JP6743312B2 - 保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック - Google Patents

保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP6743312B2
JP6743312B2 JP2019558324A JP2019558324A JP6743312B2 JP 6743312 B2 JP6743312 B2 JP 6743312B2 JP 2019558324 A JP2019558324 A JP 2019558324A JP 2019558324 A JP2019558324 A JP 2019558324A JP 6743312 B2 JP6743312 B2 JP 6743312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
pouch
battery pack
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019558324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020515022A (ja
Inventor
スン−ホ・チェ
デ−ホ・ジュン
スン−ジン・オ
キ−ドク・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020515022A publication Critical patent/JP2020515022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6743312B2 publication Critical patent/JP6743312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/588Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries outside the batteries, e.g. incorrect connections of terminals or busbars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パックに関し、より詳しくは、部品数を減らして製造工程を簡素化したパウチ型二次電池パックに関する。
本出願は、2017年9月28日出願の韓国特許出願第10−2017−0126531号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急激に伸び、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれて、繰り返して充放電可能な高性能二次電池に対する研究が活発に行われている。
現在、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などの二次電池が商用化しているが、中でもリチウム二次電池はニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果が殆ど起きず充放電が自在であり、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを介在して配置された電極組立体、及び電極組立体を電解液とともに密封収納する外装材、すなわち電池ケースを備える。
一方、リチウム二次電池は、外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に収納されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに収納されているパウチ型二次電池とに分けられる。そして、缶型二次電池は、金属缶の形態によって円筒型電池と角形電池とにさらに分けられる。
ここで、パウチ型二次電池のパウチは、下部シートとそれを覆う上部シートとに大きく区分され、前記パウチには正極、負極及びセパレータを積層し巻き取って形成した電極組立体が収納される。そして、前記電極組立体を収納した後、上部シートと下部シートとの縁部を熱融着などによってシーリングする。また、それぞれの電極から引き出された電極タブが電極リードに結合され、前記電極リードにはシーリング部と接触した部分に絶縁フィルムがさらに備えられ得る。
このように、パウチ型二次電池は、多様な形態で自在に構成でき、同じ容量の二次電池をより小さい体積と重量で具現できるという長所がある。しかし、缶型と異なってパウチ型二次電池は、軟質のパウチを容器として使用するため、機械的強度が低く、水分浸透の恐れがあり、内部ショート、許容された電流及び電圧を超過した過充電、高温への露出、落下などによる衝撃のような電池の非正常な作動状態で生じ得る電池内部の高温及び高圧によって爆発の恐れがあるという安全性問題を有している。
そして、このようなパウチ型二次電池には各種の可燃性物質が含まれており、過充電、過電流、その他の物理的外部衝撃などによって発熱、爆発などの危険性があるため、安全性に脆弱である。そのため、二次電池には過充電などの非正常なの状態を効果的に制御可能な保護回路モジュール(PCM)が電池セルに電気的に連結された状態で設けられている。
図1は、従来技術のパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した分離斜視図である。
図1を参照すれば、従来技術の二次電池パック10では、保護回路モジュール12と電池セル11とを電気的に連結するために接続部材13を使用する。前記接続部材13は、電池セル11に形成された電極リード14、15と保護回路モジュール12の接続端子(図示せず)とにそれぞれ溶接結合されている。
より具体的に、このような接続部材13は、一部分13Aが保護回路モジュール12の接続端子と接合され、他部分13Bが電池セル11の電極リード14、15と接合されるように、一部分13Aから折り曲げられて外部に突出するように構成されている。
しかし、このような接続部材は、従来技術の保護回路モジュールを電池セルに取り付ける過程で、電極リードと接合された折曲部位をさらに折り曲げなければならない。これによって、保護回路モジュールの取り付け作業が複雑になって、作業時間が長くなる。
さらに、このような接続部材は、印刷回路基板に形成された接続端子と接合される一部分及びこのような一部分から折り曲げられて延びた他部分を形成させた複雑な形態で製造されるため、製造にコストと時間がかかる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、部品数を減らして製造工程を簡素化したパウチ型二次電池パックを提供することを目的にする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明によるパウチ型二次電池パックは、電極組立体が電解液とともにパウチ外装材の内部に密封され、一側に電極リードが形成された電池セルと、保護回路が形成された印刷回路基板、及び前記印刷回路基板を電池セルの電極リードと電気的に接続するように前記印刷回路基板の一面に形成されたリード接続板を備え、前記印刷回路基板の他面に前記リード接続板の少なくとも一部を露出させるように露出部が形成された保護回路モジュールと、を含むことができる。
ここで、前記リード接続板は、単一の扁平なシート状であり得る。
また、前記リード接続板は、一面の少なくとも一部が前記印刷回路基板の一面に接合され、他面の少なくとも一部が前記電極リードと接合され得る。
さらに、前記露出部は、前記印刷回路基板の一面から他面まで貫通した貫通口、または、前記印刷回路基板の外周から内側に凹んだ湾入溝であり得る。
そして、前記保護回路モジュールは、電気絶縁性材質で構成されて前記印刷回路基板の他面に位置したPCM絶縁パッドをさらに含み得る。
また、前記パウチ外装材は、前記電極組立体及び電解液が収容された収納部、及び前記収納部の周辺に形成されたシーリング部を含み得る。
さらに、前記保護回路モジュールは、前記PCM絶縁パッドの他面が前記シーリング部のうち前記電極リードが突出した部分であるテラス部の上面と接するように、前記テラス部上に載置され得る。
そして、前記PCM絶縁パッドには、前記露出部と連通されて前記リード接続板の一部が外部に露出するように、連通部が形成され得る。
さらに、前記連通部は、前記貫通口と連通されて前記PCM絶縁パッドの一面から他面まで貫通した連通口、または、前記湾入溝と連通されて前記PCM絶縁パッドの外周から内側に凹んだ凹溝であり得る。
また、前記印刷回路基板には、前記PCM絶縁パッドの一部が内部に埋め込まれた埋込部が形成され得る。
さらに、前記埋込部は、前記印刷回路基板の外周の一部が内側に凹んだ形態で構成された固定溝、及び前記印刷回路基板の他面から内側に所定の深さだけ凹んだ形態で構成された固定孔のうち少なくとも1つであり得る。
そして、前記固定孔は、前記印刷回路基板の中央を基準にして両側に形成され得る。
また、前記PCM絶縁パッドは、前記印刷回路基板の他面に供給された熱溶融性樹脂が硬化して形成され得る。
さらに、前記PCM絶縁パッドは、少なくとも一部分の一面から他面まで透明素材で構成され得る。
そして、前記保護回路モジュールは、前記印刷回路基板に形成された外部入出力端子と結合された他の印刷回路基板をさらに備え、前記他の印刷回路基板が前記印刷回路基板の一面に結合された位置と対応する前記印刷回路基板の他面の位置に傾斜部が形成され得る。
本発明の一側面によれば、パウチ型二次電池パックは、印刷回路基板に形成された露出部を通じて前記リード接続板と電極リードとを溶接し易くさせ、従来技術と比べて、リード接続板の大きさを減らすことができ、保護回路モジュールを前記電池セルのテラス部に載置する過程でリード接続板を折り曲げる工程が不要である。
したがって、本発明のパウチ型二次電池パックは、部材の大きさを減らして製造工程を簡素化することができ、結果的に製造費用を節減することができる。
また、本発明の一側面によれば、ホットメルト樹脂で形成されたPCM絶縁パッドは、有害成分を含む溶剤を含まないため、前記PCM絶縁パッドを製造する作業者やユーザの安全性を高めることができる。
さらに、本発明の一側面によれば、本発明のPCM絶縁パッドは、前記印刷回路基板に取り付けられた素子及び部品を安定的に保護するだけでなく、外部衝撃による損傷または離脱を効果的に防止することができる。
そして、本発明の一側面によれば、本発明のPCM絶縁パッドは、前記テラス部と前記印刷回路基板との間に介在されることで、前記保護回路モジュールと電池セルとの意図しない短絡や破損を防止することができる。
また、本発明の一側面によれば、本発明のPCM絶縁パッドに前記印刷回路基板の貫通口または湾入溝と連通される連通部を形成することで、前記PCM絶縁パッドに溶接棒が接触することを防止し、溶接のため照射されたレーザーと干渉しないため、溶接工程を円滑に行うことができ、製造効率を高めることができる。
さらに、本発明の一側面によれば、本発明の印刷回路基板に前記PCM絶縁パッドが外部衝撃によって容易に脱離しないように埋込部を形成することで、前記PCM絶縁パッドを前記印刷回路基板の他面に堅固に固定することができ、二次電池パックの耐久性を効果的に向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
従来技術のパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した分離斜視図である。 本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。 本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックのリード接続板を概略的に示した平面図(a)、正面図(b)及び側面図(c)である。 本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。 図5の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部を概略的に示した側面図である。 本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの保護回路モジュールがテラス部に載置された様子を概略的に示した側面図である。 本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。 図5のC’点線に沿って切断した断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるパウチ型二次電池パックの印刷回路基板の一部分を概略的に示した断面図である。 本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの保護回路モジュールを概略的に示した部分平面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図2は、本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した斜視図である。そして、図3は、本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。
図2及び図3を参照すれば、パウチ型二次電池パック100は、電池セル110及び保護回路モジュール120を含む。
ここで、前記電池セル110は、パウチ型電池セルであり得る。特に、ここでパウチ型電池セル110は、電極組立体(図示せず)、電解質(図示せず)及びパウチ外装材115を備える。また、前記電極組立体が電解液とともにパウチ外装材の内部に密封され、一側に電極リード111、112が形成され得る。
そして、前記電極組立体(図示せず)は、1つ以上の正極板及び1つ以上の負極板がセパレータを介在して配置された形態で構成される。より具体的に、前記電極組立体は、1つの正極板と1つの負極板とがセパレータと一緒に巻き取られた巻取型、及び多数の正極板と多数の負極板がセパレータを介在して交互に積層された積層型などに分けられる。
さらに、前記パウチ外装材115は、外部絶縁層、金属層及び内部接着層を備える形態で構成され得る。このようなパウチ外装材115は、電極組立体と電解液など内部構成要素とを保護し、電極組立体及び電解液による電気化学的性質に対する補完及び放熱性などを向上させるため、金属薄膜、例えばアルミニウム薄膜が含まれた形態で構成され得る。
さらに、このようなアルミニウム薄膜は、電極組立体及び電解液のような電池セル110内部の構成要素又は電池セル110外部の他の構成要素との電気絶縁性を確保するため、絶縁物質から形成された絶縁層の間に介在され得る。
また、前記パウチ外装材115は、2つのパウチで構成され、そのうち少なくとも1つには凹んだ形態の内部空間が形成され得る。そして、このようなパウチ外装材115は、電極組立体及び電解液が収容された収納部116が形成され得る。
さらに、前記パウチ外装材115は、電極組立体が収容された収納部116の内部空間が密閉されるように2つのパウチが互いに融着されて、前記収納部116の周辺にシーリング部117が形成され得る。例えば、図2に示されたように、前記パウチ外装材115の前方の外周にシーリング処理されたテラス部117Sが形成され得る。
さらに、それぞれのパウチ型電池セル110は、電極リード111、112を備え、このような電極リード111、112は、正極リード111及び負極リード112を含む。ここで、電極リード111、112は、それぞれ、図3に示したF方向から眺めたとき、プレート状で構成され、2つの広い面が上下にそれぞれ位置している。
ここで、前、後、左、右、上、下のような方向を表す用語は、観測者の位置や対象が置かれた形態によって変わり得る。ただし、本明細書では、説明の便宜上、F方向から眺めたときを基準にして、前、後、左、右、上、下などの方向を区分して示すことにする。
例えば、図2に示されたように、1つの電極リード111が電池セル110のテラス部117Sの一辺の一側に突出して延びた形態で構成され、他の1つの電極リード112が1つの電極リード111から離隔してテラス部117Sの一辺の他側に突出して延びた形態で構成され得る。
上述したパウチ型電池セル110の構成については、本発明が属する技術分野の当業者に自明な事項であるため、詳細な説明は省略する。そして、本発明によるパウチ型二次電池パック100としては、本願の出願時点に周知された多様な電池セルが採用され得る。
また、前記保護回路モジュール120は、保護回路が形成された印刷回路基板121を備えることができる。具体的に、前記保護回路モジュール120は、印刷回路基板121及び前記印刷回路基板121の外部入出力端子122に結合された他の印刷回路基板150を含むことができる。
このとき、前記他の印刷回路基板150には、他の外部機器と接続するために一端部にコネクタ(図示せず)が形成され得る。さらに、前記他の印刷回路基板150は、フレキシブル基板が備えられたフレキシブル印刷回路基板(FPCB)であり得る。
さらに、前記保護回路モジュール120は、前記印刷回路基板121が電池セル110の電極リード111、112と電気的に接続するように、前記印刷回路基板121の一面に形成されたリード接続板130を備えることができる。
図4は、本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックのリード接続板を概略的に示した平面図(a)、正面図(b)及び側面図(c)である。
図2とともに図4を参照すれば、前記リード接続板130は、単一の扁平なシート状であり得る。また、前記リード接続板130は、前記印刷回路基板121の一面と平行面を有するように取り付けられる。さらに、前記リード接続板130の一面131は印刷回路基板121に形成された接続端子(図示せず)と接合され、前記リード接続板130の他面132は電池セル110の電極リード111、112と接合される。
例えば、図2に示されたように、保護回路モジュール120は、2つの電極リード111、112と連結された2つのリード接続板130を備え、前記リード接続板130は前記印刷回路基板121の一面と平行面を有するように取り付けられ得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、リード接続板が従来技術と異なって、単一のシートから形成されるため、前記保護回路モジュールを前記電池セルのテラス部に載置する過程でリード接続板を折り曲げる工程を必要とせず、従来の部材と比べて形状が複雑ではなく、より小さく形成されることで製造コストを節減することができる。
図2及び図3を参照すれば、前記印刷回路基板121の他面には、前記リード接続板130の少なくとも一部を露出させる露出部123が形成される。
具体的に、前記露出部123は、前記リード接続板130の一面を加熱して、前記リード接続板130の他面を電池セル110の電極リード111、112と溶融接合するように開口された形態で構成され得る。したがって、前記露出部123は、前記リード接続板130が前記電極リード111、112と溶接結合できるように適切な大きさで形成され得る。
例えば、図3に示されたように、前記露出部123は、前記印刷回路基板121の一面から他面まで貫通した貫通口124であり得る。また、前記印刷回路基板121の中央を基準にして両側に2つの貫通口124が形成され得る。このような貫通口124は、平面から見たとき、前記印刷回路基板121の両側にそれぞれ長方形状で形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記露出部123を通じて前記リード接続板130と電極リード111、112とを容易に溶接し結合できるため、前記リード接続板130と前記電極リード111、112との間の溶接などの接合工程を容易に行うことができる。
図5は、本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。そして、図6は、図5の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部を概略的に示した一部側面図である。
図5及び図6を参照すれば、前記露出部123は、前記保護回路モジュール120Aの印刷回路基板121Aの外周から内側に凹んだ湾入溝125であり得る。具体的に、前記湾入溝125は、前記印刷回路基板121Aの後側の外周から内側に凹んだ構造であり得る。
例えば、図5に示されたように、前記印刷回路基板121Aには、2つの湾入溝125が中央を基準にして両側に形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記湾入溝125は、前記貫通口(図3の124)と比べて、一側が外側に開放された形態であることから、前記露出部123と他の物体との干渉を減らすことができるため、溶接工程で溶接具を前記リード接続板130に接触させるか、または、一定距離離隔してレーザーを照射するなどの加熱するターゲットを設定することがより容易である。
さらに、前記印刷回路基板121Aには多数の素子127や部品128が取り付けられ得る。ここで、前記素子127及び部品128は二次電池パック100Aに使われる一般的な素子及び部品であるため、説明を省略する。
一方、図3を再び参考すれば、前記保護回路モジュール120は、電気絶縁性材質で構成されたPCM絶縁パッド140をさらに含むことができる。また、前記PCM絶縁パッド140は、前記露出部123を覆わないように前記印刷回路基板121の他面に取り付けられる。例えば、図3に示されたように、前記PCM絶縁パッド140は2つの貫通口124の間に位置し得る。
ここで、前記電気絶縁性材質は、電気伝導性の低い高分子化合物であり得る。例えば、前記PCM絶縁パッド140は、高分子樹脂、シリコーン、またはゴムなどであり得る。
さらに、前記PCM絶縁パッド140は、熱溶融性高分子樹脂が硬化した形態で構成され得る。
より具体的に、前記熱溶融性樹脂はホットメルト(hot−melt)樹脂であり得る。前記ホットメルト樹脂は、無溶剤型樹脂であって、常温では固体であるが、加熱すれば融点以上で溶融した後冷却によって固化して接着性を有する熱可塑性樹脂である。
したがって、本発明のこのような構成によれば、ホットメルト樹脂で形成されたPCM絶縁パッド140は、有害成分を含む溶剤を含まないため、前記PCM絶縁パッド140を製造する作業者やユーザの安全性を高めることができる。
また、前記PCM絶縁パッド140は、前記印刷回路基板121の素子127及び部品128が取り付けられた他面に取り付けられ得る。すなわち、前記PCM絶縁パッド140は、前記印刷回路基板121の他面に素子127又は部品128が取り付けられた後、上面に溶融された高温の樹脂が塗布され、塗布された樹脂が冷却しながら硬化した構成であり得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記PCM絶縁パッド140は、前記印刷回路基板121に取り付けられた素子127及び部品128を安定的に保護することができる。これによって、本発明は、前記印刷回路基板121の素子127及び部品128が外部衝撃によって損傷されるか又は離脱することを効果的に防止することができる。
そして、前記PCM絶縁パッド140は、少なくとも一部の一面から他面まで透明素材で構成される。具体的に、前記PCM絶縁パッド140は、前記印刷回路基板121に取り付けられた素子及び部品を目視で確認できるように透明素材を含み得る。
例えば、前記PCM絶縁パッド140は、図3に示されたように、前記印刷回路基板121の他面が全て見えるように全体的に透明素材で構成され得る。
図7は、本発明の一実施例によるパウチ型二次電池パックの保護回路モジュールがテラス部に載置された様子を概略的に示した側面図である。
図6及び図7を参照すれば、前記保護回路モジュール120は、前記PCM絶縁パッド140の他面が前記電池セル110のシーリング部117のうち前記電極リード111、112が突出した部分であるテラス部117Sの上面と接するように、前記テラス部117S上に載置される。
換言すれば、前記保護回路モジュール120が前記電池セル110のテラス部117S上に載置される場合、前記PCM絶縁パッド140は前記印刷回路基板121の他面と前記テラス部117Sとの間に介在されて位置され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記PCM絶縁パッド140が前記テラス部117Sと前記印刷回路基板121との間に介在されることで、前記保護回路モジュール120と電池セル110との意図しない短絡や破損を防止することができる。
さらに、従来技術では保護回路モジュール120と電池セル110との短絡を防止するため別途の絶縁テープをテラス部117Sに設けているが、本発明では、このような絶縁テープをさらに設けなくても、前記PCM絶縁パッド140がこれらを電気的に絶縁させることができる。
また、前記PCM絶縁パッド140の前記印刷回路基板121と接している一面は、前記印刷回路基板121の素子127及び部品128の外面に沿って形成され得る。
図8は、本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの一部構成を概略的に示した部分斜視図である。
図6とともに図8を参照すれば、他の実施例によるPCM絶縁パッド140Bには、前記露出部123と連通されて前記リード接続板130の一部が外部に露出するように、連通部143が形成される。
具体的に、前記連通部143は、前記貫通口124と連通されて前記PCM絶縁パッド140Bの一面から他面まで貫通した連通口144であり得る。例えば、図8に示されたように、前記印刷回路基板121に形成された貫通口124と連通されるように2つの連通口144が形成され、前記連通口144は前記印刷回路基板121の中心を基準にして両側にそれぞれ形成され得る。
図5を再度参照すれば、他の実施例によるPCM絶縁パッド140Aにおいて、前記連通部143は凹溝145であり得る。
具体的に、前記凹溝145は、前記湾入溝125と連通されて前記PCM絶縁パッド140Aの外周から内側に凹んだ形態であり得る。
例えば、図5に示されたように、前記印刷回路基板121Aに形成された2つの湾入溝125と連通されるように2つの凹溝145が形成され、前記凹溝145は前記印刷回路基板121Aの中心を基準にして両側にそれぞれ形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記PCM絶縁パッド140Aに形成された連通部143を通じて前記リード接続板130の一面を加熱して、前記リード接続板130の他面を電池セル110の電極リード111、112に容易に接合することができる。すなわち、前記連通部143が前記貫通口124または前記湾入溝125と連通されるように形成されることで、前記PCM絶縁パッド140Aに溶接棒が接触することを防止し、照射されたレーザーと干渉しないため溶接工程を円滑に行うことができる。
一方、図5を参照すれば、前記印刷回路基板121Aには前記PCM絶縁パッド140Aの一部が内部に埋め込まれた埋込部146が形成される。
具体的に、前記埋込部146は、前記印刷回路基板121Aの外周の一部が内側に凹んで構成された固定溝147を含む。例えば、図5に示されたように、前記印刷回路基板121Aの右側には他の部分より内側に凹んだ固定溝147が形成され得る。また、前記固定溝147には、前記PCM絶縁パッド140Aの一部が内部に埋め込まれるか又は挿入され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記PCM絶縁パッド140が外部衝撃により容易に脱離しないように、前記固定溝147によって前記PCM絶縁パッド140Aを前記印刷回路基板121Aの他面に固定させることができる。これによって、本発明の製品の耐久性を効果的に向上させることができる。
再度図5を参照すれば、前記埋込部146は、前記印刷回路基板121Aの他面から内側に所定の深さだけ凹んだ形態で構成された固定孔148を含む。また、前記固定孔148は、前記印刷回路基板121Aの一面から他面まで貫通した形態であり得る。
図9は、図5の点線C’に沿って切断した断面図である。
図9を参照すれば、本発明の他の実施例による印刷回路基板121Aは、前記埋込部146として前記印刷回路基板121Aの他面から内側に所定の深さだけ凹んだ形態で構成された固定孔148を含む。
例えば、図9に示されたように、前記固定孔148は前記印刷回路基板121Aの一面121Cから他面121Dまで貫通した形態であり得る。このとき、前記固定孔148は、前記印刷回路基板121Aの一面121Cから他面121Dまで段階的に直径が大きくなる段差構造Kを有し得る。また、前記固定孔148の内部空間の内壁に沿って前記PCM絶縁パッド140Aの一部が供給され得る。
そして、前記固定孔148は、前記PCM絶縁パッド140Aの一部が内部に埋め込まれ、前記PCM絶縁パッド140Aが外部衝撃によって容易に脱離しないように前記PCM絶縁パッド140Aを前記印刷回路基板121Aの他面に固定することができる。
さらに、前記固定孔148は、前記印刷回路基板121Aの中央を基準にして両側に形成される。例えば、図5に示されたように、前記印刷回路基板121Aの中央を基準にして両側部には2つの固定孔148が形成され得る。これによって、前記PCM絶縁パッド140の両側部の一部が前記固定孔148に埋め込まれるか又は挿入されることで、前記PCM絶縁パッド140Aを前記印刷回路基板121Aの他面に安定的に固定することができる。
図10は、本発明のさらに他の実施例によるパウチ型二次電池パックの印刷回路基板の一部分を概略的に示した断面図である。
図10を参照すれば、さらに他の実施例による固定孔148Bは、前記印刷回路基板121Bの一面から所定の深さDだけ凹んだ形態であり得る。また、前記固定孔148Bの内部空間には前記PCM絶縁パッド140Aの一部が埋め込まれ得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記PCM絶縁パッド140Aの一部が前記固定孔148Bを通じて外部に流失されることを防止でき、溶融されたPCM絶縁パッド140Aの汚染による製品不良を減らすことができる。
図11は、本発明の他の実施例によるパウチ型二次電池パックの保護回路モジュール120Eを概略的に示した部分平面図である。
図11を参照すれば、他の実施例による二次電池パック101は、前記印刷回路基板121Eに他の部分より厚さが内部から外側Sに徐々に薄くなる傾斜部129が形成される。
具体的に、前記傾斜部129は、前記他の印刷回路基板150が前記印刷回路基板121Eの一面に結合された位置と対応する前記印刷回路基板121の他面の位置に形成され得る。
また、前記傾斜部129は、前記PCM絶縁パッド140Eを形成するとき、塗布された溶融樹脂が前記傾斜部129に沿って流れ、前記他の印刷回路基板150の一部Eに塗布されるように形成され得る。
さらに、前記他の印刷回路基板150の一部Eに塗布された溶融樹脂は硬化した後、前記PCM絶縁パッド140Eの一部分として形成されて、前記PCM絶縁パッド140Eの接着力によって前記他の印刷回路基板150を前記印刷回路基板121上に固定させることができる。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明の傾斜部129に沿って前記他の印刷回路基板150上にPCM絶縁パッド140Eの一部分が形成されることで、他の印刷回路基板150が外部衝撃によって前記印刷回路基板121Eから脱離することを効果的に防止することができる。
一方、本明細書において、上、下、左、右、前、後のように方向を表す用語が使われたが、このような用語は説明の便宜上使用されたものであって、対象になる物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは本発明の当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面とによって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明はパウチ型二次電池パックに関する。また、本発明のパウチ型二次電池パックは電子デバイスまたは自動車関連産業に利用可能である。
100、101:パウチ型二次電池パック
120:保護回路モジュール
110:電池セル
121:印刷回路基板
115:パウチ外装材
122:外部入出力端子
111、112:電極リード
129:傾斜部
117:シーリング部
130:リード接続板
117S:テラス部
123:露出部
116:収納部
124:貫通口
140:PCM絶縁パッド
125:湾入溝
143:連通部
146:埋込部
144:連通口
147:固定溝
145:凹溝
148:固定孔

Claims (14)

  1. 電極組立体が電解液とともにパウチ外装材の内部に密封され、一側に電極リードが形成された電池セルと、
    保護回路が形成された印刷回路基板、及び前記印刷回路基板を電池セルの電極リードと電気的に接続するように前記印刷回路基板の一面に形成されたリード接続板を備え、前記印刷回路基板の他面に前記リード接続板の少なくとも一部を露出させるように露出部が形成された保護回路モジュールと、
    を含むことを特徴とするパウチ型二次電池パック。
  2. 前記リード接続板は、単一の扁平なシート状であり、
    前記リード接続板の一面の少なくとも一部が前記印刷回路基板の一面に接合され、前記リード接続板の他面の少なくとも一部が前記電極リードと接合されたことを特徴とする請求項1に記載のパウチ型二次電池パック。
  3. 前記露出部が、前記印刷回路基板の一面から他面まで貫通した貫通口、または、前記印刷回路基板の外周から内側に凹んだ湾入溝であることを特徴とする請求項1又は2に記載のパウチ型二次電池パック。
  4. 前記保護回路モジュールが、電気絶縁性材質で構成されて前記印刷回路基板の他面に位置したPCM絶縁パッドをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のパウチ型二次電池パック。
  5. 前記パウチ外装材は、前記電極組立体及び電解液が収容された収納部、及び前記収納部の周辺に形成されたシーリング部を含み、
    前記保護回路モジュールは、前記PCM絶縁パッドの他面が前記シーリング部のうち前記電極リードが突出した部分であるテラス部の上面と接するように、前記テラス部上に載置されたことを特徴とする請求項4に記載のパウチ型二次電池パック。
  6. 前記PCM絶縁パッドには、前記露出部と連通されて前記リード接続板の一部が外部に露出するように、連通部が形成されたことを特徴とする請求項4又は5に記載のパウチ型二次電池パック。
  7. 前記連通部が、前記貫通口と連通されて前記PCM絶縁パッドの一面から他面まで貫通した連通口、または、前記湾入溝と連通されて前記PCM絶縁パッドの外周から内側に凹んだ凹溝であることを特徴とする請求項6に記載のパウチ型二次電池パック。
  8. 前記印刷回路基板には、前記PCM絶縁パッドの一部が内部に埋め込まれた埋込部が形成されたことを特徴とする請求項4に記載のパウチ型二次電池パック。
  9. 前記埋込部が、前記印刷回路基板の外周の一部が内側に凹んだ形態で構成された固定溝、及び前記印刷回路基板の他面から内側に所定の深さだけ凹んだ形態で構成された固定孔のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項8に記載のパウチ型二次電池パック。
  10. 前記固定孔が、前記印刷回路基板の中央を基準にして両側に形成されたことを特徴とする請求項9に記載のパウチ型二次電池パック。
  11. 前記PCM絶縁パッドが、前記印刷回路基板の他面に供給された熱溶融性樹脂が硬化して形成されたものであることを特徴とする請求項4〜10のいずれか一項に記載のパウチ型二次電池パック。
  12. 前記PCM絶縁パッドが、少なくとも一部分の一面から他面まで透明素材で構成されたことを特徴とする請求項4〜11のいずれか一項に記載のパウチ型二次電池パック。
  13. 前記保護回路モジュールが、前記印刷回路基板に形成された外部入出力端子と結合された他の印刷回路基板をさらに備え、前記他の印刷回路基板が前記印刷回路基板の一面に結合された位置と対応する前記印刷回路基板の他面の位置に傾斜部が形成されたことを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のパウチ型二次電池パック。
  14. 電極組立体が電解液とともにパウチ外装材の内部に密封され、一側に電極リードが形成された電池セルと、
    保護回路が形成された印刷回路基板、前記印刷回路基板を前記電池セルの電極リードと電気的に接続するように前記印刷回路基板の一面に形成されたリード接続板、及び前記印刷回路基板の他面に樹脂で形成されたPCM絶縁パッドを備える保護回路モジュールと、
    を含み、
    前記印刷回路基板の他面に前記リード接続板の少なくとも一部を露出させる露出部が形成されたことを特徴とするパウチ型二次電池パック。
JP2019558324A 2017-09-28 2018-09-21 保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック Active JP6743312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170126531A KR102168675B1 (ko) 2017-09-28 2017-09-28 보호회로모듈을 구비한 파우치형 이차전지 팩
KR10-2017-0126531 2017-09-28
PCT/KR2018/011333 WO2019066441A1 (ko) 2017-09-28 2018-09-21 보호회로모듈을 구비한 파우치형 이차전지 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020515022A JP2020515022A (ja) 2020-05-21
JP6743312B2 true JP6743312B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=65902623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558324A Active JP6743312B2 (ja) 2017-09-28 2018-09-21 保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11355788B2 (ja)
EP (1) EP3573167A4 (ja)
JP (1) JP6743312B2 (ja)
KR (1) KR102168675B1 (ja)
CN (1) CN110140254B (ja)
WO (1) WO2019066441A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1667618S (ja) * 2019-07-05 2020-09-07
JP1667617S (ja) * 2019-07-05 2020-09-07
JP1667632S (ja) * 2019-07-05 2020-09-07
JP1667633S (ja) * 2019-07-05 2020-09-07
KR102128868B1 (ko) * 2019-07-11 2020-07-01 주식회사 아이티엠반도체 배터리 보호회로 패키지 및 그 제조방법
CN113314806B (zh) * 2020-02-07 2023-05-16 北京小米移动软件有限公司 复合电池和电子设备
CN114747070B (zh) * 2020-06-30 2024-03-19 东莞新能德科技有限公司 电池、电池组件、电池组及电子装置
KR20220029022A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 삼성전자주식회사 배터리 및 그를 포함하는 전자 장치
JP2023531997A (ja) * 2020-11-10 2023-07-26 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーパック及びそれを含む電子デバイス

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601519B1 (ko) 2004-06-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 폴리머 전지 및 그 제조 방법
KR100624977B1 (ko) 2004-09-22 2006-09-15 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지
KR100686807B1 (ko) 2005-03-25 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 배터리 팩 및 그 제조 방법
KR100846956B1 (ko) * 2006-11-21 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 보호회로 모듈을 갖는 이차전지
KR100947963B1 (ko) 2007-09-28 2010-03-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 보호회로 기판과 이를 이용한 이차 전지
KR100959872B1 (ko) 2008-01-04 2010-05-27 삼성에스디아이 주식회사 보호회로기판, 배터리 팩 및 이의 제조 방법
KR101036086B1 (ko) * 2008-12-05 2011-05-19 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR101122790B1 (ko) 2009-12-28 2012-03-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US20110236727A1 (en) 2010-03-29 2011-09-29 Young-Cheol Jang Secondary battery pack
KR101211859B1 (ko) 2010-11-11 2012-12-12 삼성에스디아이 주식회사 보호회로모듈 및 이를 구비하는 배터리 팩
US9065085B2 (en) 2011-04-19 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
KR20130018477A (ko) * 2011-08-09 2013-02-25 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 이차전지 팩
KR101885908B1 (ko) 2011-11-17 2018-08-07 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 팩
KR101905080B1 (ko) 2011-12-09 2018-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101907211B1 (ko) * 2012-01-03 2018-10-11 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 배터리
KR101365968B1 (ko) 2012-02-07 2014-02-24 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전지셀 제조방법
KR101432224B1 (ko) 2012-02-07 2014-08-26 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 내장형 이차전지 팩
KR101441524B1 (ko) 2012-02-07 2014-09-17 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 이차전지 팩
US20130280558A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
US20130323536A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery pack
KR101972601B1 (ko) 2012-11-23 2019-04-25 에스케이이노베이션 주식회사 파우치형 이차전지용 내장프레임 및 상기 내장프레임을 갖는 이차전지
US20140178715A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
KR101671371B1 (ko) 2013-05-23 2016-11-01 주식회사 엘지화학 비돌출 구조의 커넥터를 포함하고 있는 이차전지 팩
KR101490026B1 (ko) 2013-05-31 2015-02-06 박용미 배터리 팩 및 그 생산방법
KR20140145787A (ko) 2013-06-14 2014-12-24 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩
KR102030111B1 (ko) 2013-09-04 2019-10-08 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101619925B1 (ko) 2013-09-27 2016-05-12 주식회사 엘지화학 보호회로모듈 고정테이프를 포함하는 전지팩
KR101684349B1 (ko) * 2013-09-30 2016-12-08 주식회사 엘지화학 보호회로모듈 케이스를 포함하는 전지팩
KR102161628B1 (ko) 2014-03-14 2020-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호회로모듈 및 이를 구비하는 배터리팩
KR101778671B1 (ko) 2014-10-31 2017-09-14 주식회사 엘지화학 클래드가 제거된 이차전지 팩
KR101799563B1 (ko) 2015-02-27 2017-11-20 주식회사 엘지화학 전지팩용 레이저 용접 지그
KR102434771B1 (ko) 2015-08-28 2022-08-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101850294B1 (ko) 2016-05-09 2018-04-20 한상욱 푸시 앤 풀 올 타입 도어용 손잡이 장치
CN206322747U (zh) 2016-11-23 2017-07-11 吉安市优特利科技有限公司 一种连体式低压注塑电池

Also Published As

Publication number Publication date
CN110140254A (zh) 2019-08-16
CN110140254B (zh) 2022-05-03
WO2019066441A1 (ko) 2019-04-04
US20200144677A1 (en) 2020-05-07
EP3573167A4 (en) 2020-04-01
EP3573167A1 (en) 2019-11-27
KR20190036979A (ko) 2019-04-05
JP2020515022A (ja) 2020-05-21
KR102168675B1 (ko) 2020-10-21
US11355788B2 (en) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6743312B2 (ja) 保護回路モジュールを備えたパウチ型二次電池パック
JP5122072B2 (ja) リチウム二次電池
JP5059731B2 (ja) バッテリパック
TWI230479B (en) Battery pack
JP6061162B2 (ja) パウチ型二次電池およびバッテリーパック
US9413039B2 (en) Battery pack
JP5186470B2 (ja) パウチ型リチウム二次電池
US8228033B2 (en) Protective circuit board having groove and battery pack using the same
JP4795316B2 (ja) 二次電池
KR100824898B1 (ko) 팩 전지
US8936860B2 (en) Battery pack with reinforcing member
JP2008288186A (ja) パウチ型二次電池
KR100646528B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 이용한 제조 방법
KR20090051590A (ko) 이차전지
KR101539691B1 (ko) 파우치형 이차 전지의 프레임, 이를 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩의 제조 방법
KR20070071252A (ko) 배터리 팩
JP7069301B2 (ja) ホルダーを備えた二次電池パック
JP7034413B2 (ja) バッテリーパック及びこの製造方法
KR101539788B1 (ko) 전지케이스 및 파우치형 이차전지
KR102637306B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 제조방법
KR20080024859A (ko) 전지 팩
KR20140014982A (ko) 두가지 금속이 결합된 전극리드를 포함하는 전지팩
KR102422515B1 (ko) 배터리 팩
KR20200058111A (ko) 배터리 팩 및 이를 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6743312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250