JP6740493B1 - ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置 - Google Patents

ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6740493B1
JP6740493B1 JP2019571766A JP2019571766A JP6740493B1 JP 6740493 B1 JP6740493 B1 JP 6740493B1 JP 2019571766 A JP2019571766 A JP 2019571766A JP 2019571766 A JP2019571766 A JP 2019571766A JP 6740493 B1 JP6740493 B1 JP 6740493B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
support
rotation axis
shaft
advancing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020261400A1 (ja
Inventor
計介 蔭山
計介 蔭山
和弥 島本
和弥 島本
啓太 八谷
啓太 八谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6740493B1 publication Critical patent/JP6740493B1/ja
Publication of JPWO2020261400A1 publication Critical patent/JPWO2020261400A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/022Indexing equipment in which only the indexing movement is of importance
    • B23Q16/024Indexing equipment in which only the indexing movement is of importance and by converting a continuous movement into a linear indexing movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/05Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of roller-ways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/02Arrangements for holding, guiding, and/or feeding work during the operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/053Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work aligning cylindrical work; Clamping devices therefor
    • B23K37/0538Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work aligning cylindrical work; Clamping devices therefor for rotating tubes, e.g. rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/72Auxiliary arrangements; Interconnections between auxiliary tables and movable machine elements
    • B23Q1/76Steadies; Rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2240/00Machine tools specially suited for a specific kind of workpiece
    • B23Q2240/007Elongated workpieces

Abstract

本発明は、長尺ワークを長手方向に搬送する際に支持するワーク支持装置である。この装置は、上記長手方向に沿ったシャフト回転軸周りに回転するシャフト部材と、シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転し、かつ長尺ワークの側面に接触して支持する支持ローラを有する少なくとも1つの支持部材と、これらと対応して設けられ、かつ少なくとも1つの支持部材に一端が取り付けられて所定の伸縮軸方向に進退する進退機構と、少なくとも1つの支持部材に一端が回動自在に取り付けられ、かつ上記シャフト部材の側面に他端が回動自在に取り付けられて供回りするコネクティングロッドと、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、長尺ワークを支持するワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置に関する。
金属板等のワークに熱エネルギーを照射して非接触の熱加工を行う装置として、レーザやプラズマあるいは電子ビーム等を用いた加工装置が知られている。これらの加工装置において、例えば棒状あるいはパイプ状の形状を有する長尺のワークを切断あるいはその一部を除去する加工を行う場合、加工装置の加工領域に対して、長尺のワークを搬入するローディング機構と、熱加工されたワークを搬出するアンローディング機構とを設けることがある。このとき、ローディング機構及びアンローディング機構には、長尺のワークを傷つけずかつ精度よく搬送及び支持することが求められる。
このような加工装置の1つとして、例えば特許文献1には、支持すべきワークと接触する接触部が当該ワークの軸方向に対して直交する方向と略平行な線状もしくは帯状とされた第1支持部材、第2支持部材及び第3支持部材と、これらの高さを調整する高さ調整手段及び互いの相対位置を調整する位置調整手段と、を備え、第1支持部材及び第2支持部材の接触部がワークを挟んで略V字状に配置されるとともに、第3支持部材の接触部が上記第1支持部材及び第2支持部材の接触部のそれぞれに挟まれかつ交差するように配置されたワーク支持装置を含むレーザ加工装置が開示されている。
特許文献1に開示されたレーザ加工装置によれば、搬送される長尺のワークが丸パイプや角パイプのいずれであっても対応が可能になるとともに、長尺のワークの外径が変更された場合でも3点で支持することができるとされている。
特開2010−179449号公報
特許文献1に開示されたレーザ加工装置のワーク支持装置では、第1〜第3支持部材は、それぞれハウジングブラケットに取り付けられるとともに、当該ハウジングブラケットを角度可変にハウジングベースにボルト固定することにより、これらの支持部材のハウジングベースに対する角度を調整できるように構成されている。しかしながら、ワークの大きさ(特に外径)が変更された場合に第1〜第3支持部材の取付角度を変更しようとすると、それぞれの支持部材を個別に手作業で調整する必要があるため、角度調整に多くの工数がかかってしまうという問題がある。
本発明は、以上のような状況に鑑みてなされたものであって、その目的は、長尺ワークに接触する支持部材の位置調整を、容易かつ正確に行うことができるワーク支持装置及びこれを備えた長尺ワーク加工装置を提供することにある。
本発明の第一の側面によれば、長尺ワークを支持するワーク支持装置であって、上記長尺ワークの長手方向に沿ったシャフト回転軸周りに回転するシャフト部材と、シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転し、かつ長尺ワークに接触して支持する支持ローラを有する少なくとも1つの支持部材と、これら少なくとも1つの支持部材に一端が取り付けられて所定の伸縮軸方向に進退する進退機構と、少なくとも1つの支持部材に一端が回動自在に取り付けられ、かつシャフト部材に他端が回動自在に取り付けられたコネクティングロッドと、を含んでいる。
また、本発明の第二の側面によれば、アンローディング装置あるいはローディング装置であって、上記のワーク支持装置を、シャフト部材の回転軸方向を同一方向として複数整列して配置している。
また、本発明の第三の側面によれば、長尺ワーク加工装置であって、長尺ワークを非接触で加工する加工機構と、上記アンローディング装置と、を備えている。このとき、上記ローディング装置をさらに備えてもよい。
かかる発明によれば、長尺ワークに接触する支持部材の位置調整を、容易かつ正確に行うことができる。
本発明の代表的な一例によるワーク支持装置を適用した長尺ワーク加工装置の概要を示す側面図である。 実施例1によるワーク支持装置の概要を示す斜視図である。 実施例1によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例1によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例1によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例2によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。 実施例2によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。 実施例3によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。 実施例3によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。 実施例3によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例3によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例3によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。 実施例3によるワーク支持装置を直列に複数配置したときの適用例を示す斜視図である。 実施例4によるワーク支持装置の概要を示す斜視図である。 実施例4によるワーク支持装置の適用例を示す斜視図である。
一般的に、長尺ワークを加工する場合、当該長尺ワークを加工装置の加工領域に送り込む際に、ローディング機構に長尺ワークの一端を保持する第1チャックが設けられ、加工装置には加工領域の直前で長尺ワークを保持する第2チャックが設けられる。第2チャックは、長尺ワークの側面をローラ等により保持することで、長尺ワークを保持しつつその長手方向に送ることができる構造を有している。
このような構成により長尺ワークの加工を行う場合、長尺ワークを加工領域側に繰り出すと、繰り出された側の長尺ワークの端部は梁状の自由端となるため、繰り出し時や回転時の長尺ワークに振動が発生してしまうという問題がある。このような問題を解消するために、繰り出された側の長尺ワークWの側部(側面)を支持する支持装置を配置して長尺ワークWの振動の発生を抑制する手法が採用されている。
しかしながら、この手法は、例えば特許文献1に開示された支持装置で支持部材の位置や角度を手作業により調整する際に時間を要するとともに、位置又は角度の精度を確保するのが困難である。また、位置又は角度の固定をボルト等の締結部材により行うため、支持装置全体の剛性が低下してしまうこととなる。
そこで、本発明の実施形態におけるワーク支持装置は、シャフト部材の回転をコネクティングロッドを介して進退機構に伝達し、この進退機構に取り付けた支持部材を動かす構造としたことにより、支持部材の位置や角度の調整をシャフト部材の回転角度の制御のみで容易に実施できるとともに、位置決めに締結部材を用いないため装置全体の剛性を確保したものである。なお、発明者によって認識された事項の記述は、実施形態におけるワーク支持装置についての理解を深めるために参考として記載されたものであり、公知技術を示すものではない。
<実施例1>
図1は、本発明の代表的な一例によるワーク支持装置を適用した長尺ワーク加工装置の概要を示す側面図である。図1に示すように、長尺ワーク加工装置1は、長尺ワークWを熱加工する加工機構10と、当該加工装置10に長尺ワークWを送り込むローディング装置20と、加工後の長尺ワークWを排出するアンローディング機構30と、からなる。
加工機構10は、加工ヘッド16と、加工領域Bを含む加工ベース12と、加工ベース12に取り付けられてYZ方向に加工ヘッド16を移動させる移動機構14と、加工領域Bの直前で長尺ワークWをクランプ18aで長手方向軸A周りに回転自在に保持する保持機構18と、を含む。加工ヘッド16は、例えば、長尺ワークWに熱エネルギーを照射して非接触の熱加工を行うものであって、レーザ加工ヘッドやプラズマ加工ヘッドあるいは電子ビーム加工ヘッドが例示できる。
加工機構10では、後述するローディング機構20から送られてくる長尺ワークWを、保持機構18のクランプ18aで位置決め保持した状態で、加工ヘッド16から加工領域Bに照射される熱エネルギーにより長尺ワークWを加工する。このとき、加工領域BでのYZ面内の加工原点(基準点)は、当該YZ面と長手方向軸Aとの交差点に設定される。そして、加工された長尺ワークWの一部は、後段のアンローディング機構30に送られる。
アンローディング機構30は、アンローディングベース32と、上面に少なくとも1つのアンローディング側のワーク支持装置100を備えたテーブル34と、当該テーブル34を上下動させる昇降機構36と、を含む。アンローディング機構30は、加工機構10で加工された長尺ワークWを受け取り、長尺ワーク加工装置1の外部に搬出する機能を有する。さらに、長尺ワークWの側面(下面)は、少なくとも1つのワーク支持装置100により支持された状態となるため、送り時や回転時の振動の発生が抑制される。このとき、ワーク支持装置100に支持された長尺ワークWの長手方向軸Aは、当該長尺ワークWの外径(あるいは外接円の径)とは無関係に、常に一定の高さ(図6A〜図6Cの符号HC参照)となるように支持される。
ローディング機構20は、ローディングベース22と、当該ローディングベース22上で加工機構10に向けて延びるガイドレール24と、ガイドレール24上を走行する走行機構26と、走行機構26の加工機構10側に取り付けられたチャック機構28と、チャック機構28の加工機構10側にガイドレール24に沿って配置された少なくとも1つのローディング側のワーク支持装置100と、を含む。チャック機構28は、長尺ワークWの一端を把持するチャック28aを備えるとともに、チャック28aを長尺ワークWの搬送方向である長手方向軸A周りに回転させる機能を有する。
ローディング機構20では、長尺ワークWの一端をチャック機構28で把持しつつ走行機構26をガイドレール24に沿って走行させる、すなわちX方向に移動させることにより、長尺ワークWを加工機構10に送り込む。このとき、長尺ワークWの側面(下面)は、ガイドレール24に沿って配置された少なくとも1つのワーク支持装置100により支持された状態となるため、送り時や回転時の振動の発生が抑制される。このとき、ワーク支持装置100に支持された長尺ワークWの長手方向軸Aは、上記したチャック28aの回転中心(図示せず)と一致するように支持される。
次に、図2及び図3を用いて、実施例1によるワーク支持装置の概要を説明する。実施例1によるワーク支持装置100は、長尺ワークWを下側から支持する構成を備えている。なお、以下の実施例においては、アンローディング機構に設けられるワーク支持装置について説明し、同様の構成を備えるローディング機構に設けられるワーク支持装置についての説明は省略する。
図2は、実施例1によるワーク支持装置の概要を示す斜視図である。図2に示すように、実施例1によるワーク支持装置100は、支持ベース102と、当該支持ベース102に長尺ワークWの長手方向軸A(図2に示すX方向)に沿って取り付けられたシャフト部材110と、当該シャフト部材110と直交する直交面内(YZ面内)にあるY方向のローラ回転軸(C1軸)周りに回転する支持ローラ112と、支持ローラ112が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第1支持部材)114と、一端が支持部材114に取り付けられるとともに他端が支持ベース102に取り付けられて所定の伸縮軸方向(Z方向あるいは鉛直方向)に進退する進退機構(第1進退機構)116と、一端が支持部材114に取り付けられるとともに他端がシャフト部材110に取り付けられて供回りするコネクティングロッド(第1コネクティングロッド)118と、を含む。
シャフト部材110は、その両端に配置された軸受110aを介して支持ベース102の上面に取り付けられており、長尺ワークWの長手方向軸A(図1のX方向に沿う方向)に沿ったシャフト回転軸C周りに回転自在とされている。進退機構(第1進退機構)116は、例えば支持部材(第1支持部材)114の両端に取り付けられた一対のシリンダ機構であって、支持ローラ112の位置を上下動させるとともに、当該支持ローラ112が受ける長尺ローラWからの荷重を受ける機能を有する。
図3は、実施例1によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。図3Aに示すように、コネクティングロッド(第1コネクティングロッド)118は、シャフト部材110の外周面に取り付けられた第1ロッド部材118aと、支持部材114に取り付けられた第2ロッド部材118bと、がリンク機構をなすように構成されている。
第2ロッド部材118bはその一端が支持部材114に回動自在に取り付けられており、第1ロッド部材118aがシャフト部材110と供回りすることにより、コネクティングロッド118のZ方向の長さが変化する。これにより、コネクティングロッド118は、シャフト部材110と直交する直交面内(YZ面内)で動くように構成されるとともに、支持ローラ112が小径の長尺ワークWを支持する高さH1の位置に支持部材114を位置させることができる。
また、図3Bに示すように、シャフト部材110の回転角度を調整して、第1ロッド部材118aの回動位置を調整することにより、支持部材114の位置を高さH2の位置に変更することもできる。これにより、図3Aで示した場合より径の大きな長尺ワークWを支持するようにセッティング変更できる。
さらに、図3Cに示すように、シャフト部材110を回転させて第1ロッド部材118aの回動位置を調整することにより、支持部材114の位置を高さH3の位置に変更することもできる。これにより、図3Bで示した場合よりさらに径の大きな長尺ワークWを支持するようにセッティング変更できる。
かかる構成により、本発明の実施例1によるワーク支持装置100は、シャフト部材110の回転が進退機構116及びコネクティングロッド118を介して直線運動として支持部材114に伝達されることにより、シャフト回転軸Cと直交する直交面内で支持部材114が移動して位置決めされることになるため、長尺ワークWに接触する支持ローラ112の位置調整を、手動で締結固定する手間を省くとともに正確に行うことができる。また、長尺ワークWの搬送時に、支持ローラ112が長尺ワークWの側面と回転しつつ接触するため、長尺ワークWあるいは支持ローラ112の接触面が摩耗することがない。なお、シャフト部材110の回転はモータ等を用いて機械式に行ってもよく、またハンドル等を用いて手動で行ってもよい。
<実施例2>
次に、図4を用いて、実施例2によるワーク支持装置の概要を説明する。実施例2によるワーク支持装置200は、対向する2つの支持ローラ222、232により、長尺ワークWを下側から2点支持する構成を備えている。
図4は、実施例2によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。図4Aに示すように、実施例2によるワーク支持装置200は、実施例1の場合と同様に、支持ベース202と、当該支持ベース202の長手方向軸A(X方向)に沿って取り付けられたシャフト部材210と、当該シャフト部材210と直交する直交面内(YZ面内)にあるローラ回転軸C2周りに回転する支持ローラ222と、支持ローラ222が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第2支持部材)224と、一端が支持部材224に取り付けられるとともに他端が支持ベース202に取り付けられて所定の伸縮軸方向(ローラ回転軸C2に直交する方向)に進退する進退機構(第2進退機構)226と、一端が支持部材224に取り付けられるとともに他端がシャフト部材210に取り付けられたコネクティングロッド(第2コネクティングロッド)228と、シャフト部材210を通る鉛直面を挟んで対向配置され、シャフト部材210と直交するYZ面内にあるローラ回転軸C3周りに回転する支持ローラ232と、支持ローラ232が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第3支持部材)234と、一端が支持部材234に取り付けられるとともに他端が支持ベース202に取り付けられて所定の伸縮軸方向(ローラ回転軸C3に直交する方向)に進退する進退機構(第3進退機構)236と、一端が支持部材234に取り付けられるとともに他端がシャフト部材210に取り付けられて供回りするコネクティングロッド(第3コネクティングロッド)238と、を含む。
図4Bに示すように、シャフト部材210は、その両端に配置された軸受210aを介して支持ベース202の上面に取り付けられており、長尺ワークWの長手方向軸A(図1のX方向に沿う方向)に沿ったシャフト回転軸C周りに回転自在とされている。また、進退機構(第2進退機構)226は、例えばシリンダ機構であって、支持ベース202に立設されている屈曲部材227を介して、その伸縮方向の支持ベース202(シャフト回転軸Cを含む水平面)とのなす角度がθとなるように取り付けられている。
同様に、進退機構(第3進退機構)236は、例えばシリンダ機構であって、支持ベース202に立設されている屈曲部材237を介して、その伸縮方向の支持ベース202とのなす角度がθとなるように取り付けられている。これらの構成により、支持部材224、234は、シャフト回転軸Cを含む水平面とのなす角度θがそれぞれ等しくなるように配置される。このとき、角度θは例えば45°とされる。
また、コネクティングロッド(第2コネクティングロッド)228は、シャフト部材210の外周面に取り付けられた第1ロッド部材228aと、支持部材224に取り付けられた第2ロッド部材228bと、がリンク機構をなすように構成されている。同様に、コネクティングロッド(第3コネクティングロッド)238は、シャフト部材210の外周面に取り付けられた第1ロッド部材238aと、支持部材234に取り付けられた第2ロッド部材238bと、がリンク機構をなすように構成されている。これにより、コネクティングロッド228、238は、図2に示したコネクティングロッド118と同様に、シャフト部材110と直交する直交面内(YZ面内)で動く。
かかる構成により、本発明の実施例2によるワーク支持装置200は、実施例1によるワーク支持装置100で得られた効果に加えて、シャフト部材210の回転が進退機構226、236及びコネクティングロッド228、238を介して直線運動として支持部材224、234に伝達されることにより、シャフト回転軸Cと直交する直交面内で支持部材224、234を同時に位置調整できる。また、進退機構226、236の支持ベース202とのなす角度θが等しくなるように設定されているため、2つの支持ローラ222、232の移動量が同一になって調整が容易になり調整時間が短縮できるとともに、2つの支持ローラ222、232が加工装置10による加工中も長尺ワークWを2点で支持するため、長尺ワークWを長手方向軸A周りに回転させつつ加工する場合であってもその支持状態が安定する。さらに、長尺ワークWの外径(あるいは外接円の半径)が変更された場合であっても、2つの支持ローラ222、232が長尺ワークWの外側から側面に向けて接近するため、長手方向軸Aの高さ位置を変更することなく長尺ワークWを支持することが可能となる。
<実施例3>
次に、図5〜図7を用いて、実施例3によるワーク支持装置の概要を説明する。実施例3によるワーク支持装置300は、3つの支持ローラ312、322、332により、長尺ワークWを下側から3点支持する構成を備えている。すなわち、図2に示した実施例1によるワーク支持装置100と、図4に示した実施例2によるワーク支持装置200とを組み合わせたものである。
図5は、実施例3によるワーク支持装置の概要を示す斜視図及び上面図である。図5Aに示すように、実施例3によるワーク支持装置300は、支持ベース302と、当該支持ベース302の長手方向軸A(X方向)に沿って取り付けられたシャフト部材310と、当該シャフト部材310と直交する直交面内(YZ面内)にあるY方向のローラ回転軸(C1軸)周りに回転する支持ローラ312と、支持ローラ312が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第1支持部材)314と、一端が支持部材314に取り付けられるとともに他端が支持ベース302に取り付けられて所定の伸縮軸方向(Z方向)に進退する進退機構(第1進退機構)316と、一端が支持部材314に取り付けられるとともに他端がシャフト部材310に取り付けられて供回りするコネクティングロッド(第1コネクティングロッド)318と、シャフト部材310と直交する直交面内(YZ面内)にあるローラ回転軸C2周りに回転する支持ローラ322と、支持ローラ322が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第2支持部材)324と、一端が支持部材224に取り付けられるとともに他端が支持ベース302に取り付けられて所定の伸縮軸方向(ローラ回転軸C2に直交する方向)に進退する進退機構(第2進退機構)326と、一端が支持部材324に取り付けられるとともに他端がシャフト部材310に取り付けられて供回りするコネクティングロッド(第2コネクティングロッド)328と、シャフト部材310を通る鉛直面を挟んで対向配置され、シャフト部材310と直交する直交面内(YZ面内)にあるローラ回転軸C3周りに回転する支持ローラ332と、支持ローラ332が上面に回転自在に取り付けられた支持部材(第3支持部材)334と、一端が支持部材334に取り付けられるとともに他端が支持ベース302に取り付けられて所定の伸縮軸方向(ローラ回転軸C3に直交する方向)に進退する進退機構(第3進退機構)336と、一端が支持部材334に取り付けられるとともに他端がシャフト部材310に取り付けられて供回りするコネクティングロッド(第3コネクティングロッド)338と、を含む。
図5Bに示すように、シャフト部材310は、その両端に配置された軸受310aを介して支持ベース302の上面に取り付けられており、長尺ワークWの搬送方向(図1のX方向に沿う方向)に沿ったシャフト回転軸C周りに回転自在とされている。進退機構(第1進退機構)316は、実施例1と同様に、例えば支持部材314の両端に取り付けられた一対のシリンダ機構であって、支持ローラ312の位置を上下動させるとともに、当該支持ローラ312が受ける長尺ローラWからの荷重を受ける機能を有する。
一方、第2進退機構326、第3進退機構336は、実施例2と同様に、支持ベース302に立設されている屈曲部材327、337を介して、その伸縮方向の支持ベース302(シャフト回転軸Cを含む水平面)とのなす角度がそれぞれθとなるように取り付けられたシリンダ機構として構成される。これらの構成により、支持部材324、334は、シャフト回転軸Cを含む水平面に対してなす角度θがそれぞれ等しくなるように配置される。このとき、角度θは例えば45°とされる。
第1コネクティングロッド318、第2コネクティングロッド328、第3コネクティングロッド38は、シャフト部材310の外周面にそれぞれ取り付けられた第1ロッド部材318a、328a、338aと、支持部材314、324、334に回動自在に取り付けられた第2ロッド部材318b、328b、338bと、がリンク機構をなすように構成されている。そして、第1ロッド部材318a、328a、338aがシャフト部材310と供回りすることで、コネクティングロッド318、328、338のZ方向の長さが変化する。これにより、コネクティングロッド318、328、338は、シャフト部材310と直交する直交面内(YZ面内)で動くように構成されるとともに、支持ローラ312、322、332が長尺ワークWに接触して支持する高さ位置を決定することができる。
図6は、実施例3によるワーク支持装置の動きの一例を示す正面図である。図6Aに示すように、シャフト部材310を回転させて、コネクティングロッド318を伸ばすことにより、支持部材314の高さ位置がH1となるように設定する。このとき、コネクティングロッド328、338も同時に伸ばされることとなり、支持部材324と334との間隔が狭まる方向に移動する。その結果として、小径の長尺ワークW1を3点支持する位置に支持部材314、324、334を配置することができる。そして、ワーク支持装置300に支持された長尺ワークW1は、その長手方向軸Aの支持ベース302の底面からの高さがHCとなるように支持される。
また、図6Bに示すように、シャフト部材310の回転角度を調整して、第1ロッド部材318aの回動位置を調整することにより、支持部材314の位置を高さH2の位置に変更することもできる。このとき、第1ロッド部材328a、338aの回動位置も同時に調整されることとなり、支持部材324と334との間隔がやや広がった位置に決定される。その結果として、図6Aで示した場合より径の大きな長尺ワークW1を3点支持する位置に支持部材314、324、334をセッティング変更することができる。そして、ワーク支持装置300に支持された長尺ワークW1は、その外径が変更されたとしても、長手方向軸Aの支持ベース302の底面からの高さがHCで一定となるように支持される。これは、断面形状が円形以外の長尺ワークW2の場合でも同様となる。
さらに、図6Cに示すように、シャフト部材310の回転角度を調整して、第1ロッド部材318aの回動位置を調整することにより、支持部材314の位置を高さH3の位置に変更することもできる。このとき、第1ロッド部材328a、338aの回動位置も同時に調整されることとなり、支持部材324と334との間隔がさらに広がった位置に決定される。その結果として、図6Bで示した場合よりさらに径の大きな長尺ワークW1を3点支持する位置に支持部材314、324、334をセッティング変更することができる。そして、図6Bの場合と同様に、ワーク支持装置300に支持された長尺ワークW1は、その外径が変更されたとしても、長手方向軸Aの支持ベース302の底面からの高さがHCで一定となるように支持される。
図7は、実施例3によるワーク支持装置を直列に複数配置したときの適用例を示す斜視図である。図7に示すように、本発明によるワーク支持装置は、シャフト部材を連結して直列に複数配置することができる。例えば、図7では、実施例3によるワーク支持装置300を3つ直列に配置した場合を示しているが、実施例1あるいは実施例2で示したワーク支持装置100、200を直列に複数配置してもよく、これらを複数組み合わせて配置してもよい。
ワーク支持装置300を直列に複数配置する場合には、例えば、図1に示した長尺ワークWの長手方向軸A(X方向)に沿って延びるテーブル34の上面に、それぞれのシャフト部材310のシャフト回転軸Cが一致する(同一方向となる)ように連結した状態で、支持ベース302に固定された複数のワーク支持装置300を一列となるように取り付ける。そして、連結したシャフト部材310にモータ等の回転駆動機構38を接続して駆動力を与えることにより、複数のシャフト部材を同時かつ同方向に回転させることができる。これにより、回転駆動機構38の回転動作を数値制御できるため、複数のワーク支持装置300に対する支持部材の高さ位置制御も容易となる。
なお、図7に示した例では、複数のワーク支持装置300におけるシャフト部材310を共通の一部材として構成し、このシャフト部材310に対して単一の回転駆動機構39を用いて駆動力を与える場合を示したが、複数のシャフト部材310に対して個別の回転駆動機構39を配置して、それぞれ独立して駆動力を与えるように構成してもよい。
かかる構成により、本発明の実施例3によるワーク支持装置300は、実施例1及び実施例2による効果に加えて、シャフト部材310の回転が進退機構316、326、336及びコネクティングロッド318、328、338を介して直線運動として支持部材314、324、334に伝達されることにより、3つの支持ローラ312、322、332の移動量がシャフト部材310の回転量のみで制御できるためその調整時間が短縮できるとともに、3つの支持ローラ312、322、332が加工装置10による加工中も長尺ワークWを3点で支持するため、長尺ワークWの支持状態をさらに安定させることができる。また、底面を支持する支持ローラ312と支持ベース302とのなす角度θが等しくなるように設定された2つの支持ローラ322、332とを備えることにより、図6に示すように、断面丸型以外の断面角型やL型等の長尺ワークW2を任意の角度で安定して支持することも可能となる。
<実施例4>
次に、図8及び図9を用いて、実施例4によるワーク支持装置の概要を説明する。実施例4によるワーク支持装置400は、長尺ワークWの長手方向軸A(X方向)に沿った回転軸を有する2つの回動支持ローラ422、432により、長尺ワークWを下側から2点支持する構成を備えている。
図8は、実施例4によるワーク支持装置の概要を示す斜視図である。図8に示すように、実施例4によるワーク支持装置400は、支持ベース402と、当該支持ベース402の長手方向軸A(X方向)に沿って取り付けられたシャフト部材410と、このシャフト部材410と平行な回動ローラ支持軸C4周りに回転する回転支持ローラ422と、回転支持ローラ422が側面に回転自在に取り付けられた支持部材(第4支持部材)424と、一端が支持部材424に取り付けられるとともに他端が支持ベース402に取り付けられて所定の伸縮軸方向(シャフト部材410と直交するYZ面内にある軸方向)に進退する進退機構(第4進退機構)426と、一端が支持部材424に取り付けられるとともに他端がシャフト部材410に取り付けられたコネクティングロッド(第4コネクティングロッド)428と、シャフト部材410を通る鉛直面を挟んで対向配置され、上記回動ローラ支持軸C4周りに回転する支持ローラ432と、当該支持ローラ432が側面に回転自在に取り付けられた支持部材(第5支持部材)434と、一端が支持部材434に取り付けられるとともに他端が支持ベース402に取り付けられて所定の伸縮軸方向(シャフト部材410と直交するYZ面内にある軸方向)に進退する進退機構(第5進退機構)436と、一端が支持部材434に取り付けられるとともに他端がシャフト部材410に取り付けられたコネクティングロッド(第5コネクティングロッド)438と、を含む。
シャフト部材410は、その両端に配置された軸受410aを介して支持ベース402の上面に取り付けられており、長尺ワークWの長手方向軸A(図1のX方向に沿う方向)に沿ったシャフト回転軸C周りに回転自在とされている。第4進退機構426、第5進退機構436は、実施例2と同様に、支持ベース402に立設されている屈曲部材427、437を介して、その伸縮方向の支持ベース402(シャフト回転軸Cを含む水平面)とのなす角度が、それぞれ図4Aで示したθと異なる角度となるように取り付けられたシリンダ機構として構成される。これらの構成により、支持部材424、434は、シャフト回転軸Cを含む水平面に対してなす角度がそれぞれ等しくなるように配置される。このとき、支持部材424、434が支持ベース402に対してなす角度は、図4A等で示したθの中間、例えば22.5°とされる。
第4コネクティングロッド428、第5コネクティングロッド428は、実施例2と同様に、シャフト部材410の外周面にそれぞれ取り付けられた第1ロッド部材428a、438aと、支持部材424、434に回動自在に取り付けられた第2ロッド部材428b、438bと、がリンク機構をなすように構成されている。そして、第1ロッド部材428a、438aがシャフト部材410と供回りすることで、コネクティングロッド428、438のZ方向の長さが変化する。これにより、回動支持ローラ422、432が長尺ワークWに接触して支持する高さ位置を決定することができる。
図9は、実施例4によるワーク支持装置の適用例を示す斜視図である。図9に示すように、実施例4によるワーク支持装置400は、例えば図5で示した実施例3によるワーク支持装置300とシャフト部材を連結して直列に複数配置することができる。そして、連結したシャフト部材310及び410にモータ等の回転駆動機構38を接続して駆動力を与えることにより、複数のシャフト部材を同時かつ同方向に回転させることができる。ここで、図9では、2つのワーク支持装置300の間にワーク支持装置400を直列に配置した場合を示しているが、ワーク支持装置300に代えてワーク支持装置100、200を直列に複数配置してもよく、これらを複数組み合わせて配置してもよい。
かかる構成により、本発明の実施例4によるワーク支持装置400は、支持ベース302とのなす角度θが等しくなるように設定された2つの回動支持ローラ422、432を備えることにより、長尺ワークWの外径が変更されたとしても、長手方向軸Aの支持ベース402の底面からの高さを一定に維持しつつ、ワーク支持装置200あるいは300の支持高さとは異なる高さで長尺ワークWを2点支持できるとともに、搬送中あるいは加工中に長尺ワークWがその長手方向軸A周りに回動した場合であっても回動支持ローラ422、432の支持を維持できる。
なお、さらなる変形例として、例えば、図1においては、アンローディング機構30に本発明によるワーク支持装置100を適用した場合を示したが、アンローディング機構30と同一あるいは共通した構成をローディング機構20に適用してもよい。すなわち、図1に示すように、図2〜図9に示したワーク支持装置100〜400を、ローディング機構20のローディングベース22に取り付けてもよい。このとき、ローディングベース22とワーク支持装置100〜400との間に昇降機構(図示せず)を取り付けて、ワーク支持装置100〜400を個別に昇降できるように構成してもよい。
以上、本発明による代表的な実施例及びこれに伴う変形例について述べたが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではなく、適宜、当業者によって変更され得る。すなわち、当業者であれば、添付した特許請求の範囲を逸脱することなく、種々の代替実施例及び改変例を見出すことができるであろう。
1 長尺ワーク加工装置
10 加工機構
12 加工ベース
14 移動機構
16 加工ヘッド
18 保持機構
20 ローディング機構
22 ローディングベース
24 ガイドレール
26 走行機構
28 チャック機構
30 アンローディング機構
32 アンローディングベース
34 テーブル
36 昇降機構
38 回転駆動機構
100、200、300、400 ワーク支持装置
102、202、302、402 支持ベース
110、210、310、410 シャフト部材
112、212、312 支持ローラ
114、314 支持部材(第1支持部材)
116、316 進退機構(第1進退機構)
118、318 コネクティングロッド(第1コネクティングロッド)
224、324 支持部材(第2支持部材)
226、326 進退機構(第2進退機構)
228、328 コネクティングロッド(第2コネクティングロッド)
234、334 支持部材(第3支持部材)
236、336 進退機構(第3進退機構)
238、338 コネクティングロッド(第3コネクティングロッド)
424 支持部材(第4支持部材)
426 進退機構(第4進退機構)
428 コネクティングロッド(第4コネクティングロッド)
434 支持部材(第4支持部材)
436 進退機構(第4進退機構)
438 コネクティングロッド(第4コネクティングロッド)


Claims (17)

  1. 長尺ワークを支持するワーク支持装置であって、
    前記長尺ワークの長手方向に沿ったシャフト回転軸周りに回転するシャフト部材と、
    前記シャフト部材に与えられたワーク支持部と、を含み、
    前記ワーク支持部は、
    前記シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転し、かつ前記長尺ワークに接触して支持する支持ローラを有する支持部材と、
    前記支持部材に一端が取り付けられて所定の伸縮軸方向に進退する進退機構と、
    前記支持部材に一端が回動自在に取り付けられ、かつ前記シャフト部材に他端が回動自在に取り付けられて供回りするコネクティングロッドと、を含み、
    前記シャフト部材に沿って3つの前記ワーク支持部を配置し、
    1の前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は鉛直方向となるように配置され、
    他の2つの前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は、それぞれ、前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度が等しく、且つ、互いに交差する方向となるように配置されていることを特徴とするワーク支持装置。
  2. 前記進退機構及び前記コネクティングロッドは、いずれも前記直交面と平行な面内で動くように配置されている請求項1に記載のワーク支持装置。
  3. 前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度は45度である請求項1又は2に記載のワーク支持装置。
  4. 前記シャフト部材は回転駆動機構の駆動力によって回転する請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のワーク支持装置。
  5. 長尺ワークの長手方向に沿ったシャフト回転軸周りに回転するシャフト部材に与えられたワーク支持部を含むワーク支持装置の複数からなるアンローディング装置であって、
    前記ワーク支持部は、
    前記長尺ワークに接触して支持する支持ローラを有する支持部材、と、
    前記支持部材に一端が取り付けられて所定の伸縮軸方向に進退する進退機構と、
    前記支持部材に一端が回動自在に取り付けられ、かつ前記シャフト部材に他端が回動自在に取り付けられて供回りするコネクティングロッドと、を含み、
    前記ワーク支持装置のそれぞれの前記シャフト部材の回転軸方向を同一方向として前記ワーク支持装置を整列して配置させた上で、前記ワーク支持装置のそれぞれの前記シャフト部材を共通の一部材としたアンローディング装置。
  6. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向が鉛直方向となるように配置されて、前記シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項5記載のアンローディング装置。
  7. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記シャフト部材に沿って2つの前記ワーク支持部を配置され、
    2つの前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は、それぞれ、前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度を等しくなるように配置されて、前記シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項5又は6に記載のアンローディング装置。
  8. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記シャフト部材に沿って2つの前記ワーク支持部を配置され、
    2つの前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は、それぞれ、前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度を等しくなるように配置されて、前記シャフト回転軸と平行な回動ローラ支持軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項6又は7記載のアンローディング装置。
  9. 前記シャフト部材は回転駆動機構の駆動力によって回転する請求項5〜8のうちのいずれか1項に記載のアンローディング装置。
  10. 長尺ワークの長手方向に沿ったシャフト回転軸周りに回転するシャフト部材に与えられたワーク支持部を含むワーク支持装置の複数からなるローディング装置であって、
    前記ワーク支持部は、
    前記長尺ワークに接触して支持する支持ローラを有する支持部材、と、
    前記支持部材に一端が取り付けられて所定の伸縮軸方向に進退する進退機構と、
    前記支持部材に一端が回動自在に取り付けられ、かつ前記シャフト部材に他端が回動自在に取り付けられて供回りするコネクティングロッドと、を含み、
    前記ワーク支持装置のそれぞれの前記シャフト部材の回転軸方向を同一方向として前記ワーク支持装置を整列して配置させた上で、前記ワーク支持装置のそれぞれの前記シャフト部材を共通の一部材としたローディング装置。
  11. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向が鉛直方向となるように配置されて、前記シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項10記載のローディング装置。
  12. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記シャフト部材に沿って2つの前記ワーク支持部を配置され、
    2つの前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は、それぞれ、前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度を等しくなるように配置されて、前記シャフト回転軸と直交する直交面内にあるローラ回転軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項10又は11に記載のローディング装置。
  13. 前記ワーク支持装置の少なくとも1つは、
    前記シャフト部材に沿って2つの前記ワーク支持部を配置され、
    2つの前記ワーク支持部の前記進退機構の伸縮軸方向は、それぞれ、前記シャフト回転軸を含む水平面に対してなす角度を等しくなるように配置されて、前記シャフト回転軸と平行な回動ローラ支持軸周りに回転する前記支持ローラの位置を上下動させるものである請求項11又は12に記載のローディング装置。
  14. 前記シャフト部材は回転駆動機構の駆動力によって回転する請求項10〜13のうちのいずれか1項に記載のローディング装置。
  15. 長尺ワークを非接触で加工する加工機構と、前記長尺ワークを前記加工機構に送り込むローディング機構と、前記長尺ワークを前記加工機構から排出するアンローディング機構と、を含む長尺ワーク加工装置であって、
    前記アンローディング機構に請求項5〜9のいずれか1項に記載のアンローディング装置を与えた長尺ワーク加工装置。
  16. 前記ローディング機構に請求項10〜13のいずれか1項に記載のローディング装置を与えた請求項15に記載の長尺ワーク加工装置。
  17. 前記加工機構は、レーザ加工機構である請求項15又は16に記載の長尺ワーク加工装置。
JP2019571766A 2019-06-25 2019-06-25 ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置 Active JP6740493B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/025248 WO2020261400A1 (ja) 2019-06-25 2019-06-25 ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6740493B1 true JP6740493B1 (ja) 2020-08-12
JPWO2020261400A1 JPWO2020261400A1 (ja) 2021-09-13

Family

ID=71949382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571766A Active JP6740493B1 (ja) 2019-06-25 2019-06-25 ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220105597A1 (ja)
EP (1) EP3925730B1 (ja)
JP (1) JP6740493B1 (ja)
CN (1) CN113165128B (ja)
WO (1) WO2020261400A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293985U (ja) * 1976-01-10 1977-07-13
JPS58501717A (ja) * 1981-10-19 1983-10-13 ハ−リ ソ−ダ− アンド ソン ステンハ−ゲリ アクチボラ−グ 被加工材支持装置
JPS60223692A (ja) * 1984-04-21 1985-11-08 Fujisawa Sangyo Kk レ−ザ加工機のパイプ加工装置
JPH02109652A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置
JPH0352001U (ja) * 1989-09-27 1991-05-21
JPH0537428U (ja) * 1991-10-24 1993-05-21 リヨービ株式会社 補助受け台
JPH081248A (ja) * 1994-06-18 1996-01-09 Mitsui High Tec Inc 薄板条材の形状加工方法
JPH08187596A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Amada Co Ltd レーザ加工機におけるパイプ加工装置
JP2002066987A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Asahi Sangyo Kk 往復動型食品スライサー
US20060115189A1 (en) * 2004-07-20 2006-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Roller bearing having at least one rotatable roller

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1579775A (ja) * 1968-09-03 1969-08-29
US3655067A (en) * 1970-04-20 1972-04-11 Automation Development Corp Bar feeder and escapement device
JPS5288969A (en) * 1976-01-19 1977-07-26 Nippon Steel Corp Transfer roller table apparatus
JPH0622768B2 (ja) * 1988-04-05 1994-03-30 本田技研工業株式会社 組付装置
JP3043616B2 (ja) * 1996-06-17 2000-05-22 津根精機株式会社 長尺ワークのローディング装置
JPWO2006033314A1 (ja) * 2004-09-24 2008-05-15 住友金属工業株式会社 端部加工装置及び管製造方法
JP4378656B2 (ja) * 2007-03-07 2009-12-09 株式会社ダイフク 物品搬送設備
DE102007030955B4 (de) * 2007-07-04 2009-04-09 The Gleason Works Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von um eine Werkstückachse rotierenden Werkstücken
DE502007002940D1 (de) * 2007-07-17 2010-04-08 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh Maschinelle Anordnung zum Bearbeiten von stabartigen Werkstücken mit einer Einrichtung zur Werkstückabstützung
CN206484304U (zh) * 2017-01-24 2017-09-12 河南中轴股份有限公司 一种细长轴杆类工件端面铣削加工定位检测一体化装置
JP6899656B2 (ja) * 2017-01-24 2021-07-07 昭和電工株式会社 ロール矯正機投入口側の長尺ワーク支持機構
CN207788019U (zh) * 2018-02-08 2018-08-31 山东镭鸣数控激光装备有限公司 一种激光切管机辅助支撑
CN109570897A (zh) * 2019-02-13 2019-04-05 江苏北人机器人系统股份有限公司 一种轴类工件定位装置及具有该轴类工件定位装置的焊接系统

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293985U (ja) * 1976-01-10 1977-07-13
JPS58501717A (ja) * 1981-10-19 1983-10-13 ハ−リ ソ−ダ− アンド ソン ステンハ−ゲリ アクチボラ−グ 被加工材支持装置
JPS60223692A (ja) * 1984-04-21 1985-11-08 Fujisawa Sangyo Kk レ−ザ加工機のパイプ加工装置
JPH02109652A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置
JPH0352001U (ja) * 1989-09-27 1991-05-21
JPH0537428U (ja) * 1991-10-24 1993-05-21 リヨービ株式会社 補助受け台
JPH081248A (ja) * 1994-06-18 1996-01-09 Mitsui High Tec Inc 薄板条材の形状加工方法
JPH08187596A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Amada Co Ltd レーザ加工機におけるパイプ加工装置
JP2002066987A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Asahi Sangyo Kk 往復動型食品スライサー
US20060115189A1 (en) * 2004-07-20 2006-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Roller bearing having at least one rotatable roller

Also Published As

Publication number Publication date
CN113165128B (zh) 2023-03-28
EP3925730B1 (en) 2022-09-07
EP3925730A4 (en) 2022-03-16
WO2020261400A1 (ja) 2020-12-30
CN113165128A (zh) 2021-07-23
JPWO2020261400A1 (ja) 2021-09-13
US20220105597A1 (en) 2022-04-07
EP3925730A1 (en) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11167408B2 (en) Robotic system for carrying out an operation
JP7301001B2 (ja) 移動システム及び歯切り盤
JP6582552B2 (ja) 板材加工システム、及び板材加工方法
WO2013121818A1 (ja) レーザ加工機
KR20140028186A (ko) 레이저 용접 장치
JP5774194B2 (ja) 長手方向軸線を有するワーク用の搬送装置
JP6929739B2 (ja) 特にレーザー式管切断機のような管加工機において管を支持する支持装置、及びそのような支持装置を備える管加工機
US11794279B2 (en) Laser machining method
KR102340728B1 (ko) 리테이닝 장치, 가공 장치 및 방법
EP3575030B1 (en) Laser welding device, laser processing device, laser welding method, bearing manufacturing method, machine manufacturing method, vehicle manufacturing method, bearing, machine, and vehicle
JP6740493B1 (ja) ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置
JP2011096941A (ja) ブレイク装置
JP6256870B2 (ja) ワイヤソー及びその制御方法
TWI443766B (zh) 積層基板的圖案化裝置
US9469005B2 (en) Workpiece conveyor and machine tool
JP2017170451A (ja) レーザ加工装置
KR102054607B1 (ko) 띠 형상체 반송 장치
JP4715266B2 (ja) パネル搬送装置
JP3193603U (ja) 端部加工装置
US20240025666A1 (en) Conveyor with swing offset axis device
US20240025656A1 (en) Conveyor with linear axis devices
JP2021027075A (ja) 産業用ロボット
CA3169113A1 (en) Conveyor system with at least three axle devices
CA3169116A1 (en) Conveyor system with pivot offset axle device
CA3184787A1 (en) Conveyor system with linear axle assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191225

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191225

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250