JP6730712B1 - 離型フィルム - Google Patents
離型フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6730712B1 JP6730712B1 JP2019045016A JP2019045016A JP6730712B1 JP 6730712 B1 JP6730712 B1 JP 6730712B1 JP 2019045016 A JP2019045016 A JP 2019045016A JP 2019045016 A JP2019045016 A JP 2019045016A JP 6730712 B1 JP6730712 B1 JP 6730712B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal deactivator
- methyl
- release film
- pentene
- release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 74
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 claims abstract description 50
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims abstract description 6
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 44
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 17
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- MZZYGYNZAOVRTG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n-(1h-1,2,4-triazol-5-yl)benzamide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=NC=NN1 MZZYGYNZAOVRTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000012787 coverlay film Substances 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 4
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- -1 ethylene, propylene, 1-butene Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- RURPJGZXBHYNEM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1C=NC(C)CN=CC1=CC=CC=C1O RURPJGZXBHYNEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、4−メチル−1−ペンテン系重合体を含有するフィルムを、フレキシブル回路基板の製造工程における離型フィルムとして用いた場合、得られた基板上にめっき処理を施そうとしても、充分にめっきが乗らず、めっき不良が発生することがあるという問題があった。これは、何らかの原因により基板の表面が汚染されているためと考えられた。また、このような汚染がある場合、薬液による洗浄等が必要となるため、製品製造上の環境負荷を増大させてしまう。
以下に本発明を詳述する。
上記4−メチル−1−ペンテン系重合体としては、4−メチル−1−ペンテンの単独重合体のほか、4−メチル−1−ペンテンと4−メチル−1−ペンテン以外の単量体との共重合体を用いることができる。
上記4−メチル−1−ペンテン以外の単量体としては特に限定されないが、例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン等の炭素数が20以下のα−オレフィン等が挙げられる。
上記4−メチル−1−ペンテン系重合体が共重合体である場合、より高い離型性や耐熱性を発揮するという観点から、4−メチル−1−ペンテンに由来する構成単位の含有量は80重量%以上であることが好ましく、90重量%以上であることがより好ましい。
上記4−メチル−1−ペンテン系重合体は、例えば、三井化学社製の商品名TPX(登録商標)等の市販品を用いることができる。
オレフィン系重合体は、光、熱、金属と酸素が共存することによりラジカル反応が進行し、低分子量成分が生成することが知られている。下記式(1)に、オレフィン系重合体が分解して低分子量成分を生成する一連の反応の反応式を示した。
式(1)中、Rは、アルキル鎖を表す。
上記分子内にヒドラジド構造を有する金属不活性化剤は、例えば、アデカスタブCDA−10(ADEKA社製)、アデカスタブZS−27(ADEKA社製)、アデカスタブZS−90(ADEKA社製)、アデカスタブZS−91(ADEKA社製)、IRGANOX MD1024(BASF社製)等の市販品を用いることができる。
上記分子内にアミド構造を有する金属不活性化剤は、例えば、アデカスタブCDA−1(ADEKA社製)、アデカスタブCDA−1M(ADEKA社製)、アデカスタブCDA−6(ADEKA社製)、セクリスAK−24M(三洋化成工業社製)、DMD(デュポン社製)等の市販品を用いることができる。
なかでも、上記4−メチル−1−ペンテン系重合体中に比較的容易に分散させることができることから、分子量が500以下である金属不活性化剤が好適である。
また、同時に酸化防止性を付与できることから、分子内にヒンダードフェノール構造を有する金属不活性化剤も好ましい。
上記離型層中における上記金属不活性化剤の含有量の上限は特に限定されないが、離型性や耐熱性の観点から、上記4−メチル−1−ペンテン系重合体100重量部に対して1.0重量部以下であることが好ましく、0.7重量部以下であることがより好ましい。
上記4−メチル−1−ペンテン系重合体と上記金属不活性化剤とは一般に相溶性が低く、単に4−メチル−1−ペンテン系重合体に金属不活性化剤を配合しても、金属不活性剤が4−メチル−1−ペンテン系重合体中に分散せず、低分子量成分を生成する反応の進行を抑える効果が充分には発揮されないことがある。また、上記金属不活性化剤が表面に多量に存在すると、離型フィルムを使用した際に金属不活性化剤自体が基板の表面に転写され、汚染の原因となることがある。本発明者らは、後述する上記離型層の製造方法を実施することにより、金属不活性剤を4−メチル−1−ペンテン系重合体中に充分に分散させることができ、更に汚染性を抑制できることを見出した。このように金属不活性剤が4−メチル−1−ペンテン系重合体中に充分に分散した離型層では、金属不活性剤が離型層の表面に偏って析出することがない。
表面窒素濃度(%)=(IN/SN)/(IC/SC)×100
(IN:窒素の光電子強度、IC:炭素の光電子強度、SC:炭素の相対感度係数、SN:窒素の相対感度係数)
なお、各元素の光電子強度は、ワイドスキャンで測定された光電子強度をそれぞれ下記の範囲で積分して得られる値である。
C1s:280−300eV、N1s:390−410eV
また、本明細書における窒素濃度は、SC=0.314、SN=0.499として算出する。
例えば、フェノール系酸化防止剤は、上記式(1)の2番目の反応、即ち、RHから生成したR・が酸素と反応してROO・が生じ、該ROO・がRHと反応してR・が生成する、いわゆるラジカル連鎖反応bにおいて、ラジカルを捕捉することができる。これにより、一連の低分子量成分を生成する反応の進行を抑えることができることから、よりいっそう基板の汚染を防止できる。この際、フェノール系酸化防止剤として、融点が160℃以上であるフェノール系酸化防止剤を選択して用いることにより、フェノール系酸化防止剤自体が揮発すること起因する基板の汚染を防止することができる。
また、例えば、リン系酸化防止剤や硫黄系酸化防止剤は、上記式(1)の一連の反応で生じた過酸化物を分解することにより、よりいっそう基板の汚染を防止することができる。
しかしながら、上述のように金属不活性化剤を4−メチル−1−ペンテン系重合体中に充分に分散させるためには、例えば、(1)4−メチル−1−ペンテン系重合体と金属不活性化剤とを加熱混練してマスターバッジを製造し、該マスターバッチを押出成形に供する方法を採用することが好ましい。また、(2)押出成形の際に、同方向回転型二軸押出機(ダブルフライト)を用いて混錬性を向上させる方法を採用することが好ましい。更に、(3)押出成形時の温度、混練時間、押出量、線速等を調整することにより混練性を向上させる方法を採用することが好ましい。特に、押出成型の初期段階(Tダイ出口付近)では温度を高くし、一定時間経過後は降温させつつ、成型終了までの時間を長くすることが好ましい。より具体的には、シリンダー全長に対して、入り口側から20〜40%の位置における設定温度を約330〜360℃に設定することが好ましい。従来は、高温環境下ではオレフィン系重合体の分解が進んでしまうため、4−メチル−1−ペンテン系重合体を押出成型する場合に、分解が始まるとされる300℃以上に加熱することは通常行われていなかった。一方、上述のように成型の初期段階はあえて300℃以上に昇温して、その後300℃以下に降温させることで、分子の運動性を増大させることができる。また、線速は小さくすることが好ましい。押出成型にかける時間を長くすることで、金属不活性化剤が分散する時間を確保することができる。このような温度と線速の調整により、金属不活性化剤の拡散を促進することができる。
上記(1)〜(3)の少なくともいずれか1つの方法を採用するか、好ましくは2つ以上の方法、さらに好ましくは3つ以上の方法を組み合わせて採用することにより、金属不活性化剤を4−メチル−1−ペンテン系重合体中に充分に分散させることができる。
上記基材層や中間層としては、離型フィルムの技術分野において従来公知のものを用いることができる。
4−メチル−1−ペンテン系重合体100重量部に対して、金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−1(分子量204)0.1重量部を加え、V型ブレンダー等を用いて混合した後二軸押出機により溶融混錬及び切断加工をすることで、0.2g/50粒のペレタイズされたマスターバッチを調製した。得られたマスターバッチを、同方向回転型二軸押出機(プラスチック工学研究所社製、SBTN−92(スクリュー径92mm、L/D30))を用いてTダイ幅400mmにて押出成形して、厚み30μmの離型フィルムを得た。なお、押出時の条件として、シリンダーの全長を5等分して入り口側から順にC1、C2、C3、C4、C5の5つのエリアに区切り、各エリアの設定温度をC1:300℃、C2:350℃、C3〜C5:290℃とした。また、押出量25kg/hr、線速35m/minとした。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)1.0重量部を用いた以外は実施例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−1(分子量204)0.7重量部を用いた以外は実施例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)0.3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)0.5重量部を用いた以外は実施例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
4−メチル−1−ペンテン系重合体100重量部を一軸押出機(ジーエムエンジニアリング社製、GM30−28(スクリュー径30mm、L/D28))を用いてTダイ幅400mmにて押出成形して、厚み30μmの離型フィルムを得た。押出条件は、シリンダー温度260〜300℃、バレル温度C1:300℃、C2:300℃、C3〜C5:290℃、押出量50kg/hr、線速70m/minとした。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−1(分子量204)1.1重量部を用いた以外は比較例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−1(分子量204)1.5重量部を用いた以外は比較例1と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)0.5重量部を用い、押出条件を、シリンダー温度260〜300℃、バレル温度C1:300℃、C2:300℃、C3〜C5:290℃、押出量50kg/hr、線速70m/minとした以外は実施例2、4と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)0.5重量部を用い、一軸押出機(ジーエムエンジニアリング社製、GM30−28(スクリュー径30mm、L/D28))によって製膜した以外は実施例2、4と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
金属不活性化剤としてアデカスタブCDA−10(分子量553)0.5重量部を用い、V型ブレンダー等にて混合のみ行った原料を用いた以外は実施例2、4と同様にして、厚み30μmの離型フィルムを得た。
実施例及び比較例で得られた離型フィルムについて、以下の方法により評価を行った。
結果を表1に示した。
X線光電子分光機(アルバック・ファイ社製、Versa ProbeII)を用い、単色化Al Kα線のX線光源、検出角45度、STEP幅1eVの条件でワイドスキャン測定を行った。表面窒素濃度は、下記計算式を用いて求めた。
表面窒素濃度(%)=(IN/SN)/(IC/SC)×100
(IN:窒素の光電子強度、IC:炭素の光電子強度、SC:炭素の相対感度係数、SN:窒素の相対感度係数)
なお、各元素の光電子強度は、ワイドスキャンで測定された光電子強度をそれぞれ下記の範囲で積分して得られる値である。
C1s:280−300eV、N1s:390−410eV
なお、SC=0.314、SN=0.499として求めた。
得られた離型フィルムをA4に切り出し、同じ大きさの銅箔で挟んで積層体を得た。得られた積層体を、180℃、5MPa、60分間の条件で熱プレスした。熱プレスはn=5で行った。
その後、積層体から合計10枚の銅箔を剥離して回収し、各々の離型フィルムに接していた側の面をクロロホルムで洗浄して抽出液を得た。得られた抽出液を全て合わせ、クロロホルムを留去した後、残存量を秤量して、離型フィルムから移行した汚染成分量とした。単位面積当たりの汚染成分量を算出して、以下の基準により評価した。
◎:汚染成分量が50mg/m2以下
○:汚染成分量が50mg/m2を超えて、100mg/m2以下
△:汚染成分量が100mg/m2を超えて、500mg/m2以下
×:汚染成分量が500mg/m2を超える
Claims (2)
- 4−メチル−1−ペンテン系重合体と金属不活性化剤とを含有する離型層を有し、前記離型層は、X線光電子分光法により測定した表面の窒素濃度が1.5%以下であり、前記離型層中における4−メチル−1−ペンテン系重合体100重量部に対する金属不活性化剤の含有量が0.1重量部以上であり、前記金属不活性化剤は、分子内にヒドラジド構造又はアミド構造を有する化合物であることを特徴とする離型フィルム。
- 離型層中における4−メチル−1−ペンテン系重合体100重量部に対する金属不活性化剤の含有量が1.0重量部以下であることを特徴とする請求項1記載の離型フィルム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045016A JP6730712B1 (ja) | 2019-03-12 | 2019-03-12 | 離型フィルム |
PCT/JP2020/009612 WO2020184418A1 (ja) | 2019-03-12 | 2020-03-06 | 離型フィルム |
JP2021505014A JPWO2020184418A1 (ja) | 2019-03-12 | 2020-03-06 | |
CN202080005649.6A CN112839809A (zh) | 2019-03-12 | 2020-03-06 | 脱模膜 |
TW109107700A TWI747192B (zh) | 2019-03-12 | 2020-03-09 | 離型膜 |
TW110140094A TW202206289A (zh) | 2019-03-12 | 2020-03-09 | 離型膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045016A JP6730712B1 (ja) | 2019-03-12 | 2019-03-12 | 離型フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6730712B1 true JP6730712B1 (ja) | 2020-07-29 |
JP2020147657A JP2020147657A (ja) | 2020-09-17 |
Family
ID=71738549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045016A Active JP6730712B1 (ja) | 2019-03-12 | 2019-03-12 | 離型フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6730712B1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004035625A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Mitsui Chemicals Inc | 4−メチル−1−ペンテン系重合体の樹脂組成物 |
JP4965216B2 (ja) * | 2006-10-10 | 2012-07-04 | 三井化学株式会社 | 4−メチル−1−ペンテン系重合体離型フィルム |
JP5762303B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2015-08-12 | 三井化学株式会社 | 4−メチル−1−ペンテン・α−オレフィン共重合体、該共重合体を含む組成物および4−メチル−1−ペンテン共重合体組成物 |
JP2015168715A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 三井化学株式会社 | 4−メチル−1−ペンテン系樹脂組成物 |
JP6368178B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2018-08-01 | 株式会社日本触媒 | 樹脂組成物、該樹脂組成物を含むフィルム、並びに該フィルムを用いた偏光子保護フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
JP2018178106A (ja) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 積水化学工業株式会社 | 離型フィルム |
-
2019
- 2019-03-12 JP JP2019045016A patent/JP6730712B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020147657A (ja) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5700905B2 (ja) | 低スコーチ性ポリマー組成物 | |
US20120301718A1 (en) | Metal-resin composite | |
JP2008531795A (ja) | 架橋されたポリマーを調製する方法 | |
JP4211321B2 (ja) | 接着性フィルム | |
EP2418255A1 (en) | Polymer compositions and their use as cable coverings | |
JP4380127B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び接着性フィルム | |
JP6730712B1 (ja) | 離型フィルム | |
JP6730713B1 (ja) | 離型フィルム | |
JP2008087169A (ja) | 粘着フィルムおよびその製造方法 | |
TWI747192B (zh) | 離型膜 | |
JP2019167425A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物、および、電子部品 | |
US20080315066A1 (en) | Poly 4-Methyl-1-Pentene Resin Composition, Film and Mold for Production of Sealed Electronic Element Product | |
US7358289B2 (en) | Heat-curable adhesive composition | |
JP2005307059A (ja) | ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂フィルム | |
JP6062339B2 (ja) | 電気、電子機器用高熱伝導性混和物、電気、電子機器用高熱伝導性成形体並びに電気、電子機器用高熱伝導性積層シート及びその製造方法 | |
JP2017088647A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び硬化物の製造方法 | |
EP1554355B1 (en) | Heat-curable adhesive composition | |
EP3437143B1 (en) | Thermoplastic vulcanizate compositions for photovoltaic cell applications | |
US20190074394A1 (en) | Thermoplastic Vulcanizate Compositions for Photovoltaic Cell Applications | |
KR20050009193A (ko) | 접착성 필름 | |
JPWO2005021258A1 (ja) | 表面保護フィルム及びその製造方法 | |
JP5277865B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び接着性フィルム | |
JP2004059718A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、及び該組成物を成形して得られる接着性フィルム | |
JP2023058453A (ja) | 組成物、回路基板、及び、組成物の製造方法 | |
Cran et al. | Application of chemiluminescence to probe miscibility in metallocene‐catalyzed polyethylene blends |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190312 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190722 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200312 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200312 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200319 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6730712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |