JP6748061B2 - 二重シストロン細菌発現システム - Google Patents

二重シストロン細菌発現システム Download PDF

Info

Publication number
JP6748061B2
JP6748061B2 JP2017500849A JP2017500849A JP6748061B2 JP 6748061 B2 JP6748061 B2 JP 6748061B2 JP 2017500849 A JP2017500849 A JP 2017500849A JP 2017500849 A JP2017500849 A JP 2017500849A JP 6748061 B2 JP6748061 B2 JP 6748061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cistron
antibody
coli
expression system
heavy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520261A5 (ja
JP2017520261A (ja
Inventor
シャーダル サルンクヘ
シャーダル サルンクヘ
ブラジェス バーシュニー
ブラジェス バーシュニー
スダヒーバブ ソーラパネニ
スダヒーバブ ソーラパネニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lupin Ltd
Original Assignee
Lupin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lupin Ltd filed Critical Lupin Ltd
Publication of JP2017520261A publication Critical patent/JP2017520261A/ja
Publication of JP2017520261A5 publication Critical patent/JP2017520261A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748061B2 publication Critical patent/JP6748061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
    • A01H6/34Cucurbitaceae, e.g. bitter melon, cucumber or watermelon 
    • A01H6/342Citrullus lanatus [watermelon]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/27Erwinia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/605Glucagons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/24Metalloendopeptidases (3.4.24)
    • C12Y304/24029Aureolysin (3.4.24.29)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/51Complete heavy chain or Fd fragment, i.e. VH + CH1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/515Complete light chain, i.e. VL + CL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、対象のタンパク質の生産のために、単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムに関し、対象のタンパク質は、細菌E.Coli.において形成される不溶性の封入体として発現される抗体の組換え型Fab断片または他の断片、ペプチドおよびタンパク質を含む。本発明は、前記二重シストロンペクターを用いて対象のタンパク質を発現するための工程も提供する。
[発明の背景]
組換えDNA技術(rDNA)は、治療薬を調製する方法に革命を起こしている。必要なタンパク質は、今、外来細胞の内部で作られ、精製される。
翻訳後修飾(PTM)を有するタンパク質は、哺乳類または酵母のシステムにおいて組換え分子として一般的に発現される。ピキア(Pichia)およびサッカロマイセス(Saccharomyces)のような酵母発現系は、PTMの面で哺乳類システムに近いが、ピキアの場合、高マンノースグリカンのようなグリコシル化の型がまだ異なっており、ヒト使用のための組換え型タンパク質の発現には不適切である。
モノクローナル抗体(mAbs)、抗体、融合蛋白質、mAbのFab断片は、治療薬として使用される。rDNA技術は、治療タンパク質の生産のために特別なベクターおよび発現システムを使用する。発現システムは、細菌、酵母、昆虫、または哺乳類発現系から主に成る。最初は、組換え型タンパク質のほとんどは、宿主としてE.Coliを用いる細菌発現システムにおいて発現された。発現宿主としてE.Coliを用いることは、クローニングの容易さ、発現の容易さ、短いタイムライン、短いインキュベーション期間および非常に高い収率のようないくつかの利点がある。したがって、任意のPTMを必要としないタンパク質をE.Coliにおいて安全に発現することができる。
Fabは、mAbの抗原結合断片部分であり、抗体のFc部分において存在するグリコシル化部位を含まないような哺乳類系においては、Fabは発現される必要はない。したがって、Fabは、E.Coli系において通常発現される。1980年代〜90年代の間では、数人の研究者は、E.ColiにおけるFab発現を試みた。PluckthunA らは(1990Behring Inst.Mitt.(87):48−55)、E.ColiからのFab抗体の分泌を報告した研究者で、より早期のいく人かの研究者である。Williamson R.A.et.al.,1991 Biochem J.277(Pt 2):561−3は、E.ColiにおけるFab分子の発現のための、バクテリオファージラムダベクターの使用を報告した。ファージは、E.ColiにおけるFab、二価抗体、またはキメラ抗体断片の生産のためのシステムを示す。
さらに、Fabは、誤って折りたたまれた封入体としてE.Coliにおいても生産され、その後、機能的分子を得るために再折りたたまれることによって、抗体の収率の40%増加が得られた。
上述の研究のほとんどは、重鎖および軽鎖の両方の発現を起動するために単一のプロモーター、すなわち、phoAを使用した。リボソーム結合部位(rbs)は、重鎖および軽鎖の両方に存在し、第二の遺伝子の転写および翻訳を起動する。
US5648237は、分泌産物を得るために、E.ColiにおいてFab遺伝子を発現するために、同様の単一プロモーター(phoA)戦略も使用した。上記戦略の主な欠点は、第二の遺伝子の発現レベルが、第一の遺伝子より一般的により低くなり、したがって、機能的Fabの収率を制限することである。
特許WO03018771号は、二つの分離した翻訳ユニットによって抗体を生産する工程を開示し、前記抗体または断片の軽鎖および重鎖をそれぞれコードし、ここで、両鎖は、逐次的方法で発現されることにより、軽鎖及び重鎖の生産を特異的に分離し、軽鎖および重鎖を集合させる。
特許EP1356052B1は、原核細胞において完全な抗体を生産するための方法を開示する。免疫グロブリン軽鎖を生産するための第一のプロモーター、および第一のシストロン並びに、免疫グロブリン重鎖を生産するための第二のプロモーター、および第二のシストロンがあり、ここで両鎖は、生物学的に活性な免疫グロブリンを形成するために折り畳まれ、集められる。
[発明の要旨]
実施形態において、本発明は、細菌細胞において不溶性の封入体として発現される組換え型タンパク質およびペプチドを生産するための、単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムに関する。
他の実施形態において、本発明は、細菌細胞において不溶性の封入体として発現される組換え型タンパク質およびペプチドを生産するための、二つの異なるプロモーターを有する単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムの調製工程に関する。
他の実施形態において、本発明は、細菌細胞において不溶性の封入体として発現される抗体断片を生産するための、二つの異なるプロモーターを有する単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムに関する。
他の実施形態において、本発明は、細菌細胞において不溶性の封入体として発現される抗体の組換え型Fab断片を生産するための、二つの異なるプロモーターを有する単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムに関する。
他の実施形態において、本発明は、細菌細胞において不溶性の封入体として発現される組換え型ペプチドを生産するための、二つの異なるプロモーターを有する単一のベクターにおける二重の独立したシストロン発現システムに関する。
他の実施形態において、二重シストロン発現システムは、
a)対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるプロモーターを含む第一のシストロン、
b)対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるプロモーターを含む第二のシストロン、
を含み、
ここで、第一および第二のシストロンは、単一のベクター中に配置され、細菌細胞において封入体として対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を発現する。
他の実施形態において、本発明は、対象の遺伝子、リボソーム結合部位、およびターミネーターを含む複数のクローン化部位に操作可能に連結されるプロモーターを含む二重シストロンベクターに関する。
さらに他の実施形態において、本発明は、二重シストロン発現システムを用いて対象のタンパク質を生産するための工程に関する。
以下に記述される本発明の一つ以上の実施形態の詳細は、本質的に説明のためだけであり、本発明の範囲を制限することを意図しない。本発明の他の特徴、目的、および利点は、明細書から明らかになるだろう。
図1は、二重シストロンベクターの式を説明する。 図2は、クローンpET21a−HC−LCのベクター地図を説明する。 図3は、コントロールおよび対照産物と共にE.Coli BL21A1クローンの不溶性ペレット画分のSDS PAGE分析を説明する。 図4は、減少したFab分子と比較して、クローンにおいて観察されるLCおよびHCピークを有する可溶化されたIBサンプルのRP−HPLCを説明する。 図5は、他のタンパク質から重鎖ピークを分離するためのHPLC実行結果を説明する 図6は、E.Coli BL21A1細胞系列の単一のシストロンクローンと比較して、二重シストロン構成体におけるSAK−Liraクローンの発現の重大な増加を説明する。 図7は、ベクター地図pBAD24M−LCを説明する。
[発明の詳細な説明]
定義:
本願に使用される用語「対象のタンパク質」は、本願において生物学的医薬品産業に、または診断もしくは研究目的のために使用されるタンパク質およびペプチドを含む任意のポリペプチドに関する。
本願に使用される用語「対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列」は、本願において、遺伝子、好ましくはポリペプチドを発現する異種遺伝子をコードするDNAを含む。
本願に使用される用語「組換え型タンパク質およびペプチド」は、生細胞内で組換え型DNAを発現することによって生産されるタンパク質またはペプチドに関する。
本願に使用される用語「Fab」および「抗体」は、抗体が、二つの部分、すなわち、FabおよびFc領域を含むので交換可能に使用される。
本願に使用される用語「ベクター」は、細菌細胞に外来の遺伝的物質を人工的に運ぶためのビヒクルとして使用されるDNA分子に関し、細菌細胞において当該DNDA分子は、複製され、発現されることができる。
本願に使用される用語「シストロン」は、単一のポリペプチドのための遺伝暗号を含むDNA断片に関し、遺伝的な単位として機能する。
本願に使用される用語「二重の独立したシストロン発現」は、二つの別々のシストロンに関し、独立して二つの同じ、または異なるタンパク質を発現するために使用される。
本願に使用される用語「同じ」は、同一または類似と交換できる。
本願に使用される用語「二重シストロン発現システム」は、発現されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を、およびプロモーターおよび任意にエンハンサー配列のような当該発現を制御する配列を含む。本発明のプロモーターは、発現される遺伝子、すなわち転写単位に操作可能に連結される、または例えば、異種遺伝子の5’−非翻訳領域によってなどのようにDNAを介在することによって発現される遺伝子から分離される。好ましくは、発現システムは、ベクターへの発現カセットの挿入、および/またはベクターからの当該切除を可能にするために一つ以上の適切な制限部位によって隣接される。したがって、本発明に係る発現システムは、発現ベクター、特に細菌の発現ベクターの構成のために使用されてもよい。
本願に使用される用語「プロモーター」は、通常、遺伝子の上流に位置し、調節される遺伝子転写のための制御部位を提供するDNAの調節領域に関する。
本願に使用される用語「操作可能に連結される」は、二つ以上のDNA断片、特に、発現される遺伝子配列、およびそれらの発現を制御する配列との間の機能的関係に関する。
本願に使用される用語「小さいペプチド」または「ペプチド」は、生物学的医薬品産業において、リラグルチド(Liraglutide)、エキサネチド(exanetide)、PTHなどのような、診断および研究目的において使用される2kDa〜10kDaの範囲のペプチドに関する。
本発明は、対象の様々な組換え型タンパク質の生産のための二重シストロン発現システムを提供する。特定の実施形態において、二重シストロン発現システムは、対象のタンパク質およびターミネーターをコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるプロモーターを有する二つのシストロンを含む。
特定の実施形態において、二重シストロン発現システムは、対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を発現する二つのシストロンを含み、2つのシストロンは、単一のベクターにおいて配置される。
実施形態において、二重シストロン発現システムは、
a)対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるプロモーターを含む第一のシストロン、
b)対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるプロモーターを含む第二のシストロン、
を含み、
ここで、第一および第二のシストロンは、単一のベクター中に配置され、宿主細胞において形成される封入体として対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を発現する。
実施形態において、プロモーターは、T7プロモーター、アラビノースプロモーターphoA、tac、lpp、lac−lpp、lac、trp、trcから選択されてもよく、好ましくは、T7プロモーター、およびアラビノースプロモーターである。特定の実施形態において、二重シストロン発現システムは、二つのプロモーターの制御下で対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を発現する二つのシストロンを含む。一つの実施形態において、プロモーターは共に、同じ対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列の発現を制御する。他の実施形態において、プロモーターは共に、アミノ酸の長さ、または物理化学的性質の異なる対象のタンパク質をコードするポリヌクレオチド配列の発現を制御する。
特定の実施形態において、対象のタンパク質は、ペプチドおよびタンパク質から選択されてもよい。
いくつかの実施形態において、タンパク質は、二重シストロンベクターにおいて発現されてもよい。タンパク質は、抗体または抗体断片を含む。抗体断片は、二重シストロン発現システムにおいて発現されてもよい。抗体断片は、抗体のFab重鎖および軽鎖、または、例えばscFv、二量体、三量体、四量体、ビス−scFv、ミニボディ、Fab(二重特異性)、Fab3(三重特異性)などのような他の抗体断片から選択されてもよい。好ましい実施形態において、二重シストロン発現システムは、Fab抗体を形成する抗体の重鎖および軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列を発現する。当該実施形態において、Fab抗体は、VEGF受容体に親和性を示し、前記Fab抗体は、ラニビズマブ(Ranibizumab)である。
他の実施形態において、タンパク質は、G−CSF、IFN、エリスロポイエチン、インスリン、および当該変異体、PTH(1−84aa)、FSH、LH、GH、およびプロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)から選択されてもよいが制限されない。
いくつかの実施形態において、ペプチドは二重シストロンベクターにおいて発現される。ペプチドは、少なくとも40個未満のアミノ酸、または好ましくは、31個未満のアミノ酸、またはより好ましくは、10個未満のアミノ酸から選択されるアミノ酸配列を含む。特定の実施形態において、ペプチドの分子量は、約2kDa〜約10kDaから選択される。ペプチドは、リラグルチド(Liraglutide)のようなGLP−1ペプチド類似体、またはテヅグルチド(teduglutide)のようなエキセンジノール(Exendinor) GLP−2ペプチド、およびPTH(1−34aa)およびインスリンから選択されてもよいが制限されない。他の好ましい実施形態において、二重シストロン発現システムは、GLP−1アゴニストペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を発現する。当該実施形態において、GLP−1ペプチドは、リラグルチド(Liraglutide)である。
他の実施形態において、プロモーターは共に独立して、アミノ酸の長さ、および物理化学的性質の異なる抗体の重鎖または軽鎖のような異なる対象のタンパク質の発現を制御する。
実施形態において、二重シストロン発現システムは、
a)抗体の重鎖をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるT7プロモーターを含む第一のシストロン、
b)抗体の軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるアラビノースプロモーターを含む第二のシストロン、
を含み、
ここで、第一および第二のシストロンは、単一のベクター中に配置され、宿主細胞において形成される封入体として抗体の重鎖および軽鎖を発現する。
当該実施形態において、抗体の重鎖および軽鎖は、ヌクレオチド配列ID no.1および配列ID no.2、またはアミノ酸配列ID no.3および配列ID no.4を含む。いくつかの実施形態において、第一および第二のシストロンの位置は交換可能であり、ここで、第二のシストロンは、第一のシストロンの位置でベクターにおいてクローン化されてもよく、第一のシストロンは、第二のシストロンの場所に位置されてもよい。抗体の重鎖および軽鎖は、封入体として独立して発現し、VEGF受容体に親和性を示すFab抗体を得るためにさらに処理されてもよく、前記Fab抗体は、ラニビズマブ(Ranibizumab)である。
特定の実施形態において、抗体の重鎖および軽鎖は、単一のペプチド、好ましくはpelBと組み合わせて任意に発現される。単一のペプチドは、宿主細胞のペリプラズム空間におけるタンパク質の発現を指示する。
実施形態において、単一ベクターにおける二重シストロン発現システムは、二つの異なるプロモーターであるアラビノースおよびT7プロモーターを有し、アラビノースおよびT7プロモーターは、それぞれ、組換え型Fab断片の重鎖および軽鎖の生産を調節し、共に、E.Coliのペリプラズム空間において不溶性の封入体として生産されるpelBタグを有する。
特定の実施形態において、抗体の重鎖または軽鎖は、タンパク質の発現をさらに増加させるために、レギュレーター、好ましくはAraC遺伝子と組み合わせて任意に発現される。
二重シストロン発現システムは、対象のタンパク質の等モル発現を提供する。等モル発現は、適切な質および量で対象のタンパク質を得るために、非常に望ましい。等モル発現は、重鎖および軽鎖の比率、またはベクター中にクローン化されるポリペプチドのサブユニットの比率次第である。特定の実施形態において、重鎖および軽鎖は、適切な比率でクローン化され、重鎖および軽鎖の等モル発現を得るために、重鎖は少なくとも軽鎖と同じ、または軽鎖より高い比率である。重鎖および軽鎖は、1.3:0.8、1.2:0.9、1.2:1、1:1を含む、1.5:0.7〜1:1から選択される比率でクローン化される。
実施形態において、二重シストロン発現システムは、配列ID no.19で記述されるヌクレオチド配列を含む。
他の実施形態において、二重シストロン発現システムは、
a)ペプチドをコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるT7プロモーターを含む第一のシストロン、
b)ペプチドをコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるアラビノースプロモーターを含む第二のシストロン、
を含み、
ここで、第一および第二のシストロンは、単一のベクター中に配置され、宿主細胞において形成される封入体としてペプチドを発現する。
当該実施形態において、ペプチドは、GLP−1類似体であり、GLP−1アゴニストペプチドをコードする配列ID no.6に記述されるヌクレオチド配列を含み、GLP−1アゴニストペプチドは、配列ID no.7のアミノ酸配列を有するリラグルチド(Liraglutide)である。
特定の実施形態において、ペプチドは、当業者に公知のシグナルペプチド、またはレギュレーター/エンハンサーを用いて任意に発現されてもよい。
特定の実施形態において、ペプチドは、ペプチドの分解を防ぐために、融合パートナーと共に、または融合タグと共に任意に発現されてもよい。融合パートナーは、30個のアミノ酸〜300個のアミノ酸のアミノ酸配列を含む。融合パートナーは、約50個のアミノ酸、100個のアミノ酸、約136個のアミノ酸、約175個のアミノ酸、約250個のアミノ酸、300個のアミノ酸、好ましくは約136個のアミノ酸から選択されるアミノ酸配列を含む。融合タグは、ヒスチジン−タグ、グルタチオン−s−トランスフェラーゼ(GST)、マルトース結合タンパク質、NusA、チオレドキシン(TRX)、ポリヒスチジン(HIS)、低分子ユビキチン様修飾因子(SUMO)、およびユビキチン(Ub)およびスタフィロキナーゼ(SAK)遺伝子から選択されてもよいが制限されない。好ましい実施形態において、融合タグは、SAK遺伝子である。融合タグとしてSAK遺伝子の対象のタンパク質との使用の詳細は、US8853380に開示されており、本願において参照として組み込まれる。
いくつかの実施形態において、二重シストロン発現システムは、選択マーカーをさらに含み、選択マーカーは、アンピシリン、カナマイシンから選択され、好ましくはアンピシリンである。
他の実施形態において、本発明は、次のステップ:
(i)宿主細胞を、二重シストロン発現システムからなる単一ペクターを用いて基本的に形質転換させること、
(ii)対象のタンパク質を発現するために、適切な培地中で形質転換細胞を培養すること、ここで、第一および第二のシストロンは、封入体において対象のタンパク質を発現し、
(iii)封入体の可溶化を行うこと、
(iv)対象のタンパク質の再折りたたみを行うこと、
を含む、対象のタンパク質を生産する工程を提供する。
実施形態において、二重シストロン発現システムは、対象のタンパク質を発現するために適切な細菌宿主細胞において形質転換される。適切な細菌宿主細胞は、E.Coliであり、E.Coliにおいて、対象のタンパク質は、封入体の形態で発現される。封入体は、E.Coliのペリプラズムまたは細胞質において形成される不溶性の物質である。封入体は、単離され、可溶化されてもよく、対象のタンパク質は、当該技術分野においてよく知られた技術によって活性形態で回収されてもよい。
実施形態において、抗体のFab重鎖および軽鎖、または、例えばscFv、二量体、三量体、四量体、ビス−scFv、ミニボディ、Fab(二重特異性)、Fab3(三重特異性)などのような他の抗体断片は、二つの異なるプロモーターであるアラビノースおよびT7プロモーターを有する単一のペクターにおいて二つの独立したシストロンを構成することによって、E.Coliのペリプラズム空間に不溶性の封入体として発現された。二つの異なるプロモーター、すなわち、T7プロモーターおよびアラビノースプロモーターは、それぞれFab分子の重鎖および軽鎖の発現を助けた。抗体の重鎖および軽鎖は、細菌細胞、すなわち、E.Coliの非官能性封入体として生産され、続いて抽出、再折りたたみ、および精製される。
本発明の実施形態において、シストロンは、各遺伝子(重鎖および軽鎖)が単一のベクターにおいてそれ自身のプロモーターおよびターミネーターを有することになるようなものを含む。重鎖がT7プロモーターの制御下でクローン化され、一方、軽鎖は、アラビノースプロモーターの制御下でクローン化された。両方の鎖は、細菌膜のペリプラズム空間において産物を得るために、シグナル配列pelBタグを先に付けた。
二重シストロン発現システムの利点は、アラビノースおよびT7は共に強いプロモーターであることであり、軽鎖および重鎖の両方の高発現が、軽鎖および重鎖クローンと発酵物を分離する代わりに単一の発酵工程から得られる。二重シストロン発現システムは、軽鎖および重鎖のクローンのための細胞バンクを分離する代わりに単一の細胞バンクを特徴付けし維持することをより簡単にする。さらに、こうして得られる封入体は、細菌細胞のペリプラズム空間から抽出される場合、相対的に純粋である。封入体として得られる軽鎖および重鎖の高レベル発現およびより純粋な形態は、エクスビボ(ex vivo)で機能性Fabに折り畳むことを相対的により簡単にし、これにより、産物の収率を大いに向上させる。
本発明におけるシステムの他の利点は、対象のタンパク質を、アラビノースおよびT7プロモーター下でクローン化され、発現されてもよく、タンパク質の発現レベルを重大に向上させてもよい。
以下に開示される実施例は、本発明の実例となることを目的とするだけであり、本発明を限定することを意図するものではない。
実施例1:pET21aベクターにおける重鎖のクローニング
Fab断片における重鎖および軽鎖のクローニングのために使用されるDNA配列は、ID no.1およびno.2でそれぞれ与えられる。挿入された重鎖を、遺伝子特異的プライマーを用いて合成DNAから増幅した。プライマーは当該技術分野でよく知られた方法に従って設計される。重鎖PCR産物は、その後、NdeI−HindIII酵素を用いて消化され、同じ酵素を用いて消化されるpET21aベクターにライゲーションされた。クローンをコロニーPCRによってスクリーニングし、制限分析によって確認した。結果として生じるクローンをpET21a−HCと呼んだ。組換え体ベクターを、BL21A1細胞系列に導入し、重鎖の発現を確認した。
実施例2:pBAD24Mベクターにおける軽鎖のクローニング
挿入された軽鎖を、遺伝子特異的プライマーを用いて合成DNAから増幅した。プライマーは当該技術分野でよく知られた方法に従って設計される。増幅された軽鎖は、NdeI−HindIII酵素を用いて消化され、同じ部位で消化されるpBAD24Mベクター(実験室で利用できる)にライゲーションされた。クローンをコロニーPCRによってスクリーニングし、制限分析によって確認した。結果として生じるクローンをpBAD24M−LCと呼んだ。組換え体ベクターを、BL21A1細胞系列に導入し、軽鎖の発現を確認した。
実施例3:同じベクターにおける二つの独立したシストロンの構築
プライマーは、アラビノースプロモーター、ターミネーター、およびaraC遺伝子と一緒に軽鎖を増幅するために設計された。プライマーは当該技術分野でよく知られた方法に従って設計される。プライマーは、増幅された産物に対してBGlIIリンカーを加えた。pET21aベクターは、T7プロモーターの上流に単一のBGlII部位を有した。軽鎖発現カセットを、ベクター特異的プライマーを用いて鋳型pBAD24Mから増幅し、BGlII部位でpET21a−HCクローンにクローン化した。クローンを制限消化およびシーケンスによって確認した。最終的なクローンをpET21a−HC−LCと呼び、適切なクローンを発現に基づいてショートリストした。pET21a−HC−LCのクローン地図を、図2に示す。
そのように生成されたクローンは、重鎖および軽鎖の両方の独立した制御および発現のために必要とされる全ての断片を含む。
実施例4:発現分析
E.coliBL21 A1細胞系列を発現ホストとして使用した。BL21 A1とは別に、ゲノムにおいてT7プロモーターを含むBL21 DE3、または任意の他の細胞系列を使用する。BL21 A1細胞を、コントロールとしてpET21a−HCおよびpBAD24M−LCと一緒に上記の選択されたクローンを用いて形質転換した。重鎖は、IPTGによって誘導され、軽鎖は、アラビノースによって誘導された。インデューサー濃度は、13mMアラビノースおよび1mM IPTGであり、誘導は、培養OD600が〜1になった時に行われた。細胞を、誘導後、4時間で採取した。実験を振とうフラスコ中で行った。得られた採取物を、ビーズ溶解し、可溶性および不溶性画分を分離するために遠心分離した。発現を確認するために、試料を12%SDS PAGEゲルに載せた。SDS PAGEゲル分析を図3に示す。減少した軽鎖および重鎖の発現を確認するために、減じたラニビズマブを、図3のレーン5において載せた。
SDS PAGE分析は、不溶性のペレット画分において両鎖の発現を示し、同じことをRP−HPLCによって確認した。ここで、参照産物の軽鎖および重鎖の保持時間は、自家産物の保持時間に相当した。使用されるコントロールは、Fab分子(参照産物)、並びにpET21a−HCクローンおよびpBAD24Mクローン産物を減少させた。したがって、単一のクローンからの重鎖および軽鎖の両方の発現を確認した。RP−HPLC分析を図4および図5に示す。RP−HPLCにおいて、二重シストロンクローンの可溶化された、および減少したIBは、減少したラニビズマブ(RMP)と比較され、クローンは、重鎖および軽鎖、すなわちpET21a−HCおよびpBAD24MLCを別々に発現していた。
軽鎖のみを発現するpBAD24MLCの可溶化されたIBの主なピークの保持時間(RT)は、減少したRMPの軽鎖のRTと一致する。RT13分での不純物ピークは、重鎖の保持時間と一致し、そのことは、同様の疎水性を有すること示した。したがって、不純物は、LC−MS/MSによって特徴付けられ、最終的に、RT17分で、宿主細胞のタンパク質OMP C、および非切断リード配列を有する軽鎖として注釈付けした。pET21a−HCによって発現された重鎖は、参照の標準重鎖と一致した。プロファイルもRT19分でポストピークを示し、そのことは非切断リード配列を有する重鎖と特徴付けられた。LCおよびHCの両方を発現する二重シストロンクローンpET21a_HC_LCは、二つの主なピークを有し、参照標準のLCおよびHCの保持時間と同等の保持時間を有する。しかし、OMP Cは、重鎖と共溶出するので、逆相の試験方法がより良く分解することになり、これを図4に示す。
Zorbax C8 RPカラムにおける既存の方法を、Aeriswidepore C8カラムに変更し、共溶出種を分解した。Aeriswidepore C8カラムにおけるpET21a_HC_LCの可溶化されたIBは、明確なLC、HC、およびOMP Cピークを示し、図5で明らかなようにIBにおいて個々のサブユニットの同定、および正確な定量化を可能にした。
特定の実施形態および実施例を、上記の詳細に記載しているけれども、多くの変更がその教示から逸脱することがなく実施形態および実施例において可能であることを、当業者は明らかに理解するだろう。
実施例no5:pET24aベクターにおいてスタフィロキナーゼ(SAK)融合タグを有する小ぺプチド(リラグルチド)のクローニング
SAKおよびリラグルチド遺伝子を、遺伝子特異的プライマーを用いて合成DNAから増幅した。プライマーは、当該技術分野でよく知られた方法に従って設計され、PCR産物を、NdeI−BamHIおよびBamHI−HindIII酵素を用いて消化し、NdeI−HindIII部位で消化されたpET24aベクターにライゲーションした。クローンを、コロニーPCRによってスクリーニングし、制限分析によって確認した。結果として生じるクローンを、pET24a−SAK−Liraとして設定した。
実施例no6:pBAD24Mベクターにおいてスタフィロキナーゼ融合タグを有する小ぺプチド(リラグルチド)のクローニング
実施例no6において与えらえるように、SAKタグを有するリラグルチドを、pBAD24Mベクターにクローン化した。クローンを、pBAD24M−SAK−Liraとして設定した。
実施例no7:SAK−Lira融合ペプチドを発現する二つのシストロンを有する同じのベクターにおける二つの独立したシストロンの構築
実施例no.3において使用されるクローン設計戦略を、リラグルチドの二重シストロンクローンを構築するために使用し、ここで、二重シストロン構築を構築するために、アラビノース発現カセットと共にSAK−Lira融合遺伝子を、pBAD24M−SAK−Liraクローンから増幅し、pET24a−SAK−Liraクローンにクローン化した。クローンを、pET−ara−SAK−Liraとして標識化した。
実施例no8:SAK−Lira融合タンパク質を有する二重シストロンクローンの発現分析
E.coliBL21 A1細胞系列を発現ホストとして使用した。BL21 A1とは別に、ゲノムにおいてT7プロモーターを含むBL21 DE3、または任意の他の細胞系列を使用する。BL21 A1細胞を、上記の単一のおよび二重のシストロン構築物を用いて形質転換した。クローンを、IPTGおよびアラビノースによって誘導した。インデューサー濃度は、13mMアラビノースおよび1mM IPTGであり、誘導は、培養OD600が〜1になった時に行われた。細胞を、誘導後、4時間で採取した。実験を振とうフラスコ中で行った。得られた採取物を、ビーズ溶解し、可溶性および不溶性画分を分離するために遠心分離した。発現を確認するために、試料を12%SDS PAGEゲルにロードした。
SDS PAGEゲル分析は、単一のシストロンpET24a−SAK−Liraクローン(図6レーン3)と比較して、二重シストロンクローン(図6レーン2)においてSAK−Lira融合タンパク質の発現の上昇を明確に示す。

Claims (7)

  1. 抗体又はその断片を生産する工程であって、次のステップ:
    (i)宿主細胞を、二重シストロン発現システムからなる単一ベクターを用いて形質転換させること、
    (ii)封入体として前記抗体又はそのFab断片を発現するために、適切な培地中で形質転換された前記宿主細胞を培養すること、
    (iii)前記封入体の可溶化を行うこと、
    (iv)前記抗体又はその断片の再折りたたみを行うこと、
    を含む、工程であって、
    前記二重シストロン発現システムは、
    a)前記抗体又はそのFab断片の重鎖をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるT7プロモーターを含む第一のシストロン、及び
    b)前記抗体又はそのFab断片の軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列と操作可能に連結されるアラビノースプロモーターを含む第二のシストロン、
    を含み、
    ここで、前記第一及び第二のシストロンは、前記単一ベクター中に配置され、前記抗体又はその断片を発現し、
    前記(ii)において前記培地に誘導用のIPTG及びアラビノースがともに添加され前記宿主細胞が培養された後に、前記重鎖及び前記軽鎖は、前記封入体として等モル量で発現する、工程
  2. 前記宿主細胞は、大腸菌(E.coliである請求項1に記載の工程。
  3. 1mMのIPTG及び13mMのアラビノースが誘導に用いられる、請求項1に記載の工程。
  4. 前記第一のシストロン及び前記第二のシストロンは、1よりも大きいOD600で誘導される、請求項1に記載の工程。
  5. 前記第一のシストロン及び前記第二のシストロンは、配列ID no1及び2に記述されるポリヌクレオチド配列をコードしている、請求項1に記載の工程。
  6. 前記二重シストロン発現システムは、配列ID no19に記述されるヌクレチド配列を含む、請求項1に記載の工程。
  7. ラニビズマブ(Ranibizumab)を生産するための工程であって、次のステップ
    (i)大腸菌(E.coli、二重シストロン発現システムからなる単一クターを用いて形質転換させること、
    (ii)前記第一シストロン及び第二のシストロンが、封入体として前記ラニビズマブの前記重鎖及び軽鎖を発現させるように適切な培地中で形質転換された前記大腸菌(E.coliを培養すること、
    (iii)前記封入体の可溶化を行うこと、
    (iv)機能的なラニビズマブを得るために適切な条件で前記封入体の再折りたたみを行うこと、
    を含む、工程であって、
    前記第一のシストロンは、ラニビズマブの前記重鎖をコードするポリヌクレオチド配列に操作可能に連結された第のプロモーターを有し、第二のシストロンは、ラニビズマブの前記軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列に操作可能に連結された第のプロモーターを有し、
    前記重鎖及び前記軽鎖は、前記封入体として等モル量発現され、
    前記等モル量は、(ii)において形質転換され培養された大腸菌(E.coli)を溶解し遠心分離して得た不溶画分に存在する前記重鎖と前記軽鎖との発現量をSDS−PAGEを用いて測定した結果、前記重鎖と前記軽鎖とが等モル量であることを示し、
    前記第一のシストロンがT7プロモーターを有し、前記第二のシストロンがアラビノースプロモーターからなり、
    1mMのIPTG及び13mMのアラビノースがともにラニビズマブの前記重鎖及び軽鎖の発現に用いられる、請求項1に記載の工程。
JP2017500849A 2014-07-09 2015-07-09 二重シストロン細菌発現システム Active JP6748061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2245/MUM/2014 2014-07-09
IN2245MU2014 2014-07-09
PCT/IB2015/055189 WO2016005931A1 (en) 2014-07-09 2015-07-09 Dual cistronic bacterial expression system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520261A JP2017520261A (ja) 2017-07-27
JP2017520261A5 JP2017520261A5 (ja) 2018-08-09
JP6748061B2 true JP6748061B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=53773474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500849A Active JP6748061B2 (ja) 2014-07-09 2015-07-09 二重シストロン細菌発現システム

Country Status (20)

Country Link
US (2) US10329571B2 (ja)
EP (1) EP3167065B1 (ja)
JP (1) JP6748061B2 (ja)
CN (1) CN106661588B (ja)
AU (1) AU2015287296A1 (ja)
BR (1) BR112017000389A2 (ja)
CA (1) CA2954594A1 (ja)
CY (1) CY1123303T1 (ja)
DK (1) DK3167065T3 (ja)
ES (1) ES2808906T3 (ja)
HR (1) HRP20200996T1 (ja)
HU (1) HUE050300T2 (ja)
LT (1) LT3167065T (ja)
MX (1) MX2017000332A (ja)
PH (1) PH12017500047A1 (ja)
PL (1) PL3167065T3 (ja)
PT (1) PT3167065T (ja)
RU (1) RU2732148C2 (ja)
SI (1) SI3167065T1 (ja)
WO (1) WO2016005931A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6435770B2 (ja) * 2014-01-21 2018-12-12 東ソー株式会社 シグナルペプチドをコードするポリヌクレオチドおよびそれを用いたタンパク質の製造方法
WO2017021819A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Dr. Reddy’S Laboratories Limited Process for preparation of protein or peptide
EP3624847A1 (en) 2017-05-19 2020-03-25 Council of Scientific and Industrial Research A method for producing refolded recombinant humanized ranibizumab
ES2965485T3 (es) * 2017-08-23 2024-04-15 Novartis Ag Sistema de expresión de proteínas con múltiples copias génicas
US20210269843A1 (en) * 2018-07-06 2021-09-02 Wacker Chemie Ag Bacterial strain for releasing a recombinant protein in a fermentation method
JP2020120622A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Spiber株式会社 組換え細胞、発現構築物、及び組換えタンパク質の製造方法
US20220177562A1 (en) * 2019-04-02 2022-06-09 Council Of Scientific & Industrial Research Cloning and expression of in vivo refolded antibody fragment
CN114774453B (zh) * 2022-03-14 2023-04-21 湖北大学 一种运动发酵单胞菌基因表达严谨调控系统的构建方法和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018809B1 (en) 1991-09-19 2006-03-28 Genentech, Inc. Expression of functional antibody fragments
DE60135498D1 (de) 2000-12-14 2008-10-02 Genentech Inc Produktion von ganzen Antikörpern in prokaryontischen Zellen
MXPA04001566A (es) 2001-08-27 2004-05-17 Genentech Inc Un sistema para expresion y ensamblado de anticuerpos.
RU2438708C2 (ru) * 2006-07-10 2012-01-10 Эсбатек, Эн Элкон Биомедикал Рисёрч Юнит Ллк ScFv-АНТИТЕЛА, КОТОРЫЕ ПРОХОДЯТ ЧЕРЕЗ ЭПИТЕЛИАЛЬНЫЙ И/ИЛИ ЭНДОТЕЛИАЛЬНЫЙ СЛОИ
RU2413769C1 (ru) * 2009-12-24 2011-03-10 Учреждение Российской академии наук Институт биоорганической химии им. академиков М.М. Шемякина и Ю.А. Овчинникова РАН РЕКОМБИНАНТНАЯ ПЛАЗМИДНАЯ ДНК pET-32a, КОДИРУЮЩАЯ ГЕН ЛИГАНД-СВЯЗЫВАЮЩЕГО ДОМЕНА РЕЦЕПТОРА II ТИПА ТРАНСФОРМИРУЮЩЕГО ФАКТОРА РОСТА-β ЧЕЛОВЕКА (TβRII), ШТАММ БАКТЕРИЙ Escherichia coli - ПРОДУЦЕНТ СЛИТНОГО БЕЛКА ТИОРЕДОКСИН/TβRII И СПОСОБ РЕНАТУРАЦИИ И ОЧИСТКИ ЦЕЛЕВОГО БЕЛКА TβRII
GB201002730D0 (en) * 2010-02-18 2010-04-07 Uni I Oslo Product
US8853380B2 (en) 2010-06-04 2014-10-07 Lupin Limited Modified SAK gene for the production of recombinant proteins
AU2014225272B2 (en) * 2013-03-08 2015-10-22 Neuclone Biologics Pty Ltd A cell expression system
US9914770B2 (en) * 2013-04-30 2018-03-13 Intas Pharmaceuticals Ltd Cloning, expression and purification method for the preparation of ranibizumab
TW201534726A (zh) * 2013-07-03 2015-09-16 Halozyme Inc 熱穩定ph20玻尿酸酶變異體及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
LT3167065T (lt) 2020-07-27
PL3167065T3 (pl) 2020-11-16
EP3167065A1 (en) 2017-05-17
CY1123303T1 (el) 2021-12-31
US20190309313A1 (en) 2019-10-10
US10329571B2 (en) 2019-06-25
US11365418B2 (en) 2022-06-21
CA2954594A1 (en) 2016-01-14
PT3167065T (pt) 2020-07-01
HRP20200996T1 (hr) 2021-01-08
EP3167065B1 (en) 2020-03-25
DK3167065T3 (da) 2020-07-06
WO2016005931A1 (en) 2016-01-14
PH12017500047A1 (en) 2017-05-22
RU2732148C2 (ru) 2020-09-11
HUE050300T2 (hu) 2020-11-30
MX2017000332A (es) 2017-07-28
ES2808906T3 (es) 2021-03-02
AU2015287296A1 (en) 2017-02-02
CN106661588A (zh) 2017-05-10
SI3167065T1 (sl) 2020-09-30
BR112017000389A2 (pt) 2018-01-23
JP2017520261A (ja) 2017-07-27
CN106661588B (zh) 2020-11-06
US20170159060A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748061B2 (ja) 二重シストロン細菌発現システム
US11306323B2 (en) Expression process
US10113193B2 (en) Method for optimizing the assembly and production of hetero-multimeric protein complexes
US20210269811A1 (en) Means and methods for increased protein expression by use of transcription factors
JP5865002B2 (ja) 組換えプラスミドベクターおよびそれを用いたタンパク質の製造方法
ES2792350T3 (es) Secuencia señal secretora de organismos eucariotas para la expresión recombinante en organismos procariotas
US10465220B2 (en) Expression process
Ye et al. High-level expression and characterization of an anti-VEGF165 single-chain variable fragment (scFv) by small ubiquitin-related modifier fusion in Escherichia coli
KR102603693B1 (ko) 소수성 테일 도메인이 제거된 먹장어 유래 vlrb 단백질에 폴돈 도메인이 연결된 융합 단백질 및 이의 용도
US20240141363A1 (en) Signal peptides for increased protein secretion
CN110636859B (zh) 用于产生重折叠的重组人源化兰尼单抗的方法
CN114409800B (zh) 制备重组胱抑素c的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250