JP6742219B2 - 非接触電力伝送装置 - Google Patents
非接触電力伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6742219B2 JP6742219B2 JP2016215274A JP2016215274A JP6742219B2 JP 6742219 B2 JP6742219 B2 JP 6742219B2 JP 2016215274 A JP2016215274 A JP 2016215274A JP 2016215274 A JP2016215274 A JP 2016215274A JP 6742219 B2 JP6742219 B2 JP 6742219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- coil
- power transmission
- longitudinal direction
- transmission coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
図1乃至図6には、この発明の実施の形態1を示す。
この実施の形態1に係る非接触電力伝送装置100は、図1に示すように、電源装置1と、電源装置1の前方に設けられた送電用コイル2と、送電用コイル2に対向して位置できるように、車両3の前方に設けられた受電用コイル4で構成されている。なお、送電用コイル2及び受電用コイル4が設けられる位置は、前述した位置に限らず、例えば、地面に送電用コイル2が設けられ、送電用コイル2に対向できるように車両3の下側に受電用コイル4が設けられていてもよい。
まず、図1に示すように、運転者は車両3の前方に設けられた受電用コイル4が電源装置1の前方に設けられた送電用コイル2に対向するように車両3を停車させる。送電用コイル2は電源装置1の前方側に設けられ、受電用コイル4は送電用コイル2に対向して車両3の前方に設けられているため、運転者が車両3を充電するために車両3に設けられた受電用コイル4を送電用コイル2に可能な限り近づけることができる。
本発明の実施の形態2について図7に示す。
本発明の実施の形態2に係る非接触電力伝送装置200は、図7に示すように、移動経路に送電用コイル2は長尺方向に沿って複数設けられ、受電用コイル4は送電用コイル2の長尺方向に沿って移動する移動走行体8に設けられて構成されている。また、受電用コイル4に送電用コイル2を介して電力を供給するため、送電用コイル2に接続されるように電源装置1が設けられて構成されている。この実施の形態2における送電用コイル2及び受電用コイル4は、実施の形態1と同様の構成とするため、説明を省略する。
まず、図7に示すように、長尺方向に沿って複数設けられた送電用コイル2を移動経路として受電用コイル4が設けられた移動走行体8が走行して移動する。移動走行体8の移動中、移動走行体8に設けられた発信装置11(位置検出装置13)が信号を発信する。そして、移動走行体8と対向する送電用コイル2の近傍に配置された受信装置12(位置検出装置13)が信号を受信して、信号の受信レベルを計測し、受信レベルの情報と共に制御装置に信号を発信する。制御装置は信号を受信して、対向する送電用コイル2と電源装置1が接続されるように切替え手段9を制御する。切替え手段9は対向する送電用コイル2と電源装置1が接続されるように接続を切り替えることにより、電源装置1から送電用コイル2に電力が供給される。
2・・・送電用コイル
2a・・・送電用コイルの両端付近部分
2b・・・送電用コイルの中央付近部分
2C・・・送電用コイルの中心線
3・・・電動車両
4・・・受電用コイル
4C・・・送電用コイルの中心線
5・・・コア(送電用コイル用)
6・・・電線
7・・・コア(受電用コイル用)
8・・・移動走行体
9・・・切替え手段
10・・・蓄電装置
11・・・発信装置
12・・・受信装置
13・・・位置検出装置
100・・・非接触電力伝送装置(車両用)
200・・・非接触電力伝送装置(移動走行体用)
L・・・送電用コイルの中心線から受電用コイルの中心線までの距離
Claims (5)
- 電源から送電用コイルを介して、送電用コイルに対向した受電用コイルに非接触で電力を供給する非接触電力伝送装置であって、
前記送電用コイルが長尺のコアと、前記長尺のコアに巻回された電線を備え、
前記受電用コイルがコアと、前記コアに巻回された電線を備え、
前記送電用コイルと前記受電用コイルが長尺方向で位置ずれしても、磁気の結合係数の値がほぼ一定となるように、
前記送電用コイルの長尺方向において中央付近部分より両端付近部分の電線の巻き幅が密になるように、電線が巻回されることを特徴とする非接触電力伝送装置。 - 前記送電用コイルの長尺方向の長さが前記受電用コイルの長尺方向の長さより長いことを特徴とする請求項1に記載の非接触電力伝送装置。
- 前記送電用コイルは電源装置の前方側に設けられ、
前記受電用コイルは前記送電用コイルに対向して、車両の前方に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の非接触電力伝送装置。 - 前記送電用コイルが長尺方向に沿って複数設けられ、
前記受電用コイルが前記送電用コイルの長尺方向に沿って移動する移動走行体に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の非接触電力伝送装置。 - 前記受電用コイルに電力を供給する各々の前記送電用コイルに、前記受電用コイルの移動に応じて電源装置の電源の接続を切り替えるための切替え手段を備えたことを特徴とする請求項4に記載の非接触電力伝送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016215274A JP6742219B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | 非接触電力伝送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016215274A JP6742219B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | 非接触電力伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018074855A JP2018074855A (ja) | 2018-05-10 |
JP6742219B2 true JP6742219B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=62115966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016215274A Active JP6742219B2 (ja) | 2016-11-02 | 2016-11-02 | 非接触電力伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6742219B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110518713B (zh) * | 2019-08-29 | 2021-03-16 | 西南交通大学 | 基于lcc的无线电能传输系统发射线圈长度优化方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07272937A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Nec Kansai Ltd | 表面実装型コイル並びに表面実装型コイルの実装構体 |
US5741316A (en) * | 1996-12-02 | 1998-04-21 | Light Sciences Limited Partnership | Electromagnetic coil configurations for power transmission through tissue |
CN104380401B (zh) * | 2012-05-21 | 2017-07-07 | 株式会社泰库诺瓦 | 移动体用非接触供电变压器 |
JP2014175514A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Yazaki Corp | 給電側コイル及び非接触給電装置 |
JP6179375B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2017-08-16 | Tdk株式会社 | コイルユニット |
JP2015115580A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | 電力伝送システム |
JP6299419B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2018-03-28 | Tdk株式会社 | コイルユニット |
-
2016
- 2016-11-02 JP JP2016215274A patent/JP6742219B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018074855A (ja) | 2018-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5804052B2 (ja) | ワイヤレス給受電装置およびワイヤレス電力伝送システム | |
US10446316B2 (en) | Coil device and inductance-changing mechanism | |
US20100244583A1 (en) | Wireless power apparatus and wireless power-receiving method | |
JP6071655B2 (ja) | 無線電力伝送装置 | |
JP2015029387A (ja) | 非接触給電システム | |
JP2012200032A (ja) | 給電システム | |
WO2014129455A1 (ja) | 電磁誘導コイル | |
JP5338862B2 (ja) | 無接触給電設備 | |
US20140111023A1 (en) | Method of designing power feeding system and power feeding system | |
JPWO2015173923A1 (ja) | 非接触給電装置 | |
JP6742219B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP6793008B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
JP6141613B2 (ja) | 直動ロボット | |
WO2016072351A1 (ja) | コイル装置、非接触給電システムおよび補助磁性部材 | |
JP6221460B2 (ja) | 非接触給電装置及び非接触給電システム | |
WO2013005415A1 (ja) | 無線電力伝送装置および方法、ならびに、中継器 | |
WO2017038588A1 (ja) | 無線給電装置の送電ユニット | |
JP6067597B2 (ja) | 磁気浮上式搬送装置 | |
KR102166816B1 (ko) | 무선 동력 디바이스 및 전기 장치 | |
JP5250867B2 (ja) | 誘導受電回路 | |
JP2022184717A5 (ja) | ||
JP7482545B2 (ja) | 非接触給電システム及び自立走行型電動移動体 | |
JP6347805B2 (ja) | 無線電力伝送システム及び送電装置 | |
JP2015115580A (ja) | 電力伝送システム | |
JP2014225960A (ja) | 非接触給電装置、移動体および非接触給電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200715 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6742219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |