JP6755892B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6755892B2
JP6755892B2 JP2017566590A JP2017566590A JP6755892B2 JP 6755892 B2 JP6755892 B2 JP 6755892B2 JP 2017566590 A JP2017566590 A JP 2017566590A JP 2017566590 A JP2017566590 A JP 2017566590A JP 6755892 B2 JP6755892 B2 JP 6755892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
surface portion
semiconductor device
nitride semiconductor
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017138398A1 (ja
Inventor
信二 宇治田
信二 宇治田
柴田 大輔
大輔 柴田
田村 聡之
聡之 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2017138398A1 publication Critical patent/JPWO2017138398A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6755892B2 publication Critical patent/JP6755892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823487MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of vertical transistor structures, i.e. with channel vertical to the substrate surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/098Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being PN junction gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7788Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7789Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface the two-dimensional charge carrier gas being at least partially not parallel to a main surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out

Description

本開示は、トランジスタとして機能する半導体装置に関するものである。
一般式がAlGa1−x−yInN(0≦x≦1、0≦y≦1)で表される窒化物半導体を用いて形成されたトランジスタなどの半導体装置は、低いオン抵抗で、かつ耐圧が高く、さらには良好なピンチオフ特性を有する。このため、窒化物半導体を用いて形成されたトランジスタは、例えばテレビジョンや他の民生機器の電源回路に用いられるパワートランジスタとして利用されることへの期待が高まっている。このようなトランジスタの一例として、例えば特許文献1に記載された縦型トランジスタが知られている。
特開2012−104567号公報
しかしながら、特許文献1に記載された半導体装置では、ゲート駆動電圧が高くなり、デバイスを駆動するためのドライブ損失が大きくなるという問題がある。
そこで、上記の課題に鑑み、本開示は、ドライブ損失を低減することができる半導体装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本開示の一態様に係る半導体装置は、互いに背向する第1の主面及び第2の主面を有し、第1の導電型を有する基板と、基板の第1の主面上に配置された第1の窒化物半導体層と、第1の窒化物半導体層の上に配置された、第1の導電型とは逆導電型の第2の導電型を有する第2の窒化物半導体層と、第2の窒化物半導体層を貫通し、第1の窒化物半導体層にまで達する凹状の第1の開口部を備える。さらに、本態様に係る半導体装置は、第2の窒化物半導体層の上面及び第1の開口部を覆うように基板側から順に配置され、当該上面及び第1の開口部の凹状の表面に沿って形成された、窒化物半導体よりなる電子走行層、及び、窒化物半導体よりなる第1の電子供給層を備える。さらに、本態様に係る半導体装置は、第1の電子供給層の上方に配置されたゲート電極と、ゲート電極と離間して、第1の電子供給層及び電子走行層を貫通し、第2の窒化物半導体層にまで達する第2の開口部と、第2の開口部を覆うように配置され、第2の窒化物半導体層と電気的に接続されたソース電極と、基板の第2の主面上に配置されたドレイン電極とを備える。そして、本態様に係る半導体装置では、第1の電子供給層は、第1の主面に略平行な上面部と、第1の開口部の側面に沿った側面部とを有する。また、ゲート電極は、上面部と側面部とのうち上面部に選択的に設けられている。
この構成により、本態様に係る半導体装置では、ゲート電極が第1の電子供給層の上面部に選択的に形成され、側面部には形成されていない。このため、半導体装置は、ゲート電極の直下方向の電子走行層のみでオンオフ動作が行われる。したがって、半導体装置のゲート駆動電圧を低下させることができるので、ドライブ損失を低減することができる。
本開示に係る半導体装置によれば、ドライブ損失を低減することが可能となる。
図1は、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置の断面図である。 図2は、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置の電気的な特性を説明するための断面図である。 図3は、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置のゲート電圧とオン抵抗との関係を示すグラフ図である。 図4は、本開示の第2の実施形態に係る半導体装置の断面図である。 図5は、本開示の第3の実施形態に係るチップのレイアウトを示す平面図である。 図6は、本開示の第3の実施形態の変形例に係るチップのレイアウトを示す平面図である。 図7は、本開示の第3の実施形態の変形例に係るチップのレイアウトの拡大図である。 図8は、本開示の第4の実施形態に係る半導体装置の断面図である。 図9は、従来の半導体装置の断面図である。 図10は、従来の半導体装置の電気的な特性を説明するための断面図である。 図11は、従来の半導体装置のゲート電圧とオン抵抗との関係を示すグラフ図である。
以下では、本開示の実施形態に係る半導体装置について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、いずれも本開示の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、例えば、各図において縮尺などは必ずしも一致しない。また、各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。また、以下の実施形態において、略平行などの「略」を用いた表現を用いている。例えば、略平行は、完全に平行であることを意味するだけでなく、実質的に平行である、すなわち、例えば数%程度の差異を含むことも意味する。他の「略」を用いた表現についても同様である。
また、本明細書において、「上方」及び「下方」という用語は、絶対的な空間認識における上方向(鉛直上方)及び下方向(鉛直下方)を指すものではなく、積層構成における積層順を基に相対的な位置関係により規定される用語として用いる。また、「上方」及び「下方」という用語は、2つの構成要素が互いに間隔を空けて配置されて2つの構成要素の間に別の構成要素が存在する場合のみならず、2つの構成要素が互いに密着して配置されて2つの構成要素が接する場合にも適用される。
また、本明細書において、AlGaNとは、3元混晶AlGa1−xN(xはある値、但し0≦x≦1)のことを表す。以下、多元混晶はそれぞれの構成元素記号の配列、例えばAlInN、GaInNなどでもって略記される。例えば、窒化物半導体AlGa1−x−yInN(x、yはある値、但し0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1)はAlGaInNと略記される。
(本開示に係る発明の基礎となった知見)
図9は、特許文献1に記載された従来の半導体装置100の断面図である。図10は、従来の半導体装置100の電気的な特性を説明するための断面図である。
半導体装置100は、いわゆる縦型トランジスタである。図9に示すように、半導体装置100は、導電性のGaN基板101の上に、n型GaNドリフト層104と、p型GaNバリア層106と、n型GaNコンタクト層107とをこの順で有する。また、半導体装置100は、n型GaNコンタクト層107からn型GaNドリフト層104に達し、側面部128aと底部128bとを備えるゲート開口部128を有する。
半導体装置100は、ゲート開口部128を覆うように形成された再成長層127を備える。再成長層127は、i(intrinsic)型GaN電子走行層122とAlGaN電子供給層126とが順次積層されて形成されている。さらに、AlGaN電子供給層126上に、絶縁層109が形成されている。図9に示すように、i型GaN電子走行層122、AlGaN電子供給層126及び絶縁層109は、開口部128の形状に合わせて凹状に形成されている。例えば、絶縁層109は、上面部109aと、側面部109bとを有する。
また、半導体装置100は、ゲート電極Gと、ソース電極Sと、ドレイン電極Dとを備える。ゲート電極Gは、絶縁層109の上面部109a上と、側面部109b上とに亘って形成されている。ソース電極Sは、AlGaN電子供給層126からp型GaNバリア層106に至るまでの層の側面にソース電極Sが形成されている。また、GaN基板101の裏面にドレイン電極Dが形成されている。
従来の半導体装置100のオン抵抗Ronは、ゲート電圧がしきい値を超えてトランジスタがオン状態となるときにおける以下の抵抗を足し合わせた値である。すなわち、オン抵抗Ronは、図10に示すように、再成長層127のゲート開口部128以外のi型GaN電子走行層122とAlGaN電子供給層126との界面の抵抗R1と、再成長層127のゲート開口部128内での側面部127bのi型GaN電子走行層122とAlGaN電子供給層126との界面の抵抗R2と、n型GaNドリフト層104の縦方向の抵抗R3と、GaN基板101の縦方向の抵抗R4とを足し合わせた値である。
図9及び図10に示す従来の半導体装置100において、再成長層127の、ゲート開口部128以外の部分である上面部127aは、c面方位に結晶成長するため、自発分極及びピエゾ分極共に大きく、2次元電子ガス(2−Dimensional Electron Gas、以下2DEGという)が生じやすい。一方、再成長層127の、ゲート開口部128の側面部に相当する側面部127bは、c軸に対して垂直(例えばa面)、又は、斜め(例えばm面)など、非極性面方位又は半極性面方位に結晶成長するため、分極が小さく、2DEGが生じにくい。
再成長層127の上面部127aと側面部127bとは、絶縁層109を介して同じゲート電極Gによってオン/オフの制御がなされる。2DEGの電荷密度(以下、2DEG量という)が異なる上面部127aと側面部127bとの上に同じように絶縁層109が配置されているため、上面部127a及び側面部127bのそれぞれのゲート電圧のしきい値が異なる。例えば、2DEG量が多い上面部127aではしきい値が低く、2DEG量が少ない側面部127bではしきい値が高くなる。
これにより、トランジスタがオフ状態の電圧からゲート電圧を高くしていった場合、まずは、上面部127aにおいて、ゲート電圧がしきい値を超えて、抵抗が小さくなる。しかしながら、この時点では、側面部127bでは、ゲート電圧がしきい値を超えておらず、抵抗は高いままである。さらにゲート電圧を高くしていくと、側面部127bにおいて、ゲート電圧がしきい値を超えて、抵抗が小さくなる。
発明者らは、実際に従来の半導体装置100において、ゲート電圧Vgとオン抵抗Ronとの関係を検討した。その検討結果を図11に示す。ここで、図11は、従来の半導体装置100のゲート電圧Vgとオン抵抗Ronとの関係を示すグラフ図である。
図11のグラフに示すように、半導体装置100では、Vg1とVg2との、2つのしきい値電圧があることが分かる。上述したように、Vg1は、2DEG量が多い上面部127aでのしきい値電圧であり、Vg2は、2DEG量が少ない側面部127bでのしきい値電圧であると考えられる。
以上のように、従来の半導体装置100では、抵抗が低減してトランジスタが完全にオン状態になるまでに、しきい値を2つ超える必要があり、トランジスタを駆動するゲート電圧が高くなる、という問題がある。ノーマリーオフ型のトランジスタでは、ゲート駆動電圧が高くなると、トランジスタを駆動するためのドライブ損失が大きくなる。
そこで、本開示では、ゲート駆動電圧を低下させることによって、ドライブ損失を低減することができる半導体装置(トランジスタ)を提供する。
(第1の実施形態)
以下、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置について、添付の図面を参照して説明する。
[構成]
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置13の断面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る半導体装置13は、基板1と、第1の窒化物半導体層の一例であるドリフト層2と、第2の窒化物半導体層の一例である第1の下地層3と、ブロック層4と、第2の下地層5とを備える。半導体装置13は、さらに、電子走行層の一例である第1の再成長層6と、第1の電子供給層の一例である第2の再成長層7と、絶縁層9とを備える。半導体装置13は、さらに、ゲート電極Gと、ソース電極Sと、ドレイン電極Dとを備える。半導体装置13は、さらに、第1の開口部10と、ソース開口部(第2の開口部)11とを備える。本実施形態に係る半導体装置13は、いわゆる縦型トランジスタである。
具体的には、半導体装置13では、基板1上に、ドリフト層2、第1の下地層3、ブロック層4及び第2の下地層5がこの順で配置されている。また、第1の開口部10が、第2の下地層5、ブロック層4及び第1の下地層3を貫通し、ドリフト層2まで達するように形成されている。さらに、第1の再成長層6及び第2の再成長層7が、基板1側から順に第1の開口部10及び第2の下地層5の上面を覆うように形成されている。また、ソース開口部11が、第2の再成長層7、第1の再成長層6、第2の下地層5及びブロック層4を貫通し、第1の下地層3まで達するように形成されている。ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上方に絶縁層9を介して配置されている。ソース電極Sは、ソース開口部11を覆うように配置されている。ドレイン電極Dは、基板1の裏面に配置されている。
以下では、半導体装置13を構成する各層の具体的な構成について詳細に説明する。
基板1は、互いに背向する第1の主面及び第2の主面を有し、第1の導電型を有する。第1の主面は、ドリフト層2が形成される側の主面である。第1の主面の面方位は、(0001)(すなわちc面)である。第2の主面は、ドレイン電極Dが形成される側の主面(裏面)である。本実施形態では、第1の導電型は、n型である。基板1は、例えば、n型GaNから形成された基板である。
なお、p型、n型は、半導体層の導電型を示し、nとは半導体層にn型ドーパントが過剰に添加された状態、いわゆるヘビードープを表す。また、nとは、半導体層にn型ドーパントが過少に添加された状態、いわゆるライトドープを表す。n型、n型又はn型の逆導電型は、p型、p型又はp型である。
ドリフト層2は、基板1の第1の主面上に配置された第1の窒化物半導体層の一例である。例えば、ドリフト層2は、8μm厚のn型GaNから形成されている。
ドリフト層2は、例えば有機金属気相エピタキシャル成長法(MOVPE法)と呼ばれる結晶成長法にて形成される。第1の下地層3、ブロック層4及び第2の下地層5も同様である。
ドリフト層2のドナー濃度は、例えば、1×1015cm−3以上かつ1×1017cm−3以下の範囲である。ドリフト層2の炭素(C)濃度は、例えば、1×1015cm−3以上かつ2×1017cm−3である。
第1の下地層3は、ドリフト層2上に配置された、第1の導電型とは逆導電型の第2の導電型を有する第2の窒化物半導体層の一例である。例えば、第1の下地層3は、400nm厚のp型GaNから形成されている。
なお、第1の下地層3は、例えば、MOVPE法などの結晶成長法にて形成しているが、これに限らない。第1の下地層3は、結晶成長以外に、例えばi型GaNに、マグネシウム(Mg)を注入することにより形成されてもよい。さらにいえば、第1の下地層3は、p型GaNではなく、i型GaNに対し、Feのイオン注入などを行った絶縁層であってもよい。
例えば、第1の下地層3がp型GaN層である場合、逆方向電圧が印加された時(ソース電極Sに高電圧が印加)に、第1の下地層3とドリフト層2とで形成されるpn接合半導体のp型部分に高電圧が印加されるので、空乏層が延びて高耐圧化が可能となる。
一方で、第1の下地層3がFeイオンなどが注入された絶縁層である場合、第1の下地層3の膜厚でのみ耐圧が決まる。なお、p型GaNである場合に比べて、ドリフト層2に空乏層が延びていかないので、第1の下地層3を厚くすることで、耐圧を高めることができる。
よって、半導体装置13の小型化という観点では、高耐圧化を実現するためには、第1の下地層3がp型GaN層であることが好ましい。
ブロック層4は、第1の再成長層(電子走行層)6と第1の下地層3との間に配置されている。具体的には、ブロック層4は、第1の下地層3上に配置されている。ブロック層4は、絶縁性又は半絶縁性である窒化物半導体より形成されている。ブロック層4は、例えば200nm厚の窒化物半導体層である。
ブロック層4は、寄生npn構造の発生を抑制することができるため、当該寄生npn構造による誤動作の影響を低減することができる。
半導体装置13がブロック層4を備えない場合には、ソース電極Sとドレイン電極Dとの間には、結晶再成長で形成された第1の再成長層6、第2の再成長層7、第2の下地層5(n型)/第1の下地層3(p型)/ドリフト層2(n型)という積層構造を有する。この積層構造は、寄生npn構造(寄生バイポーラトランジスタ)となっている。半導体装置13がオフ状態の時、第1の下地層3に電流が流れると、この寄生バイポーラトランジスタがオンしてしまい、半導体装置13の耐圧を低下させる場合がある。その場合、半導体装置13の誤動作が生じやすい。なお、寄生バイポーラトランジスタの影響が十分に小さい場合、半導体装置13は、ブロック層4を備えなくてもよい。
ブロック層4は、絶縁性又は半絶縁性の材料であれば、どのような材料を用いてもよい。例えば、ブロック層4は、炭素をドープしたGaN層でもよい。ブロック層4の炭素濃度は、例えば3×1017cm−3以上である。あるいは、ブロック層4の炭素濃度は、1×1018cm−3以上でもよい。このとき、n型不純物となる珪素(Si)又は酸素(O)の濃度は、炭素濃度に比べて低い。珪素濃度又は酸素濃度は、例えば、5×1016cm−3以下であり、2×1016cm−3以下でもよい。
また、ブロック層4には、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)のいずれか1つ以上が添加されていてもよい。具体的には、ブロック層4は、GaN層にMg、Fe又はBなどをイオン注入することで形成されてもよい。注入するイオンは、高抵抗化できるイオン種であれば、上記以外のイオン種でも同様の効果が得られる。
第2の下地層5は、第1の再成長層(電子走行層)6と、第1の下地層(第2の窒化物半導体層)3との間に配置されている。第2の下地層5は、具体的には、ブロック層4上に配置された窒化物半導体層である。第2の下地層5は、例えば、20nm厚のAlGaNから形成されている。
第2の下地層5は、第1の下地層3からのp型不純物(Mgなど)の拡散を抑制する機能を果たす。また、第2の下地層5は、後述するチャネルに対する電子供給層としての機能を有する。本実施形態では、第2の下地層5は、第2の電子供給層の一例であり、第2の再成長層(第1の電子供給層)7よりもバンドギャップが大きい。
本実施形態では、図1に示すように、第2の下地層5の上面から、第2の下地層5、ブロック層4及び第1の下地層3を貫通し、ドリフト層2にまで達する凹状の第1の開口部10が形成されている。第1の開口部10は、側面部10aと、底面部10bとを有する。側面部10aは、第2の下地層5、ブロック層4及び第1の下地層3の端面に相当する。底面部10bは、ドリフト層2の第1の開口部10に露出した面である。
第1の開口部10は、基板1から遠ざかる程、開口面積が大きくなるように形成されている。具体的には、側面部10aは、第2の下地層5の上面に対して傾斜している。すなわち、第2の下地層5、ブロック層4及び第1の下地層3の各々の、第1の開口部10に面した端面が傾斜している。底面部10bは、基板1の第1の主面に略平行である。第1の開口部10の断面形状は、例えば逆台形状である。
第1の開口部10は、基板1の第1の主面上に、ドリフト層2から第2の下地層5までを順に形成した後、部分的にドリフト層2を露出させるように、第2の下地層5、ブロック層4及び第1の下地層3をエッチングにより除去することで形成される。第1の開口部10は、例えば、フォトリソグラフィによるパターニング、及び、ドライエッチングなどによって所定形状に形成される。
第1の再成長層6は、第1の下地層3の上面及び第1の開口部10を覆うように、結晶再成長により形成された窒化物半導体層である。本実施形態では、第1の再成長層6は、第2の下地層5の上面及び第1の開口部10の表面に沿って形成されている。第1の再成長層6は、例えば、100nm厚のGaNから形成されている。
第1の再成長層6の膜厚は、略一定である。このため、第1の再成長層6は、第1の開口部10の表面に沿って凹状に形成されている。具体的には、図1に示すように、第1の再成長層6は、上面部6a、側面部6b及び底面部6cを有する。上面部6a及び底面部6cは、基板1の第1の主面(すなわちc面)に平行である。側面部6bは、第2の下地層5の上面(c面)に対して傾斜している。第1の再成長層6の側面部6b及び底面部6cの上面はそれぞれ、第1の開口部10の側面部10a及び底面部10bと略平行である。
第1の再成長層6は、チャネルを有しており、電子走行層としての機能を有する。第1の再成長層6の、第2の再成長層7との界面の近傍には、チャネルとなる二次元電子ガス層8が形成される。
第1の再成長層6は、例えばアンドープとしてもよいが、一部Siドープなどでn型化してもよい。また、1nm厚の再成長AlN層を、第1の再成長層6と第2の再成長層7との間に形成してもよい。再成長AlN層により、合金散乱を抑制し、チャネル移動度を向上させることができる。
第2の再成長層7は、第1の下地層3の上面及び第1の開口部10を覆うように、結晶成長により形成された窒化物半導体層である。本実施形態では、第2の再成長層7は、第2の下地層5の上面及び第1の開口部10の表面に沿って形成されている。具体的には、第2の再成長層7は、第1の再成長層6の表面に沿って第1の再成長層6上に形成されている。第2の再成長層7は、例えば、50nm厚のAlGaNから形成されている。
第2の再成長層7の膜厚は、略一定である。このため、第2の再成長層7は、第1の開口部10の表面に沿って凹状に形成されている。具体的には、図1に示すように、第2の再成長層7は、上面部7a、側面部7b及び底面部7cを有する。上面部7a及び底面部7cは、基板1の第1の主面(すなわちc面)に平行である。側面部7bは、第2の下地層5の上面(c面)に対して傾斜している。第2の再成長層7の側面部7b及び底面部7cの上面はそれぞれ、第1の開口部10の側面部10a及び底面部10bと略平行である。
これにより、第1の開口部10の上方に、第2の再成長層7によってゲート開口部12が形成されている。ゲート開口部12は、第1の開口部10と同様に、基板1から遠ざかる程、開口面積が大きくなるように形成されている。
第2の再成長層7は、チャネルに対する電子供給層(第1の電子供給層)としての機能を有する。
なお、本実施形態では、第2の再成長層7だけでなく、第2の下地層5も電子供給層として機能している。第2の再成長層7及び第2の下地層5はそれぞれ、AlGaNから形成されているが、第2の再成長層7及び第2の下地層5のAl組成は特に限定されない。例えば、第2の再成長層7のAl組成は20%であり、第2の下地層5のAl組成は25%程度でもよい。
本実施形態では、図1に示すように、第2の再成長層7の上面から、第2の再成長層7、第1の再成長層6、第2の下地層5及びブロック層4を貫通し、第1の下地層3まで達するソース開口部(第2の開口部)11が形成されている。ソース開口部11の断面形状は、例えば逆台形であるが、これに限定されない。
絶縁層9は、ゲート電極Gと第2の再成長層(第1の電子供給層)7との間に配置され、かつ、第2の再成長層7の上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に配置された絶縁層である。絶縁層9は、例えば窒化シリコン(SiN)又は酸化シリコン(SiO)などの絶縁性の材料を用いて形成されている。
このように、絶縁層9を挿入することでゲート電流を抑制し、かつ、しきい値を正方向にシフトさせ、半導体装置100をノーマリーオフ動作で動作させることが可能となる。
ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上方に配置されている。具体的には、ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に設けられている。すなわち、ゲート電極Gは、側面部7bには設けられていない。また、ゲート電極Gは、底面部7cにも設けられていない。ゲート電極Gは、上面部7aのみに設けられている。例えば、ゲート電極Gは、平面視においてゲート開口部12を囲むように形成されている。
ゲート電極Gは、金属などの導電性の材料を用いて形成されている。例えば、ゲート電極Gは、パラジウム(Pd)を用いて形成される。なお、ゲート電極Gの材料には、Pd以外に、例えばニッケル(Ni)系材料、タングステンシリサイド(WSi)、金(Au)などを用いることができる。ゲート電極Gは、例えば、スパッタ又は蒸着などによって成膜した導電膜をパターニングすることにより形成される。
ソース電極Sは、ソース開口部11を覆うように配置され、第1の下地層(第2の窒化物半導体層)3と電気的に接続されている。具体的には、ソース電極Sは、第2の再成長層7から、ソース開口部11の側面及びソース開口部11の底部の全てを覆うように形成されている。より具体的には、ソース電極Sは、ソース開口部11の側面で、第2の再成長層7、第1の再成長層6、第2の下地層5及びブロック層4に接している。
ソース電極Sは、金属などの導電性の材料を用いて形成されている。ソース電極Sの材料としては、例えばTi/Alなど、n型窒化物半導体層(GaN、AlN、AlGaNを含む)に対してオーミック接触となる材料を用いることができる。ソース電極Sは、例えば、スパッタ又は蒸着などによって成膜した導電膜をパターニングすることにより形成される。
ドレイン電極Dは、基板1の第2の主面(裏面)上に配置される。ドレイン電極Dは、金属などの導電性の材料を用いて形成されている。ドレイン電極Dの材料としては、例えば、ソース電極Sの材料と同様に、n型に対してオーミック接触となる材料を用いることができる。ドレイン電極Dは、例えば、スパッタ又は蒸着などによって導電膜を成膜することで形成される。
[比較検討]
本実施形態に係る半導体装置13のオン抵抗の特性について、図2及び図3と図9〜図11を用いて、図9に示す従来の半導体装置100と比較しながら以下に説明する。
図2は、本実施形態に係る半導体装置13の電気的な特性を説明するための断面図である。図3は、本実施形態に係る半導体装置13のゲート電圧Vgとオン抵抗Ronとの関係を示すグラフ図である。なお、図2では、煩雑さを避けるため、層を表す符号の一部を省略している。
図2に示すように、半導体装置13では、二次元電子ガス層8に沿ってチャネル領域Ch1及びCh2が形成される。チャネル領域Ch1は、ゲート電極Gの直下方向に形成されるチャネル領域である。具体的には、チャネル領域Ch1は、第1の再成長層6の上面部6aと第2の再成長層7の上面部7aとの界面近傍に形成されている。
チャネル領域Ch2は、ゲート開口部12の側面に形成されるチャネル領域である。具体的には、チャネル領域Ch2は、第1の再成長層6の側面部6bと第2の再成長層7の側面部7bとの界面近傍に形成されている。
図3に示すように、本実施形態に係る半導体装置13では、しきい値はVg1のみである。一方、図11に示すように、従来の半導体装置100では、しきい値はVg1とVg2の2つが存在する。これは、次のように考えられる。
本実施形態の半導体装置13では、ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上面部7aのみに選択的に配置され、側面部7b及び底面部7cには配置されていない。このため、ゲート電極Gの直下方向において生じる2DEGチャネル(チャネル領域Ch1)のみで、半導体装置(トランジスタ)13がオン/オフされる。
これは、c面上に結晶成長する窒化物半導体層は分極が大きいため、c面において第1の再成長層6と第2の再成長層7との界面近傍(具体的には、チャネル領域Ch1)に生じる2DEG量が多く、しきい値電圧が小さくなる。一方で、ゲート開口部12における側面部7b上にはゲート電極Gは存在しないので、側面部7bにおけるチャネル領域Ch2は、常にオン状態である。
したがって、しきい値電圧が小さい状態で、半導体装置13をオン/オフすることができる。そのため、半導体装置13をオンするゲート駆動電圧が小さくなり、低ゲート電圧駆動によるドライブ損失低減が可能となる。また、ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上面部7aに選択的に配置されているので、ゲート電極Gが占める面積は小さくなる。これにより、ゲート電流を抑制し、入力容量を低減することが可能になる。
[効果など]
以上のように、本実施形態の半導体装置13は、互いに背向する第1の主面及び第2の主面を有し、第1の導電型を有する基板1と、基板1の第1の主面上に配置されたドリフト層2と、ドリフト層2上に配置された、第1の導電型とは逆導電型の第2の導電型を有する第1の下地層3と、第1の下地層3を貫通し、ドリフト層2にまで達する凹状の第1の開口部10と、第1の下地層3の上面及び第1の開口部10を覆うように基板1側から順に配置され、上記上面及び第1の開口部10の凹状の表面に沿って形成された、窒化物半導体よりなる第1の再成長層6、及び、窒化物半導体よりなる第2の再成長層7と、第2の再成長層7の上方に配置されたゲート電極Gと、ゲート電極Gと離間して、第2の再成長層7及び第1の再成長層6を貫通し、第1の下地層3にまで達する凹状のソース開口部11と、ソース開口部11を覆うように配置され、第1の下地層3と電気的に接続されたソース電極Sと、基板1の第2の主面上に配置されたドレイン電極Dとを備える。第2の再成長層7は、第1の主面に略平行な上面部7aと、第1の開口部10の側面に沿った側面部7bとを有し、ゲート電極Gは、上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に設けられている。
この構造により、ゲート開口部12のチャネル領域Ch2は常に抵抗が低い状態が維持される。そのため、チャネル領域Ch2は、ゲート電極Gに印加する電圧によってオン/オフすることがなく、上面部7aに対応する位置のチャネル領域Ch1においてのみ、オン/オフする。これにより、半導体装置13(トランジスタ)のオン抵抗Ronが小さくなるまでのしきい値は1つに限定することができる。また、第1の再成長層6と第2の再成長層7との界面のうち2DEG量が多い界面の上、すなわち、上面部7aの上方にゲート電極Gが配置されているので、しきい値は小さくなる。これにより、例えば、ノーマリーオフ型の半導体装置において、ゲート駆動電圧を低くすることができるため、ドライブ損失を低減することができる。
また、例えば、半導体装置13は、ゲート電極Gと第2の再成長層7との間に配置され、かつ、上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に配置された絶縁層9を、さらに備える。
これにより、ゲート電流を抑制し、かつ、しきい値を正方向にシフトさせることができるので、半導体装置100をノーマリーオフ動作で動作させることができる。
また、例えば、半導体装置13は、第1の再成長層6と第1の下地層3との間に配置された、第2の再成長層7よりもバンドギャップの大きい第2の下地層5を、さらに備える。
これにより、バンドギャップが大きい第2の下地層(第2の電子供給層)5が設けられているので、第1の下地層3からのp型不純物の拡散を抑制することができる。
また、例えば、半導体装置13は、第1の再成長層6と第1の下地層3との間に配置された、絶縁性又は半絶縁性である窒化物半導体よりなるブロック層4を、さらに備える。
これにより、寄生npn構造(すなわち、寄生バイポーラトランジスタ)の発生を抑制することができるので、半導体装置13の耐圧の低下を抑制し、誤動作の発生を抑制することができる。
また、例えば、ブロック層4の炭素濃度は、3×1017cm−3以上である。
これにより、ブロック層4の絶縁性を高め、寄生npn構造の発生を一層抑制することができる。
また、例えば、ブロック層4には、Fe、Mg、Bのいずれか1つ以上が添加されていてもよい。
これにより、ブロック層4の絶縁性を高め、寄生npn構造の発生を一層抑制することができる。
(第2の実施形態)
次に、本開示の第2の実施形態に係る半導体装置について、図面を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る半導体装置14の断面図である。第2の実施形態に係る半導体装置14は、第1の実施形態に係る半導体装置13と比較して、絶縁層9の代わりに、第2の導電型(具体的にはp型)を有する第3の窒化物半導体層を備える点が相違する。以下では、第1の実施形態との相違点を中心に説明し、共通点の説明を省略又は簡略化する。
コントロール層15は、例えば、結晶再成長により作成したp型窒化物半導体から形成されている。コントロール層15を構成するp型窒化物半導体としては、例えば、p型AlGaNが用いられる。コントロール層15は、第2の再成長層7上に連続して結晶成長によって形成される。
本実施形態では、コントロール層15は、ゲート電極Gと第2の再成長層(第1の電子供給層)7との間に配置され、かつ、上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に配置されている。具体的には、ゲート電極Gの直下、すなわち、上面部7a上のみに選択的に残るように、側面部7b及び底面部7cの上に形成されたp型AlGaN層を、ドライエッチングなどにより除去する。コントロール層15は、望ましい形状にパターニングされる。コントロール層15は、第2の再成長層7の側面部7bにまで延在していない。さらに、コントロール層15は、ソース電極Sとは直接接していない。コントロール層15のパターニング後、コントロール層15の上にゲート電極Gを形成する。
本実施形態では、ゲート電極Gは、コントロール層15上のみに形成されている。例えば、パターニングされたコントロール層15に対して、ゲート電極Gは小さい。ゲート電極Gは、ある1つの辺でもゲート電極Gがコントロール層15をはみ出して、第2の再成長層7に接触しないように形成されている。
ゲート電極Gは、例えばp型AlGaN層に対してオーミック接触となるような導電性材料を用いて形成されている。このような導電性材料としては、例えばPd、Ni系材料、WSi、Auなどを用いることができる。
以上のように、本実施形態に係る半導体装置14は、ゲート電極Gと第2の再成長層7との間に配置され、かつ、上面部7aと側面部7bとのうち上面部7aに選択的に配置された、第2の導電型を有するコントロール層15を、さらに備える。
このように、p型AlGaNよりなるコントロール層15がゲート電極Gと第2の再成長層7との間に配置されていることにより、チャネル部分のポテンシャルが持ち上がる。このため、しきい値電圧を増大することができ、半導体装置14のノーマリーオフ化を実現することができる。
(第3の実施形態)
次に、本開示の第3の実施形態について、図面を参照しながら説明する。本実施形態では、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置13、又は、第2の実施形態に係る半導体装置14を複数備える1つのチップ16における、半導体装置13又は14の平面配置(レイアウト)について、図5を用いて説明する。
図5は、本実施形態に係るチップ16のレイアウトを示す平面図である。具体的には、図5は、半導体装置13又は14をゲート電極G側から見た平面図である。ここで、図5において、半導体装置13又は14を構成する層の形状を分かりやすくするために、複数の層には互いに異なる網掛けを付している。後述する図6及び図7についても同様である。なお、図5においてX方向は<1−100>方向、Y方向は<11−20>方向を表す。なお、方向を示す括弧<>の中のマイナス(−)は、バーを表す。
図5に示すチップ16では、複数の半導体装置13がX方向に沿って並んで配置されている。また、図5において破線で囲んだ範囲は、単位セル17を示す。単位セル17をI−I線で切った断面図が、図1に示す半導体装置13の断面図である。なお、絶縁層9の代わりにコントロール層15を配置した場合、単位セル17をI−I線で切った断面図は、図4に示す半導体装置14の断面図となる。
図5に示すように、第2の再成長層7(図5において網掛けなし)の上に絶縁層9aが配置され、絶縁層9aに囲まれるようにゲート電極G(粗いドットの網掛け)、ソース電極S(密なドットの網掛け)、絶縁層9(斜線の網掛け)又はコントロール層15、及び、ゲート開口部12(網掛けなし)が配置されている。1つの単位セル17には、図5に示すように、X方向に沿って、ソース電極Sの半分、ゲート電極G、ゲート開口部12、ゲート電極G、ソース電極Sの半分といった順番で電極などの各層が配置されている。
チップ16は、ゲート幅を大きくするために、複数の単位セル17(複数の半導体装置13又は14)がX方向にアレイ状に複数配列された構成を有している。
単位セル17内において、Y方向に沿ったゲート開口部12の長さをフィンガー長Lfとする。単位セル17内にはトランジスタが2個あることになるので、チップ16のゲート幅は、Lfの2倍に単位セル17の数を掛け合わせた値となる。
なお、単位セル17内にあるトランジスタの両サイドはゲート電極Gで終端されている。また、単位セル17内にY方向に延在したゲート電極Gは2本存在するが、これらのゲート電極Gは両端で互いに接続されている。それぞれのゲート電極Gの両端を互いに接続した領域においても、ゲート電極Gは、第2の再成長層7の上面部7a上に形成されており、ゲート開口部12内、すなわち、側面部7b及び底面部7cには設けられていない。図5に示すように、ゲート電極Gは、平面視において、X方向にはしごの形状となる。それぞれの単位セル17のゲート電極G同士を接続する部分はソース電極Sとは接しないように配置されている。
(第3の実施形態の変形例)
続いて、本開示の第3の実施形態の変形例について、図面を参照しながら説明する。本変形例では、本開示の第1の実施形態に係る半導体装置13、又は、第2の実施形態に係る半導体装置14を複数備える1つのチップ18における、半導体装置13又は14の平面配置(レイアウト)について、図6及び図7を用いて説明する。
図6は、本変形例に係るチップ18のレイアウトを示す平面図である。図7は、図6の部分拡大図である。図6及び図7において、X方向は<1−100>方向、Y方向は<11−20>方向を表す。
本変形例では、図6及び図7に示すように、平面視形状が六角形のソース電極Sと、その外周に配置される2本のゲート電極Gと、その2本のゲート電極Gの間に形成されるゲート開口部12とを1つの単位セル19とする。ソース電極Sの各辺と同じ長さのゲート電極Gを2本、ソース電極Sの各辺の外周に配置する。このままだと外側のゲート電極Gはそれぞれ孤立した配線となってしまうので、隣り合うそれぞれの辺のゲート電極Gが全て同じ長さを維持して接続できるように、平面視形状が正三角形のゲート電極終端部20が配置されている。この正三角形のゲート電極終端部20が配置されていることで、図6に示すように、単位セル19をそれぞれのゲート電極Gが重なるようにアレイ状に並べた場合、ゲート電極Gのパターンにズレがなく配置することが可能となる。
ゲート電極Gは、図6のようにゲート電極Gで大きな島を形成した後、ゲート電極ビア21を通じてゲート電極引出し配線22に接続される。また、アレイ状に並べた単位セル19の全てのソース電極Sからソース電極ビア23を通してソース電極引出し配線24に接続される。ソース電極引出し配線24は、ゲート電極Gと接触しないように、全ての単位セル19にあるソース電極Sから電流を引き上げられるように配置される。
このように、本変形例に係るチップ18は、ゲート電極ビア21と、ゲート電極引出し配線22と、ソース電極ビア23と、ソース電極引出し配線24とを備える。さらに、チップ18は、図6に示すように、ゲートパッド25と、ソースパッド26と、ドレインパッド(図示せず)とを備える。なお、ドレインパッドは、チップ18の裏面に配置されている。
ゲートパッド25は、ゲート電極引出し配線22の上に設けられ、ゲート電極引出し配線22と導通している。また、ソースパッド26は、ゲートパッド25をコの字状(横向きの略U字状)に囲んで設けられ、ソース電極引出し配線24と導通している。
なお、図6及び図7において、I−Iで切った断面図は、図1に示す半導体装置13の断面図、又は、図4に示す半導体装置14の断面図である。
(第4の実施形態)
次に、本開示の第4の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図8は、本実施形態に係る半導体装置27の断面図である。第4の実施形態に係る半導体装置27は、第1の実施形態に係る半導体装置13と比較して、絶縁層9を備えない点が相違する。具体的には、ゲート電極Gが直接、第2の再成長層7(上面部7a)に接触している点が異なる。
この構成においては、半導体装置13と比べてノーマリーオフの観点では不利となるが、ゲート電極Gが直接、第2の再成長層7に接触しているので、半導体装置27の利得をさらに向上させることができる。
(その他)
以上、本発明に係る半導体装置について、上記の実施形態及び変形例に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
例えば、上記の各実施形態では、第1の導電型がn、n又はn型であり、第2の導電型がp、p又はp型である例について示したが、これに限らない。第1の導電型がp、p又はp型であり、第2の導電型がn、n又はn型でもよい。
その他、各実施形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で各実施形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。
本開示に係る半導体装置は、例えばテレビジョンなどの民生機器の電源回路などで用いられるパワーデバイスなどとして有用である。
1 基板
2 ドリフト層(第1の窒化物半導体層)
3 第1の下地層(第2の窒化物半導体層)
4 ブロック層
5 第2の下地層(第2の電子供給層)
6 第1の再成長層(電子走行層)
6a、7a 上面部
6b、7b、10a 側面部
6c、7c、10b 底面部
7 第2の再成長層(第1の電子供給層)
8 二次元電子ガス層
9、9a 絶縁層
10 第1の開口部
11 ソース開口部(第2の開口部)
12 ゲート開口部
13、14、27 半導体装置
15 コントロール層
16、18 チップ
17、19 単位セル
20 ゲート電極終端部
21 ゲート電極ビア
22 ゲート電極引出し配線
23 ソース電極ビア
24 ソース電極引出し配線
25 ゲートパッド
26 ソースパッド
Ch1、Ch2 チャネル領域
D ドレイン電極
G ゲート電極
S ソース電極

Claims (6)

  1. 半導体装置であって、
    互いに背向する第1の主面及び第2の主面を有し、第1の導電型を有する基板と、
    前記基板の前記第1の主面上に配置された第1の窒化物半導体層と、
    前記第1の窒化物半導体層上に配置された第2の窒化物半導体層と、
    前記第2の窒化物半導体層を貫通し、前記第1の窒化物半導体層にまで達する凹状の第1の開口部と、
    前記第2の窒化物半導体層の上面及び前記第1の開口部を覆うように前記基板側から順に配置され、前記上面及び前記第1の開口部の凹状の表面に沿って形成された、窒化物半導体よりなる電子走行層、及び、窒化物半導体よりなる第1の電子供給層と、
    前記第1の電子供給層の上方に配置されたゲート電極と、
    前記ゲート電極と離間して、前記第1の電子供給層及び前記電子走行層を貫通し、前記第2の窒化物半導体層にまで達する凹状の第2の開口部と、
    前記第2の開口部を覆うように配置され、前記第2の窒化物半導体層と電気的に接続されたソース電極と、
    前記基板の前記第2の主面上に配置されたドレイン電極とを備え、
    前記第1の電子供給層は、
    前記第1の主面に略平行な上面部と、
    前記第1の開口部の側面に沿った側面部とを有し、
    前記ゲート電極は、前記上面部と前記側面部とのうち前記上面部に選択的に設けられており
    前記半導体装置は、
    前記ゲート電極と前記第1の電子供給層との間に配置され、かつ、前記上面部と前記側面部とのうち前記上面部に選択的に配置された絶縁層を、さらに備える、
    半導体装置。
  2. 半導体装置であって、
    互いに背向する第1の主面及び第2の主面を有し、第1の導電型を有する基板と、
    前記基板の前記第1の主面上に配置された第1の窒化物半導体層と、
    前記第1の窒化物半導体層上に配置された第2の窒化物半導体層と、
    前記第2の窒化物半導体層を貫通し、前記第1の窒化物半導体層にまで達する凹状の第1の開口部と、
    前記第2の窒化物半導体層の上面及び前記第1の開口部を覆うように前記基板側から順に配置され、前記上面及び前記第1の開口部の凹状の表面に沿って形成された、窒化物半導体よりなる電子走行層、及び、窒化物半導体よりなる第1の電子供給層と、
    前記第1の電子供給層の上方に配置されたゲート電極と、
    前記ゲート電極と離間して、前記第1の電子供給層及び前記電子走行層を貫通し、前記第2の窒化物半導体層にまで達する凹状の第2の開口部と、
    前記第2の開口部を覆うように配置され、前記第2の窒化物半導体層と電気的に接続されたソース電極と、
    前記基板の前記第2の主面上に配置されたドレイン電極とを備え、
    前記第1の電子供給層は、
    前記第1の主面に略平行な上面部と、
    前記第1の開口部の側面に沿った側面部とを有し、
    前記ゲート電極は、前記上面部と前記側面部とのうち前記上面部に選択的に設けられており、
    前記半導体装置は、
    前記ゲート電極と前記第1の電子供給層との間に配置され、かつ、前記上面部と前記側面部とのうち前記上面部に選択的に配置された、前記第1の導電型とは逆導電型の第2の導電型を有する第3の窒化物半導体層を、さらに備える、
    導体装置。
  3. 前記電子走行層と前記第2の窒化物半導体層との間に配置された、前記第1の電子供給層よりもバンドギャップの大きい第2の電子供給層を、さらに備える、
    請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記電子走行層と前記第2の窒化物半導体層との間に配置された、絶縁性又は半絶縁性である窒化物半導体よりなるブロック層を、さらに備える、
    請求項1からのいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記ブロック層の炭素濃度は、3×1017cm−3以上である、
    請求項に記載の半導体装置。
  6. 前記ブロック層には、Fe、Mg、Bのいずれか1つ以上が添加されている、
    請求項に記載の半導体装置。
JP2017566590A 2016-02-08 2017-01-31 半導体装置 Active JP6755892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021436 2016-02-08
JP2016021436 2016-02-08
PCT/JP2017/003274 WO2017138398A1 (ja) 2016-02-08 2017-01-31 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017138398A1 JPWO2017138398A1 (ja) 2018-11-29
JP6755892B2 true JP6755892B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=59563267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566590A Active JP6755892B2 (ja) 2016-02-08 2017-01-31 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10686042B2 (ja)
JP (1) JP6755892B2 (ja)
WO (1) WO2017138398A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10535740B2 (en) * 2017-01-28 2020-01-14 Gangfeng Ye GaN lateral vertical HJFET with source-P block contact
WO2019097813A1 (ja) * 2017-11-16 2019-05-23 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
CN111886683B (zh) * 2018-03-22 2024-01-02 松下控股株式会社 氮化物半导体装置
US10784341B2 (en) 2019-01-21 2020-09-22 Northrop Grumnian Systems Corporation Castellated superjunction transistors
US10804387B1 (en) * 2019-03-21 2020-10-13 Northrop Grumman Systems Corporation Vertical superlattice transistors
US11342440B2 (en) 2019-07-22 2022-05-24 Northrop Grumman Systems Corporation Passivated transistors
US11916134B2 (en) * 2020-01-02 2024-02-27 Nexgen Power Systems, Inc. Regrowth uniformity in GaN vertical devices

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0537889A2 (en) * 1991-10-14 1993-04-21 Fujitsu Limited Quantum interference effect semiconductor device and method of producing the same
KR100200485B1 (ko) * 1996-08-08 1999-06-15 윤종용 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US6841812B2 (en) * 2001-11-09 2005-01-11 United Silicon Carbide, Inc. Double-gated vertical junction field effect power transistor
WO2005015642A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法
US7148149B2 (en) * 2003-12-24 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating nitride-based compound semiconductor element
US7348612B2 (en) * 2004-10-29 2008-03-25 Cree, Inc. Metal-semiconductor field effect transistors (MESFETs) having drains coupled to the substrate and methods of fabricating the same
JP5051980B2 (ja) * 2005-03-31 2012-10-17 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置
JP4916671B2 (ja) * 2005-03-31 2012-04-18 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置
JP4986406B2 (ja) * 2005-03-31 2012-07-25 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置の製造方法
JP2008053448A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Rohm Co Ltd Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2008078604A (ja) * 2006-08-24 2008-04-03 Rohm Co Ltd Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US9048302B2 (en) * 2008-01-11 2015-06-02 The Furukawa Electric Co., Ltd Field effect transistor having semiconductor operating layer formed with an inclined side wall
JP2010225765A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5697012B2 (ja) * 2009-03-31 2015-04-08 古河電気工業株式会社 溝の形成方法、および電界効果トランジスタの製造方法
JP5353735B2 (ja) * 2010-01-28 2013-11-27 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5110153B2 (ja) * 2010-11-08 2012-12-26 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5003813B2 (ja) * 2010-11-15 2012-08-15 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
US20140203329A1 (en) * 2011-06-03 2014-07-24 Summitomo Electric Industries, Ltd. Nitride electronic device and method for fabricating nitride electronic device
JP5959162B2 (ja) * 2011-06-09 2016-08-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9184305B2 (en) * 2011-08-04 2015-11-10 Avogy, Inc. Method and system for a GAN vertical JFET utilizing a regrown gate
JP5755533B2 (ja) * 2011-08-26 2015-07-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR101984698B1 (ko) * 2012-01-11 2019-05-31 삼성전자주식회사 기판 구조체, 이로부터 제조된 반도체소자 및 그 제조방법
JP5880311B2 (ja) * 2012-06-26 2016-03-09 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
US9324838B2 (en) * 2013-01-11 2016-04-26 Stmicroelectronics S.R.L. LDMOS power semiconductor device and manufacturing method of the same
WO2015122135A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体デバイス
US9324823B2 (en) * 2014-08-15 2016-04-26 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device having a tapered gate structure and method
US9728630B2 (en) * 2014-09-05 2017-08-08 Infineon Technologies Austria Ag High-electron-mobility transistor having a buried field plate
US9425317B1 (en) * 2015-02-26 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Fin field effect transistor (FinFET) device structure with Ge-doped inter-layer dielectric (ILD) structure
JP6565223B2 (ja) * 2015-03-05 2019-08-28 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法、電源装置、高周波増幅器
JP6671124B2 (ja) * 2015-08-10 2020-03-25 ローム株式会社 窒化物半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20180350917A1 (en) 2018-12-06
JPWO2017138398A1 (ja) 2018-11-29
US10686042B2 (en) 2020-06-16
WO2017138398A1 (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6755892B2 (ja) 半導体装置
US10529843B2 (en) Semiconductor device
TWI770134B (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
TWI478357B (zh) 半導體異質結構二極體以及包含其之組件
JP6251071B2 (ja) 半導体装置
JP6066933B2 (ja) 半導体デバイスの電極構造
JP5383652B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US9589951B2 (en) High-electron-mobility transistor with protective diode
US8164117B2 (en) Nitride semiconductor device
US8405125B2 (en) Semiconductor device and method for producing the same
US20120187452A1 (en) Semiconductor element
JP2009004743A (ja) 電界効果半導体装置
WO2013137267A1 (ja) 窒化物系化合物半導体素子
JP5997234B2 (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置
JP4474292B2 (ja) 半導体装置
JP2011009493A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20230215923A1 (en) Nitride semiconductor device
JPWO2019187789A1 (ja) 窒化物半導体装置
US20220336649A1 (en) High electron mobility transistor and fabrication method thereof
WO2021079686A1 (ja) 窒化物半導体装置
US20220359669A1 (en) Nitride semiconductor device and method of manufacturing the same
US20230326981A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2023133798A (ja) 窒化物半導体デバイス
CN114975573A (zh) 高电子迁移率晶体管及其制作方法
JP2009044035A (ja) 電界効果半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200826

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6755892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151