JP6733534B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6733534B2
JP6733534B2 JP2016244707A JP2016244707A JP6733534B2 JP 6733534 B2 JP6733534 B2 JP 6733534B2 JP 2016244707 A JP2016244707 A JP 2016244707A JP 2016244707 A JP2016244707 A JP 2016244707A JP 6733534 B2 JP6733534 B2 JP 6733534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interposer
semiconductor element
semiconductor
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016244707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018098465A (ja
Inventor
章 古谷
章 古谷
浩一 児山
浩一 児山
充遥 平野
充遥 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2016244707A priority Critical patent/JP6733534B2/ja
Priority to US15/824,858 priority patent/US10332937B2/en
Publication of JP2018098465A publication Critical patent/JP2018098465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6733534B2 publication Critical patent/JP6733534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • H10K30/53Photovoltaic [PV] devices in the form of fibres or tubes, e.g. photovoltaic fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67236Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations the substrates being processed being not semiconductor wafers, e.g. leadframes or chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4801Structure
    • H01L2224/48011Length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15151Shape the die mounting substrate comprising an aperture, e.g. for underfilling, outgassing, window type wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は半導体装置およびその製造方法に関するものである。
電子部品をプリント基板に搭載する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2008−91522号公報
半導体チップなどの電子部品をプリント基板に搭載し、ボンディングワイヤにより電気的な接続を行う。ボンディングワイヤが長くなると、ボンディングワイヤのインダクタンスの影響により電気信号が劣化する恐れがある。特にボンディングワイヤに流れる電気信号が高速の場合、大きく劣化する恐れがある。
そこで、ボンディングワイヤを短くすることが可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体装置は、上面から下面にかけて貫通する貫通孔が設けられたプリント基板と、前記プリント基板の上に搭載され、前記プリント基板と電気的に接続された第1半導体素子と、前記プリント基板の前記上面に搭載され、前記第1半導体素子と電気的に接続されたインターポーザと、前記インターポーザに隣接し、前記貫通孔と重なる位置に設けられた第2半導体素子と、前記インターポーザの上面にあって前記第2半導体素子側に設けられた第1パッドと前記第2半導体素子の上面にあって前記インターポーザ側に設けられた第2パッドとを接続するボンディングワイヤと、を具備し、前記インターポーザの端面は、前記プリント基板の前記貫通孔の壁面よりも前記第2半導体素子に突出し、かつ前記第2半導体素子の端面と対向するものである。
上記発明によれば、ボンディングワイヤを短くすることが可能である。
図1(a)は第1実施形態に係る半導体装置を例示する断面図である。図1(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図2はパッドの拡大図である。 図3(a)は半導体装置の製造方法を例示する断面図である。図3(b)は半導体装置の製造方法を例示する平面図である。 図4(a)は半導体装置の製造方法を例示する断面図である。図4(b)は半導体装置の製造方法を例示する平面図である。 図5(a)は半導体装置の製造方法を例示する断面図である。図5(b)は半導体装置の製造方法を例示する平面図である。 図6(a)は半導体装置の製造方法を例示する断面図である。図6(b)は半導体装置の製造方法を例示する平面図である。 図7(a)は半導体装置の製造方法を例示する断面図である。図7(b)は半導体装置の製造方法を例示する平面図である。 図8(a)は比較例1に係る半導体装置を例示する断面図である。図8(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図9(a)は第1実施形態の変形例に係る半導体装置を例示する断面図である。図9(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図10(a)は第2実施形態に係る半導体装置を例示する断面図である。図10(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図11(a)および図11(b)はホルダの拡大図である。図11(c)はホルダの側面図である。 図12(a)は比較例2に係る半導体装置を例示する断面図である。図12(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図13(a)は比較例3に係る半導体装置を例示する断面図である。図13(b)は半導体装置を例示する平面図である。 図14(a)は第2実施形態の変形例に係る半導体装置を例示する断面図である。図14(b)は半導体装置を例示する平面図である。
[本願発明の実施形態の説明]
最初に本願発明の実施形態の内容を列記して説明する。
本願発明の一形態は、(1)上面から下面にかけて貫通する貫通孔が設けられたプリント基板と、前記プリント基板の上に搭載され、前記プリント基板と電気的に接続された第1半導体素子と、前記プリント基板の前記上面に搭載され、前記第1半導体素子と電気的に接続されたインターポーザと、前記インターポーザに隣接し、前記貫通孔と重なる位置に設けられた第2半導体素子と、前記インターポーザの上面にあって前記第2半導体素子側に設けられた第1パッドと前記第2半導体素子の上面にあって前記インターポーザ側に設けられた第2パッドとを接続するボンディングワイヤと、を具備し、前記インターポーザの端面は、前記プリント基板の前記貫通孔の壁面よりも前記第2半導体素子に突出し、かつ前記第2半導体素子の端面と対向する半導体装置である。この構成によれば、インターポーザと第2半導体素子との距離が小さくなり、ボンディングワイヤが短くなる。このためボンディングワイヤのインダクタンスが小さくなり、電気信号の波形の劣化が抑制される。
(2)前記プリント基板は樹脂により形成され、前記インターポーザはセラミックにより形成されてもよい。この構成によれば、インターポーザの加工の精度が高くなり、インターポーザと第2半導体素子との距離が小さくなる。したがって、ボンディングワイヤが短くなり、電気信号の波形の劣化が抑制される。
(3)前記ボンディングワイヤに流れる電気信号は、前記第1半導体素子と前記プリント基板との間で流れる電気信号よりも高速でもよい。この構成によれば、ボンディングワイヤのインダクタンスが低いため、電気信号の波形の劣化が抑制される。
(4)前記第1半導体素子は、前記プリント基板から入力される電気信号の高速化、および前記インターポーザから入力される電気信号の低速化の少なくとも一を行ってもよい。この構成によれば、ボンディングワイヤのインダクタンスが低いため、電気信号の波形の劣化が抑制される。
(5)前記インターポーザの前記第1パッドの上面と前記第2半導体素子の前記第2パッドの上面とは同じ高さに位置してもよい。この構成によれば、ボンディングワイヤがさらに短くなり、インダクタンスが低くなる。このため電気信号の波形の劣化が効果的に抑制される。
(6)前記インターポーザおよび前記第1半導体素子は前記プリント基板の前記上面に表面実装されてもよい。これによりプリント基板、第1半導体素子およびインターポーザが電気的に接続される。
(7)前記インターポーザは前記プリント基板の前記上面に表面実装され、
前記第1半導体素子は前記インターポーザの上面に表面実装されてもよい。これによりプリント基板、第1半導体素子およびインターポーザが電気的に接続される。
(8)前記貫通孔の内側に設けられた金属のベース部材を備え、前記第2半導体素子は前記ベース部材の上面に設けられてもよい。ベース部材の厚さにより第2半導体素子の上面の高さを調節することができる。また第2半導体素子から熱を効果的に放出することができる。
(9)前記第2半導体素子の前記上面または側面から延伸する光ファイバを備え、前記第2半導体素子は前記インターポーザから入力される電気信号を光信号に変換し前記光ファイバに出力すること、および前記光ファイバから入力される光信号を電気信号に変換することの少なくとも一方を行ってもよい。この構成によれば、プリント基板と光ファイバとの接触を抑制することができる。光ファイバとの接触の恐れが小さいため、貫通孔の壁面を第2半導体素子に近づけることができる。貫通孔を小さくすることができるため、プリント基板の小型化が可能である。
(10)上面から下面にかけて貫通する貫通孔を有するプリント基板を準備する工程と、インターポーザの上面に前記インターポーザと電気的に接続される第1半導体素子を搭載する工程と、前記プリント基板の上面に前記プリント基板と電気的に接続される前記インターポーザを搭載する工程と、前記インターポーザと隣接し、かつ前記貫通孔と重なる位置に第2半導体素子を設ける工程と、前記インターポーザの前記上面にあり前記第2半導体素子側に設けられた第1パッドと、前記第2半導体素子の上面にあり前記インターポーザ側に設けられた第2パッドとを、ボンディングワイヤにより電気的に接続する工程と、を有し、前記インターポーザの端面は、前記プリント基板の前記貫通孔の壁面よりも前記第2半導体素子に突出し、かつ前記第2半導体素子の端面と対向する半導体装置の製造方法である。
[本願発明の実施形態の詳細]
本発明の実施形態に係る半導体装置およびその製造方法の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(第1実施形態)
図1(a)は第1実施形態に係る半導体装置100を例示する断面図である。図1(b)は半導体装置100を例示する平面図である。X方向はインターポーザ12および半導体チップ16が並ぶ方向である。Y方向は半導体部品22および24が並ぶ方向である。Z方向はXおよびY方向に直交する方向である。
図1(a)および図1(b)に示すように、半導体装置100は、プリント基板10、インターポーザ12、半導体部品14、122および24、半導体チップ16および18、金属板20、およびベース部材21を備える。インターポーザ12、半導体部品22および24はプリント基板10の上面に表面実装されている。半導体部品14はインターポーザ12の上面に表面実装されている。プリント基板10には上面から下面にかけて貫通する貫通孔10aが設けられている。プリント基板10の下面には貫通孔10aをふさぐように金属板20が設けられている。金属板20の上面であって貫通孔10aの上面にベース部材21が設けられている。ベース部材21の上面にベアの半導体チップ16が搭載され、半導体チップ16の上面にベアの半導体チップ18がフリップチップ実装により搭載されている。半導体チップ16と半導体チップ18とは両者で半導体素子15を構成する。
プリント基板10は例えば複数のガラスエポキシ樹脂層(絶縁層)をプリプレグで貼り合わせた積層基板である。複数の絶縁層の間に導体層が配置され、導体層同士は絶縁層を貫通するビア配線により電気的に接続されている。プリント基板10の厚さは例えば2mmである。上面に複数のパッド10b〜10eおよび配線パターン10fが設けられている。プリント基板10の上面はXY平面に広がり、貫通孔10aはZ方向(図1(a)の上下方向)にプリント基板10を貫通する。
インターポーザ12は例えばアルミナ(Al)などのセラミックで形成された積層基板であり、厚さは例えば1mmである。複数のセラミック層の間に導電層が配置され、導電層同士はビア配線により接続されている。インターポーザ12は、下面に設けられた半田ボール11によりプリント基板10のパッド10bと電気的に接続されている。インターポーザ12の端面(+X側の側面)は貫通孔10aの壁面よりも半導体チップ16側に突出し、半導体チップ16の端面(−X側の側面)と対向する。上面に複数のパッド12aおよび12c、ならびに複数の配線パターン12bが設けられている。パッド12c(第1パッド)は上面のうち半導体チップ16側に位置する。配線パターン12bはパッド12aとパッド12cとを電気的に接続する。
半導体部品14(第1半導体素子)において、例えばSERDES−IC(SERializer/DESerializer-IC)などの集積回路(IC:Integrated Circuit)がボールグリッドアレイ(BGA)を備えるパッケージに収納されている。半導体部品14は半田ボール13を用いて、インターポーザ12のパッド12aに電気的に接続されている。
電気信号は、外部の電子機器などからプリント基板10のパッド10eに入力され、さらにインターポーザ12を介して半導体部品14に入力される。半導体部品14は電気信号を高速化し、インターポーザ12の配線パターン12bに出力する。また半導体部品14は、インターポーザ12の配線パターン12bから入力される電気信号を低速化して、インターポーザ12のパッド12a、半田ボール11を介してプリント基板10のパッド10bに出力する。例えば半導体部品14は、プリント基板10から入力される2つの25Gbaudの電気信号を1つの50Gbaudの電気信号に変換し、インターポーザ12の配線パターン12bに出力する。また半導体部品14はインターポーザ12の配線パターン12bから入力される50Gbaudの電気信号を2つの25Gbaudの電気信号に分配し、プリント基板10のパッド10bに出力する。光通信においては50Gbaud以上の高速の電気信号が利用されることがある。なお、半導体部品14は、例えば10本の10Gbaudの電気信号と4本の25Gbaudの電気信号との変換を行ってもよい。10Gbaudは1秒間に10Gの信号フレームを有する信号であり、NRZ形式なら10Gbps、PAM4(4値パルス振幅変調)形式なら20Gbpsの信号速度に相当する。
半導体素子15は例えばSi Photonics(フォトニクス)−IC(光集積回路)などであり、半導体チップ16および18を含む。半導体素子15は貫通孔10aと、貫通方向(Z方向)において重なる。半導体素子15はインターポーザ12から入力される電気信号を変調された光信号に変換し光ファイバ17に出力する。また半導体素子15は、光ファイバ17から入力される変調された光信号を電気信号に変換してインターポーザ12に出力する。
半導体チップ16(第2半導体素子)は、例えばSOI(Silicon on Insulator)基板、その上に設けられた複数のマッハツェンダ変調器、およびゲルマニウム(Ge)フォトディテクタを含む光IC(PIC:Photo IC)である。半導体チップ16は、光信号の入力および出力を行う。半導体チップ16は例えば銀(Ag)ペーストなどによりベース部材21の上面に搭載されている。半導体チップ16の上面は、インターポーザ12の上面と同じ高さに位置する。半導体チップ16の上面に複数のパッド16aおよび16bが設けられている。複数のパッド16a(第2パッド)は、上面のインターポーザ12側に位置し、ボンディングワイヤ30によりインターポーザ12のパッド12cと電気的に接続されている。パッド16bは、ボンディングワイヤ31によりプリント基板10のパッド10dと電気的に接続されている。
半導体チップ18は半導体チップ16の上面にフリップチップ実装されており、半導体チップ16と電気的に接続されている。半導体チップ18は例えばマッハツェンダ変調器用のドライバおよびトランスインピーダンスアンプ(TIA)を含む電子集積回路(EIC:Electronic IC)である。
パッドおよび配線パターンのそれぞれは例えばアルミニウム(Al)などの金属により形成されている。ボンディングワイヤは例えば金(Au)またはAlなどの金属により形成されている。
金属板20およびベース部材21は例えば銅(Cu)などの金属により形成されている。金属板20、ベース部材21および半導体チップ16の接合には例えばAgペーストなど導電性の高い接着剤を用いる。半導体素子15で発生する熱はベース部材21および金属板20を通じて放出される。
光ファイバ17はホルダ19に挿入され、ホルダ19により支持されている。光ファイバ17は半導体チップ16の上面に接続され、上方向および水平方向(ZおよびX方向)に延伸する。光ファイバ17は半導体チップ16と光結合している。半導体チップ16から出力される光信号は光ファイバ17を通じて外部の機器に出力される。また光ファイバ17を通じて半導体チップ16に光信号が入力される。光ファイバ17は、半導体チップ16の光入力もしくは光出力のチャネル数に対応して設けられ、一本の場合、および複数の場合がある。
プリント基板10の上面に搭載された半導体部品22および24は例えば電源レギュレータ用のIC、または回路を制御するCPUなどがパッケージに納められた部品である。プリント基板には、抵抗、コンデンサなどのチップ部品が搭載されてもよい。
図2はパッド12cおよび16aの拡大図である。図2に示すように、パッド12cおよび16aの形状は例えば矩形である。パッド12cのX方向の辺の長さL1およびパッド16aの辺の長さL2はそれぞれ75μmである。パッド12cのエッジからインターポーザ12の端面までの距離D1は例えば50±50μmである。距離D1はインターポーザ12の加工精度に応じて定まる。インターポーザ12を例えばダイシング加工で形成することにより加工の精度が向上し、距離D1の公差は±50μm程度となる。インターポーザ12の端面と半導体チップ16の端面との距離D2は例えば0〜20μmである。ただし温度が大きく変化するような環境で半導体装置100が使用される場合には、距離D2として0μmよりも大きい値を選び、例えば10μm以上20μm以下などとするのがよい。高温環境下ではインターポーザ12および半導体チップ16が熱膨張し、距離D2が0μm、すなわち両者の端面が接触していると膨張により両者が力を及ぼし合いクラックが生じて破損する恐れがある。このような破損を避けるためD2を例えば10μm以上20μm以下などとする。パッド16aのエッジから半導体チップ16の端面までの距離D3は例えば100±50μmである。
ボンディングワイヤ30の一端はパッド16aの中央付近に接続され、他端はパッド12cの中央付近に接続される。ボンディングワイヤ30の最大長は次のように算出される。
パッド12cの中央からインターポーザ12の端面までの距離(L1/2+D1)+D1の公差の絶対値(50μm)+距離D2+半導体チップ16の端面からパッド16aの中央までの距離(D3+L2/2)+D3の公差の絶対値(50μm)
ボンディングワイヤ30の長さは最長で例えば345μmであり、500μm以下である。
(半導体装置の製造方法)
図3(a)、図4(a)、図5(a)、図6(a)および図7(a)は半導体装置100の製造方法を例示する断面図である。図3(b)、図4(b)、図5(b)、図6(b)および図7(b)は半導体装置100の製造方法を例示する平面図である。
図3(a)および図3(b)に示すように、インターポーザ12の上面に半導体部品14を、半田ボール13等を用いて表面実装する。図4(a)および図4(b)に示すように、プリント基板10にはパンチ加工による貫通孔10aが形成されている。プリント基板10下面であって貫通方向に貫通孔10aと重なる位置に、エポキシ接着剤などで金属板20が固定されている。さらに、インターポーザ12、半導体部品22および24をプリント基板10の上面に半田ボール23等を用いて表面実装する。
図5(a)および図5(b)に示すように、金属板20の上面にベース部材21を接合し、ベース部材21の上面に半導体チップ16を接合する。半導体チップ16の上面には半導体チップ18がフリップチップ実装されている。半導体チップ16の上面への半導体チップ18のフリップチップ実装は、たとえば銅ピラー等(図示せず)のチップ間接続構造を介して行われる。半導体チップ18の実装は、半導体チップ16のベース部材21への搭載前がよい。
図6(a)および図6(b)に示すように、ワイヤボンディングを行う。ボンディングワイヤ30はパッド12cとパッド16aとを電気的に接続する。ボンディングワイヤ31はパッド16bとパッド10dとを電気的に接続する。このワイヤボンディングには例えばウェッジボンダを用いる。図7(a)および図7(b)に示すように、半導体チップ16に光ファイバ17を接続する。以上の工程により半導体装置100が形成される。
(比較例1)
次に比較例1について説明する。図8(a)は比較例1に係る半導体装置100Rを例示する断面図である。図8(b)は半導体装置100Rを例示する平面図である。第1実施形態と同じ構成については説明を省略する。
図8(a)および図8(b)に示すように、半導体装置100Rはインターポーザ12を含まない。半導体部品14はプリント基板10の上面に表面実装されている。第1実施形態に比べてベース部材21は薄く、半導体チップ16およびベース部材21は貫通孔10aの内側に位置する。半導体チップ16の上面はプリント基板10の上面と同じ高さに位置し、半導体チップ16の端面は貫通孔10aの壁面と対向する。半導体チップ16の上面のパッド16aと、プリント基板10上面のパッド10gとが、ボンディングワイヤ30により接続されている。半導体部品14と半導体チップ16との間において、配線パターン10h、パッド10gおよび16a、ボンディングワイヤ30を介して電気信号が入力および出力される。
プリント基板10を例えばパンチ加工することで貫通孔10aが形成される。パンチ加工では切断される材料の逃げも考慮するため、加工の精度はダイシング加工より低くなる。パッド10gのエッジから貫通孔10aの壁面までの距離は例えば200±200μm程度であり、公差が距離D2の公差より大きい。熱膨張による半導体チップ16のクラックなどを抑制するため、プリント基板10と半導体チップ16とは接触させず、例えば20μm程度の距離をあける。このとき、パッド10gのエッジから貫通孔10aの壁面までの距離の公差±200μmを考慮すると、パッド10gからパッド16aまでの最大距離は第1実施形態と比較して長くなる。この結果、ボンディングワイヤ30が長くなる場合があり、例えば最大長は645μm程度になる。ボンディングワイヤ30が長くなるとインダクタンスが増加し、電気信号の波形が劣化する。ボンディングワイヤ30は例えば25〜50Gbaudなど高速の電気信号を伝達する。このため増加したインダクタンスにより電気信号の波形が大きく劣化する。
第1実施形態によれば、インターポーザ12のパッド12cのエッジからインターポーザ12の端面までの距離D1は50±50μmである。インターポーザ12と半導体チップ16が隣接しており、インターポーザ12の端面は貫通孔10aの壁面よりも半導体チップ16側に突出し、かつ半導体チップ16の端面と対向する。このためインターポーザ12と半導体チップ16との間の距離D2は比較例1に比べて小さくなり、ボンディングワイヤ30が短くなる。
プリント基板10は樹脂により形成され、インターポーザ12はセラミックにより形成されている。このため、インターポーザ12の外形の加工の精度は、プリント基板10に貫通孔10aを形成する際の加工の精度より高い。例えば、インターポーザ12の端面とパッド12cとの距離D1の公差は±50μmである。加工精度の高いインターポーザ12と半導体チップ16とが隣接するため、距離D2を小さくすることができる。このためインターポーザ12のパッド12cと半導体チップ16の上面のパッド16aとの距離も小さくなり、ボンディングワイヤ30が短くなり、電気信号の波形の劣化が抑制される。
また、複数のガラスエポキシ樹脂層(絶縁層)をプリプレグで貼り合わせた厚い積層基板をダイシング加工すると、ガラス繊維がダレおよびバリとなってしまう。ダレおよびバリを抑制し、インターポーザ12の端面の表面粗さを小さくするためにも、インターポーザ12はセラミックで構成されたものとし、ダイシング加工することで形成することが好ましい。
電気信号が高速になると、基板材料の誘電損失に起因する高周波帯域の信号の損失が大きくなる。基板の誘電損失に起因する高周波帯域の信号の損失を抑制するためにも、高速の電気信号が伝搬するインターポーザ12を低誘電損失材料であるセラミックで形成することが好ましい。また、セラミックなどの低誘電損失の材料は高価であるため、プリント基板10全体をセラミックで形成すると大幅にコストが増加する。そこでプリント基板10は例えばガラスエポキシ樹脂など低コストの材料で形成し、最も周波数の高い電気信号が伝搬されるインターポーザ12をセラミックなど高コストの材料で形成する。プリント基板10よりサイズの小さいインターポーザ12をセラミックとすることで、コストおよび高周波帯域の信号の損失の抑制が可能である。
インターポーザ12はセラミック以外に、例えばガラスエポキシ樹脂で形成されたビルドアップ構造の薄い積層基板とすることもできる。プリント基板10およびインターポーザ12がガラスエポキシ樹脂の積層基板である場合、インターポーザ12では薄い層をビルドアップ層を積層し、プリント基板10では複数のガラスエポキシ樹脂層(絶縁層)をプリプレグで貼り合わせてより厚い積層構造とする。薄い層を用いることで、インターポーザ12の加工の精度が高くなり、図2に示した距離D1の公差を小さくすることができる。ただし、前述のように加工の精度向上および基板材料の誘電損失に起因する高周波帯域の信号の損失の低減のため、インターポーザ12にはセラミックを用いることが好ましい。
インターポーザ12はダイシング加工で形成される。ダイシング加工では材料を削り取っていくため、材料の逃げを考慮しなくてよい。このため加工の精度が高く、距離D2の公差を小さくし、ボンディングワイヤ30を短くすることができる。インターポーザ12の形成にはダイシング加工以外の方法を用いてもよく、精度を高めるためにはダイシング加工が特に好ましい。また、プリント基板10の貫通孔10aはパンチ加工以外に例えばルータ加工など、他の穴あけ加工で形成してもよい。
ボンディングワイヤ30に流れる電気信号は、半導体部品14とプリント基板10との間で流れる電気信号よりも高速である。高速とは例えば変調ボーレートが高いことである。高速の電気信号は、低速の電気信号に比べて、ボンディングワイヤ30のインダクタンスの影響を受けやすい。第1実施形態によれば、ボンディングワイヤ30が短くなるため、ボンディングワイヤ30のインダクタンスによる電気信号の劣化を抑制することができる。
半導体部品14はプリント基板10から入力される電気信号を高速の電気信号に変換する。またインターポーザ12から入力される電気信号を低速の電気信号に変換する。半導体部品14はこうした電気信号の高速化および低速化の少なくとも一方を行えばよい。ボンディングワイヤ30には高速の電気信号が流れる。第1実施形態によれば、ボンディングワイヤ30が短くなるため、ボンディングワイヤ30のインダクタンスによる電気信号の波形劣化を抑制することができる。
ボンディングワイヤ30を流れる電気信号の変調レートは例えば25Gbaud以上、50Gbaud以上、64Gbaud以上などである。変調レートに応じて、電気信号の劣化を抑制できるようにボンディングワイヤ30の長さを定めればよい。変調レートが50Gbaudの場合、ボンディングワイヤ30の長さは500μm以下であることが好ましい。変調レートが25Gbaudの場合、ボンディングワイヤ30の長さは1000μm以下であることが好ましい。ボンディングワイヤ30の長さは例えば400μm以下、300μm以下としてもよい。
インターポーザ12の上面と半導体チップ16の上面とは同じ高さに位置する。これによりパッド12cとパッド16aとは同程度の高さに位置するため、高速の電気信号を通じるボンディングワイヤ30を、パッド12cとパッド16aに高低差がある場合よりも短くすることができる。
半導体部品14はインターポーザ12上に表面実装され、インターポーザ12はプリント基板10の上面に表面実装されている。これによりプリント基板10、半導体部品14およびインターポーザ12が電気的に接続される。
金属のベース部材21は貫通孔10aの内側に設けられ、半導体チップ16はベース部材21の上面に設けられている。ベース部材21の厚さにより半導体チップ16の上面の高さを調節することができる。例えば、半導体チップ16の上面がインターポーザ12の上面と同じ位置になるように、ベース部材21の高さを定める。また、ベース部材21は例えばCuなどの金属で形成されているため、高い熱伝導率を有する。したがって半導体素子15の熱を効果的に放出することができる。
半導体素子15は電気信号を光信号に変換して光ファイバ17に出力すること、および光ファイバ17から入力される光信号を電気信号に変換することの少なくとも一方を行う。半導体素子15を構成する半導体チップ16の上面に光ファイバ17が接続されている。光ファイバ17は半導体チップ16の上面から上方向および横方向に延伸する。このため、光ファイバ17を貫通孔10aの内側から外側に引き出さなくてよく、プリント基板10と光ファイバ17との接触を抑制することができる。光ファイバ17との接触の恐れが小さいため、貫通孔10aの壁面を半導体チップ16に近づけることができる。すなわち、貫通孔10aを小さくすることができ、プリント基板10の小型化が可能である。
図3に示したインターポーザ12と半導体チップ16との距離D2は例えば0〜20μmとすることができる。つまり、インターポーザ12の端面と半導体チップ16の端面とは接触してもよいし、離間してもよい。ただし使用環境温度によっては、熱膨張によりインターポーザ12と半導体チップ16とが互いに横方向の応力を作用し合い、応力によりクラックなどが生じる恐れがある。かかる場合、応力の発生を抑制するために、インターポーザ12の端面と半導体チップ16の端面とを離間させ、D2は例えば10μm以上、20μm以下などとする。
(変形例)
図9(a)は第1実施形態の変形例に係る半導体装置110を例示する断面図である。図9(b)は半導体装置110を例示する平面図である。第1実施形態と同じ構成については説明を省略する。
図9(a)および図9(b)に示すように、インターポーザ12および半導体部品14がプリント基板10の上面に表面実装されている。これによりプリント基板10、半導体部品14およびインターポーザ12が電気的に接続される。他の構成は第1実施形態と同じである。変形例によれば、ボンディングワイヤ30が短くなるため、ボンディングワイヤ30のインダクタンスによる電気信号の劣化を抑制することができる。
(第2実施形態)
図10(a)は第2実施形態に係る半導体装置200を例示する断面図である。図10(b)は半導体装置200を例示する平面図である。第1実施形態と同じ構成については説明を省略する。
図10(a)および図10(b)に示すように、ホルダ25は半導体チップ16の上面および側面にかけて接続されており、光ファイバ17はホルダ25を用いて半導体チップ16に接続されている。
図11(a)および図11(b)はホルダ25の拡大図であり、図11(c)はホルダ25の側面図である。図11(a)および図11(b)に示すホルダ25の面25aはXY平面に広がり、半導体チップ16の上面の上に配置される。面25cは斜め加工面であり、ホルダ25は面25cにおいて、光ファイバ17は面17dにおいて、光ファイバ17の延伸方向に対し斜めに切断加工されている。ホルダ25の斜め加工面25cの上に載せられた反射板25eは、面25cに対向する面25fにおいて光ファイバ17中から出射する光を反射し、または反射する光を光ファイバ17中に入射する。面25fにはたとえば誘電体多層膜や金属膜など光の反射に適した膜が形成されている。面25fと面17dおよび25cとのあいだは、光ファイバの光学屈折率と略同じ屈折率を有する樹脂により接着されている。半導体チップ16と光ファイバ17との光結合は面25fにおける光反射を介して行われる。
光ファイバ17はコア部分17aとクラッド部分17bを有する。ホルダ25中の一部分において、光ファイバのクラッド部分17bの一部は削られていて平面17cを構成する。平面17cはホルダ25の面25aと同一の面上に存在する。面25fにて反射される光は、平面17cを介して光ファイバ17から半導体チップ16に入射し、または半導体チップ16から出射される光は平面17cを介して光ファイバ17中に入射される。光ファイバのコア部分17aと平面17cの距離は、たとえば10μmないし20μmに設定されている。面25dはYZ平面に広がる面である。面25dは面25aおよび平面17cで終端する。面25dの高さは例えば0.5〜1mmである。光ファイバ17は面25bからホルダ25に挿入され、図11(c)に示すようにホルダ25中を横方向に延伸する。すなわち、光ファイバ17は半導体チップ16から横方向に延伸する。光ファイバ17の他端は例えば光コネクタCOMが接続されて終端されている。他の構成は第1実施形態と同じである。次に比較例2および3について説明する。
(比較例2)
図12(a)は比較例2に係る半導体装置200Rを例示する断面図である。図12(b)は半導体装置200Rを例示する平面図である。第1実施形態および第2実施形態と同じ構成については説明を省略する。
図12(a)に示すように、インターポーザ12は設けられていない。半導体部品14はプリント基板10の上面に表面実装されている。第2実施形態に比べてベース部材21は薄く、半導体チップ16およびベース部材21は貫通孔10aの内側に位置する。半導体チップ16の上面はプリント基板10の上面と同じ高さに位置し、半導体チップ16の端面は貫通孔10aの壁面と対向する。半導体チップ16の上面のパッド16aと、プリント基板10上面のパッド10gとが、ボンディングワイヤ30により接続されている。
半導体チップ16は貫通孔10aの内部に位置し、ホルダ25の一部はプリント基板10の上面より下に位置する。このため、光ファイバ17は貫通孔10aの内側から外側に引き出される。光ファイバ17とプリント基板10との接触を抑制するため、貫通孔10aを大きくし、+X側の壁面を半導体チップ16から遠くする。この結果、プリント基板10が大型化する。
(比較例3)
図13(a)は比較例3に係る半導体装置300Rを例示する断面図である。図13(b)は半導体装置300Rを例示する平面図である。比較例2と同じ構成については説明を省略する。
比較例3におけるベース部材21は、比較例2に比べて厚い。このため半導体チップ16の上面はプリント基板10の上面より上に位置する。これにより光ファイバ17とプリント基板10との接触が抑制されるため、貫通孔10aを小さくすることができる。しかしボンディングワイヤ30は、高い位置にあるパッド16aと低い位置にあるパッド10gとを接続するため、長くなる。ボンディングワイヤ30が長くなるとインダクタンスが増加し、電気信号の波形などが劣化する。特に、ボンディングワイヤ30は例えば25〜50Gbaudなど高速の電気信号を伝達する。このためワイヤ長により電気信号が大きく劣化する。
これに対し第2実施形態によれば、ボンディングワイヤ30が短くなり、ボンディングワイヤ30のインダクタンスによる電気信号の波形劣化を抑制することができる。特に半導体チップ16の上面がインターポーザ12の上面と同じ高さに位置することで、ボンディングワイヤ30がより短くなる。半導体チップ16の上面はプリント基板10の上面より上に位置し、かつ光ファイバ17は横方向に延伸する。このため、プリント基板10と光ファイバ17との接触を効果的に抑制することができる。光ファイバ17との接触の恐れが小さいため、貫通孔10aの壁面を半導体チップ16に近づけることができる。すなわち、貫通孔10aを小さくすることができ、プリント基板10の小型化が可能である。
(変形例)
図14(a)は第2実施形態の変形例に係る半導体装置210を例示する断面図である。図14(b)は半導体装置210を例示する平面図である。第2実施形態と同じ構成については説明を省略する。図14(a)および図14(b)に示すように、半導体部品14をプリント基板10の上面に表面実装し、インターポーザ12をプリント基板10の上面に表面実装する。他の構成は第2実施形態と同じである。変形例によれば、第2実施形態と同様にボンディングワイヤ30を短くすることができる。
10 プリント基板
10a 貫通孔
10b、10d、10e、10g、12c、16a、16b パッド
10f、10h、12b 配線パターン
11、13、23 半田ボール
12 インターポーザ
14、22、24 半導体部品
15 半導体素子
16、18 半導体チップ
19、25 ホルダ
17 光ファイバ
20 金属板
21 ベース部材
25a、25b、25c 面
30、31 ボンディングワイヤ
100、110、200、210 半導体装置

Claims (10)

  1. 上面から下面にかけて貫通する貫通孔が設けられたプリント基板と、
    前記プリント基板の上に搭載され、前記プリント基板と電気的に接続された第1半導体素子と、
    前記プリント基板の前記上面に搭載され、前記第1半導体素子と電気的に接続されたインターポーザと、
    前記インターポーザに隣接し、前記貫通孔と重なる位置に設けられた第2半導体素子と、
    前記インターポーザの上面にあって前記第2半導体素子側に設けられた第1パッドと前記第2半導体素子の上面にあって前記インターポーザ側に設けられた第2パッドとを接続するボンディングワイヤと、を具備し、
    前記インターポーザの端面は、前記プリント基板の前記貫通孔の壁面よりも前記第2半導体素子に突出し、かつ前記第2半導体素子の端面と対向する半導体装置。
  2. 前記プリント基板は樹脂により形成され、
    前記インターポーザはセラミックにより形成されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記ボンディングワイヤに流れる電気信号は、前記第1半導体素子と前記プリント基板との間で流れる電気信号よりも高速である請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記第1半導体素子は、前記プリント基板から入力される電気信号の高速化、および前記インターポーザから入力される電気信号の低速化の少なくとも一方を行う請求項1から3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記インターポーザの前記第1パッドの上面と前記第2半導体素子の前記第2パッドの上面とは同じ高さに位置する請求項1から4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記インターポーザおよび前記第1半導体素子は前記プリント基板の前記上面に表面実装されている請求項1から5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7. 前記インターポーザは前記プリント基板の前記上面に表面実装され、
    前記第1半導体素子は前記インターポーザの上面に表面実装されている請求項1から5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  8. 前記貫通孔の内側に設けられた金属のベース部材を備え、
    前記第2半導体素子は前記ベース部材の上面に設けられている請求項1から7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9. 前記第2半導体素子の前記上面または側面から延伸する光ファイバを備え、
    前記第2半導体素子は前記インターポーザから入力される電気信号を光信号に変換し前記光ファイバに出力すること、および前記光ファイバから入力される光信号を電気信号に変換することの少なくとも一方を行う請求項1から8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10. 上面から下面にかけて貫通する貫通孔を有するプリント基板を準備する工程と、
    インターポーザの上面に前記インターポーザと電気的に接続される第1半導体素子を搭載する工程と、
    前記プリント基板の上面に前記プリント基板と電気的に接続される前記インターポーザを搭載する工程と、
    前記インターポーザと隣接し、かつ前記貫通孔と重なる位置に第2半導体素子を設ける工程と、
    前記インターポーザの前記上面にあり前記第2半導体素子側に設けられた第1パッドと、前記第2半導体素子の上面にあり前記インターポーザ側に設けられた第2パッドとを、ボンディングワイヤにより電気的に接続する工程と、を有し、
    前記インターポーザの端面は、前記プリント基板の前記貫通孔の壁面よりも前記第2半導体素子に突出し、かつ前記第2半導体素子の端面と対向する半導体装置の製造方法。
JP2016244707A 2016-12-16 2016-12-16 半導体装置およびその製造方法 Active JP6733534B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016244707A JP6733534B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 半導体装置およびその製造方法
US15/824,858 US10332937B2 (en) 2016-12-16 2017-11-28 Semiconductor device having a protruding interposer edge face

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016244707A JP6733534B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018098465A JP2018098465A (ja) 2018-06-21
JP6733534B2 true JP6733534B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=62556990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016244707A Active JP6733534B2 (ja) 2016-12-16 2016-12-16 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10332937B2 (ja)
JP (1) JP6733534B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10928484B2 (en) * 2017-09-01 2021-02-23 Gardenia Industrial Limited Directional radar transmitting and receiving system
KR102240705B1 (ko) * 2018-10-11 2021-04-15 삼성전기주식회사 전자 부품
US11749578B2 (en) * 2019-02-22 2023-09-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor module, power semiconductor module, and power electronic equipment using the semiconductor module or the power semiconductor module
JP2021044437A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 住友電気工業株式会社 受光装置
US11552710B2 (en) * 2020-08-17 2023-01-10 Acacia Communications, Inc. Resistivity engineered substrate for RF common-mode suppression

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2926664B2 (ja) 1991-04-08 1999-07-28 日本電信電話株式会社 光モジュール
JP3722279B2 (ja) * 2001-01-26 2005-11-30 日本電気株式会社 光送受信モジュール
JP2005050974A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Corp 半導体パッケージおよび光通信モジュール並びに半導体装置
US7426225B2 (en) * 2004-02-19 2008-09-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical sub-assembly having a thermo-electric cooler and an optical transceiver using the optical sub-assembly
JP4058023B2 (ja) * 2004-06-15 2008-03-05 日本オプネクスト株式会社 光素子モジュール
US7291869B2 (en) * 2006-02-06 2007-11-06 Infieon Technologies A.G. Electronic module with stacked semiconductors
JP2008091522A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Digital Electronics Corp 放熱部品、プリント基板、放熱システムおよびプリント基板の支持構造
CN101730918B (zh) * 2007-05-08 2013-03-27 斯卡尼梅特里科斯有限公司 超高速信号传送/接收
US8154134B2 (en) * 2008-05-12 2012-04-10 Texas Instruments Incorporated Packaged electronic devices with face-up die having TSV connection to leads and die pad
US8896126B2 (en) * 2011-08-23 2014-11-25 Marvell World Trade Ltd. Packaging DRAM and SOC in an IC package
US7858441B2 (en) * 2008-12-08 2010-12-28 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor package with semiconductor core structure and method of forming same
JP5342986B2 (ja) * 2009-11-27 2013-11-13 株式会社フジクラ 光モジュールおよびモジュール付きケーブル
US20120162928A1 (en) * 2010-10-22 2012-06-28 Endicott Interconnect Technologies, Inc. Electronic package and method of making same
US20140251658A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Bridge Semiconductor Corporation Thermally enhanced wiring board with built-in heat sink and build-up circuitry
DE102013204814A1 (de) * 2013-03-19 2014-09-25 Robert Bosch Gmbh Fotovoltaik-Modul und Verfahren zur Herstellung eines Fotovoltaik-Moduls
US20180166373A1 (en) * 2014-03-07 2018-06-14 Bridge Semiconductor Corp. Method of making wiring board with interposer and electronic component incorporated with base board
US9786623B2 (en) * 2015-03-17 2017-10-10 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming PoP semiconductor device with RDL over top package
JP2016194658A (ja) 2015-04-01 2016-11-17 住友電気工業株式会社 光学デバイス、光処理デバイス、光学デバイスを作製する方法
KR101666757B1 (ko) * 2015-07-13 2016-10-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지
US9768145B2 (en) * 2015-08-31 2017-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods of forming multi-die package structures including redistribution layers
JP2017142325A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 住友電気工業株式会社 光学デバイス、光処理デバイス、及び光学デバイスを作製する方法
US10388637B2 (en) * 2016-12-07 2019-08-20 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming a 3D interposer system-in-package module

Also Published As

Publication number Publication date
US10332937B2 (en) 2019-06-25
JP2018098465A (ja) 2018-06-21
US20180175113A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733534B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3803596B2 (ja) パッケージ型半導体装置
JP6849907B2 (ja) 光モジュール及び光モジュールの製造方法
JP4876263B2 (ja) 信号伝送機器
JP4425936B2 (ja) 光モジュール
JP5840411B2 (ja) 光電気混載可撓性プリント配線板及びその受発光素子実装方法
JP2004253456A (ja) インターフェイスモジュール付lsiパッケージ及びその実装方法
JP2008020620A (ja) 光モジュール
WO2011055511A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2015029043A (ja) 電子装置および光モジュール
US10365446B2 (en) Optical module structure
WO2022083225A1 (zh) 一种光模块封装结构
JP2005070082A (ja) 光部品支持基板及びその製造方法、光部品付き光部品支持基板及びその製造方法
US20190067260A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5302177B2 (ja) 光導波路基板および光電気混載装置
US20130307005A1 (en) Low Cost Surface Mount Packaging Structure for Semiconductor Optical Device and Packaging Method Therefor
JP4655674B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法、並びに光導波モジュール及び光情報処理装置
JP2001007352A (ja) 光・電気混載モジュール
JP6882030B2 (ja) 電子装置
JP7300625B2 (ja) 半導体装置の実装構造、光モジュール、及び半導体装置の実装構造の製造方法
WO2005067061A1 (ja) 光素子一体型半導体集積回路
JP6262551B2 (ja) 光モジュール
JP2013246201A (ja) 光配線部品、光配線モジュールおよび光配線装置
JP2019192696A (ja) 光通信モジュール装置及び光通信システム
CN220306704U (zh) 封装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6733534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250