(すなわち、禁煙援助として)。たとえば、ニコチンは、様々なタイプのいわゆる「ニコチン置換療法」つまり「NRT」製品の有効成分である。たとえば、2011年10月21日に出願された、Borschkeらへの米国特許出願第13/278,877号にて記載される背景技術を参照し、これは参照により本明細書に組み込まれる。
ニコチンの経口投与を提供するために利用されている1つの特定の方法は、ニコチン含有ロゼンジまたは錠剤型の製品の使用を通してである。ニコチン含有ロゼンジ、錠剤およびマイクロタブ型の製品が、たとえば、「コミット(Commit)(登録商標)」、「ニコレット(Nicorette)(登録商標)」、「ニコチネル(Nicotinell)(登録商標)」および「ニクイチン(NiQuitin)(登録商標)」の商標名で市販されている。たとえば、Acharyaへの米国特許第5,110,605号;Damへの第5,733,574号;Santusへの第6,280,761号;Anderssonらへの第6,676,959号;およびWilhelmsenへの第6,248,760号;ならびにWilhelmsenへの米国特許公開第2001/0016593号も参照し、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
治療目的のために経口経路でニコチンを送達または投与することが可能な代替組成物を提供することが望まれるであろう。
米国特許第5,583,140号明細書 米国特許第5,723,477号明細書 米国特許第7,001,900号明細書 米国特許第7,135,484号明細書 米国特許第7,214,686号明細書 米国特許出願公開第2010/0,004,451号明細書 米国特許第5,604,231号明細書 米国特許第5,811,442号明細書 米国特許第6,238,689号明細書 米国特許第6,489,349号明細書 米国特許出願第13/278,877号明細書 米国特許第5,110,605号明細書 米国特許第5,733,574号明細書 米国特許第6,280,761号明細書 米国特許第6,676,959号明細書 米国特許第6,248,760号明細書 米国特許出願公開第2001/0,016,593号明細書
Dwoskinら、Exp.Opin.Ther.Patents、10:1561−1581(2000) Schmittら、Annual Reports in Med.Chem.35:41−51(2000) Huangら、J.Am.Chem.Soc.、127:14401−14414(2006) Arnericら、Biochem.Pharmacol.、74:1092−1101(2007) Millar、Biochem.Pharmacol.、78:766−776(2009)
1つの態様では、本発明は、治療目的のために使用されることを意図したニコチン性化合物含有組成物に関連する。組成物は典型的に、組成物の経口送達のために適合させた薬剤的に許容できる形態である。組成物は一般的に、様々な方法で配置され得る、異なる特性を有する一連の2つ以上の異なる製剤を含む。製品を含む異なる製剤は、たとえば、多層状形態で提供されてもよい。たとえば、ニコチン性化合物含有組成物は、1つの製剤の内部コアおよび別の製剤の被覆材を1つ以上含み得、前記被覆材は完全または部分的被覆材であり得る。このように、異なる官能特性を同一製品内に有する製剤を組み合わせて新しい組成物を提供することも可能である。ある特定の実施形態では、そのような多層状組成物は使用中に制御された送達プロファイルを可能にする。たとえば、ある特定の製剤は、それに含まれるニコチン性化合物の速やかな放出を提供し得、一方で他の製剤はそれに含まれるニコチン性化合物の長時間放出を提供し得る。
本発明の1つの態様では、異なる官能特性を有する製剤を2つ以上含む多層状医薬組成物が提供され、前記製剤は:i)少なくとも約80重量%の量である糖代替物および糖アルコールシロップを含む溶解性製剤;ii)約36℃〜約45℃の融点を有する脂質を含む溶融性製剤;iii)多糖類充填剤を含むパステル製剤;iv)糖アルコールおよび天然ガム結合剤成分を含むパステル製剤;v)結合剤、乳化剤および約36℃〜約45℃の融点を有する脂質を含むチュアブル製剤;ならびにvi)結合剤、糖代替物および糖アルコールシロップを含む硬質被覆製剤からなる群から選択され、ここで、少なくとも1つの製剤は1つ以上のニコチン性化合物をさらに含む。ある特定の実施形態では、多層状医薬組成物の全製剤は、同じまたは異なっていてよい、1つ以上のニコチン性化合物を含み得る。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物における1つ以上のニコチン性化合物は、独立して、遊離塩基、塩、複合体または溶媒化合物の形態であり得る。1つ以上のニコチン性化合物は、たとえば、ニコチンポラクリレックスを含み得る。ある特定の実施形態では、1つ以上のニコチン性化合物は、たとえば微結晶性セルロースを含み得る多孔性微粒子担体上に吸着したニコチン性化合物を含む。
ニコチン性化合物含有医薬組成物の形態は多様であり得る。たとえば、いくつかの実施形態では、医薬組成物の形態は、2つ以上の製剤の層状または並行配置を形成するように、1つ以上の連続した層で囲まれたコア製剤または1つ以上の不連続な(たとえば、部分的)層で被覆されたコア製剤である。層の数は多様であり得る;たとえば、いくつかの実施形態では、多層状医薬組成物は、2と5との間の層といった、2と10との間の層を含み得る。
様々な製剤の成分は多様であり得る。いくつかの実施形態では、溶解性製剤の糖代替物は、イソマルトを含み得、および/または、溶解性製剤の糖アルコールシロップはマルチトールシロップを含み得る。1つの例示的な実施形態では、溶解性製剤はニコチン性化合物;約80重量%以上の量である糖代替物;および糖アルコールシロップを含む。
溶融性製剤は、存在する場合、ある特定の実施形態で、約38℃〜約41℃の融点を有する脂質を含み得る。脂質は、たとえば、動物または植物由来脂肪、ワックスまたは油であり得る。1つの例示的な実施形態では、溶融性製剤は、ニコチン性化合物、約10重量%〜約50重量%の量で約36℃〜約45℃の融点を有する脂質;および約20重量%〜約40重量%の量である充填剤を含む。別の例示的な実施形態では、溶融性製剤は、ニコチン性化合物;約30重量%以上の量で約36℃〜約45℃の融点を有する脂質;および約30重量%以上の量である充填剤を含む。
パステル製剤iii)は、存在する場合、ある特定の実施形態で、多糖類充填剤成分としてポリデキストロースを含み得る。いくつかの実施形態では、多糖類充填剤成分は、乾燥重量基準でパステル製剤の約10重量パーセント〜約25重量パーセントの量で存在し得る。1つの例示的な実施形態では、パステル構成物iii)は、ニコチン性化合物;約10重量%以上の量である多糖類充填剤、約20重量%以上の量である湿潤剤;約10重量%以上の量である結合剤;および約1重量%以上の量である乳化剤を含む。
1つの例示的な実施形態では、パステル構成物iv)は、ニコチン性化合物;約0.5重量%以上の量である湿潤剤;約20重量%以上の量である糖アルコール充填剤;および約10%以上の量である天然ガム結合剤を含む。
チュアブル製剤は、存在する場合、ある特定の実施形態で、結合剤材料としてアラビアゴムを含み得る。1つの例示的な実施形態では、チュアブル製剤は、ニコチン性化合物、約30重量%以上の量である結合剤材料および約15重量%以上の量で約36℃〜約45℃の融点を有する脂質を含む。
硬質被覆製剤は、存在する場合、ある特定の実施形態で、結合剤成分としてカルボキシメチルセルロースを含み得る。硬質被覆製剤は、存在する場合、特定の実施形態で、糖代替物としてイソマルトを含み得る。1つの例示的な実施形態では、硬質被覆製剤はニコチン性化合物;結合剤;約20重量%以上の量である糖代替物;および約5重量%以上の量である糖アルコールシロップを含む。
本明細書に記載される、2つ以上の製剤のいかなる組み合わせも、本発明の多層状医薬組成物内で使用されてよい。たとえば、製品は、ある特定の実施形態で、2つの異なる製剤を含み得、ここで、前記製剤は:製剤i)およびii)、製剤i)およびiii)、製剤i)およびiv)、製剤i)およびv)、製剤i)およびvi)、製剤ii)およびiii)、製剤ii)およびiv)、製剤ii)およびv)、製剤ii)およびvi)、製剤iii)およびiv)、製剤iii)およびv)、製剤iii)およびvi)、製剤iv)およびv)、または製剤iv)およびvi)を含み、ここで、前記製剤は任意の方法で配置されてよい。前述に関して、列挙された製剤は、それらの並び替えを含むことを意図されており、製剤はそれぞれ様々な方法で構築され得る。たとえば、「製剤i)およびii)」は製剤ii)および製剤i)も含み得、ならびに、「製剤iv)およびvi)」は製剤vi)および製剤iv)も含み得る。すなわち、「製剤i)およびii)」は、製剤i)がコアであり、製剤ii)がその上で部分的または完全な層である実施形態、および製剤ii)がコアであり製剤i)がその上で部分的または完全な層である実施形態を包含することを意図される。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載される、3つ以上の製剤の組み合わせが、本発明の多層状医薬組成物内で使用されてよい。ある特定の実施形態では、製品は製剤i)、ii)およびiii);製剤i)、ii)およびiv);製剤i)、ii)およびv);製剤i)、ii)およびvi);製剤i)、iii)およびiv);製剤i)、iii)およびv);製剤i)、iii)およびvi);製剤i)、iv)およびv);製剤i)、iv)およびvi);製剤i)、v)およびvi);製剤ii)、iii)およびiv);製剤ii)、iii)およびv);製剤ii)、iii)およびvi);製剤ii)、iv)およびv);製剤ii)、iv)およびvi);製剤ii)、v)およびvi);製剤iii)、iv)およびv);製剤iii)、iv)およびvi);または製剤iii)、v)およびvi)を含み得、ここで、前記製剤は任意の方法で配置されてよい。前述に関して、列挙された製剤は、それらの並び替えを含むことを意図されており、製剤はそれぞれ様々な方法で構築され得る。たとえば、「製剤i)、ii)およびiii)」は製剤i)、iii)、およびii);製剤ii)、iii)およびi);製剤ii)、i)およびiii);製剤iii)、i)およびii)、ならびに製剤iii)、ii)およびi)も含み得る。すなわち、「製剤i)、ii)およびiii)」は、製剤i)がコアであり、製剤ii)が製剤i)上の部分的または完全な層であり、製剤iii)が製剤ii)上の部分的または完全な層である実施形態、および製剤i)がコアであり、製剤iii)が製剤i)上の部分的または完全な層であり、製剤ii)が製剤iii)上の部分的または完全な層である実施形態、および製剤ii)がコアであり、製剤iii)が製剤ii)上の部分的または完全な層であり、製剤i)が製剤iii)上の部分的または完全な層である実施形態、および製剤ii)がコアであり、製剤i)が製剤ii)上の部分的または完全な層であり、製剤iii)が製剤ii)上の部分的または完全な層である実施形態、および製剤iii)がコアであり、製剤i)が製剤iii)上の部分的または完全な層であり、製剤ii)が製剤i)上の部分的または完全な層である実施形態、および製剤iii)がコアであり、製剤ii)が製剤iii)上の部分的または完全な層であり、製剤i)が製剤ii)上の部分的または完全な層である実施形態を包含することを意図される。
本発明の別の態様では、多層状医薬組成物を調製する方法が提供され、前記方法は:ニコチン性化合物を、結合剤、脂質成分、多糖類充填剤、糖代替物、糖アルコールシロップ、風味料、甘味料、乳化剤、崩壊補助剤、湿潤剤、緩衝剤およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の成分と組み合わせて第1ニコチン性化合物含有混合物を形成し、前記第1ニコチン性化合物含有混合物を所望する形態に形成することで、第1製剤を調製すること;ニコチン性化合物を、結合剤、脂質成分、多糖類充填剤、糖代替物、糖アルコールシロップ、風味料、甘味料、乳化剤、崩壊補助剤、湿潤剤、緩衝剤およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の成分と組み合わせて第2ニコチン性化合物含有混合物を形成し、前記第2ニコチン性化合物含有混合物を所望する形態に形成することで、第2製剤を調製すること;ならびに、前記第2製剤を前記第1製剤に適用することを含み、ここで前記製剤は、本明細に記載される製剤i)、ii)、iii)、iv)、v)およびiv)から選択される。
ある特定の実施形態では、第1ニコチン性化合物含有混合物を鋳型に注ぎ込むもしくはそうでなければ導入すること、第1ニコチン性化合物含有混合物を射出成形すること、または製剤を提供するのに好適な他の方法によって、第1製剤を所望する形態に形成することができる。ある特定の実施形態では、第2製剤を、スプレー被覆、浸漬被覆によって、または、第2製剤をサンドイッチ被覆材として第1製剤に適用されるシートに形成することによって、適用することができる。スプレー被覆または浸漬被覆は、第1製剤が実質的にそのままの形態で維持される温度で実施され得る。いくつかの実施形態では、方法はさらに、第3製剤を第2製剤上に被覆材として適用することを含む。第3ニコチン性化合物含有製剤を、たとえば、スプレー被覆、浸漬被覆によって、または、第3ニコチン性化合物含有製剤をサンドイッチ被覆材として第2製剤に適用されるシートに形成することによって、適用することができる。
さらなる態様では、ニコチン性アセチルコリン作動性受容体の刺激に応答性である症状、疾患または障害を有するヒト対象を治療するための方法が提供され、前記方法は、本明細書に記載される実施形態のいずれかに従う医薬組成物を前記ヒト対象に有効量で経口投与することを含む。1つの実施形態では、医薬組成物を禁煙援助として投与する。
これより本発明をより充分に説明する。しかしながら、本発明は多くの異なる形態で具体化されることが可能であり、本発明は本明細書において示される実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が完全、且つ、完璧であるように提供され、本発明の範囲を当業者に充分に伝える。本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈から明らかに示されない限り、複数の指示物を含む。「乾燥重量パーセント」または「乾燥重量基準」というときは乾燥した成分(すなわち、水を除く全ての成分)を基準にした重量のことを指す。
本発明によると、少なくとも2種類の異なる製剤を含むニコチン性化合物医薬組成物が提供される。具体的にはそのような組成物は一般に、2種類以上の製剤が複数の層の医薬組成物として提供される多層状医薬組成物など、様々な官能特性を有する製剤を含む。ニコチン性化合物含有組成物内の各製剤は1種類以上のニコチン性化合物を含み得る。ニコチン性化合物含有組成物内に含まれる少なくとも1種類の製剤はニコチン性化合物を含むが、ある特定の実施形態では、その組成物内の1種類以上の他の製剤(例えば、1層以上の層)は基本的に(完全にを含む)ニコチン性化合物を含まない場合があり得る。本発明は多層状ニコチン性化合物含有医薬組成物を調製するための製法をさらに提供する。
多層状医薬組成物の構造は一般に、部分層または完全層であり得る1層以上の被覆層によってコアが覆われた構造であることが「層状」という言葉によって表される。言い換えると、各被覆層はコアまたは前の層を完全に被覆しても、その一部分を被覆するだけでもよい。コアは扁平シートなどのあらゆる形であり得、または所与の形(例えば、正方形、円形、長円形、楕円形、または長方形)、または球状、円筒状(例えば、扁平な円盤の一般的形状から比較的に長く、ほっそりした棒の一般的形状までにわたる)、らせん状、楕円状、正方形、長方形等と一般に記述され得る形の構造であり得る。幾つかの実施形態では、コアおよび/または多層状医薬組成物はビーズ、粉粒体、カプセル、フィルム、ストリップ、ゲル等の形をとり得る。その組成物の形状は、ある特定の実施形態では、多種多様な丸薬、錠剤、ロゼンジ、カプセル、およびカプセル型錠剤のタイプの製品に類似し得る。なお、サイド・バイ・サイド型の構成も本発明の範囲に包含されるものとし、例えば、その構成では、組成物は一方の面に沿って互いに接着した2つの層を含み、所望によりそれらの2つの層の一方または両方に接着した追加の層を含む。医薬組成物を構成する層の数は様々であり得るが、通常は約2層から約10層まで、例えば2層、3層、4層、5層、6層、7層、8層、9層、または10層である。なお、本医薬組成物は本明細書において「層状」または「多層状」と記載されるが、それらの層は層と層の間に明確な境界を有する様々な製剤の別個の層ではないことがあり得る。例えば、その製品の製剤間に隣接する層を含むある程度の混和が存在し得る。しかしながら、好ましい実施形態では、本医薬組成物は個々の製剤の特性と挙動を保持する。
多層状医薬組成物を構成する1種類以上の製剤の官能特性は一般に様々である。本明細書において使用される場合、「感覚刺激性(organoleptic)」という言葉によって、医薬組成物製剤に関連し得る、使用者の五感によって体験されるあらゆる態様が意味される。官能特性には味、臭い、食感(例えば、歯ごたえ、溶解性/溶融性、堅さ、弾力、クランチ性、噛み応え)等が含まれるが、これらに限定されない。例えば、所与の多層状医薬組成物内の製剤は、ある特定の実施形態では、堅い、溶ける、噛み砕ける、もちもちしている、融ける、カリカリする、およびそれらの組合せから独立して選択される官能特性を有し得る。本発明による医薬組成物の構成成分として有用なある特定の製剤はロゼンジ様またはパステル様と記載され得る。結果生じる多層状医薬組成物は、ある特定の実施形態では、異なる官能特性を有する製剤の組合せの結果として独特の官能特性の組合せを含み得る。例えば、1つの特定的な実施形態では、本医薬組成物は、使用者の口に入れられるとその使用者が最初に溶解作用を経験し、後に溶融作用を経験するように、堅いロゼンジ様外側製剤と溶融性コア製剤を有し得る。なお、本明細書は様々な官能特性の組合せをもたらす製剤の多数の他の組合せを包含する。
本明細書において使用される場合、「溶解する(dissolve)」、「溶解する(dissolving)」、および「溶解性(dissolvable)」という用語は、口腔内の水分と相互作用し、溶液に乗り移る水溶性の構成成分を有する製剤であって、それによってその製品の漸進的な消費を引き起こす製剤のことを指す。
本明細書において使用される場合、「溶融する(melt)」、「溶融する(melting)」、および「溶融性(meltable)」は製剤が固体状態から液体状態へ変化する能力のことを指す。すなわち、通常は熱の印加によって物質(例えば、医薬組成物内の製剤)が固体から液体へ変化するときに溶融が起こる。本発明の医薬組成物に関して、熱の印加は使用者の口の内部温度によってもたらされる。したがって、「溶融性」という用語は、製品が固体から液体に相を変えるときに使用者の口の中で液状化することが可能な製剤を指し、且つ、製剤内の結着性の喪失により口腔内で単に崩壊する製剤および/または製品、または製剤の水溶性成分が水分と相互作用したときに口腔内で単に溶解する製剤を区別するものとする。
本明細書において使用される場合、「パステル」という用語は、液体組成物またはゲル状組成物、例えばゲル化剤または結合剤を含む組成物を固形化することにより作製される、最終製品が硬化固形ゲルである溶解性経口性製剤を指す。ある特定の実施形態では、そのような製剤は、急速に崩壊することなく口腔内での軽度の咀嚼行動に抵抗するのに充分な結着性を特徴とする。本開示のパステル様製剤は従来のチューインガムに見られるような非常に変形しやすい咀嚼性を通常は示さない。
本明細書において使用される場合、「チュアブル(chewable)」はパステルの結着性よりも高いが、一般にガムの結着性よりも低い結着性を有して口の中で変形しやすいことを意味する。そのような製剤はパステルよりも大きい程度の咀嚼に抵抗するのに充分な結着性を特徴とし得る。しかしながら、そのような組成物は一般に(ガム製剤と異なり)口腔内で崩壊する。
本明細書において使用される場合、「硬質被覆様」はある程度の硬度および/またはクランチ性を示す層を意味する。それは一般に幾分薄い層であり、使用者の歯で容易に破壊され得、および/または使用者の口の中で容易に溶解し得る。本明細書においては「被覆」と呼ばれるが、この層は必ずしも医薬組成物の外面層を含まず、且つ、製品の内部層を含むことがあり得ることに注目されたい。
本発明の医薬製剤内の1種類以上の「ニコチン性化合物」は植物性原料から抽出された天然ニコチンまたは合成ニコチンであり、少なくとも部分的に精製されており、タバコの葉のような植物構造体の内部に含まれていない化合物を意味する。ニコチンは天然に生じたものであり、ニコチアナ(Nicotiana)属の種(例えば、タバコ)からの抽出物として得られるものであることが最も好ましい。例となる種々のタバコとタバコの処理方法は、参照により本明細書に組み込まれる2011年9月22日に出願されたHolton, Jr.らの米国特許出願番号第13/240,500号明細書に示されている。全て参照により本明細書に組み込まれる、Brinkleyらの米国特許出願公開第2011/0268809号明細書およびBorschkeの同第2011/0274628号明細書、ならびに2011年10月21日に出願されたBorschkeらの米国特許出願番号第13/278,877号明細書に示されているニコチン含有組成物も参照のこと。
ニコチンはエナンチオマー型のS(−)‐ニコチン、R(+)‐ニコチン、またはS(−)‐ニコチンとR(+)‐ニコチンの混合物を有し得る。ニコチンはS(−)‐ニコチンの型(例えば、事実上全てS(−)‐ニコチンである型)または主に、もしくは大部分がS(−)‐ニコチンから構成されるラセミ混合物(例えば、約95重量部のS(−)‐ニコチンと約5重量部のR(+)‐ニコチンから構成される混合物)であることが最も好ましい。ニコチンは事実上純粋な形状で、または基本的に純粋な形状で用いられることが最も好ましい。使用される非常に好ましいニコチンは重量基準で約95パーセントよりも高い純度を有し、より好ましくは約98パーセントよりも高い純度を有し、最も好ましくは約99パーセントよりも高い純度を有する。ニコチンはニコチアナ属の種から抽出され得るという事実にもかかわらず、ニコチン(および本発明に従って生産される組成物と製品)がタバコの他の構成成分を事実上または基本的に含まないことが非常に好ましい。
ニコチンがニコチアナ属の種の植物に由来する実施形態では、その植物またはその植物の部分を様々な種類の処理条件にさらしてニコチンを供給することができる。例えば、構成成分を互いに分離することができ、他の場合では化学薬品クラスまたは個々の化合物の混合物に分画することができる。典型的な分離処理には1つ以上の処理工程(例えば、極性溶媒、有機溶媒、または超臨界流体を使用する溶媒抽出)、クロマトグラフィー、蒸留、濾過、再結晶化、および/または溶媒間分配が含まれ得る。例となる抽出用および分離用の溶媒または担体には水、アルコール(例えば、メタノールまたはエタノール)、炭化水素(例えば、ヘプタンおよびヘキサン)、ジエチルエーテル、塩化メチレンおよび超臨界二酸化炭素が含まれる。ニコチアナ属の種からの構成成分の抽出に有用な例となる技術は、全て参照により本明細書に組み込まれる、Fioreの米国特許第4,144,895号明細書;Osborne,Jr.らの同第4,150,677号明細書;Reidの同第4,267,847号明細書;Wildmanらの同第4,289,147号明細書;Brummerらの同第4,351,346号明細書;Brummerらの同第4,359,059号明細書;Mullerの同第4,506,682号明細書;Keritsisの同第4,589,428号明細書;Sogaらの同第4,605,016号明細書;Pouloseらの同第4,716,911号明細書;Niven,Jr.らの同第4,727,889号明細書;Bernasekらの同第4,887,618号明細書;Clappらの同第4,941,484号明細書;Faggらの同第4,967,771号明細書;Robertsらの同第4,986,286号明細書;Faggらの同第5,005,593号明細書;Grubbsらの同第5,018,540号明細書;Whiteらの同第5,060,669号明細書;Faggの同第5,065,775号明細書;Whiteらの同第5,074,319号明細書;Whiteらの同第5,099,862号明細書;Whiteらの同第5,121,757号明細書;Faggの同第5,131,414号明細書;Munozらの同第5,131,415号明細書;Faggの同第5,148,819号明細書;Kramerの同第5,197,494号明細書;Smithらの同第5,230,354号明細書;Faggの同第5,234,008号明細書;Smithの同第5,243,999号明細書;Raymondらの同第5,301,694号明細書;Gonzalez−Parraらの同第5,318,050号明細書;Teagueの同第5,343,879号明細書;Newtonの同第5,360,022号明細書;Clappらの同第5,435,325号明細書;Brinkleyらの同第5,445,169号明細書;Lauterbachの同第6,131,584号明細書;Kierulffらの同第6,298,859号明細書;Muaらの同第6,772,767号明細書;およびThompsonの同第7,337,782号明細書に記載されている。参照により本明細書に組み込まれるBrandt et al., LC-GC Europe, p. 2-5 (March, 2002) および Wellings, A Practical Handbook of Preparative HPLC (2006) に示されている種々の分離技術も参照のこと。加えて、植物またはその植物の部分を、全て参照により本明細書に組み込まれる、Ishikawa et al., Chem. Pharm. Bull., 50, 501-507 (2002); Tienpont et al., Anal. Bioanal. Chem., 373, 46-55 (2002); Ochiai, Gerstel Solutions Worldwide, 6, 17-19 (2006); Coleman, III, et al., J. Sci. Food and Agric., 84, 1223-1228 (2004); Coleman, III et al., J. Sci. Food and Agric., 85, 2645-2654 (2005); Pawliszyn, 編, Applications of Solid Phase Microextraction, RSC Chromatography Monographs, (英国、王立化学会) (1999); Sahraoui et al., J. Chrom., 1210, 229-233 (2008); およびRaymondらの米国特許第5,301,694号明細書に示されている種々の処理にかけることができる。
ある特定の実施形態では、ニコチアナ属の種の植物からのニコチンの単離はタバコ抽出物から高分子量の構成成分を除去するステップを含む。ある特定の実施形態では、本発明に従って除去されることが有益である高分子量の構成成分には高分子量メイラード褐変重合体、タンパク質、多糖類、ある特定の色素、および細菌が含まれるが、これらに限定されない。この目的のために、サイズ排除クロマトグラフィー、マイクロ濾過、限外濾過、ナノ濾過、逆浸透、およびそれらの組合せを含む様々な方法を用いることができる。
1つの実施形態では、限外濾過を用いてタバコ原料から高分子量の構成成分を除去する。限外濾過法は通常はタバコ抽出物(例えば、タバコ水性抽出物)の形状のタバコ原料に適用される。限外濾過では、濾過される原料を、参照により本明細書に組み込まれる2011年9月22日に出願されたHolton, Jr.らの米国特許出願番号第13/240,500号明細書においてさらに詳細に記載される半透膜に接触させる。そのような実施形態では、限外濾過ステップは、懸濁状態の固形物のレベルが減少し、したがって透明度のレベルが上昇したタバコ抽出物を達成するように設計されている。
市販の限外濾過システムは容易に入手可能であり、且つ、タバコ抽出物の限外濾過のための幾つかの実施形態において使用され得る。例えば、ミリポア、Spectrum(登録商標)Labs、パル・コーポレーション、Whatman(登録商標)、ポーレックス・コーポレーション、およびスナイダー・フィルトレーションのような商業供給業者は様々な濾過膜およびカートリッジ、および/または濾過システム(例えば、接線流濾過システム)を製造している。例となる膜にはBiomax(登録商標)メンブレンおよびUltracel(登録商標)メンブレンおよびPellicon(登録商標)XLカセット(ミリポアより)、Microkros(登録商標)中空糸モジュール、Minikros(登録商標)中空糸モジュール、およびKrosFlo(登録商標)中空糸モジュール(Spectrum(登録商標)Labsより)、およびMicrozaフィルターおよびCentramate、(商標)接線流濾過膜カセット、Centrasette(商標)接線流濾過膜カセット、Maximate(商標)接線流濾過膜カセット、およびMaxisette(商標)接線流濾過膜カセットが含まれるが、これらに限定されない。市販の濾過システムにはミリポアのLabscale(商標)接線流濾過(TFF)システムおよびSpectrum(登録商標)LabsのKrosFlo(登録商標)接線流濾過システムおよびMiniKros(登録商標)接線流濾過システムが含まれるが、これらに限定されない。
本発明に従って有用であり得るフィルターおよび/またはメンブレンには約100,000Da未満、約75,000Da未満、約50,000未満、約25,000Da未満、約20,000Da未満、約15,000Da未満、約10,000Da未満、および約5,000Da未満の分子量カットオフを有するものが含まれる。ある特定の実施形態では、多段階濾過処理を用いて透明度が改善された抽出物を供給する。そのような実施形態は異なる(典型的には減少させる)分子量カットオフを有する複数のフィルターおよび/またはメンブレンを使用する。あらゆる数のフィルターおよび/またはメンブレンを本発明に従って続けて使用することができる。例えば、50,000Da分子量カットオフフィルターを使用して1回目の濾過を実施することができ、5,000Da分子量カットオフフィルターを使用して2回目の濾過を実施することができる。このように、フィルターの分子量カットオフに応じて限外濾過された抽出物は約50,000未満、約25,000未満、約10,000Da未満、約7,500Da未満、約5,000Da未満、約2,500Da未満、または約1,000Da未満の分子量を有する化合物のみを含むことができる。限外濾過された抽出物は通常は主に糖類、ニコチン、およびアミノ酸を含む。限外濾過を他の分離精製方法と併用して許容可能な純度レベルを有するニコチンを提供することができる。
限外濾過された抽出物は限外濾過されていない抽出物よりも優れた透明度の改善レベルを示し得る。抽出物、およびそれから作製される本発明による組成物の透明度は通常は半透明性の見地から定義される。本明細書において使用される場合、「半透明の」または「半透明性」はあるレベルの光が拡散しながら中を通過することを可能にする材料のことを指す。様々な実施形態では、本発明のある特定の材料(例えば、ある特定のタバコ抽出物またはそれより獲得されるニコチン)は、材料またはその一部が「透明である」または「透明性」を示すと分類され得るほどの高い程度の透明度を有することがあり得、それは光が顕著な拡散も無く中を自由に通り抜けることができる材料と定義される。限外濾過された抽出物の透明度は、(光が透過できない材料のことを指す)不透明性と対照的なあるレベルの半透明性が存在するような透明度である。ある特定の実施形態では、限外濾過された抽出物は肉眼で分析されるか、または抽出物に光を当てて抽出物によって吸収および/または散乱されなかった光のパーセントを測定することによって分析される。その測定は、例えば、標準的な分光光度計を所与の波長で使用して実施され得る。分光光度計は通常脱イオン水で較正され、脱イオン水に100%の透明度値を割り当てる。限外濾過された抽出物は、幾つかの実施形態では、約5%を越える、約10%を越える、約15%を越える、約20%を越える、約25%を越える、約30%を越える、約40%を越える、約50%を越える、約60%を越える、約60%を越える、約70%を越える、約80%を越える、または約90%を越える半透明性を示し得る。通常、限外濾過された抽出物は無色ではなく、且つ、ある程度認識できる褐色/黒色を有する。限外濾過の後に抽出物を冷蔵庫または冷凍庫に貯蔵することができ、または本発明の組成物中に使用する前に抽出物を凍結乾燥またはスプレー乾燥させることができる。ある特定の実施形態では、それはシロップ形状で提供される。幾つかの実施形態における限外濾過された抽出物は充分なレベルの純度のニコチン性化合物を提供するためにさらに処理され得る。
本発明のニコチン性化合物は遊離塩基形状で、塩形状で、複合体として、または溶媒和化合物としてニコチンを含み得る。例えば、参照により本明細書に組み込まれるHanssonの米国特許出願公開第2004/0191322号明細書における遊離塩基形状のニコチンについての考察を参照のこと。ニコチン性化合物の少なくとも一部は、ニコチンポラクリレックスなどのイオン交換樹脂の中でニコチンが結合されているニコチン樹脂複合体の形状で使用され得る。例えば、参照により本明細書に組み込まれるLichtneckertらの米国特許第3,901,248号明細書を参照のこと。ニコチンの少なくとも一部が塩の形状で使用され得る。ニコチンの塩は、Coxらの米国特許第2,033,909号明細書およびPerfetti, Beitrage Tabakforschung Int., 12, 43-54 (1983)において示される種々の成分および技術を用いて提供され得る。さらに、ニコチンの塩はファルツ・アンド・バウアー社、およびICNバイオケミカルズ社の一部問であるK&Kラボラトリーズなどの供給源から入手可能である。例となる薬学的に許容可能なニコチン塩には酒石酸のニコチン塩(例えば、酒石酸ニコチンおよび重酒石酸ニコチン)、塩素のニコチン塩(例えば、ニコチンヒドロクロリドおよびニコチンジヒドロクロリド)、硫酸のニコチン塩、過塩素酸のニコチン塩、アスコルビン酸のニコチン塩、フマル酸のニコチン塩、クエン酸のニコチン塩、リンゴ酸のニコチン塩、乳酸のニコチン塩、アスパラギン酸のニコチン塩、サリチル酸のニコチン塩、トシル酸のニコチン塩、コハク酸のニコチン塩、ピルビン酸のニコチン塩等;ニコチン塩水和物(例えば、ニコチン塩化亜鉛一水和物)等が含まれる。ある特定の実施形態では、ニコチン性化合物の少なくとも一部は、参照により本明細書に組み込まれるBrinkleyらの米国特許出願公開第2011/0268809号明細書において考察される、限定されないが、レブリン酸を含む有機酸部分を有する塩の形状である。
1つの実施形態では、ニコチン性化合物は本発明の組成物の中に組み込まれる前にミクロクリスタリンセルロース(MCC)などの多孔性粒状担体物質に吸着される。1つの実施形態では、本発明において使用されるMCC材は約15〜約250ミクロンの範囲の平均粒径を有する。例となるMCC材は様々な等級のAVICEL(登録商標)材およびVIVACEL(登録商標)材を含む。例えば、参照により本明細書に組み込まれるHanssonの米国特許出願公開第2004/0191322号明細書を参照のこと。ある特定の実施形態では、本明細書において考察される様々なニコチン性化合物の組合せのうちのいずれかを含む複数の形状のニコチン性化合物が粒状担体に吸着され得るだろう。幾つかの実施形態では、ニコチン性化合物および所望により有機酸部分は、例えば、ニコチン性化合物(および所望により有機酸部分)を親水性溶媒(例えば、水、アルコール、またはそれらの混合物)に溶解し、粒状担体を含む溶液と混合し、続いて乾燥させて溶媒を除去することにより粒状担体に吸着され得る。吸着されたニコチンおよび所望により有機酸部分を有する粒状担体物質は有効成分の経口送達に適応した組成物を提供するために他の担体または賦形剤と混合され得る。
本発明の組成物は薬学的に有効であり、薬学的に許容可能である形状を有する。すなわち、その組成物はニコチン以外のタバコの成分をどのような感知可能な程度でも組み込んでいないこと、または意図的に組み込んでいないことが最も好ましい。したがって、薬学的に有効で薬学的に許容可能な組成物にはタバコ、加工されたタバコの成分、またはタバコを含有する紙巻きたばこ、葉巻、パイプ、または無煙形態のタバコ製品の中に伝統的に存在するタバコの成分の多くが含まれない。非常に好ましい組成物には0.5重量パーセント未満のニコチン以外のタバコの成分が含まれ、より多くの場合では約0.25重量パーセント未満のニコチン以外のタバコの成分が含まれ、および通常はニコチン以外のタバコの構成成分、加工されたタバコの成分、またはタバコから得られる成分が全く存在しない、または欠けている。
本発明によると、本明細書に記載される様々な形状のうちの1種類以上の形状のニコチン性化合物が医薬組成物の作製において使用される。具体的にはニコチン性化合物を1種類以上の追加の構成成分と混合して、本発明の多層状医薬組成物を提供するために他のニコチン性化合物含有製剤または非ニコチン性化合物含有製剤と併用される製剤を生じさせることができる。本発明による医薬組成物に含まれる製剤の種類は様々であり得、それらの種類にはロゼンジ型製剤、溶融型製剤、チュアブル型製剤、硬質被覆型製剤、およびデンプン成形製剤および射出成形製剤が含まれ得るが、これらに限定されない。各製剤は1種類以上のニコチン性化合物を含有することができ、またはニコチン性化合物を含まなくてもよい。しかしながら、多層状医薬組成物の少なくとも1つの構成成分は通常ニコチン性化合物を含む。
多層状医薬組成物における各製剤の構成成分は様々であり得、且つ、2種類以上の製剤が全般的に異なる組合せの他の構成成分を含むように独立して選択される。個々の構成成分(所望により1種類以上のニコチン性化合物を含む)が所望の製剤を作製するために加工、混和、製剤、配合、および/または混合され得る。
製剤の他の構成成分は人工物であり得、または植物供給源もしくは生物供給源から獲得され得、またはそれらに由来し得る。本発明による1種類以上の製剤に組み込まれ得る例となる種々の構成成分には塩(例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム等)、天然甘味料(例えば、果糖、ショ糖、グルコース、マルトース、バニリン、エチルバニリングルコシド、マンノース、ガラクトース、ラクトース等)、人工甘味料(例えば、スクラロース、サッカリン、アスパルテーム、アスセルファムK、ネオテーム等)、有機充填剤および無機充填剤(例えば、穀粒、加工穀粒、膨化穀粒、マルトデキストリン、ブドウ糖、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、ポリカルボフィルカルシウム、コーンスターチ、ラクトース、イソマルト、マンニトール、キシリトール、またはソルビトールなどの糖アルコール、細分化セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、植物タンパク質、二酸化ケイ素等)、フィルム形成体および結合剤(例えば、ポビドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、および他の修飾セルロース型の結合剤、アルギン酸ナトリウム、アカシアガム、キサンタンガム、デンプン系結合剤(例えば、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン等)、アラビアガム、ゲランガム、レシチン等)、ゲル化剤(例えば、魚類ゼラチン)、pH調整剤または緩衝剤(例えば、金属水酸化物、好ましくは水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、および金属炭酸塩、好ましくは炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウム、または炭酸水素ナトリウムなどの金属重炭酸塩のような他のアルカリ金属緩衝剤等)、乳化剤、着色料(例えば、カラメル色素、二酸化チタニウム、D&Cイエロー第10番等を含む染料および色素)、保湿剤(例えば、グリセリン、プロピレングリコール等)、口腔ケア添加剤(例えば、タイム油、ユーカリ油、および亜鉛)、保存料および抗酸化剤(例えば、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、パルミチン酸アスコルビル等)、シロップ剤(例えば、蜂蜜、高果糖コーンシロップ等)、増粘剤、崩壊補助剤または圧縮性補助剤(例えば、ミクロクリスタリンセルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、デンプングリコール酸ナトリウム、アルファ化コーンスターチ等)、滑沢剤または加工補助剤(例えば、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウム)、抗粘着剤(例えば、タルク)、流動促進剤(例えば、コロイド状シリカ)、界面活性剤(例えば、ポリソルベート80)、風味料および着香混合物、およびそれらの混合物が含まれる。例となる種々の構成成分には、例えば、参照により本明細書に組み込まれるGaoらの米国特許出願公開第2010/0291245号明細書に記載されるものが含まれ得る。
本発明の医薬組成物は都合がよいことに単位剤形の形状で利用可能にされることがあり得、それによってそのような製剤は薬学分野において一般に知られる方法のうちのいずれかによって調製され得る。一般的に言うと、そのような調製方法は(様々な方法によって)活性薬剤を、1種類以上の成分から成り得る適切な担体または他のアジュバントと組み合わせることを含む。次に有効成分の1種類以上のアジュバントとの配合物は送達に適切な形状の製剤を提供するために物理的に処理される(例えば、錠剤への成形、または水性懸濁液の調製)。
本発明のニコチン含有医薬組成物は様々な薬学的に許容可能な賦形剤を組み込むことができる。「薬学的に許容可能な担体」または「薬学的に許容可能な賦形剤」という言葉によって、貯蔵、投与、および/または活性薬剤(例えば、ニコチン性化合物)の治癒効果を促進するために当技術分野において従来的に使用される担体または賦形剤が意図される。担体は製剤の他の成分と親和性があり、その受容者に対してあまり有害ではないという点で薬学的に許容可能でなくてはならない。担体はその薬剤のあらゆる好ましくない副作用を低減させることもできる。参照により全体が本明細書に組み込まれるWang et al. (1980) J. Parent. Drug Assn. 34(6):452-462を参照のこと。本発明による組成物における使用に適切な他の例となる医薬賦形剤および/または添加剤は、参照により本明細書に組み込まれる Remington: The Science & Practice of Pharmacy, 第21版、Lippincott Williams & Wilkins (2006)中、Physician’s Desk Reference, 第64版, Thomson PDR (2010)中、および Handbook of Pharmaceutical Excipients, 第6版、Raymond C. Rowe ら編、 Pharmaceutical Press (2009)中に記載されている。
様々な賦形剤が変わることがあり得、且つ、各賦形剤の選択と量は望まれる製品の最終的な形状と機能などの因子に左右され得る。例えば、参照により本明細書に組み込まれるCarlssonらの米国特許第5,512,306号明細書;Damの同第5,525,351号明細書;Santusの同第5,549,906号明細書;Reinerらの同第5,711,961号明細書;Krishnamurthyの同第5,811,126号明細書;Albrechtsenらの同第5,939,100号明細書;Khankariらの同第6,024,981号明細書;Humbert−Drozらの同第6,083,531号明細書;Gowan,Jr.らの同第6,090,401号明細書;Damの同第6,110,495号明細書;Wilhelmsenの同第6,248,760号明細書;Santusの同第6,280,761号明細書;Reamらの同第6,426,090号明細書;Patelらの同第6,569,463号明細書;Smithらの同第6,583,160号明細書;Moroらの同第6,585,997号明細書;Anderssonらの同第6,676,959号明細書;Pinneyらの同第6,893,654号明細書;Leungらの同第7,025,983号明細書;およびJohnsonらの同第7,163,705号明細書;Anderssonらの米国特許出願公開第2003/0176467号明細書;Martinoらの同第2003/0235617号明細書;Vayaらの同第2004/0096501号明細書;Liuらの同第2004/0101543号明細書;Hanssonの同第2004/0191322号明細書;Ekらの同第2005/0053665号明細書;Chanらの同第2005/0123502号明細書;Andersenらの同第2008/0038209号明細書;Anderssonらの同第2008/0286341号明細書;Axelssonの同第2009/0023819号明細書;Andersenの同第2009/0092573号明細書;Axelssonらの同第2010/0004294号明細書;およびAxelssonらの同第2010/0061940号明細書において示されるニコチン含有製品の種々の成分、成分の相対量と組合せ、ニコチン含有製剤と調製方法を参照のこと。
前述の構成成分は1種類以上のニコチン性化合物との混合のために粉末形態または顆粒形態で提供され得、他の場合では液体形態で提供され得る。構成成分は、粉末形態または顆粒形態で提供されるとき、約50ミクロン未満の平均粒径を有する部分または部品の形状で用いられることが最も好ましい。幾つかの態様によると、構成成分の平均粒径は約25ミクロン以下であり得る。粉末形態または顆粒形態で提供される構成成分の水分含量は様々であり得る。最も好ましいことに、粉末形態または顆粒形態で提供される構成成分の水分含量は約10重量パーセント未満であり、約5パーセント未満であり得、多くの場合は約2.5重量パーセント未満である。それらの構成成分は、あらゆる液体成分の添加前に、例えば、パドル付きのホバートミキサー内でニコチンと混合され得る。液体成分が提供される事象において、結果生じる混合物は未だに約10重量パーセント未満の相対的に低い水分含量を有する場合があり得、約5パーセント未満であり得、多くの場合は約2.5重量パーセント未満であり得る。医薬組成物内の様々な添加構成成分の相対量は様々であり得る。
前述の種々の成分は共に(例えば、成分製剤として)、または別々に用いられ得る(例えば、個々の成分はニコチン性化合物含有製剤および最終医薬品の調製に関与する様々なステージにおいて添加され得る)。ニコチン性化合物含有製剤内の様々な構成成分の相対量は様々であり得、且つ、通常は医薬組成物に所望の感覚的特徴および性能的特徴をもたらすように選択される。さらに、前述の種々の構成成分は最終製品または最終組成物中に提供されるときにカプセル化され得る。例となるカプセル化成分は、例えば、参照により本明細書に組み込まれているAtchleyの国際公開第2010/132444(A2)号パンフレットに記載される。
本明細書において使用される場合、「風味料」または「着香剤」は医薬組成物に関連する感覚的特徴を変えることができるあらゆる風味豊かな物質または芳香性の物質である。例となる風味料によって改変され得る感覚的特徴には味、食感、湿り気、涼味/熱、および/または芳香/臭いが含まれる。風味料は天然または合成のものであり得、且つ、これらの風味の特徴は、限定されないが、さわやか、甘い、ハーブの、菓子の、花の、果実の、またはスパイスのと説明され得る。特定の種々の風味にはバニラ、コーヒー、チョコレート、クリーム、ミント、スペアミント、メントール、ペパーミント、ウィンターグリーン、ラベンダー、カルダモン、ナツメグ、シナモン、クローブ、カスカリラ、サンダルウッド、蜂蜜、ジャスミン、ショウガ、アニス、セージ、甘草、レモン、オレンジ、リンゴ、モモ、ライム、サクランボ、およびイチゴが含まれるが、これらに限定されない。本発明において利用される風味料は、ユーカリなどの湿潤剤、清涼化剤、または滑剤と考えられる成分を含むこともできる。これらの風味は生で(すなわち、単独で)提供され得、または複合物で(例えば、スペアミントとメントール、またはオレンジとシナモン)提供され得る。幾つかの例では、風味料はスプレー乾燥形状で提供され得る。風味料は通常約0.5〜約10乾燥重量パーセントの量で存在し、多くの場合は約1〜約6乾燥重量パーセントの量で存在し、最も多くの場合は約2〜約5乾燥重量パーセントの量で存在する。
甘味料は天然型または人工型で、または人工甘味料と天然甘味料の組合せとして使用され得る。1つの実施形態では、スクラロース、ショ糖、またはそれらの組合せが主要な甘味料成分である。存在するときには、人工甘味料でも天然糖でも、甘味料の代表的な量は組成物の総乾燥重量の少なくとも約0.2パーセント、少なくとも約1パーセント、または少なくとも約5パーセントになり得る。組成物内の甘味料の量は組成物の総乾燥重量の約40パーセントを越えないことが好ましく、約35パーセントを越えないことが多く、約30パーセントを越えないことがしばしばである。
ショ糖は、最終製品の咀嚼抵抗性または「反発力」に寄与すると考えられているので、ある特定の実施形態では(例えば、デンプン成形型製剤の構成成分として)特に好都合な甘味料であり得る。加えて、顆粒化ショ糖はスクラロースと比べてかなり低い甘味効果を提供するが、ショ糖の存在は追加的な充填剤成分として好都合であり得る。これらの2種類の甘味料が一緒に存在するとき、スクラロースは通常は少なくとも約0.25乾燥重量パーセントの量で存在し、多くの場合は少なくとも約0.5乾燥重量パーセントの量で存在し、最も多くの場合は少なくとも約1.0乾燥重量パーセント(例えば、約0.25〜約2.0乾燥重量パーセント)の量で存在し、且つ、ショ糖は通常は少なくとも約2.0乾燥重量パーセントの量で存在し、多くの場合は少なくとも約3.0乾燥重量パーセントの量で存在し、最も多くの場合は少なくとも約4.0乾燥重量パーセント(例えば、約1.0〜約6.0乾燥重量パーセント)の量で存在する。
ある特定の実施形態では、幾つかの製剤(または医薬組成物全体)は糖を含まず、1種類以上の糖代替物を含む。「無糖」は、本明細書において使用される場合、約15分の1未満の重量の糖、または約10分の1未満の重量の糖を有する製品を含むものとする。糖代替物は、使用される場合、純粋なものとして、固形形態(例えば、顆粒形態または粉末形態)で提供され得る。ある特定の実施形態では、糖代替物は乾燥しており、非常に低い含量の水分を含む。例えば、糖代替物は約5重量%未満の水、約3重量%未満の水、約2重量%未満の水、または約1重量%未満の水を含み得る。
幾つかの実施形態では、シロップ(例えば、コーンシロップ)は、好ましいことに、所望の風味の特性を医薬組成物にもたらすのに充分な量で用いられ得る。幾つかの実施形態では(例えば、デンプン成形型製剤では)、シロップは噛み応えをもたらし、且つ、可溶化を遅らせるのに充分な量で用いられ得る。シロップ(例えば、高果糖コーンシロップ)の代表的な量は組成物の総乾燥重量の約10パーセント未満、または約5パーセント未満になり得る。
ある特定の実施形態では、調製中に製剤の別の構成成分(例えば、溶融した糖代替物)の再結晶化に影響を与えるために糖シロップまたは糖アルコールシロップをロゼンジ型製剤に添加する。そのような目的のための例となる糖アルコールシロップにはマルチトールシロップ、キシリトールシロップ、マンニトールシロップ、グリセロールシロップ、エリトリトールシロップ、トレイトールシロップ、アラビトールシロップ、リビトールシロップ、マンニトールシロップ、ソルビトールシロップ、ズルシトールシロップ、イジトールシロップ、イソマルトシロップ、ラクチトールシロップ、およびポリグリシトールシロップが含まれる。他のシロップ、例えばコーンシロップ、ゴールデンシロップ、または糖蜜を使用することができる。糖アルコールシロップの量は様々であり得るが、通常は医薬組成物混合物の約0.1重量%から約2重量%までの範囲、多くの場合は約0.5重量%から約1.5重量%までの範囲、より多くの場合は約1重量%であり得る。ある特定の実施形態では、糖アルコールシロップの量はより多く、例えば、最大で混合物の約2重量%、最大で混合物の約5重量%、最大で混合物の約10重量%、または最大で混合物の約20重量%である。
本開示の医薬組成物は通常は少なくとも1種類の充填剤成分を含み得る。多糖類充填剤成分が存在するとき、その多糖類充填剤成分に加えて任意の充填剤成分を提供することができる。組成物のそのような充填剤成分は、多くの場合、複数の機能、例えば、歯ごたえおよび食感のようなある特定の官能特性の向上、製品の結着性または圧縮性の強化等を実現する。ある特定の実施形態では(例えば、デンプン成形型製剤では)、糖アルコールはいくらかの甘味を与え、最終製品の所望のチュアブル特性を壊すことがないので充填剤成分として特に好都合である。糖アルコール(例えば、イソマルト)は部分的または完全に水素化された形態を有する単糖類または二糖類に由来するポリオールである。例となる糖アルコールは約4個と約20個の間の炭素原子を有し、エリトリトール、アラビトール、リビトール、イソマルト、マルチトール、ズルシトール、イジトール、マンニトール、キシリトール、ラクチトール、ソルビトール、およびそれらの組合せ(例えば、水素化デンプン加水分解物)を含む。糖アルコールは、約50〜約90重量パーセントの固形物含量を有する溶液または懸濁液のような水性溶液または懸濁液の形態で添加され得る。糖アルコールのその他の充填剤成分との混合物を使用することもできる。存在するとき、有機充填剤でも無機充填剤でも、充填剤の代表的な量は、組成物の総乾燥重量を基準にして少なくとも約10パーセント、少なくとも約20パーセント、または少なくとも約25パーセントになり得る。組成物内の追加的な充填剤の量は組成物の総乾燥重量の約50パーセントを越えないことが好ましく、約40パーセントを越えないことがしばしばである。1つの実施形態では、ソルビトールなどの糖アルコールは追加的な充填剤として提供される。
塩(例えば、塩化ナトリウム、フラワー(flour)塩)は所望の感覚特性を医薬組成物にもたらすのに充分な量で用いられ得る。存在するとき、塩の代表的な量は組成物の総乾燥重量の少なくとも約0.5乾燥重量パーセントまたは少なくとも約1.0乾燥重量パーセントまたは少なくとも約1.5乾燥重量パーセントであるが、通常は組成物の総乾燥重量の約5パーセント未満(例えば、約0.5〜約4乾燥重量パーセント)になる。幾つかの実施形態では、存在するとき、塩は組成物の総乾燥重量の約2パーセント未満または約1パーセント未満になる。
保湿剤(例えば、グリセリン)は所望の水分特性を医薬組成物にもたらすのに充分な量で用いられ得る。さらに、幾つかの例では、保湿剤は(例えば、デンプン成形鋳型に入れるために)望ましい流動特性を医薬組成物に付与することができる。存在するとき、保湿剤の代表的な量は通常は少なくとも組成物の総乾燥重量の約1パーセント、少なくとも約1.5乾燥重量パーセント、または少なくとも約2乾燥重量パーセントになる。ある特定の実施形態では、保湿剤の量は少なくとも約10乾燥重量パーセントまたは少なくとも約20乾燥重量パーセントである。例となる乾燥重量の範囲は約1〜約40重量パーセントであり、より多くの場合は約3〜約35乾燥重量パーセントである。幾つかの実施形態では、保湿剤は組成物の総乾燥重量の約5パーセント未満(例えば、約0.5〜約4乾燥重量パーセント)の量で提供され得る。
結合剤(または結合剤の組合せ)は所望の物理的特性と物質的一体性を医薬組成物にもたらすのに充分な量で用いられ得る。存在するとき、結合剤の代表的な量は組成物の総乾燥重量の少なくとも約5パーセント、少なくとも約10パーセント、少なくとも約15パーセント、少なくとも約20パーセント、または少なくとも約25パーセントになり得る。組成物内の結合剤の量は組成物の総乾燥重量の約35パーセント、約40パーセント、または約45パーセントを越えないことが好ましい。望ましい組成物内の結合剤の量は組成物の総乾燥重量の約20パーセントを越えないことが多く、組成物の総乾燥重量の約15パーセントを越えないことがしばしばである。ある特定の実施形態では、結合剤物質には天然ガムが含まれる。本明細書において使用される場合、天然ガムは増粘剤またはゲル化剤として有用である天然起源の多糖物質を指す。植物由来の代表的な天然ガム類は通常はある程度まで水溶性であり、キサンタンガム、グアーガム、アラビアガム、ガティガム、トラガカントガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、ゲランガム、およびそれらの組合せを含む。
乳化剤は所望の安定化特性を医薬組成物にもたらすのに充分な量で用いられ得る。存在するとき、乳化剤の代表的な量は通常は組成物の総乾燥重量の約5パーセント未満になる。
ある特定の緩衝剤は約6〜約10のpH範囲内で緩衝作用を示し、例となる緩衝剤には金属水酸化物、金属炭酸塩、金属重炭酸塩、またはそれらの混合物が含まれる。存在するとき、緩衝剤は通常は製剤の乾燥重量を基準にして約1パーセント未満の量で存在する。様々な食品用緩衝剤が知られており、且つ、本発明の製品のpHを調節するために使用され得る。適切な緩衝剤には酢酸塩、グリシネート塩、リン酸塩、グリセロリン酸塩、アルカリ金属のクエン酸塩のようなクエン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、およびホウ酸塩、およびそれらの混合物からなる群より選択されるものが含まれる。ある特定の実施形態では、緩衝剤は、例えば、両者とも参照により本明細書に組み込まれるAnderssonらの米国特許出願公開第2008/0286341号明細書およびAnderssonらのPCT出願番号2008/040371号明細書において教示されるアミノ酸である。それらに記されるように、様々なアミノ酸およびそれらの塩がこの目的に有用であり、それらにはアルギニン、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、バリン、システイン酸、N‐グリシルグリシン、およびオルニチンが含まれるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、N‐グリシルグリシンまたはL‐リシンが緩衝剤として添加される。幾つかの実施形態では、あるアミノ酸緩衝剤を別のアミノ酸緩衝剤と併用する、および/または1種類以上の非アミノ酸緩衝剤と併用する。ある特定の実施形態では、任意のpH調整剤は塩基(例えば、NaOH)である。ある特定の実施形態では、L‐リシンとNaOHを本発明の組成物に添加する。
ニコチンは酸化しがちであることがよく知られており、したがって、例えば、パルミチン酸アスコルビルおよび/またはアスコルビン酸ナトリウムなどの1種類以上の抗酸化剤を本発明による組成物に組み入れることは利点があり得る。それらの1種類以上の抗酸化剤は医薬組成物混合物中に約0.05重量%から約0.3重量%までの濃度、例えば、約0.1%から約0.25%まで、または約0.15%から約0.2%までのような濃度で存在し得る。
本発明の製剤は、それらの製剤が本明細書に記載されるようなニコチン性化合物の投与を達成することを条件に、短期製剤、即効性製剤、制御放出製剤、持続放出製剤、遅延放出製剤、およびパルス放出製剤を含み得る。参照により全体が本明細書に組み込まれるRemington’s Pharmaceutical Sciences (第18版; Mack Publishing Company, イートン,ペンシルバニア州, 1990年)を参照のこと。
本発明の組成物は薬学的に有効な量のニコチンを組み込む。有効成分(すなわち、様々な形態のニコチンの全て)の用量は対象または患者が患っている病状、疾患、または障害の幾つかの症状を治療するのに有効である、またはその症状の発生を防ぐのに有効である量であることが好ましい。「有効量」、「治療量」または「有効用量」は所望の薬理学的効果または治療的効果を誘発し、そうして病状、疾患、または障害の有効な予防または治療をもたらすのに充分な量を意味する。したがって、有効成分の有効量は身体の適切な領域に入るのに(例えば、対象の血液脳関門を通過するのに)充分な量、対象のCNSおよびPNSの適切な受容体部位に結合するのに充分な量、および/または神経薬理学的効果を誘発するのに(例えば、神経伝達物質の分泌を誘発し、そうして病状、疾患、または障害の有効な予防または治療をもたらすのに)充分な量である。障害の予防は、例えば、病状、疾患、または障害の症状の発症を遅らせることによって明らかになる。障害の治療は、例えば、病状、疾患、または障害の症状の減少、またはその症状の再発の改善によって明らかになる。
組成物全体の中の有効成分の量は様々であり得る。対象の口に入れることによる経口消費が意図されている組成物(例えば、ロゼンジ等)にとって、各投薬ピースまたは投薬ユニット中のニコチンの量はニコチン基準で計算して通常は少なくとも約0.5mgであり、一般には少なくとも1mgであり、少なくとも約1.5mgであることが多く、少なくとも約2mgであることがしばしばであるが、各ピースの中のニコチンの量はニコチン基準で計算して通常は約10mgを越えず、一般には約8mgを越えず、約6mgを越えないことが多く、約5mgを越えないことがしばしばである。例となる種々のそのような製品はニコチン基準で計算してピースまたはユニット当たりで約2mg、約2.5mg、約3mg、約3.5mg、約4mg、および約4.5mgのニコチンを組み込むことができる。多層組成物内のあらゆる所与の製剤層に組み込まれるニコチンの量は様々であり得、通常は各製品ユニット内の総ニコチン含量を上で記した範囲に収めるように選択される。
所与の製剤における特定の成分とそれらの量はその製剤の所望の特徴に左右される。例えば、成分は所望の風味、歯ごたえ、および他の特徴に応じて変化し得る。ある特定の例となる製剤が下でさらに詳細に提供される。これらはただの例となる製剤であって、本発明を制限するつもりはないことが留意されるべきである。
例えば、典型的なロゼンジ型製剤はニコチン性化合物、糖代替物、および糖アルコールシロップを含み得る。その糖代替物(例えば、イソマルト)はガラス状の基質を形成することができる非吸湿性糖アルコールである。本発明の1つの特定の実施形態では、ロゼンジ型製剤はニコチン性化合物、少なくとも約80重量%の量の糖代替物、および糖アルコールシロップを含む。ある特定の実施形態では、その糖代替物は少なくとも約85重量%または少なくとも約90重量%の量で存在する。特定的な実施形態では、ロゼンジ型製剤はイソマルト、マルチトールシロップ、ニコチン性化合物、NaCl、およびスクラロースを含み得る。ある特定の実施形態では、その製剤は半透明である。代表的なロゼンジ型製剤に関するさらなる詳細について、参照により本明細書に組み込まれる2011年9月22日に出願されたHolton, Jr.らの米国特許出願公開第13/240,525号明細書を参照のこと。
典型的な溶融型製剤は一般にニコチン性化合物および脂質を含む。その脂質は様々であり得、且つ、例えば、脂肪、油、またはワックス物質(またはそれらの組合せ)であり得、製剤の一部を形成する。脂質成分は動物性原料または植物性原料に由来することができ、通常は主にトリグリセリドをより少量の遊離脂肪酸およびモノグリセリドまたはジグリセリドと共に含む。ある特定の実施形態では、その脂質は、室温(すなわち、約25℃)では固体または半固体であり、使用者の口腔の温度に曝されると少なくとも部分的に液状化する植物由来の脂肪物質である。その脂質の融点は様々であり得、ある特定の実施形態では、約36℃〜約45℃(例えば、約38℃〜約41℃)の範囲内にあり得る。
植物由来の脂肪は主に約10〜約26炭素原子、より典型的には約14〜約20炭素原子、最も多くの場合は約14〜約18炭素原子の炭素長を有する飽和脂肪酸鎖または不飽和脂肪酸鎖(それらの大半がトリグリセリド構造内で結合されている)から構成される。使用することができる例となる植物由来の脂肪にはパーム油、パーム核油、大豆油、綿実油、およびそれらの混合物が含まれる。幾つかの態様によると、脂質物質は水素化されてよく、部分的に水素化されてよく、または水素化されていなくてよい。幾つかの例では、脂質物質には脂質成分の混合物が含まれ得る。例えば、脂質物質にはパーム油とパーム核油の混合物が含まれ得る。
ある特定的な実施形態では、ニコチン性化合物、製剤の総乾燥重量を基準にして約10〜約50パーセントの脂質成分、約0〜約1パーセントの人工甘味料、約20〜約40パーセントの充填剤、最大で約10パーセントの量の風味料、および最大で約5パーセントの量の塩を含む溶融型製剤が提供される。具体的な脂質、および脂質を含む溶融型製剤に関するさらなる詳細は、参照により本明細書に組み込まれる2011年12月20日に出願されたCantrellらの米国特許出願公開第13/330,929号明細書に見出され得る。
典型的なチュアブル型製剤は通常はニコチン性化合物、天然ガム(例えば、アラビアガム)、脂質成分、および乳化剤を含む。1つの特定の実施形態では、チュアブル型製剤はアラビアガム、乳化剤、脂質成分、グリセリン、ニコチン性化合物、スクラロース、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、および風味料を含む。
典型的な硬質被覆型製剤は通常はニコチン性化合物、結合剤、および糖アルコールシロップを含む。1つの特定の実施形態では、硬質被覆型製剤はニコチン性化合物、結合剤、糖アルコール、イソマルト、水酸化ナトリウム、スクラロース、および風味料を含む。本発明による硬質被覆型製剤は通常はそのような構成成分を含むが、ある特定の実施形態では他の種々の被覆材を塗布することができ、幾つかの実施形態ではその硬質被覆型製剤に加えて他の種々の被覆材を塗布することができることが注目される。例えば、本発明の多層状医薬組成物全体および/または本明細書に記載される成分製剤のいずれかが、ある特定の実施形態では、外側被覆材を含むことができ、その外側被覆は艶出し組成物および表面艶出し剤であるカルナウバワックスおよび/または薬学的に許容可能な形態のシェラックなどの成分を含み得る。被覆材の塗布はエアレススプレー塗り、流動層被覆、コーティングパンの使用等のような技術を用いて達成され得る。被覆材として使用される他の材料はセルロース材(例えば、セルロースブチレートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、およびカルボキシメチルエチルセルロース)、およびアクリル酸、メタクリル酸、およびそれらのエステルの重合体および共重合体などの重合性の物であり得る。例えば、そのような被覆材はセルロース系重合体のようなフィルム形成性重合体および任意の可塑剤を含み得る。他の任意の被覆成分には風味料、甘味料、着色料、および塩が含まれる。
典型的な射出成形型製剤(すなわち、パステル)は、例えば、ニコチン性化合物、および乾燥重量基準で約10重量パーセント〜約25重量パーセントの多糖類充填剤成分を含み得る。多糖類充填剤は様々であり得るが、ある特定の実施形態では、ポリデキストロースを含む。ある特定の実施形態は糖アルコール類充填剤(例えば、ソルビトール)、水溶性ガム(例えば、アラビアガム)を含む結合剤、ならびに/または風味料、結合剤、乳化剤、崩壊補助剤、保湿剤、およびそれらの混合物を含む構成成分のうちの1つ以上を含む。1つの特定の実施形態では、その製剤はニコチン性化合物、少なくとも約10乾燥重量パーセントの多糖類充填剤成分、少なくとも約10乾燥重量パーセントの少なくとも1種類の結合剤、少なくとも約20乾燥重量パーセントの少なくとも1種類の保湿剤、および少なくとも約1乾燥重量パーセントの少なくとも1種類の乳化剤を含む。代表的な射出成形型製剤に関するさらなる詳細について、参照により本明細書に組み込まれるCantrellらの2010年12月1日に出願された米国特許出願公開第12/957,838号明細書を参照のこと。
典型的なデンプン成形型製剤(すなわち、パステル)は、例えば、ニコチン性化合物、天然ガムの形態の少なくとも1つの結合剤またはゲル化剤、および充填剤成分として少なくとも1種類の糖アルコールを含み得る。別の実施形態では、デンプン成形型製剤はニコチン性化合物、天然ガムの形態の少なくとも1種類の結合剤またはゲル化剤、ショ糖、およびコーンシロップを含む。例えば、1つの実施形態では、デンプン成形型製剤は医薬組成物の総乾燥重量を基準にして少なくとも約10パーセントの糖アルコール類充填剤、少なくとも約10パーセントの結合剤、約0.1〜約2パーセントの人工甘味料、約1〜約5パーセントの保湿剤、約1〜約5パーセントの天然甘味料、最大で約5パーセントの風味料、および最大で約3パーセントの塩を含む。
1つの特定のデンプン成形型製剤は少なくとも約10乾燥重量パーセントの糖アルコール(例えば、ソルビトール、イソマルト、マルチトール、および/またはそれらの組合せ)、少なくとも約10または15乾燥重量パーセントの天然ガム結合剤成分(例えば、アラビアガム)、少なくとも約0.5乾燥重量パーセントの保湿剤(例えば、グリセリン)、少なくとも約0.2乾燥重量パーセントの甘味料(例えば、スクラロース)、および少なくとも約0.5乾燥重量パーセントの風味料を含む。別の例となる組成物は少なくとも約20乾燥重量パーセントの糖アルコール、少なくとも約25乾燥重量パーセントの天然ガム結合剤成分、少なくとも約2乾燥重量パーセントの保湿剤、少なくとも約1乾燥重量パーセントの甘味料、および少なくとも約4乾燥重量パーセントの風味料を含む。一層さらなる実施形態では、組成物は少なくとも約30乾燥重量パーセントの糖アルコール、少なくとも約40乾燥重量パーセントの天然ガム結合剤成分、少なくとも約2乾燥重量パーセントの保湿剤、および少なくとも約2乾燥重量パーセントの塩(例えば、NaCl)を含む。さらに別の実施形態は少なくとも約30乾燥重量パーセントのショ糖、少なくとも約40乾燥重量パーセントの天然ガム結合剤成分、少なくとも約2乾燥重量パーセントのシロップ(例えば、コーンシロップ)、少なくとも約2乾燥重量パーセントの保湿剤、および少なくとも約2乾燥重量パーセントの塩を含む。代表的なデンプン成形型製剤に関するさらなる詳細について、参照により本明細書に組み込まれる2010年12月1日に出願されたCantrellらの米国特許出願番号第12/957,821号明細書を参照のこと。
本発明の医薬組成物を構成する製剤は様々な官能特性を有し得る。例えば、デンプン成形型製剤は、ある特定の実施形態では、溶解性で軽く噛み砕くことができると特徴づけることができ、且つ、一般に硬化固形ゲル(例えば、「パステル」)の形状である。ある特定の実施形態では、デンプン成形型製剤は、急速に崩壊することなく口腔内での軽度の咀嚼行動に抵抗するのに充分な結着性を特徴とする。本開示のそのような製剤は従来のチューインガムに見られるような非常に変形しやすい咀嚼性を通常は示さない。溶融性製剤は、ある特定の実施形態では、使用者の口に入ると(つるつるして蝋のような、またはぬるぬるした感覚というよりも)つるつるしてクリームのような感覚をもたらすことができると説明され得る。ロゼンジ型製剤は一般に歯ごたえが堅く、且つ、溶解性を示す。チュアブル製剤は一般に本明細書に記載されるパステルとガムの間の噛み応えを示す。パステルのようにチュアブル製剤は通常は口腔内での軽度の咀嚼行動に抵抗する結着性を示すが、通常はパステルよりも遅い速度で崩壊し、組成物の完全な崩壊の前により多くの咀嚼行動を可能とする。硬質被覆型製剤は一般にいくらかのバリバリ感またはカリカリ感をもたらす。
所与の多層状医薬組成物内の製剤の構造と性質は様々であり得る。ある特定の実施形態では、表1に示されるように二成分性医薬組成物および三成分性医薬組成物が提供され、その表ではコアは被覆製剤の最も内側の構成成分を指す場合があり得、第1層と第2層はそのコア製剤に連続して塗布された層である。あるいは、コアはサイド・バイ・サイド型の構成の1つの構成成分を指す場合があり得、それでは第1層はコア製剤に少なくとも一方の面で付着するように塗布されており、第2層は、存在する場合、第1層製剤に少なくとも一方の面で付着している。
表1は多層状医薬組成物を含み得る製剤の様々な組合せを記載する。各製剤の特定の組成に応じて、表1は様々な製剤の様々な組合せを有する本発明の例となる製品を表す。表1において提供される各製剤は本明細書に記載される特定の組成を有する製剤であることが好ましい。
Figure 0006757879
Figure 0006757879
Figure 0006757879
Figure 0006757879
Figure 0006757879
Figure 0006757879
Figure 0006757879
本発明による医薬組成物は様々に交じり合った官能特性を示すことができるという利点がある。ある特定の実施形態では、そのような医薬組成物は多層状であるので、製品の使用中に使用者にさまざまな感覚刺激性の感覚を提供することができる。例えば、医薬組成物は所望の体験順序で(例えば、最初の硬くて溶解するような感覚の次にもちもちした感覚)ある特定の範囲の官能特性を示すように調整され得る。
本発明の医薬組成物の多層状構造のため、ある特定の実施形態では製品の風味および/またはニコチン放出プロファイルを全体として調整することができる。言い換えると、ニコチンが放出される様式および/または速度は様々であり得る。ある特定の種類の製剤は通常はより速い、またはより遅いニコチンの放出を示す。そのような製剤は都合がよいことに製品が所望の放出プロファイルを示すように医薬組成物の多層状構造の内部に位置する。例えば、1つの特定の実施形態では、外面製剤はニコチンの比較的速い放出を示す製剤を含み、一方、1つ以上の内部製剤は持続性がより高いニコチン放出プロファイルを示し、初期のニコチンの速放とニコチンの徐放の両方をもたらす製品を提供する。ある特定の実施形態では、様々な風味料および/または他の構成成分(例えば、知覚物)はある特定の層に組み込まれ得る。異なる層の風味および/または感覚刺激性の感覚を変化させることで使用者に製品の使用の最中に独特な範囲の味および/または感覚の体験を提供することができる。
本発明の組成物は薬学的に有効な量のニコチンを組み込む。有効成分(すなわち、様々な形態のニコチンの全て)の用量は対象または患者が患っている病状、疾患、または障害の幾つかの症状を治療するのに有効である、またはその症状の発生を防ぐのに有効である量であることが好ましい。「有効量」、「治療量」または「有効用量」は所望の薬理学的効果または治療的効果を誘発し、そうして病状、疾患、または障害の有効な予防または治療をもたらすのに充分な量を意味する。したがって、有効成分の有効量は身体の適切な領域に入るのに(例えば、対象の血液脳関門を通過するのに)充分な量、対象のCNSおよびPNSの適切な受容体部位に結合するのに充分な量、および/または神経薬理学的効果を誘発するのに(例えば、神経伝達物質の分泌を誘発し、そうして病状、疾患、または障害の有効な予防または治療をもたらすのに)充分な量である。障害の予防は、例えば、病状、疾患、または障害の症状の発症を遅らせることによって明らかになる。障害の治療は、例えば、病状、疾患、または障害の症状の減少、またはその症状の再発の改善によって明らかになる。
本発明の組成物にとって、有効成分の意図された一日用量は様々であり得る。有効成分の総用量はその組成物を摂取する対象の体重、治療される病状、治療される疾患または障害の状態または重症度、所望の薬理学的効果、または他のそのような因子などの因子に左右され得る。1日に対象に投与されるニコチン有効成分の量はニコチン基準で計算して通常は少なくとも約2mgであり、少なくとも約4mgであであることが多く、少なくとも約10mgであることがしばしばである。1日に対象に投与されるニコチン有効成分の量は通常は約60mgを越えず、約50mgを越えないことが多く、約40mgを越えないことがしばしばである。例えば、参照により本明細書に組み込まれるBakerらの米国特許第5,593,684号明細書;Kyleらの同第6,660,754号明細書;およびSachsの米国特許出願公開第2004/0006113号明細書;Pinneyらの同第2005/0214229号明細書;Andersenの同第2008/0124283号明細書;およびAxelssonらの同第2009/0293895号明細書に示される種々のタイプの投与計画および投与技術も参照のこと。
有効成分としてニコチンを組み込む代表的な組成物は様々な種類の形式と構成を有することができ、結果として、その組成物の特徴、性質、挙動、堅さ、形、形態、サイズおよび重量は様々であり得る。代表的な組成物の形は一般に球状、円筒状(例えば、扁平な円盤の一般的形状から比較的に長く、ほっそりした棒の一般的形状までにわたる)、らせん状、楕円状、正方形、長方形等であり得る。またはその組成物はビーズ、粉粒体、結晶粉末、カプセル、フィルム、ストリップ、ゲル等の形態を有し得る。その組成物の形は、医薬品タイプの製品の投与に伝統的に用いられてきた多種多様な丸薬、錠剤、ロゼンジ、カプセル、カプセル型錠剤、ポーチおよびガムタイプの製品に類似し得る。代表的な組成物の一般的な性質は感触が柔らかいか、堅いことがあり得、または中間の軟らかさ、または堅さであり得、したがって、その組成物は展性がある、柔軟である、もちもちしている、弾力がある、もろい、等と見ることができる。経口投与されると、製品の様々な構成成分は用意に分散し得る、または分散が遅いと見ることができ、またはそれらの様々な構成成分は様々な速度(例えば、比較的に速い速度から比較的に遅い速度)で溶解し得る。結果として、ヒト対象の口に入れることにより摂取される組成物にとって、製品の使用中における有効成分の放出速度は、製品の設計およびその製品を使用する対象による製品の使用法などの因子に応じて比較的に速い粗高度から比較的に遅い速度まで変わり得る。参照により本明細書に組み込まれるRayらの米国特許第4,655,231号明細書;Placeらの同第5,147,654号明細書;Carlssonらの同第5,543,424号明細書;Thompsonの同第6,268,386号明細書;Yatesの同第6,319,510号明細書;Hallidayらの同第6,488,953号明細書;Zerbeらの同第6,709,671号明細書;Leungらの同第7,025,983号明細書;Rollingの同第7,105,173号明細書;Stillmanの同第7,115,297号明細書;Knightの同第7,435,749号明細書;およびLeungらの同第7,491,406号明細書;およびChanらの米国特許出願公開第2006/0198873号明細書;Houzeらの同第2006/0240087号明細書;Bessらの同第2006/0204559号明細書;Steenらの同第2007/0269492号明細書;Chauらの同第2008/0020050号明細書;Anderssonらの同第2008/0286340号明細書;Sanghviらの同第2008/0292683号明細書;およびBunickらの同第2009/0004248号明細書において提唱される種々の製品も例として参照のこと。
多層状ニコチン性化合物含有医薬組成物を作製することができる方法は様々であり得る。概して、コア製剤はそのような製剤を提供するためのあらゆる方法によって提供され得る。ある特定の種類の製剤を提供するための例となる方法は本明細書において提供されるが、本発明から逸脱することなく他の方法を用いることができることに注目されたい。通常はコア製剤が作製され、1層以上の追加的な層がそれに塗布される。コアは、例えば、製剤混合物を直接鋳型に注入することによって、所望の形に成形して(例えば、ロール成形またはプレス成型して)、または押出成型して所望の形に成形され得る。幾つかの実施形態では、その混合物は押出成型、デンプン成形、または射出成形され得る。
ある特定の実施形態では、1層以上の追加的な層を形成する方法は、医薬組成物のコアまたは前の層への製剤の塗布の便宜を図るようにある程度の調整を必要とし得る。例えば、医薬組成物の2番目とその後の層は多くの場合は被覆手段によって(例えば、ディップコーティング、スプレーコーティングによって、またはサイド・バイ・サイド型の構成におけるように、コア製剤を包むために使用され得る、またはコア製剤の1つ以上の表面に接着するために使用され得る製剤の別々のシートを調製することによって)塗布される。
本明細書に記載されるもののような食品用製品の製造に関係する典型的な条件には熱と温度(すなわち、製造中に様々な成分が曝される熱の温度、および製造環境の温度)の管理、水分含量(例えば、個々の成分の中、および最終組成物の中に存在する水分の程度)、製造環境内の湿度、雰囲気の(例えば、窒素雰囲気)の管理、製造過程中に様々な成分が経験する空気の流れ、および他の類似の種々の因子が含まれる。さらに、製品の製造に関与する様々な処理工程はある特定の溶媒および加工補助剤、熱および放射線の使用、冷却条件および極低温貯蔵条件、成分混合速度等の選択を伴い得る。製造条件はまた、様々な成分の形状(例えば、固体、液体、または気体)、固形形態の成分の粒径または結晶性、液体形態の成分の濃度等の選択に起因して制御され得る。成分は押出し、圧縮、スプレーなどのような技術によって所望の組成物に加工され得る。
溶融型製剤は、ある特定の実施形態では、構成成分(例えば、ニコチン性化合物と1種類以上の追加の構成成分)を溶融した脂質と混合し、溶けた医薬製剤泥状物を形成することによって調製され得、次にその泥状物を鋳型に入れることができ、または別の製剤に被覆することができる。
ロゼンジ型製剤は、ある特定の実施形態では、高いパーセンテージのイソマルトを含む成分の混合物を約143℃まで加熱することにより調製され得る。一旦全ての構成成分が溶けたところでハードクラック期を越えて温度を上げ(例えば、約166℃まで)、次に熱から取り外して混合物を冷却させる。様々な構成成分をある特定のステージで添加することができる(例えば、それらは室温でイソマルト混合物に添加され得、混合物が143℃または166℃に達したときに添加され得、または冷却過程中に所与の温度で添加され得る)。
射出成形型製剤は、ある特定の実施形態では、構成成分(例えば、ニコチン性化合物、結合剤、および多糖類充填剤成分)を混合して医薬製剤混合物を形成し、その医薬製剤混合物を(例えば、少なくとも約75,000kPaまたは少なくとも約100,000kPaの圧縮力を用いてその混合物を圧縮することにより)射出成型し、そして、その医薬製剤混合物を冷却して(例えば、約20℃〜約25℃の温度まで冷却して)固形化医薬製剤を形成することにより調製され得る。
製剤を調製する方法は様々であり得、ある特定の種類の製剤を作製するある特定の方法は所与の医薬組成物の構成に応じて適応しなければならないかもしれない。例えば、外面層が伝統的技法で成形される製剤を含む場合、その方法はその製剤が別の製剤に被覆され得るように改変を必要とし得る。例えば、そのような製剤は別の面に湿式スプレーまたは乾式スプレーされることが可能であり得る、または別の面をその製剤に浸すことによりその面に塗布されることが可能であり得る。塗布の方法は製剤の性質に応じて伝統的なスプレーコーティング技術の改変を必要とし得る。例えば、ロゼンジ型製剤を別の製剤にスプレーコートするためにその処理の間にその製剤とスプレーコーティング機材の温度を上昇させて維持することが必要であり得る。ある特定の実施形態では、温度制御が他の製剤の性質の変化を避けるために重要である。例えば、追加的な層の塗布の間に医薬組成物のコアにおける溶融型製剤の溶融を避けるために注意を払わなければならない。
ある特定の実施形態では、医薬組成物の少なくとも一部は本明細書において定義されるように透明または半透明である。透明性/半透明性は当技術分野において一般に使用されるあらゆる技法により決定され得る。しかしながら、それはある範囲の波長(例えば、約400〜700nmまで)の分光測光の光透過率によって一般に測定される。本発明のある特定の医薬組成物の透過率測定は伝統的なニコチン含有医薬組成物のものよりも高いことがあり得る。半透過性は医薬組成物を単に光源に向かって持ち上げ、光が拡散しながらその製品の中を通るか決定することによる目視検査によって確認されることもあり得る。
本発明の態様は次の実施例によってより充分に例示されるが、それらの実施例は本発明のある特定の態様を例示するために明記されており、本発明を制限するものと解釈されてはならない。
実施例1:ロゼンジ型製剤の調製
経口使用のための医薬組成物のロゼンジ型成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。イソマルト、NaClおよびバニリンをポット内で混合し、混合物の温度を143℃に到達させる。イソマルトが溶融するまで混合物を143℃で保ち、温度を次いで166℃まで上昇させる。別の容器内で、ニコチン、マルチトールシロップ、HO、スクラロース、および所望によりL−リジンを混合して溶液を形成する。所望により、第2の別の容器内で、水および水酸化ナトリウムを混合して溶液を形成する。
イソマルト混合物の加熱をやめ、132℃まで放冷する。残った成分(すなわち、ニコチン含有溶液および所望による水酸化ナトリウム溶液)を1つにまとめ、所望により、1つ以上の風味料をまとめた溶液に添加する。まとめた溶液を高温イソマルト混合物に注ぎ込み、混ぜ合わせる。
得られた混合物を鋳型に注ぎ込む。混合物が注ぎ込めないほど粘稠になる場合は、混合物を、高熱を用いて電子レンジ内で加熱(たとえば、約7秒間)してもよい。代表的な医薬製剤混合物を下に記載する。下記の混合物1は塩基を一切含んでいないが、一方で混合物2および3は水酸化ナトリウムを異なる量で含んでいる。
Figure 0006757879
Figure 0006757879
ロゼンジ型製剤の他の許容できる賦形剤は、たとえば、2011年9月22日に出願された、Holton,Jr.への米国特許出願第13/240,500号で提供され、これは参照により本明細書に組み込まれる。
実施例2:溶融型製剤の調製
a)溶融性製剤1
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、塩(塩化ナトリウム)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン、噴霧乾燥したペパーミント、噴霧乾燥したメンソール)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社(AarhusKarlshamn USA Inc.)から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油の混合物を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重の医薬組成物を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、溶融性ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、39.8部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が塩、0.7部が甘味料および5.5部が風味料である。
b)溶融性製剤2
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、塩(塩化ナトリウム)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン、噴霧乾燥したペパーミント、噴霧乾燥したメンソール)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油の混合物を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重の医薬組成物を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、溶融性ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、38.2部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が塩、0.7部が甘味料および7.1部が風味料である。
c)溶融性製剤3
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、塩(塩化ナトリウム)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン、噴霧乾燥したペパーミント、噴霧乾燥したメンソール)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油の混合物を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重のニコチン性化合物含有製剤を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、溶融性ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、36.6部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が塩、0.7部が甘味料および8.7部が風味料である。
d)溶融性製剤4
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した材料を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重のニコチン性化合物含有製剤を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約52.9部が脂質物質、46.1部が充填剤、0.2部がニコチン、0.7部が甘味料および0.1部が風味料である。
e)溶融性製剤5
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、添加剤(塩化ナトリウム、小麦粉)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重のニコチン性化合物含有製剤を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、45.2部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が添加剤、0.7部が甘味料および0.1部が風味料である。
f)溶融性製剤6
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、添加剤(塩化ナトリウム、小麦粉)、甘味料(スクラロース)および風味料(バニリン)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約39℃〜約41℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−48−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を混合容器内で溶融する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、混合した乾燥製剤を、混合しながら添加し、それによって約10パーセント未満の含水量を有するニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重の医薬組成物を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、ニコチン性化合物含有組成物のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、45.2部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が添加剤、0.7部が甘味料および0.1部が風味料である。
g)溶融性製剤7
経口使用のための医薬組成物の溶融性成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。様々な乾燥した成分を準備し、これらには充填剤(イソマルト)、塩(塩化ナトリウム)、甘味料(スクラロース)および風味料2つ(バニリンおよびミント)が含まれる。粉末形態である乾燥した成分を全て、ニコチン性化合物(たとえば、ニコチン)と共に、一緒に添加し、パドル付きホバートミキサー内で約120rpmにて約3分間徹底的に混合する。
約38℃〜約42℃の融点を有する脂質物質を準備する(アールスカールシャム米国社から108−24−Bとして入手可能)。脂質物質はパーム核油およびパーム油を含む非水素添加ラウリン被覆材脂肪である。脂質物質を、電子レンジを使用して混合容器内で溶融する。溶融した脂質を、撹拌しながら乾燥混合物にゆっくりと添加する。溶融した脂質物質を有する混合容器への熱を維持する一方で、溶融した脂質成分全体を添加してニコチン性化合物含有組成物の流動性スラリーを作る。スラリーを鋳型に置いて1ピースあたり約1グラム重のニコチン性化合物含有組成物を得る。スラリーを約45分間乾燥して周囲空気で硬化させ、その後、ニコチン性化合物含有製剤のそれぞれのピースを鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は約53.0部が脂質物質、45.2部が充填剤、0.2部がニコチン、0.8部が添加剤、0.7部が甘味料および0.1部が風味料である。
溶融型製剤の許容できる他の賦形剤は、たとえば、2011年12月20日に出願された、Cantrellへの米国特許出願第13/330,929号で提供され、これは、参照により本明細書に組み込まれる。
実施例3:デンプン成形型製剤(パステル)の調製
a)デンプン成形製剤1
経口使用のための医薬組成物のデンプン成形成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。水性混合物を調製する。結合剤材料(アラビアゴム)を水で水和し、次いで水和したガムを、充填剤(イソマルト)、追加の充填剤(マルチトール;ロケット・フレールS.A.(Roquette Freres S.A)からリカシン(LYCASIN)として入手可能)および塩と共に高せん断ミキサーで混合することで、水性混合物を形成する。水性混合物は、約33部が結合剤材料、29部がイソマルト、4.1部がマルチトール、2部が塩および33部が水である。
水性混合物を甘味料(スクラロース)およびニコチンと共にホバート混合ボウル内で混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約99.3部が水性混合物、0.2部がニコチンおよび0.5部がスクラロースである。
ニコチン性化合物含有組成物を約54℃まで加熱し、次いでデンプン鋳型に置く。ニコチン性化合物含有組成物を約60℃にて約19時間デンプン鋳型に残す。ニコチン性化合物含有組成物を放冷し、次いで、デンプン鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物を次いで周囲室温で約24時間硬化させる。
b)デンプン成形製剤2
経口使用のための医薬組成物のデンプン成形成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。結合剤材料(アラビアゴム)を水で水和し、次いで水酸化ナトリウムを添加して混合物を8.0のpHに調節することで、水性混合物を調製する。混合物を約82℃まで加熱する。別で、イソマルトおよびマルチトールシロップを1つにまとめ、約166℃まで加熱し、約132℃まで冷まし、水性混合物に添加する。風味料、塩、スクラロース、グリセリンおよびニコチンを添加し、混合する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約64.2部が水性混合物(32部が水、32部が結合剤、0.2部が緩衝剤)、0.2部がニコチン、2.4部がグリセリン、29.0部がイソマルト、1.3部がマルチトールシロップ、0.3部がスクラロース、2部が塩および0.6部が風味料である。
ニコチン性化合物含有組成物を約71℃の温度でデンプン鋳型に置く(配置温度は約66℃超であるべきである)。ニコチン性化合物含有組成物を約60℃にて約72時間デンプン鋳型に残す。ニコチン性化合物含有組成物を放冷し、次いで、デンプン鋳型から取り除く。ニコチン性化合物含有組成物を次いで周囲室温で約24時間硬化させる。
デンプン成形型製剤の許容できる他の賦形剤は、たとえば、2010年12月1日に出願された、Cantrellらへの米国出願第12/957,821号で提供され、これは参照により本明細書に組み込まれる。
実施例4:射出成形型製剤(パステル)の調製
a)射出成形製剤1
経口使用のための医薬組成物の射出成形成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。湿潤剤(コーンプロダクツインターナショナル(Corn Products International)からHYSTAR 3375として入手可能)、乳化剤(ロダーズ・クロクラーン(Loders Croklaan)からDUR−EM117として入手可能)、コーンシロップ、グリセリンおよび風味料を混合、加熱して液体混合物を形成する。
ニコチンを塩、スクラロース、結合剤材料(アラビアゴム)およびポリデキストロース粉末(ダニスコA/S(Danisco A/S)からLITESSEとして入手可能)と共に、ホバート混合ボウル内で混合する。液体混合物を、ニコチン混合物、結合剤材料およびポリデキストロース粉末を含むホバート混合ボウルに添加し、ここで、成分をホバートミキサー(モデルN−50)内で約120rpmにて約4〜5分間混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー上のミートグラインダーに通し、液体成分を乾燥成分に組み込む。ニコチン性化合物含有組成物をグラインダー器から押し出す。押し出してから、ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー内に置き、粉末顆粒を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約21.4部が結合剤材料、0.2部がニコチン、42.7部が湿潤剤、1.5部が乳化剤、21.4部がポリデキストロース、5.3部がコーンシロップ、3.2部がグリセリン、2.8部が塩、0.3部がスクラロースおよび1.2部が風味料である。
顆粒化したニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型に移し、約103,500kPaで1分間圧縮する。鋳型はステンレススチールの2ピース付きブロックであり、ニコチン性化合物含有組成物で満たしており、次いで水圧プレスユニット(ウォバック水圧プレス(Wabach Hydraulic Press)、モデル12−102T、シリアル2201)とかみ合わせて圧縮する。周囲温度で約60分間冷ました後、ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型から取り除く。
b)射出成形製剤2
経口使用のための医薬組成物としての使用に適したニコチン性化合物含有組成物を次の方法で提供する。充填剤(マルチトール;ロケット・フレールS.A.からリカシンとして入手可能)、乳化剤(ロダーズ・クロクラーンからDUR−EM117として入手可能)、コーンシロップ、グリセリンおよび風味料を混合、加熱して液体混合物を形成する。
ニコチンを塩、スクラロース、結合剤材料(アラビアゴム)および多糖(マルトデキストリン;グレイン・プロセッシング社(Grain Processing Corporation)から、マルトリン(MALTRIN)M100として入手可能)と共に、ホバート混合ボウル内で混合する。液体混合物を、ニコチン混合物、結合剤材料および多糖を含むホバート混合ボウルに添加し、ここで、成分をホバートミキサー(モデルN−50)内で約120rpmにて約4〜5分間混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー上のミートグラインダーに通し、液体成分を乾燥成分に組み込む。ニコチン性化合物含有組成物をグラインダー器から押し出す。押し出してから、ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー内に置き、粉末顆粒を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約21.4部が結合剤材料、0.2部がニコチン、21.4部が多糖、42.7部が充填剤、1.5部が乳化剤、5.3部がコーンシロップ、3.2部がグリセリン、2.9部が塩、0.3部がスクラロースおよび1.2部が風味料である。
顆粒化したニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型に移し、約103,500kPaで1分間圧縮する。鋳型はステンレススチールの2ピース付きブロックであり、ニコチン性化合物含有組成物で満たしており、次いで水圧プレスユニット(ウォバック水圧プレス、モデル12−102T、シリアル2201)とかみ合わせて圧縮する。周囲温度で約60分間冷ました後、ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型から取り除く。
c)射出成形製剤3
経口使用のための医薬組成物としての使用に適したニコチン性化合物含有組成物を次の方法で提供する。充填剤(マルチトール;ロケット・フレールS.A.からリカシンとして入手可能)、乳化剤(ロダーズ・クロクラーンからDUR−EM117として入手可能)、コーンシロップ、グリセリンおよび風味料を混合、加熱して液体混合物を形成する。
ニコチンを塩、スクラロース、結合剤材料(アラビアゴム)および多糖(プルラン粉末)と共に、ホバート混合ボウル内で混合する。液体混合物を、ニコチン混合物、結合剤材料および多糖を含むホバート混合ボウルに添加し、ここで、成分をホバートミキサー(モデルN−50)内で約120rpmにて約4〜5分間混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー上のミートグラインダーに通し、液体成分を乾燥成分に組み込む。ニコチン性化合物含有組成物をグラインダー器から押し出す。押し出してから、ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー内に置き、粉末顆粒を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約21.4部が結合剤材料、0.2部がニコチン、21.4部が多糖、42.6部が充填剤、1.5部が乳化剤、5.3部がコーンシロップ、3.2部がグリセリン、2.8部が塩、0.3部がスクラロースおよび1.3部が風味料である。
顆粒化したニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型に移し、約103,500kPaで1分間圧縮する。鋳型はステンレススチールの2ピース付きブロックであり、ニコチン性化合物含有組成物で満たしており、次いで水圧プレスユニット(ウォバック水圧プレス、モデル12−102T、シリアル2201)とかみ合わせて圧縮する。周囲温度で約60分間冷ました後、ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型から取り除く。
d)射出成形製剤4
経口使用のための医薬組成物としての使用に適したニコチン性化合物含有組成物を次の方法で提供する。湿潤剤(コーンプロダクツインターナショナルからHYSTAR3375として入手可能)、乳化剤(ロダーズ・クロクラーンからDUR−EM117として入手可能)、コーンシロップ、グリセリンおよび風味料を混合、加熱して液体混合物を形成する。
ニコチンを塩、スクラロース、結合剤材料(アラビアゴム)およびポリデキストロース粉末(ダニスコA/SからLITESSEとして入手可能)と共に、ホバート混合ボウル内で混合する。液体混合物を、ニコチン混合物、結合剤材料およびポリデキストロース粉末を含むホバート混合ボウルに添加し、ここで、成分をホバートミキサー(モデルN−50)内で約120rpmにて約4〜5分間混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー上のミートグラインダーに通し、液体成分を乾燥成分に組み込む。ニコチン性化合物含有組成物をグラインダー器から押し出す。押し出してから、ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー内に置き、粉末顆粒を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約22.4部が結合剤材料、0.2部がニコチン、40部が湿潤剤、1.6部が乳化剤、22.4部がポリデキストロース、5.6部がコーンシロップ、3.4部がグリセリン、2.8部が塩、0.3部がスクラロースおよび1.3部が風味料である。
顆粒化したニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型に移し、約103,500kPaで1分間圧縮する。鋳型はステンレススチールの2ピース付きブロックであり、ニコチン性化合物含有組成物で満たしており、次いで水圧プレスユニット(ウォバック水圧プレス、モデル12−102T、シリアル2201)とかみ合わせて圧縮する。周囲温度で約60分間冷ました後、ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型から取り除く。
e)射出成形製剤5
経口使用のための医薬組成物としての使用に適したニコチン性化合物含有組成物を次の方法で提供する。湿潤剤(コーンプロダクツインターナショナルからHYSTAR3375として入手可能)、乳化剤(ロダーズ・クロクラーンからDUR−EM117として入手可能)、コーンシロップ、グリセリンおよび風味料を混合、加熱して液体混合物を形成する。
ニコチンを塩、スクラロース、結合剤材料(アラビアゴム)およびポリデキストロース粉末(ダニスコA/SからLITESSEとして入手可能)と共に、ホバート混合ボウル内で混合する。液体混合物を、ニコチン混合物、結合剤材料およびポリデキストロース粉末を含むホバート混合ボウルに添加し、ここで、成分をホバートミキサー(モデルN−50)内で約120rpmにて約4〜5分間混合し、ニコチン性化合物含有組成物を形成する。ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー上のミートグラインダーに通し、液体成分を乾燥成分に組み込む。ニコチン性化合物含有組成物をグラインダー器から押し出す。押し出してから、ニコチン性化合物含有組成物をホバートミキサー内に置き、粉末顆粒を形成する。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約26部が結合剤材料、0.2部がニコチン、31.5部が湿潤剤、1.2部が乳化剤、26部がポリデキストロース、6.2部がコーンシロップ、4.1部がグリセリン、2部が塩、0.2部がスクラロースおよび0.9部が風味料である。
ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型に移し、約103,500kPaで1分間圧縮する。鋳型はステンレススチールの2ピース付きブロックであり、ニコチン性化合物含有組成物で満たしており、次いで水圧プレスユニット(ウォバック水圧プレス、モデル12−102T、シリアル2201)とかみ合わせて圧縮する。周囲温度で約60分間冷ました後、ニコチン性化合物含有組成物を射出成形用鋳型から取り除く。
射出成形型製剤の許容できる他の賦形剤は、たとえば、2010年12月1日に提出された、Cantrellらへの米国特許出願第12/957,838号で提供され、これは参照により本明細書に組み込まれる。
実施例5:噛み砕くことができる型製剤の調製
経口使用のための医薬組成物の噛み砕くことができる成分としての使用に適したニコチン性化合物含有製剤を次の方法で提供する。水性混合物を調製する。ニコチンを添加し、結合剤材料(アラビアゴム)を水で水和することで、水性混合物を形成する。水性混合物は、約49.7部が結合剤、約0.6部がニコチンおよび約49.7部が水である。
水性混合物を塩(NaCl)、緩衝剤(水酸化ナトリウム)、甘味料(スクラロース)、グリセリンおよび乳化剤(ひまわりレシチン)と混合し、添加した成分をその中に溶解する。混合物を約49℃まで加熱する。加熱した混合物を、約38℃〜約42℃の融点を有する、溶融物および風味料になるまで加熱した脂質物質(米国アールスカールシャム社から108−24−Bとして入手可能)と1つにまとめる。ニコチン性化合物含有組成物の混合物は、約36部が水性混合物、24部が脂質物質、6部がグリセリン、0.2部が乳化剤成分、0.2部がスクラロース、0.6部が塩、0.3部が緩衝剤、0.6部が風味料および32部が水である。
ニコチン性化合物含有組成物を様々な方法で形成する。1つの実施例では、鋳型内に置き、乾燥するまで周囲条件にて鋳型内に残し、次いで鋳型から取り除く。別の実施例では、テーブルの天板に注ぎ、半湿潤状態まで空気乾燥し、ドロップローラーを使用して所望する形に形成する。
実施例6:硬質被覆型製剤の調製
水酸化ナトリウム、ニコチンおよび結合剤(CMC−15)を添加することで水性混合物を調製し、混合物を約57℃まで加熱する。水性混合物は、約0.3部が水酸化ナトリウム、約2部がニコチン、約13部がCMC−15および約84.7部が水である。ソルビトール、イソマルト、マルチトールシロップおよびスクラロースの混合物を液体になるまで溶融し、約135℃まで冷やし、水性混合物に添加する。風味料および色素(真珠光沢をもつ外観を提供するため)を添加して、約10部が水性混合物(約.2部がニコチン)、約7部がソルビトール、約26.2部がイソマルト、約0.2部がスクラロース、約8.2部がマルチトールシロップ、約0.2部が風味料および約48.2部が水であるニコチン性化合物含有組成物を得る。
得られた製剤をシートに鋳造する(たとえば、ステンレススチール版上でシートに鋳造することによって)、または、本実施例で前述した組成物上に浸漬もしくはスプレー被覆することができる。製剤をシートに鋳造する場合は、切断し(たとえば、鋳造ナイフを使って)、サンドイッチ被覆材として、本実施例で前述した組成物上に適用することができる。製剤を浸漬またはスプレー被覆する場合は、約66℃超の温度で維持し、液体として適用し、次いで硬化するまで冷やす。
実施例7:2層状製品の調製
a)ロゼンジ/溶融性
ロゼンジ型製剤を実施例1に記載した通りに調製し、鋳型に注ぎ込み、冷やす。実施例2で記載される溶融型製剤を調製する。しかし、流動性スラリーを鋳型に注ぎ込むのではなく、冷やしたロゼンジ型製剤の表面に直接適用する。たとえば、成形ロゼンジ型製剤を流動性スラリー内に浸漬し、室温で乾燥および硬化させ、ロゼンジ型コアおよび溶融型被覆材を含む2層状製品を提供する。
b)ロゼンジ/チュアブル
ロゼンジ型製剤を実施例1に記載した通りに調製し、鋳型に注ぎ込み、冷やす。実施例5で記載されるチュアブル製剤を調製する。製剤をテーブルの天板上に注いで半湿潤状態まで空気乾燥し、ロゼンジ型製剤の表面周囲に形成し、ロゼンジ型コアおよびチュアブル型被覆材を含む2層状製品を提供する。
c)ロゼンジ/硬質被覆材
ロゼンジ型製剤を実施例1に記載した通りに調製し、鋳型に注ぎ込み、冷やす。実施例6で記載される硬質被覆型製剤を調製する。被覆した製剤をシートに鋳造し、切断し、ロゼンジ型製品の表面に、サンドイッチ被覆材として直接適用し、ロゼンジ型コアおよび硬質被覆型被覆材を含む2層状製品を提供する。
d)溶融性/ロゼンジ
溶融型製剤を実施例2に記載した通りに調製する。ロゼンジ型製剤を実施例1に記載した通りに調製するが、ただし、高温混合物を鋳型に注ぎ込むのではなく、溶融型製剤の表面に直接適用する。たとえば、高温混合物を、約132℃の温度に維持するように適合されたスプレー被覆装置内に導入し得、冷やした溶融型製剤の表面上にスプレーし得る。実施例1で記したとおり、所望する形に操作するのに十分な伸縮性および柔軟性を維持するために、混合物を高温で保たなくてはいけない。溶融型製剤は、そのような高温ではある程度の溶融を示し得るので、ロゼンジ型製剤の適用中に溶融型製剤の溶融を避けるまたは制限する工程を取らなくてはいけない。たとえば、ロゼンジ型製剤を適用する前に溶融型製剤を凍結し、溶融の程度を制限し得る。
e)溶融性/硬質被覆材
溶融型製剤を実施例2に記載した通りに調製する。実施例6に記載される硬質被覆型製剤を調製する。被覆した製剤をシートに鋳造し、切断し、溶融型製品の表面に、サンドイッチ被覆材として直接適用し、溶融型コアおよび硬質被覆型被覆材を含む2層状製品を提供する。
f)デンプン成形/溶融性
デンプン成形型製剤を実施例3で記載される通り調製し、鋳型に注ぎ込み、冷やす。実施例2に記載される溶融型製剤を調製する。しかし、流動性スラリーを鋳型に注ぎ込むのではなく、冷やしたデンプン成形型製剤の表面に直接適用する。たとえば、デンプン成形型製剤を流動性スラリー内に浸漬し、室温で乾燥および硬化させ、デンプン成形型コアおよび溶融型被覆材を含む2層状製品を提供する。
g)デンプン成形/ロゼンジ
デンプン成形型製剤を実施例3で記載される通り調製し、鋳型に注ぎ込み、冷やす。実施例1に記載されるロゼンジ型製剤を調製するが、ただし、高温混合物を鋳型に注ぎ込むのではなく、デンプン成形型製剤の表面に直接適用する。たとえば、高温混合物を、約132℃の温度に維持するように適合されたスプレー被覆装置内に導入し得、冷やしたデンプン成形型製剤の表面上にスプレーし得る。実施例1で記したとおり、所望する形に操作するのに十分な伸縮性および柔軟性を維持するために、混合物を高温で保たなくてはいけない。
h)射出成形/溶融性
射出成形型製剤を実施例4で記載される通り調製し、所望する大きさおよび形に射出成形し、冷やす。実施例2に記載される溶融型製剤を調製する。しかし、流動性スラリーを鋳型に注ぎ込むのではなく、冷やした射出成形型製剤の表面に直接適用する。たとえば、射出成形型製剤を流動性スラリー内に浸漬し、室温で乾燥および硬化させ、射出成形型コアおよび溶融型被覆材を含む2層状製品を提供する。
i)射出成形/ロゼンジ
射出成形型製剤を実施例4で記載される通り調製し、所望する大きさおよび形に射出成形し、冷やす。実施例1に記載されるロゼンジ型製剤を調製するが、ただし、高温混合物を鋳型に注ぎ込むのではなく、射出成形型製剤の表面に直接適用する。たとえば、高温混合物を、約132℃の温度に維持するように適合されたスプレー被覆装置内に導入し得、冷やした射出成形型製剤の表面上にスプレーし得る。実施例1で記したとおり、所望する形に操作するのに十分な伸縮性および柔軟性を維持するために、混合物を高温で保たなくてはいけない。
実施例8:3層状製品の調製
a)ロゼンジ/溶融性/硬質被覆材
ロゼンジ型コアおよび溶融型被覆材を含む2層状製品を実施例7aにて上記される通り調製する。実施例6に記載される硬質被覆型製剤を調製する。被覆した製剤をシートに鋳造し、切断し、2層状ロゼンジ/溶融性組成物の表面にサンドイッチ被覆材として直接適用し、ロゼンジ型コア、溶融型第1被覆材および硬質被覆型第2被覆材を含む3層状製品を提供する。
b)デンプン成形/ロゼンジ/溶融性
デンプン成形型コアおよびロゼンジ型被覆材を含む2層状製品を実施例7gにて上記される通り調製する。実施例2に記載される溶融型製剤を調製する。しかし、流動性スラリーを鋳型に注ぎ込むのではなく、冷やした2層状デンプン成形/ロゼンジ組成物の表面に直接適用する。たとえば、2層状組成物を流動性スラリー内に浸漬し、室温で乾燥および硬化させ、デンプン成形型コア、ロゼンジ型第1被覆材および溶融型第2被覆材を含む3層状製品を提供する。
前述の明細書で示される教示を利用して、本発明に関する多くの修正および他の実施形態が、本発明が関連する当業者には思い浮かぶであろう。したがって、本発明は開示される具体的な実施形態に制限されるのではないということ、および修正および他の実施形態は付属の特許請求の範囲内に含まれるよう意図されていることが理解される。本明細書では具体的な用語が使用されるが、それらは総称的および記述的な意味のみで使用されており、制限を目的として使用されてはいない。

Claims (23)

  1. 異なる官能特性を有する2つ以上の製剤を含む多層状医薬組成物であって、ここで、前記製剤が:
    i)第1の糖代替物および糖アルコールシロップの形態の第2の糖代替物を含む溶解性製剤であって、前記第1の糖代替物が前記溶解性製剤の重量に対して少なくとも80重量%の量である溶解性製剤であり、ここで、前記溶解性製剤は半透明であり;および
    ii)36℃〜45℃の融点を有する脂質を含む溶融性製剤;
    または、
    i)第1の糖代替物および糖アルコールシロップの形態の第2の糖代替物を含む溶解性製剤であって、前記第1の糖代替物が前記溶解性製剤の重量に対して少なくとも80重量%の量である溶解性製剤であり、ここで、前記溶解性製剤は半透明であり;および
    iv)糖アルコールおよび天然ガム結合剤成分を含むパステル製剤;
    であり、ここで、少なくとも1つの製剤は1つ以上のニコチン性化合物をさらに含む、前記多層状医薬組成物。
  2. 前記多層状医薬組成物の全製剤が、独立して遊離塩基、塩、複合体または溶媒化合物の形態である1つ以上のニコチン性化合物を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  3. 前記1つ以上のニコチン性化合物がニコチンポラクリレックスを含む、請求項2に記載の多層状医薬組成物。
  4. 前記1つ以上のニコチン性化合物が多孔性微粒子担体上に吸着したニコチン性化合物を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  5. 前記多孔性微粒子担体が微結晶性セルロースを含む、請求項4に記載の多層状医薬組成物。
  6. 前記多層状医薬組成物が2と10との間の層を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  7. 前記医薬組成物の形態が、2つ以上の製剤の層状または並行配置を形成するように、1つ以上の連続した層で囲まれたコア製剤または1つ以上の不連続な層で被覆されたコア製剤である、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  8. 前記溶解性製剤の糖代替物がイソマルトを含み、前記溶解性製剤の糖アルコールシロップがマルチトールシロップを含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  9. 前記溶解性製剤がニコチン性化合物;80重量%以上の量である糖代替物;および糖アルコールシロップを含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  10. 前記溶融性製剤の脂質が38℃〜41℃の融点を有する、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  11. 前記溶融性製剤が、ニコチン性化合物;10重量%〜50重量%の量で36℃〜45℃の融点を有する脂質;および20重量%〜40重量%の量である充填剤を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  12. 前記溶融性製剤が、ニコチン性化合物;30重量%以上の量で36℃〜45℃の融点を有する脂質;および30重量%以上の量である充填剤を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  13. 前記パステル製剤iv)が、ニコチン性化合物;0.5重量%以上の量である湿潤剤;20重量%以上の量である糖アルコール充填剤;および10%以上の量である結合剤を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  14. 前記パステル製剤iv)が、ニコチン性化合物;0.5重量%以上の量である湿潤剤;20重量%以上の量である糖アルコール充填剤;および10%以上の量である結合剤を含む、請求項1に記載の多層状医薬組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の多層状医薬組成物であって、ここで、製品が:製剤i)およびii);ならびに製剤i)およびiv)から成る群から選択される製剤の組み合わせを含む、前記多層状医薬組成物。
  16. 多層状医薬組成物を調製するための方法であって:
    1つ以上のニコチン性化合物を、結合剤、脂質成分、多糖類充填剤、糖代替物、糖アルコールシロップ、風味料、甘味料、乳化剤、崩壊補助剤、湿潤剤、緩衝剤およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の成分と組み合わせて第1ニコチン性化合物含有混合物を形成し、前記第1ニコチン性化合物含有混合物を所望する形態に形成することで、第1製剤を調製すること;
    1つ以上のニコチン性化合物を、結合剤、脂質成分、多糖類充填剤、糖代替物、糖アルコールシロップ、風味料、甘味料、乳化剤、崩壊補助剤、湿潤剤、緩衝剤およびそれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の成分と組み合わせて第2ニコチン性化合物含有混合物を形成し、前記第2ニコチン性化合物含有混合物を所望する形態に形成することで、第2製剤を調製すること;
    ならびに、前記第2製剤を前記第1製剤に適用することを含み、ここで前記第1製剤および第2製剤が:
    i)第1の糖代替物および糖アルコールシロップの形態の第2の糖代替物を含む溶解性製剤であって、前記第1の糖代替物が前記溶解性製剤の重量に対して少なくとも80重量%の量である溶解性製剤であり、ここで、前記溶解性製剤は半透明であり;および
    ii)36℃〜45℃の融点を有する脂質を含む溶融性製剤;
    または、
    i)第1の糖代替物および糖アルコールシロップの形態の第2の糖代替物を含む溶解性製剤であって、前記第1の糖代替物が前記溶解性製剤の重量に対して少なくとも80重量%の量である溶解性製剤であり、ここで、前記溶解性製剤は半透明であり;および
    iv)糖アルコールおよび天然ガム結合剤成分を含むパステル製剤;
    である、前記方法。
  17. 前記第1ニコチン性化合物含有混合物を鋳型に注ぎ込む、または、前記第1ニコチン性化合物含有混合物を射出成形することで、前記第1製剤を所望する形態に形成する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第2製剤が、スプレー被覆、浸漬被覆によって、または、前記第2製剤をサンドイッチ被覆材として前記第1製剤に適用されるシートに形成することによって、前記第1製剤に適用される、請求項16に記載の方法。
  19. 前記スプレー被覆または浸漬被覆が、前記第1製剤が実質的にそのままの形態で維持される温度で実施される、請求項18に記載の方法。
  20. 第3製剤を前記第2製剤上に被覆材として適用することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  21. 前記第3製剤が、スプレー被覆、浸漬被覆によって、または、前記第3製剤をサンドイッチ被覆材として前記第2製剤に適用されるシートに形成することによって適用される、請求項20に記載の方法。
  22. ニコチン性アセチルコリン作動性受容体の刺激に応答性である症状、疾患または障害を有するヒト対象を治療するための、経口にて適用される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  23. 禁煙援助としてヒト対象に適用される、請求項22に記載の医薬組成物。
JP2014556647A 2012-02-10 2013-02-07 多層状ニコチン含有医薬組成物 Active JP6757879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/370,505 US9763928B2 (en) 2012-02-10 2012-02-10 Multi-layer nicotine-containing pharmaceutical composition
US13/370,505 2012-02-10
PCT/US2013/025067 WO2013119760A1 (en) 2012-02-10 2013-02-07 Multi-layer nicotine-containing pharmaceutical composition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004920A Division JP2019089785A (ja) 2012-02-10 2019-01-16 多層状ニコチン含有医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506979A JP2015506979A (ja) 2015-03-05
JP6757879B2 true JP6757879B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=47722567

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556647A Active JP6757879B2 (ja) 2012-02-10 2013-02-07 多層状ニコチン含有医薬組成物
JP2019004920A Pending JP2019089785A (ja) 2012-02-10 2019-01-16 多層状ニコチン含有医薬組成物
JP2020195736A Pending JP2021054828A (ja) 2012-02-10 2020-11-26 多層状ニコチン含有医薬組成物
JP2023006440A Pending JP2023061939A (ja) 2012-02-10 2023-01-19 多層状ニコチン含有医薬組成物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004920A Pending JP2019089785A (ja) 2012-02-10 2019-01-16 多層状ニコチン含有医薬組成物
JP2020195736A Pending JP2021054828A (ja) 2012-02-10 2020-11-26 多層状ニコチン含有医薬組成物
JP2023006440A Pending JP2023061939A (ja) 2012-02-10 2023-01-19 多層状ニコチン含有医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9763928B2 (ja)
EP (2) EP2812000B1 (ja)
JP (4) JP6757879B2 (ja)
CN (1) CN104203241A (ja)
DK (1) DK2812000T3 (ja)
IN (1) IN2014KN01664A (ja)
WO (1) WO2013119760A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160030412A1 (en) * 2013-02-26 2016-02-04 Ari AZHIR Compositions and methods for treatment in parkinson's disease patients
US10357054B2 (en) * 2013-10-16 2019-07-23 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco pastille
US9375033B2 (en) * 2014-02-14 2016-06-28 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-containing gel composition
US9936720B2 (en) * 2014-05-15 2018-04-10 Purina Animal Nutrition Llc High fat poured feed block
US9968125B2 (en) 2015-01-09 2018-05-15 Philip Morris Products S.A. Nicotine—diketopiperazine microparticle formulations and methods of making the same
CN107613789A (zh) 2015-04-07 2018-01-19 丘奇和德怀特有限公司 具有软核的多组分软糖组合物
US10149844B2 (en) 2015-09-16 2018-12-11 Philip Morris Products S.A. Inhalable nicotine formulations, and methods of making and using thereof
US20170071248A1 (en) 2015-09-16 2017-03-16 Sansa Corporation (Barbados) Inc. System and Method for Controlling the Harshness of Nicotine-Based Dry Powder Formulations
US11224594B2 (en) 2015-09-16 2022-01-18 Philip Morris Products S.A. Nicotine formulations and methods of making and using the same
US9585835B1 (en) 2015-09-16 2017-03-07 Sansa Corporation (Barbados) Inc. Inhalable nicotine formulations and methods of making and using the same
US10532046B2 (en) 2015-12-03 2020-01-14 Niconovum Usa, Inc. Multi-phase delivery compositions and products incorporating such compositions
US11612183B2 (en) * 2015-12-10 2023-03-28 R.J. Reynolds Tobacco Company Protein-enriched tobacco composition
US20170165252A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 Niconovum Usa Inc. Protein-enriched therapeutic composition
US20170340000A1 (en) * 2016-05-31 2017-11-30 William Willard Drink container delivery system
IT201800004415A1 (it) * 2018-04-13 2019-10-13 Marcello Spadetto Prodotto di erboristeria per il divezzamento dalla nicotina e dal fumo di tabacco
WO2020012009A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Mcneil Ab Chewing gum comprising nicotine
US11116720B2 (en) * 2018-08-29 2021-09-14 Nanthealth, Inc. Ice pop medicament delivery system and method
JP2023504756A (ja) 2019-12-09 2023-02-06 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド カンナビノイドを含む口腔用製品
US11826462B2 (en) 2019-12-09 2023-11-28 Nicoventures Trading Limited Oral product with sustained flavor release
US11617744B2 (en) 2019-12-09 2023-04-04 Nico Ventures Trading Limited Moist oral compositions
US11793230B2 (en) 2019-12-09 2023-10-24 Nicoventures Trading Limited Oral products with improved binding of active ingredients
US20210169130A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-10 Nicoventures Trading Limited Methods of manufacturing an oral composition
US11889856B2 (en) 2019-12-09 2024-02-06 Nicoventures Trading Limited Oral foam composition
US11872231B2 (en) 2019-12-09 2024-01-16 Nicoventures Trading Limited Moist oral product comprising an active ingredient
US11883527B2 (en) 2019-12-09 2024-01-30 Nicoventures Trading Limited Oral composition and method of manufacture
US11672862B2 (en) * 2019-12-09 2023-06-13 Nicoventures Trading Limited Oral products with reduced irritation
US11969502B2 (en) 2019-12-09 2024-04-30 Nicoventures Trading Limited Oral products
US20210169129A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-10 Nicoventures Trading Limited Lipid-containing oral composition
US11839602B2 (en) 2020-11-25 2023-12-12 Nicoventures Trading Limited Oral cannabinoid product with lipid component
US20220354785A1 (en) * 2021-04-22 2022-11-10 Nicoventures Trading Limited Oral lozenge products

Family Cites Families (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2033909A (en) 1934-12-19 1936-03-17 Niacet Chemicals Corp Manufacture of calcium levulinate
US3114642A (en) 1962-04-20 1963-12-17 Corn Products Co Hard candy and process for making same
US3438787A (en) 1967-03-09 1969-04-15 Atlas Chem Ind Sugarless confection
US3901248A (en) 1970-07-22 1975-08-26 Leo Ab Chewable smoking substitute composition
US3738845A (en) 1972-01-07 1973-06-12 Pfizer Process for the manufacture of sugarless confections
GB1489761A (en) 1974-03-08 1977-10-26 Amf Inc Process of treating tobacco
US4150677A (en) 1977-01-24 1979-04-24 Philip Morris Incorporated Treatment of tobacco
US4267847A (en) 1978-05-12 1981-05-19 British-American Tobacco Company Limited Tobacco additives
US4289147A (en) 1979-11-15 1981-09-15 Leaf Proteins, Inc. Process for obtaining deproteinized tobacco freed of nicotine and green pigment, for use as a smoking product
US4589428A (en) 1980-02-21 1986-05-20 Philip Morris Incorporated Tobacco treatment
DE3009031C2 (de) 1980-03-08 1983-04-21 B.A.T. Cigaretten-Fabriken Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von Aromastoffen für Rauchprodukte
DE3009032C2 (de) 1980-03-08 1983-11-24 B.A.T. Cigaretten-Fabriken Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von Aromastoffen für Rauchprodukte
IN158943B (ja) 1981-12-07 1987-02-21 Mueller Adam
KR840000624A (ko) * 1982-06-02 1984-02-25 원본미기재 부식억제 페인트 조성물
US4452825A (en) 1982-09-01 1984-06-05 Nabisco Brands, Inc. Sorbitol-containing hard candy
GB8317576D0 (en) 1983-06-29 1983-08-03 Shaw A S W Consumer tobacco products
JPS6024172A (ja) 1983-07-21 1985-02-06 日本たばこ産業株式会社 たばこ用香料の製造方法
US4655231A (en) 1984-01-09 1987-04-07 Advanced Tobacco Products, Inc. Snuff and preparation thereof
US4716911A (en) 1986-04-08 1988-01-05 Genencor, Inc. Method for protein removal from tobacco
GB8615676D0 (en) 1986-06-26 1986-07-30 Stoppers Co Ltd Nicotine containing lozenge
US4727889A (en) 1986-12-22 1988-03-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5018540A (en) 1986-12-29 1991-05-28 Philip Morris Incorporated Process for removal of basic materials
US5005593A (en) 1988-01-27 1991-04-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for providing tobacco extracts
US5435325A (en) 1988-04-21 1995-07-25 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for providing tobacco extracts using a solvent in a supercritical state
US4887618A (en) 1988-05-19 1989-12-19 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5098730A (en) 1988-11-14 1992-03-24 Cultor Ltd. Dietetic sweetening composition
US4967771A (en) 1988-12-07 1990-11-06 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for extracting tobacco
US4986286A (en) 1989-05-02 1991-01-22 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco treatment process
US4941484A (en) 1989-05-30 1990-07-17 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5525351A (en) * 1989-11-07 1996-06-11 Dam; Anders Nicotine containing stimulant unit
US5121757A (en) 1989-12-18 1992-06-16 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco treatment process
US5060669A (en) 1989-12-18 1991-10-29 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco treatment process
US5512306A (en) 1992-06-19 1996-04-30 Pharmica Ab Smoking substitute
US5065775A (en) 1990-02-23 1991-11-19 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5234008A (en) 1990-02-23 1993-08-10 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5131414A (en) 1990-02-23 1992-07-21 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5099862A (en) 1990-04-05 1992-03-31 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco extraction process
US5074319A (en) 1990-04-19 1991-12-24 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco extraction process
US5089270A (en) * 1990-05-15 1992-02-18 L. Perrigo Company Capsule-shaped tablet
US5147654A (en) 1990-07-23 1992-09-15 Alza Corporation Oral osmotic device for delivering nicotine
US5110605A (en) 1990-08-21 1992-05-05 Oramed, Inc. Calcium polycarbophil-alginate controlled release composition and method
US5131415A (en) 1991-04-04 1992-07-21 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco extraction process
US5197494A (en) 1991-06-04 1993-03-30 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco extraction process
US5318050A (en) 1991-06-04 1994-06-07 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco treatment process
FR2677524B1 (fr) 1991-06-14 1993-10-08 Roquette Freres Bonbon sucre cuit sans sucre et son procede de fabrication.
US5343879A (en) 1991-06-21 1994-09-06 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco treatment process
KR100240362B1 (ko) * 1991-07-03 2000-02-01 로렌스 티. 마이젠헬더 콜레스티폴 하이드로클로라이드의 정제화
US5360022A (en) 1991-07-22 1994-11-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5148819A (en) 1991-08-15 1992-09-22 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for extracting tobacco
US5243999A (en) 1991-09-03 1993-09-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5230354A (en) 1991-09-03 1993-07-27 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco processing
US5301694A (en) 1991-11-12 1994-04-12 Philip Morris Incorporated Process for isolating plant extract fractions
US5445169A (en) 1992-08-17 1995-08-29 R. J. Reynolds Tobacco Company Process for providing a tobacco extract
US6602892B1 (en) 1993-06-10 2003-08-05 David P. L. Sachs Methods for nicotine replacement dosage determination
US5549906A (en) 1993-07-26 1996-08-27 Pharmacia Ab Nicotine lozenge and therapeutic method for smoking cessation
US5362496A (en) 1993-08-04 1994-11-08 Pharmetrix Corporation Method and therapeutic system for smoking cessation
SE9303574D0 (sv) 1993-11-01 1993-11-01 Kabi Pharmacia Ab Composition for drug delivery and method the manufacturing thereof
IT1274034B (it) 1994-07-26 1997-07-14 Applied Pharma Res Composizioni farmaceutiche a base di gomma da masticare e procedimento per la loro preparazione
US5723477A (en) 1994-11-10 1998-03-03 Sibia Neurosciences, Inc. Modulators of acetylcholine receptors
FR2728436A1 (fr) 1994-12-26 1996-06-28 Roquette Freres Sucre cuit et son procede de fabrication
US5604231A (en) 1995-01-06 1997-02-18 Smith; Carr J. Pharmaceutical compositions for prevention and treatment of ulcerative colitis
US5656284A (en) 1995-04-24 1997-08-12 Balkin; Michael S. Oral transmucosal delivery tablet and method of making it
US5583140A (en) 1995-05-17 1996-12-10 Bencherif; Merouane Pharmaceutical compositions for the treatment of central nervous system disorders
US5811126A (en) 1995-10-02 1998-09-22 Euro-Celtique, S.A. Controlled release matrix for pharmaceuticals
AU2636797A (en) 1996-04-16 1997-11-07 Novartis Consumer Health S.A. Fast disintegrating oral dosage form
US6166048A (en) 1999-04-20 2000-12-26 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions for inhibition of cytokine production and secretion
WO1997042941A2 (en) 1996-05-13 1997-11-20 Novartis Consumer Health S.A. Buccal delivery system
GB9614902D0 (en) 1996-07-16 1996-09-04 Rhodes John Sustained release composition
DE19646392A1 (de) 1996-11-11 1998-05-14 Lohmann Therapie Syst Lts Zubereitung zur Anwendung in der Mundhöhle mit einer an der Schleimhaut haftklebenden, Pharmazeutika oder Kosmetika zur dosierten Abgabe enthaltenden Schicht
US5811442A (en) 1997-02-21 1998-09-22 Bencherif; Merouane Pharmaceutical compositions for the treatment of conditions associated with decreased blood flow
US6024981A (en) 1997-04-16 2000-02-15 Cima Labs Inc. Rapidly dissolving robust dosage form
US7214686B2 (en) 1997-06-30 2007-05-08 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for effecting dopamine release
US5869098A (en) 1997-08-20 1999-02-09 Fuisz Technologies Ltd. Fast-dissolving comestible units formed under high-speed/high-pressure conditions
US5840334A (en) 1997-08-20 1998-11-24 Fuisz Technologies Ltd. Self-binding shearform compositions
US20030176467A1 (en) 1997-09-25 2003-09-18 Sven Andersson Nicotine compositions
JPH11171769A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Nichiko Pharmaceutical Co Ltd 3−イソブチリル−2−イソプロピルピラゾロ〔1,5−a〕ピリジンの徐放性製剤及びその製法
US6268386B1 (en) 1998-06-25 2001-07-31 Marshall Anlauf Thompson Nicotine beverage
US6298859B1 (en) 1998-07-08 2001-10-09 Novozymes A/S Use of a phenol oxidizing enzyme in the treatment of tobacco
US6358060B2 (en) 1998-09-03 2002-03-19 Jsr Llc Two-stage transmucosal medicine delivery system for symptom relief
US6596298B2 (en) 1998-09-25 2003-07-22 Warner-Lambert Company Fast dissolving orally comsumable films
SE9803986D0 (sv) 1998-11-23 1998-11-23 Pharmacia & Upjohn Ab New compositions
GB9826192D0 (en) 1998-12-01 1999-01-20 Controlled Theraputics Scotlan Oral transmucosal delivery
US7163705B2 (en) 1998-12-15 2007-01-16 Wm. Wrigley Jr. Company Coated chewing gum product and method of making
ATE288256T1 (de) 1999-01-14 2005-02-15 Noven Pharma Dermale zusammensetzungen
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US6090401A (en) 1999-03-31 2000-07-18 Mcneil-Ppc, Inc. Stable foam composition
US6426090B1 (en) 1999-04-06 2002-07-30 Wm. Wrigley Jr. Company Over-coated product including tableted center and medicament
US7935362B2 (en) 1999-04-06 2011-05-03 Wm. Wrigley Jr. Company Over-coated product including consumable center and medicament
US20010016593A1 (en) 1999-04-14 2001-08-23 Wilhelmsen Paul C. Element giving rapid release of nicotine for transmucosal administration
US6583160B2 (en) 1999-04-14 2003-06-24 Steve Smith Nicotine therapy method and oral carrier for assuaging tobacco-addiction
US6248760B1 (en) 1999-04-14 2001-06-19 Paul C Wilhelmsen Tablet giving rapid release of nicotine for transmucosal administration
US6131584A (en) 1999-04-15 2000-10-17 Brown & Williamson Tobacco Corporation Tobacco treatment process
US6319510B1 (en) 1999-04-20 2001-11-20 Alayne Yates Gum pad for delivery of medication to mucosal tissues
DE19943491B4 (de) 1999-09-10 2010-04-01 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Verbesserte Komprimate
DE19943496C1 (de) 1999-09-10 2001-05-17 Suedzucker Ag Direkt verpressbarer Rohstoff für Komprimate
US6264981B1 (en) 1999-10-27 2001-07-24 Anesta Corporation Oral transmucosal drug dosage using solid solution
CZ300615B6 (cs) 1999-11-30 2009-07-01 Panacea Biotec Limited Rychle rozpustný farmaceutický prostredek v pevné dávkové forme s prodlouženou sladkou chutí a zpusob jeho prípravy
US6660754B1 (en) 2000-02-15 2003-12-09 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing or eliminating smoking
US7115297B2 (en) 2000-02-22 2006-10-03 Suzanne Jaffe Stillman Nutritionally fortified liquid composition with added value delivery systems/elements/additives
US7067116B1 (en) 2000-03-23 2006-06-27 Warner-Lambert Company Llc Fast dissolving orally consumable solid film containing a taste masking agent and pharmaceutically active agent at weight ratio of 1:3 to 3:1
FR2823974B1 (fr) 2001-04-25 2004-10-15 Pf Medicament Pastille medicamenteuse a liberation lente du principe actif
US6872405B2 (en) 2001-05-10 2005-03-29 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Quick-disintegrating tablet in buccal cavity and manufacturing method thereof
US20030044458A1 (en) * 2001-08-06 2003-03-06 Curtis Wright Oral dosage form comprising a therapeutic agent and an adverse-effect agent
US6585997B2 (en) 2001-08-16 2003-07-01 Access Pharmaceuticals, Inc. Mucoadhesive erodible drug delivery device for controlled administration of pharmaceuticals and other active compounds
US20040037879A1 (en) * 2001-11-02 2004-02-26 Adusumilli Prasad S. Oral controlled release forms useful for reducing or preventing nicotine cravings
EA010097B1 (ru) 2001-12-10 2008-06-30 Джозеф Роберт Найт Способ получения напитка, обработанного никотином или его производным
DE60308647T2 (de) 2002-02-07 2007-08-09 Pharmacia Corp. Pharmazeutische darreichungsform zur mukosalen verabreichung
WO2003072578A1 (en) 2002-02-20 2003-09-04 Pharmacia & Upjohn Company Azabicyclic compounds with alfa7 nicotinic acetylcholine receptor activity
US7105173B1 (en) 2002-03-21 2006-09-12 Rolling Kenneth J Nicotine replacement applique
US20040101543A1 (en) 2002-03-22 2004-05-27 John Liu Nicotine-containing oral dosage form
US20030215553A1 (en) 2002-05-16 2003-11-20 Guillaume Ribadeau-Dumas Method for preparing non wrapped hard candies based on maltitol syrup
US6586449B1 (en) 2002-05-28 2003-07-01 Cambrex Charles City, Inc. Nicotine-containing, controlled release composition and method
ITMI20021392A1 (it) 2002-06-25 2003-12-29 Nicox Sa Forme farmaceutiche per la somministrazione orale di farmaci liquidi a temperatura ambiente dotate di migliore biodisponibilita'
US8216609B2 (en) 2002-08-05 2012-07-10 Torrent Pharmaceuticals Limited Modified release composition of highly soluble drugs
US7135484B2 (en) 2002-08-14 2006-11-14 Abbott Laboratories Azabicyclic compounds are central nervous system active agents
US6772767B2 (en) 2002-09-09 2004-08-10 Brown & Williamson Tobacco Corporation Process for reducing nitrogen containing compounds and lignin in tobacco
US20040052851A1 (en) 2002-09-16 2004-03-18 Graff Allan H. Modified release oral dosage form
GB0225351D0 (en) 2002-10-31 2002-12-11 Nestle Sa Confectionery product
EP3473251B1 (en) * 2002-12-20 2023-12-13 NicoNovum AB A nicotine-cellulose combination
US20040253307A1 (en) 2003-02-04 2004-12-16 Brian Hague Sugar-free oral transmucosal solid dosage forms and uses thereof
AU2004259006B2 (en) 2003-07-24 2010-10-07 Glaxosmithkline Llc Orally dissolving films
GB0320854D0 (en) * 2003-09-05 2003-10-08 Arrow No 7 Ltd Buccal drug delivery
DK1663168T3 (da) 2003-09-08 2009-06-08 Mcneil Ab Nikotinformuleringer og anvendelse deraf
US20050123502A1 (en) 2003-10-07 2005-06-09 Chan Shing Y. Nicotine containing oral compositions
US8627828B2 (en) 2003-11-07 2014-01-14 U.S. Smokeless Tobacco Company Llc Tobacco compositions
ATE439839T1 (de) 2003-12-02 2009-09-15 Fertin Pharma As Nikotin-abgabeprodukt und herstellungsverfahren
US7337782B2 (en) 2004-08-18 2008-03-04 R.J. Reynolds Tobacco Company Process to remove protein and other biomolecules from tobacco extract or slurry
US20080014302A1 (en) * 2004-08-25 2008-01-17 Cadbury Adams Usa Llc Multi-region chewing gum composition including isomalt gum region
CA2589489C (en) 2004-11-30 2014-04-22 Fertin Pharma A/S Method of providing fast relief to a user of a nicotine chewing gum
US20090023819A1 (en) 2005-03-22 2009-01-22 Anders Axelsson Use of an Artificial Sweetener to Enhance Absorption of Nicotine
GB0508306D0 (en) 2005-04-25 2005-06-01 Bioprogress Technology Ltd Nicotine dosage forms
WO2006128468A1 (en) 2005-06-01 2006-12-07 Fertin Pharma A/S A method of manufacturing a nicotine delivery product
US20100061940A1 (en) 2006-03-16 2010-03-11 Niconovum Ab Chewing Gum Compositions Providing Rapid Release of Nicotine
WO2007104573A2 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Niconovum Ab Improved snuff composition
US20070269386A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Per Steen New product and use and manufacture thereof
US20070269492A1 (en) 2006-05-16 2007-11-22 Per Steen New product and use and manufacture thereof
US8642016B2 (en) 2006-07-21 2014-02-04 Jsrnti, Llc Medicinal delivery system, and related methods
US20080063748A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Cadbury Adams Usa Llc. Center-fill confectionery and chewing gum compositions containing suspended saccharide particles
WO2008040371A1 (de) 2006-09-29 2008-04-10 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Interaktiver dienst in einem telekommunikationsnetz
WO2008112124A2 (en) 2007-03-07 2008-09-18 Novartis Ag Orally administrable films
US20080286340A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Sven-Borje Andersson Buffered nicotine containing products
US20080286341A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Sven-Borje Andersson Buffered coated nicotine containing products
US20080292683A1 (en) 2007-05-24 2008-11-27 Monosolrx, Llc. Film shreds and delivery system incorporating same
US8356606B2 (en) 2007-06-01 2013-01-22 Philip Morris Usa Inc. Production of micronized encapsulated tobacco particles for tobacco flavor delivery from an oral pouch
US20090004248A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Frank Bunick Dual portion dosage lozenge form
WO2009018121A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Cadbury Adams Usa Llc Multi-region chewing gum composition including saturated particulate polyols
BRPI0816890A2 (pt) 2007-09-18 2015-03-24 Niconovum Ab Composição de goma de mascar, uso de uma combinação de nicotina-celulose, maltitol e uma base de goma, e, método para a preparação de uma composição de goma de mascar
US8336557B2 (en) 2007-11-28 2012-12-25 Philip Morris Usa Inc. Smokeless compressed tobacco product for oral consumption
DK2229158T3 (en) * 2007-12-20 2016-12-12 Fertin Pharma As Compressed chewing gum tablet
US20090202635A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Stephen Michael Scott Delivery System, Application, and Method
TWI519322B (zh) * 2008-04-15 2016-02-01 愛戴爾製藥股份有限公司 包含弱鹼性藥物及控制釋放劑型之組合物
AR071420A1 (es) 2008-05-01 2010-06-16 Smithkline Beecham Corp Composicion de pastilla para chupar oral que comprende un principio activo de nicotina y procedimiento para fabricarla
WO2009143347A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Varenicline tosylate, an intermediate in the preparation process of varenicline l-tartrate
AU2009303979A1 (en) 2008-10-14 2010-04-22 Mcneil Ab Multi portion intra-oral dosage form and use thereof
US20100124560A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Mcneil Ab Multi portion intra-oral dosage form and use thereof
US9155772B2 (en) 2008-12-08 2015-10-13 Philip Morris Usa Inc. Soft, chewable and orally dissolvable and/or disintegrable products
US20110268808A1 (en) * 2009-01-09 2011-11-03 Panacea Biotec Ltd. Dual-release pharmaceutical suspension
US20100247586A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Andreas Hugerth Multi-Portion Intra-Oral Dosage Form With Organoleptic Properties
EP2233134A1 (en) 2009-03-27 2010-09-29 McNeil AB Multi-portion intra-oral dosage form with organoleptic properties
KR101138851B1 (ko) 2009-04-27 2012-05-09 김만규 금연 껌 조성물 및 그를 이용한 금연 껌 제조방법
CA2761737A1 (en) 2009-05-11 2010-11-18 U.S. Smokeless Tobacco Company Llc Method and device for flavoring smokeless tobacco
US8434496B2 (en) 2009-06-02 2013-05-07 R. J. Reynolds Tobacco Company Thermal treatment process for tobacco materials
US8858210B2 (en) * 2009-09-24 2014-10-14 Mcneil-Ppc, Inc. Manufacture of variable density dosage forms utilizing radiofrequency energy
US20110139164A1 (en) 2009-12-15 2011-06-16 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco Product And Method For Manufacture
US20110220130A1 (en) 2009-12-15 2011-09-15 John-Paul Mua Tobacco Product And Method For Manufacture
ES2723049T3 (es) * 2009-12-21 2019-08-21 Intercontinental Great Brands Llc Producto de confitería de múltiples regiones recubierto y métodos para elaborar el mismo
BR112012020731A2 (pt) 2010-02-18 2016-04-26 Jatin Vasant Thakkar pastilhas gelatinosas suaves com nicotina.
US20110268809A1 (en) 2010-04-28 2011-11-03 Paul Andrew Brinkley Nicotine-Containing Pharmaceutical Compositions
US20110274628A1 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Borschke August J Nicotine-containing pharmaceutical compositions
US9155321B2 (en) 2010-08-11 2015-10-13 R.J. Reynolds Tobacco Company Meltable smokeless tobacco composition
UA112974C2 (uk) 2010-09-16 2016-11-25 Джеі. Бі. Кемікалс Енд Фармасьютікалс Лімітид Нікотиновмісна композиція (варіанти)
US9775376B2 (en) 2010-12-01 2017-10-03 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco pastille and moulding process for forming smokeless tobacco products
US9204667B2 (en) 2010-12-01 2015-12-08 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco pastille and injection molding process for forming smokeless tobacco products
US9084439B2 (en) 2011-09-22 2015-07-21 R.J. Reynolds Tobacco Company Translucent smokeless tobacco product
US20130078307A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Niconovum Usa, Inc. Nicotine-containing pharmaceutical composition
US9907748B2 (en) * 2011-10-21 2018-03-06 Niconovum Usa, Inc. Excipients for nicotine-containing therapeutic compositions
US9044035B2 (en) * 2012-04-17 2015-06-02 R.J. Reynolds Tobacco Company Remelted ingestible products

Also Published As

Publication number Publication date
EP3735972A1 (en) 2020-11-11
US9763928B2 (en) 2017-09-19
CN104203241A (zh) 2014-12-10
JP2023061939A (ja) 2023-05-02
JP2019089785A (ja) 2019-06-13
JP2021054828A (ja) 2021-04-08
EP2812000A1 (en) 2014-12-17
EP2812000B1 (en) 2020-05-06
US20130209540A1 (en) 2013-08-15
WO2013119760A1 (en) 2013-08-15
JP2015506979A (ja) 2015-03-05
IN2014KN01664A (ja) 2015-10-23
DK2812000T3 (da) 2020-07-06
US20170360767A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6757879B2 (ja) 多層状ニコチン含有医薬組成物
US11129898B2 (en) Nicotine-containing pharmaceutical composition
RU2490010C2 (ru) Состоящая из многих частей внутриротовая лекарственная форма с органолептическими свойствами
DK2361081T3 (en) MULTIPLE INTRAORAL DOSAGE FORM AND USE THEREOF
RU2465904C2 (ru) Никотиновая композиция для перорального применения, содержащая аминокислотный буфер
RU2476221C2 (ru) Состав, содержащий никотин, с покрытием для перорального применения с буферными свойствами, приданными аминокислотой
US20100124560A1 (en) Multi portion intra-oral dosage form and use thereof
WO2017098443A1 (en) Protein-enriched therapeutic composition of a nicotinic compound
KR20090024161A (ko) 완충제로서 트로메타몰을 포함하는, 니코틴의 구강내 전달을 위한 피복된 약제학적 제품
HUE035266T2 (en) As a buffer, a pharmaceutical product containing trometamol for oral administration of nicotine
JP2024515559A (ja) カプセル化ニコチン顆粒及びその調製方法
CA3211601A1 (en) Oral products and methods of manufacture
JP2024519718A (ja) 喉の刺激を減少させるための口腔用組成物及び関連する方法
JP2024516545A (ja) 徐放性ニコチンチューインガム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6757879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250