JP6736258B2 - 計画立案装置、方法及びプログラム - Google Patents
計画立案装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6736258B2 JP6736258B2 JP2015090771A JP2015090771A JP6736258B2 JP 6736258 B2 JP6736258 B2 JP 6736258B2 JP 2015090771 A JP2015090771 A JP 2015090771A JP 2015090771 A JP2015090771 A JP 2015090771A JP 6736258 B2 JP6736258 B2 JP 6736258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- constraint
- master
- plan
- variation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 238000013439 planning Methods 0.000 title claims description 64
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 89
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 48
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 20
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 19
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 18
- 238000013481 data capture Methods 0.000 claims 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 5
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012256 powdered iron Substances 0.000 description 2
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- -1 specifically Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
これらの計画を立案するために必要な情報は、外部のシステムから出力されたデータが直接又は書き換えられてデータベースに格納され、その格納されたデータを使用して生成される。或いは、計画を立案する際に、人が入力画面に入力する等して生成される。
ここで、計画を立案するために必要な情報のうち、例えば製品マスタ情報や工程マスタ情報は、変更されることが少ないため、前回の計画の立案に使用された情報をそのまま利用できることが多い。一方で、計画を立案するために必要な情報のうち、在庫情報やオーダ情報等は、都度変更されるため、更新することが必須となる。これらの余り変動しない情報、変動する情報を上手く区分し、既にある情報を有効に利用することができれば、大いなる効率化が実現できる。
また、市販のスケジューラでは、資源、品目、作業、工程表、オーダ、段取り替え時間、搬送時間表等に細かく区分され、一目で、今回の計画を立案するために必要な情報として再利用可能かどうかを判別できない。このため、例えば品質制約は前々回と同じ情報を使用したいが、オーダは時間が前々回から経過したため、前回と同じ情報を使用したい等の場合に、自由に情報組み合わせることができず、計画を立案するために必要な情報を生成する際の自由度が少ない問題があった。
更に、データ欠損や手入力による間違えをチェック及び修正する際の効率化に関しては、一切の記述が存在しない。
また、本発明の計画立案装置の他の特徴とするところは、前記マスタ情報設定手段は、前記情報管理手段で管理するマスタ情報をユーザ指示に従って選択、修正し、前記変動情報設定手段は、前記情報管理手段で管理する変動情報をユーザ指示に従って選択、修正し、前記制約情報設定手段は、前記情報管理手段で管理する制約情報をユーザ指示に従って選択、修正する点にある。
また、本発明の計画立案装置の他の特徴とするところは、前記情報管理手段は、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれツリー構造で管理する点にある。
また、本発明の計画立案装置の他の特徴とするところは、前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報にデータ不備がないかをチェックするデータ不備チェック手段を更に備え、前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報を表示する際に、前記データ不備チェック手段によるチェック結果に応じた表示を行う点にある。
また、本発明の計画立案装置の他の特徴とするところは、前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報にデータ不備がないかをチェックするデータ不備チェック手段を備え、前記ツリー構造は、下位に詳細な情報を位置させ、上位に当該詳細な情報に付与される名称を位置させるツリー構造であり、前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報をツリー構造で表示する際に、データ不備のある詳細な情報と、その上位の名称とに、データ不備があることを表示する点にある。
また、本発明の計画立案装置の他の特徴とするところは、前記情報管理手段は、前記計画作成手段で作成した計画の結果を、該計画を立案するのに使用したマスタ情報、変動情報、制約情報に関連付けて保存、管理する点にある。
本発明の計画立案方法は、生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む計画を立案する計画立案方法であって、計画を立案するために必要な、設備又は工程の変更時に変更される複数種の情報を1セットとするマスタ情報と、計画を立案する度に変更される複数種の情報を1セットとする変動情報と、制約条件を規定するための複数種の情報を1セットとする制約情報と、のうち少なくともいずれかを取り込む手順と、マスタ情報、変動情報、及び制約情報のうち少なくともいずれかが取り込まれる毎に、情報管理手段が、取り込まれた分のマスタ情報、変動情報、及び制約情報を、既存の時期別のマスタ情報、既存の時期別の変動情報、及び既存の時期別の制約情報とは別に保存して管理し、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれの中から一つずつ選択できるように表示する手順と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数のマスタ情報の中から選択されたマスタ情報を用いて、今回の計画立案のためのマスタ情報を前記情報管理手段に設定する手順と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数の変動情報の中から選択された変動情報を用いて、今回の計画立案のための変動情報を前記情報管理手段に設定する手順と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数の制約情報の中から選択された制約情報を用いて、今回の計画立案のための制約情報を前記情報管理手段に設定する手順と、前記設定されたマスタ情報、前記設定された変動情報、及び前記設定された制約情報に基づいて計画を作成する手順とを有することを特徴とする。
本発明のプログラムは、生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む計画を立案するためのプログラムであって、計画を立案するために必要な、設備又は工程の変更時に変更される複数種の情報を1セットとするマスタ情報と、計画を立案する度に変更される複数種の情報を1セットとする変動情報と、制約条件を規定するための複数種の情報を1セットとする制約情報と、のうち少なくともいずれかを取り込むデータ取り込み部と、前記データ取り込み部により取り込まれる毎に、取り込まれた分のマスタ情報、変動情報、及び制約情報を、既存の時期別のマスタ情報、既存の時期別の変動情報、及び既存の時期別の制約情報とは別に保存して管理し、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれの中から一つずつ選択できるように表示する情報管理手段と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数のマスタ情報の中から選択されたマスタ情報を用いて、今回の計画立案のためのマスタ情報を前記情報管理手段に設定するマスタ情報設定手段と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数の変動情報の中から選択された変動情報を用いて、今回の計画立案のための変動情報を前記情報管理手段に設定する変動情報設定手段と、前記情報管理手段で管理する時期別の複数の制約情報の中から選択された制約情報を用いて、今回の計画立案のための制約情報を前記情報管理手段に設定する制約情報設定手段と、前記マスタ情報設定手段により設定されたマスタ情報、前記変動情報設定手段により設定された変動情報、及び前記制約情報設定手段により設定された制約情報に基づいて計画を作成する計画作成手段としてコンピュータを機能させる。
また、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれツリー構造で管理することにより、マスタ情報、変動情報、制約情報を階層的に管理し、一番下の階層の情報にデータ不備が存在する際には、その不備の箇所を強調表示し、その情報及び、その上の階層に対しても、不備があることを示すマーキングを施すことにより、一目で不備の存在と、不備の箇所が判別することが可能になる。
本発明は、生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む各種計画を立案するのに適用される。例えば部品を組み合わせ、製品を作る組み立て工場の生産計画、コンテナを船舶にて国内の出荷地から海外に輸出する搬送計画、鉄鉱石を船舶で輸入し、一旦ヤード上に配置し、高炉又は焼結炉に払い出す際の原料の配置計画等、広く利用可能である。
101はデータ取り込み手段であるデータ取り込み部であり、各種機器(製造機器、搬送機器、加工機器等)を通して例えばLAN上のサーバ200に格納された、配合計画を立案するために必要な情報(以下、立案条件情報と呼ぶ)を取り込む。データ取り込み部101では、計画の立案を実行する際に最新の立案条件情報を読み込む。ただし、データ取り込み部101では、立案条件情報の全てが取り込まれるのではなく、サーバ200上に存在する立案条件情報のみが取り込まれる。
図2に、実施形態における立案条件情報の関係を示す。
マスタ情報とは、設備が変更となったり、工程が変更になったりした際にのみ変更となり、余り変更されることがない情報であり、本実施形態では、購買単価・輸送単価情報、性状情報、設備能力情報が存在する。
変動情報とは、計画を立案する度に異なった内容となる情報であり、本実施形態では、生産情報、在庫情報が存在する。
制約情報とは、品質基準等の満たすべき範囲を設定した情報であり、本実施形態では、購買量上下限制約情報、性状制約情報、目的関数情報が存在する。
なお、データ取り込み部101により取り込まれる情報としては、購買単価・輸送単価情報、性状情報、設備能力情報、生産情報、在庫情報に限定されるものではない。例えば、上記情報のうちの一部が取り込まれなくてもよいし、さらに制約情報を取り込んでもよい。
104は変動情報設定手段である変動情報設定部であり、情報管理部102に変動情報を設定する。変動情報設定部104は、情報管理部102で管理する変動情報をユーザ指示に従って選択、修正して、新たな変動情報として設定することができる。
105は制約情報設定手段である制約情報設定部であり、情報管理部102に制約情報を設定する。制約情報設定部105は、情報管理部102で管理する制約情報をユーザ指示に従って選択、修正して、新たな制約情報として設定することができる。
107は計画作成手段である計画作成部であり、情報管理部102で管理するマスタ情報、変動情報、制約情報に基づいて配合計画を作成する。
108は結果出力手段である結果出力部であり、計画作成部107で作成した配合計画の結果を出力する。例えばディスプレイ110に結果を表示したり、情報管理部102や外部のコンピュータ装置等に結果を送出したりする。
109はポインティングデバイスやキーボード等の入力装置である。110はディスプレイである。
データ取り込み部101は、計画の立案を実行する際に、最新の購買単価・輸送単価情報、性状情報、設備能力情報、生産情報、在庫情報を取り込む。最新の購買単価・輸送単価情報、性状情報、設備能力情報、生産情報、在庫情報がそれぞれ図3A〜図3Eに示すものであったとする。
図3Bは原材料の性状情報であり、鉄鉱石、コークス、石炭及び副原料それぞれの銘柄について性状、具体的にはそれぞれに含まれるFe割合(%)、FeO割合(%)等が記述されている。
図3Cは設備能力情報(目標値)であり、各工場での設備能力が記述されている。この例では、計画立案対象期間内に鉱石破砕、焼結生産に対する総量に対する処理できる設備の能力上限が設定されている。
図3Dは生産物の生産情報であり、計画立案対象期間における各工場で生産すべき銑鉄の生産量(t)が指定されている。
図3Eは原材料の在庫情報であり、現時点での原材料の在庫量が記述されている。
図4(a)に示すように、情報管理部102で「上期_1」としてマスタ情報が管理されている状態から、データ取り込み部101で最新情報が取り込まれると、図4(b)に示すように、マスタ情報が増える。本例では、ユーザ指示により、最新情報を今回の計画立案のためのマスタ情報として選択し、名称を「上期_2」として設定している。
本例では、図3Bに示すように、性状情報において副原料1のFeO(%)のデータが欠損している。この場合、性状情報を画面表示するときに、欠損部分が、人が判別できるように強調表示される。なお、欠損部分が判別できるようにマーク付き表示等されるようにしてもよい。ここでは、一つの表示例を示したが、表示形態に意味を持たせ、例えばデータの欠損、範囲外データ等、データ不備の種類によって表示形態を使い分けるようにしてもよい。データ不備チェック部106でのチェックは、予め登録された条件と、各データ項目とを自動で比較することで実施可能である。
また、ツリー構造を画面表示するときにも、図4(b)に示すように、マスタ情報にデータ不備があることが一目で人が判別できるように、データ不備のある情報(ここでは「上期_2」の下位に位置する「性状情報」)と、その上位の情報(ここでは「上期_2」)に所定のマーキングが表示される。
図6(a)に示すように、情報管理部102で「上期_1」として変動情報が管理されている状態から、データ取り込み部101で最新情報が取り込まれると、図6(b)に示すように、変動情報が増える。本例では、ユーザ指示により、最新情報を今回の計画立案のための変動情報として選択し、名称を「上期_2」として設定している。
本例では、生産情報及び在庫情報のいずれにもデータ不備がないため、強調表示やマーク付け表示される箇所はない。
また、ツリー構造を画面表示するときにも、所定のマーキングが表示されない。
図7(a)に示すように、情報管理部102で「上期_1_1」、「上期_1_2」として制約情報が管理されている。本例では、データ取り込み部101で最新情報が取り込まれても、図2に示したように、制約情報に振り分けられるべき購買量上下限制約情報、性状制約情報、目的関数情報は含まれていないので、制約情報は増えない。
本例では、「上期_1_2」を今回の計画立案のための制約情報として選択し、今回の計画で求められる性状制約情報をユーザが判断して修正を施し、図7(b)に示すように、一旦名称を「上期_2」として設定している。計画の立案では、入力データ作成に一定の時間が必要なため、作業を一旦中断し、保存する行為がしばしば発生する。この時点で、「上期_2」の購買量上下限制約情報、性状制約情報、目的関数情報がそれぞれ図8A〜図8Cに示すようになったとする。
図8Bは生産物の性状制約情報であり、計画作成された結果が満たすべき性状の制約に関する情報が記述されている。例えば工場1での焼結鉱-FeO(%)は7.1(%)以上であるという制約を満たす必要がある。なお、「以上」である制約を記述したが、「等価」、「以下」となる制約を取り扱うことも可能である。
図8Cは目的関数情報であり、配合計画を立案する際に、最小化する対象として考慮するか、しないかの判断が保存される。この例では、購買費用、輸送費用、処理費用、加工費用が最小化する対象であり、今回立案する配合計画では、加工費の最小化は考慮しないこと示している。
本例では、「上期_1_2」の性状制約情報において各工場での銑鉄Fe(kg/t)のデータが欠損しており、それを編集した「上期_2」においても、図8Bに示すように、各工場での銑鉄Fe(kg/t)のデータが欠損している。この場合、図8Bに示すように、性状制約情報を画面表示するときに、欠損部分が、人が判別できるように強調表示される。
また、ツリー構造を画面表示するときにも、図7(b)に示すように、制約情報にデータ不備があることが一目で人が判別できるように、データ不備のある情報(ここでは「上期_2」の下位に位置する「性状制約情報」)と、その上位の情報(ここでは「上期_2」)に所定のマーキングが表示される。
配合計画の立案は、購買量上下限制約情報に記述された購買量上下限制約、性状制約情報に記述された性状制約を守りながら、設備能力情報に記述された設備能力を上回らないように、購買・輸送・処理費用を最小化(加工費用は今回は対象から外されている)する計画が求められる。
計画立案は、例えば人が経験的に蓄積した知識を元にしたルールを用いて、立案されたり、或いは数理計画問題に定式化して、数学的にこの問題を解くことで、立案されたりする。計画作成部107では、どのような手法を用いて計画を立案してもかまわないが、本実施形態では、数学的に問題を解く場合を示す。ここでは、目的関数を下式(1)、制約式を下式(2)とし、変数xiに相当する変数を下式(3)に定義する。そして、下式(4)に示すような線形計画問題の定式化に則った定式化を実施する。
式(2)で表される制約式は、銑鉄、焼結鉱及びスラグの性状、製造設備の能力、並びに生産情報に関する制約を表す式である。
下式(11)にある鉄鉱石は、鉄鉱石のうちで破砕処理を必要とする未選鉱石(塊と粉の鉄鉱石が混じったものを)である。例えば工場1の目標値は、図3Cの設備能力情報を用いて、1030(kg/t)というように与えられる。また、下式(12)にある鉄鉱石、副原料は、焼結を作るための材料となる鉄鉱石、副原料を選別したものである。例えば工場1の目標値は、図3Cの設備能力情報を用いて、415(t)と480(t)の合計というように与えられる。
図10Aに、最適化計算により得られた原材料の購買量を示す。各工場での鉄鉱石、コークス、石炭及び副原料の計算購買量(t)が記述されている。
また、図10Bに、最適化計算により得られた生産物の性状を示す。各工場での銑鉄、焼結鉱及びスラグの計算性状、具体的には銑鉄に含まれるFe量(kg/t)、焼結鉱に含まれるFeO割合(%)、スラグの塩基度等が記述されている。
また、結果出力部108は、計画作成部107で作成した配合計画の結果を情報管理部102に送出する。情報管理部102では、図11に示すように、配合計画の結果を、人が認識し易い適切な名称を付けてツリー構造で管理する。その際、配合計画の結果を、該配合計画を立案するのに使用したマスタ情報、変動情報、制約情報に関連付けておく。本例では「上期_2」と名称を付けており、使用したマスタ情報が「上期_2」、変動情報が「上期_2」、制約情報が「上期_2」であることが関連付けられている。
また、本発明を適用した計画立案装置100は、例えばCPU、ROM、RAM等を備えた一又は複数台のコンピュータ装置により実現される。
また、本発明は、本発明の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。
101:データ取り込み部
102:情報管理部
103:マスタ情報設定部
104:変動情報設定部
105:制約情報設定部
106:データ不備チェック部
107:計画作成部
108:結果出力部
109:入力装置
110:ディスプレイ
Claims (8)
- 生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む計画を立案するための計画立案装置であって、
計画を立案するために必要な、設備又は工程の変更時に変更される複数種の情報を1セットとするマスタ情報と、計画を立案する度に変更される複数種の情報を1セットとする変動情報と、制約条件を規定するための複数種の情報を1セットとする制約情報と、のうち少なくともいずれかを取り込むデータ取り込み部と、
前記データ取り込み部により取り込まれる毎に、取り込まれた分のマスタ情報、変動情報、及び制約情報を、既存の時期別のマスタ情報、既存の時期別の変動情報、及び既存の時期別の制約情報とは別に保存して管理し、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれの中から一つずつ選択できるように表示する情報管理手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数のマスタ情報の中から選択されたマスタ情報を用いて、今回の計画立案のためのマスタ情報を前記情報管理手段に設定するマスタ情報設定手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の変動情報の中から選択された変動情報を用いて、今回の計画立案のための変動情報を前記情報管理手段に設定する変動情報設定手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の制約情報の中から選択された制約情報を用いて、今回の計画立案のための制約情報を前記情報管理手段に設定する制約情報設定手段と、
前記マスタ情報設定手段により設定されたマスタ情報、前記変動情報設定手段により設定された変動情報、及び前記制約情報設定手段により設定された制約情報に基づいて計画を作成する計画作成手段とを備えたことを特徴とする計画立案装置。 - 前記マスタ情報設定手段は、前記情報管理手段で管理するマスタ情報をユーザ指示に従って選択、修正し、
前記変動情報設定手段は、前記情報管理手段で管理する変動情報をユーザ指示に従って選択、修正し、
前記制約情報設定手段は、前記情報管理手段で管理する制約情報をユーザ指示に従って選択、修正することを特徴とする請求項1に記載の計画立案装置。 - 前記情報管理手段は、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれツリー構造で管理することを特徴とする請求項1又は2に記載の計画立案装置。
- 前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報にデータ不備がないかをチェックするデータ不備チェック手段を更に備え、
前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報を表示する際に、前記データ不備チェック手段によるチェック結果に応じた表示を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の計画立案装置。 - 前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報にデータ不備がないかをチェックするデータ不備チェック手段を更に備え、
前記ツリー構造は、下位に詳細な情報を位置させ、上位に当該詳細な情報に付与される名称を位置させるツリー構造であり、
前記情報管理手段で管理するマスタ情報、変動情報、及び制約情報をツリー構造で表示する際に、データ不備のある詳細な情報と、その上位の名称とに、データ不備があることを表示することを特徴とする請求項3に記載の計画立案装置。 - 前記情報管理手段は、前記計画作成手段で作成した計画の結果を、該計画を立案するのに使用したマスタ情報、変動情報、制約情報に関連付けて保存、管理することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の計画立案装置。
- 生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む計画を立案する計画立案方法であって、
計画を立案するために必要な、設備又は工程の変更時に変更される複数種の情報を1セットとするマスタ情報と、計画を立案する度に変更される複数種の情報を1セットとする変動情報と、制約条件を規定するための複数種の情報を1セットとする制約情報と、のうち少なくともいずれかを取り込む手順と、
マスタ情報、変動情報、及び制約情報のうち少なくともいずれかが取り込まれる毎に、情報管理手段が、取り込まれた分のマスタ情報、変動情報、及び制約情報を、既存の時期別のマスタ情報、既存の時期別の変動情報、及び既存の時期別の制約情報とは別に保存して管理し、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれの中から一つずつ選択できるように表示する手順と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数のマスタ情報の中から選択されたマスタ情報を用いて、今回の計画立案のためのマスタ情報を前記情報管理手段に設定する手順と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の変動情報の中から選択された変動情報を用いて、今回の計画立案のための変動情報を前記情報管理手段に設定する手順と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の制約情報の中から選択された制約情報を用いて、今回の計画立案のための制約情報を前記情報管理手段に設定する手順と、
前記設定されたマスタ情報、前記設定された変動情報、及び前記設定された制約情報に基づいて計画を作成する手順とを有することを特徴とする計画立案方法。 - 生産工程、搬送工程、配置工程、及び配合工程の少なくともいずれかを含む計画を立案するためのプログラムであって、
計画を立案するために必要な、設備又は工程の変更時に変更される複数種の情報を1セットとするマスタ情報と、計画を立案する度に変更される複数種の情報を1セットとする変動情報と、制約条件を規定するための複数種の情報を1セットとする制約情報と、のうち少なくともいずれかを取り込むデータ取り込み部と、
前記データ取り込み部により取り込まれる毎に、取り込まれた分のマスタ情報、変動情報、及び制約情報を、既存の時期別のマスタ情報、既存の時期別の変動情報、及び既存の時期別の制約情報とは別に保存して管理し、マスタ情報、変動情報、及び制約情報をそれぞれの中から一つずつ選択できるように表示する情報管理手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数のマスタ情報の中から選択されたマスタ情報を用いて、今回の計画立案のためのマスタ情報を前記情報管理手段に設定するマスタ情報設定手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の変動情報の中から選択された変動情報を用いて、今回の計画立案のための変動情報を前記情報管理手段に設定する変動情報設定手段と、
前記情報管理手段で管理する時期別の複数の制約情報の中から選択された制約情報を用いて、今回の計画立案のための制約情報を前記情報管理手段に設定する制約情報設定手段と、
前記マスタ情報設定手段により設定されたマスタ情報、前記変動情報設定手段により設定された変動情報、及び前記制約情報設定手段により設定された制約情報に基づいて計画を作成する計画作成手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090771A JP6736258B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 計画立案装置、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090771A JP6736258B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 計画立案装置、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016207089A JP2016207089A (ja) | 2016-12-08 |
JP6736258B2 true JP6736258B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=57490022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090771A Active JP6736258B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 計画立案装置、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6736258B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6777040B2 (ja) * | 2017-08-01 | 2020-10-28 | Jfeスチール株式会社 | 計画作成装置および計画作成方法 |
JP7091982B2 (ja) * | 2018-10-01 | 2022-06-28 | 日本製鉄株式会社 | 計画立案装置、計画立案方法及び計画立案プログラム |
JP7176434B2 (ja) * | 2019-02-15 | 2022-11-22 | 富士通株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及びデータ記憶プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08272402A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-18 | Kawasaki Steel Corp | 原料輸送配船計画用推論装置 |
JPH0938848A (ja) * | 1995-07-27 | 1997-02-10 | Nec Corp | 生産管理システム |
JPH11110440A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Fuji Electric Co Ltd | 作業計画システム構築支援装置および方法およびプログラムを記憶した記憶媒体 |
JP2001147711A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Corp | 変更箇所をできるだけ少なくする計画更新方法 |
JP2003203106A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Nec Corp | 納期シミュレーション兼生産スケジューリングシステム |
JP5005194B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2012-08-22 | 新日本製鐵株式会社 | 輸送車の運行計画作成方法 |
KR101296933B1 (ko) * | 2008-11-21 | 2013-08-14 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 배합 및 배선 계획 작성 시스템, 방법 및 프로그램을 기억한 기억매체 |
JP5601263B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2014-10-08 | 新日鐵住金株式会社 | 計画修正支援装置、方法及びプログラム |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015090771A patent/JP6736258B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016207089A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6736258B2 (ja) | 計画立案装置、方法及びプログラム | |
JP4669582B2 (ja) | 配合及び配船計画作成システム、方法及びプログラム | |
JP5379261B2 (ja) | スケジューリング装置、スケジューリング方法およびコンピュータプログラム | |
CN102301012A (zh) | 通过用户界面控制鼓风炉的装料的计算机系统和方法 | |
JP6547811B2 (ja) | 非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法 | |
JP4966831B2 (ja) | 資材所要量計画装置、資材所要量計画方法、および資材所要量計画プログラム | |
JP2016081195A (ja) | 原材料の購買及び使用計画作成装置、方法並びにプログラム | |
JP2018012559A (ja) | ヤード管理装置、ヤード管理方法、およびプログラム | |
JP4780060B2 (ja) | 廃棄物処理管理システム、廃棄物処理管理方法及び廃棄物処理管理プログラム | |
WO2021186963A1 (ja) | 配合計画作成方法、配合計画作成装置および製鉄所の操業方法 | |
JP6858490B2 (ja) | スケジューリング装置、スケジューリング方法およびプログラム | |
JP5598498B2 (ja) | 原材料の購買及び使用計画作成装置、方法並びにプログラム | |
JP2018180694A (ja) | 非線形計画問題の演算装置、方法及びプログラム | |
JP6806034B2 (ja) | 非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法 | |
JP2009122987A (ja) | 標準原価計算システム | |
JP2020149607A (ja) | 原料配合計画作成方法、コークス製造方法、混合整数計画問題の求解方法および原料配合計画作成装置 | |
JP7091982B2 (ja) | 計画立案装置、計画立案方法及び計画立案プログラム | |
Whittle et al. | Simultaneous mining and mineral processing enterprise optimization for the platinum industry | |
JP4612409B2 (ja) | 生産及び/又は物流計画作成装置及び方法、プロセス制御装置及び方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP5598587B1 (ja) | 原材料の購買及び使用計画作成装置、方法並びにプログラム | |
Muñoz-Vélez et al. | Circular Economy: Adding Value to the Post-Industrial Waste through the Transformation of Aluminum Dross for Cement Matrix Applications | |
JP2010003228A (ja) | 標準作業諸票作成システム | |
JP2009223771A (ja) | 隔離管理機能を有する工程管理システム及びその方法 | |
JP2019168980A (ja) | 進捗率算出装置、進捗率算出方法および進捗率算出プログラム | |
Spirin et al. | Algorithms and software for optimal management of raw materials, fuel and energy resources in blast furnace production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6736258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |