JP6748646B2 - コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ - Google Patents

コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ Download PDF

Info

Publication number
JP6748646B2
JP6748646B2 JP2017530671A JP2017530671A JP6748646B2 JP 6748646 B2 JP6748646 B2 JP 6748646B2 JP 2017530671 A JP2017530671 A JP 2017530671A JP 2017530671 A JP2017530671 A JP 2017530671A JP 6748646 B2 JP6748646 B2 JP 6748646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
bearing
coating
rollers
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017530671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505300A (ja
Inventor
イェンドリシック,ゲルト
マッツケン,フランク
パイツ,アルフレッド
ペータース,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2018505300A publication Critical patent/JP2018505300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748646B2 publication Critical patent/JP6748646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/02Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material
    • B05C3/12Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating work of indefinite length
    • B05C3/125Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating work of indefinite length the work being a web, band, strip or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00342Moving elements, e.g. pumps or mixers
    • C23C2/00344Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00348Fixed work supports or guides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/109Lubricant compositions or properties, e.g. viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/40Alloys based on refractory metals
    • F16C2204/46Alloys based on molybdenum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2210/00Fluids
    • F16C2210/08Fluids molten metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/42Groove sizes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

本発明は、ローラを回転支持するために互いに同軸に配置された軸受ジャーナルを有し、コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラに関する。
金属ストリップ、特に鋼ストリップの溶融めっきにおいて、コーティングされるストリップは溶融浴内に配置された偏向ローラによって溶融金属を通して供給される。さらに、ワイパノズルによって画定された間隙を通るストリップの実質的に垂直で振動のない通過を確実にするために、溶融浴から出てくるストリップの部分は通常、溶融浴中に同様に配置されたガイドローラ(いわゆる「スタビローラ」、ボトムローラ、安定化ローラ又はパスラインローラ)によってガイドされる。ワイパノズルは、過剰なコーティング材料をストリップから拭き取り、ストリップに付着しているコーティング材料の層の厚さを調整する働きをする。
最先端の溶融めっき装置に使用される欠陥ローラ及びガイドローラは、中実ローラ、オープンシェルローラ又は閉じた中空ローラとして設計されている。
閉じた中空のローラは今日でも使用されているが、閉じたローラキャビティでは溶融浴中の高温によって内部温度が非常に高くなり得、特にローラキャビティ内に望ましくない流体が含まれる場合には、爆発的に破損する可能性があるため、高価な脱気装置又は脱気システムを伴ってのみ操作できる。
溶融浴中の偏向ローラ及びガイドローラは通常、ローラ自身の駆動装置を備えていないが、ローラに巻き付いたストリップの動きによって回転するので、特に薄いストリップの溶融めっきにおいては、中実ローラの使用が問題となる。特に、薄いストリップの場合、中実ローラの重量が大きいためストリップがローラを回転させるのがより困難になり、ストリップとローラとの間で相対的な動き(スリップ)を引き起こす可能性がある。これは、スクラッチ及び他のコーティング欠陥を引き起こし、コーティング品質の低下につながる。
シェルローラは、通常、中空の円筒形シェル管を備え、シェル管の両端は、スポーク状のウェブ又は開口部、例えば、穿孔された穴を有する端部プレートによって軸受ジャーナルに接続される。シェルローラ形態の溶融浴ローラは、重い中実ローラよりも容易に回転し、閉じた中空ローラとは対照的に、臨界内圧が生じ得る密閉キャビティを有さないという利点を有する。しかしながら、端面開口部は、シェルローラが回転するとポンピング効果を生じ、端部プレートのスポーク状のウェブ及び開口部の領域に溶融金属の材料乱流を起こし、ウェブ及び端部プレートの領域における非常に顕著な材料のアブレーション(摩耗)が生じる。このため、溶融めっき装置に使用されるシェルローラの耐用年数は比較的短い。
この設計タイプの偏向ローラ及びガイドローラに共通しているのは、それらのピボット軸受が普通は滑り軸受の形態をとり、ローラの軸受ジャーナル(及び軸受ジャーナルを受ける外側軸受の軸受ジャーナル)が過酷な摩耗の影響を受けるという事実である。典型的には鋼から作られる軸受ジャーナルの高度の摩耗は、主として高い軸受荷重及び溶融金属の浸食性によって引き起こされる。
このことから、本発明の目的は、金属ストリップ、特に鋼ストリップの溶融めっきに高いコーティング品質を与え、比較的長い耐用年数を提供する上述のタイプのローラを提供することであった。
この目的は、請求項1に記載の特徴を有するローラによって達成される。本発明によるローラの好ましい有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明によるローラには、ローラを回転支持するために互いに同軸に配置された軸受ジャーナルが設けられており、各軸受ジャーナルは、滑り軸受コーティングが設けられる又は滑り軸受コーティングから形成される、軸方向に離間した複数の環状隆起部を具備する。
本発明によるローラの動作中、アルミニウム又は亜鉛又はアルミニウム系のコーティング材料であってもよい金属性溶融めっき材料の摺動フィルムが、環状隆起部の間に位置するくぼみに形成される。特に、動作中、これは流体力学的潤滑クッションを形成し、回転支持体の耐荷重面に作用する応力負荷を低減する。この流体力学的潤滑クッションの緩和効果は、軸受ジャーナルの回転速度と共に増大するので、回転速度が高まるにつれ緩和効果が増大する。したがって、このタイプの回転支持体は、比較的薄い金属ストリップ、特に比較的速いストリップ速度で溶融浴を通って供給される薄い鋼ストリップの溶融めっきに使用される浸漬ローラに特に適している。
本発明者らが鋼ストリップの溶融アルミニウムめっきのための溶融めっき装置で行った試験では、本発明による軸受ジャーナルの設計により、これまで使用されていた従来の偏向ローラ及びガイドローラの耐用年数と比較して、溶融浴に配置された偏向ローラ及びガイドローラの耐用年数を少なくとも倍にできることが示された。
本発明により設計された軸受ジャーナルの滑り軸受コーティングは、好ましくは、モリブデン、タングステン及び/又はクロムをベースとする滑り軸受コーティングである。これらは、溶融浴ローラの軸受ジャーナルの良好ないし非常に良好な摺動特性及び高い耐摩耗性をもたらす。
本発明のさらに好ましい実施形態によれば、溶融浴ローラの各軸受ジャーナルの環状隆起部の領域内の滑り軸受コーティングは、軸受ジャーナルの円周面に対して、0.1mm〜1.0mmの範囲、好ましくは0.1mm〜0.5mmの範囲の寸法で径方向に隆起している。これは、前述の流体力学的潤滑クッションを達成し、環状隆起部の間に位置するくぼみに侵入した金属性溶融めっき材料の摩耗作用を最小にする非常に信頼できる方法であり、摺動フィルムとして作用することを意図している。
本発明のさらに有利な実施形態は、滑り軸受コーティングが、軸受ジャーナルの環状溝に導入され、環状溝は環状隆起部の間に配置され、環状溝の領域における滑り軸受コーティングは、環状隆起部に対して径方向に離間した環状くぼみを含むことを特徴とする。環状溝によって生成される軸受ジャーナルの表面構造は、軸受ジャーナル及び摺動コーティングの結合を改善する。特に、環状溝は、比較的低い摺動コーティング材料の消費のため、摺動コーティングからの環状隆起部の生成を可能にすると同時に、環状隆起部間に入り込む金属性溶融めっき材料の摩耗作用から軸受ジャーナルを保護するために、軸受ジャーナルの円周面に加え、環状隆起部の間にも摺動コーティングを設けることを可能にする。さらに、滑り軸受コーティングが、環状隆起部の領域だけでなく軸受ジャーナルの環状溝にも設けられる(設けられてもよい)場合、軸受ジャーナルの摺動特性が改善される。このため、環状溝は、好ましくは0.05mm〜0.4mmの範囲の深さで軸受ジャーナル内に形成される。
金属ストリップ、特に鋼ストリップの溶融めっきにおいて高いコーティング品質を得、また溶融浴ローラの耐用年数を長くするために、本発明のさらに好ましい実施態様によれば、ローラが多成分材料のローラとして、特に2つの材料からなるローラとして形成される場合にも有利である。この場合、ローラは、好ましくは鋼製のローラシェルを備え、ローラシェルの方向において径方向に延びる実質的に円筒形又は円盤状の鋼接続部分が各軸受ジャーナルに設けられており、この接続部分の少なくとも1つは、このローラシェルの端面で開口する少なくとも1つの通路を含み、少なくとも1つの通路は、セラミック材料からなるガス透過性プラグ要素によって閉じられる。ここで、プラグ要素は、好ましくは、円筒形又は円盤状の接続部分の外側端面とほぼ同一平面で終端する。
このようにして形成されたローラは、そのローラシェルがキャビティを定めるので、シェルローラに対応する。このキャビティは、ボイドであってもよく、又はガスで充填されていてもよく、好ましくはシェルローラ材料の密度よりも低い密度を有するフィラー材料で充填されていてもよい。それぞれの場合に、少なくとも1つのガス透過性プラグ要素は、臨界内圧がキャビティ内に蓄積できないことを保証する。さらに、少なくとも1つのプラグ要素は、従来のシェルローラで通常生じる、キャビティ内への溶融金属の入り込み及びポンピング作用を防止する。好ましい実施形態により形成されたローラの顕著な特徴は、従来の中実ローラと比較して、比較的軽量なことである。これは、特に、そのローラシェルによって画定されたキャビティがボイドである又はガス充填されている実施形態だけでなく、このキャビティがシェルローラ材料の密度より低い密度を有するフィラー材料で充填される実施形態にも当てはまる。ローラの重量が比較的小さいということは、ローラに向かって配置されたコーティングされるストリップにより回転する場合に、良好な回転特性を有することを意味し、これは高いストリップコーティング品質のための前提条件である。同時に、ローラの重量が比較的軽いので、その回転支持が緩和され、長いローラ寿命を達成するのに有益である。さらに、少なくとも1つのガス透過性プラグ要素は、上述のポンピング作用及び関連する材料の摩耗を防止し、長いローラ寿命に寄与する。
薄い金属ストリップ、特に鋼ストリップの溶融めっき(いわゆるポットコーティング)における1つの問題は、溶融浴ローラの不十分な回転特性であり、これはストリップとローラとの間の滑り、又はローラによって偏向された走行ストリップに対する溶融浴中のローラの停止をも引き起こす可能性がある。本発明による軸受ジャーナルを、好ましくは2材料ローラ又は多成分材料の1つとして設計したローラと組み合わせることにより、薄い金属ストリップの溶融めっきの非常に良好な回転特性を有する自走ローラが製造される。
本発明のさらなる有利な実施形態によれば、ガス透過性プラグ要素は、非鉄金属系の溶融金属、特にアルミニウム又は亜鉛系の溶融金属で濡れないような構成又は組成であってもよい。これは、溶融材料がプラグ要素に入り込む可能性を排除し、それによって、プラグ要素のガス透過性の低下を大幅に防止するのに役立つ。
本発明のさらなる有利な実施形態では、プラグ要素によって閉じられた通路が内側から外側に向かって狭くなり、プラグ要素が対応して形成され、通路内で軸方向に固定される。この実施形態は、生産工学の観点から、プラグ要素を所定の位置に確実に固定する簡単な方法を提供する。
本発明のさらに有利な実施形態は、セラミック材料からなる1又はそれ以上のフィラー要素が、ローラシェルによって画定される空間内に配置されることを特徴とする。(1又は複数の)フィラー要素は、ローラシェルによって画定されたボイドを縮小又は充填するため、ローラキャビティに含まれるガスの容量が対応して減少する又は最小限になる。これは、ローラ内に発生する臨界内圧のリスクを排除する非常に信頼できる方法である。セラミック材料の(1又は複数の)フィラー要素は、上述の実施形態により設計されたローラに、比較的大きなガス容量を有する従来のシェルローラに比べ大きな全重量を与えるが、重量の増加は、比較的軽量のセラミック材料の使用により制限され得る。例えば、(1又は複数の)フィラー要素は、ケイ酸カルシウム系のセラミック材料から、好ましくは細孔及び/又は炭素繊維強化ケイ酸カルシウムセラミックから作られてもよい。本発明によるローラに使用されるフィラー要素の総密度は、好ましくは900kg/m未満である。例えば、800〜850kg/mの範囲であってもよい。
本発明によるローラの好ましい実施形態によれば、その全体密度は、好ましくは、使用される溶融金属の密度、例えばアルミニウム又は亜鉛系の溶融金属の密度の0.8倍〜1.2倍、好ましくは1.0倍〜1.1倍の範囲である。したがって、ローラの重量による軸受荷重は、比較的小さい。本発明によるローラの全重量は、好ましくは、鋼製の中実ローラの全重量よりもかなり小さい。
本発明によるローラのさらに好ましい実施形態によれば、ローラシェルと軸受ジャーナルの各接続部分の外側端面には、保護コーティング、例えばアルミニウム−酸化ジルコニウムの保護コーティングが設けられている。この実施形態は、浸食性の溶融金属によって引き起こされるローラの摩耗のさらなる低減、及びローラの耐用年数のさらなる増加を達成することができる。
以下、本発明を、複数の例示的な実施形態を表す図面を参照してより詳細に説明する。
図1は、溶融めっき設備の概略図を示す。 図2は、溶融めっき装置の溶融浴内に配置するローラの軸方向断面図である。 図3は、図2のローラの軸受ジャーナルを部分的に切り欠いた軸方向の図を示す。 図4は、図3の軸受ジャーナルの端面図を示す。 図5は、本発明によるローラの軸受ジャーナルの軸方向断面図を示す。
図1に概略的に示される溶融めっき設備は、溶融金属2、例えばアルミニウム又は亜鉛系の溶融金属で満たされた溶融浴容器1を含む。溶融金属2の中に浸漬された漏斗3を介して、コーティングされる鋼ストリップ4が溶融金属2に供給される。溶融浴容器1内には、鋼ストリップ4を斜め下向きの走行方向から上方に向かう方向、好ましくはほぼ垂直な走行方向に偏向させるように働く偏向ローラ(いわゆる浸漬又はポットローラ)5が配置されている。また、鋼ストリップ4の振動を抑制するように働き、これによりワイパデバイス7に対してストリップ4の最も正確な可能な走行を確実にする、1つ又は2つのガイドローラ(いわゆるスタビライザローラ又は「スタビローラ」)6も溶融浴容器1内に配置されている。ワイパデバイスは、コーティングされた鋼ストリップ4表面から余分なコーティング材料を除去し、この目的のために、典型的には圧縮空気又は不活性ガスで作動するフラットスプレーノズル形態のワイパノズル7を含む。
偏向ローラ5及び/又は少なくとも1つのガイドローラ6は、図2〜図4に例示的に示されている構造のものである。ローラ5又は6は、鋼、例えばクロム−モリブデン鋼からなるローラシェル8を含む。ローラシェル8は管状に設計される。ここでのローラの円周面8.1はクラウン付き設計としてもよいため、ローラ5又は6の外径がローラの中心から端部に向かって縮小する。
ローラシェル8の端部には、互いに同軸に配置され、同じく鋼鉄、例えばクロムモリブデン鋼製の軸受ジャーナル9が配置されている。各軸受ジャーナル9は、実質的に円筒形又は円盤状の接続部分9.1を含む。接続部分9.1は、ローラシェル8の端面で軸方向に突出するジャーナル部9.2と一体に形成されることが好ましい。接続部分9.1は、ジャーナル部9.2又はローラ5又は6の回転軸からローラシェル8の方向に径方向に延びている。ローラシェル8は、その端部においてより広い直径の内面8.2を有し、各内面は内周ステップ8.3を定める。軸受ジャーナル9の接続部分9.1は、ローラシェル8のより広い内径部分に押し込まれ、ポジティブインロックを形成し、環状の溶接シーム15によって固定的に接続される。
軸受ジャーナル9のジャーナル部9.2の外径は、ローラシェル8の外径より3.0〜7.0倍、好ましくは4.0〜5.0倍小さい。ジャーナル部9.2の回転に対する抵抗が少なくなり、ローラ5又は6が回転しやすくなるので、対応して小さいジャーナル直径(ジャーナル部9.2の直径)を有する軸受ジャーナル9の使用が好ましい。
各軸受ジャーナル9の接続部分9.1は、ローラシェル8の端面及び接続部分9.1又は軸受ジャーナル9の内側に開口する少なくとも1つの、又は図2〜図4から分かるように、より多くの通路9.3を有する。図示された例示的な実施形態では、例えば、互いに実質的に平行に走り一般的な目盛り付き円上に均一に離間して配置された4つの通路9.3が、各接続部分9.1又は軸受ジャーナル9に設けられる。この例示的な実施形態の変形例として、接続部分9.1又は軸受ジャーナル9は、4つよりも少ない又は多い通路9.3を有してもよい。本発明によれば、各通路9.3は、セラミック材料からなるガス透過性プラグ要素(インサート)10によって閉じられている。
プラグ要素10は、例えば、好ましくは細孔のケイ酸カルシウムセラミックから、ケイ酸カルシウムベース上に製造される。ケイ酸カルシウムセラミックは、AlSi溶融金属又は亜鉛系溶融金属のような非鉄溶融金属によって、濡れるとしてもわずかにしか濡らすことができない。強度を上げるために、プラグ要素10のセラミック材料は、補強繊維、例えば炭素繊維を含むことができる。
各通路9.3は、好ましくは、穿孔された穴として形成される。いずれの場合も、ステップ9.31を有するため、内側から外側に向かって狭くなる。ボルト形状のプラグ要素10は対応して形成され、したがって同様にステップ10.1を有し、したがって通路9.3に軸方向に固定することができる。組み立てた状態では、プラグ要素10は、軸受ジャーナル9の接続部分9.1の外側端面9.11と実質的に同一平面で終端する(図2及び図3参照)。
各接続部分9.1の端面9.11には、保護コーティング、例えば、酸化アルミニウム−酸化ジルコニウム系の保護コーティングを設けてもよい。
ローラシェル8と軸受ジャーナル9の接続部分9.1によって画定されたローラ5又は6のキャビティは、好ましくは、セラミック材料からなる1又はそれ以上のフィラー要素11で充填されている。図2に示される例示的な実施形態では、複数の円盤状のフィラー要素11がローラシェル8内に連続して配置されている。フィラー要素11は、例えば、プラグ要素(セラミックインサート)10と同じ材料から作られる。接続部分9.1間のローラ5又は6のキャビティは、好ましくは、円盤状フィラー要素11によってほぼ全体が充填される。ローラシェル8の外径と内径との比は、例えば1.2〜2.0、好ましくは1.4〜1.6の範囲にある。ローラ5又は6の全体密度は、使用される溶融金属2の密度の0.8倍から1.2倍、好ましくは1.0倍から1.1倍の範囲にあり、特にアルミニウム又は亜鉛系の溶融金属であってもよい。
軸受ジャーナル9の軸方向に突出するジャーナル部9.2には滑り軸受コーティング12が設けられている。滑り軸受コーティング12は、好ましくは、モリブデンから作られる。さらに、又はこれに代えて、タングステン及び/又はクロムを含んでいてもよい。
滑り軸受コーティング12は、帯状に形成されている。これは、軸方向に離間した複数の環状隆起部(バンド)12.1を含む。このために、滑り軸受コーティング12の材料は、軸受ジャーナル9の対応して離間した環状溝9.4に導入され、及び/又は軸受ジャーナル9の環状隆起部9.5に適用される。溝9.4は、例えば、0.05mm〜0.4mmの範囲の深さを有する。滑り軸受コーティング12の層厚は、その軸方向の広がりにわたって実質的に均一に形成される。したがって、環状溝9.4によって画定された軸受部9.2の表面構造は、滑り軸受コーティング12の円周面に露出する。溶融した金属は、環状隆起部12.1の間に位置する滑り軸受コーティング12のくぼみ12.2内に集まり、摺動フィルムを形成し得る。
本発明の実施形態は、図示された例示的な実施形態に限定されない。むしろ、変更を加えて、特許請求の範囲に特定された本発明を利用するさらなる変形も実現可能である。したがって、例えば、軸受ジャーナル9の円周面に対してわずかに隆起した滑り軸受コーティング12は、溝9.4を有さない実質的に円筒形の軸受ジャーナル上に形成された環状の軸方向に離間した隆起部12.1の形態をとってもよい。あるいは、滑り軸受コーティング12は、環状溝9.4にのみ導入され、同時に、軸受ジャーナル9の環状隆起部9.5に対して径方向にわずかに隆起してもよい。

Claims (10)

  1. ローラ(5、6)を回転可能に支持するために互いに同軸に配置された複数の軸受ジャーナル(9)を有し、コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ(5、6)であって、
    各軸受ジャーナル(9)が、滑り軸受コーティング(12)が設けられる、軸方向に離間した複数の環状隆起部(9.5)を具備し、
    前記複数の環状隆起部(9.5)の領域における前記滑り軸受コーティング(12)が、前記軸受ジャーナル(9)の外周面に対して0.1mm〜1.0mmの範囲の寸法で径方向に隆起し、
    前記滑り軸受コーティング(12)は、前記軸受ジャーナル(9)の環状溝(9.4)にも導入され、 前記環状溝(9.4)が、前記複数の環状隆起部(9.5)の間に配置され、 前記環状溝(9.4)の領域における前記滑り軸受コーティング(12)が、複数の環状隆起部(12.1)に対して径方向に離間した複数の環状くぼみ(12.2)を含み、各環状溝(9.4)は、0.05mm〜0.4mmの範囲の深さを有することを特徴とする、ローラ。
  2. 前記滑り軸受コーティング(12)が、モリブデン、タングステン及び/又はクロム系の滑り軸受コーティングであることを特徴とする、請求項1に記載のローラ。
  3. 前記複数の環状隆起部(9.5)の領域内の前記滑り軸受コーティング(12)は、前記軸受ジャーナル(9)の円周面に対して、0.1mm〜0.5mmの範囲の寸法で径方向に隆起していることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のローラ。
  4. 鋼ローラシェル(8)をさらなる特徴とするローラであって、
    前記ローラシェル(8)の方向において径方向に延びる実質的に円筒形又は円盤状の鋼接続部分(9.1)が、各軸受ジャーナル(9)に設けられ、
    複数の前記接続部分(9.1)のうちの少なくとも1つが、前記ローラシェル(8)の端面で開口する少なくとも1つの通路(9.3)を含み、
    前記少なくとも1つの通路(9.3)が、セラミック材料により形成されるガス透過性プラグ要素(10)によって閉じられる、請求項1から請求項のいずれかに記載のローラ。
  5. 前記プラグ要素(10)が、アルミニウム又は亜鉛系の溶融金属によって濡らすことができないような構成又は組成であることを特徴とする、請求項に記載のローラ。
  6. 前記通路(9.3)が内側から外側に向かって狭くなるローラであって、前記プラグ要素(10)が、対応して形成され、前記通路(9.3)に軸方向に固定されていることを特徴とする、請求項又は請求項に記載のローラ。
  7. 前記ローラシェル(8)によって定められた空間内に、セラミック材料の1又はそれ以上のフィラー要素(11)が配置されていることを特徴とする、請求項から請求項のいずれかに記載のローラ。
  8. 各接続部分(9.1)の外側端面(9.11)に保護コーティングが設けられていることを特徴とする、請求項1から請求項のいずれかに記載のローラ。
  9. 前記ローラ(5、6)の全体密度は、融金属の密度の0.8倍〜1.2倍の範囲であることを特徴とする、請求項1から請求項のいずれかに記載のローラ。
  10. 前記ローラ(5、6)の全体密度は、溶融金属の密度の1.0倍〜1.1倍の範囲であることを特徴とする、請求項1から請求項8のいずれかに記載のローラ。
JP2017530671A 2014-12-10 2015-10-29 コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ Expired - Fee Related JP6748646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014118316.9A DE102014118316B4 (de) 2014-12-10 2014-12-10 Rolle zur Umlenkung oder Führung eines zu beschichtenden Metallbandes in einem metallischen Schmelzenbad
DE102014118316.9 2014-12-10
PCT/EP2015/075057 WO2016091450A1 (de) 2014-12-10 2015-10-29 Rolle zur umlenkung oder führung eines zu beschichtenden metallbandes in einem metallischen schmelzenbad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505300A JP2018505300A (ja) 2018-02-22
JP6748646B2 true JP6748646B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=54541023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530671A Expired - Fee Related JP6748646B2 (ja) 2014-12-10 2015-10-29 コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10337556B2 (ja)
EP (1) EP3230485B1 (ja)
JP (1) JP6748646B2 (ja)
KR (1) KR20170093220A (ja)
CN (1) CN107002216B (ja)
CA (1) CA2967864C (ja)
DE (1) DE102014118316B4 (ja)
WO (1) WO2016091450A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015211489B3 (de) * 2015-06-22 2016-06-30 Thyssenkrupp Ag Rolle zur Umlenkung oder Führung eines zu beschichtenden Metallbandes in einem metallischen Schmelzenbad
CN106111441A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 开平太平洋绝缘材料有限公司 一种半固化片的浸胶装置
CN109569952A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 无锡深南电路有限公司 阻焊涂布轮及阻焊涂布机
US11384419B2 (en) * 2019-08-30 2022-07-12 Micromaierials Llc Apparatus and methods for depositing molten metal onto a foil substrate

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071643A (en) * 1973-01-24 1978-01-31 The Glacier Metal Company Limited Method of manufacturing bearing material
DE3718286C2 (de) 1987-05-30 1993-10-07 Lwk Plasmakeramik Gmbh Dipl In Rolle für Fördergut
JPH0621330B2 (ja) * 1988-06-15 1994-03-23 株式会社日立製作所 連続溶融金属めっき装置及びその使用方法
US5252130A (en) * 1989-09-20 1993-10-12 Hitachi, Ltd. Apparatus which comes in contact with molten metal and composite member and sliding structure for use in the same
US5099780A (en) * 1990-09-06 1992-03-31 National Steel Corporation Bearing support for hot dip metal coating roll
JP2679510B2 (ja) * 1992-02-12 1997-11-19 株式会社日立製作所 連続溶融金属メッキ装置
JP3191558B2 (ja) * 1994-04-08 2001-07-23 株式会社日立製作所 摺動構造物とそれを用いた連続溶融金属メッキ装置
AT400726B (de) * 1994-06-13 1996-03-25 Voest Alpine Stahl Metallischer bauteil zur verwendung in einem metallbad
JP2948108B2 (ja) * 1994-09-20 1999-09-13 株式会社日立製作所 溶融金属中すべり軸受および溶融金属めっき装置
DE19511943C2 (de) 1995-03-31 1998-04-09 Duma Masch Anlagenbau Vorrichtung zum kontinuierlichen Beschichten von Metallband
JP3000043B2 (ja) 1996-07-08 2000-01-17 日鉄ハード株式会社 溶融金属めっき浴中に配置される浴中用機材
US6261369B1 (en) 1999-10-27 2001-07-17 Alphatech, Inc. Sink roll for galvanizing bath
JP3698001B2 (ja) * 2000-03-14 2005-09-21 Jfeスチール株式会社 連続溶融金属めっき浴中ロール用すべり軸受装置
DE20006302U1 (de) * 2000-04-06 2001-10-25 Band Zink Gmbh Beschichtungsvorrichtung
US6719945B2 (en) * 2001-12-14 2004-04-13 Jorge A. Morando Galvanizing roll assembly with self-aligning hydrodynamic film lubricated roller-bearings
DE10227778A1 (de) * 2002-06-21 2004-01-08 Band-Zink Gmbh Beschichtungsvorrichtung
AT412418B (de) * 2003-01-20 2005-02-25 Voest Alpine Ind Anlagen Tauchrolle
ITRM20030447A1 (it) * 2003-09-30 2005-04-01 Danieli Off Mecc Dispositivo di supporto per rulli.
DE102004032324B3 (de) 2004-07-02 2005-12-15 Duma Maschinen Und Anlagenbau Gmbh Lagerung für eine in einem Metallschmelzebad getaucht angeordnete Umlenk- oder Führungsrolle
DE102007045200A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 Sms Demag Ag Schmelztauchbeschichtungsanlage
ATE544704T1 (de) * 2008-07-14 2012-02-15 Sulzer Metco Coatings Gmbh Tauchbadrolle und verfahren zum herstellen einer tauchbadrolle
WO2012136713A1 (de) 2011-04-04 2012-10-11 H.C. Starck Ceramics Gmbh Stabrolleneinheit für schmelztauchverfahren
DE102011078878B4 (de) * 2011-07-08 2015-05-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur druckminderung in hohlkörpern in medien bei höheren temperaturen
EP2743367B1 (de) 2012-12-17 2015-09-16 Sulzer Metco Coatings GmbH Tauchbadrolle und Verfahren zum Herstellen einer Tauchbadrolle
US9263224B2 (en) * 2013-05-31 2016-02-16 General Electric Company Liquid bearing assembly and method of constructing same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014118316B4 (de) 2017-07-06
US10337556B2 (en) 2019-07-02
EP3230485A1 (de) 2017-10-18
CN107002216B (zh) 2019-06-11
CN107002216A (zh) 2017-08-01
JP2018505300A (ja) 2018-02-22
CA2967864A1 (en) 2016-06-16
CA2967864C (en) 2018-07-10
EP3230485B1 (de) 2020-05-27
DE102014118316A1 (de) 2016-06-16
WO2016091450A1 (de) 2016-06-16
US20170343040A1 (en) 2017-11-30
KR20170093220A (ko) 2017-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748646B2 (ja) コーティングされる金属ストリップを金属溶融浴中で偏向又はガイドするためのローラ
KR101245504B1 (ko) 용융 금속욕을 위한 안내 롤러 회전 베어링
CA1117578A (en) Sintered self lubricating bearings
JP4204233B2 (ja) 焼結含油滑り軸受および建設機械油圧ショベルまたはクレーン
CN104295610B (zh) 滚动轴承保持架或者用于滚动轴承保持架的部段
CN100354449C (zh) 涂覆设备
JP6823607B2 (ja) 金属溶融浴中で被覆される金属ストリップを偏向又は案内するためのローラ
JPH0893776A (ja) 溶融金属中すべり軸受および溶融金属めっき装置
US20100018459A1 (en) Immersion bath roll and a method for the manufacture of an immersion bath roll
US2014160A (en) Lubricated bearing
JP4949207B2 (ja) 溶融金属めっき浴中ロールの軸受構造
JP7196307B2 (ja) 風力発電機用ナセル
CN105817596A (zh) 铸型支承结构、铸造机、铸造物制造方法、铸型以及熔融金属供给结构
NL2019761B1 (en) Annular bearing assembly
JP2008057626A (ja) 軸受装置用のブッシュ
JP6097413B2 (ja) 溶湯供給構造、鋳造機、および鋳造物の製造方法
JP5898348B1 (ja) 溶湯供給構造、鋳造機、および鋳造物の製造方法
JP4127252B2 (ja) 溶融金属めっき装置、及びその装置における浴中軸受け構造
RU2220800C2 (ru) Вводная роликовая коробка (ее варианты)
CN210675820U (zh) 锂电池涂布机注油导辊结构
JP2020002484A (ja) リング式紡機のリング/トラベラ系
JP2018157697A (ja) 電動機の油路構造
ITUD20110177A1 (it) Cuscinetto di supporto per un rullo
RU2343040C1 (ru) Способ центробежной отливки чугунных биметаллических заготовок с осевой полостью
JP2019157786A (ja) 横軸ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees